レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【荒ぶる米国】国際的な小咄【揺れる中国】
____
/ \
/ ― ‐
/ ( ●) ) 世界中どこもかしこも大変ですが、
| (__ノ、_)
\ `_⌒ とりあえず我々は日々の一日を大切にしながら荒波を上手く乗り切って行こうじゃありませんか
/⌒ヽ ー‐ ィヽ_
/ 、 、 〆ヾ ̄ `i
/ / ゙ lヾ_ ,|ヽ─ヘ
/ /l `、´/ ヽ
/ / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ
-─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、
( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【上下左右前後】国際的な小咄【分断】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1740646548/
※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
藩の区分けに戻したらスッキリすんじゃない
全県民どこに住んでても差別区別がない、ったら山梨くらいしか…
そんな都構想の逆のような発想を
>>7679
むしろ摂津だけでまとまりたい、が都構想の正直な部分だと思ってました
民族主義とナショナリズムの区別がつけづらい日本人には、
大阪という旗印の下に摂津・河内・和泉がまとまろうと志すのがナショナリズムで、
泉州独立や河内独立を志そうとするのが民族主義だと教えたらわかりやすい
>>7556
地元のおばあちゃんからも「やよいちゃん」呼びされて馴染んでるらしいのは笑った
テキサスが合衆国連邦から離脱する運動は民族主義なんかな
>>7683
たぶんそっちはテキサスナショナリズムになってしまうと思われる
>>7682
そりゃやよいちゃんは観光大使だからね
ttps://i.imgur.com/HMilrJS.jpeg
>>7685
高槻市の財政が破綻寸前だと疑われませんかね?
>>7686
実家があるのは埼玉らしいから…
うちの県は西と東で一応分けて入るけどお互いに競争意識や差別胃あるかと言うと全然無いな
>>7688
東西で大別されてる県ってほとんどないから特定されやすいぞ…?
そういや大抵の都道府県はまず南北で分けるよな…そのあとまだ余るようだったら東西を付け足すみたいな形になるし
東西で別れてそうなのは埼玉と愛知、鹿児島と和歌山あたりが微妙だけど入るか?
東西で分けてる県…
下品な紲星あかりちゃんが住んでるあの県しか思い浮かばない…
東西でも南北でも分かれてるのは兵庫かな
>>7691
南部・津軽
呉東・呉西
因幡・伯耆
出雲・石見
境川で町田が生き別れになってるところなのでは
埼玉はまず南北じゃないかな分かれ目は
町田っつーか、都下はおおよそあとから東京都にもらわれた土地だから……w
東京は区と多摩と離島に分かれている
そこからの細分化は人による
まあ、どの分け方でも「洛中とそれ以外」よりマシよ
>>7279
小林よしのりがオウム事件以降変な方向に振れたのもそれが大きいて指摘があったなぁ
あとは薬害エイズにいっちょかみして『ペンで政治を動かした』実感を持っちゃったこととも
個人的に東京は
1:新宿区、千代田区、中央区
2:世田谷区、渋谷区、台東区、江東区
3:上記以外区+三鷹市、武蔵野市
4:八王子市、町田市、青梅市
5:上記以外市
6:離島
という区分かなと思ってる。
>>7469
普通は両者の同意のみって書くんだろうけど
まぁ解釈改憲余地はありか
>>7691
静岡も伊豆以外は南北かなと思ったけど
西部・中部・東部で3つだった
檜原、日の出、奥多摩ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ
立川市(市部の中心を自負)が何か言いたそうに>>7701 をみている
福井もあったな
嶺北嶺南だが実態は東西だ
>>7393
なんか示唆的な画像を
元ネタは韓国ドラマ「地獄が呼んでいる」とのこと
ttps://pbs.twimg.com/media/Gmw1p9laoAEmIut?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gmw1p9rbUAA08fi?format=jpg
>>7700
あの爺さん、暗殺対象になったのはそこまで歪んでいないと思う、やはり薬害エイズと従軍慰安婦問題が分かれ道だった
あと戦争論のヒットで事実上のネトウヨの生みの親になった、実際ネトウヨ罵倒を始めたのはよしのり叩きをする朝日新聞の記者だったけど
飛びという通称しかわからん匿名記者
茨城は大子、県北、県央、県西、県南って感じ。山による分断と霞ヶ浦がでかいと思う
ミャクミャク様に対抗して来年の高槻市のキャラクターはこれでいこう
ttps://ul.h3z.jp/dlsB4TB2.jpg
色々言われてる戦争論だけど占守島の戦いについて個人的に一番わかりやすく書かれてる本だと思ってるんで
金払うのが嫌なら中古屋でそこだけ読んでみて欲しいかな
あれを立ち読みしたくない?そうねえ…
>>7710
コナミかナムコに金払わなきゃ
通りすがりのサラリーマンが居る街。
>>7711
図書館に普通に置いてね?小林のゴー宣って、あいつブックオフよりも図書館憎悪しろよ、どうせ図書館行かないんだろうけど、あの爺
免許持っていないけどタクシーの運転手に監視されていると思い込んで、愛人に車を買い与えて運転手にしていた
今はああいうの置いてるのか…
地元の図書館ははだしのゲンどころか学習まんがすら無かったから漫画が置いてる図書館はレアな認識だったもんで
>>7715
嫌韓流が図書館に置いてあったのは草だったw
>>7657
日本でも一部の大会社が自社用ヘリ持ってる例はあるっちゃある
問題は本邦でヘリパイ探すのは大分難易度高いしそんなコスト払うよか新幹線やタクシー乗り継いだ方がコスパいいって事でな……
昔聞いた例だとヘリって機種ごとに免許別なのにその辺調べずに買い込んだ挙句パイロットに無茶振りして試験一発合格させて事なきを得たとか何とか
