したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【どうなる】国際的な小咄【世界と小噺スレ】

1尋常な名無しさん:2025/08/12(火) 11:22:52 ID:eoVrav0A
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     サッチはスレ民に煽られて別世界に行き、自民党は求心力を失う中
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ      世界は、日本は、そして小噺スレは、どこに向かうのか・・・                      
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【もう何度目かわからない】国際的な小咄【中の人交代】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1753793283/

※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

9951尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 12:54:29 ID:x098fjRw
まあ選挙連続大敗でトップが責任取らずに継続、そしてそれが容認されるんだもんな、前例からしたらあり得ない状況
普通に考えたらもう自民党崩壊待ったなしっていうか、石破さんに求められてるのは自民党を再起不能にまでぶっ壊すことなんちゃうの?
当人もそのつもりで行動してんじゃないっすかね

9952尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 12:56:18 ID:jI90VNT6
>>9949
建て乙です

9953尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 12:56:49 ID:pJTgLvdA
>>9943
妖怪どっちもどっちが出てきたな

9954尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 12:57:08 ID:VXZMOZ.2
>>9951
選挙連続敗退でトップ交代なしなら共産党にいっぱい前例あるぞ

9955尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 12:57:20 ID:euV7Kv..
>>9949
問題無いと思う

9956尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 12:57:33 ID:8a7kJWIA
石破さんがなんか見直させるような素晴らしい成果とかあったらまた違うんやろけどな
悪くはないけどって程度だと過去の言動から批判もされるやろとは思う

9957尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 12:57:39 ID:7dlIEEMY
当人は「自分には国民の支持がある」と信じてるから
まぁそれは自民に投票しない立憲れいわ社民共産に投票する人の支持なので、選挙には負け続けるんですけど

9958尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 12:58:32 ID:FJ8L3ves
>>9953
ごめんどっちもどっちですらない
棚上げのレッテル貼りじゃん

9959尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 12:59:36 ID:A3FThLGc
>>9939
今は石破おろしを冷ややかに見ている議員たちも解散近くなればよし総裁選だってなるはず
良し悪しは置いといて総裁交代してすぐ選挙っていうのは常套手段だったし

9960尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 12:59:43 ID:0Vnrn7vU
こういう時にもし石破が党内野党ならどうしてるかと考えると全く同情できなくなるのがね…

9961尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 12:59:44 ID:KR4YbG5M
>>9947
豊後より斬り出したるこの岩や 失策といわば我が身を思ふ

9962尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:00:01 ID:QhzUdMWY
今の所の目立つ成果と言ったら、まず筆頭は日米関税交渉か

9963尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:00:49 ID:pJTgLvdA
>>9958
「同レベル」と断じてるから…

9964尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:02:02 ID:wvYXYhVQ
維新と連立する雰囲気は高まってきてるからそれやれば2年後まで選挙やる必要なくなるんで
交代はその間までの何処かででもありなんじゃねえかな

9965尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:02:23 ID:jI90VNT6
>>9962

TICADとか

9966尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:02:35 ID:x098fjRw
>>9954
共産党と同列になっちゃったね自民党

>>9957
自民党が大敗して両議院過半数割れして、情勢的にもさあこれからもっと議席減らすぞーってときに、
マスコミと野党の皆さんからの「石破さんに続けてほしい!」で喜んでるのはある意味すげえなとは個人的には思う
これまでの流れからして、マスコミと野党の皆さんが続投望んでるって色々察するものがあるし

9967尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:02:38 ID:VXZMOZ.2
>>9960
じゃあ今石破おろしに参加してる議員もかつての石破と同じ目で見ていいという事になるなw

9968尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:02:57 ID:FJ8L3ves
>>9963
なんなんだろうね、別に石破擁護派でもないのに
無茶苦茶な叩きじゃなけりゃぶっちゃけ同意するんだが

9969尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:04:02 ID:8a7kJWIA
>>9962
関税交渉で合意「80兆円の対米投資」、日米で共同文書化へ…それぞれまとめた文書には齟齬
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250826-OYT1T50166/


文書化の話もどうなっとるんやろな……

9970尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:05:26 ID:gqlbfrDs
トランプ周りに関してはもう嵐が過ぎ去るのを祈るしかないかなぁって

9971尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:05:31 ID:uvGXqyWI
石破氏を外すとしても今自民の総裁になりたい有力議員がいるのだろうか
まして首相とか罰ゲームでしか無い

9972尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:05:53 ID:x098fjRw
>>9967
石破さんとは積み重ねもマスコミでの扱いも全然違うからなw
なんなら石破さんが怒るんじゃないかね?

9973尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:07:01 ID:pJTgLvdA
>>9968
今は石破叩きが失敗してバカ騒ぎしていた奴と見られる段階だからなあ
そいつを「どっちもどっち」に持っていきたいんでしょ
つまらん話

9974尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:08:16 ID:wvYXYhVQ
>>9966
毎日と読売は思いっきり七月時点で即退陣みたいに扱ってるじゃないか

9975尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:08:32 ID:x098fjRw
次やりたい奴がいないはそりゃそうねって話だよね
まあそれはそれとして、連続大敗でトップが全く責任取らない、そして取らないことを国民に支持?されてるって前例は自民党を壊すだろうとは思う個人的には

9976尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:09:14 ID:x098fjRw
>>9974
その飛ばし以降はどうなりましたか?

