したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【鎮まりたまえ】国際的な小咄【伊以戦争よ】

7692尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:07:35 ID:NrqXCdb.
宗教的観念云々も控えめに言ってただの憶測

7693尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:08:23 ID:co5brJ9Q
>>7309
正確に言えば表現規制反対活動をしてきた改選議員を公認しなかった
だけではある

7694尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:10:16 ID:M1/8/eSg
父親を恨むのは理解できるし、庇った上で心無い事言って来た学会員もってのも分かる

=創価学会は親の仇って事になるのは分からない、母親の仇は父親ではないのか?

7695尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:10:22 ID:Kv2yC66w
久々の休日中に惰眠を貪っていたらチャイムが鳴って出たら宗教の勧誘だった、あいつら〇ね!
気に食わない奴らを気に食わなくなる理由なんてこの程度で良いのだ

7696尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:11:04 ID:FEDe6tX2
ところで、ゲハは宗教でいい?

7697尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:11:11 ID:up7Ot2lc
>>7691
元から話が信頼できないなら、それを問題にすればよかったのに・・・

7698尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:13:39 ID:VtsCHD7c
>>7697
まあそうね、親の仇って結構大きなフレーズが出たから興味湧いたのに嘘臭かったから熱くなってしまったスマヌ

7699尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:13:52 ID:X0XtyREY
ttps://x.com/yominokuni140/status/1942022414734328299
どうすんのこれ以外の言葉が出てこない…


こういうのが増えてくると参政党を批判してるやつらがやべーんじゃねーのか?みたいになってしまいそう

7700尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:14:02 ID:vrrT54Gs
親父がギャンブルの依存症で負けた腹いせに家族を暴行、おそらくこの時>>7649とその母親が反撃、結果>>7649が重症、母親死亡
その後父親は学会員だったことから、知り合いの学会員からこれまた学会員の弁護士を紹介され、
裁判ではどういう経緯かは不明だが正当防衛成立、無罪
裁判後、その弁護士から自業自得と学会の教義に沿った侮辱を受ける

こうかな?

7701尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:15:08 ID:648T21KI
伊東市の市長辞任して出直し選挙するってさ、まあそれが一番やろ
これで当選してまた嘘が出てきたら斎藤知事みたいになるけどw

7702尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:15:43 ID:pM1lXST2
自分なんか動態保存ならともかく
現役の宗教全般なんかキモいから死ねって思ってるぞ

7703尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:18:24 ID:WU2oiW9o
無神論ガチ系か共産主義者かな、言論の自由はあるから思うだけで頼む

7704尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:21:34 ID:YXd1d49w
最近の右翼って大人しいんだな
そもそも本物の右翼とやらは現存してるのか?

「天皇陛下に側室を持っていただいて」神谷代表 参政党躍進で2年前の“削除発言”が再び波紋…党に取材を申し込んだ「結果」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f610098aa728e0efbd1a66b8253683d78e72c426

7705尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:21:49 ID:FEDe6tX2
2018年の歴史群像で特集された日本の軍用車両
ttps://pbs.twimg.com/media/DrXo-1_U8AAD0Hg.jpg

うそはかいてないな

7706尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:24:44 ID:q5d7xTTA
>>7691
嘘くさいってのは君の感想だからなぁ。

>このエピソードが事実なら何故「創価学会が親の仇って何があったん?」の質問の返答一発目に弁護士が入ってないのか、それがおかしい

誤読かなんかでの勝手な決めつけに見えるけど。
こういうレスバ的なやり取りで、「こうなはずなのに違うから嘘」と攻撃的な書き込みする前に対話しようぜ

まあギャンブル依存のそういう環境も学会のアレコレがあったんやろう
親の敵と思ってもしゃーない

あと、無罪になったのを正当防衛でと認識してるだけだろ。子供の頃かもしれんし
違法性阻却じゃなく、責任能力の話じゃね。

7707尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:26:56 ID:oyFBEgtE
>>7704
〇〇なんか右翼じゃない&〇〇なんか左翼じゃない
これを組み合わせて自分に都合の良い右翼左翼概念をつくろう

7708尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:29:15 ID:3RrSbQPM
正当防衛で無罪のところだけは怪しいな
早々認められるものではないと聞いたが
創価関係者はそういう煽りをしそうというのは経験的にもまぁそう

7709尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:30:12 ID:M1/8/eSg
自分自身が左端に行けば他は全部右になる理論

7710尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:30:45 ID:648T21KI
故鈴木邦夫は生涯右翼でよかったのか?

