レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【どうなる】国際的な小咄【世界と小噺スレ】
-
>>6664
一種の生存性バイアスですね
-
>>6659
私も一応資格持ちなので、その感覚でいうなら
×資格持ち→資格の勉強と実務が切り離されている→ダメな奴
○資格持ち→資格で得た知識と実務経験がリンクされている→資格に見合った人材
かなと大雑把にですが思います
-
ばーかばーか!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (3) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ おい、nッチ
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | お前他人に税理士を進める前に大事なことを忘れとる
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ なに?
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
-
>>6654
まあこういう評価もあるのよ(善し悪しではない)
ttps://x.com/kingbiscuitSIU/status/1958343457774379339
-
岸田政権まで支持率下がったって報道があっても選挙で勝利してたから何言われても結果が伴ってた
石破政権の場合支持率持ち直したとか安定してるとか言ってもバッチリ選挙で過半数失ってるって違いじゃないかな
外野が何言っても結果が伴えばいいんだけど石破政権国政選挙連続で議席減らしてるから……
-
>>6671
それもタイムラグある話じゃん
岸田政権時の衆院選参院選は自民党と内閣の支持率が下がる前にやったんだから
-
沖縄が(社会的に)静止する日
いよいよ始まったか
-
>>6671
えっ?
それってもしかして安倍氏が殺された参院選の勝利のことを言ってる?
岸田政権の支持率がダダ下がりしたのってその後じゃん、マジで偏向報道まがいのこと言い出してどうした?
-
____
/ \
/ ― ‐
/ ( 3) )
| (__ノ、_) お前、大学一年の時に簿記一級取ってるやん
\ `_⌒
/⌒ヽ ー‐ ィヽ_
/ 、 、 〆ヾ ̄ `i
/ / ゙ lヾ_ ,|ヽ─ヘ あれ取ってるからお前、二年目から税理士の試験受けれたの忘れてるやろ
/ /l `、´/ ヽ
/ / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ
-─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、
( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
※税理士の受験資格は大卒か簿記一級合格者
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' あ
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
-
>>6671
それでも与党だから麻生よりはマシなんだよね
-
>>6674
暗殺事件以降の偏向報道で下がったんだろ
-
>>6672.6674
今選挙時の支持率見てきたわ
そんな下がってなかったわ。というか石破政権下の選挙より支持率低いの2017年の選挙だけだったスマヌ
-
, (⌒ ⌒)
(⌒ ( ) ⌒)
( ) )
(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
| || | |
ノ L,l ,|| |、l、
⌒::::\:::::、ノ\
/:::(○)三(○)\
/)し __'_ \ てめぇ一番大事なこと忘れてんじゃねーよ!
| ⌒ |: :::| ノ( |
\ l;;; ;l ⌒/l!| !
/ `ー ' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \
: | (__人__) |: 本当に申し訳ない
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| /
| /
簿記は一年目に取れたから存在を忘れていた、などとほざいている
おしまい
-
理系の人間は日商簿記一級もっていないと受験資格とるのが厳しいね
-
乙
-
乙
大学一年で簿記一級は凄いな、凄すぎる
-
>>6677
???
岸田政権の時はマスコミのせいだからノーカンってこと?じゃあなんでもありじゃん
-
おつー
資格取るのに必要な資格があるやんけ!
-
公認会計士を取得するためには前提条件として簿記一級か大卒が必要ですか…はぁ
受けるかについての判断は持ち帰って検討いたします。本日はありがとうございました。
-
乙でした
前提条件忘れるとかwww
……システム開発でよくある奴なんですけどね(例:サーバのポート開けていないのに、サーバに接続できないと騒ぎになる)
-
乙
簿記一級かぁ
-
乙でした
当人にとっては当然すぎる前提だったのですっぽ抜ける、よくある話
-
>>6680
大学・高等専門学校・専修学校でて一定の社会科学系科目の単位取ってること
あるいは大学3年以上で社会科学系の単位を62?以上とってること
もしくは公認会計士の短答試験合格者、簿記合格者、一定の関連分野での職歴が受験資格だっけ
-
死ぬほどややこしい
____
/ \
/ \ / \
/ (●)i!i!(●) \
| u , (__人__) |
\ .`⌒´ 〆ヽ これが死ぬほどややこしいんだけど
/ ヾ_ノ
/rー、 |
/,ノヾ ,> | / 実は簿記一級取れてなくても、大卒じゃk無くても、税理士にはなれる
ヽヽ〆| .|
, (⌒ ⌒)
(⌒ ( ) ⌒)
( ) )
(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
| || | |
ノ L,l ,|| |、l、
⌒::::\:::::、ノ\
/:::(○)三(○)\
/)し __'_ \ 何言ってるんだお前!
| ⌒ |: :::| ノ( |
\ l;;; ;l ⌒/l!| !
