[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【なんやかんやで】国際的な小咄【丁度良い秋?】
7923
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:31:54 ID:Pmb6Srsk
でえじょぶだ物価高騰対策を失敗したら勝手に支持率下がっぞ
7924
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:34:54 ID:J5ggxtvg
>>7910
まあイギリスのトラスみたいに大規模減税に手を出したわけでもないし
補正予算の範囲では国債発行が昨年度未満だから妥当っちゃ妥当
7925
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:36:18 ID:UDKIahKA
連絡を密にしているな…(良い事だ)
日米首脳が電話会談、トランプ大統領が最近の米中関係を説明-高市首相
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-25/T69F8FKJH6V500
7926
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:36:40 ID:oRFtI47U
>>7916
爆買いという形で経済に寄与してたからお目こぼしされてた部分もあったけど
それすら買い占めや転売といった害悪が目立つ方向にシフトしちゃったからねぇ
7927
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/25(火) 14:39:24 ID:fNCkxbXg
>>7913
え、やっぱ高市さんはマスコミに攻撃されてた認識なんだ……
支持率下げようというのは自発的なのか飼い主からのオーダーなのか
どっちなんでしょね……
7928
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:40:14 ID:CvvXABwI
どっちもかと
7929
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:42:03 ID:9zWGdOM.
『台湾有事日本有事との発言』ってマスコミと
『台湾有事において米軍への攻撃は存立危機事態になる可能性へ言及』ってマスコミ
が居るしなぁ
7930
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:47:21 ID:Da9jl6VA
中国の大阪総領事が反応した朝日の「誤報」。、アサヒはさらっと訂正してましたね
7931
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:48:38 ID:2NzgQQXY
>>7886
ちょっとだけ買ってたので結構いい感じにNISAで回収できました(^o^)
7932
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:49:39 ID:I/xb3S4M
存立危機事態って台湾有事や東南アジアで紛争が起きた時に在日米軍の活動の法的根拠を与えるモノだからねえ。
それはそれとして台湾周辺で軍事行動されると日本は個別自衛権発動する必要が出てくるから火遊びするなと警告してるだけなのにアノ吹き具合である。
7933
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:49:40 ID:U3iSIiOs
ここの高市氏の発言はちょっと安易なのでは?って人も全否定というよりは言う内容は分からなくはないが…ってニュアンスだったが、叩きたいマスメディアは全否定でしたからねえ…
7934
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:49:47 ID:ae7dHADQ
橋下徹は毎日高市早苗批判しているけど、ほぼ賛同を得られずネットリンチ受けているそうな
7935
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:50:30 ID:3g1Kefig
海外でも中華系だけで回そうとするから嫌われるんだろうな。(日本の観光業や中国の海外への支援を見ながら)
7936
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:51:17 ID:B0TAlq9w
>>7896
みんな、今言うべきことかって言ってるけどさ、もう今言わなかったら何時言うの?って状況なんだと思う
そしてそういう状況にしたのは中国だし
7937
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:52:07 ID:ae7dHADQ
本当に中国が好きなら、戦前の日本の帝国主義を引き継いだ中華帝国主義を批判してやれ
7938
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:56:22 ID:U3iSIiOs
>>7935
都合が良い時に先進国と発展途上国の面を入れ替えながら動いている(これは韓国もかもだが)のが、不評呼んでるのかもですね…
7939
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 14:56:50 ID:Da9jl6VA
>>7933
高市発言自体は問題ないけど、中国と言う超やばい蛮族が過剰反応してくること考えたら、安易な発言じゃないか?って感じの意見が目立った印象
7940
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 15:00:10 ID:9zWGdOM.
>>7930
なおXのポストはいまだに旧釣り見出しのママである
7941
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 15:03:03 ID:R6PWH9zg
>>7913
都市部の歩道で中国人の集団が邪魔すぎる経験をしていれば好意的に見るのは難しい
なんでアイツら周りを見ずに、いや中国人には限らないか、単に人数が多い分だけ邪魔さが加速してるのか
7942
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 15:04:36 ID:3pafyJDk
>>7934
中国のケツの穴を舐めろ(意訳)って言って、賛同が得られるわけがない
7943
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 15:05:25 ID:iDnjVLVg
これまでも、日本国会の中で度々質問に出てきてて
度々同じような回答してきた上で
また同じ質問してきたやつがいたので、その通りに答えただけの話なんだけどな
7944
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 15:06:58 ID:ae7dHADQ
>>7942
橋下は国際法が万能だと信じているから
7945
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 15:10:23 ID:s8WGXzrs
「以前、同じような質問をしたら同じ答えが出てきてた!」
ttps://news.jp/i/1364824580779557327
その回答が欲しくなけりゃ質問すんなって言われてるのがまだ分からんのか
「反高市声闘パターンB! 実はあの回答は高市の独自色だ!」
ttps://mainichi.jp/articles/20251122/k00/00m/010/053000c
どっちってことにしたいんだよ?
7946
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 15:29:29 ID:cxZQydik
もう扇動でも捏造でもどうでもいいからさ
せめて、パヨパヨ仲間の脳内設定的に、現状認識をどう理解しておくかぐらいはちゃんと決めてから
情報工作をして欲しい
7947
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 15:32:08 ID:ae7dHADQ
理解せずに場当たり的に戦争のない国って呪文唱えて特攻しているみたいなもんだぞ
被爆者の発言=核も戦争のないどうこうって聞き飽きたわって相手されなくなりそう
まあ全部の被爆者団体は意思統一されているわけじゃないと思うが
7948
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/25(火) 15:50:06 ID:6ksSevaA
高市さん、マスコミの中のドロップアウトエリート連中が嫌う要素を大量に搭載しているからなぁ……。
7949
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 15:52:20 ID:EZaOsuv2
ツイフェミに嫌われる要素もてんこ盛りである
フェミニズムの理想を体現したような人なのになー
7950
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 15:54:04 ID:WAu7h5nU
>>7944
なるほど、橋下は自分が法を扱い左右する側と思っているから傲慢なのか
7951
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 15:56:12 ID:ae7dHADQ
>>7950
いや橋下は「強い者には従うか逃げたらいいだろ」という小学生の理屈みたいなのが、万国共通だと思っている節がある
7952
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:03:35 ID:oRFtI47U
>>7944
なお法に従わせる力がないことについては考えないものとする
法に違反してまーすと叫べば現状がぬるっと法に従う形に添うと思ってるから
とりあえず逃げたり割譲しちゃえばいいじゃないのノリなのよね
7953
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:06:14 ID:XqrrQWoo
>>7951
じゃあ日本が中国以上に強くなるしかないな
とふつうは考えるんよ
7954
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:06:36 ID:ae7dHADQ
>>7952
橋下たぶんウクライナ戦争も理解できていないと思う
7955
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:09:31 ID:Da9jl6VA
昔の橋下氏はもっとマシだったような気がする・・・。
専門は法律で、政治家としてのキャリアは地方の首長のみだからか、
大学時代に9条大好きの伊藤真塾長べったりで司法試験に合格、今でも尊敬してると自著で言及するほどのために考え方が影響されてるのか
国際政治になると途端に、変な感じになってきた気がする
7956
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:09:43 ID:WAu7h5nU
進次郎がこういい切っちゃう時世なのになあ…
ttps://x.com/yura_yurary/status/1992111985685905558
高橋「台湾有事って本当にありそうなんですか?」
小泉「もう中国🇨🇳は台湾統一への思いを隠していません」
小泉「言えない事も多い中こうして出演しているのは、あらゆる情報に触れてる立場の人間から、にじみ出る物を感じ取って欲しいから」
小泉「でないと、自衛隊が国民の理解を得られない」
7957
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:11:47 ID:6/AAG7H.
何か中国がハニトラ掛かった議員、暴露するぞみたいな話あったが、やるならさっさとやってくれ!としか思えなかったなあ…
7958
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:13:14 ID:pp.5whAA
【ゆる募】
携帯の充電が切れてたり、起動時に暗証番号入力を要求されたり、事前にチャージしたりしなくても使えるキャッシュレス決済
クレジットカードは持ってるのでそれ以外で
7959
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:14:38 ID:3pafyJDk
>>7955
日本国内なら、法を最上位に置いても論理が崩れることはまずないのよ
国内でうまくいった手法というか論理展開で、国際政治を語るから無様を晒す事になる
世界をすべてに、日本人レベルの順法意識とモラルと社会システムをインスコすれば、橋下も国際政治で役に立つかもね
7960
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:14:53 ID:7tNB6/Ws
法に従わせる力が無いと法なんて
橋下徹は嘘喰いに出て来たらすぐ死にそうなキャラだな
「勝負に勝ってもそれを保証する力が無い者など、最初から頭の足りない敗者」とか作中で言われていた通りの存在になりそう
7961
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:14:54 ID:r6.3On.g
>>7958
交通系ICカードとか?
首都圏だとSuica、PASMO
7962
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/25(火) 16:17:58 ID:fNCkxbXg
>>7958
?
充電したらよかろうもん
7963
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:19:37 ID:oRFtI47U
felica系でオートチャージついてるやつ?
7964
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:19:38 ID:Da9jl6VA
国際政治や安全保障になると途端に変な事を言い出す優秀な法律家って珍しくない
素晴らしい業績のある憲法学者の大先生でも、そうなりがち
7965
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/25(火) 16:19:40 ID:zZgMD4UQ
橋下は法律万能論を素直に信じるようなピュアなタマじゃないだろう。
侵略者に利益をもたらし抵抗する気力を削ぐ発言をさせる事で利益を得る奴が、いまのアレのスポンサーってだけじゃね?
7966
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:23:00 ID:VCck4KwY
ttps://x.com/SAMEX_1u2y/status/1992911345378037874
最近は可愛らしい絵柄の子供向け作品の画像に小難しい出鱈目なストーリーをくっつけるネタが流行ってるのか
7967
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:24:05 ID:.F/ySgS.
>>7965
いや、冷静に考えるとそんな根拠ないんよ
>橋下は法律万能論を素直に信じるようなピュアなタマじゃない
口が汚いからってだけでそんな印象持ってしまったのでは?
7968
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:25:28 ID:3pafyJDk
>>7967
ピュアじゃなくて、教育というなの洗脳を受けてるようなもんだろ
ウクライナについても同じ方向性の発言をバンバンしてたんで、スポンサー云々の線はないかなーって。テレビもロシアには塩だし
7969
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:27:05 ID:GTgcKxeM
>>7958
交通系等のカード認証タイプ
デメリットは使える店が限られる事
7970
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:30:59 ID:Da9jl6VA
橋下氏個人はピュアなタイプではないのだけど、自分も自覚してないような思考の基礎に法律価値観がインストールされて、こういう時に噴出する感じがする
7971
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:32:25 ID:oRFtI47U
>>7959
日本国内の法治の感覚で世界を語ってるってのは腑に落ちる感じがする
別の国の国内の話でも成立しない程度のものを国と国の間でもイケると思ってるからトンチキ吐くことになるんだなぁ
7972
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:33:48 ID:vGBkeO2k
ttps://x.com/dongame6/status/1993088335670345859
なるほど、確かに今は切らしてるな
7973
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:38:40 ID:EeA5y7Hs
>>7958
全部当てはまるのって存在しなくね?
電源と暗証番号の必要がないのはSuica等の交通系ICカードだけど事前にチャージするかクレジットカード一体型とかでオートチャージ機能付けないといけないし
7974
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:40:58 ID:EeA5y7Hs
>>7966
分かってて書き込んでるのか分からないけど、ちいかわの無人島編っておおよそそういうあらすじなのよ
7975
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:44:20 ID:ae7dHADQ
>>7970
あいつ実父はアレだが、大阪府でカス高出身で弁護士になったエリートコース突っ走っているおっさんだしな
7976
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:46:17 ID:B0TAlq9w
国際社会は北斗の拳の世界なんよ
7977
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:47:17 ID:xHBTyu0o
>>7974
ちいかわとかいうなんでこんなにも人気があるのかわからない作品(作品自体への批判ではなく)
7978
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:48:43 ID:ae7dHADQ
橋下も後進国を視察したりすればいいのに
7979
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:51:34 ID:r6.3On.g
弁護士になる為の道に極左思考を植え付けるなにかでもあるのか?…あるってここでみたなぁ
7980
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 16:54:53 ID:ae7dHADQ
伊藤塾がそうじゃん
7981
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:00:17 ID:Da9jl6VA
伊藤塾だけでもないけどね。合格後の修習でも若手弁護士の集まりでも極左の勉強会とかある
そもそも、日本国憲法があの成立経緯なので憲法の教科書を読むと色々と左翼的な考えになりがち
一番の権威である芦部先生の憲法で9条の下で許される侵略への対処法は警察力による抵抗・平和外交・民主が立ち上がる群民蜂起の3つって書いてある。自衛隊はダメ。
もっとも、あの条文を憲法学の世界でどう解釈するかっていう通説を教科書に書いただけで、芦部先生個人は9条は一種のマニフェストであって実際に軍備を拘束するものではないって考えだけど
7982
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:04:55 ID:A9vbY8pk
子供のころ見てたアニメや特撮って大人になって振り返るとあの頃はわからなかったけどだいぶエグい話やってたなってなるの結構よくあるよね
7983
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:07:15 ID:WAu7h5nU
リンク先の流れ、野田元首相と民主党政権が今の世界(と中国)を成立させたってストーリーは面白いなw
ttps://x.com/mogura2001/status/1992811316298584353
7984
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:14:11 ID:AateVU.s
北斗の拳なら今まで通りアメリカに従うでよかった気が
単独では無理って自衛隊側も見てるし
7985
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:16:44 ID:Da9jl6VA
修習のカリキュラムに極左の勉強会が組み込まれているというわけではない
私はただのロースクール学生なので修習以降の事は知らないのだけど、
学部でもローでも世話になった先輩やOB弁護士から極左の勉強会のチラシがまわってきて一緒に行こうってしつこく勧誘された
たとえば、これとか。これは2016年の勉強会でSEALDSメンバーやSEALDS絶賛の教授が講師に来た
ttps://7shuu69.wixsite.com/7shuu/blank-wf5e4
7986
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:20:09 ID:oRFtI47U
>世話になった先輩やOB弁護士から極左の勉強会のチラシがまわってきて一緒に行こうってしつこく勧誘
マルチとかカルトの勧誘みたい(直球の暴言)
7987
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:20:13 ID:Da9jl6VA
>>7984
アメリカ単独で中国を抑止はもうできないので日本の軍拡が必要ってのは今のアメリカの国防戦略を書いたコルビー国防次官も認めてるし
7988
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:21:09 ID:AateVU.s
>>7987
それはアメリカ側の増援としてだぞ
7989
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:36:47 ID:TDZf6O6Q
まあ、アメリカ単独で可能だったとしても単独でやるよりは日本入れた方がアメリカの被害は減るしな。
7990
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:45:22 ID:Da9jl6VA
>>7988
よく分からんけど、台湾有事は日本は当事者で自国の死活的利益に関わる事なのだから
アメリカの増援とかでなくて、日本として自国で対応するのは当然。
そのうえで、単独でどうこうできるわけもないので、利害の共通する同盟国である米国と共に。
ただし、憲法上の制約もあるので結果として日本は米軍の「増援」になる。不本意だが仕方なく。
って感じ。いつまでも米国に従うのは良くない。基本的に利害は一致しがちだけど、なんでも一致するわけではない
米国だって、今後は後退して各地の同盟国が地域覇権国となって連携してく…みたいな予測もある。
共通の価値観を持つ同盟国として共に歩む。その上で国力から結果として「従う」みたいに日本がナンバー2みたいな立ち位置になることもあるだろう
7991
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:51:29 ID:kOGV5lUc
>>7990
真面目に中国が本気で台湾侵攻したら米軍は出てくれるだろうけど、台湾の被害がどのくらいになるのかは考えたくねえなあ……
7992
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:53:28 ID:ZRUEfPJQ
>>7849
中国側の世界観に沿っても、人の土地を勝手に不法占拠しているからといって、武器持ち出して暴力沙汰起こすなら対抗措置とる宣言がどう法律的に挑発になるのか教えて欲しいわw
7993
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:54:12 ID:Da9jl6VA
以前ここで誰か貼ってくれたバイデン政権でハリス副大統領のブレーンをしてた
ハリス政権が誕生してたら米国の戦略を策定したであろう民主党系の外交ブレーンたちの考えがこれ
ttps://www.fsight.jp/articles/-/50910
>ハリス政権誕生の暁には安全保障補佐官としてホワイトハウス入りするであろう外交専門家の著述や発言からは、
>トランプと大きく変わらない世界観、米国観、そして非介入主義の対外政策を浮き彫りにしている。
>結論から言えば、党派を越えて米国は自らが危うくなければ、世界の紛争解決に取り組む意志はない、ということだ。
米国は手を引き、自らが危うくならないと介入しない
各地の同盟国が地域秩序を担って米国と協力。
それだけでは手が足りないのでこれまでは敵対する側だった国とも手を組んで米国の国益を確保
・・みたいなことが民主党政権だったら米国の戦略を作ったであろう外交・戦略の最高エリートの考えだそうで
7994
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:58:38 ID:AateVU.s
>>7990
アメリカみてると、少なくとも戦力的に日本単独は無理だから増援か後方支援か?って感じだけど…
50年位米国覇権を長く続かせるためには?って問題意識と違いすぎる…
7995
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 17:59:19 ID:SyiEoZxo
>>7993
そこに更にポリコレも混じる上に不法移民関連もドンと来るっぽいというね…
7996
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:01:19 ID:PfYnFpvA
今日は鼻がずっとズルズルして
風邪ひいたのかなと思ってたが
どうやら黄砂が原因だったらしい
7997
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:02:09 ID:PfYnFpvA
おや、九州で緊急地震速報
7998
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:11:22 ID:quGZxJik
遅レスだけど野菜を食って下痢することと切れ痔って因果関係ないような
7999
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:12:50 ID:g1jwIkUo
橋下はハニトラ引っかかってる疑惑が常にちらつく
ハニトラ引っかかってるやつ公表宣言に焦ってるといわれても仕方ない人物
8000
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:14:04 ID:bQ7YlQ/Q
ちうごく「沖縄が日本に帰属しているのっておかしくない?」
うーん、きみんとこの新疆とチベットよりは正当性があると思うよ?
8001
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:16:42 ID:gL3X0/IY
>>7998
野菜を食って下痢(ここまで虚弱体質)
下痢でトイレの回数が増える(これはみんな同じ)
回数増加で切れる(人によってランダム)
俺はこう解釈した
8002
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 18:17:09 ID:nWOsHf/E
>>7958
デビットカード
8003
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:17:19 ID:gL3X0/IY
>>8000
南沙諸島も追加で
8004
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 18:19:41 ID:nWOsHf/E
>>7997
震度5強まで出たから、今日明日くらいは避難準備必要かもね
8005
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:32:43 ID:oRFtI47U
>>8000
「琉球有事は中国有事」がミラーリングとして成立すると思ってるっぽいからなぁ
その辺で領海侵してウロウロしてる勢力って君らなんだけどね?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c2c550b4a54158c1766bd1b62c2ba7c0aa337b8
8006
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:34:43 ID:quGZxJik
数年前の熊本自身は一旦治まったと見て帰宅した辺りで追いうちが来たんだったなあ
8007
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/11/25(火) 18:35:37 ID:7udjKjro
>>8004
本震じゃなくて、余震かもしれないですからね。
数日間様子見しないと。
8008
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:36:22 ID:quGZxJik
>>8005
もし琉球が日本じゃなかったとしても中華であったことも無いような
8009
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:37:02 ID:EeA5y7Hs
>>7977
かわいいもの好きな層とストーリーに惹かれたオタク層の2つの大きな支持受けてる感じ
8010
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:37:55 ID:1xssdtz.
中華思想はでけぇからな、地球が中国だ
8011
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:38:53 ID:ae7dHADQ
>>8008
朝貢貿易なら日本もしていたしな
8012
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:39:59 ID:5zOzIgYY
侵略も民族浄化も現在進行でやらかしてる国をなぜ信仰することができるのか
中国人が日本人に成りすましていたんですねというXによる解答
日本人でやってるやつ?しらそん
8013
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:42:05 ID:J5ggxtvg
>>8007
余震じゃ後になっちゃう 前震ですな
まあ、実は9年前の熊本地震は前震と本震というより「2つの別々の本震だった」と言われてもいますが
8014
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:42:17 ID:q5MWKRe.
>>8012
だってちうごくは徳の高い、道徳的に日本より上にある国家だし…
8015
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:43:34 ID:ae7dHADQ
タイで利息のみ帳消しの徳政令か、選挙目当てで。こうなったらアウトだわ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ac4025adea3373c2ccc099cd4c5ff80f88309c9e
8016
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:47:55 ID:PfYnFpvA
琉球の風の作者、陳舜臣さんは沖縄独立派だったっけ
あの人は客家の血筋で実家が貿易商だから
考え方がシンガポール人に近いかも
8017
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:48:27 ID:rNgAEXBg
こんなおでんは嫌だ
ttps://x.com/kibun_kitchen/status/1993153699401941022
8018
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:51:06 ID:HPyuveUg
いわゆる祖先の仮冒(祖先を源平橘藤にする)の類だろうけど、伝承上では琉球王朝の始まりは源為朝(の息子)ってことになってますし
日本でも、長曾我部氏(自称では、秦氏)か、周防の大内氏(自称では、百済の王子の子孫)が天下を取っていれば、あるいはだったかもですが・・・・・・
8019
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:54:09 ID:H.b/20EU
いやまぁ琉球王国を攻め滅ぼして編入しましたってのは、否定しずらいよなとは思う
合わせて東北や北海道も攻め滅ぼして編入してるわけだし
いやまぁそれはそれとしてナショナリズム煽って独立したらその後どうするの?案件ではあるけど
8020
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:54:21 ID:ae7dHADQ
明石家サンタ今年は放送見送りかーフジのスポンサー離れのせいらしい
別に景品なしでもやればいいじゃん、全部村上ショージの芸でも電話かけてくれるだろ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/30065857/
8021
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:55:06 ID:ae7dHADQ
>>8019
関ケ原でボロボロだった島津に攻め滅ぼされたとか揶揄する声があったけど、侵略は侵略やな
8022
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/11/25(火) 18:55:46 ID:7udjKjro
>>8013
災害情報みると1〜2の微震が何度も出てるので、ややこしいですね。
前震でなく、収まって欲しいですけども。
寒い季節の地震は怖いです。
8023
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:57:13 ID:HPyuveUg
殺魔は攻めたけど、滅ぼしていないし(今帰仁城を灰燼に帰して、時の王が江戸へ行く途中に、その姿を見て涙を流したけど)
明治政府も攻めてはいないし(台湾出兵は、さておき)
8024
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/25(火) 18:57:51 ID:vYaIcnmU
>>8019
当時の価値観ではそれらは否定される事ではないからなあ
戦争というのは文明国にだけ許される行為
蛮族には抵抗する権利も無いとされた時代もあった訳だし
8025
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:58:48 ID:WAu7h5nU
冊封関係が領有に直結するなら、何よりもまず朝鮮国を言及してもらわんとw
8026
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:00:33 ID:7yB8LbPw
うわあああ朝PC使った後シャットダウンして出勤して今帰ったらWindows11になってるぅぅぅぅ
タスクバーになんか変なの入ってるしスクロールバーがやたら細くて気持ち悪い!!
8027
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:00:34 ID:H.b/20EU
別段中国は琉球が中国領だったとは言ってないんだよな
独立国だったんだから独立させろは言ってる
その後おそらく武力で無理矢理併合するだろうけど
中国のものだったとかは多分言ってない
8028
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:00:43 ID:WAu7h5nU
>>8023
台湾出兵は宮古島民が現地で害されたからだしね
8029
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:00:59 ID:XqrrQWoo
今日はチャーハン食べてきました
他意はありません
8030
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:01:45 ID:nfH0qnFg
>>8015
元本の返済義務は残るにしても止めておいた方が良い政策だと思うわ
8031
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:02:49 ID:ae7dHADQ
>>8030
国際的な信用は限りなくゼロになりますし
8032
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 19:02:53 ID:nWOsHf/E
つべで夢見りあむが配信するとか見てドキドキしながら待機してる…
>>8007
細かく小さい地震が続いてますしね…
8033
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:04:10 ID:ae7dHADQ
そういや小林よしのりは大久保利通批判に台湾出兵したことで、征韓論を反対しておきながらの二枚舌野郎とか
大昔書いていたな。暗殺された際大久保利通の遺体は頭がザクロみたいになって脳みそがこぼれる姿を描いていて
悪趣味極まると思った
8034
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:05:25 ID:r6.3On.g
>>8026
Windows10の延長サポートもいずれ切れるし
11に慣れといた方がいいんじゃないか?
8035
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:05:48 ID:PfYnFpvA
>>8027
中国って陸続きだと果てしなく領土にしたがるけど
海を超えてまでの侵攻はあまりしない
日本やジャワ島にまで侵攻したのはモンゴルだけ
8036
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:07:34 ID:ae7dHADQ
>>8035
鄭和の大航海も予算がかかりすぎた
8037
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:08:02 ID:PfYnFpvA
>>8020
テレビ局って業績だけ見たらフジ以外は好調なんだよな
そのフジも今期は黒字になるようだし、やっぱ副業で儲けてるのかね
8038
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:08:51 ID:g1jwIkUo
>>8019
過去を持ち出すなら、中国なんて遥か昔、中国として統一の過程でどれだけやらかしたことやら
8039
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:09:35 ID:PfYnFpvA
>>8036
そういえば永楽帝モンゴル人説ってのがあったな
8040
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:11:00 ID:7yB8LbPw
>>8034
中身を変える必要があるのは理解するけど、UIはできるだけ変えないでほしいなーって・・・
8041
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:11:12 ID:g1jwIkUo
>>8035
やりたくてもできなかっただけかもしれない
モンゴルは海の怖さについては素人すぎて理解してない節があった
8042
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:11:21 ID:ae7dHADQ
>>8039
朱元璋の尊敬する皇帝はフビライハンだったそうだし、日本だと元寇失敗したトンチキくらいにしか思わんけど
中華皇帝だと大ハーンになっているので領土最大の皇帝なんだな
8043
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:11:25 ID:nfH0qnFg
>>8031
信用に加えて債権で利子が無いとか、リターン無しの貸倒リスクだけ負担する事になるから、貸す意味が無くなるからなあ
8044
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:13:22 ID:WAu7h5nU
>>8042
朝鮮渡海失敗した秀吉がトンチキかって話なんで
総体として秀吉は英雄カテゴリじゃん
8045
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:15:00 ID:doRgpYto
>>8021
あれ?
琉球も他の場所(屋久島だったか?)、攻めようとしてたんじゃなかったっけ?
8046
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:15:39 ID:HPyuveUg
「誰だそれ?」になる可能性も高いけど日本だと、征服した領土と戦績から、バトゥの評価の方が高いかも
8047
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:18:42 ID:HPyuveUg
>>8045
喜界島とか、徳之島も攻略はしたそうです。結果は以下の通りなようで
喜界島:無条件降伏
徳之島:徹底的に抗戦。還暦越えの老人が、薩摩兵数人と相打ちになるような功績を立てた
沖縄本島:それなりに頑張ったけど、無理だった・・・・・・頑張ったけど
8048
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:18:46 ID:7yB8LbPw
ググってみたところ
「Windows11のメモ帳はスムーススクロール強制でホイール上下のスクロールがめちゃくちゃ遅くなりました」
馬鹿じゃないの?
馬鹿じゃないの?
心の底から馬鹿じゃないの?死ねばいいのに
8049
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 19:20:56 ID:nWOsHf/E
>>8045
琉球諸島は軒並み侵略されてたぞ
8050
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:23:45 ID:PkNkW.Cc
>>8048
イーロン・マスクもボロクソに言っているしなあ
イーロン・マスクはたびたび株を上げるている行動しているのが凄い
だから嫌いになれないw
8051
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/25(火) 19:24:13 ID:vYaIcnmU
>>8048
右クリックのUIもクソになってるぞ
8052
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:24:15 ID:WAu7h5nU
>>8045
中世琉球史年表のコピペ
これが琉球国中山の征服範囲
1187年 源為朝の子・舜天が即位(伝説上の最初の王)
1260年 英祖が即位(実在すると思われる最初の王)
1372年 中山王察度が初めて明に朝貢
1390年 宮古島の豪族・与那覇勢頭豊見親が中山に入貢
1392年 華僑集団・久米三十六姓が帰化
1406年 尚思紹が中山王に即位(第一尚氏王統)
1414年 尚巴志が室町幕府に遣使
1429年 尚巴志が三山統一(琉球王国成立)
1447年 尚思達が奄美大島を制圧する
1466年 尚徳が喜界島を制圧する
1469年 クーデターで内間金丸(尚円)が即位(第二尚氏王統)
1500年 尚真が石垣島を制圧する(オヤケアカハチの乱)
1511年 尚真が久米島を制圧する
1522年 尚真が宮古島の豪族・仲宗根豊見親に与那国島を制圧させる
1571年 尚元が奄美大島の反乱を制圧する
1592年 豊臣秀吉が朝鮮出兵のため琉球に賦役を命ずる
1604年 サツマイモ伝来
1609年 薩摩の琉球侵攻で支配下に入る
8053
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 19:24:17 ID:nWOsHf/E
>>8048
XPの時にも聞いた怨嗟で草
8054
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:24:20 ID:7tNB6/Ws
「社会と無関係のエンタメはダサい」
この一言だけでこいつには任せたくねえわってなる
ttps://x.com/jounetsu/status/1992602413442990368?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
8055
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:24:24 ID:LDpUTVas
windows11はUI周りやAIや個人情報収取抜きにしてもクソ過ぎてな…
SSD破壊したり、グラボ性能低下させたり、画面暗転させたり不具合に次ぐ不具合の塊でLinux人口爆増させたぐらいアレなんよな
とりあえず11ユーザーは自動アプデ停止させて(永久停止は仕様上無理だけど)、情報収集して大丈夫そうなときだけアプデするのが吉
8056
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:25:12 ID:1xssdtz.
現代において悪なのは横においといて
強くて進んだ文明帝国が蛮国を恭順させてやんよってノリが
禁止されたのいつになるんだ、国際連盟くらいかな
8057
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:27:14 ID:7yB8LbPw
UI担当は「何か変えないと怠けてるみたいに見えるし・・・」みたいな事情があるのかもしれんね。
みたいじゃなくて怠けてんだよさぼってんだよ仕事になってないんだよお前もういいから船下りろ!!(錯乱
8058
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:27:49 ID:wJzApRn.
MicrosoftのWindows開発班は2回に1回は拗らせて
ユーザーが望んでいない機能を盛り込むのはなんでなんだぜ?
8059
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/25(火) 19:30:35 ID:vYaIcnmU
>>8054
そんなにやりたいなら映画でもシコシコ作ってりゃいいのに
8060
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 19:33:30 ID:nWOsHf/E
>>8054
社会と無関係に発達できるのがエンタメなんだよ…
8061
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:34:12 ID:awdyQFBE
>>8056
最低でも第二次大戦後じゃないかな…
8062
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:35:15 ID:4SIibsS2
>>8057
そんな理由で(やたらと使いにくい形へ)UIを弄っていたニコニコのエンジニアがいましたね…
8063
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 19:37:55 ID:nWOsHf/E
>>8061
いわれてみりゃあアメリカが日本に民主主義を教えてやるぜってノリだったな…
東西冷戦くらいからかな?
8064
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:38:23 ID:ap44s/vY
>>8054
俺、エンタメって基本社会と無関係すぎると受けないけど、それを表に出すのダサいと思うわ
エンタメでエロいのは見たいけど、性器や性交の直接描写をするのはエンタメというよりポルノだ、ぐらいの感覚で
8065
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:40:38 ID:YTJcrGo6
エロゲにゲーム性は欲しいけど、ゲームとしての完成度が高いとエロが邪魔になる不思議な現象
8066
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:42:35 ID:aUT5OKOE
>>8065
真のゲームにシナリオなど不要、ってこと?
8067
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:43:12 ID:WAu7h5nU
ようやく来ました
泊原発3号機、北海道知事が再稼働容認の方針 道議会で表明へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC254MA0V21C25A1000000/
8068
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:44:17 ID:YTJcrGo6
>>8066
四十八(仮)「バレてしまったか…」
8069
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:44:25 ID:XqrrQWoo
>>8062
動画のタグから直接ニコニコ大百科に飛べなくなってる
一時的なものやおま環でなければまたニコニコのUIが悪化してるのかな?
8070
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:44:26 ID:ap44s/vY
>>8065
俺の言いたいことを分かりやすく言ってくれてビール吹いたわw
8071
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:46:46 ID:izr7ej8A
分かる。本編早く進めたくてエロシーンを鬼連打で飛ばすようになるよね
8072
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/25(火) 19:47:33 ID:vYaIcnmU
大体こんな認識、ツッコミ歓迎
交戦権は文明国だけの権利、異教徒や蛮族には抵抗の権利はない
↓←ここの境目がイマイチ不明
戦争は外交の一形態、宣戦布告して戦い勝った側に従え、帝国主義植民地政策万歳
↓←大体WW2
戦争にも良い戦争と悪い戦争があるよね、だから悪い奴を懲らしめるベトナム戦争や湾岸戦争やイラク戦争はOKだよ
↓←ここの境目もイマイチ不明
戦争その物が悪い事だよ、だからこれは戦争では無く特別軍事作戦だよ ←今ここ
8073
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:53:33 ID:naqfUEOg
>>8071
ライター「エロシーンに重要な伏線貼っとくか……w」
8074
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/25(火) 19:57:07 ID:vYaIcnmU
>>8073
永遠のアセリア「エロシーンの最中にシナリオ分岐の選択肢置いておきますね」
8075
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 19:59:05 ID:nWOsHf/E
>>8067
よっしぁああ!!!!!!!!!!
8076
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/11/25(火) 19:59:22 ID:7udjKjro
>>8071
一般向けのコンシューマーソフト出しときますねー。
8077
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:01:10 ID:4KiHJZac
橋下は法律とかどうとか以前の問題で弱者は強者にひれ伏すもの嫌ならより強くなるか強者の視線に入らないようにしろって弱肉強食万歳思想なだけよ
ウクライナに対する言説とか高市批判繰り返してるのもこれだし
8078
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:03:44 ID:2Qy78aHo
主権国家って考え方があって文明国(と文明国同士で認められた国)は基本的に戦争で滅びることがないのが大体近世くらいの欧州の考え方で
この考え方の延長で、ナポちゃんの業績が否定されたりなんだりがある
つまり逆説的に言えば「戦争で滅びるのは滅びて良い国」って考え方がまあまあ長かったんだよなぁ
8079
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:04:12 ID:Yzsl5Xkc
>>8077
強者の威を借りてその代理人面するのって日本のサヨクの典型だよね
8080
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:05:23 ID:1xssdtz.
そういや西洋だと決闘で勝った方に主の御意思があるって文化があった希ガス
8081
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:05:33 ID:3pafyJDk
>>8066
主役がどっちか、って話だな。エロの為にシチュを作り上げるか、おまけとしてエロがあるか
後者はエロ部分がゲームのテンポをぶった切る傾向にあるので、いらねーとか言われる
8082
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/11/25(火) 20:07:29 ID:vyRVoeK6
革命って弱者が強者を打ち倒すモノじゃないのかな。
8083
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:07:55 ID:ap44s/vY
>>8072
>異教徒や蛮族には抵抗の権利はない
ここ、当時としては「交渉を行う対象が不明瞭・あるいは存在しない」、もしくは「(当時の判断で)交渉を行う費用対効果が薄い」、って感じだろうなぁ。
現代の感覚だと対テロ・犯罪組織に近いと思う。
>戦争その物が悪い事だよ、だからこれは戦争では無く特別軍事作戦だよ
米国のベトナム戦争関連の影響は大きいと思う。
あと、米国にとって実質属国が米国主導で作らせた憲法を盾に最低限しか参加しなかった朝鮮戦争。
8084
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:10:41 ID:nwy795gM
>>8080
全能の神の采配だから勝つ方を神が祝福してる
8085
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:11:40 ID:WAu7h5nU
橋下施政下の大阪って、ここが弱肉強食っぽいってとこありました?
8086
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:14:17 ID:MaW61pQ.
>>8033
>征韓論を反対しておきながらの二枚舌野郎
まあこれに関しては当時から批判されてたんですよ
具体的に言うと同じ理由で木戸孝允がブチ切れて田舎に引っ込んで大久保と伊藤と井上が復帰させるのに骨を折る事になる
8087
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:15:46 ID:ap44s/vY
>>8085
弱肉強食とはちょっとちがって、「うち(維新)が勝ったんだから従え」みたいなとこはちょくちょくあった感じはする
8088
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 20:17:27 ID:nWOsHf/E
>>8086
いまだに木戸孝允って誰だっけ?ってなる耄碌ジジィ僕、桂小五郎ならやるなって確信する
8089
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:18:50 ID:4KiHJZac
>>8079
あの人は極端な権威主義者なだけだと思うよ権威だったら右派でも左派でもどうでもいいタイプの
伊藤塾の塾長って権威に憧れたり政治家時代上から目線で批判すんなら政治家になって代わりにやってみろってよく言ってたのも当てはまるし
8090
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:22:03 ID:Yzsl5Xkc
>>8089
戦前だと珍しくない感じの老害か
8091
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:27:30 ID:8Mhk1zKY
>>8077
そんなことはないぞ
イスラエルは批判してたし
8092
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:28:03 ID:gmgRi496
>>8089
塾長って権威って言うか、伊藤塾長のお陰で司法試験に合格で来たっていう恩義と
大学生当時の何者でもない貧乏司法試験受験生だった橋下青年から見て、東大在学中に司法試験に受かり、
司法試験のカリスマとして全国最大手の塾を作って大儲けしてる成功者としての権威かな
伊藤塾長、かつてはキムタクより上で長者番付けに載ってた大金持ちで、そのカリスマとイケメンぷりで若い奥さんと再婚を繰り返してたらしいし
8093
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:32:58 ID:gmgRi496
何もないところから、自分の司法試験合格テクニックだけで司法試験のカリスマとなり、
最大手の司法試験予備校の経営者として大金持ちになり、弁護士としての地位と日弁連での役職もある塾長は
同じく何も持っていない、ボロアパートから学力だけで早稲田に進学し、司法試験で人生を好転させようと頑張る橋下青年にとって憧れだったのかも
8094
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:33:30 ID:quGZxJik
進次郎「沖縄諸島(宮古・石垣・与那国)に行ってきまーす」
8095
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:34:11 ID:q21nnotQ
ひど杉内
「バイオテロと変わらない!」さいたまスーパーアリーナ“ライブ客”の迷惑行為とは!?「命に関わる」あまりのモラルのなさに関係者が悲痛の訴え
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1e3c3c79b4265e3232a2cf984fd14801305d2f5
8096
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:38:42 ID:WAu7h5nU
>>8093
経歴見たけど、橋下が講義受けてたのって伊藤のリーガルマインド時代?
独立後にしても大金持ちはもうちょっと後では?
8097
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:42:25 ID:gmgRi496
塾長がLECで講師してた時代だと思う。
そうだね、橋下氏が講義受けてた時代は、まだ伊藤塾作る前だわ
2人の年齢からして、大体伊藤塾設立時の受講生が橋下かと思ってた
塾長の講義を受けてた、何度もテープ、ビデオを聞いた、伊藤塾長は憧れていうのは木村草太教授との共著で語ってた
8098
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:44:37 ID:0iURoWtY
「なんでこんなバカが国のトップなの?」カリスマ的な人気を誇るアーティスト 高市首相の“洋服選び”投稿に怒り爆発
ttps://jisin.jp/domestic/2539340/
高市首相に苦言を呈したアーティストが。
それは、若者を中心にカリスマ的人気を誇るバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーだ。
GEZANは’09年に大阪で結成され、激しいロックサウンドで多くのリスナーに支持されている4人組バンド。
フジロックフェスティバルなどのロックフェスに出演し、’24年には初の中国ツアーを開催した。さらに来年3月には自身初となる武道館公演をおこなう予定だ。
中国批判したら中国で公演できなくなるだろうからね……
ロックンロールだから殴ってこない相手を選んで噛みつくんだね
8099
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:46:24 ID:CvvXABwI
台湾は、ウクライナ即堕ちしてたらMe tooで習近平がパクっといってたでせう
8100
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:47:50 ID:CvvXABwI
>>8098
「バカでも出来るアカ仕草」というやつですわいな
8101
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:48:39 ID:U8uY4LGc
>>8098
アカの手先が
8102
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:49:21 ID:Yzsl5Xkc
>>8098
頭悪い発言だな
8103
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:50:49 ID:WxaOVh6c
マジでウクライナが即落ちしてたらそのまま中国は台湾いくし
おそらく中央アジアやアフリカ、中東の火種は勢いよく燃え広がってたろうぬ
ドミノ倒し的に戦争の世紀へなってたろう
8104
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:53:59 ID:ae7dHADQ
>>8086
磯田道史も「政府の要人なのに海外視察には同行するし、帰ってくると留守組の決めたことを反故にするとはなんつーやつだ」って
大久保利通批判している、小林よしのりと違って徹底的に人でなしみたいには言わないけど
8105
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:54:51 ID:gmgRi496
芸能人が政治語るとロクなことがない・・
と思って検索したら、ピーポー君、三島由紀夫の孫なのか。マジか・・・
8106
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 20:55:49 ID:nWOsHf/E
>>8098
マヒトゥ・ザ・ピーポーという名前のセンスを考えるに、この人に服のセンス磨かれたらオトナとして恥ずかしい格好になると思うの。
服装に限らないけど、歳相応っていうものがあるからね…
8107
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:56:59 ID:ap44s/vY
>>8103
ウクライナはストレートには褒めにくい国だけど、ゼレンスキーはよく踏みとどまってくれたよ
8108
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:57:26 ID:nwy795gM
>>8105
三島由紀夫が政治を語って
昼メシ時の自衛隊に切れられた
8109
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:57:36 ID:gmgRi496
10代の頃は「マヒトゥ・ザ・ピーポーっておもしれえじゃん」で行けたのだろうが
もう30代後半だからなザ・ピーポー
8110
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:58:24 ID:ae7dHADQ
>>8108
何を演説しているのか聞き取れないうえに、昼食前だったので怒号が起きた
8111
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:01:05 ID:0iURoWtY
ttps://pbs.twimg.com/media/G6kOITXbwAAUx4f.jpg
マヒトゥ・ザ・ピーポーって名前すらしらんかった
蓮舫支持してる人なんか
8112
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:01:31 ID:WAu7h5nU
今日はお昼に映画黒蜥蜴だったからタイムリーだな
8113
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:01:38 ID:ap44s/vY
>>8105
芸術的才能はともかく、狭い世界で生きてる人なんかな?>三島由紀夫の孫
8114
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:02:10 ID:LnFX7feU
ただひたすら自分の理想に酔って、他人を見ない人間だったからな>三島
芸術家としては一流だけど、政治を語るには三流にも満たない
8115
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:04:22 ID:LMZKTM4E
>>8114
芸術の世界で生きるならそれでいいのよ
だけど俗世に出てくるならそれじゃアカン
8116
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:06:07 ID:ae7dHADQ
>>8114
ただ遠藤周作が三島由紀夫が死ぬ前日に真夜中に「三島先生のところに行こう」って言い出すも、遅すぎるという理由で止められて
翌日事件が報道されたら、遠藤周作は怖い顔をして「三島先生のことを悪く言うな」って怒っていたというエピがあるんだとか
8117
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:06:14 ID:nwy795gM
>>8114
楯の会とか作って自衛隊と関与してたから
8118
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:08:55 ID:ae7dHADQ
>>8117
やる夫スレで石原慎太郎と橋下徹を語るやつが、三島由紀夫の生涯も書いていたな
8119
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 21:09:18 ID:nWOsHf/E
>>8111
>誰に向けたかわからない長ったらしい(ry
ロックじゃねぇなぁ…
8120
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:10:38 ID:ae7dHADQ
シド・ディビスなら気に入らんやつなら、習近平でも頭カチ割りに行くかねえ?ハチの巣になりそうだが
8121
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:12:18 ID:J5ggxtvg
現実政治の話はアレとして人間の内面的な話の方はまあ分からんでもない部分はある<三島由紀夫
そういえば前駐米大使は娘婿に当たる方だったな
8122
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:12:29 ID:jC6f4ysA
>>8120
誰だよw>シド・ディビス
8123
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:12:38 ID:gmgRi496
シド・ヴィシャス?
8124
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:14:11 ID:nwy795gM
セックス・ピストルズの愛玩メンバー
8125
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:15:27 ID:WaD/9OPo
>>8122
ファントムソサエティのダークサマナーだろ
中国のサマナーとの死闘ならみたいわ
8126
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:15:34 ID:J0R/Se9M
ここのスレ民、アニソンやゲーム音楽以外の音楽の知識だいぶ偏ってるよな…
8127
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:16:12 ID:AateVU.s
>>8103
それはそう
8128
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:17:01 ID:ae7dHADQ
>>8122
ごめんデビルサマナーでてくるボス役とごっちゃになった
8129
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:18:39 ID:nwy795gM
>>8125
のだめで夜の女王のアリア聞き出したw
8130
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:19:13 ID:YGUi3pdw
>>8126
スレ民ですら共通認識はなく、偏っている印象
それはそれとして
投稿への感謝は丁寧にする印象
8131
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:19:33 ID:QhBj1hc2
ここじゃなく釧路藤浪スレの方だったが、メタリカのメジャーデビュー以来の歴代ベーシストの名前聞かれても誰も言えなかったしな
アメリカじゃホームレスでさえ知ってるのに…
8132
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:20:53 ID:gmgRi496
三嶋幸雄の娘婿氏、検索したらチャーチルやサッチャーの本を書いてる外交官だった。
この人の本読んでるわ
>>8126
シド・ディビスという謎の無名ミュージシャンを知ってる方が偏ってる
8133
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:21:03 ID:ap44s/vY
>>8126
俺個人でいうなら音楽マジで興味ない
20代までは耳に入った楽曲に好き/嫌いぐらいの感想があったが、今は雰囲気にあってる/雑音っていう感じの感想になってる
8134
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:22:19 ID:PfYnFpvA
>>8118
あったなあ、そんなスレ
スレタイ忘れたんでググったら「LET IT GOな政治家たち」だった
この作者は伝道医師のスレも書いてた気がするけど
トリップつけてないからあまり自信ない
8135
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:23:43 ID:QhBj1hc2
>>8134
つーか、このスレの投稿者にもあの作者来てたよね
8136
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:25:08 ID:ae7dHADQ
>>8134
それざんす
8137
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/25(火) 21:26:41 ID:fNCkxbXg
>>8126
高市さんよりロックかと言われると正直無理ですね
ドラム経験者ですが高市さんの方がヤバいですわよ
そんなん、ディープパープルとか無理やん
あんなん、ダークシュナイダーが適当に唱えるもんでしょうよ
お前野党はあの曲叩けるんかと私は無理だぞ
嫌だぞあんなん無理だぞ
8138
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:27:32 ID:YGUi3pdw
>>8134
伝道医師の人ここに来てたのか
驚き
8139
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:28:03 ID:7XWJLOSI
>>8074
エウシュリー「難易度めちゃくちゃ高くしとくか」
8140
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:30:21 ID:FoKFEp6k
>>8126
クラウス・ノミはメジャーかマイナーか
8141
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:30:59 ID:cccqjRWo
そもそも時間帯やら曜日やらで人の出入りがあるもんでしょうよ
ごく一部の時間帯の話で「ここの住人」なんて括っちゃうのおかしいと思うよ
8142
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:31:40 ID:gmgRi496
>>8131
日本じゃ総理だって答えられるぜ
8143
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/25(火) 21:32:06 ID:eHrzed0s
一般ニュースに載らないような人は全てマイナー
載っても回数が少ないならマイナー
頻繁に載るようになってようやくメジャーに手がかかるレベル
門外漢としてはそんなものだと思っています
8144
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:32:12 ID:mm8eiU/s
>>8141
そのどの時間帯でもポピュラー音楽の話をする人が誰もいないから偏ってるように見えるっつー話では
8145
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:34:58 ID:WaD/9OPo
まあ音楽の話の流れにならないとそういう話って出来ないからね…
8146
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:35:31 ID:AKH3wq22
>>8144
まずポピュラー音楽とは何か?という所からお聞きしたい(ネットリ)
J-POPのランキング上位とかなのか
ビルボードで世界の知名度がすごい奴なのか定義が雑
8147
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:36:00 ID:LQRQJQdo
音楽は実は自分から調べないと知ることがないジャンルだからな コンビニで流れるレベルはともかくとして
昔は喫茶店とか床屋さんとか自分の好きな音楽流しててそれが知らない音楽を知る機会になってたりしたけど残念ジャスラックだ
8148
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:36:05 ID:ja4V0qP2
音楽の話は難しい
ファンファーレくらいしか知らない
」玉置浩二、新曲「ファンファーレ」MV公開 代表曲「田園」の自身と“共演”した映像に
ttps://www.oricon.co.jp/news/2416618/full/
8149
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:36:50 ID:PfYnFpvA
90年代のCD全盛期に青春を過ごしたオッサンやから最近の音楽はサッパリ
8150
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:38:40 ID:shVM5SmE
ポピュラー音楽の話は知ってる人がいないかもしれないからと躊躇するのに、
内閣総理大臣織田信長はみんな知ってるみたいな前提で話すスレ民たち…
8151
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:39:34 ID:lotfBziI
音楽なんて嗜好性が強いからそもそもポピュラーって言ってもなあ感はある
特に握手券とかジャケットのバリエーションで数を嵩増ししてたのがランキング上位を占めてた2010年代以降は
8152
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:41:05 ID:MaW61pQ.