7711尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:33:08 ID:q5d7xTTA
昔は自衛隊を国連に献上して日本は軍備放棄。国連軍を日本駐留させて防衛力とする。指揮権は国連というのが現実主義の右派だったし

7712尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:33:58 ID:pj9mvM6U
既存野党が軒並み混戦の中で参政党だけ頭一つ抜けてる感じっぽいけど、どうなるんだろうな

7713尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:34:03 ID:3RrSbQPM
>>7709
誰にとっても自分のいるところが真ん中やぞ

7714尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:36:11 ID:VtsCHD7c
>>7706
誤読はしてないぞ、俺が>>7642で聞いて返答が>>7649だもん

7715尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:36:19 ID:ud/oqPN2
正当防衛で無罪なら母親と息子が殺意をもって最初に襲ってきたと認定されたわけだが

7716尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:37:05 ID:3RrSbQPM
>>7711
それはリベラル左翼のテンプレだったやろ

7717尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:37:13 ID:Z6kiEqXY
>>7713
俺には我こそが世界の中心なりと思い込めるほどの自信はないから、ちょっと左かちょっと右くらいかもと日和ってしまいそう

7718尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:37:32 ID:Jzu8T/f.
わからない
マジで最近の選挙は、当日の投票次第なので読みにくいと思う

自公で50取れば勝ち
それ以外は負け

で、どうなるかわからない

7719尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:37:41 ID:pM1lXST2
>>7703
たぶん原始的な信仰心はもつ不可知論者?
無神論者ではないのはいいとして
共産主義者に間違えられるのは我慢ならないのですまないがそれだけ申し上げたい
もちろんヤバい行動には移さないが、激キモだと内心で思うくらいは許して欲しい
なんだろう、そこにいないピカチュウを撫でてブツブツ言ってる人、身なりがどんなでも怖いだろ?

7720尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:38:42 ID:q5d7xTTA
>>7714
う〜ん?誤読してるように見えるけど。

なんで、返答一発目に弁護士が入ってないとおかしいって考えたの?

7721尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:39:27 ID:ryEnwPy.
>>7719
まあ人類の多数派をキモいと思うのは勝手だよ、キモいマイノリティ

7722尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:39:28 ID:FEDe6tX2
信仰心なんて「SEGAのゲームは世界一」くらいでいいんだよ

7723尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:41:48 ID:q5d7xTTA
>>7716
リアルタイム世代じゃないから、間違ってるかもしれないけど。
80年代とか90年とか当たりの小沢一郎氏の意見のハズ。左派は非武装中立とかでさ

7724尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:42:17 ID:k8Q9Yokw
>>7719
ポケモンGoユーザーでかなり居そう……AR!!

7725尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:43:53 ID:VtsCHD7c
>>7720
学会が親の敵だと思うエピソードに>>7649だと不十分だからだね
それが多数に指摘にされてから弁護士も学会員という話が出て来てるから

元々無理のある話でもあるし、疑ってかかられて仕方ないよ

7726尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:44:12 ID:Z6kiEqXY
国連軍の構想はその昔、小沢一郎が言ってたねえ
そして左派から批判されまくってた

7727尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:44:48 ID:NL.vcmh.
>>7718
自民だけで50ならともかく自公で50は勝ちとは本当は言い難い所があるんだけどね・・・
確かに非改選含めて過半は占めるが3年前に大勝ちしてるだけに今回ギリギリだと次回がきつい
まあ今はかなり政党の流行も短期で変わりやすいし落ち着いたらどうにかなる可能性はなくもないが

7728尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:47:25 ID:k8Q9Yokw
知ってほしい! 避難の妨げになる「正常性バイアス・同調性バイアス」
ttps://www.jrc.or.jp/about/publication/news/20210901_020612.html