/ `ー ' \ |i さっきといってること違うじゃねぇか殺すぞ!
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
-
___
/_ノ ヽ\
/ (○) (○) \ 死ぬほどめんどくさいんだけど
/ u (__人__) \
| |i!i!i!i!| u |
\ u |;;;;;;;;;| /
/ `⌒´ \ 公認会計士は受験資格がなく
(<<<) (>>>)
|、 i、 ,i / 公認会計士受かったら税理士になれるんだよ!!!
ヽ_/ ヽ__/
| |
____
/ \
/ ⌒ ⌒::::\
/ (●)}ili{(●)::::::\ は???
| __´___ :::::::|
\ `ー'´ ...:::::/
-
>>6686
「服買いに行く服がないならワークマンから」
「筋トレにも筋肉必要だから散歩から」
-
?????
-
まず弁護士になりましょう。税理士になれます。
-
>>6689
じゃあそもそも社会科学系の人間以外大卒でも受験資格ないのか…。
「公認会計士とれ」って言葉、それだと地雷踏みまくりの煽り用語になるやんか!
-
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \ 医者の世界で言うと
| U (__人__) .|
\ |i||||||i| / 医師国家試験に受験資格がなくて薬剤師国家試験に受験資格があるような感覚だよね?
/ __` ー'
(___) マジでこれはサッチに言われるまで忘れてた
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ 公認会計士って弁護士に次ぐ難関資格だよね?
/ _´_ \
| ヽ |!!il|!|!l| / | 司法試験における予備試験もないの?
\ |ェェェェ| /
-
ちなみに簿記一級は合格率約10%で、ここ10年の合格者計が2万人くらい
-
つまり資格は取れずとも税理士にはなれると…?
-
税理士ではなく公認会計士を受けて受かればいいんだななるほど(難易度から目そらし)
-
____
/ \
/ -‐´ `ー\
/ (●) (●)\ 多分それが簿記一級
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
> ー‐ < ちなみに、最近大幅緩和されて税理士の受験資格
. / / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | | 教養課程で社会学一科目受けてればOKになったから、医者も受けれるようになってたりする
ヽ ノ ヽ ノ
____
/_ノ '' 'ー\
/ (⑪):::::(⑪) \
/ ___´__ \ ええ……
| ´⌒` |
\ /
./ ヽ
| |
| i l |
| | | |
| | | |
(__ソ 丿ソ
-
でも税理士は部分合格があるし
公認会計士試験に失敗しても潰しが効くか
-
多分それが簿記一級→ない、ちなみに税理士における司法試験予備試験が簿記一級
すまんな、内容入れ替えて訂正するの忘れてた
-
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ u (=) (=) \
| __´___ |
\ `ー'´ /
-
車の中型免許持ってなくても普通免許から大型免許取ればマイクロバス運転できるのと同じだな
-
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 公認会計士の試験はマジで受験資格ないから
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
> / )ヽ < 練習で受けて受かった簿記一級がないと税理士受けれないことすっかり忘れてました
( \ / __ハ ) / )
\ ゙ /ヽ ゙ /
\_/ \_/ ちなみに私は税理士全部受かる前に公認会計士に受かりました
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ええ……
/ u (=) (=) \
| __´___ |
\ `ー'´ /
-
>>6703はミスコピペ
気にしないように
-
よし司法書士になって数年働いて税理士受験資格を取ろう(本末転倒)
-
簿記1級もだが、公認会計士短答式も予備試験に当たるんじゃないかねぇ
-
簿記と言えば会社の跡取り息子と婚約出来て喜んでたら息子から
「結婚までに簿記二級はとってね」って言われるネタがOL進化論かなんかであったなw
-
____
/_ノ ヽ、\
/(●) (● ).\
/ (__人__) u \
n|i 7 ` ⌒´ n| ちなみに公認会計士の勉強ガチってると簿記一級は普通に受かります
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / ー‐ | U レ'//)
{ 〈 ノ / それだけはスレのみんなに伝えたい
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ー) (ー) \
| u ___´__ | 多分お前、公認会計士の勉強が肌に合いすぎていて
ヽ、 `ー '´ /
/⌒ヽ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | サッチにおける法律みたいな気持ち悪い現象起こしてると思うよ
./ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
-
乙
実技不要かつ難しい試験だと、電験みたいに受験資格がない資格はちらほら見る
-
乙
これが才能か
-
2級とるのでひいひいいった身からすると10年かかってもできるかどうかだわ
-
乙
-
こうかはばつぐんみたいですね。
-
ようやく理解できた。公認会計士試験、税理士試験、日商簿記1級試験という三種類の試験があって、
税理士になるためには【公認会計士試験か税理士試験のどちらか】に合格する必要がある一方で
公認会計士になるためには【公認会計士試験】に合格する必要がある。
税理士試験は日商簿記か社会科学系単位1つを前提条件とし、税理士資格のみ得られるが
公認会計士試験は前提資格なしで税理士資格と公認会計士資格を得られるからお得になると。
なるほど確かに人にすすめる気持ちもわかる。
-
乙でした これは悪い意味で世間とのギャップがありますわ()
政権支持離れは物価高騰無視して属人的な問題ばかり語ってもなあという印象
オマケにそれにつけ込んで扇動するメディアとインフルエンサーも沢山いる問題もあるしな
-
実際問題
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ サッチだよ、みんなに伝えたいことがあるよ
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 大学受験などと比べると
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 各種国家試験の方が楽だよ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
-
おつ
これは(上の会話すぎて)だめかもわからんね
-
商業高校だと高校在籍中に簿記三級は取らされるんだっけ?