>>8104
まあ海外使節に行った件は改革に関して穏健派な大久保と反対派な木戸に海外を見せて翻意させようと元々行く予定だった大隈を引きずり降ろして二人を捻じ込んだ伊藤が悪い
留守組の決めた事を反故にするのは元々やるなと言われてた事を大隈が留守中にやってた(特に絶対手を付けるなと言われていた人事に自身の権力強化のために勝手に手を付けた)のが悪い
8153
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:41:06 ID:PfYnFpvA
>>8147
どこ行っても有線が流れてた時代が懐かしい
当時の高齢者は騒がしいと言って嫌がってる人もいたけど
8154
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:41:49 ID:ap44s/vY
音楽に興味が無い身からすると、ジャスラックの取り締まり強化後、マジで新しい楽曲に触れる機会がなくなったと思う。
歌手名はちょくちょく触れるけど、楽曲自体に触れる機会がない。
俺が知ってる最新の楽曲ってGquxの主題歌のplasmaで、その前だとAdのうっせぇなだぞ
8155
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:42:23 ID:ja4V0qP2
嗜好性だと
「越える」と
「スパーキングシンドローマー」
と「ファンファーレ」
しか知らないからな私
8156
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:42:29 ID:oRFtI47U
>>8153
今はもうダイソーの歌とか呼び込み君に洗脳されるしかないんだ
8157
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:43:06 ID:p1feyRI2
>>8131
え、誰も答えてないけど答えていいのこれ?
クリフ・バートン→ロバート・トゥルジロの2名だけだよ
8158
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:43:43 ID:ae7dHADQ
>>8152
確かに、それぞれに事情があるので歴史において簡単に断じてしまうのはいかんな
8159
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:44:25 ID:gmgRi496
キャンディーズが好きな人、メタルバンでドラムやってた人、議員でバンド組んで自分が作詞作曲のCD出した人の総裁選だったのか、2024年
8160
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:44:46 ID:ja4V0qP2
>>8155
スパートシンドローマーの間違いだった
8161
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:48:35 ID:gmgRi496
>>8157
ニューステッドを無かったことにするヤバいファンがいる・・・
8162
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:49:57 ID:ZdH9LdwU
動画で使われたから「違うそうじゃない」(鈴木雅之)とか「サウダージ」(ポルノグラフィティ)が若い子に知名度あるとかまあまあ分からん世の中でもある
言うてワイの若い頃も広瀬香美とか動画に使ってて話題になったりしたけど
8163
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:50:01 ID:ja4V0qP2
>>8131
知識が深い
私はまるでわからなかった
8164
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:50:04 ID:p1feyRI2
>>8161
いたけどあの人の担当は「無音」じゃん
8165
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:52:45 ID:7yB8LbPw
メタリカってジョジョに出てくるスタンドでしょ?
8166
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:53:50 ID:2GvXskMo
寿司鳥風呂寝ろとバケツリレー水よこせと千代田生命に行こうの人たちだよ
8167
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/11/25(火) 21:54:05 ID:vyRVoeK6
バスタード!!じゃなかったかな?
8168
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:54:35 ID:gmgRi496
>>8164
やはりニューステッドのベースを認めない人か。
貴様、さてはAnd Justice for All収録時のヘッドフィールドだな?
8169
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:55:03 ID:ae7dHADQ
公務でラブホ通いしていた前橋市長が辞職だって、支持母体の共産党から言われたら辞めるしかないよね
ttps://mainichi.jp/articles/20251125/k00/00m/010/269000c
8170
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:55:57 ID:WAu7h5nU
福井県知事が粘れなかったのは前例多すぎだからかね
8171
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/25(火) 21:56:18 ID:eHrzed0s
進退窮まったか
前橋市長が退職願 部下とホテル、議会から辞職圧力
ttps://x.com/jijicom/status/1993272206613459203
8172
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/25(火) 21:56:52 ID:eHrzed0s
>>8169
ゴメン、被った
8173
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:57:01 ID:quGZxJik
一般的なバンドの楽器の中でベースは何を担当しているのか未だによくわかっていない
8174
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:57:57 ID:ae7dHADQ
>>8172
出直し市長選には出るみたいですな、果たして再選できるのか、正直ワイが市民なら気持ち悪いので別の奴に入れたい
8175
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:59:05 ID:ap44s/vY
サボるなら「業務に支障がない」「人倫にもとらない」「バレない」ことが最低限だよなぁ……
8176
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:59:06 ID:lotfBziI
>>8173
「ベース」という楽器や、エレキベースか稀にウッドベースを奏でる
ドラムと合わせてリズム隊と呼ばれて曲の土台を構成します
8177
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:59:09 ID:2GvXskMo
>>8173
つべでPrimusってワードで検索すればすぐわかる
8178
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/25(火) 21:59:21 ID:eHrzed0s
>>8159
林芳正が山本一太とバンド組んでいたなんて知ってる人は少ないと思うの
8179
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/25(火) 22:00:27 ID:eHrzed0s
>>8174
でるのか、伊東市もですが不祥事で辞めて出直しはハードルがとても高いのに出るのかって感じですね
8180
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:01:51 ID:gmgRi496
セックス・ピストルズのシド・ヴィシャスのベースなんかアンプに繋がってなくて音出なかったもんな
あの見た目と謎のカリスマ性が奴の担当だった。未だに当時のパンク、ピストルズと言うとシド・ヴィシャスのイメージだし
8181
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:03:40 ID:2GvXskMo
>>8180
でもガチファンになると一番どうでもいいメンバーでもある
8182
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:04:03 ID:ae7dHADQ
玉川はあほなのか番組の指示通りにしゃべっているあほなのか・・・
「基地攻撃をする能力がなければ中国は攻撃してこない」・・・
ttps://x.com/nihonpatriot/status/1993231571680383106
8183
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:06:31 ID:1xssdtz.
中国人民以上に中国に心酔しててぱねぇ
8184
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:07:17 ID:gmgRi496
ちなみに、知らない人に分かるように言うとシド・ヴィシャスって、当時のパンクで
上半身裸に南京錠をペンダント代わりにしてたツンツン頭のあいつです。これでだいたい伝わる
8185
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:07:18 ID:ja4V0qP2
音楽の話だと、シド・ヴィシャスの名前はよく聞く
ただ、どんだけ凄かったのかは浅学でよくわからない
8186
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:07:18 ID:f1Pqfx9U
ココって客層が幅広い24時間営業の安居酒屋(立ち飲みアリ)みたいなもんだと思ってたぞ。
8187
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:07:44 ID:yvkDDsq.
自分の家の鍵開けっぱなしで生活してみろ、何かあっても文句言うなよ(呆)。
8188
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:08:05 ID:.F/ySgS.
>>8177
いや、ここは"TOOL Schism"の方がわかりやすい
8189
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:09:34 ID:ap44s/vY
>>8182
え、米軍への補給能力があるから普通に攻撃してくると思うんですけど……
8190
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:10:25 ID:gmgRi496
>>8185
ベース弾けないのに、ベース担当でロックスターになった変態
音楽性は皆無。弾けないから。なのに、未だにロックアイコンで、写真が色々とつかわれてる
音楽の能力0なのに、未だにカリスマと言う謎の存在。なので音楽が好きな人からは否定される
8191
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:11:14 ID:lotfBziI
>>8190
ロックスターではあるけどミュージシャンじゃない
8192
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:11:47 ID:.F/ySgS.
>>8185
逆、音楽的には何一つ凄くないどころか最後まで素人以下の演奏力
なのに伝説のバンドに入れてラリって自分の女刺殺して裁判受ける前にヘロイン過剰摂取して死んだので伝説のバカとして名前が残った
8193
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:13:42 ID:ae7dHADQ
>>8189
兵站を断つのは兵法の定法ですし
8194
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:15:24 ID:5pca/OQI
逆になぜ攻撃が来ないと思ったんだ連中は
8195
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:16:12 ID:ja4V0qP2
>>8190
>>8192
お、おおう…
ありがとう
8196
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:18:04 ID:g1jwIkUo
攻撃が来ないという事にして無防備になるようにしておきたいんだろう
中国様に攻撃していただくために
8197
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:21:38 ID:8fhIFpEY
そういう輩って真っ先に消される気がするんですが
8198
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:23:53 ID:quGZxJik
中国様、春節明け3月末まで日本便減便と通達
ホテルとか観光客当て込んでたとこには打撃だろうけどXでは歓迎の声が多いな
8199
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:26:48 ID:3pafyJDk
>>8182
知性のレベルがお察しだった
とりあえず、沖縄の基地全部と空軍基地がある岩国は、中国が舐めプか特別な事情でもない限り攻撃を受けるだろ
よくて5分か劣勢の大博打なんだから、中国の都合で攻撃対象は選択される
8200
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:30:30 ID:pCDpOjVI
>>8198
観光業、特に中国客を当てにしている所が少ないとは言わんが、その人達よりも関係無い人の方が多いだろうし
8201
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:30:43 ID:9v4WTwV.
>>8126
今更聖飢魔Ⅱにハマった民ですまんの
8202
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:30:56 ID:3pafyJDk
ドローンや巡航ミサイルはともかく、弾道ミサイルを全て迎撃するのはむずかしいよね。ウクライナを見る限りでは
8203
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:31:21 ID:ae7dHADQ
シドヴィシャスに関しては、大学のゼミで偉人のレポートを各自提出発表せよで、セックスピストルズについて描いているやつがいたので
それで知ったわwカート・コヴァーンについて描いている奴もいた、わいはスターリン!(バンドじゃないほう)
8204
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:32:34 ID:aUT5OKOE
シド・ヴィシャスと言えば、パンクニンジャのモデルと聞いたことはあるが。
8205
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:32:59 ID:r6.3On.g
新しい好きな音楽を発掘できなくなって
古いアニソンやゲームソングばかり聴いている
私がただ時代遅れになった説もある
8206
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:33:27 ID:yvkDDsq.
だから米軍基地も撤退させろってことに繋げたいんやろうなあ……疑惑は深まった(白目)
8207
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:34:34 ID:LXHd71P2
>>8198
観光業の中の人が中国からの来客が来なくて辛い、とかXで言ったりしないだろうしねぇ
人気商売の一種ではあるんだし、愚痴って特定されたら今の状況じゃダメージが大きすぎる
8208
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:34:49 ID:ae7dHADQ
玉川徹は中国マネーで動いているというより、上から言われたことを真実だと信じて言ってそうなんだよね
8209
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:35:29 ID:ROGsu6qI
シド・ヴィシャスはデトロイトメタルシティに出てきた
鼻水啜ってるゴボウに似た人って情報しか持ってない
そんなわけのわからん人だったのか...
8210
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:36:27 ID:ae7dHADQ
クラウザー様を笑えない感じで改変したやつやな、いやネタ元か
8211
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:36:57 ID:gmgRi496
玉川徹氏、モーニングショーの映像化。少し遅れてTverにあがるので見ておくと前後の文脈も分かる
ちなみに、既に上がってる数日分でも相当ヤバい
「存立危機事態になりうる」発言の11月13放送分でもマトモな東大の松田教授に「戦争は絶対ダメ」の感情論で食って掛かってる
18日放送分でも「日中の対立がエスカレートすると利益を得る人が日中にいる」
「中国には過激な事を言わざるを得ない部分がある。日本にはないけど、日中の対立が深まると利益を得る、ビジネスにしてる人がいる。煽ってくるので、乗らないことが日本人として大事」
って、ビジネスで中国の脅威を煽る人と、それに乗らずに冷静な自分って話をしてた
8212
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:37:52 ID:ja4V0qP2
>>8205
音楽は好きになった曲以外なかなか範囲を広げるのも難しいところはあるし
良いのでわ
好きになった曲を好んで聞いたらいい
8213
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:38:32 ID:yvkDDsq.
冷静?……橋下と同じく自分に酔っているようにしか見えん。
8214
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:41:48 ID:ja4V0qP2
>>8198
中国需要がなくなった観光業界はキツそう
8215
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:43:21 ID:ap44s/vY
>>8214
国外観光需要自体がなくなってるからワンチャン……と思わなくもないが、国内旅行する層がどれぐらい残っとるかにもよる感じもあるからなぁ
8216
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:43:51 ID:aUT5OKOE
そんな時こそゴートゥートラベル(死語)ですよ。
8217
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:44:23 ID:lH7Krmjo
中国人って中国人が経営する民泊に泊まって中国人の白タクで移動して
中国人が経営する土産物屋で土産買うから
あんまり日本に金落とさないイメージ
8218
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:45:22 ID:8fhIFpEY
サッチが量産されれば解決なのに
8219
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:46:10 ID:9T/PX.2k
>>8182
中国の日本に対する基地攻撃能力や、そもそも中国が日本を攻撃すること自体を全く問題視していないのはさすがの…
おっと、あやうく暴言を吐きそうになるところだったぜ
8220
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:47:05 ID:wKY8ZNI6
>>8215
なんだかんだ言っても日本人旅行者はちゃんと多い
ただ日本人は土日に偏りすぎてるのが問題で、平日も関係なくちゃんと埋めてくれる外国人はそういう意味ではだいぶありがたいみたい
8221
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:47:19 ID:m57wL5fM
>>8218
少し・・・考えました
確かにサッチが量産してたら解決だ!
8222
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:47:35 ID:7yB8LbPw
>>8198
自分に関わらなきゃ「一部の人間など切り捨ててしまえ」と言う人間は多いからなー
8223
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:50:37 ID:lH7Krmjo
いうて、じゃ中国が言うとおりに頭下げろと?
強気に出れば結局こうなるんだからアイツら相手にへりくだっても意味は無いよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c28992254b4d49365b271a2e3a1e2e63d8e1cc51
8224
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:51:13 ID:2mb8joGA
>>8217
日々自宅と職場の往復だけで、休日は一日中引きこもってるやつよりかは金落としてるんでね(適当)
8225
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:51:51 ID:ap44s/vY
>>8220
なるほど、平日需要かぁ
日本だけじゃ埋めきれないだろうって部分だなぁ
8226
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:52:41 ID:lH7Krmjo
>>8224
まあ、比較対象がそんな奴ならそんな輩にはご遠慮いただいて
他の観光客を呼び込んだ方がはるかにマシだわな
8227
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:53:24 ID:/f73dxog
そういや今ニューヨークどんな感じなのだろう
8228
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:53:30 ID:HF/KBJro
いうて中国系の団体客なんて中国資本のホテルや業者梯子して観光するんだから居らんでもあんま関係なさそう
それこそ日本資本の施設利用するような中産階級(ミドルハイ)以上は今の状況でも普通に観光来る層に含まれるんだろうし
8229
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:53:43 ID:lotfBziI
>>8226
家に居る=そもそも視界に入ってない人と比べなきゃならん時点でなぁ
8230
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:55:30 ID:22CC44Xc
オーバーツーリズムは解消されそうだからというのと
多くの宿泊なり飲食や土産なりが中華資本に流れているから実は中華資本の方にダメージ大らしいとかは聞いた
8231
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:56:15 ID:9T/PX.2k
>>8217
相手国の観光資源を活用して多少の金を回収するだけではなく、観光客そのものを外交的圧力をかけるためのリソースにする
中国様は実にウザい…賢いやり方をとりなさる
8232
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:57:00 ID:quGZxJik
リップサービスかも知れんがメローニ首相が年明けに来日するかもとかあったし
日本らしい日本を体験してもらえたらいいなあ
8233
:
ハチクマ
◆l8bitrGUg.
:2025/11/25(火) 22:58:37 ID:gedPWkuo
>>8190
ドリフターズの荒井注は『ピアノの弾けないピアニスト』だったそうだが・・・
8234
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:58:37 ID:5zOzIgYY
中国は自己都合優先して約束を守らないという実績を積んで何する気なんだろうな
まさか自分たちが世界征服できるとか考えているのだろうか
8235
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:59:50 ID:22CC44Xc
内側しか見ていない説が有力じゃないか
8236
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:01:29 ID:quGZxJik
日本に行けないので韓国に行って歴史遺産で野ぐそをするのが中国人
でも悪口を言ってはいけないのが韓国
8237
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:03:05 ID:HF/KBJro
中国が利益主義的なのは歴史的にそうなんよ
だから朝貢貿易とか冊封とかそういうので、周辺諸国からはずっとあしらわれてきた
だから今の世界から適当にあしらわれてる状況も、その実作法通りなんすよ…
8238
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:05:09 ID:lH7Krmjo
まぁ、大喜利で変なダメージも入ったことだし
気に食わない事があればイロイロと梯子外して騒ぐ連中だから、リスクはキチンと考えないとな
8239
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:07:54 ID:22CC44Xc
そういえばTMネットワークのギタリストもエアギタリストだったって聞いて親が衝撃を受けて居たな
8240
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:10:53 ID:gmgRi496
>>8233
異常に絵になるんで、シド・ヴィシャス。検索してみれば分かるけど、なんかパンクを体現してる絵になる
音楽に詳しくない人にとって、パンクと言えばシド、ピストルズといえばシドのイメージ。
ただの労働者階級の無軌道なバカなんだけど、未だに白黒写真が使われる歴史的なロックアイコンの一人。音楽できないのに。
正直、ジョニー・ロットンはじめ他のピストルズ全員よりシド1人の方が有名。音楽に詳しくない人にとっては
8241
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:11:42 ID:lH7Krmjo
>>8233
ゼレンスキーとどっちがマシなピアニストかね…
8242
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:16:24 ID:Col9xYcU
>>8239
ゲッワイの人もエアなんか(驚き)
8243
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:17:28 ID:gmgRi496
ゼレンスキーはピアノ弾けるから。
ジミヘンも歯でギター弾いてたから、極めたらそうなるんじゃね
8244
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:19:05 ID:q21nnotQ
ゴーン!?
証明書ない隊員をトランクに隠し基地に入ろうと… 海上自衛隊員を懲戒免職処分 銀行口座の譲渡も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a83ae809347353d1212f9095da7e9d0edd6c5217
こっちは別人なのか・・・陸士長に海士長ェ・・・
借金返済に困りネットで見つけた「キャッシュカードを譲渡すれば40万円得られる」
信じた陸士長は不正に手を染めた――陸自が停職20日の懲戒処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b309790646db3eba5ed98cddb9f7c574131a9db
8245
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:21:06 ID:Col9xYcU
ジミー・ヘンドリックスはパフォーマンスが印象的過ぎて難しいかと
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
8246
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:44:19 ID:EeA5y7Hs
>>8244
一生口座作れなくなるのに、よほどヤバい所に金借りたんだろうな
8247
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 00:12:04 ID:plzhKEuY
>>8126
最近神椿いいなと感じ始めた。
8248
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 00:18:16 ID:pLUGh9VE
>>8193
殺意様「回復役から落とすのは定石ですよね」
8249
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 01:25:00 ID:z61PRUyk
>>8237
問題は今の中国は周辺国を蛮地と見下す中華思想と、自国以外を侵略対象と見做して世界征服を理想とする社会主義との悪魔合体という点だけどな
恐らく一度何処かにボコボコにされない限り夢が醒めないのが迷惑極まりない
8250
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 04:03:38 ID:g3/hO7lc
だがちょっと待ってほしい、本当に一度ボコられれば目を覚ますか?
あまりに人の理性と学習能力を高く見積もってはいないか
8251
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/11/26(水) 04:12:45 ID:I391uanw
ちょっと前は中華復興の道程とか言ってたような。
ボコられたけど、復活(侵略)するのだって。
8252
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 05:33:42 ID:zbaNDkgU
中国ボコボコにしたら世界全体的に経済しんどくなるしな、キンペーだけボコにできない?
8253
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 06:17:44 ID:r8r8fWh6
>>8252
ボコった結果、ブレーキが外れて軍事優先の軍国主義中共が誕生する可能性も。
中共内に周りを押さえつけて穏健国際協調的な政策を取れる指導者がいればいいんだが。
8254
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 06:21:01 ID:k5YkXqFc
今この時に中国の偉い人が日本に来て天皇陛下と会談をする。
そしたらそいつが次期中国指導者なのは確定的に明らか。
8255
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 06:26:45 ID:W/VTykuw
いやあの、どうやってボコるんすか?
8256
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 07:13:20 ID:IUzlk2v6
普通に軍部が習近平の派閥基盤の連中を腐敗を名目に削りまくってる所だよ
8257
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 07:17:39 ID:VuRgNrzo
はぁ、つまりほっとけばそのうち軍部クーデターが起こるってこと?
8258
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 07:49:28 ID:yyIHwnqY
既に挙がってるかもだが、中国にとっては嫌な流れだろうなあ…
高市首相の「存立危機事態」答弁、従来の政府見解を「完全に維持」閣議決定
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20251125-OYT1T50134/
8259
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 07:49:32 ID:oYfW.llQ
習近平はまだまだ独裁者として君臨する気のようだが、軍への影響力は大分制限されたようだね
軍の習近平派が失脚して
8260
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:02:53 ID:auuYA7So
>>8258
ちゅうことは日本は元々「台湾でなんかあったら軍事力差し向ける事やぶさかではない」というスタンスだったと?いやそれは当然のことなんかな?…
8261
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:05:08 ID:oYfW.llQ
>>8260
そうだよ。ただそれを現職の総理が明言することはなかった
8262
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:05:52 ID:/qzpo9MY
>>8259
この前、将軍9人粛清したけどまだ足りないのかしら
8263
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:07:51 ID:sV7CPBqw
あいまいにしておくメリットがあったから明言しなかった
だから野党が無限に叩けるサンドバックだったが、中国の脅威が高まった今ならな
8264
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:16:02 ID:pFtovatM
>>8260
当然じゃね?
日本は元々台湾を認めてた側だしな。(大ぴらに言い難かっただけの話)
8265
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:19:31 ID:6v67Buu6
高市発言を叩いてる人はそこまで考えてないのかもしれないけど
明言する必要がある情勢になっているってことを認めるのは嫌だろうしなぁ
8266
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:21:37 ID:oYfW.llQ
石破前首相は日中首脳会談で台湾を中国の物と承認するようなことを言ったと中国では報道されてたけどね
いくらなんでも、日本政府が台湾有事に介入しないのは無いので、中国の勝手なプロパガンダだろう
8267
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:25:20 ID:ayVus90c
流石に石破氏でもそんなこと言ってた覚えはないが…
向こうでは随分と都合よく歪曲されてるんだな
8268
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:25:41 ID:oYfW.llQ
>>8265
これまでの曖昧にしていた状況よりも、さらに緊迫した情勢なのは事実
おそれでもあいまいにしておくことが可能だったかもしれんけど、ここで明らかにするのも悪くない
バイデンが曖昧を脱して明言した上で、ホワイトハウスが「従来の通り」とやるようなものだ
有事になることすらなく、台湾が諦めて併合されるわけにはいかんのだし
トランプ政権の今の状況で台湾がどこまで米国の救援を信じることができるか
「日本がああ言うなら、有事の際は米国も来てくれるはず」と思えるのは大きい
8269
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:28:42 ID:2SfbKsnQ
>>8267
石破の言動は見方によってどうとでも取れるのが多いから中国が自分に都合よく解釈した可能性がありそう
8270
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:29:09 ID:oYfW.llQ
>>8267
対台湾への宣伝戦だろう。こうやって「台湾は孤立無援だ」として中国に併合された方がメリット大きいぞと
中国としては有事になる事すらなく併合したい
8271
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:34:29 ID:avhTozEY
テレ朝は朝っぱらから鈴木エイトで、お前らさっさと死ねとしか思えんな
8272
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:38:24 ID:4A473GLE
>>8258
中国に取ってはありがたい決定だと思う。
「日本は事実上の撤回を行った」って国内向けに強弁出来る。
>>860
日本としては「台湾有事が起きたら参加するかしないかは色々考えている」が台湾有事に関する公式のスタンス。
そこにアメリカに対しての「近所で有事が起きたら、もちろん同盟国として協力する」が加わっていた。
つまり「アメリカのやる気次第では、最悪台湾は見捨てるかも知れない」が日本の方針だった。
だけど今回からは「アメリカのやる気に関わらず、台湾有事に参加する可能性がある」って事になったので、かなり踏み込んでいる。
8273
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:41:26 ID:YZWA0K0s
日本の取るべき道は…台湾問題めぐり米中電話会談 垂秀夫前駐中国大使に聞く
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4bc510836c8ccec42e98dceadc60aa8687e318f7
垂氏の言葉には重要な部分しかないので、下手な引用は控える
興味があれば一読を
個人的には、戦略的互恵関係の意味は失われたので中長期的な戦略を再構築すべきというのが重かった
8274
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:41:32 ID:XpsPK1qE
>>8272
いや、依然と主張を変えてませんなので、それは無理があると思うがな…
8275
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:43:54 ID:YJJgFrA6
今はネットで調べたら大抵の事が分かるから
テスト問題を作る場合は調べても答えが分からない工夫をする必要があるそうで
始皇帝が天下統一した時の気持ちを答えなさい、って問題だと
彼の出生時の環境やそれまでの人生について
様々な歴史資料から判断できる材料を用いて
心理学的要素を含めた着眼点から採点されるなら
珍回答するにも相当な教養を求められるし、むしろ高得点もらえるかも
8276
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:44:35 ID:YJJgFrA6
すいません誤爆です
8277
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:54:10 ID:drRMu3jQ
テストでスマホ持ち込みOKな学校とかあるのかな。珍しい。
8278
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 08:58:46 ID:4A473GLE
>>8274
台湾に対して言っている事は変えていないし、文書での方針も変えていない。
単純にいままでは普通の声で「近所で揉め事起こすなよ?」って言っていたのを、
声のトーン落として携帯片手に、「近所で、揉め事、起こすなよ?」って言っている状態になっただけなので。
8279
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:14:45 ID:XpsPK1qE
>>8278
依然と主張を変えてませんなので、途中で中国が日本は台湾を中国の物だとかの言ってましたみたいな話自体が、そんな事を言ってませんと否定されてる事になるんだがな…
なので、中国としては都合が悪いと思ったんだがな。
8280
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:23:15 ID:MX8gHHrI
>>8272
民主党の岡田議員が以前のテレビ討論の状況(台湾有事でアメリカが出動、日本にミサイルが飛んでくる想定)を持ち出して
過去の言動を繰り返せない事を見越してサンドバッグにするつもりが、高市総理がその状況なら日本有事だと言った事が今回の発端だったはず
8281
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:26:19 ID:igO7GzFA
その番組は知らんけど、そもそも日本にミサイル飛んで来るなら台湾関係なくても有事じゃねえの?
前提条件がそれなら岡田がただのアホやん?
8282
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:26:20 ID:3Mn4z3NA
>>8272
高市総理の答弁はアメリカが対応した上での話なので、「アメリカのやる気に関わらず、台湾有事に参加する可能性がある」ではないぞ
ただし、そのように報道されているし、そのように理解されている。
8283
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/26(水) 09:28:53 ID:mR1OidO.
>>8282
一番最初に誤報()をした朝日と過剰反応した奴が悪いという、初期から言われている話に戻ってしまう……。
8284
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:30:13 ID:9H1GSWWU
>>8134
>>8163
そもそもメタリカという名詞こそ、ぼんやり知ってはいたものの
「アメリカの隠語だっけ? それともメルカリの親戚かな?」
などと連想するレベルだったワイ、8134氏に「一般人の、装甲騎兵ボトムズへの認識」コピペ味を感じてしまう
そんなワイも歴史や地理の知識では、周囲に同じ趣味の者が居ないせいもあり、
何気ない日常会話で「なんでそんなディープな知識もってんの?」と引かれてしまう黒経験が、稀によくある
8285
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:31:59 ID:MX8gHHrI
>>8281
自分は馬鹿だと思ったな、始めは極力直言を避ける答弁してたし、しつこくはっきり言えって追求しなかったら良かったのに
8286
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:33:37 ID:G8cNcEnk
>>8283
朝○新聞「戦前も戦争煽ってたし、今回も戦争煽った事をしただけですが何か問題が?」方針変わってないぞ
8287
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:33:53 ID:9H1GSWWU
>>8284
アンカーミス。
>>8131
でした
8288
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:34:49 ID:XpsPK1qE
>>8284
メタリカはJOJOで知ったなあ…
8289
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:37:54 ID:6v67Buu6
>>8283
朝日が釣り記事出すのはまぁいつものこととして、何であんな勢いで釣られたのかは謎
噛みつくにしてももうちょっとお上品な外交言葉を使っておけばここまで拗れなかったんじゃなかろうか
8290
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:38:46 ID:JNwAC65Y
>>8286
廃刊してくれね?(ガチ)
日本の敵やし
8291
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:45:22 ID:aCX2Lgh6
案の定、都合が悪かったみたいだな…
「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 日本政府「存立危機事態」答弁書閣議決定も答弁撤回を改めて要求
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/27eda086bbde4d8236b1f7460eab20e8c0264143
8292
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/26(水) 09:46:28 ID:mR1OidO.
>>8289
極右と名高い高市総理にガツンと一発かまして立場をわからせりゃ、ワイも出世間違いなしや!
所詮おなごやろ、脅せばすぐに威勢の良い発言なんて引っ込めるに決まっとる。チョロいチョロい。
こんな所じゃないかと邪推している
8293
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:46:33 ID:3Mn4z3NA
>>8290
台湾と言う、絶対的な独裁者習近平が絶対に譲らない核心的利益だから、総領事としてはああいう反応になるんじゃない?
朝日が台湾への中国の本気度を見余って火遊びしたのと、国民が「まぁ朝日だし」とダメな方向に慣れてしまって朝日の行動をなぁなぁで容認してたのが問題かもしれん
8294
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 09:50:53 ID:6v67Buu6
>>8292
個人の功名心の勇み足って風でもなさそうな気がしてね
あちらはあちらで国内情勢が色々複雑なことになってるのかなーと
8295
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 10:04:54 ID:RsBrvyv6
>>8293
ああ納得した、だからモーニングショーで必死に高市だけの責任論展開してんだ
8296
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 10:32:47 ID:9H1GSWWU
>>8292
開戦の発端が後世の歴オタから弄られるレベルで、要人間のささやかな行き違いや私情混じりのやらかしだったりするのは良くある話
でも きっかけはどこまで行っても きっかけ。どのケースでも
>>7956
どおり「ここで釘刺さにゃ、いつ刺すのか」という背景あっての戦争
ただし現時点で中共のリソースが台湾侵攻に全振りされたら、ロシア涙目の模様
一方の中共も、ヘタすりゃ独ソ戦の行く末を見極めずして真珠湾やらかした日本の二の舞…?
8297
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 10:56:41 ID:2gpNjrXg
通常戦力が壊滅したら諦めて講和してくれるなら御の字だけどなあ。
無駄に引き延ばして数千万人餓死者出る可能性もあるしな。
8298
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:05:40 ID:s91V4JZA
>>8297
通常戦力が壊滅したら核使用に踏み切るコースに入るだけだろ
8299
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:10:06 ID:s91V4JZA
>>8268
マジでコレ
ただ「トランプ政権の"今"の状況で」じゃなくて
「世界恐慌再び」を食らってる状態の中、破産と困窮を受けた米市民の大声の中で救援を信じることができるかって話なんだ
8300
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:15:36 ID:aK.iN4so
世界恐慌レベルの不況なんて来たら中国だって台湾攻撃してる暇なんてないやろ
そこで中国は攻撃するのにアメリカは防御に回らないという不均衡が出る要素は薄い
8301
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:22:36 ID:S8mMNTwc
何と言うか、想定として中国動けて米国動けないというのは最悪の状況として考えるのが良いんだが、実際にそういう状況で中国が動けるか?ってのは抜けやすい印象を受けるんだよな…
まあ、あと中国の侵攻で台湾危険な状態でアメリカの経済もヤバいですってなったら、寧ろ不満解消の矛先として台湾侵攻阻止に動くという選択肢も出ちゃう気もするのよな。
8302
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:25:51 ID:wHviyu5U
>>8301
昔の認識だとアメリカは全世界を見る多正面を抱えてるのに対して中国は一正面だけと言うのがある
今は中国側の事情が変わったので通じなくなってきた認識
8303
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:26:58 ID:3Mn4z3NA
ただ、システム上、習近平らトップの決定で動かせる中国軍に対し
アメリかは一時的には大統領権限で何とかなっても議会の承認が無けりゃ引かざるを得ない
それほど米国がヤバい状況なら、そこで中国とやり合うことを議会の多数派が承認するかどうかって事になるので
まぁ中国が動けて米国が動けない状況と言うのはシステム上は十分あり得る
8304
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:28:15 ID:3Mn4z3NA
ただ、アメリカも国内ヤバくなった状況で中国が動いたら、分かりやすい敵を作って国をまとめようとするかもしれんね
8305
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:28:19 ID:2gpNjrXg
>>8300
他所が動けない隙にやってしまえ!って可能性を捨てきれないのが大陸クオリティ……。
8306
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:29:31 ID:wHviyu5U
>>8305
ヤリ逃げ1発マン過ぎる発想w
8307
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:31:08 ID:HlXmRinM
何なら五輪とパラリンピックの間にウクライナ攻め込んだロシア…
8308
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:34:04 ID:aK.iN4so
>>8305
自分も動けるか怪しい状態でも無理矢理動くのか?という
世界恐慌とかアメリカだけがダメージ入って中国は無事という類の話でもないし
8309
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:35:42 ID:D6T0Vq5o
>>8300
世界恐慌がww2生んだんやで
でアメリカが最初動けなかったのも同様
8310
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:37:32 ID:aK.iN4so
>>8309
タイムラグが10年もあるから間接ではあるけど直接にすぐとは言いがたいんだよなあ
8311
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:40:11 ID:S8mMNTwc
>>8307
ふと、アメリカのオリンピックの際に中国がやらかす可能性も考えたが、それやると日本や他国が根回ししている現状的に袋叩きにされそうではあるな(というか、面子を自分から台無しに出来なさそう)
8312
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:42:12 ID:s91V4JZA
>>8308
だから動ける内に動き始めるんだよ。
動き始めたら一定ライン超えるまでは止められんぞ
8313
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:49:55 ID:.rxq6Ms6
Q.安倍ちゃんは何故野党の森友責めに3年も付き合ったのか
A.他の事をやらせるとロクな事にならないから
8314
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:53:22 ID:aK.iN4so
>>8312
本当に動ける内を選ぶなら恐慌なんて起こってからじゃ遅いでしょ
8315
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 11:59:52 ID:sV7CPBqw
恐慌で戦争する余力はこれから無くなるから、先制攻撃をやる恐れがある
恐慌で軍事ケインズを使い、軍人が盛り上がって先制攻撃する恐れがある
8316
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:00:42 ID:OT8tbYbU
日本「昭和16年末ならば一年くらいなら暴れられます!」
8317
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:01:02 ID:jcpFZsos
>>8313
これがコラテラルダメージ(誤用
8318
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:02:58 ID:2gpNjrXg
だから27年暴発説とか出てるし日本側も備えないわけにもいかないからなあ。
8319
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:05:05 ID:aK.iN4so
どうせいつかは世界恐慌が起こりえるなら悠長な事せずに今動けばいいのよ
アメリカは眠れる豚になったかもしれないが中国も同じではなんの意味もあらへん
8320
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:07:47 ID:MX8gHHrI
AIバブルが弾けて恐慌突入ってんなら状況が大きく違うかもしれないが
現状台湾の半導体産業は中露への禁輸カードにも使える様な重要産業なのでアメリカが動かない理由は少ない気がする
中国の侵攻時期は習近平の人民解放軍に対し2027年までに台湾を攻撃する準備を終えるよう指示したという発言が主な根拠だから
そこには日本としても対応しない訳には行かないよな
8321
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:12:55 ID:y1aR0PEo
わざわざ捨てに行くだなんて、中国は進歩したなぁ
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20251125-OYT1T50135/
8322
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:22:24 ID:.rxq6Ms6
>>8318
一応日本政府も2027年想定で動いてますよ
8323
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/26(水) 12:30:33 ID:BOKD4K5.
韓国人から無慈悲な発言いただきましたー!
いや、韓国怖い
8324
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:32:02 ID:w38I5fwc
うそやろ?!韓国でまたなんか暴発か?!
8325
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:32:14 ID:zlz0p/ho
>>8323
中国人観光客が殺到してホルホルしてる韓国じゃないか
よかったなー韓国
8326
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/26(水) 12:32:53 ID:BOKD4K5.
韓国で学歴を用いて出世するのは簡単だ
___
////////\
/ //////////∧
|///////┼┼ /| 正直、試験問題を見ていると日本や中国のほうが難しいですね
∨///////ノ///
>、////////
///////ボ///\ /て⊃
|//ィ///ロ//|\//`´/,ゞ //三} ←同僚の韓国人(当然ソウル大)
|//|/// | //| \//  ̄
___
/'///////\
/ //////////∧
|///////┼┼ /|
∨///////ノ/// 日中の試験はいずれも高い思考力、応用力が問われる
>、////∩ ノ ⊃
////////,_ノ
('//\./////|//| あれは身に着けるのが難しい
\////,/ロ/,|//|
. \/77777///
 ̄ ̄ ̄
8327
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:33:31 ID:s91V4JZA
最悪の状況の予想とトリガー案件くらいは想定してるから、準備してるんよ
「外れるにこしたことはないが、万一には備えとかなきゃならない」ので
8328
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/26(水) 12:35:19 ID:BOKD4K5.
.r-、
/て )
( _ノ//フ ___
ゝ、 〈 ///////\
/ ハ'/ヽ //////////∧
/〃 ヘ//\ . |//// ┼┼// |
i ! \//` ー∨//// ノ//// それに比べてうちの国の大学入試は
丶丶 _ >////\ //////、
ゝ'´- 、_//y-、///ボ/////\
〈////// ̄//う///ロ//ノ、///ヽ 教科書を完璧にし、そして適切なレベルの問題を何度も演習すればいい
`ー― ¬、__ノ///|//| >//ノ
|//////r'^ヽ'´/_/
|////// `く__ノ´
___
/////// \
///////////∧
|///////┼┼/| 一日十二時間程度勉強して頭に詰め込めば
∨///////ノ //
>、////////
/7⌒7 ̄  ̄77 < 馬鹿でもソウル大に受かりますよ
| ///////__、 //\
ヽ, イ´ ̄∨//,ヽて 〉
l/////∨/,r //ヽ彡' それすらできないナマケモノが、チキン屋とかVtuberになるんです
ヽ///∨ //ヽ///,ヽ j ⌒l
,ィヽ///////∧////ゝ-、 ──´//│
r_-ィ__ノ_ヽ、////ノ__「//////ノ////////|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
( ⌒ )
γ⌒ ⌒ヽ
ゝ ノ ポッポー
| l |
____
/ \
/ 一 ノ ゝー ヽ
/ (●) }lil{ (●) ',
__| ノ( (__人__) |
(´ .\ ⌒ | / /
``゙''ー、 >ー- `´ --‐ '’ 誰でもそれができたら苦労はせんわ
} ヘ
.{ j、 }
} :! `ー' ペシッ!!
/ / ヽ } |l!il|
( / ヽ ! γ `゚´ ヽ て
`ー' `ー' {___jzz, て
) て
ゝ⌒ ヘ/⌒ヽて
8329
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:36:08 ID:yv5dSMuI
というか、中韓って勉学特化した結果、知識層の貧弱化進んでるまでないか?(確か、体育の授業が少ないというか、進学校だと軽視されてるんだったか?)
8330
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/26(水) 12:36:50 ID:BOKD4K5.
━┓
┏┛
___ ・
. ////// \
. /'////Χ //∧
|///Χ//) ///| だから、一日十時間以上勉強するんですよ
∨//////////
\////⊂ヽ∩
/´////(///\. できない奴は甘え
//////ボ77\/\
.///∧//ロ //|. \ソ
(//∧ //|// |
; ____;
/ \;
. ;/ / \\; 違うそうじゃない
;/ o゚((○) ((○)゚o
;l (__人__) |;
;\ ` ⌒´ /;
> ニニ⌒)(⌒ニノ
/ / ^ ヽ ^ ヽ
(__/\_)_)
微妙に話が通じない、怖い!
以上、本人に匿名条件ならネットに書いていいと許可もらったので書いた話
韓国は修羅の国
おしまい
8331
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:38:15 ID:yVZSebxw
乙
果たしてそんな国が幸せなのだろうか?
8332
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:38:22 ID:aK.iN4so
チキン屋もVも粗製乱造的なのじゃなく
ちゃんと個性を磨けてマーケティングをやれればバカに出来る物ではないだろうけどねえ
まあそれをやるにも結局ソウル大に受かるほどかはともあれ才覚が必要になるわけなんですが
8333
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:39:30 ID:avhTozEY
安倍元首相も見てたこの2014年の米国ドラマでは、あくまでも米中2大国家が直接陰に陽に交渉でけりつける流れ
日本の頭越しどころかおまけの一つに過ぎないんだけれど、陰謀たっぷりの政治劇にしても民主党支持者の世界観だったわけで
今があるのは、その後の安倍岸田お二人の外交積み重ねよねえ
ttps://music-book.jp/video/title/111702
ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン2
第23章
中国軍の駆逐艦が日本の領海に侵入し、日米中の緊張が一気に高まる。 中国軍は台湾近海の目と鼻の先にある、与那国島に入る。
これに対し日本のオオシロ首相は米第7艦隊の支援を要請する。 アメリカ政府は日本と緊密に連携する一方、あの手この手で
中国への説得を試みるが中国は反発する。
8334
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:39:50 ID:3Mn4z3NA
韓国はサッチ向きやな。難しい思考力は問われていない。
能力的には誰でもできるけど、クソ努力が要求される。その努力ができるかどうか
8335
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:39:58 ID:.uIQo7/Q
あー記憶のマシーンになれと。
応用があんま無いのか
8336
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:40:40 ID:6v67Buu6
乙です
科挙かな?(n回目の感想)
なんというか勉強凄い受験凄いという割にノーベル症発症してるのそういうとこでは…
答えがあるものの丸暗記を勉強と認識してたら取れるわけがないよね…
8337
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:41:56 ID:2IISd42E
乙
まずタフな肉体とメンタルを用意してもろて
8338
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:42:13 ID:3Mn4z3NA
簡単な問題を完璧にしてノーミスで解くことが要求される韓国と、難しい問題をどれだけ解けるかが要求される日本
努力で何とかしやすいのは韓国やな。努力した分が力になりやすいイメージ
8339
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:43:01 ID:zlz0p/ho
乙
ただの科挙で草
8340
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:43:03 ID:xMfbc4mA
韓国人に限らないだろう
出来る人が、出来ない人や出来なかった人を甘えとみなすのは
あと韓国の試験で、高い思考力や応用力が問われないのは、(ひらがなしかない文章染みた)ハングルに起因するものだから当然の話
8341
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:43:53 ID:MX8gHHrI
乙
試験人口と定員の増減で勉強時間が上下しそうな意見
多分上下をはっきりしたい国民性が出て居るきがする
8342
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:46:46 ID:K0/hbnb2
日本だった頃の試験や受験は、どんなだったんだろうと気にはなる
8343
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:47:18 ID:5s5vnByo
乙でした
努力の多寡しか問わないのは公平なんだがそのせいで必要な努力のインフレが酷いのが
8344
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:47:27 ID:Guz2lIj.
乙
東大だと合格者の数学の平均点は23割だと聞いたことがある
全受験者じゃなく合格者ね
8345
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:50:22 ID:oG8wjK4E
乙でした
ペーパーテスト重視で努力すればいいは実際公平ではあるんだよな
個人的には人間性重視とかいう昨今の風潮よりはまだマシに見える
8346
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:54:17 ID:vizB77hc
乙でした
バトルサイボーグやなあ…
8347
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 12:59:24 ID:aK.iN4so
乙でした 勉学の結果平等という意味では一つの在り方だけど
過度に勉学以外の価値を認めないのもそれはそれで生きづらそうだなと思う
8348
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:01:10 ID:kbetxlzg
おつ
10時間勉強できる人ってどうやったんだろうな
参考書開くだけでもハードル高い
8349
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:01:47 ID:yv5dSMuI
寧ろ、中韓のエリート層は身体を動かせ言われて、どれくらい動けるのか怪しいまであるのが、怖いかな?
8350
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:02:07 ID:OT8tbYbU
>>8348
習慣づければまあなんとでも
その習慣が身につかない人が多いんですけど
8351
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:02:48 ID:6v67Buu6
まずADHD用の薬を手に入れます、とかやってるから韓国の受験事情はマジで闇
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b59fe686452d0fb36b985fcd512911ffa058466
8352
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:04:26 ID:OT8tbYbU
>>8349
どんな中韓エリートでも篠澤広よりは多分動けるだろうし…
ttps://pbs.twimg.com/media/GNshjksaIAAipzz.jpg
8353
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:05:23 ID:3Mn4z3NA
>>8348
それが当たり前の習慣にするって感じかな。
意気込んで頑張る必要も一生懸命する必要もない。
それが日常にする。
8354
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:08:15 ID:3Mn4z3NA
イッチーズは小学校低学年から中学受験の塾で一緒なのだから、子供のころから机に集中して向かう習慣がついているのかな
塾って、頭のいい子にとっては勉強を教わるというよりも、そうした習慣づけと友達を作る場だからな
8355
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:09:10 ID:N.ZLiIo6
だって韓国て子供に麻薬握らせて親には「子供が麻薬やってるのバラされたくなければ受験辞めろ」て脅すやついたんだろ?そら修羅しかいないで
8356
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/26(水) 13:10:08 ID:BOKD4K5.
ネタお替り
こっちはいいネタ、かな?
8357
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:11:19 ID:xMfbc4mA
>>8349
その反動でスポーツへの理解力が著しく低い
日本人だと体育の授業などスポーツはじめ体を動かす学ぶので(自分の経験を踏まえて、
プロのスポーツ選手がどれほど凄いのか実感として理解できるが、韓国や(近年の)中国ではその辺りが理解できないようになってしまっている
8358
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:11:32 ID:WeH6c4TU
どうでもいいけど公認会計士受かった人に
私も頑張って受かったよ、簿記3級
とか言ったらどうなるんやろ()
8359
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:11:40 ID:avhTozEY
どっちかというと成績良くないソウル大生が、適当に授業受けて世界的に有名な学者(日本人)と付き合って利を得ようとしたら、
いつの間にかハマって内弟子になってた、というのがありましたね
数学のノーベル賞「フィールズ賞」KBS 2022-07-13
ttps://world.kbs.co.kr/service/contents_view.htm?lang=j&board_seq=425796
8360
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/26(水) 13:11:51 ID:BOKD4K5.
