したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【どうなる】国際的な小咄【世界と小噺スレ】

4067尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:17:48 ID:ZG0zknok
>>4063
批判してへそを曲げられて和平交渉止められたくないってのはそのままでは?

4068尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:19:20 ID:OsefEk1w
>>4067
こんな場末のネット掲示板で批判してトランプの目に止まるとでも思ってんの?

4069尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:20:29 ID:10EYcjLY
夏休みも終わりに近づいて香ばしさが増してきたか?

4070尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:22:25 ID:Ha4nMbS.
思い込みを書き散らすことを議論と思い込んでる連中が香ばしいな

4071尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:22:30 ID:W1jhlY4w
>>4064
むしろ破ってくれれば制裁なり軍派遣なりの口実ができるでしょ

4072尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:22:32 ID:OsefEk1w
「本気で平和のためにやってると思うから批判したくないなぁ」ならまだ分かるよ、それはそれでツッコミどころあるけど
こんな場所で「へそ曲げられたら嫌だから批判したくないなぁ」は何言ってんだって感じだわ

4073尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:25:26 ID:ZG0zknok
>>4066
というか、フォルクスワーゲンのはやり方によっては面倒臭い事になりそうな気もするんだよなあ…
悪意ある第三者がフォルクスワーゲンに依頼しなくてもお値段安く馬力上げられますよ!なんて商売やったりとか、フォルクスワーゲンを騙って詐欺るとかなあ…

4074尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:28:43 ID:ZG0zknok
>>4068
それはただの飛躍し過ぎだな…
別に貴方の意見にいちゃもんつけてるわけじゃない上に、書いてる事そのままではというのを言ってるだけだしな。

4075尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:30:39 ID:7XJVBzJ.
まあ戦争はウクライナがどう判断するかだな

4076尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:33:36 ID:Uyhimx/6
>>4069
蝉だってミンミンうるさく鳴いているんだ。そこらのおじさんだってワンワン泣きわめいていても不思議じゃあない

4077尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:35:49 ID:cKS1EYco
>>4058
問題解決するレベルでアメリカがウクライナ殴るより、普通にウクライナ支援する方が安くつくんじゃね、それ

4078尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:38:26 ID:ytR3HYec
>>4065
特に宇露戦争は公約の6ヶ月で停戦させるに失敗しているもんな

4079尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:44:55 ID:7zP2g7ZM
いつもの無理しかないトランプ擁護者でしょ

4080尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:45:01 ID:zlMzKSHc
核報復能力の保有ってのはつくづく強いなあ
核さえなければとっくにロシアは干上がらせた上で分割されてたろうに

4081尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:57:11 ID:HISe6A6Q
>>4056
これ逆に「金払えば省電力で利用できます」ってした方がええんちゃう?
もちろん金払わずにハイパワーか省電力か選べるにこしたことないけど

4082尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 17:59:10 ID:As3QZb6E
車のサブスクはインターネット系とかサポートならわかるけど
馬力とかシートヒーターはないなぁ
得られる金より失うものの方が多いんじゃね?

4083尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:10:38 ID:.2mJEqFI
子供の頃は40日も夏休みがあったのに、大人は10日しかお盆休み無くてつらい

4084尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:14:37 ID:CxSpQVFY
十日もないだろいいかげんにしろ

4085尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:15:23 ID:tVRaHsnY
車の改造は初手エンジンリミッター外しからやるものではないのか?(ゲーム知識
>>4073とか今までやってた話に思える

4086尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:16:07 ID:ytR3HYec
15日に有給を取った以外は暦通りの休みだった

4087尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:16:14 ID:QnuPx4Ic
ウチ(公務員)は5日しかねーぞ
しかも20年近く前は三日以上取ると偉い人がキレてたw
今は逆に「民間の模範にならないといけないから夏休みは5日全部消化しろ。でないと上司の俺が怒られる」
になったw

