したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【どうなる】国際的な小咄【世界と小噺スレ】

3867尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:16:11 ID:FNCdOwRM
このスレは大卒だったり懸賞論文書く人多いから中小企業診断士でもちょっと難しいなくらいですむけど
無学な俺には、サッチに泳げるようになりたい!と言ったらいきなり遠泳しようぜ!くらいハードル高い気がする
バタ足練習くらいの難易度資格無いかな

3868尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:16:37 ID:ntInwY1A
>>3865
矛盾がバグおこしてんなぁ・・・

3869尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:16:44 ID:cTffEEy6
>>3865
世論調査の石破支持の自民支持者の正体ってもしかして……

3870尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:20:50 ID:hH6Y9nxI
>>3865
いくら個人レベルで良い人だったり有能だったりしても
「共産党」に入ってる時点で人間扱いしてはいけない存在なのは確定的に明らか >共産議員

3871尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:24:49 ID:WAJuqiCE
これ、真面目に自民党の中の人たちは頭抱えるだろ
「石破総理は支持するけど自民党には入れません」って人たちに政権が支えられるとかさあ

3872尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:26:31 ID:IlADj18U
石破首相の総裁選時に言われてた「国民的人気」ってこれだし
立憲右派の野田氏あたりと近い政治的立ち位置なので野党支持者にとって自民の有力候補の中で一番マシ
じっさい、石破氏が総裁になって立憲支持層から一定数が自民に流れただろう

それ以上に保守票が逃げたけど

3873尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:26:53 ID:6EeYV95.
>>3865
彼らは石破首相には辞めてほしくないが、次の選挙で自民党に票を入れるのかとなるとそれは全く別の話な人たち

3874尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:27:11 ID:qckTje56
でも、支持政党と投票先を正直に答えているのは、生真面目なのかもしれないし

3875尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:27:37 ID:IlADj18U
>>3871
石破総理本人は、「国民が支持してる」という認識の模様

3876尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:27:54 ID:yEESlUH6
歴代自民党総理は支持率で辞めるか辞めないか決めてたしな!

3877尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:29:05 ID:PvUgizKI
対抗馬筆頭の高市さんも同じようなもんだから
石破さん関係なくカリスマで皆包める人材なんて望むのがあかんだけや
地味有能ぐらいで満足する人間ばかりなら替えようはあるが色々求めるからこうなる

3878尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:30:03 ID:5.IevauM
石破が総理である限り勝手に自民が弱って逃げた票が野党に入る、勝ったなガハハ

有権者「じゃあ参政党に入れるわ」
左翼「ファッ!?!?!?」

実際これやろ

3879尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:30:31 ID:hH6Y9nxI
ところで給付金とかいうお恵みはいつ頃に・・・年内とか聞いたけど来月の電気代が16000円台なんでそろそろ・・・ええ・・・

3880尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:30:37 ID:VVN23bak
支えてるのか?フェミの不買運動の逆版に見えるんだが

3881尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:31:18 ID:iUm54uMo
支持率は高いし政権も維持してるからな
一部の自民党議員以外は誰も困ってないという

3882尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:33:37 ID:IlADj18U
中川昭一氏が生きていたら・・・とか聞くんだが、そんなに良い政治家だったの?
今度の衆院選に甥っ子さんが出馬するそうだが

3883尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:35:37 ID:PvUgizKI
>>3882
良い政治家ではあったけど総理総裁に向いてたかは微妙かもぐらいかな 
志半ばで亡くなられたから実際はどう転んでたかはなんとも言い難い所もあるけどね

3884尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:40:39 ID:Jek7dHFA
どんな政治家も総理になってみないと、総理に向いてるかどうかってわからんからね

3885尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:41:46 ID:hH6Y9nxI
民主党系の議員「(ガタッ
お前じゃねぇ座ってろ

3886尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:41:57 ID:5WE5ul7w
給付金はしないとか言ってなかったっけ
なんか選挙中に支持する声が少なかったからとかいう理由付きで

3887尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:45:23 ID:hH6Y9nxI
ファッ!?