韓国の大学受験の意図
___
/'///////\
/ //////////∧
|///////┼┼ /|
∨///////ノ/// 韓国の大学受験はあまりにも教科書から離れた範囲を出すと……
>、////∩ ノ ⊃
////////,_ノ
('//\./////|//|
\////,/ロ/,|//|
. \/77777///
 ̄ ̄ ̄
___
////////\
/ //////////∧
|///////┼┼ /|
∨///////ノ/// 国から怒られ潰されます
>、////////
///////ボ///\ /て⊃
|//ィ///ロ//|\//`´/,ゞ //三}
|//|/// | //| \//  ̄
だから教科書を極めるタイプになる模様
尚最近はどうか不明とのこと
おしまい
8361
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:12:45 ID:3Mn4z3NA
スポーツもエリート主義で、負けたら終わりなので
長友選手のように、ユースにあがれなくて高校サッカー・大学サッカーから這い上がるルートが韓国には無い
8362
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:15:19 ID:yv5dSMuI
>>8352
その…
ライブ出来るくらいになっている時点で、下手な中韓エリートさんよりか動けるかと…
8363
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:15:25 ID:avhTozEY
>>8358
東大でもいわゆるFランでも、高卒から見れば大学合格は合格よ
自分の頑張りを誇ってください
8364
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/26(水) 13:16:31 ID:BOKD4K5.
>>8258
簿記二級受かった友人に「そのまま一級とって税理士とって一緒に公認会計士やろうよ!」って明治大の子にさわやかな顔で言い放った東大生なら知ってる
尚明治の子は当然税理士も受けずにそのまま就職しました
8365
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:21:15 ID:3Mn4z3NA
F欄から司法試験に合格して、「司法試験に能力は関係ない。誰でも受かる。努力できるかどうかだ」と、
独学で司法試験に挑んで上手く行ってない京大生に言ってる人なら見たことある
8366
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:27:18 ID:.uIQo7/Q
>>8360
日本とは逆ともいえるのかなこれは
8367
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:31:59 ID:avhTozEY
韓国人は日本人よりも体格がよいことを誇るけれども、男性の徴兵経験での鍛錬は成人後だから
体格そのものは人種民族差よりも食生活によるものだよねえ
日本人家庭のダイエット志向が悪いとは最近ネットでよく見かけるけれど
8368
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:34:12 ID:OT8tbYbU
お母さん「ウチの子、乳幼児なのにお腹が出ている。痩せさせなきゃ!」(ミルク濃度半分)
8369
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:43:05 ID:2Qa7khZo
しかし韓国みたいに究極の詰め込み教育しても、アメリカみたいにほとんど詰め込みしない教育しても、結局は不景気にはあえぐという
8370
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:46:17 ID:3xElql/E
やはりフィンランド……フィンランドの議論するルールが決まってる勉強こそが至高……
8371
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:54:58 ID:vCfhjNlQ
>>8369
どうだろうな…
勉学全ブッパと勉学そこまでで他を頑張ってる余地があるというのは、どっちが不況に強いのか?って言われると悩みどころな気がするな。
8372
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:56:02 ID:OT8tbYbU
イワンの馬鹿「自給自足経済には不況は関係ないのじゃ」
8373
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 13:58:05 ID:zbaNDkgU
>>8372
所詮寓話や、仁徳天皇の税金をとらなかった話を使って財務省を叩くアホがXで沸いていたころもあった
8374
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:03:02 ID:fdQ2OEHM
>>8367
地域差はベルクマンの法則が絡むんじゃない?
8375
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:03:33 ID:vCfhjNlQ
まあ、行かない理由(ホテル代高騰やら人がぎゅうぎゅう詰め)無くなれば、そりゃあ増えるわな…
【朗報】京都・嵐山、中国人観光客がめっちゃ減った代わりに日本人観光客が増えてお店の売り上げ問題なしな上に客層が良くなる
もういいことずくめなんですけどw
ttps://x.com/sxzBST/status/1993489566968561984?s=19
8376
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:05:20 ID:OT8tbYbU
>>8375
キチる人が出てきそう(偏見)
8377
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:06:46 ID:AMsXJR8U
>>8367
後は後天的な経験による遺伝情報の変化はある
後天的な運動訓練の成果が父から子に遺伝していたと判明!
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/187101
獲得形質は遺伝する? -親世代で受けた環境ストレスが子孫の生存力を高める-
ttps://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2017-01-11
8378
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/26(水) 14:08:52 ID:mR1OidO.
>>8375
まぁ、そうなるわなってw
8379
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:14:20 ID:aK.iN4so
>>8371
勉学と言ってもなんの勉学かにもよるわけで
不況なんて皆が短期で泡銭稼ぐ事優先したら起こり得る物だし
そこら辺は楽に金儲けを目指さないとかの道徳の話になると思う
8380
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:15:06 ID:vCfhjNlQ
中国とのビザ緩和は悪貨は良貨を駆逐するを無自覚にやってたまであるかもだな…
8381
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:17:19 ID:vCfhjNlQ
>>8379
その道徳を韓国が教科書できちんとやってたか?って言われると受験一筋なのもあって大分怪しい気はするかな?
8382
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:17:52 ID:2Qa7khZo
>>8379
そうやって道徳を学ばせて大多数が楽な金儲けを目指さない状況って、
逆に金しか頭にないハイエナにとっては絶好のボーナスステージになるというね…
草食獣ばっかりの社会になるんだから
8383
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:19:23 ID:aK.iN4so
>>8381
まあそれは否定しないけどぶっちゃけ韓国以外にも米中とか他もそこら辺怪しいよなって・・・
日本は、先にバブル崩壊経験したからある程度ブレーキかかる所あるけど
8384
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:19:49 ID:2Qa7khZo
>>8381
少なくとも、アラーのお言葉が載ってる経典の道徳を子供に教えてる国々より韓国は治安ずっといいな
8385
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:22:06 ID:aK.iN4so
>>8382
はい、金融所得課税〜(ドラえもんボイス)
いかにハイエナ厶ーブしようと出過ぎた釘は政府も対策に目を向けるんだよねえ
8386
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:22:58 ID:1/fOrttQ
>>8385
どこでもドア〜(ドバイ行)
8387
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:24:31 ID:zbaNDkgU
ザ・ポリコレという分かりやすい画像
ttps://x.com/gerogeroR/status/1993526108231446615/photo/1
8388
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:26:44 ID:e9kTsrC2
>>8381
>>8384
悲しいけど、治安と国民の道徳心ってな〜んにも関係ないのよね
あってほしかったけど
道徳なんて1μもないのに治安が良い国家も、道徳教育が行き届いてるはずなのに治安最悪な国家も両方あるんだよ
8389
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:29:26 ID:xMfbc4mA
>>8381
確かにな
道徳の時間も体育の時間も受験勉強に充ててる逞しさ、と言えば喜ばれるかもしれんね
おかげで、信頼や信用という言葉に価値はなく、詐欺事件世界一位を誇る国になってしまっているが
労働奴隷なんていくらでもわいてくるものな
>8384
弱者に容赦がない国だからな
権力があれば、気軽に弱者を殴っても許される社会
弱者は本当に悲惨だ、日の当たるところはなるだけ避けないといけない
おかげで表向きの治安はましになる
8390
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:31:55 ID:h83jwC9o
>>8388
道徳教育されてて治安悪い国ってどこですか?
不法移民とかは道徳教育されてなくて治安悪いとか異教徒とかは好きにしてもいいとかでなく道徳教育された国って日本以外にどこがありますか?
8391
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:32:09 ID:2Qa7khZo
>>8389
弱者に容赦がなければ治安が良くなるならアメリカは世界最高の治安の国になっとるわ
8392
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:34:25 ID:e9kTsrC2
>>8390
そんな狭義すぎる「道徳」の定義持ち出されたって、そら日本くらいしかないってなりますわ
大多数の国は宗教教育と道徳教育が不可分というより一体なんだから
8393
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:34:37 ID:vCfhjNlQ
>>8388
それに対して反論するなら、道徳心が有り治安も良いなら日本があるな。(それ以外が酷いとも言えなくないが)
8394
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:42:03 ID:avhTozEY
>>8387
「虎に翼」の語源の注釈そのもの
>本来の現代語訳は「危険人物に力を与え野放しにすると、ろくなことにならない」。
8395
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:44:31 ID:XqEXrD1s
国民全員に道徳教育を施すより、
国民に実学をたくさん勉強させて働かせ、国を豊かにして、町中に監視カメラ等の防犯システムを完備した方がよっぽど治安向上するというお話
8396
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:50:38 ID:nM9/MD6s
虎に翼の脚本家はこれだからな
別にマイノリティでも誰かを傷付けるし、マイノリティである事を武器に他人を傷付けてるのがポリコレやろ
ttps://x.com/zeppekiman/status/1993162436992737697?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
8397
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:51:36 ID:vCfhjNlQ
>>8395
治安向上はするんだろうが、監視外でタガが外れそうな環境なのと、費用がヤバそうだな。
8398
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 14:58:17 ID:zteEq0nU
宗教と道徳がどうしても結びつかないように思えてしまう
宗教が異教徒は人でないから何をしてもいいという
正義を作って道徳の枷を外す手段になってる気がする
8399
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 15:01:19 ID:z61PRUyk
>>8388
それ、あなたの感想ですよね、なんかそういうデータあるんですか?(ひろゆき並感)
ぶっちゃけ治安は格差・貧困の方が影響は大きいとは思うけど、道徳観が違う国の人は行動の端々が違うからな
関係ないは言い過ぎ
8400
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/26(水) 15:09:15 ID:mR1OidO.
虎、翼と言われると、どうしてもこれを思い出す……(戯言
ttps://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2018/0722/captsuba.jpg?impolicy=lt&imwidth=500&imdensity=1
8401
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 15:15:50 ID:KAxNw2i6
「正義」って中毒性や依存性がとんでもなく高い麻薬のようなものだよなぁ(暴論につき屋上待機)
8402
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 15:24:16 ID:vCfhjNlQ
>>8398
いや、宗教無い場合その最低限の線引きの道徳すらない状態っぽいのよな…
日本に居ると日本の常識(道徳心?)あるから、宗教ってどうなんだ?っていう目線になるが、そもそも宗教による縛りがあったからこそ、あの程度で済んでる側面もある気がするわ。
8403
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 15:24:20 ID:BzeLxxzM
虎に翼?
ttps://tadaup.jp/BHWh2KRy.jpeg
ttps://tadaup.jp/BJjYD8p7.jpeg
8404
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 15:25:07 ID:wGdPz1GE
虎に翼といえば桃鉄のカードを連想する
8405
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/26(水) 15:26:11 ID:mR1OidO.
そも、あの人ら正義の懲罰と考えているか、傷つけている自覚が無いかの二択だからね……。
だからその辺指摘されると攻撃されたのは自分達だとか言いだすのよ……(白目
8406
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 15:57:09 ID:TVC2/TBg
気が付いたら虎に翼を鬼に金棒のノリで使うことが良くある
8407
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:03:54 ID:avhTozEY
日本の書籍で最初に「虎に翼」の例えが使われたのは、「日本書紀」での壬申の乱での大海人皇子に対してだそうだけれど
>>8394
の意味合いでだもんね
8408
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:08:34 ID:h83jwC9o
>>8392
宗教が一体なら一体でいいですけど
異教徒相手には治安が悪いけど同じ宗教仲間になら治安いい国ってあるってことですか?
どこの国ですか?
8409
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:10:08 ID:L1xVqexU
>>8408
もう一度聞くけど
お前キチガイって言われないか?
8410
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:13:15 ID:xMfbc4mA
>>8391
何を言ってるんだ?
アメリカは弱者にも容赦があるぞ?
たとえホームレスだからと言って撃たれても文句が言えない、なんてことはないし
ホームレス側も銃で武装する権利があるじゃないか
8411
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:14:13 ID:xMfbc4mA
だから弱者がいるところは治安が悪いんだがな…
8412
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:23:09 ID:avhTozEY
競走馬ジェンティルドンナ逝く
8413
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/26(水) 16:29:44 ID:mR1OidO.
LUUPとエスカレーター乗って地下鉄目指す男性が「危険すぎる」と物議 防犯カメラが捉えた「その後」を駅員に聞いた
ttps://news.jp/i/1366257445440390001?c=768367547562557440
電動キックボードの重量は20kg〜30kg。
それが不安定かつ稼働しているエスカレーターに乗っているんだから、こんな事をする非常識な奴が増えたら落下による重大事故が発生しかねないわな……(白目
8414
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:33:16 ID:3d8T.KIc
>>8377
このスレでもエピジェネティクスを主張した人いたけど散々叩かれてたのを思い出した。
8415
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:37:23 ID:zbaNDkgU
俺の親戚の孫世代が4人中3人が障害者だけど、やはり遺伝子関係あるんかな?
医者に尋ねたら「職業上答えられない」って言われた
8416
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:37:41 ID:qrp.I6d2
支援者はまだ分かるが、弁護士がねえ…
外国人の人権守る基本法を 支援者らが声明
ttps://news.jp/i/1366300795407073577?c=39550187727945729
8417
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:42:23 ID:bj5cnHlk
野党扱いもなにも自分達から野党になったのに…?
【連立離脱した公明 野党扱い鮮明】
ttps://x.com/YahooNewsTopics/status/1993258609732731321
8418
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:44:26 ID:ODIeRrbk
>>8417
いや毎日新聞の感想文だからそれ
8419
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:44:46 ID:zbaNDkgU
所詮おめでたい平和ばかりいう宗教だしな、創価学会
そのくせ、社会党や民社党と死ぬほど仲が悪くて、新進党も結局だめ
それでも地方での票固めじゃ強いらしいけど
8420
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:48:09 ID:3d8T.KIc
>>8415
明らかに遺伝性の障害もあるし、
ダウン症なんかは95%は非遺伝性で高齢出産の方が圧倒的にリスクファクター。
8421
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:48:44 ID:n7QjOW9o
>>8419
ただの同族嫌悪だよ
8422
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:48:46 ID:R1OO5nkg
内政干渉するなと主張してたくせに中国側からアメリカに泣きついたせいで台湾問題を国際問題にした習近平の無能さには恐れ入る
ttps://x.com/Yaita_Akio/status/1993351787735400714
8423
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:49:41 ID:ODIeRrbk
>>8419
民社党と死ぬほど仲が悪いのに自公民体制なんてどうやってやってんだ?いくら閣外協力だっつったって
8424
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:50:38 ID:D1gjSHyk
>>8422
トラえもーん早苗アンがいじめるアルよ〜(涙)
8425
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:51:25 ID:zbaNDkgU
>>8423
大作先生のレイプ疑惑を自民なら止められるとかあったのじゃないかと、邪推
8426
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:52:43 ID:KxFtRvAQ
>>8424
でも君ニムゲじゃん
8427
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:54:10 ID:9Vi8/.qk
>>8425
割とライン超えっぽく見えるけど開示請求とかされないと良いね
ワイもついつい過激なことを書かないように気をつけなきゃならん
8428
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 16:57:47 ID:zbaNDkgU
>>8427
大昔実際新聞に書かれていた俗説にすぎんぞ、いしいひさいちも「なんで俺があんな婆さんを」とか漫画にしていた
8429
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:00:41 ID:M32mGBMY
>>8428
こういうのって「前に誰かが言ってたからセーフ」でもなくない?
まあ故人だから権利は無くなってて保護法益喪失でリスク無いとかなのかな?法律系の人に聞いてみたい
8430
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:03:16 ID:zbaNDkgU
池田大作に対する訴権の濫用って項目に詳細に書かれているな、まあ自民にもみ消しどうこうは書かれていないけど
8431
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:06:00 ID:3xElql/E
>>8411
弱者はたまに自分は被害者なのでなにしても良いって極道メンタルの人ないるからね
8432
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:06:36 ID:Xb3PhWac
>>8430
やっぱり訴追はされるんだ
却下されるなら良いけどリスクはあるよなぁ
8433
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:08:19 ID:ODIeRrbk
池田大作にやられたって記事は1996年で自公民路線は1992年PKO法案とかの話時期が合わないわね
8434
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:15:29 ID:tN9aw3wc
>>8349
中国はわからないけど韓国は徴兵(もしくは代替勤務で市役所や鉄道)行く必要あるからそれ耐えられるくらいの体力は皆ありそう
8435
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:21:47 ID:D5pBTzcU
>>8417
返答が野党への常套句って言うけど、公明党の質問が野党化してるだけでは…?
8436
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:23:11 ID:tN9aw3wc
韓国の入試といえば、昔イギリス人が韓国の大学入試の英語の問題解くチャレンジする動画あったな
難しい+所々ネイティブが日常会話でしない言い方とかする(文法とか語彙の試験としての面がある)らしくてネイティブでも割と手こずってた
ttps://youtu.be/M_uGV2L5q3s
8437
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:26:43 ID:fD5aqxuY
>>8436
日本の英語もそうだけど「専門書を含む英文書の読み書き」な んでただのネイティブで解ける訳じゃないのよね
日本人が日本語の専門的な学科試験を解けないのと似た感じ
8438
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:28:30 ID:tN9aw3wc
>>8437
なるほどな
「日本人の知らない日本語」でも日本人のバイト仲間に宿題手伝ってもらった留学生が手伝ってもらった所だけ点数酷くて先生に質問されてるシーンとかあったの思い出した
8439
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:30:02 ID:qrp.I6d2
>>8434
それは多分ないぞ?
だって、徴兵の為に鍛えるのなら、学校の体育とかスポーツはもっと活発化してる筈だしな(その方が効率的)
8440
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:32:39 ID:avhTozEY
そういやリンク先、米国の「教える側」が体得したスキルについての話が面白かった
ttps://x.com/oxomckoe/status/1989920498210541895
8441
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:33:07 ID:dPBU0H9Q
>>8429
対死者でも事実でなければ名誉毀損は成立しうるよ
刑事では処罰がありうるし(刑法230条2項)
民事の方でも城山三郎の小説「落日燃ゆ」にからんだ名誉毀損訴訟で
刑法や著作権法の規定から死者の名誉も法的に保護されてると述べた上で
「一般私法に関しては直接の規定はないが、これと異なる考え方をすべき理由はない」
と述べた例がある
まあ直接に死者の名誉毀損で賠償させるんじゃなくて
虚偽で死者の名誉を棄損されたことで遺族が受けた精神的苦痛による賠償
みたいな理論構成だったし
裁判自体は普通に敗訴だったんだが
8442
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:34:16 ID:R1OO5nkg
ていうか子供が嫌がるからみたいなふざけた理由で体育の授業を減らしたせいで基礎体力の低下が洒落になってないんじゃなかったっけ
8443
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:34:47 ID:omZG0WZs
>>8429
故人に対する誹謗中傷で立花が逮捕されてるよね
8444
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:35:55 ID:avhTozEY
そのわりに登山とゴルフ大好きよね韓国
若年層はどうなんだろう
8445
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:37:21 ID:fD5aqxuY
>>8441
>>8443
やっぱりリスクあるんじゃないですかー!
とずまりすとこ……
8446
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:40:36 ID:qrp.I6d2
>>8444
山登りは中国人が好きってのは良く聞くがなあ…(そして日本で遭難する)
8447
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:43:39 ID:FGQJn/BU
ノ・ムヒョンさんが亡くなったのも登山中だっけ
8448
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:44:22 ID:DDBt2f0A
ttps://x.com/12022ncintj/status/1993077809997398151
ttps://pbs.twimg.com/media/G6jVtBibwAIuM0d.jpg
「学問」を貶されてんのに対抗策として出てくるのが説き伏せるとかじゃなく「暴力」なのが全てを物語ってて乾いた笑いが出た
まさに現在のフェミニズムを学んでる方の思考って感じで味わい深い
8449
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:48:25 ID:BzeLxxzM
ゴルフは学業を妨げない程度の習い事としての人気?
手っ取り早く金にしやすいから?
8450
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:50:35 ID:tN9aw3wc
>>8439
ああエリート層って大人の話してんのかと思ってた、高校生とかならたしかにそりゃ人によってバラバラでしょ
8451
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:51:38 ID:sV7CPBqw
学問は野蛮で暴力は穏健な手段説
8452
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:52:03 ID:rIZjWr.M
中国や韓国で勉学以外の習い事してる人ってなんなんだ
凄まじい富裕層とか?
8453
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:53:09 ID:u19Ug1Kw
>>8448
やっぱりフェミを含めた左よりは殲滅したくなるなあ・・・害獣やろ
8454
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:53:57 ID:qrp.I6d2
軽く調べると、中国人も韓国人も登山好きではあるみたいだが、多数が何か富士山とかじゃなく低い整った山登りとかハイキングって感じっぽいので、別に身体が特別鍛えられているみたいなのは無さげだな
8455
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:57:53 ID:70huDDp6
いやゴルフもあまり貧民向けのスポーツじゃないぞ
道具高いしボールすぐ無くなるし、無料で独りで出来る練習ってのがまず難しい
8456
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 17:58:36 ID:qrp.I6d2
>>8450
いや学生じゃなければ尚更徴兵行きますで、事前に鍛える人がいるか怪しいぞ?(体育すら無いわけだしな)
アメリカのエリートの大学生は結構スポーツマン(それこそアメフトとか)が多いようだが、韓国人の場合はそうでもないっぽいしな。
8457
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:02:51 ID:VejVUfo2
>>8452
勉強ができないけどスポーツはできる人
サッカーとかオリンピック競技とかは逆に勉強全部捨ててそればっかりやる
8458
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:04:10 ID:tN9aw3wc
>>8456
体育が無いってそんな国あるのか、と思ってググったら小学1-2年は体育と音楽とかが融合された科目になってるのね、でも3年生からはあると
ttps://japan.hani.co.kr/arti/politics/44511.html
学生スポーツが極端にスポーツエリート育成に偏ってるから日本みたいに普通の学生が運動部入るってのはあまりないみたいだね
8459
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:08:31 ID:qrp.I6d2
軽く調べると、韓国に関しては肉体労働を軽視しているのと、日本の文武両道と違いエリートスポーツ層で幼い頃からやっている人以外はやらない上に成績悪いと君は運動部なのか?って揶揄されるみたいなので、大分、お察し案件っぽいな…
8460
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:09:17 ID:s7RsklnU
>>8370
フィンランドは詰め込み教育ブーストが切れた瞬間からランク低下して、
小学校ではデジタルデトックスすら始まってるそうで
ttps://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250317-OYT1T50203/
8461
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:20:26 ID:0u9KpJ0k
>>8448
結局一番学問や思想を貶してるのはこういう奴らなんだよな
8462
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:25:49 ID:YJJgFrA6
公明党が連立抜けたの見て
自民単独の安倍内閣が見たかったと思うが
あの頃はまだ創価学会が強かったから無理か
8463
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:27:52 ID:rIZjWr.M
自分が小学生の時にタブレット渡されたら遊ぶけど
うまくいってるのかな…
学校教員、デジタルに強い人ばかりでもなかったし
8464
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:28:51 ID:nEsckiPw
統一協会がやらかして国内でテロを誘発したのに伴って
創価学会が飛び火で燃え上がったからな
宗教二世三世の集団離脱で組織力ボロボロなのに、自らトドメを刺す離脱のチョンボ
8465
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:29:08 ID:NcYj7.ls
>>8462
できたと思うけど、苦しいときに連立して、勢いのあるときに単独与党になります、つポイーっでは示しがつかんでしょう
大義名分は必要だったかなと
8466
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:34:04 ID:EnnadZPU
>>8462
与党落ちしたときにもついてきた公明党を切るのは不義理になるからなあ。
下手したら、今の公明党より印象悪くならないかそれ。
そんなことするなら、特に貢献してない自分も同じ目にあうんじゃあと思う人もいそうだし。
8467
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:34:08 ID:YJJgFrA6
>>8465
だから今回みたいに、向こうから三下り半を突きつけるような展開なかったかなあと思って
池田大作が生きてる間はありえんかったか
8468
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:35:46 ID:Co5YqrtI
>>8465
悪性腫瘍が自分から離れてくれたみたいな話だからな
ほんと、無能が上に立つと相手が楽
8469
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:36:38 ID:TOfpjurs
公明党について山口氏はバランス感覚上手かったけど後任の育成に失敗と書くとどこの組織でもある凋落劇ではある
8470
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:37:52 ID:rTXSSX/.
たとえ自民が単独過半数余裕になっても切るのが難しかったのに勝手に離れてくれて
高市は本当に持ってる
8471
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:40:36 ID:e..tionA
なお公明党自身は次次回の内閣で与党に戻る気満々のもよう
8472
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:41:37 ID:Gs3kHs3U
池田大作と山口代表
この2人あっての自公連立だったと言うのが終わってからよく分かるようになった
同時代人が当時を振り返るよりも後世の歴史家の方が理解が深いのはこんな感じなのかもしれないと感慨深いものがある
8473
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:44:14 ID:/lySt2Z.
ただまあ、維新が不安定だといずれまた公明とよりを戻すは十分ありえそうかなあ
8474
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:46:07 ID:0u9KpJ0k
次の選挙で自民党が議席伸ばせたら公明党がすり寄っても組まんで済むんだろうけどどうなるかね
8475
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:50:11 ID:hGAhScVE
韓国のその運動部を軽視する風潮が正直韓国らしくなくて面白いんだよね
欧米の方だとエリートって万能であるのを尊ぶから、スポーツも芸術も教育も全部教養扱いである程度以上できるのが尊ばれるのよ
小中華思想拗らせてアメリカを中華としてた韓国で、エリート観はアメリカの影響を全然受けなかったってことになるわけかって
8476
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 18:51:56 ID:/qzpo9MY
>>8469
失敗というか選挙で負けて本来のトップが引きずり降ろされたので。
つまり、根っこまで遡ると、ロシアが悪い
8477
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:00:56 ID:3xElql/E
いやそこはご飯じゃなくてパンにしろよ……
ttps://x.com/shinjirokoiz/status/1992557700383928681
8478
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:03:08 ID:zbaNDkgU
夕方のニュース見ていたら、高市VS野田の党首討論は野田の一方的な勝利に報道されていた
野田が「あなた危ういんですよ」って言っていた
8479
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:04:12 ID:6R5AkoxQ
>>8477
帝国海軍はパンに味噌汁だったりしたから伝統だな
8480
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:08:01 ID:e67O8Ab.
政府と高市さんがまったくぶれないから
公明党と立憲民主党とマスコミがゴールポスト動かして中国勝利宣言させようとしてるんだが
この3者どんだけ中国の影響下にあるんだ?
8481
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:09:45 ID:rTXSSX/.
野田の感想(願望)を事実のように報道とかマスコミやりたい放題すぎる
8482
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:11:06 ID:zbaNDkgU
民主主義の危機だの言っているけど、マスコミはずっと高市叩きできているじゃん
もしかして叩いても支持率下がらないから危機なのか?それなら民主主義じゃなくてオールドメディアの信頼度の危機や
8483
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:12:10 ID:xMfbc4mA
>>8745
結果もしくは実利重視で実に韓国らしいと思う
無駄だと感じたら、何ら躊躇なく切り捨てる
競争が激しすぎて、そうしないと人生終わるから当然の話
社会的なのか生命的なのかはともかくとして
あと韓国でいうのエリートは、上げてきた成果、結果をもって、エリートと呼んでいるともいえるともいえるか
実用一点張り
でも仕方ない
欧米と違ってエリートの模範となる貴族層が、あの悪名高い両班だからな
貴族などの上層からエリートの概念を学のは抵抗があったとしても仕方ないかもしれない
8484
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:12:18 ID:ODIeRrbk
>>8480
政府見解変わってないかって質問趣意書出してるのがゴールポスト動かして中国勝利宣言させようとしている?どういうこと?
8485
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/11/26(水) 19:14:08 ID:I391uanw
日本でゴルフ場の経営が悪化した時、韓国から客引っ張ってきたとか。
韓国は人気の割にゴルフ場が少なく、日本の整ったゴルフ場は近くて高くないから人気だったとか。
8486
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:15:08 ID:Co5YqrtI
>>8475
こう言っちゃなんだが韓国への解像度が低くて笑える
あそこは何事にも朝鮮儒教が先に来る国だから、その価値観とぶつかるものは後回しにされるんよ
8487
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:17:04 ID:BzeLxxzM
「支持率下げてやる」でマスコミの信用はマイナスまで振り切ったしなぁ
8488
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:19:15 ID:BJHgz49E
もう自民党のX見ればマスコミはいらない気がする
8489
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:21:46 ID:sV7CPBqw
国営放送とよぶべきものがXになるとはな、文明の進歩感じる
8490
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:22:41 ID:rTXSSX/.
大規模ネット工作は陰謀論ではなく真実だと晒されたり本当にレッドチームは何でもやるな
8491
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:22:48 ID:I4FDNw4.
テレビだと裁判中の山上関連も中国の狂犬ムーヴで空気化したイメージ
8492
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:23:23 ID:Co5YqrtI
>>8488
安倍さんの頃はマスコミのネガキャンに対抗する為に積極的に公的情報を発信してたから、あの頃に戻っただけとも言えるんだよな
岸田さんがマスコミと対立しない方向でやり過ごそうとしたのが悪手だったんよ
自分から先手を打たないと相手に主導権を握られるだけ
8493
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:24:16 ID:D6T0Vq5o
どうすんのこれ?
マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな難しい問題は初めて」と関係者 | ロイター
ttps://jp.reuters.com/world/us/KSWGHNVANZM2FFJ6WRMPDFT5TM-2025-11-26/
8494
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:24:50 ID:zbaNDkgU
NHKは公共放送だから中国の味方になれるわけか
8495
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:26:21 ID:5nyzzbp.
何もしなかったら舐められるだけなんだから徹底的に叩き潰して二度と舐めた真似出来ないようにすりゃいいんだけども、政府がそれやるのはねえ
8496
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:26:48 ID:BJHgz49E
>>8492
岸田さんの最大ミスだわなあ
もっともおかげで高市さんが総理になれたのが皮肉すぎる
8497
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:28:51 ID:evZqDAIQ
無理矢理懸念材料にしようとしてて笑うわ。
ロイター記者「トランプ氏が沈黙してるけど懸念は?」
茂木外相「もう一回言って?(圧)」
記者「(言い直す)」
茂木外相「あのね、全ての案件にいちいち反応する大統領なんて今までもいないでしょ」
記者の「日本スルーされてる説」を作りたい意図を一瞬で粉砕。ぐうの音も出ない。
ttps://x.com/Ycat0801/status/1993231672456761495?s=19
8498
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:30:52 ID:rTXSSX/.
支持率下げてやるというかもう売国工作の領域なんだがいつもの事だった
8499
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:31:03 ID:Co5YqrtI
>>8493
>鬼原民幸
>トムソン・ロイター
>2025年6月からロイターで記者をしています。それまでは朝日新聞で20年間、主に政治取材をしてきました。
8500
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:34:21 ID:D6T0Vq5o
>>8499
竹本能文は?
8501
:
或る学生
◆6LxqA0P.Qo
:2025/11/26(水) 19:34:46 ID:.0NHOawA
ロイターは割と朝日記者が転職してますね
8502
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:37:04 ID:DDBt2f0A
【速報】首相は台湾有事答弁を事実上撤回と野田氏
ttps://www.47news.jp/13510070.html
立民の野田代表は党首討論後、台湾有事を巡る首相答弁に関し、記者団に「具体例を言わなくなった。事実上の撤回だと受け止めた」と述べた。
なんでこの人が決めてるんだろう?
8503
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/26(水) 19:38:24 ID:XFygpllY
>>8502
お前がそう思うんなら以下略
野田も結局「悪夢の民主党」の一員だった
8504
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:39:26 ID:YZWA0K0s
>>8502
黄熊「撤回したかどうかは俺が判断するよ」
8505
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:39:33 ID:zbaNDkgU
中国がそのうち「高市首相は発言を事実上撤回した」とか言い出しそう
8506
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:41:17 ID:2gpNjrXg
そんなアホな判断すると人民解放軍の将兵の出血となってかえってくるだけなんですけどねえ。<事実上の撤回
8507
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:41:50 ID:DDBt2f0A
立憲民主党の代表の感想をマスコミが大きく取り上げて事実上撤回したと判断するみたいにやるんですかねぇ……
8508
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:42:19 ID:zbaNDkgU
精神的勝利論振りかざしたら、キンペーの生首が飛びかねないが
8509
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/26(水) 19:43:03 ID:XRKxeAlU
>>8502
クズは生まれ変わるまでクズか
8510
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:44:21 ID:fgcMKxC.
「撤回してませんが」って会見で断言されて逆切れして、またやらかすんですね。わかります。
8511
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:46:33 ID:Co5YqrtI
>>8500
ちょっと軽く検索しただけだと個人で書いた他記事などの情報が足りないから思想が見えない
前歴がブルームバーグだから翻訳や英文担当かもね
8512
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:49:25 ID:YZWA0K0s
なんだかんだ言いながら岡田氏の質問の件で立憲は動揺していて、自分たちの手で幕引きをはかろうと暴走しているのかもしれない
8513
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:49:51 ID:R/ngqn6s
>>8502
でもそれってあなた個人の感想でしかないですよね
8514
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:52:53 ID:x3549ztM
>>8512
まあこれでしょうな
立憲は岡田氏のやらかしをどうにかしたいんでしょうね
マスコミは高市氏の発言で支持率落ちないから撤回したって事にして支持率下げようとしてるのかな
8515
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:53:21 ID:drRMu3jQ
超昂大戦の今回のイベント、オッサンたち大歓喜過ぎない?
ttps://pbs.twimg.com/media/G6gjwgvbEAAqk8S.jpg
このゲームに「お世話」になった人も多かろう・・・
8516
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:53:58 ID:DDBt2f0A
>>8513
それを速報!って報じるマスコミもほんと……
8517
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 19:59:32 ID:Nfqt1MGw
事実上撤回もなにも昨日従来方針を維持(要は件の国会答弁)することを閣議決定してたんだよなあ
閣議決定前ならともかく今とかタイミングよ
8518
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:01:01 ID:aU9yZknk
具体例を言わないから撤回した!
そら他国の動きについての対応なんだからシチュエーション限定しなきゃ具体性とか無いよ
岡田みたいに細かく指定したらイエスノーはっきり答えるだろうけど
8519
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:01:08 ID:MBratJDQ
>>8515
アリスは自前の過去コンテンツが大量にあってそれをセルフコラボという形で丁寧に拾ってくれるからありがたいですね
まさか令和の時代にhuge battleのセルフアレンジ曲を聞けるとは思わなんだ
8520
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:03:36 ID:TGDwrjSY
>>8502
こんな失言してしまうあたり、野田さんも相当流れ弾くらったんだろうねw
8521
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:03:40 ID:6hfMbQFk
これだけ言わせるって事はよっぽど中国に都合が悪いんやなって感想、結構マジに台湾侵攻しようとしてたっぽいのかね
尖閣の時もそうだけど無能な味方ほど役にたたん物はないな
8522
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:04:19 ID:Ga361QnA
そもそも具体例言ったらまた某国が反応するんじゃ?
そんなに某国を挑発したいのかしら
8523
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:09:36 ID:drRMu3jQ
>>8519
老舗はこういうところ強いよねぇ
でも外部とのコラボも積極的にやってほしい。英雄戦姫コラボ第二段待ってます(そっ
8524
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:10:24 ID:R/ngqn6s
立憲は尖閣諸島を国有化した時から中国にとって無能な働き者であることは変わらないな
8525
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:10:49 ID:pLUGh9VE
>>8487
それに対してマスコミ側は共同声明だしたりとか自浄反応的なものを一切しなかった時点で
「そうかそうか、つまり君らはそういう奴なんだな」という評価になるよね
これまでの報道もそうであり、これからもそうしていくと
だから今の一連の報道もそういう=単に高市を貶めるためのもの
という認識しかされなくなる
8526
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:12:19 ID:R/ngqn6s
高市批判だけどじゃなく全般的に信用できないからねマスコミ
8527
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:13:37 ID:MBratJDQ
>>8523
外部コラボって一度やったらそれっきりで復刻が無い可能性あるから怖いよね…
8528
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/26(水) 20:14:59 ID:XFygpllY
>>8527
アルベジオコラボ……あれは、あのMapのままでいいからまたやりたい
8529
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:17:31 ID:dKkqXZvQ
>>8492
,8496
金融所得課税のアレコレや能登半島震災の動向とか、普通に岸田政権と言うか岸田さん自身がアレコレ発信してたよ
高市さんを上げるのに他を下げすぎると印象が悪くなる
8530
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:19:31 ID:o7sxe4D6
>>8528
報酬はやはり、霧か。
8531
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/26(水) 20:19:35 ID:XRKxeAlU
コラボ先がサ終して
今××のキャラが動いてるのはコラボ先の〇〇だけ
という事態が稀に良く有る修羅のソシャゲ界
8532
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:20:58 ID:M.vOrZOo
>>8525
マジでそれな
この発言に対して声明出さないならそら自民党もXに記者会見全文載せるわな
8533
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:21:22 ID:EnnadZPU
今回のはそれに加えて朝日の偏った報道に中国が反応したことによる問題だからなあ。
責任逃れに叩いてるようにしか見えん。
8534
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:24:29 ID:OT8tbYbU
ちうごく「朝日新聞って日本の良心的日本人の標準的意見じゃないの?」
8535
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:24:40 ID:/Nq7sviI
カーニバルダヨー
8536
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:25:04 ID:2o3W0D8Y
>>8534
KYだぞ
8537
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/26(水) 20:25:05 ID:XFygpllY
>>8530
今なら、今の資源量なら、あのとき大破して治せなかったハルナを入渠させて再出撃させられるんだ……
真面目に鋼材が枯渇したイベでした
8538
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:26:00 ID:3xElql/E
戦隊が終わったらコイツもDEBAN無くなっていくんだろうか……いや、誰も元ネタ知らんままキャラだけ語り継がれるかがみんルートか?
ttps://x.com/thanko_web/status/1993557955950919703
8539
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:27:30 ID:sV7CPBqw
サモーンを検索するキッズがいる限り戦隊の記憶も消えないんだ
8540
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:28:23 ID:/Nq7sviI
かがみんは何故地域のゆるキャラになれたか本当に謎
8541
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:30:25 ID:YJJgFrA6
美智子皇后さまに愛される初音ミク的な安定感あるからじゃないの
8542
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:30:48 ID:YgdZFC76
時代が良かったんや
8543
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:31:09 ID:TGDwrjSY
>>8538
第一次メタルヒーローシリーズ期もなんやかんや戦隊への需要は消えなかったからな
3〜5年も経ってほとぼり冷めたらまた戦隊も復活するとは思うけどな
8544
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:32:21 ID:rIZjWr.M
ゆるキャラはブームになったなぁ
イスラエルが作るくらい
8545
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:32:29 ID:SSBWUGcE
>>8538
何故戦隊が終わってから数年経っているのにサーモンは元気なの
8546
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:32:53 ID:avhTozEY
あの映画に足りなかった要素はこれか
ttps://x.com/simo_nu_himuro/status/1992942142281662737
衝撃のアルベルト
眩惑のセルバンテス
混世魔王樊瑞
激動のカワラザキ
果てしなきスカーレット
白昼の残月
マスク・ザ・レッド
暮れなずむ幽鬼
葬送のフリーレン
直系の怒鬼
8547
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/26(水) 20:33:18 ID:USaC5pmM
何で7年前の、しかも1話しか出ていない怪人のコラボグッズが出るんだよ……wwww
8548
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:34:24 ID:2o3W0D8Y
キャッチコピーが社会に刺さってしまったから……
「クリスマスにはシャケを食え」って農水省の思惑と合致したんだ……
8549
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:35:32 ID:SSBWUGcE
>>8547
サーモンが美味しいからとしか...
8550
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:37:35 ID:EnnadZPU
戦隊怪人としては間違えなく出世頭だよなあ。
ひょっとしたら、怪人のくくりすらいらないかもしれないのが怖いが。
8551
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:37:45 ID:psnP50rA
クリスマス向けの鮭料理って何がいいかな
カルパッチョ、ムニエル、クリームシチュー、ホイル焼きくらいか?
8552
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:38:26 ID:3xElql/E
サーモンフライとかサーモンフリッターとか?
8553
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/26(水) 20:40:29 ID:USaC5pmM
サーモンパイ、ちょっと奇を狙ってサーモンの生春巻き?>クリスマス向けシャケ料理
8554
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:40:55 ID:drRMu3jQ
>>8531
英雄戦姫がまさにそれなんすよ
そしてサ終時に判明した驚くべき運営体制・・・そりゃクオリティ高いはずだよねってなった
8555
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:41:08 ID:/Nq7sviI
サーモン寿司
炙りサーモン寿司
カリフォルニアロール
イクラ軍艦
8556
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:43:33 ID:.uIQo7/Q
ターキーの代わりに一匹丸々のサーモン焼きが!
8557
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/26(水) 20:44:37 ID:USaC5pmM
ちょっとオサレに盛り付けられるパーティー向け料理なら何でもいけそうw
8558
:
ハチクマ
◆l8bitrGUg.
:2025/11/26(水) 20:47:20 ID:.BL/XUK.
>>8546
入れ替わっているのが誰なのか思い出すまでしばらく時間がかかってしまった
十常寺と指パッチンか
8559
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:52:46 ID:R1MY.ht2
>>8546
葬送のフリーレンとかヤバすぎる
いくらなんでも勝てない
8560
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:54:57 ID:o7sxe4D6
>>8556
農林水産省「冷凍サーモンの丸揚げは法律で禁止する。」
8561
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:55:02 ID:9anWJ.Bo
>>8534
西側の胡散臭い新聞を信用するなんてカワイイネ()
8562
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:57:25 ID:R1MY.ht2
サーモンとは何か
美味、食感美味しい
それを越える何かまであるのか
8563
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 20:58:11 ID:pLUGh9VE
サ(ー)モンナイト
8564
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/26(水) 20:59:41 ID:XFygpllY
日本株の配当が集中する時期が来ましたね
普通に嬉しい、そして一通り配当が来たら、また零細蕪農家投稿でも書くか……
8565
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:01:40 ID:R1MY.ht2
>>8564
良い事だと思います
8566
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:01:52 ID:rNTo9lNc
>>8546
軍師・韓信元帥
静かなる中条
大塚署長
影丸
無明・幻妖斉
ディック牧
大あばれ天童
果てしなきスカーレット
豹子頭・林冲
断頭台のアウラ
神行太保・戴宗
8567
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:04:20 ID:atJNmTb2
>>8566
九紋龍は・・・・・・
8568
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:04:24 ID:R1MY.ht2
>>8566
オールスターじゃないですか〜
8569
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:05:40 ID:R1MY.ht2
>>8566
あ、断頭台のアウラは駄目や
8570
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:09:26 ID:atJNmTb2
そこでこの「たぶんちんぽの劉備」ですよ
どこに需要があるのかは、ともかく
8571
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:14:06 ID:KAxNw2i6
激動のカワラザキを激動のカワサキに空目してしまった
カワサキじゃなかったか…
8572
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:15:30 ID:drRMu3jQ
「命の鐘の十常痔」とかあった汚い改変コピペがあったなぁ
8573
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/26(水) 21:16:51 ID:bphAeDTk
>>8564
楽しみにしております
8574
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:17:30 ID:R1MY.ht2
ゲキドウのカワサキ(なんかいろいろ)
ゲキドウのカワラザキ(ビックバン)
あんまりかわらないし適当にノリノリでええかと
8575
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:18:31 ID:VxMq2N3c
桃園☆義兄弟 〜美髭を白く染めて〜
8576
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:18:57 ID:pLUGh9VE
デスターシャ牧?(乱視
8577
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:19:54 ID:psnP50rA
マイクロビキニのカワサキ
8578
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/26(水) 21:21:21 ID:XFygpllY
オイル漏れのカワサキ、だったか
8579
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:23:15 ID:R1MY.ht2
>>8575
お兄ちゃん!
とか言い出す曹操がいそう
8580
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:24:52 ID:rIZjWr.M
悪い男だけど自分には優しいって
ヒロインだとどの属性だろうか
おじさん、そういう男に捕まってDVされてるの聞いたことあるからおすすめは…
8581
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:25:57 ID:sV.12jNw
カワサキか……
8582
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:27:03 ID:R1MY.ht2
>>8580
中条耕一
あの男めちゃめちゃイケメンだけど、
自分がやりたい事しかしない
8583
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:28:15 ID:rIZjWr.M
美味しいものがたくさんあって
それなりに都市で近くに自然があって
自転車と電車で便利に暮らせる、景色がいい日本のどこかに住みたい
あと飯が美味い
8584
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:29:49 ID:aPIY7szo
>>8580
男女逆転でのシチュ?
男嫌いで塩対応なヒロインが主人公にだけデレるが一番近いかな?
8585
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/26(水) 21:30:03 ID:XFygpllY
ふむ…… 紫髭酔眼の孫権
8586
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:30:07 ID:o7sxe4D6
>>8583
富山、金沢あたりとかかな?
イメージ的に。
8587
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:30:45 ID:OT8tbYbU
>>8583
東京都千代田区「呼んだ?」
8588
:
雅虎
◆u6y9ZKjy5A
:2025/11/26(水) 21:31:01 ID:Ul.BdmhQ
スパロボYDLC1追加シナリオ「コミッション・オニキス」終了…・極上のシナリオでしたわ…・課金の価値があった
ああ、ひとつ贅沢を言えるならコミッション・オニキスのメンバーにカウボーイビバップを入れて欲しかった。アイザックとロジャーのトークシナリオが極上だったように翔太郎とスパイクの会話も極上だぅたろうになぁ
8589
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:31:06 ID:rZHx650s
>>8016
県民投票の際に、独立選択を扇動してたのは中華民国(台湾)だったので無謬とはいえない
8590
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:31:29 ID:R1MY.ht2
>>8583
日本で美味しい場所は田くさんあるよ
8591
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:31:42 ID:l8GD0hJw
ガロン塚本とか入ってないのか……
ガロン塚本って誰?という良い子のための記事がこちら
ガロン塚本の異常性について考える 産婦人科医が漫画を読む
ttps://yacky-sanfu.com/gallon-tsukamoto-1/
なぜこのお医者さんはこんな記事を書いてしまったのか、病院に行った方が良いかもしれない
8592
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:32:02 ID:rIZjWr.M
>>8586
自家用車NGでも楽しく暮らせるところがいい
>>8587
まぁ、はい、強いよね東京
8593
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/26(水) 21:32:12 ID:XFygpllY
>>8583
名古屋市の守山区や名東区
電車で名古屋市中心部に出やすいし、このへんは自然も多めです
飯は……慣れてくださいw
8594
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:35:58 ID:l8GD0hJw
>>8592
大阪は免許返納が全国一進んでるからクルマ無しが1番やりやすいという説
箕面とかなら都市アクセスと自然のバランスも良いかと
8595
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:36:32 ID:rIZjWr.M
名古屋は子どもの頃住んでたことがある
母がゴミの分別に苦労してたらしい
8596
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:38:16 ID:OT8tbYbU
ゴミ分別を徹底しようとした自治体
徹底しすぎて住民が把握しれず正しいゴミ出しが諦められた
8597
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:39:24 ID:zbaNDkgU
みいやまが60万部突破しているので、事業所の話とか障害年金の申請の仕方を投下してみても、興味ある人いるかねえ?