その人にとってショッキングなことだと、正常性バイアスが起きてしまいますし
集団で発生してルナ化だと同調性バイアスも併発しやすいですよね
衝撃が大きい話の時にあるあるですよね

7729尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:47:42 ID:3RrSbQPM
>>7726
小沢が右派と認定するべきかには大いに疑問があるが、国連軍云々は自称世界市民系の方々がよく言ってたよ
なお、共産系の人たちにとっては他の社会主義国の軍を呼び込んだり、自分達による独裁が理想だから噛み合わなかった模様

7730尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:48:58 ID:Jzu8T/f.
>>7727
いや、今回自公両方あわせて50取れないと次なんて無くない?
125議席中50議席を自公で取れないと
挽回ですら厳しい

7731尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:53:52 ID:NL.vcmh.
>>7730
挽回については与党の頑張りも必要だけど一番は野党がどこまでボロを出さないか次第かな
その点揺り戻しは民主党政権の時同様ありえるとは

7732尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:55:14 ID:pj9mvM6U
自民が挽回するにしても、どういう方向で挽回していくことになるのか
個人的には右傾化していくんじゃないかなと思ってるけど

7733尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:58:42 ID:VtsCHD7c
挽回の形になるのかねぇ、微妙に分断の構図ではないかと思うんだよな……
反知性主義というか理詰めだと置き去りにされてると思う人が離れてるというか
上手く言語化出来ないが

7734尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:59:17 ID:xxaKFhgM
>>7704
まあ皇室が、千年以上も父系で繋いでこれた最大の理由が、
複数の側室OKという安全装置のおかげであるのは暗黙の真理ではある
それを取っ払われた現代皇室、わりと綱渡り

7735尋常な名無しさん:2025/07/07(月) 23:59:57 ID:gtlzABwQ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/896981ac9efa068eec245aeeeb06295719b4f40f
“自公過半数”微妙な情勢 参議院選挙 躍進の「参政党」どんな党?【Nスタ解説】【選挙の日、そのまえに】

なんかもう至る所から自公過半数微妙って予測出てるな…
ちなみに参政党は7〜16との予想だとさ

7736尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:00:09 ID:rqMNnZbA
>>7732
今の自民で右傾化出来るかなぁ……?

7737尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:01:04 ID:SAtgHSoE
そもそもこの場合の右傾化の定義ってなんなんだ

7738尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:01:15 ID:8A/FQ2i2
右傾化したとて、失ったものを取り返せるのか?

7739尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:01:25 ID:gf1c6C4s
少し思うのが、岸田さんが首相時代にもうちょっとユーモアがあったらと思う

>>7671
の動画を検索してみてみたら、
ガチガチで真面目な事ばかり話す岸田さん
相方の言う事に頷く人形になっている山田議員

選挙用紙の二枚目に「山田太郎」と書いてください

とフォローして終わる動画

7740尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:02:37 ID:bvVR0nqs
>>7711
小沢のどこが右派やねん

7741尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:03:39 ID:zEwxjWDo
現代で側室が国民から受け入れられるかねえ
天皇というシステムが維持できるのは国民の支持があってこそなわけで

7742尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:05:22 ID:AbTiuVhE
その前に一夫多妻制が認められそう

7743尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:06:20 ID:rqMNnZbA
>>7739
岸田さんはそれ以前に自分の本音というか政治家としての思想を晒さないからなぁ……
組織人としてはともかく、国民に対するカリスマ性はかなり乏しいわ

7744尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:07:41 ID:NMcqJoFI
>>7741
特権とみて文句言う奴もいれば
皇族も含めた当事者の人権侵害って切り口でくる奴もいるだろうし
他にも理由は様々だろうがとにかく批判殺到するのは不可避じゃねえかなあ

7745尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:10:11 ID:SAtgHSoE
カリスマ性があれば良かったかというと安倍さんの時とは経済や世界情勢も変わって
同じように通用したとは言い難いのはあるけどね

7746尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:10:29 ID:NO0prpmk
>>7665
あと日本の円金利上昇がくっそやばいのはキャリートレードの逆回転招くこと
これアメの大恐慌が全世界に伝播した仕組みとほぼ同一で
アメはアメで今資金が抜けると盛大にずっこけるのが見えている状態だしなあ。