それはそれとして、フィクションだと返り討ちにしたり裏で手を回して手打ちにしたりしてるけど現実で付け狙われたら回避のしようがないよね っていう

現場の防カメ映像を入手…フィリピン首都マニラで日本人2人が銃撃され死亡 “犯人が待ち伏せ”との情報も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6f30403ac11d2e801fec9ea829bbb3ac0313b45b

3888尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:46:08 ID:IlADj18U
8月4日の衆議院予算委員会で、「本当に給付金を実現するのか?」と質問された石破総理は、

「やるのかやらないのかというのは、議会の承認をいただかなければできません。できないものを主張しても仕方ありません。しかしながら、次の時代に負担を残さない、早くなければいけない、困った方に手厚くなければならない。その目的を他の手法で達成できるならば、そちらを取るのも一つの解ではございましょう」

・・・だそうです

3889尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:46:51 ID:hH6Y9nxI
失望しました
共産主義者に転向します(その目は虚ろだった)

3890尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:49:42 ID:2.pml55c
>>3888
言ってることは間違っちゃいないが…なーんか腑に落ちん

3891尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:50:50 ID:YZqc7UZg
サザエさん【祝!万博開催スペシャル】
ttps://www.fujitv.co.jp/sazaesan/
>【サザエ万博へ行く】
>サザエたちは1970年開催の大阪万博に来ていた。太陽の塔の前で
>【サザエ再び万博へ行く】
>大阪・関西万博にやってきたサザエたち。大屋根リングの大きさに圧倒され

???????

3892尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:52:27 ID:sCdRy8qs
後半が言い訳がましくて「コイツやる気ねーな」って気持ちになる

3893尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:56:09 ID:PvUgizKI
続投出来たらやるんだから辞めろコールしなければいいだけの話だろう

3894尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 22:58:32 ID:/rFl7Sdc
投稿乙

0を1にするのも1を10にするのも凡人には至難なんですよね・・・

3895尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:00:52 ID:6EeYV95.
>>3891
SFミステリー回の可能性

3896尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:02:50 ID:OjN3YYs.
>>3871
支えられてないやろ
どっちかと言うと煽りでは

3897尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:03:07 ID:82hMjDWg
>>3878
実際、前回それだったからな
不信任案ださないことで野党の支持が落ち始めてるって話もあるし、たぶん野党側も本音では辞任して欲しいんじゃねえかな

3898尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:08:21 ID:eTZzHo9s
>>3891
磯野家が住まう地域全てが一時的に光速に近い速度まで加速したんじゃよ

3899尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:14:26 ID:IlADj18U
サザエさんとちびまる子ちゃんとのび太君とコナン君は永遠に年を取らないから

3900尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:25:45 ID:5kOkNgAI
>>3870
共産主義社会を目指してる党員は、現代日本での評価としてはその通りだけど
弱者救済で入ってる人も結構いるんでな。だから分裂しろとは思う

3901尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:26:49 ID:qQTDra7M
バカで怠惰でも無理なくここから社会復帰頑張ろうって資格ない?
自信つけたい
ITパスポート取れればいいんだけど
経営ストラテジーとかさっぱり

3902尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:27:15 ID:OVejzhVY
ここ数カ月の政党支持ってまんま自民が減ってその分参政が増えてるって感じなのが怖いよ
自民が野党落ちまで行かなくても複数の野党に協力仰がないと政策通せなくなりそう

3903尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:28:03 ID:06KZXykU
資格試験は漢字が書けないから受けれない…

3904尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:29:29 ID:qQTDra7M
私も漢字苦手、嫌い
読めるけど覚えてないから書けない
スマホは入力できる

3905尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:33:03 ID:X6nONd9Y
反復練習だと思うな、一日30分でもいいから問題を解いて答えを書き取りするのだ
寝る前と朝にやると良いらしい。それと音読かな、声に出すと覚えが違うとか

3906尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:35:53 ID:IlADj18U
>>3901
努力次第でとれる暗記系がいいけど、ムズイのも多いので楽な物から成功体験を積み重ねるべき
サッチら

社労士はイッチらもお勧めのコスパ最強らしいけど、難しい。けど暗記物なので努力次第で誰でも可能。ただし努力量は膨大。
アガルートでは高校中退引き籠りが2ヶ月死ぬ気で努力して受かった体験談あるけど、まずそのレベルのクソ努力が普通はできないので地道に積み重ねるべき
ちなみにその人は中卒なので社労士の受験資格がないので、まず行政書士に受か手、それを受験資格に社労士受けたそうな
行政書士はいいかもしれん

