したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【どうなる】国際的な小咄【世界と小噺スレ】

5567尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 09:52:25 ID:4d/TvJw6
「大学生活後半で進路考えだす人もわりといる」って言ったらイッチーズは「えっ?」って言いそう
「大学入らない人もわりといる」って言ってもイッチーズは「えっ」って言いそう

5568尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:01:49 ID:4HGdCa5Q
医学科は単位落としたら留年決定、大学時代から本気で勉強してないと国試にいつまで経っても受からない人になるから、デッキ―は「え?」っていいそう
「大学時代に本気で勉強しなかったら、実力つけるべき時に、記憶力に優れてるときに知識付けられないじゃん!」という正論。

5569尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:10:55 ID:dITPQRbs
これこそ文化交流ってやつっすよね

ttps://pbs.twimg.com/media/GyxK50FacAMBqIr?format=jpg
ttps://x.com/Sri_Ayudhya/status/1958022314215326063
タイのロイヤルバンコクスポーツクラブは公式にタイの競走馬の擬人化キャラクターを
競馬プログラムのしおりの表紙に載せるプロジェクトを始動し、絵師に参加の呼びかけを始めました。
競馬界の活発化と若い才能あるアーティストの支援を両立する素晴らしい試みであると思います





で、いい話だなーで終わると思ったら、よくいる日本人愉快犯がトレパク疑惑でいちゃもん付けてるらしい…
ホント厄介だねこういう手合い

ttps://x.com/Sri_Ayudhya/status/1958163848684515425

5570尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:15:14 ID:MCL07MrY
>>5494
2024年の世界犯罪率指数ランクだと韓国と同率で世界13位ぐらいか
日本やシンガポールより下でスイスとアイスランドよりちょっと上らしい
ttps://worldpopulationreview.com/country-rankings/crime-rate-by-country

5571尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:20:37 ID:egLwtsuQ
そういやTSものってなんで前世女だったけど転生したら男のパターン少ないんだ

5572尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:22:42 ID:NLpEpbHA
中国の統計をアテにする人が居るってマ?

5573尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:27:03 ID:rp1fgtCE
そのタイプならヴェルシュタイン公爵の再誕が面白かったな
自分は男⇒女は全く興味ないのでこっちの方が好き

5574尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:29:18 ID:MCL07MrY
>>5572
あのランクのデータソースが何処なのかが見つからなかったんだけどね
中国の統計をそのまま作ったのか、それとも独自調査なのかは分からないんだ

5575尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:34:40 ID:1jpxL.e.
「指数」だとそりゃ分母がデカすぎる分だいぶ薄まるんじゃないか?>中国

5576尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:37:19 ID:4d/TvJw6
>>5571
男→女は男性作家の領分
なのでたぶん女→男は女性作家の領分

5577尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:41:42 ID:89GmGK3k
投稿乙です
子供が公認会計士目指して大学進学希望しているので
読めて嬉しいです

5578尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:54:42 ID:4HGdCa5Q
そういや、ミセス・グリーンアップルの元ドラマーが脱退して社労士やってるな
高卒だし、中学からバンド漬けで全く勉強したことなかったけど、
知識系の試験なのでひたすら反復して勉強して2年で合格率6%の試験に合格
勉強方法は予備校ガッツリ。パートとして働きながら頑張ったとか

5579尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:56:08 ID:7bcqcuBc
>>5571
需要がないとは言わんが少なすぎる

5580尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:56:57 ID:MCL07MrY
>>5575
スコアの計算式を明示してなさそうだからね、どうなんだろ
他の人口大国を見るに人口総数はそんなに影響なさそうだけど

5581尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:57:28 ID:4d/TvJw6
>>5577
高校生で人生設計してる実例がいた。スゲー

5582尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 10:59:12 ID:r2TERw36
確かに女→男のTS転生の話しは少ないのか?読んだ事ないな

5583尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 11:02:57 ID:jt8bUeD2
>>5582
男装はあるんだけどね
創作界隈で男装じゃ駄目で転生男性である必要があるかという問題がある

5584尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 11:19:17 ID:4d/TvJw6
たしか、元女性なので女性心理がわかってよくモテるって設定の作品もあったはずなので。
無いわけではないよね女→男TSもの

5585尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 11:39:31 ID:hSm56riU
>>5582
有名作だと「ぼく地球」が女→男転生やってるキャラ登場させてるぞ…
(外見が麗しく、世間の規範に対する性的志向に悩む描写あり)

ただ、はっきり言うと少女漫画は市場小さいからそこまで注目されないかもな?