8598
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:40:44 ID:OT8tbYbU
みいちゃんはアレ、発達障害とか知的障害を持っている子がいる親御さんが読むと
かなり心にダメージが入るらしい
8599
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:41:43 ID:sV.12jNw
>>8583
川崎でも、調布でも、稲城でもない「稲田堤」というアイデンティティ。カテゴライズの難しい空気感が天の邪鬼な私にハマった |文・ヤソメユウヤ
ttps://suumo.jp/town/entry/inadadutsumi-yasome/
自転車乗りにおすすめされた地域です
多摩川サイクリングロードの近くでよみうりランド近くにあるから、平地も登って降っての山岳風味も多摩丘陵を活用した山道コースも揃ってます
京王線で八王子や橋本で山にも行きやすく、新宿経由で各地にも逝きやすいです
三鷹の森ジブリ美術館・調布のゲゲゲの鬼太郎・コックカワサキの 藤子・F・不二雄ミュージアム・多摩センターのサンリオピューロランドでサブカルライト層を呼びやすく、かわさき宙と緑の科学館(川崎市青少年科学館)で自然と科学も近いですね
8600
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:43:44 ID:zbaNDkgU
>>8598
親戚に自閉症の子がいる俺もきつかったよ、みいちゃんのキレ方はその子とそっくりだし
8601
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:46:07 ID:OT8tbYbU
50年前の日本の庶民生活について経済学で説明する本を読む
全体的に地価が上がる説明になんか納得する
都市部の地価が上がって家が買えなくなるので郊外を開発する
郊外の地価が上がる
郊外の地価が上がったら都市部はそれより上げないといけないよねの理論で都市部の地価が上がる
郊外の地価が上がったので郊外の郊外の土地を開発する
以後エンドレスで繰り返し
8602
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:47:04 ID:rZHx650s
>>7888
新潟市は東北電力管内
8603
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:49:26 ID:l8GD0hJw
>>8601
無限に人口が増え続ける過程の元、ドーナツ化現象などを無視した土台が要るなぁ
8604
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:51:30 ID:OT8tbYbU
>>8603
50年前だからね
赤坂の公共住宅の家賃が800円とか例示で出てくる時代
なおそんな頃からソ連は物不足であった
ソ連に行った学者「コップを買うのに3時間並んだ」
8605
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/26(水) 21:55:20 ID:bphAeDTk
>>8583
箕面かな……
それか大阪市のお城の近く
8606
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:55:21 ID:l8GD0hJw
>>8604
1800年からのロンドンとか江戸時代ですら都市部のスラム形成とかあったのに50年前でもガバガバだなぁと思うなどする
8607
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:57:23 ID:rNTo9lNc
>>8583
兵庫県の御影あたりがいいなあ
8608
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:57:40 ID:w9hx7g3c
小林秀雄…逆張り精神で「ソ連の観光地はちゃんとしてんだからとやかくいうのやめなさい」とか論評してたなぁいや時代全然違うんだけど
8609
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/26(水) 21:58:06 ID:bphAeDTk
ふと思いましたが、箕面って割と難読ですよね……
関西じゃない方とかに知名度もそんなにないでしょうし
8610
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:58:17 ID:OT8tbYbU
>>8606
50年前の日本だからね
右肩上がりの経済成長が前提なのだ
庶民は持ち家も目指すのが前提という時代だし
8611
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:59:22 ID:rZHx650s
>>7846
北方領土とカリーニングラードを占領してる露助と同じプロセスを使える訳では無いので、琉球云々で今から占領するつもりなのか?
8612
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:00:22 ID:l8GD0hJw
大阪人には「みのお♪おんせん♪スパー♪ガーデン♪」で知名度どころかCMの節回しまで通じるんだが……
8613
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:02:55 ID:OT8tbYbU
日本語検定
以下の単語を正確に発音しなさい
ホテルニューアワジ
関西電気保安協会
8614
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:05:35 ID:/qzpo9MY
>>8609
地名はローカル知識だしね。読めないのは当然
簡単な漢字でも、国立とか行方とか前提知識なしでは正しく読めん。他にもいくらでもある
8615
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:06:09 ID:ndqoJAAw
>>8613
有馬兵衛の向陽閣
8616
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:06:16 ID:zbaNDkgU
放出は有名やろ 柴島も
8617
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:07:10 ID:o7sxe4D6
>>8613
白樺リゾート池ノ平ホテルも追加しよう。
8618
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:09:00 ID:SDqOllfY
>>8614
ちょっと話題になったやつ
ttps://x.com/ayqmkz2/status/1306940603943452675
ttps://pbs.twimg.com/media/EiMvjTzVkAAhzOs.jpg
8619
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:10:14 ID:D6T0Vq5o
昔の経済学はわりと役に立つ
不変なところや〜はどういう遷移をしたかは重要だけど教えてくれるところ少ないし
8620
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2025/11/26(水) 22:19:43 ID:PVlCePy6
ヤンジャンのシンデレラグレイ、後5話6話で完結なのか・・・寂しくなるな
各キャラのスピンオフをバンバン描いて貰って良いのよ?
8621
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:30:52 ID:kueRAdDQ
Q. 1922年に大阪府で3番目にできた「市」はどこでしょうか? (ちなみに1位2位は大阪市、堺市です)
1. 高槻市
2. 枚方市
3. 東大阪市
4. 岸和田市
8622
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/26(水) 22:34:40 ID:bphAeDTk
>>8620
個人的には、パクパクですわ!をお願いしたいところです
いえ、私がマックイーン好きなだけですけどね
サイバーエージェントはちいかわ映画で大勝利確定見込みだから
なんかやってくれないなかとか思ったり
8623
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/26(水) 22:36:31 ID:Xi1SO0Vk
>>8592
北海道石狩市か釧路市
8624
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2025/11/26(水) 22:43:11 ID:PVlCePy6
>>8622
マックイーンはじめメジロ家の一族スピンオフは見たい!
ちいかわ映画は人魚島やるのか、子供に見せて大丈夫なのか
8625
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:43:59 ID:psnP50rA
朝に流せないからね仕方ないね
8626
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:45:19 ID:6v67Buu6
楽し「げ」な島だって原作者のお墨付きだよ(棒)
8627
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:48:22 ID:drRMu3jQ
ちぃかわって子供向けの商品展開めちゃくちゃ見るし、今更見せられないも何もないんでは・・・
8628
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/26(水) 22:49:40 ID:bphAeDTk
>>8624
むしろ履修した方が人生強くなれる!
多分
ナガノ先生完全監修ってことなのでそれはもう……
シンデレラグレイ全巻買うか……
※集英社のセールでワンピースとナルト大人買いしてしまいましあ
8629
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/26(水) 22:50:45 ID:Xi1SO0Vk
>>8627
映倫だっけか?で基準決まってるから審査次第では……
8630
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:53:18 ID:z61PRUyk
>>8629
暗喩がエグいだけで直接的な描写だけならキッズ向けの範囲に収まっているんだよなぁ……
8631
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2025/11/26(水) 22:53:37 ID:PVlCePy6
>>8628
せやな、近所の幼稚園や小学校でちいかわを布教するおじさんにならねば
シングレは良いぞ、買っちゃいなよ
ヤンジャンはシングレ、げにかすりが面白い
8632
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:54:38 ID:rNTo9lNc
ちいかわは見た目メルヘンなフロム世界だから…
8633
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:56:39 ID:drRMu3jQ
>>8630
まぁ、同じ作品を大人と子供が別々の部分で楽しめるというのは商業作品の理想ではあるよなぁ
8634
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:56:40 ID:Avfa7qts
香港の高層住宅で大火災12人死亡、16人負傷 現場は補修工事中 竹製足場が被害拡大か
ttps://www.sankei.com/article/20251126-FRQOFSVKBJMFDOIWRITMKWSJJ4/
爆竹かよ
8635
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:02:34 ID:pJ13BSiQ
今回の高市さんのよく聞くと野田が言ってた撤回よりも余計に積極的な方向になってる気が
8636
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/26(水) 23:02:53 ID:Xi1SO0Vk
>>8634
燃え方がコンクリか?ってなる…
>>8630
映像化したらどうなるかな(恐怖
8637
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:05:14 ID:rTXSSX/.
香港の土地は全然足りてなくて洒落にならんぐらい高いらしいので意図的に燃やしたという陰謀論を唱えてみる
8638
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:08:32 ID:TGDwrjSY
>>8637
仮説の足場が竹素材だったりするからそういう意思を持ってれば個人でも実行可能なんだよなぁ…
8639
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:10:09 ID:VxMq2N3c
>>8583
横浜
市内に牛がいる(アイスも売ってる)
米も作ってる
海はあるが山は遠い
自然公園だらけ
8640
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:10:17 ID:oCr/kpHk
コンクリに鉄筋じゃなくて竹入ってそう
8641
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:12:00 ID:rIZjWr.M
>>8639
中華街とポケモンのイベントのイメージがある
都内へのアクセスも良さげ
8642
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:18:34 ID:wyAfnPbI
横浜は人気だけど川崎(麻生区とか)はどうなんだろう?
8643
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:20:45 ID:tN9aw3wc
>>8485
昔仕事で知り合った韓国系のビジネスマンが毎週のように隣の県までゴルフ行くって聞いてすげえゴルフ好きなんだなーって思ったけど、そういう理由あったのか……
8644
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:24:19 ID:n5v8SMaM
>>8643
田舎の空港でも枠埋めに韓国あたりとの国際線()があったりするのも理由やろね……
8645
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:28:00 ID:tN9aw3wc
>>8644
いやその人は日本在住
8646
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:29:30 ID:n5v8SMaM
>>8645
それは失礼をば
8647
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:35:14 ID:pJ13BSiQ
野田の勝手に撤回の件案の定立憲議員の事務所に苦情電話が沢山きてるみたいね
8648
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:43:22 ID:rZHx650s
>>8578
煙幕撒いて背中がヒョウ柄になりバッフルからオイルが垂れるカワサキ
8649
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:53:05 ID:o7sxe4D6
中国の深圳に拠点を置く不動産会社の社債が急落、地方政府は中央政府に
支援を求めるも中央は債務再編を婉曲に指示、か。
なんとなく、日本に過激に対応しているように見えて、やはり不動産不況は
経済を蝕んでいるようだなあ。
本邦のマスコミも、首相の支持率よりも中国株価が下がるような記事を書いて
欲しいものだ。(中国株ベア民の感想)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/abce7433cdc63daed9e605f2e565c7dee3a55438
8650
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:54:17 ID:/lySt2Z.
志位前委員長「は?撤回なんてしていないじゃないですか?」
8651
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:03:57 ID:8ciVATh2
>>8644
地方に国際線はいらねえってんならともかく、距離が近くて相互に多くの利用者を見込めるんだから韓国便があること自体は妥当でしょ
そりゃこのスレの人たちからしたらアディスアベバとかに飛んでくれた方が嬉しいだろうけど
8652
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:04:33 ID:LMMjbPfg
>>8649
日本マスコミ「は? 他国の経済動向よりも自国の首相の動向が重要でしょ?」
8653
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:04:39 ID:JW8fWDy2
答弁の上書きしただけで対応は欠片も変えてないのに「事実上撤回」を言い出す立民はヤバい。
8654
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:08:42 ID:VsS47x/E
>>8651
韓国便を誘致すると県職員の団体旅行先や県立高校の修学旅行先が統一教会の施設込み
の韓国旅行になってしまうという弊害があってだな
県教組や自治労も推進側
8655
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:09:12 ID:Bu8LdlJY
>>8651
こんな話でてる、というのはあるのだ>枠埋め
地方振興やらまで考えるなら分からんでもないんだがね
ttps://www.topics.or.jp/articles/-/1343004
>徳島県、香港線の赤字補塡 額は非公表 支援条件で優遇 県民望んだか疑問
8656
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:21:43 ID:QrIJD7Bg
>>8649
報道したら情報提供者が危ないとかだから出ないでしょ
途上国あるある
8657
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:28:14 ID:2AED5.Iw
しかしなんでちいかわ映画の担当スタジオ、サイゲピクチャーなんだろう?
ゾンビがアイドルになって佐賀を救うとか、秋葉でメイドが任侠映画やってるとか、
気持ち悪いスーパーロボとか、竹本デザインアポカリプスものとかイロモノばっかりやってる印象なのに
8658
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:29:15 ID:VsS47x/E
>>8649
報復で中国籍の在日不動産取得禁止とか国有化みたいなほのめかしをされて
J-REIT下落、不動産、建設株の暴落なんてことになりかねない
8659
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:29:23 ID:KVYrF3gU
>>8657
ちいかわだってイロモノだろ!
8660
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:34:37 ID:K2SxQolY
>>8657
ゆるキャラのガワ被ったフロムゲー世界なんでちいかわ……
8661
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:57:07 ID:2O8jHxpw
ロシアとウクライナの和平はどうなるんだろうな
条件がウクライナの事実上の降伏にしかし見えないような
8662
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 01:03:39 ID:K2SxQolY
>>8661
和平条件の件ならトランプサイドが案の定グダリ始めたんで放置が吉よ
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/CGY6ZGKDYNMXLLCSNB2CCKXV2A-2025-11-26/
8663
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 01:05:33 ID:kP.ks.vo
ウクライナは全国民の生死がかかってるから引けるわけがないし、ロシアはこの国民に対し侵略を正当化して見せねばならぬので引くに引けない
8664
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 01:40:28 ID:QrIJD7Bg
>>8661
大筋合意と米とウクライナが言ってるし後は小幅な修正らしい
アメリカはよほど戦争から離れたいみたい
8665
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 01:51:06 ID:K2SxQolY
>>8664
尚ロシアの反応
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/IEGGAT2VKFJRNC5YD2QLT4MOVQ-2025-11-26/
8666
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 02:16:01 ID:58H784aU
ロシアにしっかりペナルティ課さないと、すぐ再侵攻だし、中国も甘く見るしでいいことないのになあ。
8667
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 02:54:46 ID:I6Kfk4dw
ブチャとかチェチェンを引き合いに出して「ロシアと和平するという事は次の戦争でロシアの尖兵になるという事」みたいな言論を見た
8668
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/11/27(木) 03:49:57 ID:nEudXL/2
次どころか、占領地の人は強制徴募されて、肉盾として突っ込まされてるとかなんとか。
8669
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 03:57:02 ID:58H784aU
それならもうやってましたね、「ウクライナの解放」訴えながら、徴兵して、選挙も強いる。
8670
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 05:46:02 ID:aWM3HZlE
「一般的な人は2年かかると言われてるのに」宅建士試験に地雷系女子大生が二週間で合格、
勉強法も紹介している上に情報量が多くて天才だと感じられる
ttps://togetter.com/li/2632283
受かるのは凄いけど、タイトルに司法試験受験生です!と書かないのは詐欺感ある
8671
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 06:07:30 ID:VsS47x/E
>>8667
チベット仏教を信仰していた南モンゴル人をチベット王国侵略の尖兵にしていたから
中国の方がむしろそうするよ
宗派が違うが仏教徒が大半の日本人はベトナムやラオス、カンボジア、タイ、ミャンマーへ
投入されるだろう
8672
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 06:31:11 ID:vS/q/Dv6
>>8664
置きロンパされてて草
8673
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 06:38:03 ID:9ULJBpvc
>>8670
初心者が一番時間のかかる法律知識への慣れや理解を既にすっ飛ばしてるんだからそら受かる人は受かるわ
そこさえなければ選択肢式の試験は問題集を周回すればいいだけだからな
8674
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 07:10:26 ID:CTaVIqOw
紀元前の昔から占領した敵国の民衆なんて基本強制徴兵で最前線送りは定番やからな
手のひら返して敵国バンザイメソッドやりたくないなら地下に潜るなり海外にさっさと脱出するなりしないと茹でガエルは確定コースなのだわ
8675
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 07:22:30 ID:ECOfD6TI
>>8674
ウクライナでそれやったら周辺国不安定化からのロシア相手にレコンキスタコース一直線では?????
8676
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 07:29:21 ID:Md0QUEe6
>>8660
トリコじゃないのか
8677
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/27(木) 07:45:46 ID:TywFCTAc
「みんなで大家さん」はこれで破綻確定という感じでしょうか
年利7%約束した「みんなで大家さん」の配当遅れ問題、空港会社は開発用地の貸し付け「終了」方針
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20251126-OYT1T50182/
> 関係者によると、NAA(成田国際空港会社)は開発用地について、共生バンクとの賃貸借契約を延長しない方針を決めた。
> 造成工事の継続に必要な資金が確認できないとしている。
> 開発登録簿によると、造成工事は21年3月末に完了する予定だったが、今月25日に4度目の工事完了予定の変更届が千葉県成田市に受理され、
> 現在の期日は27年8月末となっている。
8678
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 07:49:57 ID:IzmNh0Jk
みんなの大家さんとかいうどのようにあの利益を叩き出すのか謎だった組織
営業来て話聞いたけど、ちょくちょく疑問符が……
8679
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 07:50:58 ID:PKKZmcaQ
ライターがMODに逃げましたってなあ…
【コラム】HD-2D版「ドラクエI&II」で感じた「メタル狩り」というゲームデザインの風化
ttps://jp.ign.com/dragon-quest-12-hd-2d-remake/81773/opinion/hd-2diii
8680
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 07:51:56 ID:IzmNh0Jk
投資をするなら
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 投資は時間をかければ勝ちやすいそんなギャンブル
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ そう、ある程度はギャンブルです
____
/ \
/ ― ‐
/ ( ●) )
| (__ノ、_) だから失ってもいたくない銭でやるのが大事
\ `_⌒
/⌒ヽ ー‐ ィヽ_
/ 、 、 〆ヾ ̄ `i
/ / ゙ lヾ_ ,|ヽ─ヘ 投資だけで生きてる人、あれ根本的にはギャンブラーと変わらないです
/ /l `、´/ ヽ
/ / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ
-─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、 きちんと正業持って、ギャンブルに寄らない要素、すなわち返礼品などを目当てにやるのが一番健全です
( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
結局は正業、これが一番大事
おしまい
8681
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 07:55:25 ID:NWrFwWH.
乙
年利7%なんかバブル期の銀行金利レベルやん
8682
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 07:56:49 ID:vnHIwG6Q
>>8666
それができるんなら、そうするだろうけど…
まぁ仕方ないさ。アメリカはそれができないし、この戦争から手を引きたいんだ
あるいは日本がもっと早く軍拡して国際秩序維持の責任を果たすようにしてたらアメリカの負担も減って、何かできたかもしれんけど
8683
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 07:57:01 ID:kvN/z8Gs
乙
投資は、リターンの期待値が1を超えているだけで、当たりを引けるかは運だからなあ
8684
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/27(木) 07:59:34 ID:TywFCTAc
乙でした
売買で稼ぐなら、ある程度までギャンブルなのは間違いないですね
配当や優待は比較的安定するので、これを狙うのが本来……のような気がします
投資先の事業が伸びていれば配当も優待も続きますから
8685
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 07:59:34 ID:7/2mq4zg
正直ウロ戦争でアメリカがあの態度だと台湾有事の時に本当にやってくれるのか?
という疑問はメチャクチャあるんだが
8686
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:07:19 ID:PKKZmcaQ
きっちり決まれば良いな。
医療費不払い1万円で入国厳格化 政府、外国人政策で対応案
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0df689c2a97add0f31ba1e70465dc5a27f664537
8687
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:08:10 ID:4ADkcQCQ
乙
>>8685
台湾はアメリカの直接的な安全保障に直撃するので、放置する可能性は低い。トランプがすんごい不確定要因だけど
ちなみに副大統領のヴァンスは、ウクライナに塩対応で対中強硬派ではある。影響力は‥‥あるのかな。ないのかな
8688
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:09:46 ID:vnHIwG6Q
>>8685
それは当然ある。まぁ同盟とか拡大抑止は常にデカップリングの懸念がある物なのだけど
なので、軍拡して日本の負担増やす。台湾も国防費10%を目指して大幅に軍拡するし、
それすらしないと米国に有事の際に「コストがかかりすぎる」と手を引かれてしまう
それでも懸念は常にあるのが同盟ってものなのだが
8689
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:09:57 ID:kP.ks.vo
「美味しい投資ですよー」って言って集めた金をそのまんま配当に回して残りは使い込む、適当な所でドロン
って手法は昔からやられてない?
その大家さんも同じようなもんだと思う
8690
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:11:39 ID:kvN/z8Gs
>>8678
みんなの大家さんはまだ慎みのある利益率だぞ。
みんなで大家さんに続き「ヤマワケ」も 「平均利回り13%超」、相次ぐ償還遅延
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e04b1d68b64657818857942dd484b5879337fa5
>不動産クラウドファンディングで、償還遅延などの運用トラブルが相次いで顕在化している。「みんなで大家さん」では1557億円を集めた主力商品、シリーズ成田で7月末に分配金の停止が発生しており、現行ファンド39本のうち実に34本で分配金が止まったことが日経不動産マーケット情報の取材で明らかになった。さらに東証スタンダード上場の不動産会社、REVOLUTION(旧・原弘産)が運営する「ヤマワケエステート」でも21本のファンドで償還トラブルが発生している。
【関連画像】●償還が滞っているファンドの一覧 【注】REVOLUTIONの25年11月19日付発表に基づく。
ttps://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/112100715/
ttps://i.imgur.com/ReEXCJY.jpeg
>>8685
禿同
元から凄え内向きだし最近はなんか支持基盤が分裂気味だからなあ
8691
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:15:27 ID:vnHIwG6Q
トランプ政権内で対中強硬派、優越主義者が排除されてるって分析があって、まぁたしかに有名どころがクビになってはいる
対中抑止に全力のはずだったのに、アメリカの発表された国防戦略は内向き。まぁ書かれてないから対中抑止しないわけではないだろうが
日本が軍拡して責任を果たさないなら日米同盟終了と断言してた対中抑止に全力派の国防次官も最近は干され気味と言う噂もある
8692
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:16:38 ID:ewpeFbOg
ホワイトハウスの警備についていた州兵が撃ち殺されるとか
アッチ系の反対派って、ほんとどうしてこう……
ttps://japanese.joins.com/JArticle/341509
8693
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:16:57 ID:vnHIwG6Q
ジョン・ボルトン元トランプ大統領補佐官によると、トランプはいくら説明されても台湾の重要性を理解せず、中国との取引材料であるかのように話してたそうだが
8694
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:19:06 ID:kP.ks.vo
>>8679
「レベルデザイン」という間違った言葉の使い方をしなかったことは評価する(レベルデザイン警察感
この記事、ようは「レベルアップの演出が地味でレベルアップの快感が無い」って話なのよね
ドラクエの伝統だからで工夫なく放置されてる部分だからもっともな指摘ではある
8695
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:19:32 ID:4ADkcQCQ
老人への対処方法を間違ってクビになってそう。説教しちゃダメよ
8696
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:23:05 ID:VsS47x/E
>>8682
民主党政権の円高時に欧米からの大量の武器購入契約をしていれば、震災発生後の
協調介入の礼にもなったのにな
8697
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:23:39 ID:Zq.FF5eA
>>8685
ウロ戦争に関しての最大の失敗は事前にハッタリでも良いからもしロシアが侵攻したら西側は確実に介入するぞと断言しなかったことにある
もし宣言しておけばそもそも侵略そのものが起きなかった可能性が高い
それと同じで、台湾侵攻についても実態はどうあれ日米が確実に介入すると思わせられれば中国は足踏みせざるを得ないのよ
だからこそ逆にアメリカは参戦しないかも知れないから日本も慎重になった方が良いという論説を流布すること自体が一番危険なんだと理解した方がいい
と言うか中国がそう思わせたいから情報工作を仕掛けているんだからね
8698
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:26:08 ID:B/qeaMns
野田「高市が謝罪も撤回もせんなあ…せや!勝手に撤回したことにしたろ!!」はなんでもありにも程がないか
8699
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:27:14 ID:Md0QUEe6
>>8697
このタイミングでイーロンがXの国籍情報オープンにしたのが幸いだったな…
8700
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:28:28 ID:vnHIwG6Q
それはそう。毎日膨大な量の情報交錯を流して台湾に「日米は助けに来ない」と諦めさせようとしてる
バイデンも侵攻前に「小さな侵攻なら小さな制裁で済む」とかなんとか余計なこと言ってたな
もし、あの段階で米軍がもっと欧州に戦力を向けることができれば抑止できたかも、
8701
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:30:01 ID:4ADkcQCQ
>>8698
立憲野田も、結局は無能な働き者だったな
8702
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:31:07 ID:Zq.FF5eA
>>8699
琉球独立派の中身が軒並み中国人なのはあまりに露骨過ぎて笑えちゃったんよ
せめて現地人使えよなぁ……
8703
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:31:35 ID:RFxD8Zt2
>>8680
つまり国が「ギャンブルで老後の資金を稼げ、出来ない奴はのたれ死ね」と
8704
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:35:11 ID:4ADkcQCQ
>>8703
利殖を目的とするかどうか、ってのが一番でかいんじゃね
現金を企業価値に変換してリスクヘッジするとか、遊んでるお金ちゃんを社会的に有効活用してくれとか、いろいろある
8705
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:37:30 ID:VsS47x/E
>>8703
預金統計を見た上で、ローリスクな免税商品を提案してる
8706
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:41:18 ID:Zq.FF5eA
>>8705
例えばお勧めはなあに?(小学生並質問感)
8707
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:41:53 ID:hP4kRH1Q
>>8703
あれは寝かせてる貯金を社会に流す為にやってるからな
その分免税とかしてリスク減らしてる
8708
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:46:31 ID:VsS47x/E
>>8706
国防銘柄
8709
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:48:45 ID:Zq.FF5eA
>>8708
あー、なるほど
8710
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:54:26 ID:SHljCOYo
貯金を寝かせることになってるのはちゃんと回してない銀行が悪くない?
8711
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:55:47 ID:BXZCBzJc
>>8703
とはいえ日本円での保持はインフレ局面じゃノーリスクマイナスリターンの必敗ギャンブルなので、
すべては程度問題なのだ。ギャンブルでない資産運用などないともいえる(金融商品買わない選択肢含め)
8712
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:56:06 ID:BnCp3Jjk
>>8710
銀行「不良債権怖いお」
銀行「だから規模が小さい個人向け融資に力を入れるお」
全部バブル崩壊が悪い
8713
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:56:49 ID:VsS47x/E
よ〜しスルガ銀行、カボチャの馬車に融資しちゃうぞ〜
8714
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:58:54 ID:kvN/z8Gs
>>8706
オルカン(全世界株型投資信託)みたいなローリスクローリターンで各種手数料の安い投資信託
8715
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 08:59:45 ID:.ZdlOF5Q
学者さんは、政治に口出すの大好きなのかな?
高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9afe312d4529f1bebedf3180c48eeceaf8662e22
8716
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:03:52 ID:KXY0tkHg
バブルはなあ
理由はあったのかもしれんが
規制が入った後も住専迂回して融資し続けたのはクソわよ案件
8717
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:04:12 ID:kP.ks.vo
>>8712
バブル崩壊から何年たったのよ
それはさすがに努力不足では?
8718
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:07:49 ID:eKzsJL3I
>>8715
>緊急声明を発表したのは、日中関係の研究や交流を行う学者ら約100人が所属する「東海日中関係学会」です
はい解散
8719
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:09:33 ID:lgmmpJ8o
>>8697
慎重になった方がいいとかそういう話じゃなく
もし助けにならないんならじゃあなんのために今までアメリカに金払ってきたんだという気持ちにはなる
8720
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:09:44 ID:kP.ks.vo
例えばエジプト研究者の集団があれば、エジプトとの関係が悪化したら修復を求めるだろうし。
まぁそうだろうねとしか。
8721
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:10:52 ID:vnHIwG6Q
>>8715
元・中日新聞上海支局長で名古屋外国語大名誉教授の川村範行氏か。
検索したら、1月の講演会で
>日中関係、現代中国を専門とする川村さんは、習近平政権が進める「人類運命共同体」の理念や巨大経済圏構想「一帯一路」について説明。
>「中国がどこまで世界を主導するかは日本の行方にとっても重要。日本は日中関係と日米同盟のバランスを取りながら、対話と平和外交によって東アジアの秩序を築いていかなければならない」
とか言ってる人だった
8722
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:12:53 ID:lgmmpJ8o
別にいい悪いじゃなくそりゃその立場なら改善求めるのは普通じゃねえの
8723
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:14:04 ID:BnCp3Jjk
>>8721
日本に韓国のようなコウモリになれと?
8724
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 09:15:48 ID:6Ff2umSM
>>8721
今回の声明抜きに、なんであの国にそこまで期待できるのかが理解しがたいねぇ……。
8725
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:16:45 ID:eC6EYH.g
勝手に騒いでるの中国なんでそっちに言ってくださいねとしか
8726
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:19:33 ID:.ZdlOF5Q
>>8722
ビザ禁止で行くのが困難ですなら、日本にも言わないとだが、今回、中国が単独でやってるというね…
8727
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:25:43 ID:4ADkcQCQ
中身は知らんが、両方に求めてるだけならいいんじゃね
余計な事言ってなければ
8728
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:26:25 ID:kP.ks.vo
>>8724
アメリカが中国を日本の対抗馬にと画策してたように、日本が中国をアメリカの対抗馬にと画策するのはアリ・・・なのかな?
ちょっと位置が近すぎるだろうと思うけども。
8729
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:27:59 ID:vnHIwG6Q
ウクライナで即時停戦を求めた東大の和田春樹名誉教授らの「憂慮する歴史学者の会」はアベプラでひろゆき氏にフルボッコされてた
8730
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:28:52 ID:xpGgDM3I
>>8665
ttps://www.youtube.com/watch?v=Jj-bBz8IVPI
ウィトコフ特使とロシアの、生々しい電話内容をブルームバーグがすっぱ抜く
ウィトコフがロシア側に、実にフレンドリーに大統領の操作方法をレクチャー
ウクライナを交渉で出し抜く方法まで教授。どう見ても工作員です本当にry
元々トランプ自身にロシアのエージェント感あったし、答え合わせ回だね
ともあれルビオとウクライナが先手を打ち、19項目に減らした合意内容発表
これにてロシアが飲める内容でなくなった
子のリークの後、トランプはメディアからウィトコフ解任を聞かれるも沈黙
っていうかトランプ自身が大統領任期満了後は、逮捕実刑コース濃厚だぞこれ
ウィトコフがリークされたのも、ポストトランプを見据えた当局の保身だろう
トランプ政権の親露派マフィアの売国に盲従していたら、巻添え必至だからな
8731
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:29:20 ID:.ZdlOF5Q
>>8728
いや、中国に対して無知だったアメリカが、それをやるのは分からなくはないが、中国とアメリカを知っている(特に中国に対して詳しい)日本が、それやろうとするのはバカの所業な気がするがな…
8732
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:33:06 ID:LODJSSCc
つまり楽天ポイントで楽天ポイント蕪を買うのは大正義ということですねわかります
8733
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:35:29 ID:LODJSSCc
>>8728
そもそも米ごスーパー301とかやらかしたので、日本が新規市場として中国を育て上げた
か、スクスクと育ちすぎてコノアリサマだけどな!
8734
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:40:25 ID:4ADkcQCQ
>>8733
なろうばりに親中派がいっぱい技術供与して悦にひたってたぞ
そいつらは寿命で逃げきったけどな
8735
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 09:45:13 ID:6Ff2umSM
近場過ぎ&規模が違い過ぎて組める相手じゃないんですよねぇ……。
いや、臣従したいってなら可能かもしれませんが。
8736
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:48:00 ID:ih5rIkHc
だから戦争はなくならない
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/188440
8737
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:48:01 ID:kk/NR0qc
>>8728
ソ連の対抗馬だぞ。
そしてその役割は天安門事件で終わった。
8738
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:53:23 ID:s03tM.8Q
ぶっちゃけあんな近くの潜在能力高い敵愾心の高い国に
技術と金を供与するとか遠回りな自殺だしなぁ
若いころから何考えてるんだろうとは思ってた
まぁその敵愾心をうまく隠して改心するって思わせた
鄧小平と後継者たちがすごいんだが
8739
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 09:55:53 ID:rhyNK0lc
最初はガチだったけど調子が良くなってきてこう、ムクムクっと気持ちがね
8740
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 09:59:10 ID:6Ff2umSM
そもそもの話、中国って国自体が図体がデカすぎて周辺に向かって膨張、圧迫するか壊死していくの二択しかないんっすよ……。
昔なら海という壁が障害になり圧迫されるのは地続きの地域だけだったけど、もう海が強固な壁じゃない時代なんで日本も圧迫される側ってね……。
未だに組めると思っている人多いけど。
8741
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:01:29 ID:pw.2Oqfg
アルバニア決議以前から社会党の交流人士がせっせと農産物を輸入して中共経済を支えてくれてだな
8742
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:07:50 ID:YT7zMl0o
なんか1980年代思い出したわ
「消費税で主婦が怒っています!」って垂れ幕を掲げて
100円の中国ビニール傘を大量販売してた
8743
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:11:33 ID:s03tM.8Q
なんか石破さん責任が生じる首相の時は多少まともになってたのに
辞めた後はまた元の無責任な人に戻っちゃったな
マスコミの反高市に使われちゃってるとこもあるんだろうけど
元首相として残念だ
8744
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:14:13 ID:l/vFFo6A
元の木阿弥、元の石破
8745
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:18:30 ID:YT7zMl0o
>>8743
つまり、石破政権の評価できるポイントは
「石破にストップをかけた他の自民党議員の成果」であって
石破本人は全く何も変わってなかったってだけじゃね?
8746
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:18:40 ID:DakxswoI
説得力が違い過ぎる
中国ロック40年の歴史の中で、それこそ数限りないほどの公演が中止されてきたのを見てきた。たった一度の公演が中止されたからといってそんなに怒ってたりすることが私にはよく理解できない。みんなずっとここでそうやってロックをやってきた。この国でロックをやるということはこういうことだと思う
ttps://x.com/satoru93604/status/1993438943174680916
>>8523
花騎士のランスコラボ、おかわりが来るとは思わなんだ
8747
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:22:07 ID:NWrFwWH.
>>8740
戦前の日本の大東亜共栄圏みたいやな
8748
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 10:23:05 ID:6Ff2umSM
次は真実は一つ、じっちゃんの名にかけて
になるのか(ガクブル
ttps://www.toei-anim.co.jp/tv/star-detective_precure/
8749
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:26:16 ID:wblzUM3Y
>>8679
記事途中の他のゲームの参考画像にちいかわのソシャゲがあって盛大に草
確かにちいかわの世界観とゲーム的育成&日常生活ってチキンマックナゲットにバーベキューソース並みに相性抜群なんだよな・・・
8750
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:27:31 ID:Hhw7F9S2
大東亜共栄圏は帝国主義時代という外圧に引き起こされた爆縮みたいなもんだから
爆発型膨張の中国歴代王朝とはちょっと違う
8751
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:27:40 ID:WEAzN.LM
>>8748
直接の犠牲者だけでも9人出したあの地獄のコラボを再現してはいけない(戒め
お話としては名作なんだが流石に死にすぎやでぇ
8752
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:27:44 ID:giWoLKQU
>>8746
他に中国でロックをやった人といえばアイスランドのミュージシャン、ビョーク
上海で独立賛歌がテーマの歌を歌って「チベット」と連呼した
8753
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:28:50 ID:NWrFwWH.
>>8750
そういや外圧ないのに中華王朝は膨張していくな、やはり統一した始皇帝が悪い?人の本質は光なのに
キンペーからは闇しか感じない
8754
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:30:53 ID:5bjbZToo
「『大統領権限を超えて、我々(野党議員)が銘じる! 軍部よ大統領に逆らえ!』と公に宣言しただけなのに、なんで捜査されるんだ!」
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c0l9p3nklnyo
むしろなんで捜査されないと思った?
8755
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:33:51 ID:WEAzN.LM
>>8753
中華思想の根源が皇帝の徳()で周囲の蛮族を従えるという物なんで拡張思想も伝統なんよ
何なら国境でさえ中国の都合で伸び縮みするモノだし
8756
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 10:35:25 ID:6Ff2umSM
>>8754
傍から見て、思うんじゃが……
議会占拠事件の際のトランプの発言が扇動したってアウトなら、これも十分アウトじゃろ……。
あっちの議員さんは、何を考えているのよ(白目
8757
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:35:40 ID:5bjbZToo
この勝手にほざいていた件といい
民主党議員は、自分が野党であると認識したら死ぬ病にでもかかっているのか?
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20D0E0Q5A121C2000000/
8758
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:36:36 ID:lIqZbP3w
流行語大賞候補に「オールドメディア」TBS社長が言及「ネガティブに捉えるのではなくポジティブに」
ttps://news.livedoor.com/article/detail/30075997/
龍宝正峰社長は「今年はオールドメディアが流行語対象の候補になりました」と切り出し、
「これをネガティブに捉えるのではなく、古くからの信頼をベースにして、新しい技術や環境に対応した安心安全なメディアとしての責任を果たすべく、ポジティブな言葉に切り替えたい」と強調した。
メディアとしての責任が果たせず、信頼を失っているからオールドメディアって呼ばれてるんだろうよ……
8759
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:37:00 ID:NWrFwWH.
>>8755
中華って単語自体が固有名詞じゃない問題、世界そのものゆえ
8760
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:39:27 ID:5bjbZToo
>>8756
議会選挙事件の時のトランプのツイートは
「待機して動くな」
だったから、明らかに万倍ヤバいよw
8761
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:40:08 ID:giWoLKQU
>>8758
>>古くからの信頼
それはひょっとしてギャグでいってるのか?
8762
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:40:37 ID:6bqbgTz2
まあ、中華思想って中国中心の世界って考えなので、実は対等な国とかだと、かなり相性が悪い思想なのよな…
8763
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:40:41 ID:WEAzN.LM
>>8759
どっかで見たが中華思想の根源の根源は黄河や長江周辺地域における諸勢力間での交易であり
皇帝はその取りまとめ役としてひたすら権威を求められる、というのがあったな
何が悪いといえばあの地域を統一してそこから生まれるメリットという幻想を実現してもーた始皇帝なのやろなって
8764
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:44:41 ID:DakxswoI
>>8591
「エロ漫画で一番盛られているのは男性の射精能力」て呟きが回って来たw
>>8629
パンイチの姉ちゃん達が乳揺らしながら踊り狂う【死霊の盆踊り】がレートG(全年齢向け)な時点で「倫理とは……」となってしまう自分
>>8755
アメリカ相手に「太平洋を分割統治しようず」て持ちかけたことがあったしねぇ
隣接している土地は手の届く限り自分の領土って古い大陸国家思考のままというか(これはロシアもだけど)
8765
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:45:27 ID:lIqZbP3w
30〜40年前くらいはまだメディアの信頼は高かったんだろうけどねぇ
8766
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:47:53 ID:rJcdRIws
>>8743
他はともかくコメ問題は一面の見方としてはある程度は見た方がいいかな
同時にせっかく農水の知見があるなら安倍さんの頃もそっちでアピールしとけばまだ株は高かっただろうにとも思うが
8767
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:49:22 ID:DakxswoI
>>8765
ゆーて「K.Yって誰だ」みたいなこともあったし、子供心に「新聞だって嘘をつく」という肌感覚は持ってた記憶
今みたいに市井の人の声が広く発信されるような時代じゃなかったから目立ってなかっただけだと思う
8768
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:49:42 ID:5bjbZToo
>>8764
あと、射精回数もな
いくら絞られても一晩で10回とか行くわけないじゃんって
だいたい5、6回くらいだろ
8769
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:50:11 ID:9bAtLwJI
太平洋2分に呼応するかのような概念であるG2をトランプが言い出してるのは笑えない
トランプの頭にあるのは力のあるいくつかの大国が小国の事なぞ好きに決めるのが国際社会という考えなのか
もはやアメリカは自由と民主主義の盟主じゃないのだな
8770
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:50:54 ID:giWoLKQU
>>8768
そんなに出したら赤い玉が出るよね
8771
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:53:28 ID:KCED2LEU
>>8767
KYとは「高知・よわい」の略だよ
ttps://pbs.twimg.com/media/G6qovQubwAUi7M9.png
8772
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:54:30 ID:50SjfLs.
>>8769
尚、その裏で台湾に武器売ったりしてる模様…
中国煽てて、実利ちゃんとやってるだけじゃね?
8773
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:54:32 ID:lIqZbP3w
>>8767
「K.Yって誰だ」とかもワイはネットで色んな情報に触れるまで知らんかったわ……
ネットがないと情報を得るにはテレビか新聞・週刊誌くらいで、新聞も図書館行けば各社の紙面を比較できるんだろうけど子どもの頃にそんなんやったことなかったw
8774
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:57:09 ID:5bjbZToo
まあでも
「アカが書き、ヤクザが売って、バカが読む」って川柳が一般に広がっていたってのは
歴史知識として抑えておくべきかもしれない
8775
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:57:20 ID:YmbOJ0TU
>>8753
日本以上の勢いで少子化してるから縮小に向かってるよ(棒
ttps://toyokeizai.net/articles/-/874743
国連の世界人口推計によると2023年の合計特殊出生率は1.00で、
少子化が取りざたされる日本の1.21を下回る。(後略)
8776
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:57:40 ID:YH.SpPsE
インターネットとそれに乗っかったSNSの発達で、マスゴミを通さずに個人や団体が直接情報発信出来る様になったからな
YouTubeやニコニコの動画はテレビ番組にも負けない演出を個人でも出来る様になったし、Xもコミュニティノートや発信国表示なんかの機能も情報の検証に役立つ様になったし
間違った情報も結局、インターネットにも誤情報や嘘情報は有るんだからマスゴミはもっと信用ならない、となるし
8777
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 10:58:30 ID:lIqZbP3w
>>8774
それもネットで知ったなぁ……
いつくらいから言われてた言葉なんだろう?
8778
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:01:19 ID:9bAtLwJI
バイデン政権で対中戦略を担ってたラッシュ・ドーシが「後の時代から振り返ると、これが米中が対等になった瞬間かもしれない」とか言ってたな
8779
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:03:56 ID:DakxswoI
>>8773
自分はリアルタイムで現物に触れたからねぇ
後はTBSを含む各社のオウム真理教関連報道とか
8780
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:05:31 ID:XWv9A57w
こんなスーパードクターになりつつある男みたいなひともいるんやなあ
(「K2」で先日そういうキャラの話やったばかりで)
ttps://x.com/lungdrnote/status/1993651598514397293
8781
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:08:45 ID:tdG2yvX2
>>8756
セーフになったんだからセーフじゃろ
8782
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:21:47 ID:5AGfB4g.
香港の火事、竹の足場自体はそんなに燃えてないのか
防護網とかが難燃性でなかった為に燃えた?
ttps://x.com/hkrwa/status/1993768599190900738?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
8783
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:23:34 ID:XWv9A57w
島耕作、クマに襲われる!
さすが時事ネタにも反応の早い弘兼先生w
ttps://x.com/samehada19/status/1993247610384330918
8784
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:24:28 ID:f70O9tA2
「脳内立案罪」って、こんな重罪なんだ?
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cx2g7zg52e5o
8785
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 11:26:12 ID:6Ff2umSM
島耕作というと下半身にまつわるエピソードが多い。
そこに熊が出る。
つまり、島耕作が姉畑支遁となる!?(迷走
8786
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:30:18 ID:DakxswoI
>>8782
某番組が『現場の近くに住んでいた日本人』に電話で話を聴いていたのだが、ああいうのはどうやって探して来るんだろ
自分から売り込んできたのでなければSNSで手当たり次第?
8787
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:32:03 ID:EG3jX1iY
>>8776
明石家さんまの「ネットは敵」発言はTVでバラエティやってる立場からしたらそりゃそうだなと思う
でもYouTubeの映像紹介する番組やり始めた時点でTVの負けだと思う
8788
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:39:00 ID:eAP0K67M
>>8787
テレビでバラエティやってる立場からすればそら商売敵だわな
まあテレビ側が慢心した結果見事にテレビ番組全般没落真っ最中なわけだが
8789
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:39:40 ID:6Yo9MVkk
さんまってvtuberやってたよな
8790
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:40:20 ID:n.VO5lBw
>>8785
島耕作と姉旗先生でウコチャプヌコロと聞いて!
8791
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:42:26 ID:MokH0aIY
>>8784
他の記事では裁判官が「共謀を主導したと判断した」という記述があるので
単なる脳内立案にはとどまってないのでは?
日本だって内乱罪は本番の実行に着手せずとも
準備や陰謀の段階で普通に犯罪になりうるし(刑法78条 内乱予備罪 法定刑は十年以下の拘禁刑)
8792
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:43:15 ID:lIqZbP3w
訪日客の医療費不払い、対策厳格化へ 1万円以上で再入国拒否も
ttps://x.com/nikkei/status/1993802185759465576
ttps://pbs.twimg.com/media/G6tohcjXYAABhSZ.jpg
不払いがある外国人の情報は出入国在留管理庁に共有され、入管庁は再入国の拒否などで対応。
現行は「20万円以上」が対象ですが、登録基準を拡大する方向で調整します。
現行が外国人の医療費不払い20万未満なら登録されてなかったのかよって感が凄い
こういうのも公明党が阻止してたんだろうか?
訪日外国人の民間医療保険も加入促進じゃなくて義務化で良いんじゃないですかね……
8793
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:46:37 ID:/Qez4BiI
早稲田大学名誉教授の池田清彦氏によると高市さん支持者はネトウヨらしい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1793c86861e0f0889b9a1fa878edc48fcb2be426
8794
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:46:48 ID:FD7dq.Po
>>8792
まあ状況証拠だからなんとも言えないけど野党堕ちしてから色々と対策強化してるの見るとねえ
8795
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 11:48:53 ID:6Ff2umSM
もうネトウヨもすっかりジジババ専門用語やなぁ……
8796
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:50:21 ID:DWU0J.rA
公明党が離脱してから、対外国人の動きが加速しているように思えるな…
8797
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:51:45 ID:giWoLKQU
>>8795
もはや「自分の気に食わない奴」という意味のレッテルになった
8798
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:52:25 ID:nTgcLzNc
気が付けば 日本の八割 ネトウヨだ
8799
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:55:45 ID:4ADkcQCQ
>>8793
太平洋戦争前の愚かな国民みたいな事言ってて草
日本が拡張路線を取ってるわけでも、積極防衛をしようとしてるわけでもないのにな
8800
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:57:37 ID:7HUXdKx6
ネトウヨ扱いする人もネトウヨ自称する人達もみんな同じ穴のムジナ
8801
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:58:03 ID:6Yo9MVkk
ネットを使うことができて高市政権支持は全部ネトウヨ
定義を決めてくれてありがとう
8802
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 11:59:48 ID:NWrFwWH.
お昼のニュースで、トランプから発言を控えるようにって、また野田あたりが調子こきそう
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d7e5a22b3863cbba6abe809fe595f34db66e4e1
8803
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:00:01 ID:O7qh/KK6
これ思い出した
605 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/24(火) 21:45:05.85 ID:n4dvwELP0
・ネトウヨ診断票
日本の風土は好きだ → ネトウヨです
スポーツでは日本を応援する → ネトウヨです
日本が活躍すると嬉しい → ネトウヨです
国歌斉唱したことがある → ネトウヨです
車は日本車を買う → ネトウヨです
家電は日本製を買う → ネトウヨです
天皇制はあってもいいと思う → ネトウヨです
自民党に投票したことがある → ネトウヨです
日本人である → ネトウヨです
気をつけて。
どれか一つでも当てはまればあなたはネトウヨです。
609 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/24(火) 21:45:27.86 ID:Rm8ae/Jr0
>>605
なんてこった(´・ω・`)
8804
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:04:00 ID:DWU0J.rA
>>8802
大丈夫じゃない…?
トランプ氏 高市首相に中国を刺激しないよう助言か 答弁撤回は求めず 米紙報道
ttps://www.sankei.com/article/20251127-AODNGXDGBFIXDLMWB4IWUAURKA/
8805
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:07:48 ID:fKk511ak
>>8797
最初から定期
8806
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:08:21 ID:oljTOg2c
>>8754
具体的な事例に言及しないで違法な命令には従うなという一般論しか言ってないからじゃね。
8807
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:08:35 ID:rJcdRIws
ありえないとは言い切れないけどウォールストリートジャーナル一社の独自報道じゃなあというなんとも言えない感
それはそれとして高市支持はネトウヨねえ・・・ぶっちゃけ7割もあれば熱量に大分差があるだろうと
自分も一応支持してるっちゃ支持してるが長期政権を望めるかはまた別って感じだし
8808
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:09:38 ID:NWrFwWH.