ちなみに、ワイの友人も高校中退から1年ちょいで社労士受かった。

3907尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:37:01 ID:5kOkNgAI
暗記は覚えるまで繰り返す。の一言。テクニックは補助でしかない

3908尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:37:16 ID:/ksjOht.
>>3901
フォークリフトとか
なんやかんやで引く手あまただぞ

3909尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:40:26 ID:o8na2z96
フォークリフト 「「「「ザキ」」」」

3910尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:41:06 ID:OVejzhVY
記憶って五感それぞれで別個に形成されてるからな
記憶喪失になっても体で覚えてることは忘れないとかいうように
聞く・読む・書く・声に出す等複数の経路で補強してやるとどれか一つの繫がりから連鎖的に引き出せたりする

3911尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:48:56 ID:IlADj18U
漢字かけなくてもマークのみの試験も多いのではないかな
司法試験・予備試験も論文もPCで書く方式になったから漢字を書けなくても変換で論文書ける

3912尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:51:42 ID:gge6j4qo
>>3910
予定とか買い物リストとか、今はスマホでもすぐ入れておけるけど
やっぱり手帳に手書きでやった方が読み返さなくても忘れにくいのよね

3913尋常な名無しさん:2025/08/17(日) 23:58:53 ID:7xWFRsTs
近衛文麿公「いい人とよく言われてました」

3914尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 00:01:53 ID:invh1C/.
>>3913
(責任者にならない方が)いい人

3915尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 00:04:22 ID:zyVDZgrI
磯野家、河豚田家がパチンコ屋通いする日は近いのか

3916尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 00:13:43 ID:dTgKkpkU
回答作成に必要な漢字も覚えられていない程度の勉強量だと結局厳しいからなあ
まあケアレスミスやど忘れの救済くらいにはなるだろうが

3917尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 00:20:39 ID:OZPqUcHk
え、ノリスケおじさんがパチンコにドハマリして磯野家に借金しに来る話なかった?(かれはくるっている)

3918尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 00:30:33 ID:zLwvIGuM
>>3914
他の人だと組閣すらままならなかったんで…
無政府状態にしてハルノート無視すればよかった?
…割とアリだな。

3919尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 00:38:44 ID:5x2V2/TI
>>3918
陸海軍が勝手な行動開始しないかね。

3920尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 00:41:52 ID:4UgIxFJU
>>3919
そもそも本国がどうなろうと関東軍が勝手に動くから…

3921尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 00:47:58 ID:zyVDZgrI
関東軍「勝手に越境して入植し現地人、役所とトラブルを起こす朝鮮人と、盗賊の
前に無防備な資産を晒す資本家をどうにかしてくれ」

3922尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 00:52:02 ID:dTgKkpkU
関東軍が動いた時点でアウトみたいな意見多いけど、関東軍は勝手に動いても責任者を処断できればギリギリなんとかなるんだよな
当時の内閣に関東軍処断できる大物がいない?それはそう

3923尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 00:53:16 ID:zyVDZgrI
>>3913
朝日新聞(記者)に応援される人
石破「俺と同じか」

3924尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 01:12:02 ID:RsYnjfSs
元首「暴力機構は勝手に動くし、輔弼機関は指導力を発揮出来ないし、国民は好き勝手言ってる。なんだこれは?高度教育と政治の自由化の行き着く先が、これなのか?」

3925尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 01:17:37 ID:S3Cfrzz.
「転生したら近衛文麿首相だった」
「転生したら暴走し始めた関東軍のえらいひとだった」
「転生したら東條英機首相だった」


どれがバッドエンド回避できるかな

3926春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/08/18(月) 01:21:02 ID:tm0x.RVM
>>3925
近衛が一番可能性高い。
関東軍の偉い人は70パーセント以上の確率で「そんなひとはいなかった」されるから…

3927尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 01:22:22 ID:1S4a4Jx.
>>3924
教育が道半ばだっただけよね、今でもそうだけど。
ただ、明確に昔よりは良くなってるので、世代単位で成果を見ていくしかないんだろうなって

3928尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 01:25:01 ID:BOZ69NP6
ただ関東軍は一回盛大に暴れさせれば本国からの補給が来ないんで暴れられなくなる可能性が
関東軍「じゃあ中央が引くに引けなくなるように中国に戦争ふっかけたれやあ!」
なんだこの極道!?

