レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【もう何度目かわからない】国際的な小咄【中の人交代】
-
日本人がめちゃくちゃ言いそうに無い台詞なんだけど…
日本人が海外で「私は中国人」と言う理由、効果はてきめん?―香港メディア
ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw18088646
-
>>7953
NISAで何を買うか次第ですね。債権やインデックス・ファンドとかと、個別株やアクティブ・ファンドとでは、リスクがかなり違いますし
-
>>7953
金は確定申告する必要があるのでNISA一択
>>7952
その担当NISAはじめて半年で損切りの売却したって自分で言ってた
判断が早すぎるとオモタ
>>7950
家族間で「新規の保険すすめられても断ろう」ってコンサセンスがとれたよ
-
>>7953
今投資しないという手もあるぞ
まともな長期投資家は手を引いてる場面だし
-
TOPIXみたいなインデックスで雑に買っているから損切りはしないかなぁ……
個別買うのは博打or好きな会社の株持ちたいor株主優待目当てのどれかだろうし
-
>>7931
いや、治安は普通に合法と不法である程度分かれるのもあるが
技術的な発展で入管でより審査が精密になるとかもあるぞ
-
インデックスの長期保有も罠があるけど
まあ一回試してみるのもいいかもね
-
移民に関しては不法云々もあるけど
移民労働者をほぼ奴隷扱いしてるとこもあるという問題もあるよね、あんま触れられないけど
-
>>7953
NISA でいいんでは
NISA と積み立てNISA では異なる部分はあれど
非課税枠はNISA が圧倒的有利かと
-
ちなみにオンラインで入国審査手続きをやってもらう日本版ESTAは
元は30年導入予定が28年に前倒しになってたりするな
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250423-OYT1T50104/
>>7963
まあそれも2年後に技能実習制度が無くなって特定技能制度と結び付けた新しい育成就労制度である程度縛られるけどね
-
>>7953
金は上がると思うけど利益に対する課税が総合課税なので辛いですね
詳しくは下記ページ(国税庁)をどうぞ
No.3161?金地金の譲渡による所得
ttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3161.htm
> 金地金を売ったときの所得は、原則、譲渡所得として、給与所得など他の所得と合わせて総合課税の対象となります。
-
>>7958
まぁNISA損切りは恐らく業績悪くて切った可能性もあるからなぁ……
新規保険は吟味した方が良いよ
-
>>7944
リベラルの皆さんって心の奥底では>>798みたいな人が多いだろうしね
-
>>7958
時期とか銘柄がわからんので何とも言えん
投資の撤退ラインに触れたとかなら普通
-
最初のうちは、年間枠を一気に使うんじゃなくて、できれば手数料なし銘柄のいくつかに一万円程度の少額で購入してみて、一ヶ月くらい様子を見るのが良いかも
「お嬢様投資をはじめる!」という漫画は、配当金ありのファンドのからくりとか説明してくれるので、チェックしてみたりも
-
>>7968
月給6万?
月6万で週数時間派遣の金額かな?
-
そう言えば、今日のJT杯は竜王戦の前哨戦だったか……
解説の雀士に期待
ttps://abema.tv/now-on-air/shogi
-
やっぱりNISAか
確か1,000円単位で出来たよね
-
>>7973
銀行によっては一万円から。また、銀行で口座を開くと、個別の株式は購入できないので注意
ネット証券会社なら、個別で株式も買えるし、たいていのところは最低の投資額は1000円からだけど
-
>>7953
NISAで金のETFを買うという手もある
-
>>7975
NISAでATARI2600のE.T.を買う?(老眼)
-
>>7973
とりあえずどのくらいで利確すんの?老後に向けて?それとも数年で?
-
>>7963
企業「だって奴隷がいないと成り立たないもん」
-
投資をするための元手がないから投資できる人うらやましい
-
>>7979
これも、国が社保や税金として個人が投資に使える金を奪っているからだ!(経済右派並感)
-
本当ならだが、地域によっては自炊でもしないとアメリカで健康的な生活は難しいのかな?