5586尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 11:39:38 ID:FdFKoOdU
でも男が女にTSする話もそれ女にした意味ある?ってなること多い気はするんだよな

5587尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 11:45:37 ID:jt8bUeD2
>>5586
オ○ニーさせたいとか
竿役に襲わせたいとか

5588尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 11:50:16 ID:ctuFk.pg
ttps://pbs.twimg.com/media/GyygVIobAAAo_QL.jpg
Xでとらやの羊羹がトレンドにあったので見てみるとこの投稿が話題になっているみたいだった
ほとんどがとらやの羊羹もらったら嬉しいやろって反応

羊羹美味しいし、賞味期限もそれなりに長いから自分もお土産としてもらったら嬉しいけどなぁ
海外だとなおのこといい感じに思うんだけど、とらやの羊羹もらってガッカリする人いるのか……

5589尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 11:53:17 ID:dITPQRbs
それよりも、海外駐在地へ半生のお菓子やケーキをデパートで厳選して持ってこいってエアプ感がですね…

5590尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 11:56:29 ID:ctuFk.pg
赤福とかって賞味期限2日とか3日やろ……

5591尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 11:59:21 ID:rp1fgtCE
単純に羊羹なんてダサいのじゃなくてデパ地下のオシャレなお菓子欲しかったで済む話をここまで長く出来ちゃうのか
それこそ有能な社会人ならちょっとしたお土産でも上手く捌くでしょ

5592尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:00:09 ID:4HGdCa5Q
5588
これは、このポストした人が卑しくて馬鹿なだけだよ
単純に「自分がようかん嫌い」だけならよかったのに
「自分が欲しい流行りのデパ地下土産」が貰えなくて憤慨してるだけだから

羊羹は材料的にベジタリアン・ヴィーガンにもユダヤ教徒・ムスリムにもOKな最強お土産で
小分けに放送されてるから、お裾分けもしやすい。この写真の者は5千円以上するもの。良いチョイスだ。

と、ポストした人のプロフィール等みたら、なんつーか、そういう価値観の人なのねと
援助交際で大学に通って、ソープ嬢してたら商社マンに身請けされ…と、自分で書いてる

ソープに限らないが、キャバ嬢とか?夜職の特殊な価値観で相手を(男を)馬鹿にするポストがバズるケースはXに多し

5593尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:00:55 ID:Matmzs5o
>>5588
そういう人はオサレなマカロンなら喜ぶのだろうさ

5594尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:00:58 ID:jt8bUeD2

「ニセコ町水道水源を守る嘆願署名」のお願い

ttps://www.town.niseko.lg.jp/information/11449/

自治体から嘆願書署名のお願いされることがあるんだ…

5595尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:04:31 ID:ctuFk.pg
>>5592
あー、宗教的にも羊羹食べれないって人はほとんどおらんやろからなぁ……

5596尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:05:35 ID:bNVsuiVE
>>4680
そういうアレなのをネット民は叩かないといけないんだよね
そうじゃないと自浄作用のない、そんな連中のあつまりな界隈と思われる
そう、撮り鉄の界隈のようにね

5597尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:08:35 ID:u2UYrulc
>>5588
ベルギー駐在の元風俗嬢って設定らしいが
『持って来い』例が基本無理って芸術性があるそうな

乳製品は概ね動物検疫対象で持ち込めない(流行の菓子類半壊)

赤福餅は夏季製造日含み2日(冬3日)で常温保存可能とは言え日本からベルギー迄14から21時間かかるので賞味期限切れギリギリ過ぎる

5598尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:09:02 ID:hSm56riU
>>5586
唐代原作版の杜子春は「仙人志願者に対して幻術で色々な苦痛を与え
最後にTS幻覚与えて最後まで堕ちないか見る」内容。
芥川がTSを両親いじめに変更した。(語弊がある表現)

5599尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:10:31 ID:4HGdCa5Q
「ソープ嬢へのお土産でとらやの羊羹が喜ばれるか」という設問なら、ポストの通りになるかも

旦那さんが色々とお裾分けするにも良いチョイス
ベルギー在住らしいので、文化的にも羊羹は面白いんじゃない?
ちょっと似たようなお菓子があるので入りやすく、その羊羹との差を話題にしやすい、

5600尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:14:20 ID:1/F12Y.2
>>5594
いやそのな?
『それは署名じゃなくて裁判で決着つけろ』というな?