3929春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/08/18(月) 01:29:05 ID:tm0x.RVM
>>3928
おいおい、【阿片売却で資金調達】を忘れてるぞ

3930尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 01:34:46 ID:A1cTect6
満州アヘアヘスクワッドとかいう漫画も20巻目で300万部超えたとか見たっけ
最終的に主人公はどういうアレでああいう感じ(第1話参照)の人間になるのか

3931尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 01:36:47 ID:Dczmqu3M
東条英機は憲兵の元締めかつあの時総理として陸軍をコントロールできそうな数少ない人間だった

他にコントロールできそうだった人が軒並み色々あったせいで最後にお鉢が回ってきた人でもある

3932尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 01:50:25 ID:BOZ69NP6
>>3931
なお政治家&軍人としての能力

3933尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 02:45:23 ID:wSixQg7s
>>3928
関東軍はなぁ…満州で満足してたら…

3934尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 02:47:48 ID:wSixQg7s
>>3932
まあ陛下の臣としては最高級なんで…
正直最悪のババ掴まされたからほら

3935尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 02:55:47 ID:X4lM3xzQ
>>3828
遅レスですけど聞こえる聞こえてないとか関係なく本人が公表してないプライベートなことを勝手に公表したモラルの無さが問題視されてるんじゃないですか?
対局者に聞こえてメンタルダメージがあったら大問題なのはわかりますが今回の件はそれ以前の話では?
公表してしまった以上当事者同士でお話ししてでは済まないでしょう。だからかの女流棋士の方も対局以外の仕事は一年間謹慎するという発表をしてますし

3936尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 03:10:23 ID:tVRaHsnY
モラルの無さも問題だけど対局中に聞かせちゃったことの方が大きな問題だと思うよ。
これ相手側の棋士と組んで妨害行動で勝たせるとかできるわけだし。

3937尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 03:26:06 ID:Bsya82gU
解説側が盤外戦術したようなものだからな

3938尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 03:30:21 ID:X4lM3xzQ
>>3936
対局中に聞かせたかもということが大きな問題なのは間違いないですけどそうでなくても大問題と言うことですよ
どっちが〜とかいう問題じゃなくてそもそも聞こえる聞こえない関係なく解説という一般に公開されてる場で
こういう発言すること自体おかしいということですよ。聞こえてなかったとしても当事者同士で〜ではもう済まないレベルのやつなんですよこれ

3939尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 03:45:56 ID:iNnBGHs2
対局中に本人のメンタルに関わる発言をする→棋士として問題
公表されてないプライベートな事を放送中に発言する→人間として問題

両方の合せ技でえげつないコンボになってるんだよねえ
例えばこれが離婚云々でなくても、例えば容姿をディスる発言とかでも棋士としては問題だし

3940尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 03:55:40 ID:tVRaHsnY
>>3938
結局個人の感想だわな
こっちは競技者の勝負中に妨害行為したという事を重く受け止めてるわけで。

3941尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 04:15:14 ID:m.owvQE6
対局以外の仕事は一年間謹慎って何も損してない気も……

3942尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 04:29:08 ID:9A1YYgIo
解説中心に仕事の依頼は減るだろうし対局以外の仕事は必要ないってスタンスじゃなければ痛手だろう

3943尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 04:36:26 ID:IyYb3qZc
普通は対局料だけで生活維持できないんじゃないん?

3944尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 04:40:38 ID:tVRaHsnY
印税だけで食っていける作家はほとんどいなくて、講演料やらなんやらで食いつないでるって話を思い出すなー

3945尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 04:45:24 ID:X4lM3xzQ
>>3940
そりゃ妨害行為めいたことが非常に重い問題なのは間違いないですよ
ただそこにばかり注目し過ぎるとじゃあ聞こえなかったら問題なかったのか?みたいな話になるので
そうではなく聞こえる聞こえない、妨害行為云々抜きにしても大問題と言う話だと言いたいだけです
>>3941
この人レベルだと対局料だけではそこまで稼げないので痛手ですね
多くの女流棋士は解説や教室などの出演料で稼いでるので

3946尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 05:03:48 ID:zyVDZgrI
WC対戦国のホテル周辺で夜中に騒ぐ韓国式盤外戦術か