7747尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:10:51 ID:zEwxjWDo
国民が何を皇室に求めているか、皇室がどうやったら生き残れるかをシビアに見極め皇室のあり形を変化させてきたのが上皇陛下の御代だったわけで
今後も国民の反応を見極めつつ皇室のあり方は変化し続けるんだろうなと

7748尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:13:25 ID:pTD5g33k
>>7738
保守右派レベルまで傾けばいけるんじゃない?
参政はちょっとってのと、左傾化で離れた層が戻るだろうし

7749尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:15:23 ID:SAtgHSoE
>>7748
その右傾化左傾化の具体的な内容がないと実態的に疑わしいとなるのよ

7750尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:16:03 ID:qqVqE7iA
>>7740
昔は小沢一郎氏が自民幹事長として右側と認識されてた時代もあったが・・・・という
「自分が左端に行けば他は全部右」って話をしてたスレの流れに便乗して、あてはまるエピソードを。
小沢氏は右ではないが、昔は極左から右と言われてた時代があったっていう。「極左から見たら小沢でも右」な話

7751尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:16:37 ID:rtrtDDao
天皇を崇めてりゃ右でしょ
崇めないなやつは左、実に簡単だ

7752尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:17:12 ID:AdgVbE9Y
>>7749
具体的には以前の国民民主の支持率増→現在の参政党支持率増で数値はある程度見えてないか?
実際の投票行動はどうかはこれからだけど

7753尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:17:56 ID:jd2CbiQ.
小沢が右とかマジ?政治家もフワッとした感覚で決めてるのか

7754尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:18:17 ID:rqMNnZbA
>>7745
自民の求心力が安倍さんの頃に比べて確実に落ちてるやん
逆に実現不可能でも理想を自信を持って語れるなら、山本太郎やトランプみたいなアホでも支持を得られてしまうわけで
カリスマ性は政治家にとって喉から手が出るほど欲しい能力よ?

7755尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:18:46 ID:AdgVbE9Y
>>7751
そうなると立憲も保守になるぞw
反対してるのはぶっちゃけ党首の野田個人くらいで立憲も全体としては男系男子推進派やし

7756尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:19:29 ID:SAtgHSoE
>>7752
いや、全然・・・
大体安倍さんですら中道左派だったみたいな話を無視して
今の自民が左によってるとか怪しい雰囲気論が多数を占めるという感想になる

7757尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:19:32 ID:u0XeFiJI
前回は裏金と言う可燃物込みの話だからなあ
今回も可燃物が沢山あるけどまだ火がついてないし

7758尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:20:11 ID:pTD5g33k
安倍さんも保守左派くらいの立ち位置だったけど、当時の政治情勢だとやや右寄りの保守くらいになるんだっけ

7759尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:20:35 ID:rqMNnZbA
と言うか、小沢に一貫した思想なんてあったのか?
政治ゴロの代名詞みたいな男やん

7760尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:22:24 ID:qqVqE7iA
安倍総理は極右と言われてたかも

7761尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:24:06 ID:SAtgHSoE
>>7754
安倍さんのカリスマは民主党政権の失敗に対するカウンター部分が大きいからなあ
忘れがちだけど、民主党政権の前の一期目は仲間の不祥事なり小泉さんの幻想追われて最初から本人にカリスマがあったわけじゃないのよ
まあ、だから後からかなり上手く立ち回る必要があるが岸田さんでも後天的に付く可能性はなくもない

7762海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/07/08(火) 00:24:32 ID:7cCchAcc
若い頃はキレ者とか言われてたけど、実際はキレた壊し屋。

7763尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:26:05 ID:u0XeFiJI
小泉父ほどカリスマがあるわけでもないしな
あれは別格だ

7764尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:29:12 ID:qqVqE7iA
>>7759
国連軍・国連待機軍は持論んで何度も言ってるが、時代によって都合よく変節してる印象

7765尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:33:16 ID:rqMNnZbA
>>7761
岸田さんにはそういうのは無理よ
政治家のカリスマ性とは容姿・声質・思想・実績等々を総合して国民に「この人なら信じて将来を賭けても良い」と思わせる能力だから
慎重で不特定多数に自分の腹を見せない人は出世は出来てもカリスマ性は身に付かない