小林よしのりが商業高校に行って一夜漬けくらいの頑張りで簿記三級を取ったとか
90年代のゴー宣に描いてた
-
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | これはなんでかというと
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 大学入試などの試験と国家試験の特徴の違いだよ
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 大学入試と違って
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 国家試験は急に難易度変えられないし、変な問題出せない
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | これがでかい
\. ィ | |
| | |
-
>>6716
まぁあれよね
就活や給料Upに効果的だから旧帝卒業すればいい、と同様の論調よね
-
してその大学のランクは・・・?
-
大学受験は人によってはスタートは小学生からだからな
-
大学受験は文系理系科目をやる必要があるからね。まぁ私立とか得意科目だけで行くことも可能だけど
勝負する人たちも違う。大学に行く全員が受ける中での勝負と、その資格取る人だけでの勝負
-
医学部「まるで教授の趣味で悪問を出しても許されるようなことを…」
ttps://pbs.twimg.com/media/EmbJvRfVoAEWmBx.jpg
-
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) /^ヽ 大学受験ってどんな大学でも絶対見たことない問題は出てくるじゃん?
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ ) 国家試験でそれはほとんどない
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) |
、 ノ ここを出す、と決めた範囲からしか出せない
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ | なので本当に予想の範囲内部の問題ばかりなんだ
. i |
乂 イ 当然、その範囲内での上下はあるけどね
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ だから余計なことを考える頭いい連中よりも
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \
| |/ / 毎日コツコツ頑張れる凡人が報われる
| ⊂ /
| し'
\ 、/ / 国家試験は常に持久戦なのだ
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ あと、大学の勉強よりもその国家試験の科目の方が好きってパターンもある
| |r┬-| |
\ `ー'´ / そういった国家試験を見つけれれば勝ち確よ
-
____
/ \
. / ノ ' ヽ\
. / /)(ー) (ー) \ 言いたいことはわかるがレベル高くない?
| / .イ ' |
∨,'才.ミ). -‐‐- /
. | ≧シ' \
/\ ヽ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 逆にみんなが国家資格を重く見ている説はある
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
おしまい
-
乙
国家試験は対策しやすいって意味かなるほど
-
そいやたまに中学受験の算数の問題で「これ解くの大学生でもキツいぞ?」ってのがあるよね…
どっかの大学の数学の問題は難しすぎて予備校の先生が数学者に助けを求めたとかもあったような
-
おつ
まぁだからこそコツコツまじめに頑張れる人は資格マニアになるってわけなんだろうな
-
乙
-
乙でした
-
公認会計士資格持ちは日本全国で5万人いないんやで…
-
おつ
大学のお気持ち試験問題はマトモに解かせるきないやろオメーというのが稀によくあるからね、仕方ないね
-
>>6732
個人的にミジュニキは公認会計士向いてると思う【By公認会計士の中の人】
-
現代日本、みんなサボってるから勉強すればある程度までは簡単にいける説を信じて頑張ったワイ
それ以上はちょっときついのも本当
-
会計の相談をしにいったら哲学沼に引きずり込むと
-
ちょっと箸休めに受験ネタのイラスト
数学の天才キャラの絵に東大入試の過去問を使ってて解説がめっちゃわかりやすいらしい
拘る所そこかよぉ!
この一見普通のブルーアーカイブのイラスト、実は大学入試史上最難問とされる「東大後期1998年第3問」をネット上で最も端的に解説したものらしい
ttps://togetter.com/li/2543553
ttps://x.com/lam/status/1726903281711247819
ttps://pbs.twimg.com/media/F_crucpa4AA11xB.jpg
ttps://x.com/lam/status/1726923498344345825
ttps://pbs.twimg.com/media/F_dDpCFacAARPy-.jpg
-
なんかこのスレで資格バトルしたら盛り上がりそう……オレは大型二輪免許を召喚するぜ!