あとアメリカでも一時期流行ったは流行ったけど事故って落ちて運行会社潰れたそうなのでリスク管理どうするのかもネックらすい
ttp://blog.livedoor.jp/janome_gotyou/archives/60879429.html
>>7717
自社ビル間を飛ばすならアリよね
そこまでの移動の必要性があるかと言われると困るがw
ヘリパイ不足はどこも深刻
陸自はパイロット教育を民間委託して教官を現場に出すとのこと
陸上自衛隊ヘリ訓練を民間委託へ 人材難で教官は現場に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05D930V00C24A9000000/
>>7718
アメリカレベルでクソ広いかつ公共交通がゴミ、あるいは細かく停車しないとかでないとかなりキツイのよね……
宮崎市で山林火災 消火活動続く 一部の地区に避難指示
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759961000.html
注目が高まってるだけかもしれんが、続くねえ……
岡山市の山林火災 鎮圧めど立たず 消火活動継続
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759341000.html
今治の山林火災 状況により市内ほぼ全域で停電のおそれも
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20250325/8000020854.html
地元でエライ人が逮捕されとる…
年齢的にあかんかったのかねぇ…
殿堂入り米田哲也元投手を現行犯逮捕 缶チューハイ万引疑い 阪急などで歴代2位の通算350勝
ttps://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202503250000996_m.html
>>7715
地元図書館に手塚治虫漫画全集を筆頭にサイボーグ009や完全復刻版エイトマンなんかが入ってたのは恵まれてたんだなぁ
痴呆症?
>>7718
目的の駅を目の前にして緊急会議で彼方へ連れてくのはやめてもろて……(桃鉄脳)
むむむ……フレッシュな顔ぶれかと思ったら騙された、いいぞもっとやれ
2006年四段昇段棋士ファンミーティング
ttps://store.shogi.or.jp/view/item/000000001866
出演 佐藤天彦九段・糸谷哲郎八段・中村太地八段・戸辺誠七段
>>7721
まだまだ乾燥しているんですなぁ…
>>7726
最初のプロ入りの年数字()
>>7722
年齢的に認知症の可能性が……
>>7728
冷静に「2006年」に目を向けていれば良かったのですが、「四段昇段棋士」に目が行ってしまったばかりに……w
>>7721
今年さすがに多くねぇ?
毎年火災自体はいっぱいあるけど、こんなに被害大きくなるのは聞いたこと無い…と思う
聞こえてたのは駅ビルとか住宅地とかくらいで山林とかは…
>>7722
昔の野球選手って今ほど高給取りじゃなかったのでお金に困ってる線も無くはないのかなぁ
しゅむしゅ島の戦いがよく描かれているのは戦争論シリーズのどれかよりも
個人責任編集のわしズムの定期刊行時代の最後の方の号・・・15号だった希ガス
今ググったら「ゴーマニズム宣言EXTRA挑戦的平和論 下巻」に収録されてるようす
ブッ◯オフで全部揃うだろうから新ゴー宣シリーズからこの辺とか台湾論とかいわゆるA級戦犯ぐらいまで読むと面白いぞ
>>7700
他に誰もやってないからなぁペン(漫画)で世の中に影響を与える的な漫画
盟友(ほぼ同期)のこち亀もそうだけど誰も真似しようとすらしない漫画のジャンル
>>7714
図書館や古本の話とかもとっくに書いてた気がするがゴー宣シリーズのどこかなんてもはや憶えてない
>>7734
しむしゅしゅしゅ?
あいつめちゃくちゃ多作だよな、連載急死していたのは白内障の手術とか胆石とかくらいの時じゃね?
ただ自省皆無の人間なので、成長はしていない
大き目のマンガ喫茶だと置いてあるぞ
70年代くらいまでの漫画家って基本的に多作なのよね
漫画連載の疲れを読みきりで癒やす
代表例:秋本治
ゴー宣は書籍扱いかも?ぶっちゃけ今やっている愛子様を天皇にはめちゃくちゃ面白くない、おめえの推しの話なんか知らん
ジャニー喜多川擁護のほうが基地外の理屈が見れて参考になった
>>7738
多作は多作なんだけど東大一直線からおぼっちゃまくんまで、基本的に2〜3巻打ち切りでずっと仕事している
ギャグマンガなんか消耗激しいくせによく生き残れたなと、ただ読むとびっくりするほど絵が下手で面白くない
小林よしのりでちょっとオウム思い出したんだけど、ある一定年齢層ってカルト=オウムって認識だから
カルトのハードルがやたら高くなっているのではないか…?とふと思った
昔の漫画家なんてよっぽどの大ヒットでもない限り短期間で連載終わってたからな
椎名高志先生がミスタージパング全8巻で終わった時「昔はこれでも長期連載になったんですよ」
って言ってた
20:00から読者投稿いたします
11レス予定
半裸ソックス待機
>>7736
そしてその経験も漫画にする漫画家の鑑
小林よしのり 目の玉日記 | 書籍 | 小学館
ttps://www.shogakukan.co.jp/books/09389056
>>7741
新しいカルトさんが出てこないカルト業界にも問題があると思われる
>>7742
あの作品は売れてたから打ち切りではないでーす とか作者がTwitterで表明してたけど
読者側からしたら本能寺の変で信長がモンゴルにワープした最終回は打ち切りでしかないんだよなぁ(完全ネタバレ)
北斗の拳すら27巻だし、30行けば相当な長期連載なんだよなあ…なんで今100超が当たり前なのか
小林よしのりは間違いなく一定の才能はあったんだと思うよ
好き嫌いは別として
小林よしのりはオウムに色々狂わされちゃった人だなって
そこら辺は同情はするがここ数年の凶行や暴言の擁護にはならんな
聖闘士星矢は13巻で黄金聖闘士編が終わる
>>7421
ヘグセス国防長官ってアホなんかな
>>7747
痴呆とかの末期だと思えば同情出来ないこともない
攻撃的な人は歳を取ると理性が弱まるので衝動を抑えられなくなるのだ
単発ネタ:あなたの愛したゲゲゲは何期?