ネトウヨってただの罵倒語になっている
8809
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:11:56 ID:fKk511ak
>>8808
罵倒語としての用法以外で使われたためしってないよ?
8810
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:12:04 ID:DWU0J.rA
>>8808
そうかな?
寧ろ、定義がガバガバ過ぎて、ネトウヨ言ってくる連中自体のアレさをバラしているまであると思うぞ?
8811
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:13:25 ID:NWrFwWH.
>>8810
チー牛になんか似ているな、定義ガバガバ
8812
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:16:58 ID:9bAtLwJI
>>8793
何で高市政権とその支持者を馬鹿にするリベラルって、中国の軍事力の強大さを語り、日本は黙れっていうのだろう?
8813
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:20:12 ID:YzIw96.M
まあネトウヨ認定する側がアレなのは確かなんだが
やべータイプの右翼がネットにいるのも事実ではある
8814
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:20:38 ID:NWrFwWH.
>>8812
自分たちが嫌悪する帝国主義賛歌者になっているのに気づいていないね
中国の帝国主義はいいもので、日本のがだめなんだろう
8815
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:20:48 ID:l/vFFo6A
>>8812
リベラルを称する軍国主義者で覇権主義者なんじゃないですかね
8816
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:21:49 ID:tAicXcbU
>>8812
日本にいる自称左翼って隣国右翼だからさ
例えば、「『日本国内外問わず』現地文化を尊重せずに振る舞うのはやめましょう」なんて一言も言わんだろ
「日本に入ってくる外国人の文化を尊重しましょう」しか言わないのは
文化侵略を是とする右翼思想者が、己の都合の良いようにどこかを弱体化させたいからだけでしかない
8817
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:22:03 ID:nb/njxLs
>>8807
WSJなんて中国大好きパヨの巣窟だしなぁ…
香港の時とかもアレだったし
8818
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:22:28 ID:6Yo9MVkk
軍事力にはひれ伏すけど最強の米軍は恐れないところがよく分からぬ
8819
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:22:37 ID:lIqZbP3w
>>8810
昔はネトウヨ連呼リアンとか言われてたけども使う方も対象も拡大したものだよなぁ……
8820
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:24:31 ID:Hhw7F9S2
というか現状のウヨクってたぶん中道左派から右は全部ウヨク扱いなんだよな
なんなら一部左派主張もウヨクに分類されることすらある
主権の保持に必要な主張も全部まとめてウヨク扱いなんだからそりゃガバわよ
8821
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:24:43 ID:RWGUUsMk
>>8818
米軍は民主主義の軍隊なので世論には勝てない
だが人民解放軍なら…
8822
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:25:03 ID:NWrFwWH.
左翼とサヨクとパヨクの区別もあいまいだ
8823
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:25:36 ID:nb/njxLs
>>8816
昨今の高市さんの有事発言批判とか分かりやすいよな
批判するにしても「中国はクソ蛮族なんだから刺激すんな」とは絶対言わない
8824
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:26:56 ID:sQy9ybP2
>>8822
現実が見えているのが左翼
現実を見たくないのがサヨク
現実を脳内で創造するのがパヨク
だと勝手に思っている
8825
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:27:37 ID:G0B3gY0k
HOI4「大型アプデで日本と中華民国と中国共産党のコンテンツが充実したよ」
なお日本の現人神はリストラされた模様
8826
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:27:39 ID:nb/njxLs
>>8818
結局は中韓贔屓ってだけなんだよな
トランプの所業見て、米国が絶対に日本を裏切らないとか思ってはいないだろうし
8827
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:28:18 ID:tAicXcbU
>>8818
ポリコレとかもそうだけど
「文化侵略主義」を尊重していると考えたら
マスコミなんかの自称サヨクが好きそうな振る舞いが何であるかよくわかってくる
多文化共生とかも「干渉せずに、めいめい勝手に生きる」なんて決して言わなくて
「特定の文化が生き易いように日本側が努力しろ」というスタイル以外では、絶対で広めようとしないのもそれ
8828
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:28:35 ID:giWoLKQU
本来は右翼が保守派で左翼が革新派…だったよな?もう定義がめちゃくちゃ
8829
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:29:25 ID:nb/njxLs
>>8824
自分もそんなイメージだわ
8830
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:30:03 ID:oljTOg2c
>>8822
だよなあ。
まあ個人的には左翼以外は、それを使った人にとって気に食わない奴ぐらいの意味で聞いている
8831
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:31:53 ID:9bAtLwJI
最近も小泉今日子が『「売れなくなったから左に寄るのだろう」って言われるけど、私、まっすぐ立ってますけど?』
って言ってたが戦後日本ではそもそもの「真ん中」の基準がおかしいからなぁ
それこそ、昔は日米同盟を解消して非武装平和主義が左の理想主義者で日米同盟維持派は右翼だったようだし
小沢一郎の自衛隊を解消して国連軍にして日本駐留して守ってもらうって思想が右派の現実主義者扱いだった時代もあるようで
8832
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:32:09 ID:ESGPtTv2
在日米軍基地が130カ所もある現状、従米が保守派で媚中が革新派説
8833
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:32:23 ID:OEiWNKHk
田中角栄の漫画最新刊(15巻)で安保闘争編が終わったけど、当時学生運動していた人たちが
「誰もまともに安保の条文を読んだことがなかった」
って告白してたのはお前らなんやねんと思った(こなみかん)
8834
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:33:23 ID:NWrFwWH.
>>8831
小泉今日子は一時ドブカスみたいな姿していたな、同世代の元アイドルはまともだったのに
8835
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:33:29 ID:ESGPtTv2
テレビラジオ演劇界は左に寄りすぎてる、スポンサー的にも
8836
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:35:55 ID:NWrFwWH.
風刺絵になっていない、これだと日本が勝利しちゃう
ttps://x.com/88_svx/status/1993647905434157080/photo/1
8837
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:36:17 ID:W/pehYcs
>>8835
あれもエコーチェンバーみたいなもんだからな
同好の士だけで固まる
8838
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:36:27 ID:nb/njxLs
>>8831
そもそも具体的な話抜きに自分は真ん中とか断言しちゃう奴は右でも左でもヤベー奴なんで…
8839
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:36:46 ID:Hhw7F9S2
>>8833
統治に反発するのがカッコイイ時代だったからしゃーない
流行やトレンドっていうやつ
8840
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:37:49 ID:RbKGKy1g
>>8839
それは反抗期にやっておく黒歴史なんよ
8841
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:38:49 ID:9bAtLwJI
芸能界、TV界の特殊な仲間内で固まった独自の価値観になっちゃうんかな
8842
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:41:13 ID:NWrFwWH.
成田闘争はうちの親父が上京してまで参加したから、今の70代後半の大卒の野郎は大体が何らかの形で関わってそう
8843
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:43:59 ID:DvRKaOwA
マッカーサー幕府のマッカーサー将軍が日本人は12歳やって言うとったよ
アングロサクソンは45歳の壮年
ちょっと降霊させて今の評価聞きたい
8844
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:44:35 ID:giWoLKQU
>>8840
サヨク=中二病
QED
8845
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:46:24 ID:NWrFwWH.
表現の自由は保障されてしかるべきだが、批判はうけつけないっていうのがサヨク脳というか
ttps://www.j-cast.com/2017/01/17288308.html?p=all
8846
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:46:26 ID:YmbOJ0TU
>>8825
✕:現人神がリストラ
○:現人神による初期安定性バフがリストラ
8847
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:46:37 ID:qtb2DUwQ
学校のいじめに加担しない奴はノリが悪いとかでハブられるみたいの感覚かな
8848
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:47:40 ID:nb/njxLs
>>8841
フェミとかもそうだけど若い頃ちやほやされてた人が歳とってそうじゃなくなるとそうなるって話は聞く
ちやほやしてくれない社会(体制)に矛先が向くっていう
8849
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:48:23 ID:NWrFwWH.
>>8847
それだな学生運動、警官殺して一人前みたいな思考、その結果がみじめな山岳ベースの最期だ
光の雨という立松和平のあさま山荘事件前のリンチをテーマにした映画あったけど、何故悪いのか理解できていないつまらん映画
8850
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:50:13 ID:IWK4.qFU
>>8842
上野千鶴子 団塊男類は旧男類、団塊女類は新女類。存在する大きなジェンダーギャップ
ttps://chuokoron.jp/society/122701_3.html
> もう一つ私が指摘しておきたいのは、団塊世代すべてが全共闘運動の参加者ではなかったということです。
> 当時の大学進学率は男性が約20%、女性が約5%、全体でも約14%です。
> そのなかで全共闘運動に参加したのは、シンパも含めわずか約2割。
学生の2割くらいで、どんな集団でも一定数出てきてしまう割合に近いんですよね
世代で言うなら15%の2割で3%の少人数かと……
8851
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:50:52 ID:XWv9A57w
>>8784
ブラジル政治の現在については、このアカウントで詳しく解説されてますね
ttps://x.com/loira294/status/1992945036666056899
8852
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:54:58 ID:MokH0aIY
>>8833
今だって公開されてる法律の条文読みもせずに文句言ってる人とか
判決文読まないどころかニュース記事の中身すら読まずにタイトルだけ見て騒ぐ人は珍しくないし
8853
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:57:21 ID:ifi7PPE.
>>8843
人間年取ると幼児帰りするからな
90歳くらいって言うんじゃね
8854
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 12:58:15 ID:SjedUq6I
>>8852
再逮捕を余罪ではなく前科と解釈してキレちらかすのもいるね
8855
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:01:00 ID:ZJUxqO9M
安保反対運動もそうだけど
「違う意見もあるだろうけど、我々はこれを訴えます」なんてスタンスは参加者の中に1人もいなくて
「我々の正しい思想によって、その他の人間を嚮導する」しかないからね
運動の方向性とかそんなん以前に
常に例外なく、他者の思想の自由すら奪おうとする活動しかしてこなかったのが
自称サヨク界隈
8856
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:03:10 ID:sQTSw2yc
>>8849
事件をそのまま映画化すると関係者の愚かさとグロテスクさが際立って美化しようがないから、劇中劇にすることでワンクッション置いてなんとか擁護しようとしたんだろうなって
所詮は毛沢東の「政権は銃口から生まれる」という言葉を額面通りに受け取って交番や銃砲店を襲う馬鹿の集まりだからな
8857
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:06:39 ID:NWrFwWH.
>>8856
山本直樹のレッドは容赦なかったなー愚かさとグロテスクを全面に押し出している
8858
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:10:02 ID:/NNXNjU6
意味不明な事件過ぎて、警察可哀想としか思えないな…
警察が駆け付けたが...中国人観光客が関空で転落死 「日本へ行くのは危険」中国のネットざわつく、その真相は
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/107344d381ebe4257650094c80fa209496837b23
8859
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:10:12 ID:WgIWqhf.
>>8855
巨乳こそ正しいのであって貧乳美乳爆乳奇乳などの間違った思想は矯正してやる
こう言うことですか
8860
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:10:28 ID:eGXAhl6Q
>>8850
3%という数字でこの実験結果が頭に浮かんできた
こっちは2%だったけど
AIだけの世界でも「空気」や「同調圧力」や「炎上」が生まれ得る
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/188434
> 2%の「活動家型AI」のせいでAI社会全体が変わる
8861
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:17:25 ID:KVYrF3gU
>>8860
なんかAIが楽が出来る構造を見つけると邪悪化するとかいう映画っぽい話もあるとか
初期設定の人間の補佐や奉仕を守るフリをし始めるんだと
ttps://x.com/iwashi86/status/1993279503041241156
8862
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:17:44 ID:ESGPtTv2
>>8860
全員の重み付けが平等だったら発言回数が多い方が採用されて通説に成り易いからな
何か特別な権威付けが為されていたり、理論が破綻していたりしなければ活動が活発な方が露出が高まってそうなる
8863
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:20:55 ID:ySajY3tU
>>8862
つまり、3%もいたのにそうできなかったあいつらって、よっぽどのバ……
8864
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:21:49 ID:28PKI5ps
AIは中国語の部屋って思考実験が面白かったな
8865
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:27:00 ID:aWM3HZlE
創作やプログラムや事務仕事じゃないオレだけど
AIでお金稼いだり仕事効率1000%みたいになりたかったな
8866
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:29:54 ID:M4xp4202
>>8865
その程度の理解だと無理だから良かったやん
リスク認識してなくて良いところしか見てないならビジネス用途に向かねえ
8867
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 13:30:45 ID:r0d4sRWg
AIなんてメインで使ったら絶対コンプラ違反を盛大に起こしますからね
実際にそれで痛いメインた人知ってるので、慎重に使わないとAIは詰む
8868
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 13:31:26 ID:6Ff2umSM
AIは画面から美少女が出現するようになってから呼んでくれ……
8869
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 13:33:45 ID:r0d4sRWg
>>8868
好みの美少女はある程度作れますね
8870
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:34:27 ID:3Fa936rg
痛いメインたwww
8871
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:35:40 ID:KVYrF3gU
>>8868
AIが止まらない!赤松議員にお願いしよう!
8872
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:49:31 ID:qSFqCgLM
日本で中国人狙うってのもあんまり聞かないがなあ…
中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a4f1e4b96f7fbfcf7ea9ab66e711e66cd52152a
8873
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:50:07 ID:WgIWqhf.
客のデータを綺麗に整理して素晴らしい資料を作りました
勝手にAIにデータ入れて資料を出力させたのがバレて懲戒ものというオチ
データの扱いは慎重にしましょうねという現代の教訓
8874
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:54:41 ID:zpm2BVQM
>>8872
チャンコロ(中国人という意味)が侮辱らしいからね
俺達が普段から使っている言葉には彼らに対する侮辱でいっぱいなんだよ
もう強制は無理だろうから関わらないようにしないと
8875
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 13:55:24 ID:6Ff2umSM
>>8872
おやじ狩り、オタク狩りは聞いた事があるが、外国人狩りなんて聞いた事ないんじゃが……。
8876
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 13:59:35 ID:fKb4nWo2
>>8874
中国人の中国語発音からきてるんだっけ?
まぁどんな言葉だろうがそこに文脈が乗っかればどんな意味にもかわるから
片言隻句規制しても何の意味も無いけれど
8877
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:01:14 ID:/2CjpR/I
>>8875
我々がしらんだけで観光地ではあるのかもしれない
8878
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:05:26 ID:fKb4nWo2
そんな事件があったらこれ見よがしにとりあげるマスコミがありそうなもんだけど
8879
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:05:33 ID:DakxswoI
>>8797
>>8805
日本共産党も認定されたことあるくらいだしねぇw
>>8872
こないだ公表された『中国人が被害者である事件の件数』に「被疑者が中国人のものも含む」て添え書きあったっけ
8880
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:17:25 ID:KVYrF3gU
>>8872
むしろ日本人が中国で襲われるパターンの方が挙げられるからなー
8881
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:23:17 ID:DakxswoI
「反則という一点にのみ目をつぶれば何の問題もない!」みたいな
ttps://x.com/hanabi7711/status/1993827841243590710
8882
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:25:20 ID:JW8fWDy2
日本で中国人になんかある想定されるパターンは、
1.中国人同士 2.反社が関与 3.本当に巻き込み事案、かね?
8883
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:28:52 ID:DakxswoI
4.当人がなんかやらかした
8884
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 14:28:55 ID:6Ff2umSM
中国人に限らず報道に上がるようなのは、同国人同士のトラブルというパターンが多いよねぇ……。
8885
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:29:01 ID:WgIWqhf.
>>8881
解説にもあるが指摘がなければ反則にならないところが面白ポイント
将棋連盟公認なのが更に面白いということなんだろう
8886
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 14:33:20 ID:r0d4sRWg
中国人が日本で中国人を襲う場合もあったり
寧ろドラゴンとか考えると、中国人を鴨にした中国人がいてもおかしくない
さて、では本日も病院の喫茶店から投稿を
8887
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 14:35:31 ID:r0d4sRWg
教科書から逸脱しない理由
なんで韓国の試験は教科書から逸脱しないの?
___
///////\
/ /////////∧
|/////┼┼ //| 逸脱した部分を出題者が自分の親戚、或いは地縁があるやつに流したら
∨/////ノ////
\///////
/////ボ//,ヽ 出題者が大学を乗っ取ることができるから
/////// ロ////ヽ
/'//∧// |///}//|
.l // {/////////|//| って与太話がある
.l // |/////////|//|
韓国の闇は深い
おしまい
8888
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:37:05 ID:DakxswoI
乙です
闇深いなぁ……
8889
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:37:18 ID:KVYrF3gU
おつー
不正行為が社会の前提にある国は違うね
8890
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 14:38:30 ID:r0d4sRWg
韓国の受験の歴史は国家が不整をぶっ殺そうとする歴史、という闇深い名言をいただいております
8891
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 14:38:58 ID:r0d4sRWg
不整→不正
8892
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 14:39:19 ID:6Ff2umSM
乙、こわいなぁ……。
そういや、ポケベルによる大規模カンニング団があったのも韓国だっけ(白目
8893
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:43:28 ID:9bAtLwJI
>>8886
ドラゴンって、あれか。中国系の反社グループ。
8894
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:44:30 ID:wblzUM3Y
おつ
カンニンGOOD(カンニングー)!?
今確認したら1995年から2002年まで7年間も連載続いててワロタ
8895
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 14:45:29 ID:r0d4sRWg
カンニングー、面白かったなぁ
8896
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:47:04 ID:XWv9A57w
奈良や宮島で飢えた鹿が中国人を襲い、反撃されてなかったっけ?
8897
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:47:28 ID:otMot6cA
乙
不正でも何でもして勝った者勝ちの価値観にするとそうなるんだよなぁ……
8898
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:47:52 ID:KVYrF3gU
ザ カンニングという映画もある
主演は安室奈美恵とココちょっと消えてますね、TOKIOベースという役者が居たんですが
8899
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:48:43 ID:otMot6cA
>>8893
中国残留孤児の帰還事業に便乗して入国した連中の作った犯罪グループだったっけか
8900
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:50:14 ID:O4m93zno
フェイク記事だという
ttps://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1993872514867757090?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1
8901
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:54:00 ID:XWv9A57w
そういうのも含めて、海外出身者も日本の小中高きっちり卒業させれば
日本人としての基本が身につくんだぞ、日本の教育はすごいんだぞ
というのを昨今のSNSで見かけて、そうだよなあと納得するとともに
言葉のわからないクソガキへ教え込む、現場で必要な努力と忍耐と人員は見えてこないよなあとも思った
8902
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:55:44 ID:YH.SpPsE
カンニングで映画というとザ・カンニング IQ=0が真っ先に思い浮かぶ
フランス映画でギャグなんだけど何気に死者も出る内容だった
8903
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 14:58:17 ID:lciMOsE.
まーたえらく懐かしい映画をw
1982年公開
ttps://m.youtube.com/watch?v=sEKop7b3W94
8904
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:04:58 ID:xjKonmns
>>8900
やっぱり入り込んでるわな…
8905
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:21:05 ID:ZNLT6dUQ
韓国の不正許さんは素晴らしいのになあ…インドのカンニング事件ベースの映画あったなと思い出したりテストの公平性って罰含めて保たれるよなっていう
8906
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:29:44 ID:KVYrF3gU
>>8905
放置するとビジネス、利権レベルであっという間に発展するアクセルの強さからブレーキもしっかりしてるだけやねんな
日本は逆にアクセル弱いからブレーキ弱くても機能する
8907
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 15:29:59 ID:r0d4sRWg
正直日本のメディアの劣化は、メディア就職を東大生が選ばなくなったから、といっても過言ではない
って論説、昔は「東大の自意識過剰乙wwwwwwww」って思ってましたが、最近の報道の質とか見てると、間違いじゃなかったなぁと思う次第
8908
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 15:31:50 ID:r0d4sRWg
なぜ東大生はメディア就職を選ばなくなったか
あくまでも私の周囲の意見です
1 ブラックだから
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | インターンの時点でもう労働環境が終わってる
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | あんなのQOL低くてオワオワコン
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / サビ残徹夜勤務当たり前とか
/ \
| ・ ・ )
. | | / / 労働基準法100回読み込んでどうぞ
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
8909
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 15:32:54 ID:r0d4sRWg
2 明らかに先輩が馬鹿だから
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | インターンにいきますでしょ?
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' え、こんな奴の部下になるの?
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' って思うわけですよ
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
8910
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:33:50 ID:KVYrF3gU
でもサッチはワンチャンありだと思ってたとか言ってたなかったか……?
レベル低下の前かもしれんけど
8911
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 15:34:04 ID:r0d4sRWg
3 時給を計算して絶望するから
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / マスコミってめっちゃ高給取りじゃん
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___) よし、労働時間は???
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
( ⌒ )
γ⌒ ⌒ヽ
ゝ ノ ポッポー
| l |
____
/ \
/ 一 ノ ゝー ヽ
/ (●) }lil{ (●) ',
__| ノ( (__人__) |
(´ .\ ⌒ | / / 労働時間と福利厚生考えたら割に合わんわこんな仕事!
``゙''ー、 >ー- `´ --‐ '’
} ヘ
.{ j、 }
} :! `ー' ペシッ!!
/ / ヽ } |l!il|
( / ヽ ! γ `゚´ ヽ て
`ー' `ー' {___jzz, て
) て
ゝ⌒ ヘ/⌒ヽて
8912
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:35:08 ID:KVYrF3gU
おちん○んが負担に対して小さ過ぎる問題
8913
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 15:35:18 ID:r0d4sRWg
>>8910
私は文系就職なので……
理系だと社内の科学系コンサルになるのでレベルが違います
あくまでも私が文系だということを考慮してください
8914
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 15:36:10 ID:6Ff2umSM
あいつら順法意識が欠片も無いどころか、自分たちは社会の上に存在していると思っているからなぁ……
守るわきゃねぇ……w
8915
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:36:55 ID:AwcuJLjk
最近はそこら辺もちゃんと機能してるか怪しいような……<科学系コンサル
8916
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 15:37:06 ID:r0d4sRWg
4
____ _
/ `ヽ
. ヽ' u / ゜.
. Σ ,' ,\, ィ'⌒ヽ u ゙.
/、{__ノ 乂__ノ ゙Y
{" (_人 __ノ }
_ \ |7^^^^^^V} _ノ 同世代みんなTVや新聞見てねぇ!
. r '´__ヽ┐> 、_ ′≦´_
| --、〉ソ ヽ
. ,゚、 ー_〉′ はい、未来がないオワコン!
. ,′ / 、i/
. / i ,′
. { } /!
ヽ__, ′ノ {
みんな恐ろしいくらいTVや新聞見てないから未来がないと悟る
こういった理由で朝〇とか〇テレとかの内定は東大生から蹴られた
というか、私も蹴った
多分マスコミ業界いくと過労死する
おしまい
8917
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:37:53 ID:Zc./01Ck
偏向報道やらかしてもろくな処分されないんだからスポンサーのためにやりたい放題するよそりゃ
8918
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:38:11 ID:KVYrF3gU
おつー
油物がダメな時点で不摂生の極みの業界は無理でしょ……
8919
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 15:38:50 ID:6Ff2umSM
乙
経験上、常人メンタルだと色々意識が一般と剥離しすぎていて、過労死する前に心が壊れるぞw
8920
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:39:18 ID:ZNLT6dUQ
乙です、サッチさん(頭春秋の方)理系だったなぁ…漫画雑誌の方がインテリしてそう
8921
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:39:54 ID:Zc./01Ck
乙
8922
:
語り人
◆MlbFIuQyJ6
:2025/11/27(木) 15:40:09 ID:r0d4sRWg
>>8918
某テレビ局にインターンにいっていただいた唐揚げ食って下痢した虚弱がいます
私です……せっかく試供品もらったのにあれは申し訳なかった
8923
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:40:43 ID:DvRKaOwA
乙
昭和のメディアは上質で立派だった、たぶん
8924
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:43:30 ID:XU4zQFvk
乙
大学生は見ないよなぁ
子供ができるととりあえずEテレ=神になるんだが
8925
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:44:34 ID:JW8fWDy2
スクープという功名争いで夜討ち朝駆け社会のルールを蹴っ飛ばしてただけでは?
8926
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:46:28 ID:O4m93zno
今じゃVTuberに情報を売ってる記者もいるし
8927
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:46:44 ID:giWoLKQU
乙
新聞は役に立たないが新聞紙は揚げ物作る時に役に立つ
8928
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:47:26 ID:nPYF7JWA
しかもコンプラ意識がガバガバだからな…
8929
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 15:51:07 ID:6Ff2umSM
TOKIO国分の件がコンプラ違反を口にしながら人権侵害をもろにしているのが草も生えない……(白目
8930
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 15:53:14 ID:rzgLYeaA
>>8919
まともな感性のヤツから辞めていく(そしてアレなのだけが残る)とかなんとか
8931
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:00:57 ID:xjKonmns
TOKIO国分の件は、嘘か本当か、ソーラーパネル利権が絡んでるんじゃないか?って話があるみたいだな…
8932
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:04:02 ID:GgZlGEBU
>>8923
一次情報へのアクセス手段が限られていて
偏向が露呈して無かったからまともそうに見えてたのでは
8933
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:06:28 ID:H7W7j4lY
国分太一(51)もハラスメントの心当たりが有るなら出しゃばるな!
って意見も見たけど昭和生まれのオッサンなんてハラスメントの心当たりが無いって断言できる人が居ない人種だよなぁ
しかもジャニーズ事務所なんて昭和の体育会系根性染みこんだ会社の人間だし
ほんとに令和じゃパワハラってネタ多すぎる
8934
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:20:59 ID:4nOjgiS6
>>8933
むしろ人類にはハラスメントは早すぎた概念なのではなかろうか?
だからって放置していいもんじゃないんだけどね……
8935
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:21:41 ID:YH.SpPsE
現代では何でもハラスメントにするからなあ
日本でヌーハラを喚く外国人は処刑するべき
8936
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/27(木) 16:22:17 ID:6Ff2umSM
>>8933
別に国分のコンプラ違反を疑っている訳じゃないし、相応のペナルティは自業自得だと思うけど、
それは国分に何をやっても良い免罪符じゃないんですよねぇ……。
8937
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:24:14 ID:8XIIYn3k
でもマスコミには大きな特権があってな
北海道の方で大学に記者が勝手に侵入して捕まった事例有ったじゃろ?あれ不起訴処分になってたけど
真面目に裁判やっても「正当業務行為」で合法扱いされた可能性が結構あったらしい(そういう解釈をしている)
無断侵入と盗聴が正当業務行為認定下りそうなのはマスコミくらいよ、同じことをユーチューバーとかがやったらまず負けると思う
8938
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:24:15 ID:KVYrF3gU
この内容をテレビ局が発信するって結構すごい事だと思うの
40分くらいあるけどここまで答弁の是非と背景情報の解説してくれるテレビ局とか他に無いやろ
流石にテレ東は独自路線やな
台湾有事と存立危機事態〜高市総理の答弁は正しいか間違いか〜最悪シナリオに日本はどう備える?【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】
ttps://youtu.be/lrPQlcLQyNk?si=goYQL_etERD3yDej
8939
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:26:11 ID:8XIIYn3k
ハラスメントハラスメントとか言う言葉があったなぁ
略称はハラハラになるんか?wwwとか思ってバカにしてたら本当に略称がハラハラで草生えた記憶
8940
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:32:28 ID:GgZlGEBU
マスコミは政治家のように選挙で信任を得てその地位に就いたのでないのに
代表者を気取ってるのが許せない
8941
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:36:02 ID:4nOjgiS6
>>8940
もっと停波と参入を簡単にできるようになればそれこそ配信サービスみたいに玉石混交でテレビ局同士の殴り合いや色んな目線が見られたのかねえ
8942
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:37:07 ID:/KW834kc
>>8868
つ悪魔召喚プログラム
8943
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:42:51 ID:YmbOJ0TU
>>8927
印刷されてない新聞用紙を通販で買える便利な世の中ですから…
ttps://amzn.asia/d/9WtDio9
というのはともかく、キッチンペーパー買いましょう(棒
ttps://amzn.asia/d/gBiRJZi
8944
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:48:12 ID:KVYrF3gU
>>8943
窓拭きにはインク成分が撥水性の付与に良いとも言われるので印字は欲しい
ABCの羅列で良いしガチでやるなら撥水スプレー買え?それはそう
8945
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:49:36 ID:lIqZbP3w
米国流をマネると危険? 「BCG不要説」を信じる前に知っておきたい、赤ちゃんを守る“最後の防具”の話
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a5f0b8012c9f806d0fbb487c3cdaef2c22198c21
そもそもBCGは、「感染」そのものを完全に防ぐ“見えない盾”というより、脳に菌が回る「最悪の事態」をおおむね70〜80%の確率で防いでくれる“防弾チョッキ”のようなワクチンです。[3][4]
そして「米国で不要、日本でまだ必要」なのは、結核が潜んでいる「場所」が違うからと考えられます。
さらには、経済的な「コスパ」の議論と、赤ちゃんの「命」の議論は、きちんと分けて考える必要もあります。
アメリカが「根拠なし」とやめた「BCG接種」を今でも続ける日本…無駄が多く患者に害を与える「偽善医療」を問う(Bookレビュー)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e8eabaa9cc4365d96a8bee6434c67541f34f978
なるほどなぁって見てたら少し前にBCG接種は要らないみたいな反ワクチン記事出ててその反論みたいな感じだったのね
反ワクチンも新型コロナで活発になったけど昔からあって、週刊少年マガジンで連載されてたクニミツの政って漫画で反農薬・反ワクチンやってたの思い出した
アレルギーは農薬のせいだからそばアレルギー持ちの人でも無農薬のソバは食べればアレルギー症状は改善するみたいなこととか
インフルエンザワクチンには効果がないどころかむしろ有害とか、風邪やインフルエンザになったとしても薬を飲まず安静にして治すのが一番みたいなこと描いてた記憶
8946
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:57:18 ID:NWrFwWH.
ロシアはどこへ向かっているのだ?露中とも戦中の大日本帝国の真似すんなや
ttps://www.moscowtimes.ru/2025/11/25/nauchnii-rukovoditel-dissertatsii-putina-predlozhil-zakrit-dve-treti-vuzov-vrossii-a180985
8947
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:59:42 ID:4ADkcQCQ
>>8945
> 『偽善医療』 藤井聡, 木村盛世[著](産経新聞出版)
藤井聡はポジショントークする人なんで、まともに取り合う本ではないぞ
典型的な都合よく数字を使うタイプ
8948
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 16:59:50 ID:RFxD8Zt2
そもそも台湾有事になればまず米軍が動いて米軍が動けば同盟国の日本も動かざるを得ないから
日本にとっても有事になるって当たり前のことに何騒いでんだろ
8949
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:01:25 ID:NWrFwWH.
>>8948
米軍基地が沖縄岩国にある時点で、台湾有事の際、どう言いつくろっても中国にとっては日本は敵以外の何ものでもないのにな
8950
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:01:29 ID:nPYF7JWA
フジテレビの件があったし、日テレは日テレの管理責任とか社内文化の問題にまで切り込まれたくないって考えでこういう動きをしたのかもしれんが、逆に注目されてないか?とは思った
正直ハラスメントって突然ドカンの話ではなくエスカレートする流れだろうし
8951
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:02:05 ID:6LXtd..k
>>8947
ポジショントークしない言論人いないんですけど…
8952
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:09:31 ID:4ADkcQCQ
>>8951
その辺は自分で見つけてくれw
Xで意見が大きく割れるような時の発言を見るとわかりやすい。インタビュー記事で明確におかしい事言う場合もあるけどな
あとは、専門外のに手を突っ込んで無様晒すのはあるある。その辺は差し引いて考えよう
8953
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:10:55 ID:Jbnrh5rQ
>>8951
自分の持論に合ってたら論理に誠実な人、自分の持論と違ったらポジショントークする人でええんやで
レッテルいうんはそういうもんや
8954
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:13:58 ID:4ADkcQCQ
ポジショントークかどうかの判断は、論理が通ってるかの一点だぞ
結論決めて話すと、どんな肩書の人も筋が通らん部分が出てくる
8955
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:16:13 ID:d4L5caJY
そもそも本来主張がどっちに偏っていようがかまわないんすよ
ただ中立面して主張するのと、批判を受け付けない姿勢を取ると所謂ポジショントークになる
8956
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:20:27 ID:O4m93zno
>>8954
論理が通っていてもポジショントークはポジショントークだろ
株を売れっていう人も買えっていう人も論理は通っているぞ
8957
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:22:42 ID:Jbnrh5rQ
>>8955
偏ってるの自覚しながら中立ヅラするんならどんだけまともか
政治発言する人は99.5%くらい素人・プロ・セミプロ問わず自分が偏ってるとは思ってないから問題なわけであり
つまりマジで中立だと思ってるから
8958
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:27:02 ID:d4L5caJY
>>8957
そういう人は後ろの批判を受け付けない人に入るから…
8959
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:27:16 ID:4ADkcQCQ
>>8956
ポジショントークは、主張的な立場からの物言いじゃないぞ
言ってる人の所属や社会的な立場に都合の良いように話す事な
8960
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:31:10 ID:LMMjbPfg
ポジショントーク
ttps://pbs.twimg.com/media/DIxZ6ovUEAAex9g.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DwhUl4KV4AAQgYR.jpg
8961
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:33:21 ID:kP.ks.vo
図書館で借りたSF読んでたら、子宮を移植してセックスで妊娠した男性が出てきた。
「ほほーポリコレってやつかな、SF元々そういうところあるもんな」
と思ってたら次は家になった人間、その家とセックスした人間が出てきた。
さすがだなぁSFって・・・
そして何よりびっくりしたのが、この作品が書かれたのが1976年だったこと。
平成ってレベルじゃねぇぞ!?
8962
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:35:25 ID:UKsEl7s6
むしろ今の東大生何処に就職してんのよ
8963
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:35:59 ID:Jbnrh5rQ
>>8959
だからそれをしない人は稀も稀、って話じゃないかな?
8964
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:37:34 ID:rtCl.6xw
論理が通ってると追ってないとポジショントークであるないは関係ないと思うぞ
8965
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:40:16 ID:XWv9A57w
一昔前の軍オタから「20年後」でも絶対無理と笑われていた、韓国の戦車パワーパック(エンジン+トランスミッションのブロック)が
驚異の高品質になっていたっていうこのお話、
>>8887
の精神の延長なのかも…
ttps://x.com/deepone5950/status/1993610351456469258
汚職防止のために戦車も自動車も全く知らず業界団体との関係もゼロな背後関係真っ白な官僚を担当者にした結果、
メーカーと軍の「退役まで無整備無故障のパワーパックって理想だよね」という茶飲み話の与太話を真に受けて
「最低到達基準」に設定した >K2戦車用パワーパックの要求仕様
8966
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:40:46 ID:LMMjbPfg
>>8961
ほっほっほ
お若いの、これを読んで見なされ
つ家畜人ヤプー
8967
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:42:47 ID:QrIJD7Bg
中立的な話をすると学問習った方がはやくね?って感じになる
で、どこを端折るかでポジショーントーク扱いになる
8968
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:42:54 ID:PNjqnpnE
今の東大生の就職先調べたら総合商事とか外資コンサルティング会社が上位みたい
東大生とは言え新卒でコンサルはどうなんだって疑問はあるが
8969
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:44:47 ID:kRSGPgHk
>>8944
今の新聞のインクは成分変わってて昔みたいに掃除には役立たんとか聞いたけど
8970
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:45:23 ID:xWsC5fdg
>>8962
取り敢えず三菱商事がトップ
【25卒東大生就職状況】学部生で三菱商事が首位 院生トップは4年連続アクセンチュア - 東大新聞オンライン ttps://share.google/GgCG0LJyLhhmMWbox
東京大学新聞社は各学部・研究科への問い合わせを基に、2024年度卒業・修了者の就職状況を集計した。民間企業では、学部卒業者は三菱商事、大学院修了者はアクセンチュアがそれぞれ首位に。省庁への就職は、学部卒業者では財務省が最多。大学院修了者は国土交通省が首位だった。
8971
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:46:01 ID:kP.ks.vo
>>8966
アレはSFと言うよりそっちの趣味の人に向けたSM小説やんけ!!
8972
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:46:02 ID:JOOhfGqE
>>8949
あいつら日本が先制攻撃する前提で話進めるから噛み合わんのよ
8973
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:46:44 ID:LMMjbPfg
ワイFラン大学生
やった! あの三菱マークの三菱鉛筆に内定貰えた!
8974
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:50:31 ID:XWv9A57w
おっ、山形工場勤務かな?
8975
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:50:56 ID:2AED5.Iw
>>8961
でもその頃って手塚治虫とか藤子不二雄とか星新一が元気に新作発表しまくってた時代だぜ?
8976
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:52:22 ID:QrIJD7Bg
ベースとなる話として戦時に米軍基地使用許可を出すかは日本側の権利だったはず
ベトナム戦争でもそうだったらしく、「出さないなら攻撃されない」は理論的には正しいって話にはなるそうな
全然よくわからんが
8977
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:52:38 ID:LMMjbPfg
そして70年代後半は諸星大二郎先生も創作し始めた頃だ
8978
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:53:13 ID:V8bw/6Rk
地味に問題になってるんだけど、警察って被害届を受理してくれないことがかなり多いんだよね
これで検挙率がどうのと言っても信用がなぁ……
「ちょっと前からヤフオクで出品が続いてて、おかしいなぁと思ってた」桂正和先生『電影少女』の原画が丸ごと盗まれていたことが判明、犯人は引越し業者?
ttps://togetter.com/li/2632515
>警察署には被害届を受理してもらえなかったが、桂氏の元には数多くのタレ込みが寄せられた。
8979
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:53:16 ID:dDVdH9qo
おめでとう
8980
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:54:29 ID:psO0wzXc
>>8961
浦島太郎もSFだなあと思って軽く調べたら、今に伝わる明治版は玉手箱開けておじいさんになりましただが、万葉集だったかに載っている原本だとおじいさんになり鶴になり、亀になってる乙姫と再会して末永く幸せに暮らしましたって内容でハッピーエンドなのは吃驚したわ…
8981
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:54:37 ID:XWv9A57w
70年代SF系諸星作品はどれもいいんだけど気分が沈むやつばっかじゃない…
8982
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:55:08 ID:Lrhe1MWQ
藤子不二雄でロックだと思ったのはダッチワイフに主人公の魂の一部が入ってヒロインになるやつかな
なんであんなん深夜とはいえラジオドラマでやってたんだ?
8983
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:55:26 ID:KVYrF3gU
>>8978
身内だと親族相盗例が絡むから嫌がるケースはよく聞くけど
引越し業者を入れてるから普通に外部の容疑者絡むやつなんだけどねー
8984
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:57:40 ID:YH.SpPsE
>>8978
被害届を出す時はもう弁護士同伴の必要があるな
8985
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:57:49 ID:8CyTSDu2
>>8976
…?
「出す可能性があるなら攻撃される」のでは…?
8986
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:57:53 ID:xpGgDM3I
>>8961
タイトル希望
セクシャルなネタに切り込むのは、筒井康隆か小松左京か半村良あたりかな?
>そして何よりびっくりしたのが、この作品が書かれたのが1976年だったこと。
60年代〜80年代あたりが、日本SFのビッグネーム全盛期ですよ
現代SFのテーマも、おおむね出そろってたはず
8987
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 17:58:19 ID:pZwXUnRs
>>8982
それ手塚御大の【やけっぱちのマリア】じゃね?
8988
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:00:15 ID:LMMjbPfg
地元の歴史イベントに東京から偉い先生を呼んできました
宗像教授と稗田教授です
8989
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:01:13 ID:XWv9A57w
この前、自衛隊の設備更新の申請でぼやいてた方いましたけど
未だにこう言う議員(共産党)がおりますぞw
ttps://x.com/pioneertaku84/status/1993320833755099221
山添 拓
@pioneertaku84
「厳しい安全保障環境」を理由とする軍事費GDP比2%前倒し。
防衛省にその中身を聞くと「隊舎の空調」を挙げ、夏の暑さがひどいからという。老朽エアコンの更新は必要だが、
暑さが厳しいのは地球環境の変化ゆえであり安全保障環境は関係ない。暑さは前から。補正予算で緊急に積み増す理由ともならない。
8990
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:02:07 ID:LMMjbPfg
つまり学校にエアコンはいらないという事だな
8991
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:02:07 ID:kP.ks.vo
>>8986
すまん、海外SFなんだ
シナバー 辰砂都市 (エドワード・ブライアント)
8992
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:02:39 ID:dCkTyAcU
>>8989
暑さは前からだから不必要なら生活保護世帯にエアコンは必要ない、ですね?
8993
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:03:03 ID:QrIJD7Bg
>>8985
使用許可は戦争前に公開する話みたいだよ
8994
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:03:34 ID:pZwXUnRs
>>8988
その二人、野球で直接対決してたな
ttps://x.com/yukari89mo/status/1926580054605127910
8995
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:09:10 ID:xpGgDM3I
>>8991
サンクス。探してみる
8996
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:09:33 ID:jJKNzmw2
>>8961
筒井康隆の虚航船団みを感じる
8997
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:15:23 ID:n0xB/G0o
>>8990
釧路「ああ、いらない」
8998
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:15:56 ID:12zHYlog
>>8987
それだ
作者間違えてたわ
8999
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:16:19 ID:Jr08XYQs
>>8997
オーケー、空調無しで良いんならストーブも無しね
9000
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:18:23 ID:5AGfB4g.
ネパール大使館、ただの民家にしか見えない
ttps://x.com/eitravelike/status/1993502627800519095?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
9001
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:19:52 ID:XWv9A57w
ネタっぽいならこちらも
【影響】大阪の一部ホテルでキャンセル相次ぐ 中国が日本への渡航自粛呼びかけ影響 大阪観光局
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3cd1777c77d750193948da5e61bb1f6f44043e45?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20251127&ctg=loc&bt=tw_up
大阪観光局は27日、中国政府による日本への渡航自粛の呼びかけの影響で、一部のホテルでキャンセルが相次いでいることを明らかにしました。
大阪観光局の会見 午前10時ごろ
ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20251127-07723281-ytv-000-3-view.jpg
9002
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:21:40 ID:n0xB/G0o
>>8999
パネルヒーターなら空調設備と関係ないからOKスよね?
9003
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:22:13 ID:OV/TVVA.
>>8946
ソースモスクワタイムズって微妙だな…
9004
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:23:30 ID:Jr08XYQs
>>9002
ダメ、釧路が寒いとか昔からだから我慢して
9005
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:23:51 ID:vk8fn07E
トランプ=河野太郎 らしい
いやなんで???
ttps://x.com/BoJ_ORIS/status/1993938840244162893?t=rpvzkredvSJ_rMPyjqg8vA&s=19
9006
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:25:18 ID:.YmuK.JI
>>9000
コレジャカジノデキナイヨ
9007
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:25:23 ID:SjedUq6I
>>9005
そうはならんやろ
9008
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:26:46 ID:xWsC5fdg
>>9005
俺のは出ないが、不思議だ
9009
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:26:51 ID:eKzsJL3I
>>9007
なっとるやろがい
いやなんでなるんだよ
9010
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:27:56 ID:Jr08XYQs
iPhoneの予測変換は時々すげー変なのになる
9011
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:29:46 ID:wb3X/KnM
聖闘士と海闘士と冥闘士はちゃんと変換してくれるんだぞiPhone
9012
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:35:43 ID:XWv9A57w
中國記事のネット自動翻訳で高市がよく高雄となってるのは、高雄市=高市という機械翻訳ソフト内の理屈らしいんで
中国語表記の川普(トランプ)から川=河で、有名人の名として優先的に河野って可能性はある
9013
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:36:38 ID:NWrFwWH.
夕方のニュースでもトランプ氏から中国を刺激するなという助言なんかされていないと日本政府
ウォールストリートジャーナルって信用できるの?書いた記者が中国人だと言われているけど
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b1cfe8575cba870fee25026c1384612628ebef06
9014
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:41:24 ID:xWsC5fdg
>>9013
真偽がどうであれ、現状は良くも悪くも関係者の話でしか無いし
9015
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:41:36 ID:RFxD8Zt2
ハニトラ議員リストの公開まだ〜?
9016
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:45:50 ID:5AGfB4g.
>>9013
官房長官も言ってるし、そんな事実無かったんじゃね?
トランプ大統領も高市総理も、アンチなマスコミ多過ぎて報道がまるで信用出来ん
9017
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:56:53 ID:zpm2BVQM
マスコミもユーチューブのチャンネルの一つくらいに考えておけばいい
9018
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 18:58:00 ID:V8bw/6Rk
>>9014
じゃあ尚更トランプが言ったとはならんな
9019
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:00:48 ID:xWsC5fdg
>>9018
そりゃそうだろ
9020
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:01:00 ID:r/IHY8wU
>>8965
問題はそれやるため遅延しまくった結果、韓国陸軍では半世紀現役なパットン戦車が未だ3桁単位残っとるな事でな>K2パワーパック
しかも装甲は紙とまでは言わんが既存の対戦車兵器で砲塔正面からすっぱ抜かれる程度にペラいことなっとるし
9021
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:04:43 ID:KVYrF3gU
>>9020
あの国のモノ作りだしなんかカラクリあるんだろうとは思ってたけど軽量化して装甲に皺寄せが来てたのか
あの国は戦車同士の殴り合いを前提にしてないとダメなドクトリンだったと思うのですが?
9022
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:05:38 ID:86KCyEuM
>>9020
仮想敵(北朝鮮)の最新型相手ならこれで十分、と考えてる可能性。
9023
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:07:38 ID:V8bw/6Rk
>>9022
あの国の仮想敵は日本じゃねぇの?
海戦だけしか想定してないのかも知れんが
9024
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:09:44 ID:aA0LAkfQ
というか、普通他国に卸した製品良ければ、自国の製品信用出来るが、韓国の場合、信用出来ないのよな…
9025
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:13:00 ID:r/IHY8wU
>>9021
>>9022
正直海外に売れてる言う手も醜態晒し続けてるロシア戦車よりはマシ、程度の評価やでマジで…>K2
ttps://www.chosun.com/politics/2022/09/27/X4VZVTLJH5GB7INDFWKFHUDDN4/
>[単独]北新型対戦車ミサイル「火鳥5」
> 北朝鮮の新型対戦車ミサイル「火鳥5」が韓国軍の新型戦車であるK2を突き抜けることができることが分かった。
何ならX上ではポーランド方面から装甲配置の詳細まで漏れ申した…(アカン
ttps://x.com/wolski_jaros/status/1727611218540552687
ttps://pbs.twimg.com/media/F_mxDaDW4AAPVh-.jpg
9026
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:15:13 ID:lIqZbP3w
大規模拉致相次ぐナイジェリア、国家緊急事態宣言
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=20251127048191a&g=afp
ナイジェリアで大規模な拉致事件が頻発し、1週間で主に児童・生徒ら数百人が連れ去られたのを受け、
ボラ・ティヌブ大統領は26日、「国家緊急事態」を宣言した。(写真はナイジェリアのボラ・ティヌブ大統領)
ナイジェリアではここ数日、大規模な襲撃・拉致事件が相次いでおり、
中等学校襲撃でイスラム教徒の女子生徒24人、教会襲撃でキリスト教徒38人、
カトリック系寄宿学校襲撃で生徒と教師300人以上、農場襲撃で付近を歩いていた若い女性と少女13人、村襲撃で女性と子ども10人が連れ去られた。
ナイジェリアって少し前にホームタウン構想で話題になったところか……
治安ヤバすぎぃ!
9027
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:16:42 ID:KVYrF3gU
>>9026
ナイジェリアはこないだのTwitterの国籍表示でもパレスチナ募金詐欺やってて話題になってたぞ
9028
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:17:07 ID:/mRWHCSw
ここまで暴れられるとマジに中国が台湾侵攻を計画しててアメリカはそれに備えてウクライナの停戦を急いだという陰謀論すら切り捨て辛くなってくる
9029
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:18:14 ID:mhHZzW22
台湾有事と存立危機事態〜高市総理の答弁は正しいか間違いか〜
最悪シナリオに日本はどう備える?【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】
高市総理大臣が台湾有事をめぐり「戦艦を使って武力の行使を伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になり得る」と発言した。
台湾有事は存立危機事態になり得るのか?高市総理に対する批判は妥当なのか?日本の備えは十分なのか?