5601尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:14:56 ID:rp1fgtCE
>>5597
まさにお里が知れるというかどのみち色々学んでこれなかったのは確かなんではなかろうか

この騒ぎで旦那さんが誰かわかる人もいるだろうし場合にとっては旦那に悪影響でるだろうなあ
まあこういう嫁さん捕まえた自分を呪うしかないな

5602尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:17:42 ID:4d/TvJw6
>>5597
まぁそういう設定なだけのアカウントだろうねぇ・・・
前にもスレで本物の開発者から否定された騙りゲーム開発者がいたけど、どうして人はそう自分を偽ってしまうのか

5603尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:18:21 ID:4HGdCa5Q
これまではエロいポストでバズってたようだが、旦那さん大恥の可能性あるかも

5604尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:22:00 ID:89GmGK3k
>>5581
うん、指定校推薦がある大学の中から公認会計士目指すカリキュラムが充実してるとこ調べてオープンキャンパスにいったりしている

親としては、
在学中に資格とれたら奨学金が出るけど、
裏を返せば
大学が奨学金を出すほどに在学中合格が少ない。それだけ難しいって事
だから大学いけば簡単になれると思うな覚悟しつつ心身を大事に目指しとけと伝えている

5605尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:25:39 ID:kKgCkK/o
>>5597
そもそも国外からアクセスできないサイトでなんか商売してるとかなかった?

5606尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:29:17 ID:4HGdCa5Q
その手の資格カリキュラムがあるって―と、大阪経済法科大学で公認会計士や司法試験に受かった人がいたな
特に公認会計士はコンスタントに合格者が出ているようだ

司法試験の人は合格者の若手講師から直接指導してもらえるそうだ。当案見てもらえたり
外部から若手弁護士が来てくれたりで短期合格できたそうだ

この手のは先にやってる先輩と仲良くなって情報貰うのとかも大事だよな

5607尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:29:47 ID:D8vYbN6A
>>5597
雷おこし「よし、オレが!」
坂角のえびせん「お前じゃ硬すぎて嫌われるぞ」
羽二重餅「ならば私の出番だな」

5608尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:30:13 ID:uvxzVXr2
>>5588
とらやの羊羹ってデパ地下の定番店では???
海外への贈り物でも定番で、配送とか色々揃ってるんですが……

店舗・菓寮 | 株式会社 虎屋
ttps://www.toraya-group.co.jp/shops

海外への贈りもの | とらやオンラインショップ
ttps://www.toraya-group.co.jp/onlineshop/collections/overseas

5609尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:36:50 ID:Cxdz2NlE
そういやとらやの羊羹って食ったことないな

5610尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:37:37 ID:7mnmMa2k
駐在者への土産は駐在者の家族への土産と言い切ってるけど職場で配ったりとかせんのかね

5611尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:38:08 ID:1yxGg5/Y
>>5588
Virtual海外出張員なのでは
国外に持って行くんだから故郷の味で保存が効いて高級品になるだろうに

5612尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:40:18 ID:D8vYbN6A
>>5611
醤油か味噌の高級品が一番いいチョイスになりそうなw

5613尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:42:40 ID:7mnmMa2k
>>5612
佃煮、塩昆布、お茶を放置して1か月でゴミにする汚宅のようだから普通にゴミにしそう

5614尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:43:13 ID:D8vYbN6A
>>5613
なんだよその魔窟はw

5615尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:44:46 ID:yk3Qj/g2
民主党政権に戻ったらまたひっくり返るんだろーな

【米国で「CO2」が“悪者”じゃなくなっていた!】トランプは原発倍増へ…
世界を揺るがす「新常識」に振り回されるEUと日本の未来
ttps://gendai.media/articles/-/156203

米国では幸運なことに、前述のゼルディン環境保護庁長官が日陰に追いやられていた
科学者らを呼び戻し、現状についての検証レポートを作らせた。
彼らの提出した150ページに及ぶレポートを吟味した米国政府は、巷で喧伝されている
CO2悪玉論は科学ではなく、政治的ドグマに過ぎなかったという結論に達した。
何のことはない、これまで多くの科学者が主張し続けていた理論である。