1/11
, _ ─ 、
ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::: :::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::::::::::',
,'::::::: . :::::ム::::: :::: .:::::::::::::::::::.
l:::::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|::::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. _ _ |::::::::::/ .l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
_| |_| |_ >、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l i⌒i
|_ __ _丶. (6ヽl l ・ |::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ( ̄  ̄) 水木しげる先生の没後10年を記念して
| | | | ) ). \_| N 人::::、:::、、 、ハハリ  ̄| | ̄/`7
| |  ̄ し' l  ̄ ヽハヽヽヽl 9,ノ /二 二 ヽ 歴代のアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』からセレクトされたエピソードが
\\ l / ̄ / / | |ノ ∧ ヘ
 ̄ l⌒l ヽ / ( \,ノ / ) l 4月6日より放送されるそうです
, ヘ l ー'| \ ⊂ニニ⊃ / ヽ__、 ,! ( ̄ _ノ
(__/∨ | |`>ー<´|_  ̄  ̄ 題して『私の愛した歴代ゲゲゲ』
,ヽ `ヽ _l ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
(_`) _) l´`ー _.ヘ|_ -へ_ ttps://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
(__)(__ノ :::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
/::,ヘ___ノ:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l というわけで今回はアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』について
l::::|::::::::::::::::| :::::::::::::::::::〇|::::::┌────┐::::::::: l
l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::│ハチクマ │::::::::: | 少しばかり取り上げようと思います
l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::└────┘:::::::::::|
2/11
-──- ..
///////////\
.' /,ィト __ _ ゚.
i///-V/////7777ハ
|// ⌒∨/////////l| 1968年に白黒アニメで放映された第一期から
|/! l---∨////////リ
Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ 2020年に放映終了した最新の第六期まで
i^! ゙| {l ` ` .' ノ
| | 、 __ _ /´ 非常に息の長いコンテンツである『ゲゲゲの鬼太郎』
| |_ \ .仆 、
x仁ヽ )┐ ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
i -し''-イ //////≧=≦///////\ このシリーズをどれ一つとして見たことない、という方は
| ノ.イ////////l|0///////////\
| f ////////// l|////////////// ヽ あまりいないのではないかと推測しますが如何でしょう?
|ー‐彡///////////l|0////////////// !
八匕/| ///////////l|///////////|l////|
|//// | ///////////l|0///////// |l////|
|//// | ///////////l|///////////|l////|
3/11
-――-
ィ : : : : : : : : : : : : ヽ
/.: : : : : : : : : : : : : : : : \
.: : : :./: : : : : : : : : : : ヽ: : : : ∨
/: : : :⌒::. :|: :| :|: |: :|: :| :⌒ :: : :∨
.: : : : : |: :zz:{∨V∨∨:/zz :|:..:. : : :.
|: :.:.|.: . Y 仗ぅ 仗ぅ Y: . |: :: :| !
レ: :!: : | 、V:::ソ V:::ソノ :.: |: : ::リ そういうハチクマは何期を見ていたので?
{. : ヽ:.{  ̄ 、  ̄ }イ: .: : }
ヽ{: ::八 ┌―┐ 八: : }ィ
\|: :> `ー ’ イ: :|/
\{V} ≧≦ {V}/
. >-‐ /|\ /|:.\‐-
/: :: : :/: :.:| >r< |: : :∨: :: :\
/: :: : :. :〈: : : :∨ にニ) V: : : : 〉: :: : : .V
. /: :: : : : : : >: :∧ >く ∧:: : :/: : : : : : .∨
.-──- ..