3947海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/08/18(月) 05:59:03 ID:brUvVZKI
>>3925
永田鉄山なら最近見た。
結局相沢三郎が二回目に成功させたけど。

3948尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 06:53:14 ID:bV5G5URU
先の副将軍水戸光圀公みたいで恰好いい

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2a9c745271564735c8eced88ad78fff66f75972
「いい加減にしてくれ」…維新で反発強まる「橋下院政」 新体制での挙党一致にリスク

党内には約10年前に政界引退した橋下氏をなお慕う議員が少なくない一方、
選挙で選ばれていない「部外者」が幅をきかせる現状に反発もある。
「橋下院政」の疑念を払拭できなければ、新体制での挙党一致はおぼつかない。

3949尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 07:42:50 ID:8/CZ6Qgc
維新は院政問題、知事なのに国政にでしゃばる代表と問題がおおすぎるんごねぇ

3950尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 07:50:43 ID:8/CZ6Qgc
なお、知事がでしゃばらないと求心力や党内組織が持たないので仕方がないのだがそれ自体が問題なんだよなぁ維新

3951尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 07:51:48 ID:e/1Jsmbc
支持の地盤は大阪だし、その大阪の改革を行なったのがほぼ橋下の功績なんで当然っちゃ当然
院生が嫌なら橋下以上の功績を現役が成し遂げないとダメだし
大阪維新が日本維新に口出しするのが嫌なら大阪以外での支持を確立しないと

3952尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 07:53:10 ID:u5Gzu3nA
維新は首都機能の地方への分散を主張しておきながら自分たちは大阪集中過ぎるの草
草創期のトップダウン頼みから脱却できてないのよね

3953尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:00:55 ID:BWwfV2kA
比嘉司令が謝罪に追い込まれたらアホくさくなって辞める自衛官が出てくるだろうし
そうなったら左翼と中国の思う壺なんだろうな

3954尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:01:15 ID:rWi55xsI
>>3952
なら都構想に合意しろよ

3955尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:03:05 ID:FUnXCq7w
奈良にも勢力広げてるしこれからじゃない?

3956尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:03:42 ID:u5Gzu3nA
>>3954
大阪の民意が否定したじゃろw

3957尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:08:38 ID:rWi55xsI
>>3953
ttps://www.qab.co.jp/news/20250811261868.html

>比嘉警備隊長は市民団体のメンバーにこの場所の使用許可を取るよう発言していたものの、その後、市民団体が駐車場の管理者に確認したところ使用許可は必要ありませんでした。

駐車場の顧客であるホテルへの営業妨害をしてる集団が駐車場の管理人へ恫喝し詰め寄った模様
流石は朝日だ何ともないぜ

3958尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:10:27 ID:FUnXCq7w
将棋にもささやき戦術あるんですね初めて知った
しかも中身が若い頃のノムさんくらいしかやらないドギツいネタ

3959尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:12:20 ID:05IxaaLE
15年と20年の2回とも住民投票で否決されてるのに未だ固執してるのもねぇ……>大阪都構想

3960尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:15:06 ID:rWi55xsI
3952氏の様に役所の再配置を望んでる人には不可欠だろう

3961尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:33:38 ID:kWLVQXBM
大阪都構想って意外と歴史が深くて、意外と語られないのが自民党の太田知事時代にも話題として出たんだよな(二重行政解消の意味合いが大きいが)
大阪で行政を回そうとしたら出てくる問題の一つでもある

3962尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:44:25 ID:zGQl3zhY
>>3928
こここそ反乱軍として処断すべきタイミングだったんだよなあ

3963尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:47:51 ID:ZBYg5gAM
>>3962
満州事変で懲罰かまされなかった時点で無理やろなそれ…

3964尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:48:10 ID:zLwvIGuM
>>3962
多分処断表明から実行までの間にクーデター起こされると思う
事後孔明でもお手上げなのが戦前日本なのだ

3965尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:49:17 ID:ZBYg5gAM
>>3964
だよなぁ 石原莞爾とかやりそうだし

3966尋常な名無しさん:2025/08/18(月) 08:50:36 ID:7XJVBzJ.
昭和天皇は若年で威信はさほどだし幣原外交を軟弱として非難する向きは関東軍以外にもわりかしいたし・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板