4088尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:17:28 ID:0EGkBrWg
公務員だけど人いねえから九月まで盆休みねえわ

4089尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:20:17 ID:QnuPx4Ic
仕事増えるのに人が減るもんな…
若い子が「高待遇じゃない」って辞めてくw

4090尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:22:55 ID:1S4a4Jx.
職場の上司を見てあんなんなりたくねぇと絶望し、若いうちに他の職場でワンチャン狙うのは理解できる

4091尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:26:46 ID:0EGkBrWg
辞めてほしくないけど辞めると言われても次の仕事あるなら辞めた方がいいよこんな場所とは思う

4092尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:29:32 ID:iFZ9I1oc
移動の自由、職業選択の自由を奪い、情報も制限してお前にはこの仕事しか無いんだと思わせるか、経済危機で他の選択肢を尽く奪えば求人に応える人が増えて定着率も上がるのだ(邪悪な経営者並感)。

4093春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/08/18(月) 18:29:40 ID:tm0x.RVM
>>4085
実車だとマフラーとサスあたりからかなぁ…
電子制御が増えてきてるからCPU周りは下手にいじれないとか増えてきてますね。

4094尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:30:00 ID:Q/mYiVx.
そりゃあそうだろとしか

日本は第2次世界大戦でどこに負けた?日本の子どものほとんどが「中国」と回答せず―中国メディア
ttps://www.recordchina.co.jp/b958723-s25-c10-d0052.html

4095尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:33:40 ID:AESIUNkc
>>4093
ECUチューニングはシャシーダイナモの上で試行錯誤しないと最適化されないし
他の要素が定まってからチューニングしないと最適化の意味が無いから最後っスね
フィードバックする要素が多いんで、余程システム全体を意識しないとバランスが崩れて遅くなるまであるのが現代の自動車

4096春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/08/18(月) 18:34:12 ID:tm0x.RVM
仕事はまぁ…表面張力に挑戦してるよね。

ジョセフVSダービーくらいのヒリ付きがあるならともかくさぁ…って思う

4097春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/08/18(月) 18:36:51 ID:tm0x.RVM
>>4095
正直車いじる前にまずウデを(ry

4098尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:38:51 ID:dZwbSlQc
最初から高性能な車買ってるすべての人を刺す言葉

4099尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:40:07 ID:tVRaHsnY
大変な仕事してる人は大変だなぁ(軽作業勢低みの見物

4100尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:41:15 ID:pkgmCSZ.
>>4099
軽(いとは言ってない)作業

4101尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:44:12 ID:U05WcZH6
>>4100
機械を使うほどじゃないので比較的重量は軽い作業
なお人間の負担及び一般人の生活における負担との乖離

4102春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/08/18(月) 18:44:14 ID:tm0x.RVM
>>4098
買った車に慣れるのは必要だから高性能な車買うとかはいいんよ。
同じようにチューンしてから慣れていこうとするのもいいんよ。

直線番長はちょっと…

4103尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:46:43 ID:Fz6bW1gE
>>4102
カルストンライトオ「直線が速い、それは価値がある事なんだ」
ドラッグレースとかもあるんで……

4104尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:48:28 ID:IcDvZz5I
>>4100

軽作業(けいさぎょう)特別なスキル・資格・経験を必要とせず、誰でも比較的短期間で習得可能な単純作業の総称。

軽いとは言ってないんや、簡単(当社比)と言っているんや

4105尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:49:21 ID:tVRaHsnY
>>4101
「重機を使わないから軽作業」なんて言われる仕事もあるよねぇ
その点接客業はいいぞー肉体的な負担はマジで軽い方だし、客のために冷暖房もしっかり効かせてくれるので快適。
精神的な負担はまぁうん、そうねぇ・・・

4106尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:50:54 ID:dZwbSlQc
現代市販車の最高峰は500㎞/h越えとかクソいかれた世界になってて宇宙猫よ