.///////////\
. ..' /,ィト __ _ ゚.
i///- ∨////// . | 私が視聴したのは第二期と第三期、しばらく間が空いて第六期
|//.'ニヽ .∨/////...リ
. |/! ゝ.゚ノ 、 ヽ/厶-イ 第二期だけは再放送ですけどね
. Ⅵ __ ` `.' ノ
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i なんせ第二期本放映時は私はまだ生まれてませんので
\ /:::::::ヽ>,、 __, イァ/ /
. /::::::::::::::::::::::::lol:::::::{ヘ、__∧
`ヽ:::::::::::::::::::::lol::::::::ヾ:::彡'
4/11
_ ─ 、
ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::: :::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::::::::::',
,'::::::: . :::::ム::::: :::: .:::::::::::::::::::.
l:::::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|::::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l で、その再放送で見た第二期が
|::::::::::/ .l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
>、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 水木しげる作品らしい怪異譚のテイストが強くて
(6ヽl l ・ |::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\_| \_人::::、:::、、 、ハハリ 当時、小学生だった私はとても好きだったんです
l ヽハヽヽヽl 9,ノ
l / ̄
ヽ / 昨今のアニメと比べたら作画は荒いし技術も稚拙ですが
\ ⊂ニニ⊃ /
|`>ー<´|_ それが怪しい怖さを醸し出していました
 ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
_ _ l´`ー _.ヘ|_ -へ_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
5/11
-──- ..
///////////\
.' /,ィト __ _ ゚.
i///-V/////7777ハ
|// ⌒∨/////////l| 今回、『私の愛した歴代ゲゲゲ』を読者投稿のネタとして取り上げたのは
|/! l---∨////////リ
Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ 第二期で私が特に印象に残っているエピソードが放映されたらいいなあという
i^! ゙| {l ` ` .' ノ
| | 、 __ _ /´ 期待をこめて、というのが一つ
| |_ \ .仆 、
x仁ヽ )┐ ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
i -し''-イ //////≧=≦///////\ あとは私の投稿を見て興味を持った方が
| ノ.イ////////l|0///////////\
| f ////////// l|////////////// ヽ 第二期のエピソードを見てくれたらなお良し
|ー‐彡///////////l|0////////////// !
八匕/| ///////////l|///////////|l////| というところです
|//// | ///////////l|0///////// |l////|
|//// | ///////////l|///////////|l////|
6/11
__
,  ̄ ̄ ‐-、
/ : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
': : :⌒:.| : : |: : :|: : :|: ⌒: : : : : :.
.: : : :.|: :ハ: :.ハ: :.ハ: :ハ: : : : :!: : : ! . なるほど
|: : :: :V=ミ∨ V= VミV| : :.| : : .|:.|
|:|:.|「 fぅ 仗ぅ ! :..:ト、 :..|.:| ちなみにハチクマが見たいエピソードの
|:| : !:ハ マソ マ::ソノ : : :!ノ: :. :.|
N: :.!: :. ̄ 、  ̄ |: : /:.|: :.|/ タイトルは分かっているんですか?
ヽ|\l、 !イ: :..!/
\: \ ^ イL{:./
r―-、 _ Z: -―ュ- </7:ヽ
| ̄`ヽく r―  ̄ |>く / : :├- 、
、 { { {ニハ∨: : : /: : : :\
ハ { { |ニソ/: : : /: : : : : : : :.
r つ、{ { ニ{/: 、: : : : : :: : : : : :..}
レ こ に ヽ |/: : : >: : }.: : : : : : :./
ヽ と⌒ }-―< : :/: : :/ : : : : : : /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/^|::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |::::::::|
ニニニニニニニ7¨フ::::/ / |::::::::|
‐―――| |∨ |_|:::丿 東映アニメーションの公式サイトで確認しました
ニニ - ‐――| | | ,|/
二二 - ―人_| しヘ 以下の三話ですね
/ ∨
`ァー===≠ / 第37話:地相眼
__/二二二> 、 i、 /
\| \ <´ 第41話:霊形手術
∧ \ 〉
|⌒ニニ´ 第43話:足跡の怪
\|
`ー―-ミ
\
\
7/11
-‐: =ニ= 、
/: : : : : : : : : : : \
/: : :: : : : : : : : : : : : : ヽ
.: : : |: : : :.|: : : |: : |: : :|: :.
|: : : : : :|: :ハ⌒:ハ: :ハ⌒:..: | うん?
|: !: : |: :|/ V V V: :.!:
ヽ!: : : : ! ・ .: j:.! 『霊形手術』、『足跡の怪』って
ヽ| :ヽ| ' レ:ハ|
\{ \_ _ノ:ノ 第六期にも同じようなタイトルの話がなかったっけ?
ノ: : :{ \ ,ヘ「
ハ: : : : :L : :\ハV :./ ̄ ‐ 、
{: : :\: : : : \: に)/:/ \7
: : : : : : : : : : 「: ヽ{:./ /
{: : : : : :|: : : : : \:/ 、 /
{: : : : : .|: : : : : : / r‐くヽ
|: : : : : :j: : : : : く くヽ Y
|: : : : :/.: : : : : : >―- /ノ ノ :
, -、 i,.-ェェェ∠ェニニ/ 、
__ ,ィ任三三三三ニ=l. ス,
´/三三三三三三ニニl. |
/三三イ三三三三三ニト ! はい、六期だと以下のタイトルですね
. lニ三/.l三三三三三ニニヘ ゚
. |.ニニ/ |三三三三三三ニ\_ 第15話:ずんべら霊形手術
..,イ三∧_ |三三三三三三三三三
..! `、// マ三三三三三三三三三 第70話:霊障 足跡の怪
`l v― マ三三三三三三三三
l ヽ ノ\ミヘミルミルミト、三三三
| `´/ \\≒≒= イノ 両方見た私の印象としては、第二期と比べると
| 〈 ij ,、_/
、/`ー、_ .,イ、 第六期は描写がだいぶマイルドになってたと思います
__ ∧_ ,.イ ノミ|
イ:::::::::\ ヽ -'''" //ミL、
:::::::::::::::::}. ヽ―',r'任形三
、::::::::::/ !、三三彡三 ・・・思い出補正も多少はあるかと思いますが
 ̄ |三三三三
8/11
.-──- ..