-
小論文と数学か英語のみで入れる慶応SFCとか、ビリギャルも受かってたな
とはいえ、試験科目は少ないが、小論文論理的思考でガッツリ見てるはずなのだけれど
特殊な対策ガッツリで受かる人多いし
令和ロマンの人も分数できないけど、英語、国語、社会系科目だけで慶応文学部受かってた
理数系が壊滅とか苦手科目があると国立の良い大学は致命的、文理とも一定のレベルでできる必要という意味で大学入試は資格より難し。
しかし理数系が壊滅しても得意科目に集中して難関私立に合格することは可能
と、思ってたら最近核武装特集をしてるアベプラで抑止・核抑止を否定して外交努力で!とSEALDSな滅茶苦茶な主張する中国ハーフの慶応SFC女子学生がでてきて
彼女は高校時代からこういった活動してて、その実績と小論文と外国語で慶応に入ったようだが、こういう人が難関大の肩書を手に入れてしまうように見えてなんだかなぁ
またメディアが新しいSEALDS的意識たかい学生を持ち上げてスターを作ろうと(そして使い捨てようと)してるんかなぁ
-
>>6736
暗記関連はアホアホでもそういう悪問にはなぜか強いのって文系では稀にいるやで
言わば悪球打ち
-
>>6609
田村氏は8日の抗議活動をSNSで知ったとした上で、「党として行ったものではない。個々の市民の皆さんが自発的に行ったもので、ひとつひとつについてコメントはしない」と述べた。
大音量でヘイトスピーチに対抗する手法については「そういう言動自体を聞こえなくする行動を市民の皆さんがやってきている。私は『これはある』と思う」と容認した。
共産党は大音量での街頭演説妨害肯定してるのね……
-
>>6743
それは実力はあるけど面倒臭がりなタイプだと思う
-
医師国家試験で試験の点数自体は合格点に達していたけど「これ間違っちゃ駄目」って問題を
3問が限界の所、4問間違えて落ちてた人がいましたな…
-
暗記系アホアホだけど難しい悪問を解ける人は、地道に暗記頑張れば、すごく勉強できるようになる可能性
-
>>6737
院で就活しながら合間に研究進めて、資格を受けるために夏休みが消失してしまい
「努゛力゛し゛た゛く゛な゛い゛ー゛!!」ってガチ泣きしてる吾輩に止めの一撃を加える気かな?
それはそれとして公認会計士に向いている人ってどんな人なんですか?
-
資格試験って結構海外から来た概念の時事問題を聞かれる問題ない?
過去問やってたけど微塵も出ていない問題とか出るし
-
>>6748
爺になってから泣くよりもいいやろ…?
-
>>6748
社会人になったら仕事しながら勉強しないと置いてかれるので
真のやすらぎはこの世になく(・ω・)
-
バロンドール澤穂希選手「苦しくなった時は、でっき―の背中を見なさい。」
死ぬまで勉強ですよ
-
>>6614
「はい! 一生懸命努力すれば私より賢くなれますよ」
-
>>6741
1976(51歳)〜1995年(29歳)の間に取得したなら「合格率に地方差がありすぎる。
低い方の神奈川県なら0.4%の合格率で司法試験より難しい」として評価できるが
1996年に教習所と言う合格基準が低めに出る可能性がある施設で判断OKになったから…
AT免許(1991)的なアレ。
-
かつては持っていると自慢出来た大型自動二輪
-
>>6742
メディアと左翼教授のコンボやでw
-
今マンションだとバイク駐車場なんておまけでしかないので
本当に使う機会がないワイの大型二輪さん。。。
-
>>6750
祖母に関してはともかく、祖父や親族が早死にか若いうちから病気になり過ぎて
自分の老後とかまったく想像できないし、なんなら35まで生きられるか不安なので…
>>6751
一生ぐうたら惰眠を貪り、そこそこおいしいものを食べて暮らしたいというささやかな願いは難しすぎる。
はやくご先祖さまになって正月とお盆に子孫がもてなしてくれるように頑張らないとな…。
-
>>6755
あれってビジネスに活かす方法一つでもあるんかな?
オートレーサーや配送系だって普通二輪で充分やん?
-
>>6753
「実は楽して賢くなる方法があるんでしょ?教えてくださいよ〜(・∀・)ニヤニヤ」
-
>>6759
大型二輪のCMに出られるって荒川静香が言ってた
フィギュアの大会の合間で取得するの頭おかしいな?この人
-
>>6761
>大型二輪のCM
待って、そもそもそんなんあるの?
-
>>6730
「通勤にぶどうレンコン」
「豚リスは町内へもバスで通う」
-
>>6758
家族を持つにも社会的地位と資産はある程度必要なんで頑張れ
-
>>6762
バイク店が単独スポンサーのツーリング番組だったわスマン
3ない運動あたりでCM打たなくなったはず
-
>>6759
バイク屋の店員が修理後実走してみるくらいにしか使えんだろ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板