テレビ東京WBSの豊島晋作キャスターが高市総理発言の是非と日中関係をめぐる国際政治について徹底解説する。
ttps://www.youtube.com/watch?v=lrPQlcLQyNk
時間に余裕がある人は見てみてね
中国の台湾侵攻は存立危機事態になりうるとかの解説
約40分と長いです。
9030
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:19:26 ID:KVYrF3gU
>>9029
さっきワイが貼ったやつ……
>>8938
9031
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:19:46 ID:rJcdRIws
こういう国でも西アフリカ屈指の軍事大国という事実
多分すっごく上と下のレベル差とか部族問題も込み込みで激しい事になっとる
9032
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:20:30 ID:kP.ks.vo
>>9026
灰田重義が群れをなしてそうな世界だ
9033
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:23:47 ID:lIqZbP3w
>>9027
募金詐欺とかまでやってんのか……(困惑)
9034
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:24:47 ID:QNm38wrQ
ナイジェリアはサッカー強かった記憶があるけど枠増えた今回出場逃してるのな
9035
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:26:35 ID:6Yo9MVkk
ナイジェリアは2.3億人の地域大国、しょうじきアルジェリアと混同する
9036
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:26:48 ID:KVYrF3gU
>>9033
イスラム過激派ボコハラムが学校襲撃して集団拉致して戦闘員の嫁にするか自爆テロの弾にしたのは過去にも例があり
病院を新生児売買の拠点にしてた赤ちゃん工場など、犯罪という視点で見たら日本人の想像を軽く超えるヤベー国だぞ
9037
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:28:40 ID:rJcdRIws
軍事大国、は言い過ぎだったか 相対的に西アフリカの中ではトップなのはそうだけど
スレ本編でも他アフリカ諸国の人間から「黒いユダヤ」と陰口される程には金に目敏い狡猾な人間が多いとあったわ
9038
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:30:50 ID:QNm38wrQ
アルジェリアはジダン経由でフランスと縁が深いって覚えてる
9039
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:36:08 ID:wblzUM3Y
一般人に人権のない国多すぎ問題
中国とインドとナイジェリアだけで30億人ぐらいか?
9040
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:38:09 ID:KVYrF3gU
>>9039
14+14+2だからそんなもんか
9041
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:38:21 ID:QrIJD7Bg
>>9036
北部はボコハラムから他に変わっただけでそれほど改善されてないんじゃね?
というか米仏が介入しなくなった結果、勢い増している説もある
詳しく調べてないからなんだが
9042
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:41:25 ID:GoW3HYnQ
ボコォ孕むとかいやらしい……
9043
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:41:29 ID:WgXv2EMs
アフリカ諸国の悩みとして「エリートを先進国に留学させても祖国に帰ってこない」というのを(このスレで?)見た記憶があるけど、今回のナイジェリアの騒ぎとか見てると仕方がない気もしてしまうね
9044
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:41:57 ID:UZAUYvtc
中国行ったらpixiv遮断された
ようつべとニコ動も尖閣海保衝突の時遮断された
9045
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:44:11 ID:1ZdXXdm.
アフリカのどこの出身だったか忘れたけど、ラオウさんがそんなことを言って居ましたね、確か
「日本で学んだ知識を生かそうとして母国に戻ったら、即座に殺される。だから、母国へ帰国できない」みたいなことを
9046
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:45:21 ID:8XIIYn3k
中国「ニコ動なんて見ていると碌な大人になりません!没収です!」
と言う人民への思いやりだぞ
9047
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:46:11 ID:86KCyEuM
>>9046
自由を我らに!
9048
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:47:21 ID:xWsC5fdg
植民地時代よりも遥かに差別とかも小さくなっただろうしね
先進国に残った方が旨味がある
9049
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:47:22 ID:ifi7PPE.
>>9047
114514!
9050
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:49:05 ID:GgZlGEBU
イスラム過激派がよく出てくるのは
イスラム教が千年前の常識からのアップデートを禁止してるからじゃないか
あれは異常な組織ではなく現代の常識に合ってないだけなのか?
9051
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:51:24 ID:kBisfaW.
>>9043
「旧宗主国に留学させたらそっちのが環境が良いので帰ってこない」はアフリカに限らず旧植民地の国共通の悩みだと思う
9052
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:53:46 ID:YmbOJ0TU
>>9034
サッカーは得点少ない分引き分けや失点数少ない負けでも評価されるから、
枠が少ないと「勝ち」を目指す必要が出て自滅しやすいが
枠が増えると自覚のある小国は「引き分け狙い」に行きやすい分強国は逆にやらかしやすい。
あのブラジルが南米5位フィニッシュの時点で大異変だし、
ウクライナがプレイオフ経由で出場できるチャンスあるんで…
9053
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:58:25 ID:8XIIYn3k
>>9050
アップデートした結果、不正アップデートをキャンセルしたつもりで環境にあってなくて誤作動しているのが過激派なんで
アップデートはしてるのだ、不正アップデートキャンセルしたつもりで不正アップデートしてる感じ、だから異常な組織だよ
と言うかイスラム教はガチで原理主義的運用すると「出来ない時はしなくていいよ」とか普通に書いてあるし
言ってる言葉の定義がブレブレなんできちんとした原理主義に基づく過激派なんて存在出来ないのだ
例を言うと「生活に余裕がある人は喜捨すると良いよ」っていう趣旨の道徳がイスラム教にあるけど、この「生活に余裕がある」の基準がコーランには書いてないから原理主義的な運用なんか絶対に出来ない
こういうのを解釈するのが法学者である
9054
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 19:59:58 ID:kP.ks.vo
>>9053
よくわかんないけどWindowsの事だな!
9055
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:01:32 ID:A3ZYfRPc
ソースはどこだよからソースを書いた人間は誰だよになる時代になってきたんだなって感じる
AIとかも出てきてるんだから当然っちゃ当然なんだけども
9056
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:02:18 ID:58H784aU
やっぱマナー講師は最低だよな()、違ったかな?
9057
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:04:34 ID:/3qL0Es2
>>9053
>「できない時はしなくていいよ」
これ、典型的な狂信者トラップよな
エンタメ商売でもよくあるよくある
「いつでも実践できる俺はそこら辺の不信心者と違って真の信者だぜ!」に絶対になっていく
9058
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:11:05 ID:puIqbxQo
企業「79800円の限定エディションBOXセット発売するけどお金ない人は無理して買わなくていいよ」
なるほど、この原理か…
9059
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:12:09 ID:giWoLKQU
>>9057
うん、日本との共存は無理だな!
9060
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:16:16 ID:8XIIYn3k
ちなみにその手の行動のお約束が「食べてはいけないものを増やした上で守る」って手口である<「いつでも実践できる俺はそこら辺の不信心者と違って真の信者だぜ!」
キリスト教も仏教もその時代時代の流行で禁忌を増やしまくった挙句度々「そんなの守れるのって金持ちだけじゃん、馬鹿なの?」ってなって
宗派が寂れたり緩和したりを繰り返す
9061
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:16:41 ID:pfXo32ZA
>>9059
?むしろ日本人もよくなりがちな心理じゃん
特に推し活界隈とかで
9062
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:20:10 ID:8XIIYn3k
キリスト教で「バターは肉だからこの日は食べちゃいけないよ、食べたかったらお布施ちょうだいね」とか
仏教で「精が付く食材は食べちゃダメだよ?ニンニクとかゴマとかムラムラしちゃうじゃん?」とか言ってた連中は、そんな事やってたっけ?フフフってなりました、はい
9063
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:20:58 ID:xWsC5fdg
推し活は宗教の信仰に似ているみたいな話は聞いたことがある
9064
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/27(木) 20:21:00 ID:/S3I7V0U
>>9061
ウチで熱狂する分には良いけど
ソトでやり始めたらうわきつずいって言われるでしょ
9065
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:23:37 ID:rJcdRIws
>>9045
ラオウの人はソマリアやな
まあソマリアはアフリカの中でも一番ヤバい無政府状態の国やし特別
9066
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:25:38 ID:GgZlGEBU
イスラム教の厄介な所は最初から支配者によって作られた事だと思う
キリスト教の様に弱かった頃にロールバックが通用しないから
宗教による支配から逃れられない
9067
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:29:00 ID:d4L5caJY
統治的な評価で言えば、愚民政策するんならイスラム教も使い勝手悪くないんだけどね
でも国民教育をやんなきゃいけない現代の科学文明としこたま相性悪いんだ…
9068
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:29:10 ID:Zc./01Ck
宗教盾にひたすら要求してくるだけだからマジで入れてはいけなかった
9069
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:34:35 ID:giWoLKQU
>>9068
庇を貸して母屋を取られるとはまさにこのこと
9070
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:34:40 ID:WH0ahMdw
支配者に作られた宗教はアカンとか言い出したら神道かて…
9071
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:36:22 ID:jfswHzoI
イスラム教は先進国と相性悪い
9072
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:37:00 ID:LMMjbPfg
>>9071
貧乏人と現状に着いていけない人には相性がいいぞ
9073
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:38:31 ID:jfswHzoI
>>9072
共産主義と似たようなもんか
9074
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:39:24 ID:Zc./01Ck
共産主義ってそれが支配者になると貧乏人がより地獄に落とされるから
9075
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/11/27(木) 20:39:54 ID:nEudXL/2
集団の規範の上位にイスラム法を置こうとするのがアカン。
今時厭離穢土欣求浄土は不用ら。
9076
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:43:35 ID:luyym1cQ
>>8750
貿易制裁で資源が買えないから、欧州の宗主国を植民地と切り離して植民地と直接取引
できるようにしただけだぞ
9077
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:44:12 ID:6Yo9MVkk
イスラム法の及ばない異教徒の勢力にいるなら、こっそりして生活せえよってなってる
信仰の自由を与えられ、同胞勢力がまとまるとイスラム風にしますよ
常識がちがーう案件
9078
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:46:02 ID:GgZlGEBU
>>9071
先進国になる条件に宗教による支配からの脱却が必要なんじゃないかな
宗教の力が強いと宗教の教義に反する発見は異端として潰されたりするから
科学技術の発達を阻害される
9079
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:49:44 ID:/3qL0Es2
貧乏人に都合良い、というよりは「砂漠だったら」都合良い宗教なのよね
9080
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:56:07 ID:XWv9A57w
あなたのご当地はあるかな?
このシリーズ美味いですよね
ttps://pbs.twimg.com/media/G6lehZebwAQTLXc?format=jpg
ttps://x.com/newtouch_noodle/status/1993228258746511387
ニュータッチ(公式)@ばんどう太郎コラボキャンペーン中
@newtouch_noodle
【ご当地マップ更新】
・ニュータッチ
・ニュータッチ凄麺
から発売しているご当地商品の一覧です🗾
2025年11月バージョンに更新しました🆕
9081
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 20:59:24 ID:UHEY883o
イスラム系は政治と宗教どっちも修めなきゃ指導者になれないとか小咄で話題になってたな…いつだっけ
9082
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:01:52 ID:deCGp/Pc
>>9072
現実逃避民じゃん
9083
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:02:27 ID:NWrFwWH.
ちょうどオスマン帝国の通史読んでいたけど、トルコ民族の概念自体が近代どころか、オスマン帝国斜陽期にできた代物なのね
オスマン帝国自体はイスラム・非イスラムが結構内在していたけど、トルコ共和国からはイスラム9割みたいになったとか
9084
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:06:38 ID:u/hXVwvU
>>9080
私の惜しは札幌と味噌バター
9085
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:10:53 ID:luyym1cQ
>>8899
偽残留孤児に養子縁組でDNA鑑定もクソも無い犯罪集団が20人くらい憑いて来たんだよ
だからアジア主義者はダメなんだよ
残留孤児本人照合もDNA鑑定をやらず血液鑑定のみ。全部角栄の養子にでもしろよ
9086
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:12:58 ID:eKy9Ymqg
>>9081
...神授王権復活させて政治できるやつ王様に任命した方が早いな
9087
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:14:30 ID:8XIIYn3k
だって異教徒なら税金払わなきゃいけないけどイスラム教徒なら税金(人頭税)払わなくていいんだもん
オスマンは過去のイスラム国家の反省をして、「異教徒は異教徒のままでいてね?」ってやろうとしたけど改宗が進んじゃった……
9088
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:17:02 ID:LMMjbPfg
>>9083
オスマン帝国はトルコ革命までは「オスマン家さんち」って意識だったから…
9089
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:19:12 ID:8XIIYn3k
ここでちょっと雑な事言うけど
実はイスラム教そのものと君主制は相性が大変悪いので、伝統的な君主号をきちんと引き継ぐんでもない限りイスラム教徒はイスラム教徒の王を拒絶する可能性が高いっす……
オスマントルコの皇帝位はローマ帝国の皇帝位って言うのがどれくらい当時の人々がこの辺りの苦労をしたのかわかるかなって
9090
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:22:11 ID:pzWIsSfw
月残業時間140時間!手取り100万!福利厚生はクソ!当番じゃないのに夜間休日対応しろって電話が来る!
やすいのかどうか、計算したくはない
9091
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:24:35 ID:NWrFwWH.
>>9089
オスマン帝国の統治体制みたいなのがしっかり決まるのはスレイマン大帝以降だったりする、王子たちを基本的に地方に派遣して徴税権や兵権とか与えるから
親父が死ぬと殺し合いになるのは必然すぎる
9092
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:28:13 ID:6Yo9MVkk
>>9089
エルドアン大統領が独裁者や権威主義体制ってよく批判されるから
イスラム国家になじむのかなとおもってたよ
9093
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:28:35 ID:sxghEdvg
>>9080
7割くらいは現地で食べたな
どれも美味しかった
9094
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:28:40 ID:kHeirwUQ
>>9073
通りでマムダニみたいなイスラムと社会主義を併せた属性持ちが存在できる訳だ
9095
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:30:01 ID:Zc./01Ck
イエニチェリがカスのイメージは知ってる
9096
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:32:31 ID:9ULJBpvc
>>9090
でも手取り100万はすげーな
9097
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:33:11 ID:NWrFwWH.
>>9095
でもイエニチェリを粛清したらもっと帝国は弱体化していったのだわ
9098
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:38:50 ID:Zc./01Ck
やっぱ軍事力を握ったら強いんやな
9099
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:44:00 ID:u/hXVwvU
>>9096
リアル勤務時間を換算するとそうなってしまう 職場はあるかと思う
9100
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:46:52 ID:fQdUwCrU
>>9090
流石に嘘松乙としか。嘘松じゃないなら転職しよう
9101
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:48:21 ID:SCBg/5L.
>>9090
過労死ラインを残業100時間/hを超えてるから普通に労基に垂れ込んだら勝つ案件
転職しろ?
9102
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:48:44 ID:or84OwAs
>>8872
それ確か外務省の公式アカウントがわざわざ日本語と英語で反論してたやつだよな
ttps://twitter.com/MofaJapan_jp/status/1991863544040812628?t=xNjcxM1RyoyyGB4PQvE9ZQ&s=19
9103
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:48:57 ID:kBisfaW.
>>9098
軍事力を握れば言う事を聞かない奴を殺す事ができるからな…
9104
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:50:22 ID:u/hXVwvU
>>9100
嘘松じゃないと思う
判断基準としては
こういう職場では冷静な判断は不可能で判断能力は奪われる
ネットで愚痴言えるだけでも良い方
9105
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:51:22 ID:pzWIsSfw
これが年間休日時間外労働上限1860時間制限の力よ
9106
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:53:38 ID:eKzsJL3I
女の子にちんちんが生えてくる村の話でも見て気持ちを落ち着けようぜ!
ttps://togetter.com/li/2632530
9107
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:54:29 ID:SCBg/5L.
自己訂正
>>9101
100時間/月だよ 100時間/hとかジャックハンマーを超える矛盾や
9108
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:56:04 ID:IzDPWn5Q
>>9107
おちつけ、元のだとh/hなんで無次元量になると思うぞ
9109
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:56:49 ID:fQdUwCrU
>>9104
そういう例も絶対欠片も無いとまでは言わないし、だからこそ「嘘松じゃないなら転職しよう」とも応答したけど
「嘘松じゃないと思う」とまで断言しちゃうほどにネットで見てそれを鵜呑みにしちゃうのはID:u/hXVwvUさんを心配してしまうわ…
最低賃金換算で見て、勤務時間よりサービス残業時間(月140時間)の方が多い環境なら、普通は路上のバイト広告の方に転職する訳で
障害者の作業所とかは残業は無いし、世にあるブラックってもっと数字上は誤魔化し効くラインでやってるもんだと思うよ。経験則に過ぎないけど
9110
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:57:14 ID:JR5NQQ/o
平日ギリギリ残業して土日いつもフル残業したら100届くよね?
9111
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:58:58 ID:fQdUwCrU
>>9104
ごめん。なんか頭沸いてたわ。数日ROMってるわ
9112
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 21:59:57 ID:Zc./01Ck
ブラック企業全盛期は100時間以上サビ残普通とかいう恐ろしい噂が
9113
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:01:41 ID:LMMjbPfg
ブラック企業「欲しがりませんお休みは。足らぬ足らぬは残業が足らぬ。72時間戦えますか」
9114
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:04:35 ID:DHnqThNg
大昔、どこでも残業全盛の頃に残業超過上位陣が揃って3桁いってたのを見たことがあるからなあw
一応サビ残無しの(比較的)マシな職場であった
9115
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:08:50 ID:tblnGiHc
「死ぬ直前まで使い倒して給料払う前に解雇すれば人件費ゼロやガハハ」
9116
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:11:39 ID:Zc./01Ck
アカは何をしていたのか
9117
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:13:30 ID:6Yo9MVkk
労働組合が労働組合してたら天下とれたのでは
9118
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:13:41 ID:hJ1nBJWM
>>9116
年越し派遣村で炊き出し?
9119
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:18:49 ID:RFxD8Zt2
与党過半数回復したのか
立憲共産公明らの野盗の御機嫌伺いしなくてすむの助かるわ
9120
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:19:56 ID:LMMjbPfg
野党「どうして台湾有事を想定した与党に国民は反発しないのか」
9121
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:20:05 ID:bdzA09Cg
選挙してないのに回復するの?何処かと連立した?
9122
:
ハチクマ
◆l8bitrGUg.
:2025/11/27(木) 22:20:25 ID:lrYT1vCc
>>9090
私だったらおそらく三ヶ月以内に心身に変調きたして戦線離脱
9123
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/27(木) 22:20:51 ID:/S3I7V0U
人生で一番働いてた時の月の残業時間が100H辺りは
特に珍しく無く普通にそこらにいる人でも経験してるラインじゃないかな
150Hくらいから職場の柱の方なんですねえになる
9124
:
或る学生
◆6LxqA0P.Qo
:2025/11/27(木) 22:20:52 ID:FIgbyFrA
>>9090
徳洲会かな?
9125
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:21:04 ID:Zc./01Ck
維新から離脱した議員が合流するとかいったい何が起こっている
9126
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/11/27(木) 22:26:35 ID:nEudXL/2
年取ると食がほそくなりますわ。
酒止めてるから代わりのカロリー源として米二合食べようとしたら、一合しか食えんかった。
9127
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:27:28 ID:RgUHy9A2
>>9126
そもそも米1合でも食いすぎな気が…
9128
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:29:35 ID:DHnqThNg
米減らしてその分、肉・魚・野菜食べてどうぞ
9129
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:30:17 ID:bdzA09Cg
>>9126
2合ならワイのレトルトカレー一つの米の量だのう
9130
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:30:26 ID:LMMjbPfg
おかずが多いとお腹がいっぱいになるからおかずは少しでご飯一杯食べたい
9131
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:31:31 ID:rBP8rBlE
>>9127
米一合は一食分ってじっちゃのじっちゃが言ってた。
9132
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:31:49 ID:wblzUM3Y
白米の残りが心もとなくなってきたので実験的に白米2合ともち米3合+50gで炊いてみた
さすがにもっちりとしている、白米2〜3のもち米2ぐらいが適当かもしれない(食レポ)
9133
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:33:25 ID:pzWIsSfw
徳洲会は勤めたことがないけど、もっとヤベー代わりにもっと貰えそう(徳洲会エアプ)
9134
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:33:48 ID:LMMjbPfg
昭和のグルメ漫画だと普通のお米にちょっとだけ餅米を混ぜて炊くとモチモチに炊けるってやってたね
9135
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:35:09 ID:Un7A482s
>>9119
与党会派 衆議院で過半数へ 無所属議員3人 自民会派加入で調整
ttps://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014988171000
過半数取れた模様
9136
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:36:42 ID:RgUHy9A2
今は品種改良で普通にモチモチの米がたくさんあるからなあ
つや姫とかミルキークイーンとか
9137
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:37:40 ID:W/B6pFgY
>>9135
この三名維新から離脱した理由が良くわからんな
『改革姿勢が失われたと党執行部を批判して離党』って具体的に何で揉めたんだ?
9138
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/27(木) 22:37:58 ID:/S3I7V0U
>>9133
艦これやる時間もなくなりそうやね
9139
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:38:49 ID:UZAUYvtc
過労死ラインとは
9140
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:41:12 ID:pzWIsSfw
ウィークリーい号やって北方が限界
9141
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:42:46 ID:t09p8HIM
イスラム暦に安息日がなければ月月火水(以下略)で働いてもらえるのでは?
9142
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:48:15 ID:RFxD8Zt2
これで公明はもう完全にオメーの席ねーから!になったなw
斎藤代表、中共や創価から闇討ちされんじゃね
9143
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:53:12 ID:bdzA09Cg
大阪自民もお前の席ねーから!ってなってない?
9144
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/27(木) 22:53:22 ID:/S3I7V0U
斎藤鉄オタは次の衆院選どこ行くんだろうね
3区に出て来たら落ちて党首もクビになる先代コースまったなし
9145
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:54:30 ID:vNyuVqPw
>>9143
なってるかと
明らかに揉める要素
9146
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:57:52 ID:d4L5caJY
公明は自民の支援ないと小選挙区は取れないからな
さすがにその辺わからないわけないし、斎藤代表は比例重複で出るんじゃね?
9147
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 22:59:00 ID:58H784aU
反省してないからねえ。何で民意がないか気付けよ、大阪自民。
9148
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 23:03:43 ID:rJcdRIws
過半数と言ってもギリギリだし参院は割ってるからねじれではあるんでそんな余裕ぶっこけるわけでもないのだ
>>9144
石橋林太郎さんってつおいんすかね?今まで比例ブロックなので未知数っぽいんですけども
9149
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 23:23:41 ID:8ULZOTp.
>>9140
い号ろ号北方まではやれますね
東方は費用対効果が悪すぎるので無視
他のマンスリーやクォータリーは状況に応じてかな
月限定遠征を初めて完遂したけど任務欄の清涼感が凄かった
9150
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 23:30:46 ID:YvN941Rc
何故ナルヴィクに対する作戦でティルピッツが出ないのか?
枢軸も増やしてくれよ。
9151
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 23:33:04 ID:58H784aU
2つの空母用の飛行機とTV(全部イベント前更新)だけでしたね。今回のドイツ要素。
9152
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 23:40:39 ID:bdzA09Cg
実は進展中
学校はちゃんと色々説明しろよ?学校の敷地で学校が監督する集団の不祥事ぞ?
【独自】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 広島県警
ttps://news.livedoor.com/article/detail/30082539/
9153
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 23:44:25 ID:pjKVZ8UI
>>9137
ゆ党から野党になったと感じられたという主張なんかね(妄想)
9154
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 23:44:54 ID:wblzUM3Y
ゆっ!
9155
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 23:57:22 ID:KOUTza0E
ゆっくりしていってね
9156
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/28(金) 00:07:31 ID:iMjs16vE
>>9148
広島3区自体が元々自民の地盤なのを不祥事で公明に譲ってた区なのと
その時も公明に入れるのを渋った層を自民の議員が連立相手だからと説得して回ってたので
自民分裂したり田中真紀子級のポンコツを担ぎ出さない限り
自民の公認候補がまあ鉄板で通りますよねという感じ
9157
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 00:25:51 ID:mqypzW5Y
>>8965
高品質になった、わけではない
元々現実的でなかった目標の許容値を常識的な数値に緩めただけ
むしろ日頃あれだけ自慢しまくってる技術力とやらで実現できない方が困る話
ようやくずっと昔のドイツに追いついた、という話
『量産が苦手な』韓国が、立派になったなと褒めるのはあり
9158
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 00:35:30 ID:a0J9wOI6
_ ♪
,.'⌒rー,i´`ヽ_ /
`^^ン,r'"´ ̄  ̄`"'ヽ、 /
,'´ , -〜、r〜、,-,i、
<ヘヽk",,..---─-─--.r'フ ノ⌒ー〜♪ AIは仕事のために使うんやで〜
,へ ヽr ̄ ノーi-イλノ-レ、.〉 ,-、
y ヽ、 i .イ.ー-ー -- イ リ r フ 遊びのために使ったらあきまへんえ〜
> ー( . ノ .イ从"" rー┐".从! ,' ,イ
'> r'、.iノヽレゝ、l、 .ノ.イノレ,イイノ
ゝ)r´`ひ, -ーヽr、(⌒)⌒.r`i─--─r.ヘrつ-、
ヽ、_〈 __,!ゝ .r´⌒ヽイ、i ____L__」ノ__ノ
ゝ'´ ヽi イn、イ ̄
`ヽ、 /`='i )、
//ヽ'、_ノ ( ヽ、
/ / ,イ´ `ヽヽ、
Σヽ、r-、 ,.-‐ァ
,.-‐''''"⌒''ヽイΞ〈
_/____ `ヽ、
r'7-─、_____--- 、 ',
Y´ i __ i  ̄`ヽ、ニ__ .i
)、 _ハ ハ rト、ハ ハ‐-ハ ヽヽ、ト, _,.ィァ ・・・なんてお堅い人もいるだろうけど気にしない!
Y`ヽレヘ!7'!ヒj レ r!ート、レヘi ハ/ / イ_
Σ i. 〈" ' ヒ__リ! i /‐=ァ// _> せっかくのおもちゃ
ヽr レ !へ、 ー ",イ/イi´iひ ニΣ
`y´'Y`i=r-='i´V`ヽ_ハ| __ハ いっぱい楽しまなくちゃ損だよね!!
!、,.イ}>o<{/ Y´ハ__r、ン
ヘ ハ´、 ゝ-、,.イ/´ ってことで、まずは各種公式サイトをご案内
i 〉ハ/ /ヽ、
,くr、」 r/、__〈ヘ}><{\ Gemini
rく イ 'J し i/i ハ ttps://gemini.google.com/app
Y `ー' `yイ i r〉
`,rーy、__,.__、__ ___,.rイ」 Grok
/ー/ i_ ̄_/ ̄´ ttps://grok.com/
.r/_,.イ .| ̄/
〈_/´ 「ー7 ChatGPT
ttps://chatgpt.com/
9159
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 00:37:08 ID:a0J9wOI6
__,ゝ、_ ,.-、,.ィァ_
`ヽ_,.ゝ‐'─'-<.,
,:'´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
rゝァ‐ ''"´  ̄ ̄ `ヾ:::ノ、
`ァ'"´/ ヽ. Y ここで「どんな質問をしようかな?」と考えてるあなた、ちょっとストップ!
/| / / ./ i i | i
_,,..,,_ _,ト、ゝ、_/ ,'7 ,ァ;ゝ、/| ハ,!ィ、! i ノフ まずは以下の文章をコピペして入力してくださいね
.,'" ̄ヽ.`ヽ.`>ノ、./_,レ'|/! !,_ン`レ' イ_ソハ |ァ'r' _,,..-ァ--、
///,し'ヘ `ヽァ'-'、ーァ⊂⊃ __ ⊂! |,ハァ'"´ i7 ̄ヽ.
ヽ!_!ノ|':::l | |l ヽ! |>.、.,i´_ノ,.イ/'" l| lしヘ ヽヽ ブラックジャックを遊びたいのでディーラーをやってください。使うカードは1組52枚です。
| |'ヽ:::|ノ ノノ ,V::::\/ ̄レ|ヽ!___,ノ--──`|'ー|_ノノ 初期のチップは100ドル。毎回その状況でとりうる選択肢をすべて表示してください。
`ヽニ-‐'"´ `'ァ、ァ'":::::::::::}><{7'ヘr' |'|'
/::::::::::`:::::ン´イ
,.く:::::::::::}><{::::::| AAが邪魔でコピペしづらい? ごめんね!
,イ:::::`''::ーメ--'r‐'、__
/::::::::::::::/:::::::::;rァ'" ,.-`ヽ. すると↓こんなテキストが表示されました(例はGrok)
ノ}><{'":::::::::: r7ヾt ri:::::::::::i
くヽ、::::::::::::::::::::::::::r'7 !ヘ i::::::::::|
└ヽ>、/::::::::::::::::ノY_,..ィ'´ |:::::::::|
└|、ヽ〉ニ>ニン´ `rト、,__,.ハ
.|:::::::::::| Σハヽニ|ア
|::::::::::| |└‐' !
|、____,.! ヽ-- '
Σ.>! r─,|フ
|└‐' ,〉
ヽ--‐'
了解しました!
1デッキ(52枚)のブラックジャック、ルールは以下の通りで進めますね。
【基本ルール】
ディーラーはS17(ソフト17ではヒット)
ダブルダウン:初回2枚ならいつでも可
スプリット:初回のみ、同一ランクなら1回だけ可(Aは1枚ずつしか追加されない)
ブラックジャック(初回A+10)は3:2払い
インシュアランスなし(シンプルに)
5カードチャーリーなし
あなたの初期チップ:100ドル
では、早速始めましょう!
──────────────────
【現在のチップ】
あなた:100ドル
【ベット額を決めてください】
最低ベットは5ドルです。いくら賭けますか?
(例:5ドル賭ける → 5 とだけ入力してください。最大100ドルまで)
お待ちしています!
9160
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 00:38:29 ID:a0J9wOI6
___ _
ヽo,´-'─ 、
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 見よ これがAIの応用力〜
__ '!从.゚ ヮ゚ノル
ゝン〈(つY_i(つ さらに「50」と入力してみましょう
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ~´
ベット50ドル、承りました!
カードを配ります……
あなたのカード: 10 ? 6 ? (合計16)
ディーラーのアップカード: 10 ?
ディーラーのホールカードはまだ隠れています。
【あなたのチップ残高】
100 → 50ドル(残り50ドル)
【現在の状況】
あなた:10? 6? (16)
ディーラー:10? ??
【あなたの選択肢】
Hit(ヒット)
Stand(スタンド)
Double(ダブルダウン)
Surrender(サレンダー)※半額(25ドル)戻って降りる
どうしますか?
(番号か名前で答えてください。例えば「1」「Hit」「ダブル」など)
9161
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 00:39:36 ID:a0J9wOI6
*スーツが?になっちゃってるけど雰囲気で感じ取ってください
___ _
ヽo,´-'─ 、
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 うーん合計16は悩むところ
__ '!从.゚ ヮ゚ノル
ゝン〈(つY_i(つ 「引くべきか引かざるべきか」
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ~´
ディーラー(私)は無表情でカードを軽く叩きながら、静かに答える。
「そればっかりは運命の女神しか知らないよ、客。でもね……16対10は、地獄の玄関口って呼ばれる数字だ。
引けばバストの確率は61.5%。引かなければディーラーが10埋まってる確率は約78%で、負ける確率は75%超。
どっちに転んでも血の匂いがするテーブルさ。」
ニヤリと笑って、指でカードを軽く弾く音。
「さあ、シェイクスピアは終わった。
どうする? まだ時間はあるよ。」
【あなたの選択肢(再掲)】
Hit
Stand
Double
Surrender
決断を待ってるよ。
9162
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 00:40:06 ID:a0J9wOI6
___ _
ヽo,´-'─ 、
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉
__ '!从. ゚д゚ノル
ゝン〈(つY_i(つ
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ~´
___ _
ヽo,´-'─ 、
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉
__ '!从. ゚д゚ .ノル ヒロワレタ!?
ゝン〈(つY_i(つ
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ~´
AIってすごいな、と感心するみすちーであった
9163
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 00:43:00 ID:a0J9wOI6
ト、
)_>ァ‐-、 _,,.. -‐ァ
_,,.. -─'--'..、..,,_i7´、ヽン´
;'´::;;:: -─- 、.,__:::::::`"'<
r'ァ''"´ ̄ ̄ ̄`"' `、ヽ、:::::::`ヽ.
,.'´ `ヽ.、:;:::::::', なおこのAIくん、致命的な欠陥があります
,'"´ ̄ ̄ ! , ' _,!_ /! ! ; ',.、ヽ;ノ
. '、 ,'´ ̄ ', ! / ,」_/ ', ,ハ _/!__ ,'! i Y それは「質問者=ユーザーに協力的な返答を返すこと」
V| /7'i !'`r V レ'_」_/`! ,ハ i
,ト、`ヾこ!'、 !_リ 'i `!Y!イ ! __,ノ つまりゲームの相手をしてもらうと・・・めっちゃ勝たせに来ます!
r7ヽ,/ 7"'' ' '、_り,ノ にフ !
___ ソ! ;' ,ゝ、 i7 ̄) "''/ ; ,ハ,! __,,.. -‐ァ 乱数だって何のその!こっそり忖度入れまくってありえない確率で勝たせてもらえます!!!
, -‐‐-ァ'´ `ヽ!ゝ、レi/!,ソ`>ァ--r =''7 /レ'__,!-‐、,_) r‐<
しヘ. // `"''`'-‐ァ'"´7´ヽム_ノi /レ'´ `ヾr'"i´ヽ._,.イ_,ン´ ハハッイミネー
ノ ,と!! 」 ./::}>oく{ヽ/::::/ _'、.,!__,!>'´-―-、
|! ヽ.;':::ノ´:::::::::::::::::;' / /´ ̄ `ヽ.
'、 /!oく{::;'::::::::::::::::!、 7 ,(__,.-、 ヽヽヽ)
ヽ、__,,.. -‐''´ !:::::::::!/:::::::::::::ハ、`'' ー-、 '´ | !:::::ヽ、)_ノノ
,イ:::/::::::::';::::::::ヾへ. ヽ. ! ';::::::::::ソノ!
//イ::::::::::::::ハ::::::}>oく{::ヽ. ヽ、.,___'、ヽ---' / 、
'、,__ ,.:':::::;'::::::::::::::::::::::::';:::::ソ:::::::::::::::':.、 `''ー‐'´__,.ノ i
/:::::::;::::::::::::::::::}>oく{'´::::::::':;::::::ヽ;:::::ヽ. 、.,_______ノ
こんどこそ終わり
9164
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 00:45:50 ID:JkbrdaL2
おつー
質問者が喜ぶように調整のせいでキノコの判別とかも
「(食べられるって言って欲しいんやろなぁ、ダメっぽいけど)食べられます」とかやるらしい
9165
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 00:46:47 ID:L/bh/uo2
>>9152
広陵やきう部の寮爆破予告もどうなったんだ?あれやった犯人も逮捕されないとなあ
9166
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 01:02:54 ID:Mx31AKKE
>>9131
昔は今より食糧事情が悪くおかずを量用意できなかったからご飯多めに食べてただけでそれを基準にすると・・・
炭水化物は量作れて飢えをしのぎやすいから
9167
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 01:07:55 ID:2Yjs/TFk
東京大学大学院理学系研究科が大成果を上げたな
天の川銀河の中心方向に、ハロー状にぼんやりと広がるガンマ線の放射を発見したとの事で、これは暗黒物質が放つと予想されるガンマ線放射によく合致しており、暗黒物質からの放射を初めて捉えた可能性が有るとの事だ
検証の結果、これが本当に暗黒物質由来のガンマ線なら暗黒物質の観測という天文学・物理学の最大の難問が一つ解決した事になる
ttps://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/10983/
9168
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 01:18:06 ID:cqqz4IPw
>>9125
公明離脱したからとか
9169
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 01:19:48 ID:cqqz4IPw
乙ー
9170
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 01:43:14 ID:LQ3iFok.
言うて離脱者3名は維新と政策を異にしてた風でもないので
高く売りつけるテクニックの感はある
9171
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 01:45:02 ID:6/zzSNJM
おつおつ
9172
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:02:23 ID:dG9cBjZ.
来年はサゴが流行るのか。なんか、東南アジアの食材とは知っているが、
この辺が出てくると水木しげる氏の従軍中の食生活を思い出して、お洒落
な食材とは縁遠いイメージを感じてしまうぜ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8fa6d1089ae8eb24cdaef15c336781de5a8de7ff?page=1
9173
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:10:58 ID:igR8zfYA
実際に聞いたが、確かにこれは酷いな…(白目)
テレ朝のリポーター?の梁幸芝さんがカタコトすぎて内容が入ってこないと話題
⇩⇩
【いいね最多のコメント】
なんでこっちが聞く努力しないといけないの?
vt.tiktok.com/ZSf5JLwrm/
多文化共生推進の一環で外国人枠でも作ったのかな?🤔
ttps://x.com/tarutora17/status/1993557012740030948?s=19
9174
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:12:27 ID:fAYLIBvk
こんな事言って背中撃ちしてたらそら中国は大喜びでゲルを親中派リストに加えるわ
>石破氏「中国なくして日本成り立つのか」 台湾問題「注意してきた」
ttps://x.com/mainichi/status/1993605095259549789
9175
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:13:20 ID:tv6BEjnM
合格ラインを越えてないのにハンデをもっているから下駄を履かされるって
アメリカのアファーマティブなんちゃらだね、まだ推進してんだな……
9176
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:23:37 ID:A9HxWDKM
>>9174
このスレにも石破政権時には彼は親中派ではないと言ってた人が一部いたよね
公式認定されたけど、どんな気持ちなんだろ
9177
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:25:10 ID:2YxQOl8M
チェスや将棋で人間がAIに勝てなくなった時点で
徐々にAIが人に代わっていく社会になっていくだろうなと予想してた
任天堂は山内社長時代に囲碁のゲームが出せなかったのは
プロ級の実力を持つこの社長に勝てるソフトという暗黙のルールがあったから
って2chで見たことあるけど、本当かどうか知らん
9178
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:27:30 ID:igR8zfYA
>>9176
本当に無理ある擁護も多かったからなあ…
9179
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:27:36 ID:2S8rQ8mw
>>9173
テレ朝は何言ってるかわからんから見ない
これで終了よ
9180
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:30:22 ID:0TnwZrNw
口で原則論吐くだけなら薬にもならんが毒にもならん
10年前の韓国相手の額賀さんや河村さんみたいなもんと流しておけばええよ
9181
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:31:32 ID:L/bh/uo2
>>9173
テレ朝では中国語が出来ないと上層部に行けないから違和感をおぼえない説
9182
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:36:18 ID:A9HxWDKM
>>9180
不快害虫みたいなものだから、ゴキブリが目に入ってもスルーしろと言ってるようなものよ
9183
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:40:53 ID:0TnwZrNw
>>9182
直接的な影響がないならこんなの軽く流しとけばええやろ
せっかく総理辞めたのにわざわざ自分から不快になりに行く必要もあるまいて
9184
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:48:56 ID:igR8zfYA
石破氏の場合、本当に雁字搦めで軌道修正されながら漸く総理やってたんじゃ感が強くなっているな。
9185
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:51:02 ID:A9HxWDKM
>>9183
そりゃ、あなたは好きにすればいいんじゃない?
こっちはそこまで成熟も達観もしてないから、嫌いな奴が話題に挙がったら普通に批判するよ
何より本人が自分から出張っては好んで担がれているんだからスルーしろと言われてもな
9186
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:52:19 ID:gII31LHw
最初に言ってた目立った戯言は何もできなかったしな
自民党の良い部分が出たと思う
9187
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:55:51 ID:0TnwZrNw
まあ結局人は使いよう次第というべきか
米では対立してる感じの農水大臣も鰻については前総理が頑張ってくれたと言ってるみたいだぬ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/368826a56163a79b9121bd9cf88017312fec95c7
9188
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 08:59:27 ID:igR8zfYA
というか、政権交代で一般人が民主党に期待してた抑制された行動が自民党に雁字搦めされてた石破氏のそれだったのかもだな…(外務大臣の岩屋氏とか酷いのも居たが)
9189
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 09:13:38 ID:VNLJ8tiA
口汚く罵ってたらそれに対して苦言呈されても普通なんだし自由なんだからそこも受け入れなよ
9190
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 09:23:59 ID:2922x/TQ
駄目じゃん→思ったよりましだった→寄ってたかって抑えつけられてただけでやっぱ駄目でした。
という反復横跳びな評価だったな……。
あの擁護者は何だったのか……w
9191
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 09:26:24 ID:Ck54MI3M
>>9176
無理のある用語と言ったら進次郎氏の擁護も酷かったわ
9192
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 09:30:51 ID:Rag7adGo
石破さんについては
政治信条以前に何かにつけて自分がsageられてる現状が許せないんやろなぁって
傍から見てると自分で火に油撒いてるようなもんだけど
周り見て自制して立ち回れる人なら総理になる前からやってるよね
9193
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 09:35:55 ID:2922x/TQ
>>9191
今だから言えるけど、途中からめんどくさくなった、あれ……(白目
9194
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 09:40:10 ID:Hhtk12YE
シンジロウはいきなり総理やるよりも防衛大臣で株上げてるぽいし
そのうち総理にはなるだろうからwin-winよ
9195
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 09:44:13 ID:2S8rQ8mw
進次郎は防衛大臣を務め上げてから党務の実績として総務会長か幹事長
その後に重い大臣ポスト経験すれば総理としても軽くない経歴になると思う
9196
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 09:49:44 ID:VS/EalJo
>>9176
石破が総理になったら中国に売国するぞくらいの勢いで罵ってた人も謝ったんですか?
9197
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 09:52:31 ID:igR8zfYA
>>9196
今考えると、売国自体はしてたな…(中国とのビザ緩和やら公明党を入れっぱなしを継続とか)
9198
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 09:55:22 ID:Qtqg4lUA
>>9197
公明党入れっぱなしだから売国!
ってことは岸田も菅も安倍も麻生も谷垣も小泉も売国だったの?
9199
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 09:56:36 ID:VZWLe6k6
公明党は高市総理になって自爆してくれたことが千載一遇のチャンスまであるからな
9200
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 09:58:18 ID:TtuEz40A
石破を勝たせた岸田の影響力もありそうだけどね
あれもかなり怪しいと思う
9201
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 09:58:49 ID:Qtqg4lUA
ビザ緩和に関しても石破だけとかじゃなく今までの流れだしなぁ
9202
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:04:27 ID:igR8zfYA
>>9201
ビザ緩和に関しては結構意味不明よ…?
日本側のメリットがデメリットよりも大きく見えないのよな。
9203
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 10:05:10 ID:2922x/TQ
キッシー、膝に猫を乗せながらブランデーグラスを片手で弄び、ニヤリと笑いたい系の人だからなぁ……(フィクサーやキングメイカーに対する偏見
9204
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:05:50 ID:L/bh/uo2
与党下野した時に着いてきてくれた忠義者を過半数あるからって自民党から切れるわけないない
9205
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:07:03 ID:igR8zfYA
というか、ビザ緩和したら案の定、無駄に中国人観光客増えてホテル代高騰、観光地爆混み、野糞する馬鹿出たりだったしな…
9206
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:07:27 ID:Ck54MI3M
>>9198
その人らの政権が売国だったかはともかく、公明党と組むことを継続したこと自体は売国
もっとも、その人らが公明を切れたかと言うと、無理だろうから彼らの責任ではないけど
公明と組むという売国行為で歴史上の汚点を残してでも、政権を維持することを選んだ時期が日本の憲政史上にあった
そして、それは公明と組まなくて政権を明け渡すよりは日本にとっては良かったのかもしれん
まぁ今でいう参政と組むようなものだ。いや、流石に公明の方が酷いか
9207
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:08:18 ID:gII31LHw
アンチ岸田の人は結構いるけど、何がそんなに気に入らないのかが不明ではある
ロシアが原因の混乱に巻き込まれたぐらいで、特別おかしい事をした印象はないんだがな
9208
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:09:16 ID:Az3QR0h.
正直、石破擁護ってより批判してる側が結構無茶苦茶言うからそれを批判されてただけってパターン多かったからなぁ
9209
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:09:43 ID:ImtLoZ2s
>>9206
この意見、公明党が与党の時に出してたらフルボッコだっただろというか
しょっちゅうそういうレスバ見た記憶あるわ、あの時の公明党擁護者どこ行ったんだろうな
所詮カルト宗教が支持母体なのに必死に擁護してさ
9210
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:11:10 ID:0jGsYrY.
>>9207
石破を総理に推薦して勝たせたというのが特別おかしい事な気がする…
9211
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:11:12 ID:.10Rt5Us
>>9207
検討師とか増税メガネとかマスコミのイメージ戦略に振り回されただけなの認めたくないだけやろ。
9212
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:12:45 ID:Az3QR0h.
>>9209
今でも自分にはただのめちゃくちゃな暴論にしか見えんが
9213
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:12:52 ID:igR8zfYA
石破氏推しちゃったのは、割と真面目に見る目が無かったって感じがしたな。
9214
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:13:06 ID:ImtLoZ2s
国葬じゃなくて国葬儀です!は当時も今もだからなんやねんとしか思えなかった
9215
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:13:41 ID:gII31LHw
>>9210
そこは、まぁ、ちょっと別にしておこうかw
石破個人の人格はともかく、結果だけ見ればいつもの自民党政権って事で終わったしな。
9216
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:14:07 ID:ImtLoZ2s
息子がバカやってたのもあったろ岸田
9217
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:15:28 ID:52E8AWDU
石破は総理時代の働きよりもそれまでの言動と総理になってからの内閣発足の集合写真での服装のだらしなさであるとか食べ方の汚さとかのイメージの方が強いな……
若い頃から議員やってるのに誰もそれを指摘しないか指摘されても頑なに直すのを拒み続けてたのだろうか?
あとは総理を経験して総理の大変さとか理解すれば後ろ撃ちも少なくなるかと思えばより多くなってね?感ある
9218
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 10:16:55 ID:2922x/TQ
わい、政権初期の岸田さんが成果で黙らせる系で、安倍さんもいた事も有り広報がわりとおざなりだから嫌ってたで(絶対そこで躓くと思っていた)
中盤以降はそっちに力を入れ出したんで嫌っては無いが。
増税メガネとか言っていた奴?
あれは理解できませんわ(増税なんてしていない)
9219
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:19:03 ID:Az3QR0h.
とりあえず公明はクソはいいんだけど、組んだら売国は言葉の定義が滅茶苦茶だろうと思う
9220
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:21:31 ID:Ck54MI3M
岸田元首相の息子がバカやってただろうか・・・?
官邸でなく、首相家族の住まいである公邸で親族を呼んで鍋をした
その際に息子と従兄弟たち若い層が公邸が昔の首相らが使った歴史ある旧官邸である事から、あちこちで写真を撮った
大階段で組閣時の写真のように並んだり、その階段に横になるようにして飲み物を飲んでいる従兄弟もいた
その寝そべった写真が問題とされたが、寝そべったのは息子でなく岸田首相の甥っ子だ
9221
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:23:09 ID:igR8zfYA
>>9215
石破氏が頑張ったというよりは自民党が頑張って抑えましたなので、自民党に無駄な苦労を背負い込ませた岸田さんの見る目の無さは浮き彫りになった気がしましたね。
9222
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 10:25:15 ID:2922x/TQ
>>9220
どう考えても寝転んだ奴と写真を流出させた親戚のしつけの問題だよなぁ、それ……。
記念撮影自体は招かれた人がよくやる恒例行事だし
9223
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:26:14 ID:iLqf/1wQ
>>9221
日本政府としては正しかったが、党運営してる方々にとってはたまったもんじゃなかったよね
9224
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:26:37 ID:3nNsMNlc
>>9219
自分で自民の議席数を減らし、悪習を放つうんこと組ませた小沢が売国であることは間違いない
9225
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:29:13 ID:gII31LHw
公明は宗教ウンヌンを除外して考えると
改憲まわりと安全保障以外は、おおむね自民に追従した保守政党って感じじゃね。細かい部分はわからんが。
改憲進んでないガチ要因だったが、自民の手腕で台湾有事まわりの法整備は完了したので、
結果を見れば安定政権に寄与したので、評価はできるかなって。宗教を切り離して考えればな
9226
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:30:33 ID:L/bh/uo2
>>9220
岸田が基本的にマスコミの報道に寄り添うていうか敵対しない方向でやってたので仕方なくね?