.///////////\
. ..' /,ィト __ _ ゚.
i///- ∨////// . | 前述の第二期のエピソードっていずれも
|//.'ニヽ .∨/////...リ
. |/! ゝ.゚ノ 、 ヽ/厶-イ 欲に目がくらんだ人間が禁忌を侵して自滅するような話なんですよ
. Ⅵ ` `.' ノ
|ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃/ 第二期の場合、そのあたりが容赦なく描かれているんです
ヽ /⌒l _, イァ/
. / /.:lol:./::::ヽ
| l.::lo./ ::::::::::::|
-――-
ィ : : : : : : : : : : : : ヽ
/.: : : : : : : : : : : : : : : : \
.: : : :./: : : : : : : : : : : ヽ: : : : ∨
/: : :_ノ: :|: :| :|: |: :|: :|:ヽ_: : :∨
.: : : : : |: :zz:{∨V∨∨:/zz :|:..:. : : :.
|: :.:.|.: . Y 仗ぅ 仗ぅ Y: . |: :: :| ! ハチクマが挙げているタイトル
レ: :!: : | 、V:::ソ V:::ソノ :.: |: : ::リ
{. : ヽ:.{  ̄ '  ̄ }イ: .: : } 「鬼太郎 二期 トラウマ回」でググると
ヽ{: ::八 | ̄ ̄| u 八: : }ィ
\|: :>  ̄ ̄ イ: :|/ 結構な高確率でヒットしますね
\{V} ≧≦ {V}/
. >-‐ /|\ /|:.\‐-
/: :: : :/: :.:| >r< |: : :∨: :: :\
/: :: : :. :〈: : : :∨ にニ) V: : : : 〉: :: : : .V
. /: :: : : : : : >: :∧ >く ∧:: : :/: : : : : : .∨
9/11
-──- ..
///////////\
.' /,ィト __ _ ゚.
i///-V/////7777ハ
|// ⌒∨/////////l| 欲をかいた人間の愚かさとか醜さといったものを
|/! l---∨////////リ
Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ あんまりオブラートに包まずに描いていたのが
i^! ゙| {l ` ` .' ノ
| | 、 __ _ /´ 私の琴線に触れたんだと思いますね
| |_ \ .仆 、
x仁ヽ )┐ ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
i -し''-イ //////≧=≦///////\
| ノ.イ////////l|0///////////\
| f ////////// l|////////////// ヽ
|ー‐彡///////////l|0////////////// !
八匕/| ///////////l|///////////|l////|
|//// | ///////////l|0///////// |l////|
|//// | ///////////l|///////////|l////|
, -‐. . ̄ : :二7ニ=- 、
/: : : : : : : : : : :/: : : : : : :\
: : : : : : :/: : : : : : : : : : :ヽ: : : ヽ
: : : :\/: : /: : : : : : : : : : :、: : :.
: : : : : |\:|: : : : :.:! : : : : : : :/ :.
: : : |ヽ|\」: : :|: : |: : :.!:: :/.: : :. |
: : : | ――\|\| |/ }:ィ.: : }: : | なんか嫌な小学生だなあ・・・
: \| ゚  ̄。 ̄: : /: |:」
: : | u ̄ ̄ __ |/: :/
\| ノ: :.|/
10/11
, -ー―- 、
, -'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 ちなみに
/、;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、',
/i !、;;;;;;;;;;/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、;;i' イ', U-NEXTなど、第二期を視聴できる
;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;;;====ニ二イヽ!;;;;;!
!;;;;;;;;;;;;/ __ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 動画配信サービスはいくつかあるので
',;;;;;;;;;// .ヽ;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!,、;/ ====='、;;',;;;;ヽ;;、;ヽ、;;;;;;;;;;;リ もし私の投稿で興味を持った方で
i!ヽ! '、.゚ ノ ヽ;;ヾ、;ヽ;ヽ;ヽ;;;/!
'、 {.!  ̄ .::!ヾ、'、ヾ、゙ヽ./ソ/ U-NEXTを契約されている方がいらしたら見ていただきたいと思います
ゝ! "''! /イ
.'、 /
ヽ, ⊂ニニ⊃ イ
i> 、 , イ!
,!'----,.'',===='i
!;;;;;;;;;;;;;;i!;;;;;;;;;;;;;;i
-――-
ィ : : : : : : : : : : : : ヽ
/.: : : : : : : : : : : : : : : : \
.: : : :./: : : : : : : : : : : ヽ: : : : ∨
/: : : :⌒::. :|: :| :|: |: :|: :| :⌒ :: : :∨
.: : : : : |: :zz:{∨V∨∨:/zz :|:..:. : : :.