7766尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:41:26 ID:u0XeFiJI
>>7765
たぶんそれは情勢によるものが大きいぞ
コロナなんて何を対策したらいいのかわからんから「私を信じてよい」なんて態度をした海外指導者はよくこけてた
むしろ岸田は誠実な態度が評価されて選挙に勝ってたでしょ

7767尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:43:28 ID:AdgVbE9Y
>>7756
安倍さんは本人のイデオロギーは保守系やで、その上で現実主義路線で中道左派政策取り続けていただけだし
保守層も安倍さんが言うなら見たいなところがあったから中道左派路線の政策取っても大きく離反しなかっただけや

政策はともかくイデオロギーや主張において保守の部分は捨ててなかったで

7768尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:44:37 ID:o9WYLEr.
コロナのトランプとか「寄生虫薬が効く」とか率先してデマの拡散してたからな……
まあアメリカの国家の厚みはワクチン開発も並行してリリース出来たんで、死因にはならんかったが

7769尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:44:38 ID:y7n8bdfM
兵庫・三田のコメ「おいしくない」 発言の新潟・上越市長に三田市長が抗議状 「価値を不当におとしめる」
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202507/0019199235.shtml

その米は食うために作ったモンじゃないだろ

7770尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:49:53 ID:EKS5GUJ6
>>7769
>公務中の懇談などの場で、兵庫県や三田市で生産される酒米山田錦で造った酒を称賛したのに続き、「食べるお米はおいしくない」と発言。
>地元紙の取材に「上越のコメがおいしいと言いたかった」「兵庫の主食用米を食べたのは30年以上前」と答えたという。

まるで兵庫にコメなし、なんとかに兵なしみたいな言い分だけど
30年前は知らんが、少なくとも20年前にはコウノトリの里のコシヒカリみたいなブランド米は普通にあったレベルだと思うがなぁ・・・

7771尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:50:07 ID:rqMNnZbA
>>7766
それはカリスマ性があるのとは違うねぇ
本人が自分を信じろと言ったとかではなく、国民から見てコイツを信じてみたらもしかしたら自分の生活が良くなるんじゃないかと思わせる雰囲気や印象、勢いだから
詐欺師的と言ってもいいかも知れない
そして、それは向き不向きの問題で岸田さんにはない

7772尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:51:29 ID:pTD5g33k
>>7767
左派寄りの政策はあくまでも保守思想の安倍さんだから受け入れたのに、それを単純に左派政策が求められてるって自民が勘違いしたのかもしれんな

7773尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 00:59:24 ID:aHAOg4xM
>>7769
前に高卒工場勤務をバカにした奴か。
まず他人を下に見て、それが態度に出るタイプなんだろうなって

ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240709-OYT1T50046/
工場誘致巡り「頭のいい方だけが来るわけではない」発言、上越市長が5か月間の給料全額カット案

7774尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 01:01:14 ID:lyJaqAp6
参政党は支持者に「アンチにコメントするな、バズるから」「議員の投稿についたアンチはコメントしろ、バズるから」と指示してるんやな
完全に広報戦を駆使するカルト集団化している


ttps://x.com/kuwamitsuosamu/status/1940198984871731253
ttps://pbs.twimg.com/media/Guz4EH3X0AAfv5U.jpg


摂取注意の原液(ソース)
ttps://x.com/yuichiro198603/status/1940020967088300072

7775尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 01:05:20 ID:u0XeFiJI
>>7771
まあそうなんだがそういうカリスマが常にプラスに働くわけではない
小泉父なら「必要なカリスマ性を作る」事もできるだろうけども
あとこれから与党に必須になるのは予算と税収の睨めっこする能力だし、詐欺師ではすぐ馬脚を現して下野すると思うよ

7776尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 01:17:53 ID:eeJBRBds
中国が国策として『二次元コンテンツ』を推進しようとしている、という指摘
過去のあれこれを見ていると「本当に出来るんか……?」と懐疑的になってしまうが、意識の隅に置いておこうと思う