米国滞在中のAdo 食生活に悩み「私の健康生活はとっくに終止符が打たれ、幕を閉じている」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b7bd2a959f2d021a0367db8c42b2b5bee592c921
-
>>7981
>Adoは野菜よりも、大きなポテトチップに夢中になってしまっている…ということらしい
・・・?野菜食べてるじゃん。
ポテトは野菜だろ?(アメリカ人並感)
-
>>7926
2023が大凶作だったら、一昨年の段階で米価格が変わるだろって突っ込むのは野暮かな?
5kg2000円を維持してたのがおかしいだろ
昨年より一昨年の方が不作だったとして、昨年の歩留まりと一昨年の歩留まりを見ると出来が悪かったのが去年ではなくて一昨年になる
市場で騒がれてることと価格推移と矛盾があるな
-
>>7979
投資を考えてるならNISA口座開いて毎月1000円で一年やって感触をたしかみてみろ
合わないならやめとけ
金融庁のおすすめ書籍
ttps://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/attention/01/01_10.html
ttps://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/assets/imgs/attention/01/10_01.png
-
>>7973
まあこれといって買う先が無かったらS&B500でも買っておけばいい
後は複利の暴力でぶん殴れ
-
投資とカレーは寝かしたほうがいいとかいうね
カレーこの季節はちゃんと冷蔵庫にいれようね
-
>>7986
ボツリヌス菌「おいっすどうも」
-
>>7987
ウェルシュ菌「どちら様?そこ私の席ですが…」
-
ウェルシュ菌「耐久力には自信があります」
-
「上本さんがそんなことするわけねえだろうがオラァッ!!!」(凄く色々在学証拠ドカン)
「(スン……)でも闇娯楽はあった、下ネタ系も可能性の否定はしない」
もうどうしようもねえよこれ
-
自炊カレー怖いな戸締まりすとこ
夏はレトルトカレーて事か、やはりボンカレー
-
煮込み料理や揚げ物って一人分を作ろうとすると逆に、面倒な料理となってしまうこともあるような
炊き込みご飯の素とかもレトルトでは、1合分ってあまり売ってないような気も
-
広陵高校はもう野球部関係ない学生が制服で街歩いてても陰口を叩かれるレベルらしくて
甲子園やってる暇なしにはよう対処しないともうどうしようもないでこれ
ただ高校側の大人が揃ってカスだから事の重大性がイマイチ…
-
今頃全国のフリーホモ(移動するタイプ)が甲子園大会終了後の広島に向かう準備してるんじゃないの(フリー暴言)
-
>>7784
民主党へ票が入る限りパワーも自信も無限大
-
未成年時代に野球少年だった経験が、大人になってから社会人として有益な資格扱いになることって、どれくらいあるのかしら
プロ野球や地方リーグ、商社の野球チーム枠で採用されたとかはともかく。地元の少年野球や草野球の選手や監督、もしくは部活の指導者としては重宝されるかもしれないけど
「野球ボールを1キロメートル先まで、正確に投げられます」「手榴弾投擲係として採用!」みたいな感じなら、さておき
-
山陽(クソデカ主語)はホモ、はっきりわかんだね
-
>>7786
代表の能登半島押しかけ大暴れムーブと共にれいわが主犯ではないのか
-
まだ法人としての実害食らってねえから当然とも言えるか
もうちょいしたら願書の数って分かりやすい答え合わせが来る
-
>>7996
甲子園に出れるレベルは色々強い
営業とかネタにできて有利
-
>>7996
ある程度は新卒カードの補強になるんじゃない?
ただ就活に失敗した層が野球指導者(コーチとか)に拾われるから、指導陣の質と代謝がクッソ悪いらしいというのはどっかで言ってたが
-
>>7997
大内義隆と毛利隆元の関係性を今更ほじくり返すのは、やめてください。輝元さんが鳴いているんですよ(叔父さんたちから折檻されて)
-
>>7803
鳥取により裏日本の呪いに引き込まれたな
-
大内滅亡もホモの痴情のもつれだからな(違う)
-
岡山の県北って山陽てしたか?