|: :.:.|.: . Y 仗ぅ 仗ぅ Y: . |: :: :| ! 第六期と見比べてみるのもいいかもしれませんね
レ: :!: : | 、V:::ソ V:::ソノ :.: |: : ::リ
{. : ヽ:.{  ̄ 、  ̄ }イ: .: : }
ヽ{: ::八 ┌―┐ 八: : }ィ
\|: :> `ー ’ イ: :|/
\{V} ≧≦ {V}/
. >-‐ /|\ /|:.\‐-
/: :: : :/: :.:| >r< |: : :∨: :: :\
/: :: : :. :〈: : : :∨ にニ) V: : : : 〉: :: : : .V
. /: :: : : : : : >: :∧ >く ∧:: : :/: : : : : : .∨
>>7746
小林よしのりを「一定の才能」だなんて・・好き嫌いじゃなくて天才のうちの一人だぞ
あれを才能ないと言い切ったら、浮かばれない人無数ですぜ
11/11
,。s≦///////≧s。、
/'///////////////∧ ┌―00
. ///////////////////,∧ `フ∠
///////////////∨ |///| ( )└'^ー┘ という訳で、『私の愛した歴代ゲゲゲ』にちなんで
|//////////////,/∧ |'//ハ .) ( ┌―00
|川//////__//// {━ |// ( ) `フ∠ 私は第二期が好きだったんだよ、と表明したいがための
\彡:〈く< ゞ レ・ 、 ノ ,r‐'´ └'^ー┘
∨ニ乂 〉.,へ. ┘、 UUノ゙7 読者投稿でした
∨彡 レ'::://∩n、 く/
/`丶、 _ ∧彡' レ、
./圭圭圭丶、/  ̄ ト、 ,イ| もし、第二期以外のシリーズが
/||圭圭圭圭圭〉 〈_〉 ,ィiノノ
/圭圭圭圭圭圭:〈 _/ X \/ア 特にお気に入りだったという方がいらしたら
./圭圭圭圭圭圭圭圭\ /圭/圭\/
.〃圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\/圭圭:∧ 後に続いて投稿していただければと思います
./圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ圭圭:/
/圭圭圭圭圭圭圭ヽ㌧圭圭圭圭圭圭/
/圭圭圭圭圭圭圭圭||〉、㌧圭圭圭圭 / ご清聴ありがとうございました
j!|圭圭圭圭圭圭圭圭/\>'⌒ヾ;圭/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭:/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭|
乙でした
自分が見てたのは3,4期かな、再放送で2期見てた可能性は否定できないですが……
積極的に見るほどじゃないけど何となく見るのにちょうどよかった思い出
乙
ゲゲゲは子供の頃に見る機会があったけど、怖くて見れなかった思い出
乙ー
全く意識してなかったけど映像見たらあー見てた見てたってなる筆頭だなぁゲゲゲの鬼太郎
世間的には歴代猫娘とかが有名なネタなんだろうか
>>7761
個人的な意見でしかないけど、政治ネタの力を借りない純粋な作品で才気走っていたのはおぼっちゃまくんだけだからなぁ……
そのおぼっちゃまくんがえげつないのですが……
あれ一時代築いた化け物だぞ?
乙でした
アニメの鬼太郎は見直すと実はかなり面白いんだけど、勧めて観てくれる人が少ないんだよねぇ
投稿乙ー
先週だったか韓国のモデルみたいな人が着てた服装を指して「びんぼっちゃま」がXのトレンド入りしてたなぁ
リアタイ世代だけど、そこまでだったかなあ…?
>>7766
一つだけでもヒットが出れば十分天才と言っていいのですが……
晩節を汚し続けてるのを見ると褒めたくなくなるのも良く分かってしまう
あ、おぼっちゃまくんの話ね
鬼太郎は…3期だったっけか。戸田恵子が演ってたやつ
おつ
自分が見たのは2期再放送と3期かなぁ
より印象が強いのはやはり2期
昔は子供が見るものでもわりと容赦なくホラーテイストをぶち込んできてたと思う
皆さま乙ありです
鬼太郎はシリーズによってだいぶテイストがちがうようで
第二期は上述の通り怪異譚テイストが強いのですが
第三期は悪い妖怪を人間の味方の鬼太郎がやっつけるヒーローテイストが強かったです
CV悟空さの目玉おやじ(夢で)復活回とかちょっとバズった記憶
第1シリーズ 1968年1月3日 - 1969年3月30日 全65回
第2シリーズ 1971年10月7日 - 1972年9月28日 全45回
第3シリーズ 1985年10月12日 - 1988年2月6日 全108回
地獄編 1988年2月8日 - 3月21日 全7回
第4シリーズ 1996年1月7日 - 1998年3月29日 全114回
第5シリーズ 2007年4月1日 - 2009年3月29日 全100回
第6シリーズ 2018年4月1日 - 2020年3月29日 全97回
累計 1968年 - 2020年 計536回
世代で年齢がバレそう(小並感)
改めて調べてみると自分が見てたなーってなるのは全部ホラーテイスト強めだな…
4期まではあー見たことあるってなる
5期以降は誰だ君はって感じる(笑)
>>7767
本人が自分はヒット作を連発しているから一発屋の凡才とは違う異常天才なんだと言っていた記憶があるので……
乙です
>>7776
すごく有名な作品なのに見たことないなぁと思ったら、ちょうど狭間の世代でしたねー…
結構空いてる期間が多いからそういう人も多いのでは?