米国政府の挑戦状 気候危機に対峙する報告書が波紋
ttps://cigs.canon/article/20250815_9167.html
これまでは気候変動といえば「2050年までにCO2排出をゼロにしなければ地球温暖化が暴走する」
といった気候危機説が諸国政府やメディアによって流布されてきた。
しかしこれは科学的な根拠がない。そのことを、この報告書はデータに基づいて説得的に述べている。
気候危機論者への、米国政府による公式の挑戦状だ。

5616尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:45:19 ID:zatSznhk
へぇ、これはすごいなぁ
本来無職透明のはずのガソリンに目印用の色がちゃんとついてるじゃないか(棒読み)
ttps://eleminist.com/article/4258

大阪でも似たようなことあったと思ったけど、アメリカでもか

5617尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:52:39 ID:N3YZQ/B2
>>5615
これ悪者がどれかはともかく温暖化の進行には誰もちゃんと反論できてない気が
昔から公転周期が原因とか色々挙げられているが気温の上昇はどう対応するんだろ?

5618尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:54:29 ID:m7XgNe3.
>>5617
フェイクニュース認定して終わりじゃない?

5619春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/08/21(木) 12:55:50 ID:g48PP8mY
>>5616
>無職透明

ウッ!? ど、動悸が…

5620尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:55:51 ID:dITPQRbs
普段は文化がどうこう言ってんだからワイドショーでもきっちり取り上げりゃいいんだ


BABYMETAL、ビルボード全米総合アルバムチャートで9位に
ttps://www.asahi.com/articles/AST8M1VP2T8MUCVL017M.html?ref=tw_asahi

5621尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:56:34 ID:N3YZQ/B2
>>5618
農家たまらんだろ
中西部での渇水ひどいしトウモロコシとか死にかけてた気が

5622尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 12:58:14 ID:m7XgNe3.
>>5621
たまらんだろうなぁとは思うが
トランプ政権の今までの動き見てるとまともに対応するとはとても思えんし

5623尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:02:02 ID:qnATxeVU
よく分からんが温暖化自体は事実と思って良いのか?

5624尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:03:33 ID:ocEGzRAg
>>5617
温暖化の否定はしていないよ
ただ温暖化の進行によってアメリカの異常気象が増えたわけでもないし、CO2による温暖化効果はあるもののその影響は今のモデルよりずっと小さいと言ってる

5625尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:05:46 ID:ocEGzRAg
>>5623
世界的な統計で言えば緩やかな上昇が今のトレンドであることは間違いないよ
ぶっちゃけ、日本の温暖化はどちらかといえば日射量が増えた事とヒートアイランド現象なんで……
日射量が増えたのは一つは排気ガス規制なんだけど、単純に雲が減ってるとの話でこれは原因がまだわからんとのこと

5626尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:05:47 ID:qnATxeVU
>>5624
なるほど
トランプが極端なことをしそうなこと以外は日本にとってはあまり状況は変わらんわけね

5627尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:07:15 ID:N3YZQ/B2
>>5624
干ばつが頻発してたような
そのせいで乾燥地帯で農地を諦める人が増えてたような
稲作は温暖化に強いが飼料が厳しいから肉が…

5628尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:07:50 ID:4d/TvJw6
× 温暖化
〇 異常気象化
って話だったはず
単純に全域あったかくなるだけではないそうな

5629尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:08:32 ID:qnATxeVU
>>5625
ワイはそこら辺は中国が原因じゃないかと思ってる
あいつら、高地にダム作ったり、降水実験とかやってるしで洪水と旱魃が悪化してるしな
日本に影響がないとは思えない

5630尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:09:35 ID:ocEGzRAg
>>5627
そもそもアメリカがそういう土地やで、乱高下はある

5631尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:10:26 ID:ocEGzRAg
>>5628
その異常気象化ってのがアメリカでは確認できなかったというのが今回のレポートの肝ですな

5632尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:14:20 ID:uhKqF.zk
>>5625
空がよく見える地域に住んでるけどここ3〜4年で正午雲量ほぼゼロが毎日のようにあるからそら気温も上がるわって
ガンガン大気汚染して雲増やさなきゃ…