-
>>7809
700系の無償技術供与をしない東海の葛西は許さんぞ〜じわじわと嬲り殺してくれる
-
>>8004
津軽はホモの痴情のもつれに耐えた
-
>>8000
下手すると今後、甲子園=ホモ扱いされません?
-
JT杯は藤井七冠勝利
これで今年度の藤井七冠は11勝1敗(勝率:0.917)
タイトル戦番勝負(名人、棋聖、王位)とJT杯しか対局がないのにコレって意味不明な強さすぎます
-
>>8007
会津は無理だったよ……
-
ホモの痴情のもつれで興亡する国とか家とかあのさあ...
-
>>7996
まず入社時に「体育会系なので根性がある」と見てくれる場合があります
次に実際の業務において、営業職での話題のタネになり、円滑な関係を築ける可能性があります
また、野球に限らず、瞬間的な判断力や周囲への広い視野などが期待されえます
同時に、業務の繰り返しによってポジショニングの重要性と求められるスキルに対する自発的な気づきが期待されます
上下関係において、体育会系は結構素直にレスポンスしてくれるので指導しやすいという期待もあります
なお当人の資質と志向
-
語録的には
就活生「高校時代は野球に打ち込んで、甲子園にも出場しました!」
面接官「あっ……(察し)」
-
20世紀の漫画だけど、新井理恵先生(栃木県出身)の『× ‐ペケ‐』(1990〜1999)では、高校野球部がどれだけ非人道的な所業をしていたのかについて
面白おかしく、4コマでまとめていましたね・・・・・・いや、なんであんな非現実的にしか思えないようなのをネタにした?
-
>>8008
そう言う実態を無視してレッテル貼りを平然とするところを避けられるな
取引相手に元野球部や野球ファンがいるリスクを想定できない底辺所だろ
-
>>8009
むしろ1敗したのが意味わからん
-
>>8016
その1敗は永瀬九段(名人戦)ですね
-
>>8012
普通に書いてるんだろうけど妙にAIっぽくて笑っちゃう
-
>>8011
高坂昌信「実に嘆かわしい…」
-
>>8017
うまく育って藤井さんのライバル枠になって欲しい
-
>>8018
いったいいつから ……レスがAIではないと勘違いしていた?
-
ヒソカかな
-
バレたか……
-
>>8006
葛西氏がもういないから東海社がとんでもないことになってるじゃないか
ttps://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/
-
>>8015
ボール投げが得意なら、手榴弾の投擲をする仕事につけば、ちやほやされるかと・・・・・・
-
>>8014
21世紀でも田中誠が実録関東昭和軍で高校野球部の非人道っぷりを描いてるぞ
-
>>8025
Eスポーツ鍛えた方がいい
割とマジで
そろそろいいのが作れるんじゃないの?(どういうゲームかは言わないw)
-
Eスポーツでマナーを学びました!
-
>>8026
イキってるだけの雑魚って誤った認知はあったと思う
強豪校はせいぜい一回ビンタして終わりみたいな
広陵がヤバいのはタイミングが最悪過ぎたこと
マジで今回の生徒の親は策士だった
-
>>8082
メンタルじゃなくて?(震え声)
チュートリアル
上に上がろう(1/1)
自由に動こう(1/1)
遠くまで行ってみよう(1/1)
降伏条件を確認しよう(1/1)
落としてみよう(0/1)
-
>>8025
それ>>8015の返答に全くなってないけど大丈夫…?
-
>>8031
そう思うのは、君の頭脳を構成する集積回路の出来が、いまいちだからだよ、パーセプター君
-
>>8032
…???
マジで何…?外国の方?