>>7778 は安価ミスりました
>>7771 宛てです
乙〜
河童の三平と悪魔くんは白黒実写もあるね
ビデオを借りて三平実写を見たけどOPが結構好み
南港ストリートピアノは謝罪と撤去に動くっぽいな…(残当感)
完全に意義を履き違えてたっぽいのと立地的に普通にプロ雇う配置だったしな…
ttps://x.com/nankostreetpf/status/1904384817451381138?s=19
ttps://x.com/nankostreetpf/status/1904389420859768990?s=19
>>7782
開き直ってプロの演奏を流せばいいのに
ゲゲゲの鬼太郎はネットやってる人(おっさん)にとってなじみ深いのは3期だと思う
EDラストのあれとかw
>>7782
後味はあんまりよくないね…
>>7775
ゲゲゲの謎のリアル目玉の親父と夢の親父が微妙に似てないのがまた良い味だよね
>>7784
あれは子どものトラウマじゃよ
>>7784
あれはマジで怖かった
>>7782
大阪の恥晒し(一言コメント)
どっかの記述では公式アカウントはアルバイトが運用していました〜みたいな
言い訳がましいのも見たし今頃会社の内部ではブチギレとるんやろなぁ
>>7785
まあ、残念ながら、南港ストリートピアノさんの自業自得な面が大きいですからねえ…
ちゃんと意義を理解してたならストリートピアノの看板を掲げなかったでしょうね。
>>7782
YoutubeやTikTokで流れている
演奏者が大絶賛されるような状況を理想としていたんでしょうかな…
>>7779
2期とか見て欲しい
ちびる
>>7783
まあ、プロじゃなくても音大生さんとかある程度弾ける方にアルバイトで弾いてもらうでも良かったかもですね。
>>7791
穿って考えると、タダで良いBGMが欲しかったぽく見えましたね(下手くそお断り、苦音とか)
自分が見てた鬼太郎は3期ですねぇ
【妖怪あかなめ 悲しみの逆襲】がトラウマ回
鬼太郎2期の怪奇譚テイストが強いのは、原作ネタ切れで作者の他作品の翻案が多いからでもありますから
映画ドラえもんシリーズの元ネタが作者他作品だったりするのと似たようなもんで
>>7774
3期のヒーロー度の高さは夢子ちゃんとオカリナソードが絵面的にかなり大きく貢献してると思う
4期は放送当時がバブルはじけた後だからかおどろおどろしさはないけどその分疲れてるとか寂れてる感がすごい
5期はちょくちょく三条陸が脚本に入っているからかバトル要素が強め
6期は猫姉さんヒロイン
鬼太郎というコンテンツの強い所は幽霊電車に代表されるエピソードやキャラの使い回しが各シリーズでできるところよな
過去の話そのまんまじゃなく現代風にアレンジする形で
>>7741
あいつの叔母が統一教会の信者で何度も脱会させようとしたけど失敗し続けて、今でも絶縁できずに困っている
ただそれで安倍元首相暗殺のときもいらんこと言って、ぼろくそ叩かれていたな
2期は時代からして、何度も再放送された昭和キッズの定番の一つなのでね
墓場鬼太郎は明確に面白いんだろうな
と思うけどホラー苦手で怖くてみれない
>>7800
いや多分つまんない
え、そうなの
乙です
多くの世代に見られたアニメといえばドラえもんは声優交代前と後で共に20年らしい
それでも自分の頭の中にはドラえもんといえば大山のぶ代ボイスが再生される
墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎は分けて考えて観るといい
ドラえもんは声変わりで声だけじゃなくてアニメの作風も変わったから、自分の中で別物として両立してるなぁ
今のドラえもんは灰汁が無くなってしまった(言い方)
ハチクマさん乙ぅ
ゲゲゲの鬼太郎…そう言えば通してシーズンとか観た事ないな…
ttps://tadaup.jp/5de4d5367.png
そう言えば最近見ないなと思ったものを見かけた
もう十年以上行っていない、スロプーの時に良く行っていたパチ屋にトイレを借りに入ったらあった
もう色々懐かしかった
墓場鬼太郎時代は原作読むとコマ割りはページを正確に四分割したのが、延々続くからね
>>7806
コンビニで買うことを考えたらわりと高くはない感じ
なんならパチンコ/パチスロ台に吸い込まれていく金を思えば安く感じるまである
>>7806
来月からニチアサで各シリーズのセレクションみたいなのやるから見てみてもいいかも
最近の映画の奴は確かに腐女子ホイホイだったがなかなか面白かったな
和風のジメっとした感があってゲゲゲより墓場よりだった
>>7806
「給湯口」ってことはお湯を注がれて出てくるんです?
すごい
>>7806
ちょっと古い工場とか行くとあったりしますな…従業員用として
>>7809
ゼロワンの途中でコロナで休止していたけど、総集編じゃなくて、平成ライダー過去放送セレクション流せよと
テレ朝チャンネルじゃジオウの年にやったけど
あれ、水木が社長の依頼を受けたかどうかでアニメ6期と墓場鬼太郎の世界線に分岐するとか聞いたことが
>>7808
価格という視点で見ると
明らかにボッている感じはする
しかし、悪いかどうかでいうと
この価格設定はあり得なくはない
今ってコンビニだとカップラーメン280円とかじゃなかったっけ
>>7814
墓場ルートだと水木さん死ぬんよ
ゲゲゲの鬼太郎世界に獣の槍がログイン案件だって!? (難聴)
えっ!? 野獣先輩の槍だって!?(無理やり
>>7816
250えんくらい
明らかに物価高くなっているけど
まだギリギリワンコインの範囲に収まらなくはない
>>7811
流石にそこは出て来たカップ麺を自分で蓋開けて置いてお湯注ぐ…はず?