9977尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:10:01 ID:KR4YbG5M
>>9962
>>9968
USSの設備更新完了まで米国内で使う鋼板仕入れるだけでも豪い大損になるんだが
これが遅れたのも石破のせいだろ

9978尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:10:19 ID:rVurWdaM
>>9975
やりたい人はいるけどやらせたい人がいないということかと
前回9人乱立しているのを見るに派閥でもまとまってないのだろう

9979尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:10:42 ID:wvYXYhVQ
>>9976
単に世論調査出してるだけで「続投が望ましい」とかそんな話は特に書いてないね

9980尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:11:19 ID:KR4YbG5M
>>9971
現行議席から増えれば勝利なんだからハードルは下がるだろ

9981尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:12:37 ID:wvYXYhVQ
>>9977
いやバイデン前大統領の勝手な裁定忘れたんか?

9982尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:14:32 ID:8a7kJWIA
いったい何と戦っているんだみたいなのはある

9983尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:14:48 ID:O5DqsbKQ
正直こっから自民党が支持回復するとは思えんしな
つい最近もわざわざ国民が移民嫌うよう誘導してんじゃないかってレベルのことやってるし
戦後日本を支配してた政党が崩壊するのをマジで目にすることになるんかねえ

9984尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:15:29 ID:KR4YbG5M
>>9981
「買収でなく投資です」を言った先がバイデンで無いことは忘れてないよ」

9985尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:15:55 ID:wvYXYhVQ
>>9983
移民嫌うような事に誘導>

すまん、なんの話か全然分からない・・・

9986尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:16:10 ID:x098fjRw
>>9979
飛ばしで退陣報道出しといて社説で「続投が好ましい」とか書くの見てみたくはあるねw

9987尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:16:53 ID:QhzUdMWY
何だったのだろうなぁあの首相×元首相の会談直前にほぼ全ての新聞が一斉に報じた「首相8月にタイ人」のニュースは...

9988尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:16:57 ID:wvYXYhVQ
>>9984
それ建前発言なだけでミスでもなんでもないだろ・・・

9989尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:18:12 ID:DQ1LPrdc
バイデン米大統領がUSスチール買収に禁止命令、日本製鉄は提訴を発表
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2025/01/24c77b4581095c4e.html
> 米国のジョー・バイデン大統領は1月3日、日本製鉄による米国鉄鋼大手USスチールの買収計画について、
> 米国の国家安全保障上の懸念を理由に、取引を禁止する行政命令を発表外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますした。
> 日本企業による米国企業の買収を米国大統領が禁止したのは今回が初めて(注1)。

一番の原因はコレで、コレを越える必要がありましたよね

9990尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:19:49 ID:/X9mZrxg
自民党しか政権担当能力がないと考えてる人間の中で、

政権担当能力があるのは自民党しかないから、石破だろうと逆境の時ほど強く支持するべきだ派

石破降ろさないと国民の支持を失って政権担当能力が無い党が幅を利かせる事に様になるから、ここは、一度石破叩いて降ろさないと派
で割れてる感

9991尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:19:52 ID:QhzUdMWY
>>9965
すまん例の騒動で掻き消されかけてた

>>9969
文書化の話は日米で話が錯綜していてイマイチよくわからぬ...

9992尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:20:52 ID:DQ1LPrdc
> 米国のジョー・バイデン大統領は1月3日、日本製鉄による米国鉄鋼大手USスチールの買収計画について、米国の国家安全保障上の懸念を理由に、取引を禁止する行政命令を発表した。
> 日本企業による米国企業の買収を米国大統領が禁止したのは今回が初めて(注1)。

訂正

9993尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:21:20 ID:viFxEHtQ
政権奪取されたんなら即辞めろもわかるけどねぇ
不信任も出ない、別に政権獲られたわけでもないんじゃ退陣要求自体はともかく臨時総裁選までやる必要あるか?って
国際情勢がこんなにもアレなのに

9994尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:22:03 ID:A5m8qUd.
派閥がほとんどなくなったせいでメディアのほうも情報が取れなくなって困っているみたいだね
真面目に石破氏は天の時を持っているのかもしれない

9995尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:22:16 ID:wvYXYhVQ
>>9990
別に下でもいいけど具体的に誰か推したい人間を絞らないといけない派
「誰でもいい」みたいな適当な調子じゃまずい

9996尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:22:18 ID:dCO7IJjw
>>10000なら働く

9997尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:23:39 ID:7dlIEEMY
この国際情勢で、石破氏には不安もまぁあるわ。国防費増額も内心は反対してるようだし
まぁ額面を明示はしてないが、合意の2%を超えて必要な分を増額していくことは石破政権でアメリカと合意したけど

9998尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:24:04 ID:x098fjRw
外国人問題が争点になったと言われる前回の選挙で過半数割って大きく議席減らして割とすぐに「アフリカのホームタウン!」からの
ナイジェリア公式やBBCに移民政策日本がアフリカの故郷に!とか書かれてるのはアホちゃうかとは思った
マジで党内ガバガバで統制取れてないんだなって

9999尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:24:10 ID:euV7Kv..
>>10000なら気候変動対策が大いに進んで涼しくなる

10000尋常な名無しさん:2025/08/27(水) 13:24:17 ID:NqbGlZbQ
>>10000ならID:dCO7IJjwが働く




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板