「中国版秋葉原」とは何か:インフラとなる中国の二次元
ttps://note.com/eichan_sh/n/n6ca38295e013

7777尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 01:20:39 ID:EKS5GUJ6
大学汚染されすぎ草(草だけに)

【柔道】武道館に不戦敗アナウンス…部員6人が大麻使用疑いの国士舘大、大学日本一決定戦を棄権
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/70f700f8950dd335c08ebdd920c336a14d14c477

警察官の胸ぐらつかみ逮捕された専修大の元柔道部員、レンタカー内には大麻が…密売目的か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/73102077622bbb7ebb63d1241559b8bfe81de5ec

山梨学院大寮で部員飛び降り骨折 「リラックス効果クッキー」食べ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/819a5a66c60bd40abab380c00f21837375a51a93

7778尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:04:42 ID:bvVR0nqs
>>7770
子供の頃には標準価格米向けの米を食ってました。という無理矢理な擁護が思いつく

7779尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:04:46 ID:pTD5g33k
>>7776
中国がコンテンツ産業で厳しい理由のひとつは、天安門で元ネタになるあれこれをファイヤーしちゃったところだと思う

7780尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:12:21 ID:aHAOg4xM
偉い人のツッコミで終わるのが問題
エンタメは攻撃されやすいカテゴリだしな。二次元コンテンツとかさらにマシマシ

7781尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:14:32 ID:Qe.ML4zA
日本も襟を立てた白スーツの女政治家が出るアニメを放映したら抗議を受けて放映中止を余儀なくされたんだ
言論弾圧なんて各国やってるんだ

7782尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:15:38 ID:AhlXVFk.
あ…トランプがとうとう短気起こした…(´・ω・`)

トランプ大統領“日本からの輸入品 関税25%”書簡をSNSで表明
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250708/k10014856491000.html

7783尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:18:26 ID:AhlXVFk.
あああうちの貿易関連株が…米株が…
また成長期待枠で買った株達をコレクション枠に移さなきゃ…(。´Д⊂)グスン

NYダウ 一時500ドル超下落 トランプ大統領の関税方針表明で
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250708/k10014856611000.html

7784尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:21:53 ID:o9WYLEr.
TACOを期待して買い増すとかしないのかい?

7785尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:30:25 ID:AhlXVFk.
>>7784
一応買い増しできる資金は用意してあるけど、今回たこルカ★マグロフィーバーなぁ…?
韓国にも同じようなの送り突けてるし、交渉で唯々諾々と従わない国への最後通牒やっているつもりじゃないかと見てる(´・ω・`)

7786尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:30:31 ID:pTD5g33k
中国のエンタメは北京を孕ませたり、核を打ち込んで世紀末にしたりとかできないだろうし幅がなあ

7787尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:31:20 ID:AhlXVFk.
あ、「タコるかなぁ」と打ったのに変なのなってる(´・ω・`)
これも関税が悪い(八つ当たり)

7788尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:32:59 ID:rtrtDDao
>>7781
抗議できない世界がお好みか?
ちょっと考えればそっちのがヤバいとわかるだろうに

7789尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:38:39 ID:o9WYLEr.
泣き別れ脱線と呼ぶものだと認識している。ネットスラングだと複線ドリフト


〈詳報〉なぜ? 市電の前輪と後輪が別々の軌道へ――鹿児島市交通局「脱線ではない」 4時間にわたり一部運転見合わせ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0aaa6923837df587bd898db12a24a6d2b3194535

7790尋常な名無しさん:2025/07/08(火) 02:39:52 ID:o9WYLEr.
>>7785
なるほど、下がりっぱなしの可能性も見てるのね
まあトランプがメンツを押し通したら上がらないもんな、リスクは高め

7791語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/07/08(火) 03:58:37 ID:EZTPvnyc
飲みすぎダメ絶対


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\    五年間で救急搬送20回
  /     __´__     \
  |       -      |
  \            /
  /






























             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \    35歳以下の若い人なんですけど
        |       __´ _     | 
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   酒飲んで酩酊していろいろあって救急呼びまくりというケース
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |   医者も看護師もすごい目で見るからみんなこうならないようにねー
    \. ィ                |  |
        |                |  |



 リサリサ先生に見られたジョセフの気持ちがよくわかる

おしまい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板