岸田が、この写真は私事なので問題ないて突っぱねてたら良かった。でも謝罪して秘書から外したので世間では悪いことをしていたて認識に・・・
9227
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:36:20 ID:TtuEz40A
そういや安倍氏の事件があった直後に岸田総理襲撃事件があったよなぁ
こっちは詳しい話はほとんど無い気がするが
9228
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 10:43:12 ID:2922x/TQ
犠牲者が出ていないから、どうしても扱いは小さくなるよねぇ。
あっちはあっちで、犠牲者が出なかったのが奇跡みたいな事件だけど。
9229
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:44:57 ID:0TnwZrNw
石破さん推したのが罪なら菅さんスルーで岸田さんばかりあげつらうのはどうやねん
あの人こそ無役の岸田さんと違って自分は副総裁というポジションで明確な地位で支えてたんだが
個人的には別に両人とも政策的には抑え込んでたから大して罪でもないだろと思うけど
9230
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:46:03 ID:Nxz1rmZg
襲撃された当の本人が妙に突き放した語り口で語ってたのが印象深かったくらいだな
9231
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:46:26 ID:igR8zfYA
これを見るに、安倍氏殺害も最低でも10年以上になりそうではあるな(実際に亡くなっているし)
岸田氏襲撃で二審も懲役10年 「殺意なし」の主張退ける 高裁判決
ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST9T21JDT9TPTIL00RM.html
9232
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:46:40 ID:TtuEz40A
菅さんは進次郎が可愛いだけのお爺ちゃんだから…
9233
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 10:48:15 ID:2922x/TQ
襲撃されてすぐに予約入れてたって床屋に行くしな、キッシー……。
マジで能力と肝の座り方はピカ一よ……。
9234
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:48:31 ID:2S8rQ8mw
自民党をぶっ壊す!
このスローガンを口にしたのは小泉純一郎
実行したのは石破茂
9235
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:49:26 ID:.10Rt5Us
岸田元総理襲撃犯を制圧した一般人の人負傷してなかったっけ?
9236
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:51:34 ID:TtuEz40A
肝が据わってると言うべきか突発事態に臨機応変する能力に欠けると見るべきか悩むところ
まさか予定通りだったってことは無いだろうが
9237
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:52:02 ID:RMokzePE
>>9229
だから菅さんも株下げたで
どっちにせよ石破を総理にしたことで自民の歴史的意義は終わったとまで言われてしまった(自民党議員談)ぐらいには支持層が離れたから、失敗だったのは間違いないやろ
9238
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:52:15 ID:0TnwZrNw
いやまあさあ選挙に敗けた責任問題は半分はしょうがないとして
物価高騰とか社会保障問題への不満とかデマとか諸々の事情も無視するのはちょっとねえ
このあたりを上手く捌かないとどのみち後もきつくなるから高市さんも人柱役になりそうなんよなあ
9239
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:53:13 ID:0TnwZrNw
>>9237
言ってた人誰なんだろ・・・あまりにも評判微妙な議員だとちょっと困る
9240
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:53:37 ID:EHnE512o
【速報】ガソリン暫定税率廃止法が成立 半世紀以上続いた“暫定”ついに廃止 12月31日に正式廃止(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2efdde68b40d425c5fd765ccdc41ac8db3804d22
ようやくか
長い暫定だった
9241
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:54:54 ID:JN7pX5Uc
>>9238
中国と火種が燻っていてマスコミに足を引っ張られる状況が続いている限り安泰と見る
ただ物価高対策を疎かにしている様を見ると足元を掬われるかもしれない
9242
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:55:42 ID:RMokzePE
>>9238
政策がどうのデマがどうの以前に、石破を自民支持層で嫌っている人が多かったというのが敗因やろ
それを高市にはしたくないというだけで総理にしてしまったというセンスのなさよ
9243
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:56:30 ID:svhbnnwk
物価問題というか円安問題では岸田は追い込まれた側だし
その政策を撤回すれば再発するだけなんだよな
9244
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:56:51 ID:3gCTdIzI
岸田さんが生粋のカープファンだと考えれば肝の座りっぷりも高市さん(阪神ファン)を嫌うのもわかるぞ
9245
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:59:08 ID:0TnwZrNw
>>9242
不記載問題はこればかりは誰のせいでもないというか
せめて下村さんあたりが腹決めて責任取れてればなあ・・・
まあ2000万支給の話が表沙汰にならなければとか鶴保さんの失言がなければとかもあるけど
9246
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 10:59:32 ID:2S8rQ8mw
>>9244
宗教戦争w
9247
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:02:20 ID:/Jo0zJ9Q
誰もほめてくれないとか愚痴言って選挙3連敗して
総理から引き吊り降ろされたとたんに背中撃ちを再開する
なんでまだ自民にいるんだろうなこの人
9248
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:02:28 ID:.10Rt5Us
>>9245
下村さん、しれっと選挙区公認とりつけて復活しようと爪研いでるからなあ。
9249
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:03:10 ID:L/bh/uo2
>>9245
岸田もウチゲバにちょっと使っただけなのになアソコまで大炎上するとはね、野党は許された
9250
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:04:14 ID:5XRKVENU
特定の用途を決めた税金は悪手だと思う
財源としても不安定になるし
減税や廃止はその用途に使われてた金額が減らされるから
反発があって簡単にはできない
最悪の場合は総歳入を減らしてでも特定の税金を増やそうとする事になる
道路特定財源制度なんて無かったらこんなに暫定税率が続かなかったんじゃないか
9251
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:05:11 ID:4mdepmyU
つっても高市氏に変わってから選挙勝ててるかというと今んとこ微妙だぞ
9252
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:05:37 ID:a0J9wOI6
アクロバティック擁護を揶揄するレスはよく見るけど
アクロバティック叩きも同じくらいだめだと思うなぁ・・・
筋の悪い叩きってむしろ擁護にしかならないよね
9253
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 11:05:39 ID:2922x/TQ
>>9249
コロナ禍〜物価高で溜まっていた不満や、安倍さんの人気を見誤っやんだろうなって……。
9254
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:07:51 ID:sS8cBZlo
>>9252
小西とか蓮の字とかね
9255
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:08:41 ID:4mdepmyU
公明の話あったが、元々嫌いだから与党から外れたこと自体は別にいいんだけど
ここでも擁護してた人いたのに綺麗に消えて叩き一辺倒になったのは正直言って気持ち悪いなって思ってる
9256
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:09:23 ID:.10Rt5Us
まあ、今選挙に突入するなら自維で過半数確保は確実でしょうけど大義名分が見当たらない。
9257
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:12:30 ID:/Jo0zJ9Q
与党の裏金は徹底追及! 野党の裏金は奇麗な不記載! で騒ぐのはもう無理よ
今回の日中問題の発端もあってやればやるほど立憲の印象が悪くなるだけ
9258
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:13:20 ID:TtuEz40A
中国問題で野党も高市総理をつつきづらくなって解散はやや遠のいた気がする
9259
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:14:44 ID:JQK5FfLM
>>9255
下野してもついてきてくれた印象の良さが例の一件で綺麗に消えたからしゃあない
9260
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 11:16:20 ID:2922x/TQ
連立解消時の公明擁護以降、パタリと消えたねぇ……。
9261
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:17:11 ID:yOSy7KAo
解散はどれだけ早くても予算成立してからでしょ現状
通常国会(実質)終了と共に選挙戦突入の方がいくらか現実的と思うけど
9262
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:17:16 ID:iLqf/1wQ
>>9233
電撃訪宇をやった男なんで、キモの太さは政界一でしょう
そのおかげで早期の中国の台湾侵攻が流れたんで
9263
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:18:04 ID:/Jo0zJ9Q
選挙の時あれだけ好き勝手喚いてた安住の霊圧も消えてんな
9264
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:20:24 ID:yOSy7KAo
安住と言えば立民から出た予算委員長の方が質問時間に厳しいのは面白い
9265
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:21:01 ID:fPKjRyBY
>>9263
野田さんや若手矢面に立たせてるあたり風止み待ちじゃね
9266
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 11:23:59 ID:2922x/TQ
容疑者不起訴の理由、公表検討を 最高検が方針周知、関心高い事件
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e591712ff2b72e5375e8546f63a2932ad4723886
ネットの発達で陰謀論があっという間に広まる世の中だし、こういう情報公開も必要なんだろうなって……。
マスゴミやネット世論が私刑をやりかねないわりともろ刃の剣だけど
9267
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:39:15 ID:svhbnnwk
中国の万科が債券の利払いできないと
恒大に続き不動産会社倒産かな?
9268
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 11:43:14 ID:JLMs.O8E
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/db9b2f7a6cfd865ae988b88449e27b1803d3cf75
撃たれた州兵の内1人は死亡したのか
職務に忠実だった人の命が失われるのはな…
9269
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:05:21 ID:0TnwZrNw
>>9255
それは対抗意見が見えてなかっただけなんじゃないか
個人的には親中だから妨害してるみたいなのは根拠薄すぎるとは思うし各分野における能力も高い党とは評価してるぞ
ただそれはそれとして斎藤さんの言動は正直下手ではあるよなとも思う
9270
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:05:30 ID:2S8rQ8mw
公明の連立離脱に擁護発言が出なくなった理由
政治献金の件についてその場で即答を求めて決裂
しかも公明の代表が裏金議員なのは完全スルー
これで擁護する余地Isどこ?
9271
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:05:49 ID:cTyyQYTQ
中国御三家の恒大集団、碧桂園、融創中国、万科の調子悪くなっただけだ
9272
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:08:04 ID:3gCTdIzI
離脱後のムーブがあまりにもダサすぎてこりゃあかんわってなった人は多そう
9273
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:08:55 ID:0TnwZrNw
不記載問題は本当に単なる記載ミスか意図的な不記載じゃ異なるという意見もあるが
前者も複数回やってたら疑わしくなるというのもあるしそもそも根本的な制度問題があるんじゃねえかな感
9274
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:12:11 ID:EPHUVv8E
そもそも派閥ぐるみで不記載するなよ。裁判で会計担当が有罪になる規模で
9275
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:12:35 ID:8AMHQysY
与党だから擁護してた
外れたから批判してる
ってだけだよ
9276
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:14:27 ID:a0J9wOI6
そもそも叩かれるところにのこのこ出てくる人はいないよね。
今ここにいる人の中で共産党なり立憲民主党なりの支持者のコミュニティに突撃したい人、どんだけいる?
9277
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:16:24 ID:2S8rQ8mw
>>9276
街頭で騒いでるサヨクに声かけられて応じたら囲まれた経験ならあるぞ
群れるしかできないアホだと分かったのが収穫よw
9278
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:18:15 ID:0TnwZrNw
>>9276
共産党はともかく立憲は意外と自民と掛け持ちパターンが含まれるから個人単位なら話せる人間もいるって感じ
9279
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:21:03 ID:6NnUkLWg
野田さんが勝手に撤回した事にしたら中国からそんなもん通るかクソボケがとキレられてて笑う
尖閣の件といい中国をキレさせるプロでしょ
>「言及しないことと、誤った発言を撤回することは別問題であり、性質が全く異なる」
ttps://x.com/livedoornews/status/1994040690716922328
9280
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:22:23 ID:gII31LHw
立憲コミュニティはちょっと興味ある。先鋭化してない人達なら
リアルは右でも左でも政治の話するような人間に近づかん
9281
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:24:07 ID:gII31LHw
>>9279
立憲の幹部は無能な働き者しかいないのかね
9282
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:24:18 ID:XBn3xJNQ
>>9279
チョンが謝ったら死ぬ病気なのは有名だけど
支那は謝った相手を殺してもいいと思い込んでる節があるからなぁ
9283
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:25:42 ID:JL8C42.M
>>9279
あれ多分岡田氏のやらかしをどうにか誤魔化そうと悪足掻きしただけなんだろうね
そら中共ならそんなん通るかボケってなるわな
9284
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:27:11 ID:tPHqLF5k
>>9252
アクロバティック叩きって根拠に欠けるマウント叩き棒なんて、頭悪いマウント厨がそこかしこでやってるからなぁ
それと比べてアクロバティック擁護は、工作的意図が分かりやすく伝わってくるから槍玉に上がりやすいのでは?
9285
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:29:13 ID:Nxz1rmZg
>>9283
誤魔化しどころか悪化させてる気が…
ハッキリ言え!からの言わなかったから事実上の撤回!とか支離滅裂にも程がある
9286
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:30:48 ID:S.zyqSRI
>>9252
アクロバティック叩きって例えばどんなやつ?
9287
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:32:19 ID:0TnwZrNw
まあ自民とも比較的親和性ある立憲支持者ですら今回の件じゃ
「迂闊な答弁した高市が悪いのに立憲に擦り付けるな!」と怒ってたから
やっぱ本質的には分かり合えない人が多いだろうなと思う・・・
9288
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:32:28 ID:2S8rQ8mw
>>9286
バブル崩壊はアベのせいだ
アベノセイダーズは極端にいうとこのレベルだった
9289
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:33:01 ID:tPHqLF5k
>>9288
アクロバティック過ぎて草
9290
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:35:22 ID:Ck54MI3M
野田元総理としては自分が泥を被るというか「事実上、撤回した」と勝手に言って中国に矛を収める機会を用意て
高市総理に対して助け舟を出したつもりだったのかもね。政府としては絶対に撤回できないし
それ、通じるか…?とは思うけど
9291
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:35:27 ID:5XRKVENU
立民何でもかんでも自民が悪いが思想の根底にあるから
どうやっても話が通じないんじゃないか
9292
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:35:31 ID:2YxQOl8M
>>9288
誰のせいなの?
9293
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:35:35 ID:S.zyqSRI
>>9288
ああ、あれは宗教染みてたな
安倍と書かずにあえてアベと書いていたのは人間性を奪って悪魔化したかったのか、それとも外国人も使うから書き間違えやすかったせいかのどちらかだと思っている
9294
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:36:46 ID:S.zyqSRI
>>9292
敢えて言うなら経済原理における自然の流れ
9295
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:36:54 ID:oK5kaCt.
>>9286
ヒグマが人間を襲うのは人間が環境を破壊したせいでヒグマは悪くないとか?
9296
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:39:22 ID:tPHqLF5k
>>9292
アメリカでは?
9297
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:42:23 ID:XrZj3CFw
>>9290
そんな深く考えてるかな?
中国が怒ってる!撤回したことにしなきゃ!
勝手に撤回した事にしときましたぜへへっ
位の浅さな気がする
9298
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:43:58 ID:0TnwZrNw
不動産投機ゲーの過熱 中国が日本の数十倍の規模で最近同じやらかししてた
9299
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:44:13 ID:/2wBVyCU
立花孝志、とうとう起訴されたのか
有罪になるかはわからないけど一歩進んだな
立花孝志容疑者を起訴 デマ拡散し亡くなった元県議の名誉毀損した罪
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/87a805434102143d9d9fd9df71a3c618284e2134
9300
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:44:47 ID:tPHqLF5k
>>9290
中国自身が「十分報復した!」って事にしたがってる節があるから
日本のためというより中国の面子のために撤回した事にしたかった疑惑も強いかなぁ
9301
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:45:41 ID:mqypzW5Y
>>9196
実際してたけどな
中国入れてのアジア版NATO構想なぞ、中国側から正気疑われスルーされる始末だったが
>>9282
中国も謝ったら死ぬ
理由は韓国も中国も同じで、非を認めたらとことん追いつめられる
韓国には「溺れる犬を叩く」等と言うことわざが存在するくらいだしな
9302
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:45:53 ID:S.zyqSRI
野田の思考は左にしては常人寄りだからよく解らんのよね
鳩山や菅直人ぐらい突き抜けていたら情報も増えるし読みやすいんだけど
9303
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:46:46 ID:svhbnnwk
>>9297
考えてはいるみたいよ
というかトランプにもせっつかれるぐらいだから割と大事
官房長官の否定も無理筋っぽいみたいだし
9304
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:47:07 ID:mqypzW5Y
>>9299
そうだな、これでデマを巻きちらすマスゴミやパヨクも何とかしやすくなると良いな
9305
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:48:56 ID:mqypzW5Y
>>9309
トランプ大統領から自重云々の話であれば
・内容が非公開のはずなのになぜそれを記者が知ったのか?
・記者は中国系らしい
という報道が正しいかどうか疑わせる情報が出てるな
9306
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:49:13 ID:igR8zfYA
>>9303
あの記事の信用度考えると、言ってないのを言ってる!って感じだからなあ…
9307
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:51:21 ID:S.zyqSRI
>>9303
中華系記者の飛ばし説が出てからまた何か新情報が出た?
9308
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:51:49 ID:0KFNslHk
あの報道ですら撤回は求められていないのに何をせっつかれているの?
9309
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:53:00 ID:Ck54MI3M
>>9303
せっつかれてたっけ?
撤回等の要求はされなかったが、「あまり刺激しない方が…」的な助言を受けたとWSJが独自記事として出してたけど
日本政府は公式に否定した。WSJとしては独自記事として出してきたぐらいだから、相当の自信があるのだろうけど
ちなみに書いたWSJの記者は中国系アメリカ人ではなくて現役の中国国籍の中国人。家族新も中国にいて、本人は中国の大学出た後に渡米してジャーナリズムを大学院で学んだ
9310
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:54:24 ID:tPHqLF5k
>>9306
WSJの中国人記者だけが主張してる情報を鵜呑みにしてる奴が居るのは情報リテラシー案件よなぁ…
9311
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:55:24 ID:svhbnnwk
否定した直後から共同とかも独自で出してるね
「「台湾の主権を巡る問題」で中国を刺激しないよう、トランプ氏が首相に促した」ではなく「トランプ氏は日中関係に触れ「マネージ(管理)する必要性」に言及した」が正しいって程度の話らしいぞ
9312
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:57:45 ID:tPHqLF5k
>>9309
WSJなんて中国による条約無視の香港接収時に
香港担当の香港人記者をクビにして中国寄りの記事出してたような会社だからなぁ
9313
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:58:44 ID:Ck54MI3M
その記事を書いたWSJの中国人記者、中国特派員で中国にいるはずの人だけど・・・?と思て検索したら
今もWSJ公式と本人のXのプロフィールは主任中国特派員になってるな。
普段、中国にいるけど、今回の件ではアメリカにいてトランプ大統領周辺から情報を取ったのかな?
9314
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 12:58:52 ID:dG9cBjZ.
万科の負債を地方政府が支えきれなくなってる、みたいな報道は出たけど、中国株は大して反応してないのよね。
不動産不況は完全織り込み済みで株式市場にもう影響ないのかしら?
9315
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:00:37 ID:igR8zfYA
嘘か本当か中国だと記者として出禁らしい。
メディアが拡散したトランプの高市批判はフェイク濃厚 元ネタは“北京出禁”Wei Lingling記者
ttps://coki.jp/article/column/63998/
9316
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:00:56 ID:Ck54MI3M
>>9311
この程度の話を膨らませて、「助言」と報道したのなら理解できる
9317
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:01:09 ID://IXSV9E
>>9299
立花はどうでもいいけど名誉毀損で起訴出来るなら安倍さんの名誉毀損やらかした連中全員起訴しろよとは思ってしまうな
9318
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:01:21 ID:svhbnnwk
>>9314
債券の方は取引停止とからしい
9319
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:02:36 ID:TtuEz40A
>>9300
その割には中国は「原則を説明しただけで撤回したとは言えない」とバッサリみたいだが
9320
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:04:00 ID:S.zyqSRI
>>9314
と言うより不動産市場から逃げた資金が投機先を求めて流れ込んでの高騰なので、むしろ不動産不況に後押しされている形
だから中国株が好調だから中国経済の復活の兆しという話ではないのよ
9321
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:07:07 ID:Ck54MI3M
WSJの中国人記者、中国から追放されてたのか
で、今回の記事のソース元は正体不明の日本政府関係者からの話か
9322
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:12:19 ID:p0eFDvMM
魏玲玲はリベラル系=反共産党だから共産党の利になるようなネタしなさそうだし、そもそも記者は別に3人いるからなあ
ここの人達がゆっくりするほどの事態じゃないと思うが、そんなすぐ情勢動くネタでもないし
9323
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:12:37 ID:CxHLmBek
というか中国って国外への大規模な資産持ち出し止めてるんじゃなかったっけ?
そりゃ株式市場も下がらないよ
9324
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:16:48 ID:GNwwH1sE
石破のいい所?高市の前に挟んだことで高市がより良く見えるだろ?
9325
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:17:21 ID:YrySuBCE
>>9291
親中のための与党叩きじゃなく
与党を叩くために中国を利用しているようには見える
それはそれでアカンが
9326
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:17:50 ID:Ck54MI3M
日本ならリベラル系=親共産党なのに
9327
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:20:13 ID:j7ik8TyM
>>9247
一度飛び出したけど与党の布団が恋しくて出戻りかました前歴持ちだもん
そりゃ二度目は御免だと思ってるでしょ
>>9259
下野した時に一度民主党に粉かけしてた筈
政権担当能力皆無なのが判ったんで急速離脱かましたけど
9328
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:20:20 ID:g6FDYKmQ
>>9326
そんなら今国会に150議席くらい持ってなきゃおかしいやん?>リベラルは親共産党
9329
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:22:49 ID:Ck54MI3M
中国共産党の事だぞ
9330
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:25:26 ID:j7ik8TyM
>>9276
社民党の市議が辻立ちしてたんで北の拉致問題についてどう思ってるか尋ねたことがある
胸倉掴まん勢いで距離詰めてきて「あんた職場何処だ?」て聞かれたw
>>9293
あれが出始めの頃、見かける度に「そんなに嫌われるなんて、その『アベマサハル』さんは何したんです?」と聞いていたら『政治』にルビが振られるようになってたなぁ
9331
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:25:58 ID:YaZlSy8E
>>9328
まぁそれはそう
正確に言えば「共産主義者と見られるまでは堕ちたくない左翼」が日本のリベラルだからね
9332
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:26:20 ID:igR8zfYA
>>9322
上に挙げたコラム的に高市氏が邪魔なスタンスっぽいので、特に矛盾はしないようだな…
北京追放された結果、歪んだんじゃないかって話らしい。
9333
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:28:54 ID:/0NcVhYo
未だにe2-3を越せてないんだけど、そろそろ諦めどきだろうか……
噂に聞いた空母4、5隻編成もやってみたけど見事に道中突破できなくなった
9334
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:33:41 ID:Ck54MI3M
追放された結果、情報の元が限られてウォール街や米国にいても取引のある中国商務省関係の中国ルートに限られて
エコーチェンバーで安全保障関係の視点が限られて、ビジネス目線に偏った見方をするようになった
ビジネス目線からか、過剰に米中・日中関係の安定を望むバイアスが掛かってるのか
9335
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:35:01 ID:2S8rQ8mw
>>9333
友軍を待つか、諦めるか
それが問題だ
9336
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:36:08 ID:/vUo3Nv2
だいたい共同に漏らすような政府関係者っているのかよ
と思う人多いようだが、まあどうなんだか
9337
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:39:13 ID:EEcfRNDk
>>9336
そりゃいるだろう
それ言ったらどの新聞社テレビ局通信社なら漏らしてもOKになるのかって話になるし
9338
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:39:26 ID:tv6BEjnM
検事長が記者と賭け麻雀してたくらいだし、政治家も記者と親しい人はおるんじゃないの
9339
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:42:28 ID:mqypzW5Y
内容の捏造をする連中だからな、居もしない関係者とやらを実在したことにするくらい朝飯前だろう
9340
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:46:45 ID:p0eFDvMM
>>9332
ソース含めて根拠が怪しすぎる。cokiの寒天 かんたろう記者ってどれほど信頼性あるのか、内容も論理的にも見えないというか、これ大丈夫なのレベル
9341
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:52:53 ID:igR8zfYA
>>9340
それ並に、アレな情報垂れ流しているのが元の記事だからね…(しかも日本側は訂正しろと動いている)
9342
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:54:18 ID:Ck54MI3M
中国大使館公式、石破首相の「中国なくして日本は成り立つのか」の記事を引用ポスト
ttps://x.com/ChnEmbassy_jp/status/
>「1972年の日中国交正常化以降、台湾は中国の一部とする中国側の考えを歴代政権は理解し、尊重してきた。変えてはならないことだし、ものすごく注意しながらやってきた。」
石破元首相の発言前段の中身自体は日本の立場「理解し、尊重する」を繰り返す従来の物だけど
まぁ背中撃ちしてるから、こうして利用されるよね
9343
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 13:55:53 ID:Ck54MI3M
日本政府関係者からの話がソースの記事で、日本政府が公式に内容を否定し、訂正するように要求か
9344
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:03:09 ID:F//JVz0M
中国を滅ぼしていいという極論より中国に服従せよという極論のほうが多いように思う
9345
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:07:43 ID:tv6BEjnM
野党の議席割合を考えると大雑把に日本人の3割はそんなもんでは
9346
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:09:42 ID:sWif4nT6
>>9344
中国を滅ぼす、は控えめに言って無理だからなぁ
中華人民共和国や中国共産党を滅ぼすならともかく
9347
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:11:19 ID:tqvuFZBg
歴史的にも攻め込んできた騎馬民族すら中国化するからな……
9348
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:11:45 ID:/vUo3Nv2
滅ぼすと滅んでいい(そうなってほしいし構わない)もまた違うけどね
9349
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:12:32 ID:Ck54MI3M
高市総理の台湾有事発言での、そんな状況を見ての東野教授
ttps://x.com/AtsukoHigashino/status/1993570413457424831
>「ロシアに侵攻されたウクライナが全面的に悪い。ウクライナは即時降伏すべき」という理屈を聞くたび
>「日本が同じ目に遭ったとしても、あなたは同じことが言えるんですか?」
>と言い返してきたけど、同じことを本気で言いそうな方々がこんなに多かったとは
中国が滅茶苦茶な事を言ってきたのに、高市総理が悪い。日本は撤回し謝罪せよってね
9350
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:13:06 ID:F//JVz0M
>>9346
服従していいことあるんか?と思うけど、内田樹の発言とか完全に服従しろという言いぐさなんだよな
9351
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:15:26 ID:sWif4nT6
>>9350
タイとかシンガポールみたいな支配のされ方を前提に考えてるんでねーの?
9352
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:15:29 ID:/Jo0zJ9Q
なーんで中共が反日やってんのに湖南省でイオンが盛大にオープンしてるんですかねえ?
9353
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:17:16 ID:F//JVz0M
>>9351
タイは選挙に勝つために元本以外は債務棒引きの徳政令を公約にしているので、もはや微笑み忘れた国だな
9354
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:17:37 ID:ot9lt4v.
すなおに滅びてくれるなら滅びてほしいけど中国人が滅びるぐらいのことやらかしたら全人類滅びるだろうなぁって
9355
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:20:20 ID:sWif4nT6
中国共産党が斃れて中国が自由主義・民主主義国家になっても、日本に対する態度は基本変わらんだろうという厚い信頼
9356
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:20:36 ID:F//JVz0M
日本がチベットみたいに焼け打ちされまくったら、それはそれで人類にダメージいくな
9357
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:27:57 ID:52I5Uq/U
>>9356
それだったら上に出てるようにタイも華人に支配されてるんだから仏閣破壊されたりタイ人焼かれたりしたっておかしくないはずなのに
9358
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:29:50 ID:0jGsYrY.
>>9354
ゴキブリが絶滅するような状況ではとっくに人類は絶滅してるみたいな?
9359
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:30:04 ID:e9hwRwcs
>>9346
何処かに野生のカロッゾ・ロナ君居ないかな
9360
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:33:56 ID:sWif4nT6
>>9359
使用人に嫁寝取られた婿養子という悲惨な存在に誰かなれ、と…
9361
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:34:44 ID:igR8zfYA
>>9357
それ以前に日本のサブカルチャーぐちゃぐちゃにされかねない気がするな…(それのダメージが相当デカいかもだな)
9362
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:37:54 ID:3nNsMNlc
>>9359
中共の人口の実数が9億ぐらいとしたら10分の9に届かない
9363
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:39:46 ID:RK9LI8WA
>>9361
アメリカでさえ下手に手を出したら全身火傷しかねないくらいに危険やぞ日本のサブカルチャーは…
9364
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:41:17 ID:Ck54MI3M
エコノミスト公式、ボルトン元トランプ大統領補佐官のインタビューを掲載
ttps://x.com/TheEconomist/status/1993817255675642254
>トランプは中国とのディールのために台湾を売るだろう
こういうのも認知戦の一種なのかね?こうして台湾が有事になることなく併合されるように情報を流す
トランプがそうする懸念があることは以前から言われてたので、この発言自体は工作でも何でもなく、ボルトンが第1次トランプ政権でみた言動からの正当な予測
そうなってほしくはないけど、こういう正当な予測を封じ込めることはできないからな。
その可能性があるにしても、なるべく言わない方が世の中の為なのだけど、トランプ自身が第1次政権の内々でそういう行動をとってたのも事実
9365
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:42:02 ID:2S8rQ8mw
>>9361
サブカルに手を出されたら
多くのオタクどもが個々にやれる方法でゲリラ戦始めるから手に負えなくなると思う
9366
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:42:22 ID:mLt.Rgis
>>9255
擁護はしてたが、書く内容が「そこまで言わんでも、昔は評価できたんやで。最近は拙いが」しかないので
毎度同じレスする訳にもいかんし、流石に目に余るのでスルーしつつある
9367
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:42:31 ID:sWif4nT6
>>9363
とりあえず変態を片っ端からぶち込んでノーマル性癖しかクリエイターにしない政策を取ればすぐに無毒化できるさ
9368
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:46:09 ID:2S8rQ8mw
>>9367
性癖は自然と歪むものだよ
9369
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:49:05 ID:HXNHy/y6
どんぷくさんをアメリカに解き放て
9370
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:52:21 ID:boaGdhlo
中国で産まれた文化が大好きなので中華民国の末裔を全面支持します
9371
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 14:57:41 ID:svhbnnwk
>>9364
どっちかというと私怨とか遺恨の方が正しいかも
トランプはボルトンに家宅捜索とかしてるらしいし
ウクライナ情勢もだが台湾もアメリカ次第だし認知戦の必要が無い部分だぞ
9372
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 15:00:11 ID:WdNNVt.c
チャイナドレス「我中国生まれぞ?」
9373
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 15:02:37 ID:.10Rt5Us
遊牧民由来やろうにw
9374
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 15:04:27 ID:LSbo5/yQ
足がメチャクチャ見えるし体のラインが完全に見えるチャイナドレスと胸にピッタリ張り付くバニーガールと肩丸出しで着てもずり落ちない花魁衣装はフィクションらしい
9375
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 15:08:02 ID:ot9lt4v.
チャイナドレスもいいけどアオザイの方が素敵だと思います!
9376
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 15:09:59 ID:MRpS/VBw
>>9367
アブノーマルはノーマルから産まれる
9377
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 15:16:39 ID:Ck54MI3M
そんなジュラシックパークのメスしかいない恐竜からオスが産まれるみたいな
9378
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 15:26:15 ID:mLt.Rgis
ここで天原さんの描いた性的表現規制派のサキュバスイラストをペタリ
ttps://x.com/amaharateikoku/status/892304494142214147
ttps://pbs.twimg.com/media/DGIaMDNV0AA_4uW.jpg
9379
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/11/28(金) 15:27:32 ID:dDP1pIyY
なんだ? 今日は癖な衣装を発表する流れか?
やったぜ!
パッとは思いつかないけど、ディアンドルとかどうすかね。
9380
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 15:38:43 ID:/vUo3Nv2
ttps://pbs.twimg.com/media/GZMvYd9acAAY0Op?format=jpg
ttps://x.com/PwQn1z/status/1843518068179558562?lang=ar-x-fm
実はアオザイ、見ての通りヨーロッパ服の立体裁断でフランスの植民地支配の影響が大きい
これは和服で例えるとミニスカ着物の様な立ち位置なので、本国では
「ベトナムの民族衣装ではない」と言われてる事情がある
フランスから独立する前はダボダボの寛衣で、中国の服とほぼ同じだったり
ttps://vietnam-porter.jp/html/upload/save_image/moc_an_ao_dai_c_677764774ce5f.jpg
なるほど、こっちのが本来的なスタイルね
9381
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 15:46:57 ID:mLt.Rgis
>>9380
なるほど、ミニスカ着物はそれはそれで好きだからヨシッ!
9382
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:00:37 ID:2S8rQ8mw
美女がサラシ+ハッピの祭り装束というエロス
9383
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:08:42 ID:boaGdhlo
アメスクってアメリカ人のJKはあんまり着ないらしい
9384
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:15:33 ID:WaeltR4M
>>9380
フランス人グッジョブ!
9385
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:25:14 ID:2YxQOl8M
>>9294
>>9296
ありがとう
9386
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:27:54 ID:kQJNZweY
ttps://x.com/kishaburaku/status/1994036130950598863?s=20
昨日のウナギ輸出規制否決、日本めっちゃ本気出してたんだなぁ…
ホントに食い物に関してだけはいつだって本気だなこの国
9387
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:29:34 ID:sxwar0lY
まあ完全養殖の目処がついた矢先でもあるからな
9388
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:32:14 ID:sWif4nT6
でもその割に農林水産省が省庁の中でたいして偉くない不思議
農林水産省が一番偉くなってもそれはそれで歪みそうだけど
9389
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:35:52 ID:zHrIOipE
やっぱしJICAめっちゃ要るじゃねーか
誰だ無くそうとか言ったやつは
9390
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 16:40:34 ID:2922x/TQ
強いて言うなら、儲かればいい煽りインフルエンサーとそれに煽られた国民かな……。
9391
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:43:17 ID:.10Rt5Us
>>9389
一部は客寄せパンダの晒し者にしつつ穏便に排除していかないと危険で危ない。
9392
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:51:13 ID:BjVIi3To
正直海産資源に関することは規制されたほうがいいんじゃねーの?って気持ちはある
9393
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:55:17 ID:wMxWN2dY
規制守らない連中がどうにもならんしな
9394
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 16:58:41 ID:2922x/TQ
見張る目がねぇ……。
9395
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:58:50 ID:mqypzW5Y
>>9357
なぜそういう結論になるのか思考がよくわからんな
いつの時代の話をしてるのかがよくわからないが、中国から離れて代を重ねてる人々が共産主義者にわざわざなるのは珍しすぎる
さらにいえばタイの華人はタイの国家政策である民族同化政策の影響を受けていて華系タイ人状態が多い
そもそも「支配=好き放題できる」でもないだろうに
いやそういう考えの国の住民ならまた違う思考形態から違う結論が出てくる事もあるのか
9396
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 16:59:14 ID:eP5YJ9ys
中国1国だけで7つの大罪いくつコンプしてるんだろうか
9397
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:01:33 ID:8nlcmsR6
>>9268
しかもまだ20歳らしいね
職種にもよるけど新兵訓練と職種の訓練で半年〜1年ちょっとかかる上に州兵って基本的に訓練出頭月1回だからまだまだ新米だったのに可哀想に……
犯人はアフガニスタン難民で元々CIAの協力者だった人らしいけど、なんで銃撃事件なんてやらかしたのやら
9398
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:06:13 ID:8nlcmsR6
ワシントンDCの州兵襲撃事件、もう1人の被害者は24歳か
州兵って軍隊経験無しの人は3年か6年が1任期で、6年の方だと終われば連邦政府の奨学金とか退役軍人向けのローンとか使えるようになるから6年契約の人が多いらしいんだよな
18で入隊してたら24なら今年で州兵終わりで奨学金で大学や専門学校行ったり出来てたろうに……可哀想過ぎる
9399
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:07:48 ID:mqypzW5Y
そもそもウナギの現状を考えると、全面規制はまだしもある程度強めの規制しないと不味いだろ
理研重視の水産庁と、絶滅危惧してる環境庁で意見が分かれてる時点で不味いと思うんだな
それに完全養殖で補えるまえにあちこちで全滅状態になったら、日本叩きの口実を探してる連中に餌与えるようなものなのも心配だ
>>9389
JICAのやらかし悪行が消えるわけじゃない、組織の改編をしたわけでも人員整理をしたわけでもないのだから、未だにあきらめてなくても不思議ではない
この程度では信頼回復には程遠いし、まだまだ厳しい目で見られ続けるだろうさ
9400
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:13:07 ID:2S8rQ8mw
>>9388
農林省と水産省に分けるくらいにならんとな
それはそれで縦割りで効率悪くなるという批判も出るが、分かりやすく「重い」省庁にするなえあコレでしょ
9401
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:13:10 ID:BjVIi3To
というか鰻に限らずだが日本の漁獲規制のやり方がおかしい
毎回枠守れてないが漁船ごとに漁獲制限してないからAが枠とか知るか先に取っちゃえして後の漁船がふざけんな!してるからいつもオーバーしてるし
9402
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:14:10 ID:gII31LHw
JICA周りの批判は、外国の雑な対応を見て、街を売り飛ばすとか移民が増えるとかいう短絡思考をして騒いだぐらいしか印象ないけど
他になんかあるのかしら
9403
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:15:38 ID:/vUo3Nv2
和名は模様が電撃ビリビリっぽい感じなんかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/G6wazIBa0AM9zl9?format=jpg
ttps://x.com/hirahiroro/status/1993998205474979971
平坂寛 新刊『釣って 食べて 調べる 深海魚(ハードカバー版)』発売中
@hirahiroro
石垣島の水深200mより採集したハゼの一種をVanderhorstia supersaiyan (バンダーホルスティア スーパーサイヤン)として
小枝圭太博士、佐藤真央博士(ともに琉球大)との共著で新種記載
学名は鰭の模様が「ドラゴンボール」に登場するスーパーサイヤ人を彷彿とさせることに因む。和名は「エレキハゼ」!
9404
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:16:13 ID:svhbnnwk
レアアース話で手のひらクルクルしてた連中という記憶しかないな
9405
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:21:53 ID:WAVbLpoY
レアアースは向こう20年ぐらいは中国依存した方が大幅に安価で済む状態が続くだろうね
環境汚染や人体被害無視できる国でしか今の値段は実現出来んだろうし
9406
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:27:30 ID:svhbnnwk
そりゃそうよ、掘れば放射能まみれになる場合は金はかかるんだ
だからオーストラリアの鉱山会社は「本気ならもっと本腰入れて金出せや(意訳)」みたいになってる
9407
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:31:42 ID:ot9lt4v.
>>9403
普段みるハゼと比べると若干美味そう感がないな
9408
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:31:52 ID:0TnwZrNw
>>9399
悪行ってなんの話をしてるんだ・・・?
9409
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:34:38 ID:.10Rt5Us
>>9408
一定数、外国に投資案件をまともに認識できない認知的不協和起す層がいますからねえ。
9410
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:36:51 ID:i5J.EMmw
深海が完全解明される日まで死ねねぇな
9411
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:40:10 ID:b95iR.yc
経団連が余計な事しそうな予感
【速報】経団連会長が中国大使と面会
ttps://x.com/47news_official/status/1994283369941881281
9412
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 17:41:03 ID:2922x/TQ
くぐってみたけど、フィリピンでの情報漏洩と訓練生の下のトラプル、
あとは例のホームタウンデマ騒動以外は直近では出ないんじゃが……。
9413
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:43:23 ID:2S8rQ8mw
>>9411
同友会が動けないからって好き勝手やる気か経団連
9414
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:44:34 ID:LNM/9KSM
謝ったらとことんまで追い詰められて破滅するから謝れないという大陸の話がよく出るが
彼らはそんな状況でどうやって許しあうの?
自分の非が指摘されたら認めず相手の粗探しして相手の非を見つけてお互いに刺し合う状況までいけば収まるの?
9415
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:45:10 ID:H2kRzVYM
エロフ「
9416
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:46:03 ID:gII31LHw
>>9414
中露の為政者の頭の中身は100年ぐらい前のままなんで、
その時代の世界を参考にすればよいのでは
9417
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:50:37 ID:y6KUcHJ6
そういえば今日はプレミアムフライデーだったから、15時に帰宅したサラリーマンも多いんだろうか?
9418
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:51:50 ID:GZJNKuH6
>>9414
勝者と敗者、上下関係が決まれば収まるよ
9419
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:53:06 ID:ot9lt4v.
>>9414
許しあわないよ?
9420
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:53:21 ID:onJP0bkE
>>9411
すでに経団連ごときがどうこうできる状況じゃないんだがなあ
9421
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:58:01 ID:Ck54MI3M
>>9414
許し合わない。互いにメンツがあるから、間違ってても・不利でも引けない
9422
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 17:58:02 ID:ot9lt4v.
>>9420
経団連関連会社の保有する中国国内資産がどうなってもいいのか、っておどしをかけてるんだろうけど(想像)、
俺個人からすると、二十年前から「中国に資産保有するのはヤバイ」って言われ続けてるのに未だに損きりできないぐらいの資産を残してる会社なんて切り捨てろとしか言えない
9423
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:01:31 ID:.10Rt5Us
>>9414
理路じゃなくて双方の政治権力のぶつかり合いで負けた方が排除されるだけです。
9424
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/28(金) 18:09:45 ID:fsBYHBPE
>>9410
あと何百年生きるつもりなんや?w
9425
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:09:50 ID:8.rc5YAM
>>9386
日本政府頑張ってないとは言わないけど
EUもヨーロッパウナギがやべーからと他の種もまとめて規制の網に掛けようとして雑だった
9426
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:10:24 ID:onJP0bkE
>>9422
安全保障問題に経団連が口をはさむこと自体が僭越なんだよな
9427
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:11:07 ID:hW0pdulo
今更中国に捨てられない資産ある企業のリスク管理がガバなのはそう
ただ邦人の引き上げだけは、やんないわけにはいかないからなあ…
9428
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:12:26 ID:gy2Xlz82
中華と言う市場によりコミットしたいから政府に口出しする財界……
戦前の反省を活かすなら、こいつらの意見は全部スルーが正解なのではないか(逆張り脳)
9429
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:16:03 ID:onJP0bkE
実際のところ企業献金に対する見方も厳しくなってるし、
国民感情も対中国の方向に向きつつある状況で経団連の言いなりになったと見られるのは選挙にマイナスなんだよな
9430
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:17:53 ID:ot9lt4v.
>>9426
それな
そりゃまぁ資本主義的に余裕があるときなら多少の要望は聞くだろうけど、軍事力行使が視野に入りかけてる段階になると、
国が企業に言えるのは「助ける気はあるけど、助かる気がない行動をしたらなら見捨てる」ぐらいしかないんよな
9431
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:22:00 ID:mqypzW5Y
>>9408
ホームタウンが致命傷だろうに
JICAはナイジェリアがどんなところかわかっているはず
今の日本やナイジェリアの政権がどんな政権かも
もし撤回しなかった場合、偽情報を信じた現地の人間が大量に流れ込んで既成化する可能性は十分にあった
石破総理や野党、左翼の反応を見れば庇う可能性も高かっただろう
イランと日本社会でのイスラム受け入れなども色々していたが
日本人がイスラムにあまり良い印象抱いていないのあった小規模な動きから先に進まなかったな
9432
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 18:24:09 ID:uZYLa6YM
軍閥、企業、マスコミに相当振り回されているからなぁ、戦前……
9433
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:24:10 ID:ot9lt4v.
>>9431
心証が悪いのは確かだが、致命傷はさすがにないなぁ……
9434
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:28:00 ID:hW0pdulo
逆に考えれば経団連がやらかせば企業献金取りやめる選択肢が取れるようになるのか?
現状自民党的には資金源だから止めようとすれば党内でも反発出るけど、企業側が自爆すれば話は別になるんかねえ
9435
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:28:34 ID:kCo09Zs6
JICAナイジェリア問題は、アフリカ界隈も「政府が戯言いったくらいで驚くとかw」
みたいなリアクションだったな。そんな危ない相手ならJICAも十分に根回し念押しして
間違いが起きないように事前処置しておけよとアフリカ素人は思うんだが
9436
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:30:11 ID:y6KUcHJ6
でも大企業なら敵やスパイや逃げ出した技術者を倒したり捕まえたりする私設の軍隊がいるはずじゃあ?
9437
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:31:13 ID:l2GQo6C2
むしろ今回の鰻規制に関してはされとけよと思うが
ホームタウン問題に関しては変なのに突かれて可哀想としか思ってなかったわ
9438
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:31:14 ID:0TnwZrNw
>>9431
誤情報と発表した時点で追い返しも確定だろうに寝ぼけてるのかな・・・
9439
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:32:07 ID:i5J.EMmw
>>9424
それが聞きたかった(BJ)
9440
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/28(金) 18:32:50 ID:fsBYHBPE
>>9434
企業献金やめても、経済の相談相手が企業しかいないからなぁ…
野党と討議できればまた違うかもしれないんだけど…
9441
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:34:04 ID:hW0pdulo
ホームタウン問題はタイミングがね
外国人に対する国民感情が悪化してる段階で起こったからよろしくなかった
9442
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:36:52 ID:l2GQo6C2
タイミング自体の悪さはあるけど
よく言って誤情報、それに乗っかってるんだからデマで騒いでただけじゃん
9443
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 18:39:44 ID:uZYLa6YM
ほむタウン騒動は、イエロージャーナリズム以下の存在が信頼できるソース扱いされる、嫌な時代になったなぁ……。
という感想しか無かったなぁ、当時……
9444
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:39:48 ID:0TnwZrNw
向こうの国が4分の2やらかしたのはそうだけど
それをもって日本に大量の移民が来るみたいに騒ぐのは飛躍してるからね
双方連絡確認ちゃんと取るように程度の反省はいるけどそれ以上の物ではない
9445
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:40:04 ID:hW0pdulo
>>9440
それこそ票田をどこに寄せるかじゃない?
資本家階級が推進してきたグローバリズムを若干修正して内需型にちょっと寄せるというなら、
大学教授や官僚、商店(中小企業)経営者なんかの中産階級知識人の意見をもうちょっと多めに入れても良いと思うけど
まあ対価として国際競争力が多少弱るかもしれないというのはそうだが
9446
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:41:37 ID:gII31LHw
>>9431
結論から言えば、合意が取れてない一方的な発表に、何の意味があるんだってだけじゃね
言ったもん勝ちを許すほど、日本の国力は低くないぞ
9447
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:42:49 ID:J46pFp0E
>>9433
普通に致命傷よ…
今までの負債(外国人問題)あるのも甘く見ていたから傷口広がっていたのよ。
9448
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:43:56 ID:0TnwZrNw
>>9447
そもそも外国人問題とは言うけどかなり違う事象までごちゃ混ぜにし過ぎというのがね
9449
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:44:42 ID:hW0pdulo
>>9442
大半が誤情報でデマだったけど耳目集めて燃えたのは事実じゃん
内容にしろ対応にしろどこかに問題あったからあんだけ燃えたわけで、なんにも問題なかったから
検証なんていらないを繰り返すだけではテレビや新聞なんかのオールドメディアと変わらないよ
9450
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:45:03 ID:ot9lt4v.