4107提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/08/18(月) 18:51:21 ID:AXbJXwNQ
親会社の変遷が意味不明なことになってるエステ屋の破産
債権者1人当たり13万円くらいの負債(単純計算)というのにリアリティを感じてしまうw

脱毛サロンで過去最大の倒産、「ミュゼプラチナム」運営のMPH(株)(東京)に破産開始決定
ttps://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/detail/1201669_1521.html

4108春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/08/18(月) 18:51:27 ID:tm0x.RVM
>>4103
まっすぐ走らせられるのはそれはそれで技術なんだけど、直線番長はコーナー遅すぎるか進入速度誤って事故るかまっすぐ走らせる技術が未熟でどっか飛んでくかなのだ…。

コーナーで不安定さを感じるってことは、風であおられたときに不安定になるってことなんだ…。多くの事故を体験したり見てきたりしたおっさんの心配事なんだ…。

4109尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:52:16 ID:Q/mYiVx.
闇土葬の記事どんどん消えてるとか
闇に葬られたな

4110尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:53:41 ID:CxSpQVFY
>>4107
いうて高くて一回一万円程度の脱毛事業で一人13万円ってことは
コース大量に取り付けた上で破産してるから割と悪質なんだよなあ…

4111春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/08/18(月) 18:54:02 ID:tm0x.RVM
>>4107
リアルな数字だ…<13万

>>4109
土葬されたんじゃないか?

4112海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/08/18(月) 18:55:05 ID:brUvVZKI
>>4094
戦時中生きた爺ちゃんは、「アメリカが焼夷弾落としに来てな」って中国はおろかソ連も気に留めてなかった。

4113提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/08/18(月) 18:56:33 ID:AXbJXwNQ
>>4110
「1か月に2回のご利用で、半年ほどで元が取れてしまいますよ」
とか勧誘できる価格帯なんですよね、13万円って

>>4111
リアリティありすぎて嫌になりますよ、ええ
こういう事してるから美容業界は怪しい業界から脱却しづらいのでしょうに

4114尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:56:50 ID:dNHqTirY
>>4109
そら死体遺棄なんだから当たり前よ。
行方不明者混ざってない?
サイバーパトロール(笑)からしたらカモよ。

4115尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:58:44 ID:ZWhDpYzA
>>4107
>親会社の変更が続くなか2023年4月、船井電機(株)(大阪府)の親会社の船井電機・ホールディングス(株)(現:FUNAI GROUP(株)、大阪府)が、
>別途設立したミュゼプラチナシステムズ合同会社(横浜市神奈川区)を通じて、ミュゼプラチナムの株式を承継していた。



ああ、これはもうどうしようもありませんわ

4116尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 18:59:40 ID:tVRaHsnY
13万円の土葬なら1ヶ月2回の利用で元が取れる・・・?

4117語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/08/18(月) 19:00:33 ID:fjLFAbeI
脱毛関係のトラブルとか結構聞くよー

4118語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/08/18(月) 19:02:19 ID:fjLFAbeI

お勧めできない


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \   このスレの年齢層的にそろそろ受験を迎えるであろう子供がいる人もいると思います
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /    というわけで、そんな人らにアドバイス
     ノ           \   

























        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \
    /  (⌒)  (⌒)  \   子供を私立の医療系に入れるなら
    |     ___´___     |
    ヽ、   `ー '´   /   私立医学部以外お勧めしません
     ノ          \

4119尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:03:10 ID:lzJrVTNw
仮に破産しなくても予約取れないとかも聞くな、キャパを超えて契約したほうが儲かるような形態はやはり胡散臭い

4120尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:04:28 ID:tVRaHsnY
・・・結婚して子供まで持ってる住民、そんなにいる?