5633尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:17:12 ID:dITPQRbs
インドネシアの噴火での噴煙も冷夏になるほどは大した事ないみたいだし
(噴火現地の方には謝罪します)

563417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/08/21(木) 13:17:15 ID:s5r0chNs
>>5632
光化学スモック「|ω・`)ノ ヤァ」

5635尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:17:50 ID:dITPQRbs
透けて見えるスモック…

5636尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:22:22 ID:NEaLxKpk
アメリカがどういう結論出そうとしても、日本が追従するかどうかだけが日本人にとっては全てだよな

まぁ今更与党もオールド野党も吐いたツバ飲めないとは思うけど

5637尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:22:29 ID:N3YZQ/B2
>>5630
乱高下が増えたならそいつはもう異常気象なんよ…
定義のお話で逃げてる感じが

5638尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:26:16 ID:ocEGzRAg
>>5637
単純に干ばつの有る無しが激しい土地という事やで、干ばつ自体は異常気象じゃない
今回のアメちゃんの発表はそういうことを言ってるで、特別干ばつやハリケーンなど数値として増加していると確認はできないという事

5639尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:26:17 ID:pQs/KiLA
釧路湿原メガソーラーも間違いなく今後国会マターになっていくからなぁ
つーか参政党は国会質問に出すようなネタそれくらいしかないし

日本国民はそんなに釧路湿原守りたいなら釧路行って地元経済潤してやれよとは思うが

5640尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:26:57 ID:4d/TvJw6
まぁどっちにしても南京大虐殺並みの政治案件になり果てたので真実なんて置いてけぼりよね・・・>温室効果・異常気象云々
賛成派も反対派も自分に都合良い事しか認めないんでしょどうせ!

5641尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:27:35 ID:ocEGzRAg
>>5636
日本はアメリカの発表の1ヵ月前に環境省がフェイクニュース拡散防止に力入れていく!っていったばかりだねw

5642尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:29:14 ID:dITPQRbs
>>5639
ムネオが金引っ張ってくれんじゃないの?
というかメガソーラーへのスタンスはどうなんだろ

5643尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:29:58 ID:pQs/KiLA
>>5642
地盤なのに親子揃って完全無視

5644尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:30:42 ID:rp1fgtCE
そういや熊本のメガソーラーはもういいのかね参政党
中国のメガソーラーの画像使って扇動してたけど

5645尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:34:35 ID:N3YZQ/B2
>>5638
レポートの問題っぽいから言っても仕方ないが

干ばつ面積が増えて大丈夫だったところでも被害が増加しているって話を時々聞くんで
なので被害軽減に温暖化自体の対処が示されていないなら、どちらにせよCO2減らすしかないって結論になりそう

5646尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:36:06 ID:NZBT19Pw
ネットでお手軽な気候変動否定論を語るのは自由だけど、とりあえず政府や公的機関の出してる情報は読もうな

気象庁 気候変動ポータル
ttps://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/menu/index.html

環境省 気候変動の科学的知見
ttps://www.env.go.jp/earth/ondanka/knowledge.html

首相官邸 地球温暖化対策推進本部
ttps://www.kantei.go.jp/jp/singi/ondanka/index.html

5647尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:39:15 ID:ocEGzRAg
>>5645
全体として増えているわけじゃなく、個別の事例でしかないのでそこはそこの対処をするしかないというだけでは?
CO2の効果が課題に見積もられ過ぎていて、実際は対して影響していないというのが結論として出してるからCO2減らすしかないという方向をやめようという話やで

5648尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:40:34 ID:ocEGzRAg
>>5646
今回の話はアメリカの見解のお話やから
ttps://www.energy.gov/topics/climate

こことの論争がこれから始まるんだろうから楽しみやな

5649尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:47:44 ID:RRc6iFNw
>>5644
阿蘇は絵的に映えないからなぁ
やっぱり釧路湿原のが一番画像や映像的にバエるよ

5650尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:52:10 ID:NZBT19Pw
日本の温暖化はヒートアイランド以外の影響でも長期的に進行してるからな

環境省 気候変動影響評価報告書 概要版
ttps://www.env.go.jp/content/900440669.pdf
ttps://i.imgur.com/p41z3U2.jpeg