-
>>7876
民主党「我慢しろ、ヘイトスピーチ、レイシストしばくぞ、偏狭なナショナリズム、モームリ」
-
>>8033
そっとしといてやれ
-
>>8032
>>8033
おそらく『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』(1985年放映)の劇中に出て来る台詞だろう事はパーセプターと言う独特な名前から何とか推測出来るが
何が為たいのかさっぱりだな
-
たまにこのスレ、夏厨とかじゃなくもしかして日本語が母語でないみたいな人が来るな…
-
8015と8025を見比べたけど、うん・・・
安価先間違ったんじゃないかな?これ
-
>>8038
だとしたら「安価先間違えたわめんごめんご」でいいのに変な返ししてるし
安価先間違えだとしてもマジで話通じない人としか…
-
割と真面目に「手榴弾投げる仕事」って言ったら
ドローンハンドラー兵だよなぁ
投げてる数が違い過ぎる
-
>>7956
随分前になるけど日本の領事館の人だったかが台湾での交通違反で「私は中国人」ってやらかしてニュースになってた
-
>>7983
40万トン先食いしてつじつまを合わせてた
去年も不作だったから追いつかずに破綻した
-
NISAは損切りせずにガチ放置。
最近はワイの2ヶ月分のお賃金を1週間で貯めやがるのでちょっと怖い
早めにマンション買った方がいいと思うけどいい場所が売り出されないor即売れする
-
>未成年時代に野球少年だった経験が、大人になってから社会人として有益な資格扱いになることって、どれくらいあるのかしら
ただの野球少年(趣味で野球やってました)とガチの野球少年(私立で県内有数の強豪校に入って甲子園に出場してました、個人としての成績も残しています)でずいぶん違うから後者の方で語っていい?
後者の方だと大学野球の存在があるから本来の学力じゃとても話しにならないような良い大学に野球するための学生として入って、学歴手に入れるって道もあるぞ
あと後者の方の場合だと系列の大学がある事多いからそこにすんなり引き上げられて、そこから就職先まで面倒見てもらえることもある(これは高校野球と大学野球でどちらでも成績を残した上澄みにだけ許されるルート、このルートの場合だと社会人野球に行った方がいいかもしれない)
基本的に学生野球ってパトロンの趣味みたいな要素があるから
競馬で好成績残した馬の老後の面倒見る感覚で有望選手の面倒見てくれる人が湧いたりする
-
おう御手淫帖ニキ、まだ札幌にいるなら急いでこれ行ってこい
ttps://x.com/susukinomillion/status/1954105213230485666
-
太い…
-
北海道でうさぎ鍋か。普段食べないものどうしでジャガイモの焼酎を合わせるとか、どうか。
-
友人が甲子園いった野球がち勢だったわ。
本人曰く「人権のない」強豪校で1年家畜、2年奴隷、3年神らしい
先輩からの暴力とパワハラは日常茶飯事
勉強したことなかったけど、野球の実績で割といい私立大学に入って、
ロースクール未修に入る際も野球で根性と努力をアピールしたそうな、それでロー入れたかは不明
で、ロースクールで予備校ガッツリ猛勉強して司法試験に1発合格
本人曰く「勉強したことないけど、司法試験は頭の良さ関係ない、根性の勝負だから勝てると思った」
「人生で勉強したのはローで司法試験対策してた時だけ」という本人曰く「勉強面でコスパのいい」人生を送ってる
-
>>7993
だってもうあとはみなさまのおもちゃですって感じやろからなぁ……
-
みんなバニーガールより高校球児が咥えさせたとかの話題に夢中か
あっ…(察し)
-
ある程度額を投資をすると一日の変動で一カ月の給料分の利益が表れたり消えたりするよな
-
何を察したかはわからんが、高校球児にバニー衣装着せても滑稽なだけザマスよ。
-
自分のを舐めさせるんなら噛みちぎってやれ!とか思っちゃうけど、いじめられっ子どうしで舐めさせるとか邪悪だよなー
-
美談みたいに語ってるけど要は反社みたいな社会感覚で育った人間が
レモン市場状態で世間一般に混在してるってことでしょ
「なら反社雇えばいいじゃん」がただの正論になっちまうんだ
-
>>8050
例のアレが中国でも広まるのも宜なるかである
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板