4121語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/08/18(月) 19:04:38 ID:fjLFAbeI

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   これ結構深刻な話で
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ   私立歯学部は東京歯科以外まずは医者になれない奴が多すぎるし
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |    下位の歯学部に返済不用な奨学金で入ったとしても
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |   結構ドツボる



            ____
           /     \
          / \   / \    そして割に合わない
        /  (●)  (●)  \
      |         ´      |
      \      ⌒    /   親が開業していないと割に合わない職業
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \   といわれる
     |   |             「\   \

4122尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:05:39 ID:XHwsfEsU
>>4120
子供できる前に浮気されて離婚した住民ならここに一人

4123謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/08/18(月) 19:06:20 ID:IPvqKwUE
お、でっきー先生だ。

脂肪肝が治りました、褒めて下さい。(直球)

4124語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/08/18(月) 19:06:48 ID:fjLFAbeI


        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \   看護師も学費の割に私立はねぇ……
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |     結構離職率も高いし、出世しやすいのは国公立
. \ “  /__|  |
   \ /___ /



            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \     しかし、くいっぱぐれがないので
      |         ´      |
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \    本気でずっと働く気があったら私立看護学部はまだ進められる
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \   看護師は国士浪人があまりないですからね

4125春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/08/18(月) 19:07:02 ID:tm0x.RVM
>>4121
歯学部?医学部?

4126語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/08/18(月) 19:08:43 ID:fjLFAbeI

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / u   ___'__    \   薬学部は知り合いの私立薬学部出身者
    |       `ー'´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /   みんな奨学金返済でクック言ってる
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /



       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::  __´__   :::::: \   マジで薬学部は私立は博打
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ      成功したら高給取りだけどミスすると本当に……うん
   /   /

4127謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/08/18(月) 19:09:33 ID:IPvqKwUE
クック?

4128尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:09:35 ID:ZWhDpYzA
国立看護学科に入った知人の娘は、医学部の彼氏ができてお互い卒業後そのまま結婚した

4129ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/08/18(月) 19:09:54 ID:rFC5PULE
>>4125
医療系の学部は医学部だけではないのだ
国公立なら医学部じゃなくても良いけど、私立で医学部以外の医療系は、うん

4130尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:10:58 ID:lzJrVTNw
特に薬学は約20年前に6年制になってるので、4年制だった頃の親の感覚と変わってそうではある

4131語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/08/18(月) 19:11:03 ID:fjLFAbeI

       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\
  /     __´__     \   そして獣医学部
  |       -      |
  \            /
  /          医学部と同じくらいレベルが高いのに、マジで給料が……


                      ___
                  /      \
                 /         \    多分日本で一番割に合わない国家資格は
               /              \
            |                |.
              \             /   私立から獣医師になった人だと思う
               /⌒ "''     ''"ヽ
       r-、_    /               i
       (  ,    ̄─   /          |    尚国公立ならマジで獣医はバラ色です
         ̄  ̄──_/         |


 自分で言うのもあれだけど、医学部はどれだけミスってもかなり稼げる

 ただしブラックだが


おしまい

4132尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:11:04 ID:S3Cfrzz.
私立医学部って親が金持ち・医者しか入ってはいけないイメージある

4133語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/08/18(月) 19:11:52 ID:fjLFAbeI
>>4132
それは昔のイメージですな
今は私立医学部にも非医者の息子がクッソ多い

4134ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/08/18(月) 19:13:38 ID:rFC5PULE
投稿乙

大学は国公立がド安定なんだよなあ
自治医科大学?
あそこはガンギマリの巣だから...

4135尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:13:51 ID:iFZ9I1oc
獣医学部、開業してペットを診るか、行政で家畜を診るイメージが強い。
どのルートがカチグミなんだろ。

4136謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/08/18(月) 19:13:57 ID:IPvqKwUE
乙です。

動物のお医者さんは、例の漫画のイメージが強すぎて、儲かる儲からないという考えさえなかった・・・。

4137尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:13:59 ID:17VNOv02
>>4100
軽音部(ウンタン)

4138尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:14:21 ID:XHwsfEsU
>>4135
動物園

4139提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/08/18(月) 19:14:50 ID:AXbJXwNQ
乙でした