5651尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:53:40 ID:N3YZQ/B2
>>5647
ん〜、温度が上がると蒸発量が増える(ので干ばつになりやすい)ってのは実験室レベルで確認されてた気が
なので気温上昇に対処が必要なのでその方策としてCO2削減が目的になる
反論として成り立つためには他の気温上昇対策を示すことが重要なんで画竜点睛を欠くって感じ

5652尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:54:23 ID:JW9IaOTs
釧路湿原メガソーラーは政治マターにしたらこれほど今与党叩きに使えるカードも珍しいからなぁ
昨日も言われてたけど立憲民主党と共産党は内部事情的にこのネタ使っては叩けないから

5653尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:55:32 ID:ocEGzRAg
>>5651
>ん〜、温度が上がると蒸発量が増える(ので干ばつになりやすい)ってのは実験室レベルで確認されてた気が
現実では確認されなかったという報告をどう取るかだね

5654尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 13:58:46 ID:5OGiKQKs
昨今の太陽光大規模発電所の問題は規制緩和しまくった民主党のせいだから自民叩きに使えるかというと微妙なんだよなあ
クリーンエネルギーにかこつけて早いとこ改正し直さない与党勢力にも落ち度あるとはいえ

5655尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 14:02:29 ID:NZBT19Pw
公的かつ最新の科学的知見としてこれも置いとくわ
アメリカの研究が〜で盛り上がる前に現状で信頼性の高い情報を確認して頭を冷やそうな

日本の気候変動2025 —大気と陸・海洋に関する観測・予測評価報告書—(文部科学省・気象庁)
ttps://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/ccj/2025/pdf/cc2025_shousai.pdf

5656尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 14:02:59 ID:Kv8L4JxM
>>5654
規制緩和してから政権交代したとはいえ、13年もそこから放置したのでは与党が言われてもおかしくはない

5657尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 14:04:46 ID:cUQkG5h6
与党に責任がある(野党にないとは言ってない)

5658尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 14:16:38 ID:hSm56riU
ソーラーパネル自体、地球の熱収支(太陽光収支)的に見て
暖める方向か冷やす方向かはよくわからんのよね。
その意味では「宇宙にパネル設置してエネルギー地球に送るとそれだけ地球が熱せられるのでは?」になるって言う。

ただ、今は地球が受け取ってる太陽エネルギー1/1000も使ってないエネルギー消費レベルだから
全エネルギー宇宙依存しても温暖化しないかもなんだが。

5659尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 14:23:17 ID:S5P8h8C6
なんか画期的な発電方法産まれてくれないかな もしくはバッテリー

5660尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 14:26:41 ID:dITPQRbs
ノージャパンしとけよと

公開初日に「劇場版『鬼滅の刃』」を盗撮か 著作権法違反などの容疑で24歳男逮捕 産経
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2aed2b9ad8902ba7608b24f3b67d10de85c7431f
東京都新宿区の映画館で「鬼滅の刃」のアニメ映画を盗撮したとして、警視庁大塚署は、
著作権法違反などの疑いで、東京都足立区の専門学校生で韓国籍、シム・ジュンウ容疑者(24)を逮捕した。
「盗撮していない」と否認している。

5661尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 14:27:38 ID:H.ioyBi.
>>5659
核融合は頑張ってはいると思うがまだまだこれから

5662尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 14:28:21 ID:uhU4qbIA
>>5660
自ロ他不よ
大統領からして最終的かつ不可逆的解決の合意に対して人間的に配慮をとか抜かすクソどもだぞ

5663尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 14:31:38 ID:dITPQRbs
というかリンク先記事見てもらうとわかりますが、重大犯罪で露見した余罪がその盗撮なんですw

5664尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 14:34:44 ID:rp1fgtCE
そういや温暖化はソーラパネルの反射のせいだ騒いでた人たち居たなあ

5665尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 14:35:16 ID:PSwhoqN6
まあ、前例ある以上、その二の舞はごめんだろうからなあ…


クマ出没しても発砲拒否OK 北海道猟友会が支部に苦渋の通知

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c709b44188bfe9c6233f90f47ac89150a49ab47

5666尋常な名無しさん:2025/08/21(木) 14:44:37 ID:DAwwF2FA
>>5664
立憲や国民民主は批判しづらいけど、それ以外はそうでもないんじゃないか
特に参政なら、自民と立憲をまとめて叩ける




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板