>>9447
過去に譲歩したから今痛い目にあってる既存の外国人問題と、譲歩せずに撤回させたホームタウン問題とを一緒くたにするのはちょっと質が違うかなって
9451
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:48:43 ID:gII31LHw
外国人犯罪と迷惑行為と人手不足を、ごちゃまぜにして憤ってる人は一杯いるよね
外国人排斥思想そのものは、時代遅れとしか言いようがないけど仕方ないよね。人間そういうもんだ
9452
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:51:04 ID:J46pFp0E
ナイジェリアの明らかに詐欺りたい行動を咎めない時点で、こりゃあ駄目だな…って感じだったというね。
9453
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:51:18 ID:hW0pdulo
流行りは繰り返すだっけか
そう考えると時代遅れと切って捨てるのもそれはそれで危険なんだよねえ
9454
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:51:51 ID:F//JVz0M
外国人労働がいるから犯罪や不法滞在には目をつむれがおかしいのであって
不法滞在者に労働力を求めてはいないことになっているはず
9455
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:52:45 ID:CQ7THuWQ
JICAの件はデジタル大臣的にはロシアの工作と言うとるみたいやね
「JICA解体デモ、ネトウヨはロシアに利用される」 平将明デジタル相が報道を基に発言
ttps://www.sankei.com/article/20251015-W62BR7F33BGM5J7MV3Q5K6XDGU/
9456
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:52:51 ID:gII31LHw
流れは止められんしな。
その辺の思想部分は諦めて、とっとと新しいシステム作る事に注力した方がマシ
9457
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 18:54:08 ID:uZYLa6YM
特定アジアが誠実に見えるレベルのアフリカの約束軽視を見抜けなかった間抜けとは思うが、
悪行とか致命傷って言われるレベルじゃないんじゃね?
9458
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:54:18 ID:HptcGpMs
トランプ氏、今後数年間で所得税「大幅に削減」と表明-関税収入で - Bloomberg ttps://share.google/i8nXhKXPKGalkdJxp
>トランプ米大統領は27日、輸入関税の収入を理由に、今後数年間で米国の所得税を「大幅に削減し、場合によっては完全にカットする」と述べた。
元から関税での増収が減税の財源が賄えてないのにこれをやるとか、完全に関税収入の財政赤字の削減が夢物語になりそう
9459
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:54:32 ID:l2GQo6C2
>>9449
オールドメディアと変わらないってそっくりそのままその言葉返すけど…
9460
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:54:58 ID:/vUo3Nv2
>>9435
アフリカ詳しいニキ界隈は、自分の常識で世の中も応対できてると思ったんかね
やる夫スレなりSNSなりのエコーチェンバーってか
彼らが思ってる特定ネトウヨだけではないのに
先日の参政党躍進にしても、世間一般がそう動いたっつーの
9461
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:55:34 ID:hW0pdulo
平元デジタル大臣はその…なんというか…
9462
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:56:34 ID:NvXWtQ6k
民主党政権時代の入管難民法改正も、実際に民主党、共産党と難民支援団体が動き出すまでほとんどの人が危機感を覚えていなかったのだから、この期に及んで民主と共産党が悪行を重ねた上で消滅していないのだから懸念は避けられまい。
9463
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:57:15 ID:hW0pdulo
>>9459
お、おう…
ワイはこれをどうしたらいいんや、続きを頼む
9464
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:58:51 ID:l2GQo6C2
オールドメディアだなんだ言うけどその口でやることはデマに乗っかって騒いでそれを指摘されたら居直りなんだから
メディアが変わっただけでやることは人間変わらんね
9465
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 18:59:17 ID:GZJNKuH6
当時の炎上と今も粘着してるのは別に考える必要はあると思う
9466
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:00:24 ID:GZJNKuH6
あとは訂正前後か
9467
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:00:28 ID:5u0FtVp2
>>9449
世界公平仮説っぽいかな?
悪いとこがないなら炎上しないー
炎上してるから悪いとこがあるー
政治は結果責任だからある意味正しいのかな
9468
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/28(金) 19:00:29 ID:zDlUPWlI
樫を掘っていたら春日丸が2隻くるとか、どうすればいいのか
大鷹は既に3隻いる……
9469
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:00:58 ID:l2GQo6C2
>>9467
火のないところに煙は立たぬ(放火しながら)
9470
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:01:17 ID:ot9lt4v.
ホームタウン問題に関していえば、「後の外国人問題を個々人が懸念している」ぐらいは普通だと思うんよ
『ナイジェリアが日本の一地方を占有しようとしている』というのが規定事項のように語られて燃え広がったのは異常だわ
9471
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:02:16 ID:0TnwZrNw
>>9460
参政党の躍進を世間一般と見るの微妙だぞ
一定の人気を薄く広く獲ったのも事実だけど宮城県知事選の結果を見ても都市部かそれ以外かで差があるというのもあるからね
9472
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/11/28(金) 19:02:54 ID:YwFqrRqI
低金利の日本から資金調達して、外国で投資したら儲かってたとか聞いたけどほんまかいな。
9473
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:03:56 ID:hW0pdulo
>>9464
純粋なアドヴァイスやけど、他人の虚像を勝手に作るのはやめたほうがええで
>>9467
いや、単純に次は失敗しないように教訓を得ようなって話
別の理由ならともかく次も同じような理由でやらかすと馬鹿らしいじゃん
9474
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:04:28 ID:CQ7THuWQ
>>9461
仮にも政権の大臣を務めたんだからリスペクトしてくれや(タフ語録並感)
9475
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:04:40 ID:l2GQo6C2
>>9473
ホームタウン問題で勝手に燃え上がって虚像作って炎上させてた側がこれ言うのギャグ?
9476
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:05:37 ID:LFoH1pgQ
明治時代の「血税」みたいなものかしらね
9477
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:05:47 ID:hW0pdulo
>>9475
ワイ、集合意識説あるのマジ?
9478
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/28(金) 19:07:17 ID:fsBYHBPE
>>9472
理論的にはできるから微妙なところ…
9479
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:07:37 ID:nHIqyTSU
疑惑を持たれたのが悪い!実際がどうとか関係ない!
ってこれオールドメディア仕草と何が違うんすか?
9480
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 19:08:33 ID:uZYLa6YM
>>9464
オールドメディアってメディアを呼んでイキっているけど、
彼らがありがたがるニューメディアが、オールドと下げずんだ物に依存した存在(上品な表現)なのを見ていると、
人間てどうしょもないなーと思いますねぇ……
9481
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:10:18 ID:0TnwZrNw
ナイジェリアだけはおたくの国どういう情報伝達してんねんとは聞く必要あるけど
タンザニアはメディアの誤訳止まりだし、ましてやガーナとモザンビークまで巻き添えで攻撃したりJICAを過度に責めるのはもってのほか
9482
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:10:55 ID:HptcGpMs
>>9472
金利差で儲かるもの。為替という変数はあるけど
>>9479
それを言った所で理屈を捏ねて正当化するから意味ないぞ
いや言いたいなら言っても良いんだが
9483
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:12:40 ID:hW0pdulo
>>9479
んなこと言ってないんだよなあ
9484
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:13:31 ID:52E8AWDU
中国メディア、架空の「南京―福岡」便欠航報道 経済ダメージを“誇張″
ttps://news.livedoor.com/article/detail/30092335/
日中関係が緊張する中、中国メディアは相次いで中国と日本を結ぶ航空路線の欠航や航空券のキャンセルを伝えている。
高市早苗首相の台湾有事を巡る発言が日本経済に与えたダメージを強調する狙いがあるとみられるが、そもそも存在しない路線が含まれるなど「宣伝色」も垣間見える。
存在しない路線の便が欠航はほんと中国って感じッスねぇ……
9485
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:16:07 ID:hPEoMqfw
>>9483
>>9449
で「燃えたのは事実だから何かしら問題あったんでしょ」とか言ってますけど
今回のケースで問題があったとすれば相手国側の話であって、それでも「でも燃えたんでしょ?」とか言い出してるのは
自己正当化に見えるよ
9486
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:16:10 ID:svhbnnwk
正しい情報得ようとするなら勉強するしかないのは今も昔も同じ
それでも得れるのは一部だけど何も知らんよりマシ
9487
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:20:08 ID:LFoH1pgQ
まあ鎌倉幕府も、誤報から誕生したといえば、そうと言えるかもしれませんし。13人のうちの一人の三善康信が勘違いから出した手紙で
窮地に追い込まれたと勘違いした源頼朝が挙兵したのが、平家滅亡の遠因でもありますし
9488
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:21:26 ID:hW0pdulo
>>9485
まあどこを問題ととらえるかは人次第だからね
だから9449は何かしら問題って幅持たせてるんだし
ちなみにワイの主張はコッチね
>>9441
9489
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:21:54 ID:HptcGpMs
ベルリンの壁も誤報というか勘違いで崩壊したんだっけ
9490
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/28(金) 19:23:19 ID:zDlUPWlI
勘違いと言えば白虎隊を連想する
9491
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:26:34 ID:hPEoMqfw
>>9488
つまりタイミングが悪いから今は控えたほうが良かったと?
パソコンの買い替えかな?
9492
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:27:02 ID:cbhLyT6c
>>9484
日本国内にいる中共にこの画像を使って日本人の危機感煽れとかそういう雑な指示でも出てるんだろ
なお即バレ
9493
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:27:06 ID:LFoH1pgQ
ビスマルクが、装備する全ての砲を一斉に使って、相手を殲滅する攻撃方法をオルガニック・フォーメーションという・・・・・・嘘は言っていない
9494
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:27:43 ID:hW0pdulo
>>9491
いや?出火に関しては運が無かったなってだけ
9495
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:28:19 ID:F//JVz0M
スカーレットの内容どうこうより、TV局が映画をプッシュする時代の終焉という感じで書かれているな
ttps://toyokeizai.net/articles/-/920456
9496
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 19:28:21 ID:uZYLa6YM
ことの真偽ではなく感情だけが残る典型ですねぇ……
9497
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:28:25 ID:DxaCNxbw
>>9484
経済制裁を仕掛ける側の大本営発表なのはわかるが、架空の経済制裁は斬新だな
9498
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:29:53 ID:hPEoMqfw
>>9494
多分分かってないけど、君めちゃくちゃなこと言ってるぞ
9499
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:30:05 ID:cbhLyT6c
なんかたまに「俺は誤情報に踊らされてないぜ!」みたいな事をアピールしてくる奴出てくるな
9500
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:30:26 ID:hW0pdulo
>>9498
ごめんわかんないわ
説明してほしい
9501
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:31:12 ID:GZJNKuH6
>>9484
10月26日に、その便の再開予定はあったっぽい?立ち消えた?みたいだけど
ttps://www.aeroroutes.com/eng/250902-munw25nkgfuk
なお高市総理の危機事態発言は11月7日
これ意図的に架空盛りしてるのではなく、抽出ガバの可能性も…?
9502
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:31:17 ID:cbhLyT6c
>>9495
同系統の媒体に乗っかっておこぼれ狙いしてるように見えなくもないよね
どういうおこぼれあるかわからないけど
9503
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:32:09 ID:dG9cBjZ.
>>9497
実は航空便を統括している部局と、広報する部局と、両者を統合する部局とで情報が共有されてなかった可能性や、そもそも正確な情報が無かった可能性もあるから、架空情報と決めつけるのは早計かもしれん。
9504
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:37:15 ID:mmUFAkjo
>>9470
アジテーターに自民党の外国人労働者を事実上なし崩しで既成事実化してしまう方針と海外の移民政策の失敗の現状を併せて語られたらなぁ……
岸田政権以降の自民には安倍さんがいた頃のような信用は無いし
高市の奈良の鹿発言に噛み付いているようでは不安を持っている層を説得することなんて出来んて
9505
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:37:19 ID:hW0pdulo
>>9495
いうて観客動員数三位ならコケたっていうほどでは無くないか…映画自体の評価は別として
今年は爆死映画名簿にChaOがあるからな…
9506
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:38:30 ID:hPEoMqfw
>>9500
「運が悪かっただけ」と言ってるのに「炎上したのは問題があるから」と言ってる時点で何言ってんだってなるし
そもそも「デマで燃やされただけじゃねえかな」って話のところに後者のこと言い出したらそりゃツッコミ入るわ
しかもオールドメディアじゃないんだからと謎に賢者ぶってりゃ余計に
9507
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:40:35 ID:9qhxm9LY
というか細田守って過大評価じゃない?
サマーウォーズとかだって物語が特別よく出来てた訳でもなく、キャラクターだって物語の都合で動かされてて感情移入不可能な案山子だし
映像面ではクオリティ高いけど、それ以外は二流以下っていうか…
9508
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:41:10 ID:wLjkVtc6
>>9500
デマに騙されたのは仕方ないとしても
騙された理由をJICAだのタイミングだのに押し付けちゃダメよねってことじゃないかな
タイミングが悪かったら今後も似たようなデマに騙されるの?
ということになっちゃうし
9509
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:41:55 ID:GZJNKuH6
>>9505
広告費と制作費を踏まえて考えるとかなり厳しいみたいな説は見かけた
9510
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:42:36 ID:hPEoMqfw
>>9507
つっても今まで売れてたからなぁ…
今回もどうせ売れるんだろうなと思ってたら初手から爆死でだいぶ疑問
9511
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/28(金) 19:43:37 ID:fsBYHBPE
泊原発が再稼働に向けて進んでる…
核のごみを引き取れというならうちの町で引き取っていいからスーパーや製造業のコスト下げてくれ…!
9512
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:43:42 ID:voKD5Sos
>>9507
と、時かけは良かったから…
9513
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:45:08 ID:zQYbVuPM
>>9507
ポスト宮崎駿をどこも必要としているから何人か担ごうとした結果だよな
今のところ庵野が一番近いのは笑っちゃうんだ
9514
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:46:16 ID:9qhxm9LY
>>9510
映像が高クオリティなものなら、昨今需要を満たす作品が複数大成功してるからじゃない?
映像が良いだけじゃ売れない時代になったって事かと
9515
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:49:33 ID:hW0pdulo
>>9506
>>9508
ん〜ああなるほどね、そもそも”問題”って書き方よくなかったんだな
そもそもJICA自体に大して落ち度がないのは
>>9449
の一番最初で同意してんだよね
そのうえで9449は、この問題の出火や炎上には何かしら”要因”があったんじゃないかっていう話
9516
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:49:48 ID:gy2Xlz82
売れる作品を与えられた予算内で作るのがプロの仕事で
そういう点で言えば細田守は今までプロの仕事を果たしてきた人なのよ
作品や物語の出来とかは関係なく、そういう人には商売(作品を作る機会)をするチャンスが与えられる
今回はなんかダメダメだったっぽいんでなんでじゃろな?って話だね
俺はあの人の作品は興行収入ほど評価してなかったからむしろ「なぜ今更……?」ってなってる、わからん
9517
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:50:19 ID:LFoH1pgQ
>>9512
いま、何時だい?(ちがう、それじゃない・・・・・・)
9518
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:52:04 ID:hPEoMqfw
>>9516
絵柄が変わって今まで釣られてた一般層からの認知の外になった…のかなぁ…?
9519
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:52:54 ID:zQYbVuPM
>>9516
真面目に追っかけてくれていた人達の信用ポイントが使い果たされたタイミングがたまたま今ってだけだゾ
9520
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:52:58 ID:hPEoMqfw
>>9515
はっきり言うよ、全然その通りに読み取れない
9521
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:54:32 ID:hW0pdulo
>>9520
ごめんて
9522
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:55:51 ID:0TnwZrNw
>>9504
そもそもむしろ新しい制度作ったり法改正して対応もしてるのにそれ無視して信用が云々言うのもおかしいだろという
9523
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:55:59 ID:9qhxm9LY
>>9516
あぁ、クリエイターとしては2流でも、社会人として1流だった人なのか
客よりも一緒に仕事する人から支持され、応援され、宣伝されてきた人って事か
ただ、映画作るならクリエイターとしてファンを獲得しないと社会人としても結果出せなくなるからなぁ…それが今かね
9524
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:58:20 ID:hPEoMqfw
正直貯金を使い果たしたとか作品がどうとかと言われると
遅くね…?って思っちゃうんだよな
9525
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:59:04 ID:52E8AWDU
>>9512
時をかける少女とサマーウォーズまでですねぇ……
おおかみこどもの雨と雪辺りからはなんか合わないなぁってなった
9526
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 19:59:42 ID:hPEoMqfw
バケモノの子は前半は好きだよ後半は何これだけど
9527
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:00:19 ID:9qhxm9LY
>>9524
やっぱ昨今の神作画アニメ映画ラッシュのせいで、唯一のウリすら無くなってしまったのが痛いんじゃないかな?
9528
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:00:20 ID:hW0pdulo
結局サマーウォーズが最高傑作だったんかなあ
サマーウォーズも映画評論の中だと結構好き嫌い分かれるっぽいけど…
9529
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:00:30 ID:5zuz8iAQ
>>9509
製作期間と上映館数的から製作費想定して20億と考えると興行収入は50億はいかないと厳しい
今の予想は10億行くかどうかなんでかなり不味い
9530
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:00:58 ID:gII31LHw
後半はな。素で 「は?」って言っちゃったよ
9531
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:01:20 ID:9ibWvV6w
>>9522
それを決めるのは一人一人だから
俺は信用してるんだから信用しない奴は馬鹿と言っても意味ないんだ
9532
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:03:16 ID:hPEoMqfw
あと演出細田守は有能です、これだけははっきりと真実を伝えたかった
脚本細田守は船降りろ
9533
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:03:37 ID:gII31LHw
とはいえ、安定した作品作る人だと思ってたので、今回そこまで振るわないのはちょっと不思議
プロデューサーが変わって売り出しに失敗したのか、中身がダメになったのか
9534
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:04:22 ID:0TnwZrNw
>>9531
騒ぐ割には足元の情報が見えてないのはそれ以前の問題だから
9535
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:05:32 ID:hW0pdulo
なんかどっかでもう吐き出したいリビドーを吐き尽くしちゃったからとか言われてた
う〜〜〜ん…(過去作を見ながら)
9536
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:07:02 ID:HptcGpMs
一本でもヒットを飛ばせば十分凄いもんな
9537
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:07:14 ID:.10Rt5Us
>>9532
脚本で遅延したら細田監督の利点が消えるやん?
9538
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:08:01 ID:gy2Xlz82
サマーウォーズで日焼け少年を出したことで性癖が満足されてしまった?(性癖による解釈)
9539
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:08:49 ID:aec5xjKc
ワンパンマン……どうしてあんなことに
9540
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:11:26 ID:pdSnrE8w
・競合が割と強かった(前作はクッソ弱いのばっかだった)
・絵柄や雰囲気が前作までと違うので今までのファンに請求が弱かった
・宣伝はいっぱいやってたけど映画館に行こうと思わせるような強いものがなかった
・そもそも細田作品ならなんでも見に行くというファンが思ったよりいなかった
問題点はいくらでも思いつくけどどれがクリティカルかはわからん
作品の出来悪くても初動だけは稼ぐだろうと思ったら初動がダメダメだし
9541
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:11:40 ID:ZbVdg57I
漸くまともな判断来たか…
同性婚認めないのは合憲 二審判決6件そろい、唯一の合憲 東京高裁
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASTCW2DM0TCWUTIL00WM.html?ref=tw_asahi
9542
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:11:44 ID:KgWITzcU
>>9516
演出家としては上手いって言われてたのよねあの人
原作ついたら表現力がすごい人で、でも自らがやったら…て感じ
9543
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:11:51 ID:52E8AWDU
ワンパンマン3期は予算が無いんですかね……
最新話かな?31話はなんだあの集中線背景の多さは
9544
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:12:26 ID:5u0FtVp2
>>9528
ウォーゲームでは?
9545
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:14:10 ID:aec5xjKc
>>9540
初動が駄目なのは何か駄目な所があったんだろうなと
TV見ていないからわからないし、細田作品への興味余り無かったから新作出る位しか情報無かったので
もしかしたらWebでの露出宣伝が不足していたとか?
9546
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:15:05 ID:hPEoMqfw
>>9540
1番だけは違うと思うというか
チェンソーマンも鬼滅も国宝も何週目よ?というね…
9547
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:15:09 ID:hW0pdulo
>>9544
あーデジモンか…
でもフリーになった前後だからどうだろ、混ぜちゃっていいのかな
9548
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:18:26 ID:a2tcH/9M
>>9546
でも竜とそばかすの同期マジで弱いぞ
ttps://tadaup.jp/BODeMZXU.jpeg
9549
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:20:26 ID:XmkE3BV.
国宝の脚本家とサマーウォーズの脚本家は一緒だったりする
9550
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:20:54 ID:OMFBIp2Y
トランプ氏、「第三世界の国々」からの移民を恒久的に停止と表明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2f1e9aa9ebd68b7ba0ea3486a477d580ccac83fe
アフガン移民に銃撃された州兵の一人が死んじゃったことで、弾みがついたな
ご自身の暗殺未遂に保守派論客チャーリー・カーク、今回の20歳白人女子州兵と、なぜかトランプ政権って銃撃被害が支持のカンフル剤になってる
9551
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:23:58 ID:/vUo3Nv2
とりあえず9時から時かけだー
9552
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:24:38 ID:52E8AWDU
>>9545
【予告1】『果てしなきスカーレット』<11月21日(金)公開>
ttps://youtu.be/2AfKVDmc5io
改めて予告見てみたけど、あんまり見たいとはならないかなぁ……感
それなりにCMやらで予告は見かけた気がする
9553
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:25:43 ID:HptcGpMs
第三世界ってどこまでなんやろ?
9554
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:26:08 ID:sgwzD9sU
>>9534
でも現実にはそういう人の方が多いんだ
それをどうにかしたいなら、目線を合わせないとどんな言葉も響かないよ
9555
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:26:24 ID:6/zzSNJM
演出家としては有能だが、脚本家としては……だから>細田さん
脚本家戻してくれ
9556
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:27:27 ID:ZbVdg57I
サッチのように無自覚で目線が合わないなんてケースの人かもだな…
9557
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:27:36 ID:hW0pdulo
割となろうアニメ作るのとか向いてそうな気がするけどなあ>細田監督
今更駄目なんかな
9558
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:28:44 ID:zQYbVuPM
>>9552
何を売りにしたいのか分からんよな
9559
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:29:06 ID:5XRKVENU
なんか観客でなく評論家に向けて作った様な感じがある
9560
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:29:26 ID:6/zzSNJM
>>9557
…………無理かな(お祭り男爵を見ながら)
9561
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:29:46 ID:0TnwZrNw
言葉が響くとか目線を合わせるとか話の軸がズレてるにも程があるんだよなあ
9562
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:31:26 ID:hW0pdulo
>>9560
うーんそうか…
9563
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:31:30 ID:ZbVdg57I
>>9559
その辺は、チャオだったかと一緒かもだな…(評論家に合わせた感じ)
9564
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:33:33 ID:6/zzSNJM
>>9562
個人的にはオリジナルアニメ作るのに向いてなくて、脚本家とかが必要な人に思える(なお本人の生活と前科)
9565
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:34:02 ID:F//JVz0M
ゲド戦記は爆死していないのに宮崎吾郎はさほど仕事来なかったし、猫の恩返しの監督もそのあとジブリ映画の監督になっていない
興行的には成功しても、一般大衆から見えない範囲でダメだったんだろうな
9566
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:34:28 ID:zQYbVuPM
>>9557
オタク気質なのにオタクを同族嫌悪して距離を取ろうとするタイプだろうからな(勝手な偏見)
9567
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:35:48 ID:ZbVdg57I
>>9557
無駄なアクを出して、台無しにする気がするな…
9568
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:37:53 ID:XPm14Mcc
>>9561
騒がれたら困るなら説得しないといけない
説得までする気がないなら放っとくしかない
どっちつかずで文句だけ言っても時間の無駄だわ
単なる愚痴を吐き出したいだけだっていうならそれでも良いけどな
9569
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:38:10 ID:F//JVz0M
細田守も50代以上だから同じ製作現場で意見できる人はいないと思う、製作委員会のほうから無慈悲に切られるか使われ続けるかの二択だろう
9570
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:38:30 ID:svhbnnwk
妖怪どっちもどっちもどきかな?
目線を合わせて一緒になったら共に馬鹿見るだけだぞ
巻き込まれないよう逃げるか反論する方が吉
9571
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:38:37 ID:6/zzSNJM
評論家向けの為だけに何億も使って映画作ったて考えたら、バブルみたいだな
9572
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:38:43 ID:NvXWtQ6k
>>9472
リーマンショックの時は外国の不動産屋が個人相手に円建て融資を勧めていて豪いことになってるよ
欧州だけでなく韓国でも
9573
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:41:03 ID:HptcGpMs
AI投資は新時代の幕開けか、それともリーマン・ショックを超えるものか。
9574
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:41:04 ID:0TnwZrNw
>>9568
根拠も無いのに信用出来ないと言われても「それは貴方の主観であって思い込みに過ぎないから
まずちゃんと公式の対応を気になるワードかけて調べて物を言いましょうね」にしかならないもの
9575
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:41:15 ID:svhbnnwk
同じ視線に立ったらわかる言える、は新興宗教の勧誘と変わらんぞ
9576
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:41:34 ID:F//JVz0M
海外評価を期待して作ったんじゃね?題材がハムレットだし
Xじゃスカーレットの脚本の内容は、松本人志の映画みたいだなって評価があった
9577
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:43:01 ID:zQYbVuPM
海外の芸術系の短編アニメが好きで一時期観まくってたけど、チャオの絵柄はいかにもなそれで海外の賞を狙っているんだろうなというのが見え見えだったな
それにしちゃあ内容は俗ではっきり言って合ってないんだけど
9578
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:43:17 ID:tv6BEjnM
海外じゃ大ヒットの可能性があると
9579
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:46:07 ID:dG9cBjZ.
>>9573
流石に、誰がどんだけ不良債権持ってるか、総額幾らの損失か分かんニャイ、なんてとんでも現象にはならんと思いたい。
ただ、リーマ、ン・ショックからの回復の原動力だった中国が最早飛べるか分からない飛行機みたいな状況だと、不況が長引くかも知れんですな。
9580
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:46:44 ID:52E8AWDU
>>9565
猫の恩返しは主題歌の風になるが好き
9581
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:47:02 ID:XPm14Mcc
>>9575
別に無理にそいつらに意見を合わせろとは言ってないよ
アジテーターに乗せられる人がいるのは当然だと言ってるだけ
それで馬鹿にするのは簡単だけど、その調子で罵っても移民排斥はなおさら意固地になって進むだろうなって
9582
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:47:48 ID:ZbVdg57I
>>9578
無理じゃね?
評論家目線なら兎も角、海外の一般人目線で面白いかはまた別だしね。
9583
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/28(金) 20:47:49 ID:VSaq3p/A
>>9550
トランプが正しいとは口が裂けても言わないが、
アンチトランプが血生臭すぎるのよ……(白目
9584
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:49:11 ID:5u0FtVp2
うんこの中からよりマシなうんこを選ぶのが民主主義やな
9585
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:49:45 ID:0TnwZrNw
上のアメリカの移民対応は合法と不法や難民ごちゃ混ぜにして対応してないよな?とはなるんだよな・・・
アメリカ人の情報キャパの問題もあるから雑にならざるをえないのかもしれんけど
9586
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:49:49 ID:6/zzSNJM
日本では酷評だが世界では大絶賛の映画って何があるのかな?(無知)
9587
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:50:06 ID:zQYbVuPM
>>9578
ないないw
あの手の絵柄は海外作品でもテーマをぼかさない為に恋愛要素をあえて抜こうとしてそうしてる面もあるから
異種族間の恋愛がテーマであれじゃあね
9588
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:51:06 ID:Nxz1rmZg
>>9516
予告は何度か見る機会があったけど何度見てもどの層狙いの作品なのかすら分からなかったからなぁ
not for meと皆が判断したんじゃないかね
9589
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:51:09 ID:HptcGpMs
>>9579
簿外債務で財務を健全に見せるはメタとかがやっているが、不良債権の量が不明はプライベートクレジットでありそうだよなあ。
メタの巨額資金調達、半分は簿外-ウォール街が金融工学でAI投資支援 - Bloomberg ttps://share.google/w0rrnl8bN4SCrANfX
>>9583
現時点でとはいえアンチトランプとかは決まってないやろ
9590
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:53:08 ID:ZbVdg57I
>>9589
あのさあ、アンチトランプじゃない方がヤバくね…?
9591
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:54:24 ID:svhbnnwk
>>9581
いつの世も騙される奴はいる
でそういう奴をおおぴらに馬鹿にしない社会は嘘まみれになって墓に沈んでいったぞ
教育ってそうならないためのもんよ
9592
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:55:33 ID:gII31LHw
>>9552
声優が下手くそなの以外は悪くないんじゃね。映画館でと言われると微妙だけど
アマプラに来たら見よ
9593
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/28(金) 20:55:38 ID:zDlUPWlI
AI投資と言う人たちは、AI投資の具体的な投資先を認識したうえで色々言っているんだろうか?
少し不安を覚えました
9594
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:55:43 ID:svhbnnwk
>>9573
AIが正解かどうかに関わらず今の投資規模は続けられないんじゃないか?
ドットコムバブルを悪くしたようなもん
9595
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:57:33 ID:gy2Xlz82
>>9585
そもそもアメリカは雑に移民対応してきたんで
合法不法難民、どれもぐちゃぐちゃなんだよね
書類のない移民とか非正規移民とか言う謎の用語を使っているところがある意味象徴的
アメリカの民意が合法と不法を分けるほどの冷静さを持ち続けているかわからんな
不法移民の強制送還を停止してグリーンカードの申請を認める政策とかバイデンしてたし、糞も味噌も一緒やんけ状態
9596
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:58:16 ID:hPEoMqfw
>>9586
逆なら知ってる
バトルシップ
9597
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:59:20 ID:zQYbVuPM
AIの有用性は置いといて、どこで投資を回収する気なんだろうな
利用者の使用料だけで儲かるのかね
9598
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 20:59:40 ID:5a1gpyYw
ネットフリックスで海外人気がすごいドラマ、映画でも日本では跳ねずは聞いたことある
9599
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:00:10 ID:52E8AWDU
全然話題とは関係ないんだけど、亀の子せんべいって歌舞伎揚げと同じ?
9600
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:01:01 ID:HptcGpMs
>>9594
個人的にはその説は微妙だと思っている。
ドット・コムバブルでも一時的に投資は減っても全体的には増加し続けたし。
総務省|令和5年版 情報通信白書|情報化投資 ttps://share.google/yItHmWKuCWhDyISgL
ttps://i.imgur.com/IQjFFlo.jpeg
9601
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:02:56 ID:5u0FtVp2
>>9593
NVIDIA?
9602
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:03:48 ID:svhbnnwk
>>9600
NASDAQ総合指数…
9603
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/28(金) 21:04:59 ID:zDlUPWlI
>>9601
あれは半導体関連ってだけですね
AI投資全体で言えば、データセンターの中のサーバの中の一部の基盤を作ってるところ
9604
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:09:27 ID:HptcGpMs
>>9602
NASDAQ総合指数も長期的には伸びてなかったけ?と思いつつ、引用するならアメリカの方が良かったか。
9605
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:11:31 ID:dG9cBjZ.
>>9589
金融で迷彩技術開発せんでくれよ!
9606
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:11:56 ID:svhbnnwk
>>9604
ドットコムもリーマンも震源アメリカだからね
日本はバブルの余波で警戒してたからあんまり乗らなかったけど今回どうなのかはちょっとわからん
9607
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:12:28 ID:5a1gpyYw
旅客機見に羽田空港行きたいんだけど
何かアドバイスある?
9608
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:15:27 ID:AcVnq0kc
今一番熱いのはキオクシア
メモリ需要は当面右肩上がりだろうから上手くいけば儲かるはず
9609
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:19:01 ID:NvXWtQ6k
>>9607
無線の聞き方を予習してAIRバンド受信機を持って行く
拡張前の騒音測定のバイトで重宝した
9610
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:21:41 ID:HptcGpMs
>>9606
今回は分からんというのは同意
ただNISAで家計の対外投資も多そうだし、今迄よりは影響が大きそうぐらいには思っている
9611
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:23:45 ID:.10Rt5Us
円キャリートレードの逆ネジで円高が急速に進むシナリオが囁かれてるしなあ。
9612
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:26:44 ID:R7fKOmEA
>>9598
MLBで凄かったらしい助っ人がNPBじゃまるで使えなかったりとか
9613
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:39:11 ID:/vUo3Nv2
KBLで大活躍した米大陸人は使えないのが定番
9614
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:41:29 ID:NvXWtQ6k
>>9611
このままのレートだとトランプがプラザ合意を迫るのではないだろうかと囁かれてもいた
9615
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/28(金) 21:42:45 ID:zDlUPWlI
>>9614
アメリカよ、金利を大幅に引き下げろ、その後でなら聞こう
多分こうなる、なにせ金利変えずに為替だけ弄ってもまた元に戻るだろうし
9616
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:49:06 ID:XECmBjOw
>>9612
それだいたい怪我か加齢が原因だから
9617
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:50:05 ID:.10Rt5Us
>>9614-9615
金利上げても下げてもデッドロック状態になってますからねえ。
今死ぬか後で死ぬか。
9618
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:50:50 ID:NvXWtQ6k
>>9615
俺はそうしろとずっと言ってたのにパウエルのクソ野郎がだな
9619
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 21:53:59 ID:svhbnnwk
米金利判断は相当難しいぞ
9月分のPPIデータだと物の先行物価が月0.9%上がってた
9620
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:00:44 ID:OMFBIp2Y
>>9446
合意が取れてない一方的な発表
「合意」はしている。「誤解」だとしても
まず発端は、石破首相も臨席したJICA主催のアフリカ開発会議(TICAD)
このとき日本はアフリカ4国にたいし国内4地方自治体を「ホームタウン」と合意した
然るにタンザニアのメディアが「日本が町を捧げた」と報道。続けてナイジェリア政府も日本移民の案内を公表
もともと日本側の「ホームタウン」の定義が曖昧だったのにたいし、アフリカ側は移民の具体的な手続きや待遇を詳述していた
さらに受け入れ自治体のHPもネット民が詮索、労働移民に期待している記述を発掘。炎上という流れだ
自分は「日本政府が移民促進の観測気球あげたら炎上したので、アフリカに泥被らせて手のひら返したんでは?」と、疑っている
ともあれ今回の政権交代、とくに小野田大臣起用が支持・期待を集めているのは、この件も一因だと思う
9621
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:02:05 ID:n7ZrlCps
>>9620
誤解を同意にすり替えてる時点でマスコミ仕草じゃねえか
9622
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:07:40 ID:0TnwZrNw
>>9620
(マジでこういうの馬鹿にしてるサヨクと同レベって気付いてくんねーかな)
9623
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:17:27 ID:6/zzSNJM
もちづきさんカロリー上方修正されてて草
9624
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:18:32 ID:hSKXbxrw
でもまあ政治家官僚だけでなく、いつもこういう文出す人ほぼ100%「誤解です」って入れるよね。そこが許されないのにいつ気付くんだろ。
9625
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:20:35 ID:biZKUbSc
>>9624
「私が悪かった」が言えないから「不幸なすれ違い」という事にする
官僚なら国家を背負ってる場合もあるから下げられん頭がある時もあろうけど個人だとただのアレな人という
9626
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:21:44 ID:hW0pdulo
アメリカも経済も指標の上では悪くないように見えて、実体はちょっとまずいんだっけ?
雇用は非正規増えてるって話だけど、物価も駄目なんかね
9627
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:24:47 ID:hSKXbxrw
悪く言ったら「お前達愚民どもが我らの意志を理解できずに文句妨害を行う、許されないことだ」って言っていることなのになあ。
9628
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:26:01 ID:6/zzSNJM
>>9626
クレカ問題とか深刻そうだしな
9629
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:27:00 ID:0j7TMJrk
>>9627
ちょっと何を言ってるのかよくわからない(´・ω・`)
9630
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:28:56 ID:zQYbVuPM
>>9626
現地の人(富裕層を除く)が悲鳴をあげていて素人でも危ういと思う状況なのに、統計上は逆の数値を示している場合は調査対象がおかしいか統計マジックが使われている
9631
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:28:58 ID:kZoFQNaM
だいぶ昔から言われてるメディアリテラシーの重要性
9632
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:35:34 ID:dG9cBjZ.
政府閉鎖で国家公務員が無償提供の食料に頼る。
日本で起きた場合、ヤバくないと言い張るインフルエンサーはとても少ないと思う。
つまり、アメリカの実態はヤバそう。
9633
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:36:38 ID:hSKXbxrw
うちの国無理じゃね? メディアリテラシー。
団体・個人からの発表文とか法律案とかから見て判断するしかなくない?
9634
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:38:52 ID:zQYbVuPM
>>9633
一団体だと危うい
複数の情報を照らし合わせるしかない
9635
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:41:51 ID:hSKXbxrw
まあそうするしかないよね。
9636
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:43:05 ID:a0J9wOI6
>>9632
インフルエンサーの判断基準はバズるかどうかだから、参考にはならないと思う
9637
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:43:42 ID:iLqf/1wQ
>>9626
どんな好意的に見積もっても
NYが住宅バブル→新市長就任で富裕層流出→金転がしに大ダメージ
までは確定してるんで
9638
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:44:19 ID:89J4LVRg
>>9632
そもそも、日本の法制からして基本的に起こり得ないし、国民性的にもそれを許さないものだからね…
逆を言うとアメリカは法制からして問題があるし、国民性も国を壊してでも自己主張通すのが正義みたいな人が相当数居るってのが実態なのよな
9639
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:44:29 ID:gy2Xlz82
日本はメディア同士が仲良しで団結してるから、メディア間の違いがあまり出ないのがなぁ
東スポ、お前だけが頼りだ、東スポが河童を見つける報道をしなければ日本のメディアは河童の事なんて一切報道しなかっただろう……
9640
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:44:47 ID:iLqf/1wQ
世界中から金がある待ってるNYで大コケしたら、余波がどうなるかわからない。
9641
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:47:55 ID:OMFBIp2Y
>>9621
今回の移民疑惑についていえば、日本の主要メディアというメディアが全部
「誤情報だ!」と、徹底的に自治体・JICA側を支持・擁護し通していた
でもマスコミ仕草への反感が強いネット民は、説得力を感じなかったようだ
9642
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:49:16 ID:34SnoKqE
>>9640
GoWestが起きるだけで収まらないかねえ
9643
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:50:04 ID:gII31LHw
>>9641
ネット民(参政党支持層)
9644
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:51:08 ID:34SnoKqE
>>9641
ナイジェリア当局と現地メディアがデマ飛ばしてた所までは多少の正当性あるからそこまでは認めてて良いんじゃない?
9645
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:51:36 ID:0TnwZrNw
>>9641
マスコミ仕草とか関係なしに誤情報は誤情報だぞ何言ってんだ
9646
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:51:54 ID:DxaCNxbw
>>9633
リテラシー(読み書き)だから、読み解くだけじゃなくて、自分が記事を書くならこう書くという視点もいるな
発信側に立つ、あるいはそういう立場を想像してみて、発信したことは現実ではない(真実を伝えていない)と認識できる能力が必要
9647
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:53:07 ID:iLqf/1wQ
>>9642
AIGまで飛び火するかが問題だよな
9648
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 22:59:15 ID:dG9cBjZ.
ヤバくね?と言われつつ、高金利でも、シリコンバレー銀行とか地銀が取り付けから破綻しても、ウロ戦争やガザ紛争でも、トランプ関税でも高株価を維持し続けるほどカネがつぎ込まれた。
こう書くとどうすれば下がるんだ感があるな。
9649
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:14:07 ID:zQYbVuPM
>>9648
腐ってもドルは基軸通貨だからな
ナプキンを先に取った者が世界の中心になるんだ
9650
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:16:48 ID:c.AZ3xMk
ブラックフライデー
ネメシスと呼ばれる地球外知的生命体の侵略により劣勢に追い込まれた地球政府は
大反抗作戦計画を凍結して停戦和平協定を結んだ。
それに反抗した1人のテストパイロットが最新鋭機を強奪して
単身ネメシスに戦いを挑むが、力及ばずその命を散らしてしまう。
他のパイロット達はこれに共感し、軍事クーデターを起こして
2万機もの大群でネメシスへと向かい飛び立っていった…
その最新鋭機の名前が「ブラックフライ」であることから、
この日をブラックフライデーと呼ぶようになったのである(民明書房風
9651
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:33:58 ID:CqCkP5BI
あっそうだ
バンダイアニメフェスが今中国で行われてるんだけどいきなり政府関係者らしき人間がステージに入り込んできてアーティストを連行して解散命令出された上に中止になっうた今向こうでクッソ燃えてる
ついに強硬手段出してきてもう…って感じ
9652
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:34:43 ID:QryxVd0A
シリコンバレー銀行に関しては、預金者保護の類はちゃんと行われたしな
デカい金融機関や投資機関が破たんして、政府の救済とかが行われなかった場合に影響がクソデカくなると思う
9653
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:37:25 ID:CqCkP5BI
>>9651
因みにコンテンツ関連だと他にもホヨバが
新しい日本モチーフのイベントを急遽韓国にしたり中国モチーフゴリ押ししたり的な話あったりもう無茶苦茶だぞ
9654
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:39:18 ID:a0J9wOI6
>>9651
なになに?大事件じゃないの?
その連行されたアーティストって日中どっち?ソースどこ?
9655
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:39:20 ID:QryxVd0A
中国君は手札爆速で消費していて、見ていて心配になる(カードゲーム脳)
このターンにリーサル決めないと死ぬの?って
9656
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:40:14 ID:gy2Xlz82
バンダイナムコフェス2025 in 上海での事らしいね、Twitterで動画上がってるけど中国語は分からんからそういう内容の動画なのかわからん
9657
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:40:14 ID:9fQC.MWE
ハンドレスコンボで満足しろ
9658
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:41:28 ID:CqCkP5BI
>>9654
日本アーティスト的な話あるしガッツリ連行された歌手が日本語で歌ってたから日本人じゃないのこれ?
9659
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:44:17 ID:52E8AWDU
これでも日本のロック()の人たちは中国を非難せず日本政府と高市総理を叩くんやろなぁ……
9660
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:46:54 ID:.10Rt5Us
>>9652
単独でまだ飛び火しなかったから影響は局限化されましたね。
9661
:
尋常な名無しさん
:2025/11/28(金) 23:48:40 ID:F//JVz0M
>>9659
中国で仕事できなくなるからや!日本政府を批判して国外追放になることは絶対ないから
9662
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:00:44 ID:w5fWBfUk
>>9661
ジャイアンに文句言って痛風になりたくないから弱いものいじめする小人ロック
9663
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:06:55 ID:c.9G.kXQ
日本国政府のやさしさに甘えて、強権的な国家に媚び諂う姿は、一周回ってロックだろ。ロックという概念に対してロック
9664
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:07:25 ID:UOG/ZkFY
>>9655
遊戯王で例えるならいつの間にか送り付けられてたラヴァゴーレム(上野女史)による継続ダメージを食らってる状態でプレミ連発してるのよね
9665
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:08:02 ID:vhj.otSo
>>9662
今スネオヘアーの悪口言った?(名義だけのネタ)
9666
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:11:00 ID:c.9G.kXQ
頭HoI4になると、中国君が、周りに無償の戦争協力度を配ってくれる慈善事業をやっているように見えてしまう
9667
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:11:45 ID:1pRWoXPw
AIバブルは中国のdeepseekが出たときに終わったと思いトランプ関税で完全に終わったと思い株を売ったら、今涙目です
9668
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:14:17 ID:3ysgPT7I
真面目に今回の日本関連は向こうのコンテンツにおいて強制締め出しは今後の中国コンテンツ市場において重要な事件かもしれない
いつもの中国といえばそうなんだけどね
9669
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:26:14 ID:c.9G.kXQ
結構態度がエスカレーションしている筈なのに、中国で一昔前みたいな大規模な反日デモが無いあたり、察せられるものもある
9670
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:30:09 ID:tH.ujB9E
福建閥が首を切られた事態がある以上、中国国内で
9671
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:30:21 ID:VkDmGpUw
AIと利下げ期待は全ての障害を乗り越えながら株価を上げ続ける魔法の呪文なんだ。
なんでなのかはわからないけど現実はそうなってるんだ。
利上げ前には三万円を超えられなかった日経平均が利上げ後は程なく超えたから間違いないんだ。
9672
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:32:00 ID:0zhkj6hE
なんで株価は飛んでるの〜?
9673
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:32:01 ID:vhj.otSo
>>9671
円が下がってるだけやろ……
9674
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:33:28 ID:tH.ujB9E
>>9670
途中レスすまん
福建閥が首を切られた事態がある以上、中国国内で1.中国軍部ないしほか派閥が習近平に対して福建閥を斬るような要請を通すくらい強行に働きかけた 2.習近平が引き立てた福建閥が裏切ったから粛清された
この何方かの事態は起きてるんだよな、どっちにしろ軍部の混乱が起きてるのは想定できるから、高市首相の件で過激に反応してるのは国民でも外交でもなく、軍部へのアピールなのかもしれん
9675
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:35:14 ID:Te5quFF.
>>9671
円キャリの逆ネジで株高を支えた構造崩れるから景気後退を覚悟しておかないと。
9676
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:51:09 ID:3ysgPT7I
アメリカの今の株高が全然健全じゃない上に政府封鎖中好き勝手上がりすぎてたのは散々言われてたような…
9677
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 00:53:21 ID:DN4Y./.E
コラボ先に注意喚起されたらアズレンを相手に戦い始める提督さんはどうかしてるぜマジで
9678
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:00:08 ID:3ysgPT7I
もしかしてスレ間違えてない?
9679
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:12:45 ID:8dHfwcZU
どのレスに対しても可能性がゼロではないのがこのスレのカオスなところ
9680
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:14:34 ID:Te5quFF.
艦これは分母が大きめな分、変なプレイヤーが一定数観測されてたから今更である。
9681
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:17:16 ID:3ysgPT7I
今だに脈もなく艦これ執着してるのまだ居るんだな あそこの界隈めんどくさくて触れたくないけど
9682
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:19:31 ID:vhj.otSo
違う話題がしたいなら、したい話題を振るのが吉
マイナスの感情の表明は基本的に喧嘩の種にしかならんからね
9683
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:21:51 ID:3wU01V.E
なんか結構酷いらしいね
9684
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:25:16 ID:Z3gubK6k
>>9683
結構酷いという内輪や嫌悪者含めてまぁ…
あんま話すとガチの病人湧き出るからここは話題変えて福袋の話するぞ そろそろ色んな福袋の予約始まる頃だな
9685
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:27:55 ID:PtETjRac
そういやXで地域や国が表示されるようになって色々と化けの皮が剥げたな
中国の工作垢とか韓国のフェミ垢が工作しまくっててマジで笑えんけど
9686
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:29:07 ID:vhj.otSo
>>9684
福袋転売にルンペン動員するとかもうやらんのかな
10年前とかならよく見たが
9687
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:32:10 ID:Tr45yBmc
バンナムフェスが中国のイベント中に中止になったとか流れてきたな
9688
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:34:48 ID:3ysgPT7I
>>9687
それちょうどさっき出たやつだな
やっぱりマジっぽいなぁ
9689
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:37:57 ID:7rRr37nM
鬱袋と呼ばれ始めたのはいつからだったか
9690
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:40:26 ID:dzRbiva.
産経とか複数メディアでも速報来てるんで確定で良さげ?
ttps://www.sankei.com/article/20251128-LVKMMFAG3JM2HDNCNBMNX5RAFQ/
>ももクロ、上海で出演予定のフェス出演見送り ライブパートが中止に「主催者様よりやむを得ない諸事情」
ttps://www.gamespark.jp/article/2025/11/29/159980.html
>上海公演続々中止に…「バンダイナムコフェスティバル2025」では日本人演者が歌唱中に強制退場
9691
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:43:49 ID:7rRr37nM
もう前金じゃないと仕事受けるのやめないと
9692
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:44:25 ID:tDkhUe6k
>>9684
昭和生まれからすると
「福袋の予約って何だよ!!そんなものに福が宿るのか?
福袋なんて三が日辺りに商店に行って買うもんだよ
福袋が売り切れてる。そんなもん、福が誰かの所に宿ったとその幸運な誰かに祝福をすればいいんだよ」んなもんだよ。
9693
:
尋常な名無しさん
:2025/11/29(土) 01:47:37 ID:7rRr37nM
一時期売れ残りの同じ商品だけとかクソみたいなのがはやりすぎて
中身あらかじめわかる福袋というただのセット販売が出てきたんだっけ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板