そりゃまぁ医療系で一番潰しが効いて高給取りやすいのは医師免許もちでしょう
獣医とか街で開業しても生きていけるんかしらレベルでしょうし
薬剤師はまぁドラッグストアの需要で数だけは必要ですが、お給料は期待できなさそう

4140語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/08/18(月) 19:15:48 ID:fjLFAbeI
ちなみに下手に国公立の薬学部や獣医学部、看護学部などに行くよりも私立医学部の方が圧倒的におすすめ
医者はブラックに耐える力さえあればかなり稼げる
私も数年で奨学金を返し切った

4141語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/08/18(月) 19:16:27 ID:fjLFAbeI
>>4139
薬学部はガチで経営センスがQOLに直結する
ほんとに経営センスがすごい薬剤師さんは荒稼ぎする

4142尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:18:21 ID:bV5G5URU
薬剤師は病院のあとで薬を処方してくれる人の印象なんで
サラリーマン的な働き方しか想像できない

4143尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:19:09 ID:17VNOv02
ヤクザ医師?(難聴)

4144尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:19:43 ID:dNHqTirY
>>4141
結局立地次第では、、、

4145語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/08/18(月) 19:21:20 ID:fjLFAbeI
>>4141
とおもうじゃろ?
立地微妙な場合でも稼ぐ人は稼ぐのです
そこらへん、マジで病院に対する経営とかいろいろあるらしい

4146尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:23:40 ID:S3Cfrzz.
>>4133
お金持ちが増えたのかな?()

4147語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/08/18(月) 19:24:45 ID:fjLFAbeI
>>4146
私立の医学部の学費がこの四十年で半分以下になった
すごいところだと三分の一以下になったりしている

4148海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/08/18(月) 19:27:46 ID:brUvVZKI
獣医学部というと漆原教授のイメージ世代。
モデルいるそうですね。

4149尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:30:06 ID:ZWhDpYzA
石破と玉木のアレしか最近は思い浮かばない獣医利権というワード

4150謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/08/18(月) 19:30:42 ID:IPvqKwUE
>>4147
お医者さんが増える・・・といいんですけど、難しいんでしょうね。(近所の閉まっていく個人病院を見つつ)

4151提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/08/18(月) 19:42:30 ID:AXbJXwNQ
医師不足はこんな記事もありましたね
コスパ・タイパが悪いからかな?

消化器外科医の不足深刻…厳しい勤務で若手敬遠、「胃や腸のがん患者の命に関わる」学会に危機感
ttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20250818-OYT1T50009/
> 胃や腸などの手術にあたる消化器外科の医師不足が深刻だ。医師数は20年前より2割減った。
> 長時間の手術や休日夜間の救急対応といった厳しい勤務状況を、若手医師が敬遠するためだ。
> 人材確保に向け、大学病院では、業務負担の軽減や給与の増額などに取り組んでいる。
> 厚生労働省も外科医の待遇改善策について、今年度から本格的な検討を始めた。

4152尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:46:52 ID:W8Totsig
昔、最低賃金が600円台の時代に引っ越しなんか1200〜1500円くらいだった
つまり辛い肉体労働は最低賃金の倍くらいが相場
今なら2000円を軽く超えて2500円近くても不思議じゃないと思うんだけどそこまでのは見かけないよね

4153尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:54:05 ID:bjpUwDTA
そろそろウインドウズ11への以降やっとかなきゃいけないかなと思って
重い腰を上げてマザボの設定変えて、正常性チェックではOK出たんだけど
Windows Updateでは変わらず最小システムを満たしていませんと出るな……
どっちが正しいんだろ

4154尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:58:11 ID:/nyV5Ja.
DLSITE、エロ同人より糖尿病の本が売れてしまう。
ttps://i.imgur.com/5S2JIkO.jpeg

みんな怖いんやね…

4155尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 19:59:03 ID:As3QZb6E
車とかバイク、私のセンスでやるなら
開発チームが設定したバランスより速くするの無理ゲーだと思う
いやチューナーショップとかならできるのかもしれないけど

4156御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/08/18(月) 19:59:28 ID:gvb7g3ic
糖尿病と尿結石はなあ……

4157尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 20:01:36 ID:O03IVL/6
>>4155
ガチ勢だと車載の制御用コンピューターから弄り始めるでな(所謂ECUチューン>車改造

4158尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 20:03:59 ID:As3QZb6E
まぁ車もバイクも持ってないし
持ったとてETCとドラレコつけるくらいだと思う自分には縁遠いなぁ
ドラレコはもう自動運転カメラで撮れば増設いらなくね?

4159尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 20:04:32 ID:T0MOOhcc
>>4152
ツイッターで見たけど名古屋の土建や自動車系は時給3000円当たり前とか。

4160尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 20:05:59 ID:ZWhDpYzA
>>3865
主催者がこれか
生い立ちと経歴をそのまま信じるなら、逆恨みするんじゃねーよと


“石破辞めるなデモ”主催者が独占告白2時間 ネトウヨ少年がリベラルに目覚め、デモを主催した理由《父親は“ある宗教”の信者だった》
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bcf55e2c558defe2a73a3d923937aa96c53acc98
主催したのは平山貴盛氏(29)だ。X(旧ツイッター)でデモ開催を呼びかけ、約600人を集めた。

福岡市出身で防衛大学校を卒業し、現在は都内で障害者などの在宅介助の仕事をしているという平山氏。
高校生まではいわゆる“ネトウヨ”だったが、防大で国際社会における日本の役割を学び
「思想的にリベラルな方向へ揺り戻された」(同前)という。


ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/97e50b8b8fcc578ccf0bd90131ebd660.jpg
ひと/イスラエル製ドローン導入に反対する防衛大卒業生 平山貴盛さん(29)・・・今日の「赤旗」記事
ttps://blog.goo.ne.jp/uo4/e/4aac57ea9bb43d97d48b1c0998039225

4161尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 20:07:51 ID:iFZ9I1oc
生活習慣病の特効薬が無いのが悪い。
コロナのワクチンは1年で作ったのに何やってるの。
ゆっくりしなくていいよ、早く作ってね(無理)。

4162尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 20:08:52 ID:T0MOOhcc
>>4151
消化器内科でも内視鏡手術とかやるとクッソブラックになるしな。

4163尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 20:09:20 ID:Ka6uWxOw
ttps://x.com/superwangbadan/status/1957279403916054829
日本では全然ニュースになってないけど、韓国での反中は臨界点を超えていて、毎日🇨🇳大使館前で国旗を焼くなどの抗議行動が繰り広げられている。
反日でやってたことを、今度はそのまま🇨🇳にスライドってわけね。


韓国ってそんな反中なんか?

4164尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 20:11:01 ID:pF4v90hc
>>4160
こんな出自の学生を取る防大がアホでは?

4165尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 20:11:23 ID:gvb7g3ic
>>4161
つ 食生活改善

自分は炭水化物と肉減らして野菜と魚中心の生活してる

4166提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/08/18(月) 20:12:47 ID:AXbJXwNQ
明日、明後日は王位戦七番勝負第四局
ここまで藤井王位の3連勝で後がない挑戦者の永瀬九段
……と言う展開は王将戦、名人戦(いずれも藤井に永瀬が挑戦して4勝1敗で藤井の防衛)と同じ、第4局で永瀬が意地を見せる勝利、後、第5局で決着でした
今回はどうなりますやら

ttps://www.shogi.or.jp/news/2025/08/250819_n_01.html

尚、七番勝負なのは竜王、名人、王位、王将の4タイトル、直近は竜王が佐々木勇気八段が挑戦、他3つは永瀬九段が挑戦
藤井七冠に挑戦する人が偏ってる……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板