使ったのめっちゃ昔だから分かんないや、昔は色んなパチンコ屋にこれ置いてあったけどね
それと自分は見た事ないが、昔はマクドナルドでカレーとか炒飯とか売ってたらしい
ttps://tadaup.jp/5dea2262f.jpeg
鬼太郎は世代ごとで、初めて見た番組がスタンダードになりがちですので
コンビニって結構割高に感じる時ありますなぁ…(スーパーマーケット比)
鬼太郎世界で白面の者はどういうポジションになるんやろか
大妖なのは間違いないが同クラスの大物もいるしな
>>7821
あ、確かに「給湯」口ですからね…恥ずかしい
ハンバーガーに距離感がある人も呼び込もうとしたんですかねー?
鬼太郎世界で白面の者か・・・
ガチバト
ギリギリの戦い以外なくね
鬼太郎にわかだから知らなかったけど、育ての親にあたる水木氏の行動で鬼太郎の人格がめちゃめちゃ変わるんだな…
昔行った事のあるパチンコ屋は九割無くなってるから、店がまだあっただけで嬉しかった
一歩、店に足を踏み入れたら、当時の記憶が一斉に蘇って来たな…
皆も久しぶりに足を踏み入れて、そう言う経験をする事があったら聞かせて欲しいなー等と、酒の肴になるし
>>7823
プライベートブランドで安くしてるのもありますな
セコマは会員カードで割安にしてるし
>>7817
んだから、両親があんななって鬼太郎が誕生するって経緯は同じだけど、そこまでのプロセスに水木が関わっていたかで鬼太郎の人間に対するスタンスが変わると
まー、ゲ謎は子供の時分からずっと抱いていた「霊毛ちゃんちゃんこは一体誰がどうやって作ったのか」という疑問に
納得するしかない解を叩き付けてくれたというだけでも100点満点で120点の作品なんだけどね
>>7827
あくまでゲ謎公開後に語られたことなので、水木しげる御大がどう考えていたかはわかりませんけれどね
>>7812
確かに、工場地帯で周りに食いに行くところとか無かったら置いてありそう
コンビニとか無かった頃は夜勤の心強い味方だったりしたのだろうか
>>7825
どうなんだろうね…当時、ハンバーガーはまだ縁遠い物だったのかとか、世代が違うからそう言う背景も分からねえ…
そう言えば昔ミスタードーナツも中華料理とか置いてたような?
墓場だと水木が鬼太郎を墓石にぶつけて片目失明するもん
そりゃ性格も悪くなるよ
>>7831
まだやってますぞ、ミスドで飲茶
ttps://www.misterdonut.jp/m_menu/yamucha/
>>7829
牛乳はセコマのしか飲めなくなってしまいましたな
>>7833
飲茶なのに点心ない…(我儘)
寝る前にだけど、統一解散を喜んでた皆さんはやっぱ山上シンパ?
義士とか称賛しちゃったりする?
>>7826
まあ何となれば鬼太郎が食われれば勝てるし
コンビニでじゃがりこ買おうとしたら240円とかで二度見した記憶
>>7833
あるのか…ってこの汁そば凄え懐かしい
スロプーやってたり、引っ越し屋でバイトしてる時に食った気がする様な…
雀荘でおっちゃんとかが手土産に持って来たりしたなぁ
考えたらミスタードーナツにも十年は行ってないかもしれない
近場のミスド無くなったしなぁ…
ゲ謎と繋がってる6期鬼太郎は水木のこと慕ってるの時々描写あったな
昔通ってた店がほぼ無くなった……
>>7782
どの様な演奏者が居て辛辣なコメントしたのかを運営者に確認する報道して欲しかったな。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/33440f950b2e3d348698baab4e0fd8d2845deab6
最近、各地で山火事が続くな。
>>7835
統一死すべし
山上も裁かれよ
>>7828
コロナ前から、明らかに人気店だった飲み屋で酒飲んでた(常連という事で許してもらってた)
コロナあけたらメチャクチャ立地がよい事もあり、
毎日満席常に予約がたくさん
全然いけなくなって、年末年始の挨拶しかしなくなった
という経験はあります。
2025年にもなるとミスタド店内でドーナツ10個食べただけで1760円以上になるのか・・・
ttps://www.ssnp.co.jp/uploads/2025/01/250121misdo-1.jpg
>>7835
言ってる意味はよくわからんが早寝だなぁおやすみ
ゲ謎観た人は悪魔くんも見るとちょっと幸せになれるよ
>>7844
ドーナツ10個は食べ過ぎな気はするけど
ミスタードーナツは美味しい
コンビニのお寿司の値段が上がり続けて相対的に普通の寿司屋のハードルが下がる奇跡
>>7843
あー、通ってたトコが人気出て行けなくなるのはあるあるよね
でも、潰れて無くなっちまうよりは良いよね、通ってた飲食店も無くなった所が多過ぎる
個人経営の所は、旨くて客が入ってても突然閉店を余儀無くされたりするしね…
回る寿司(回らない)をみんな(5〜6人)で沢山食べても栄一さん1人にもなりませんしな
跡継ぎがいない、身体を悪くした、原材料やら油代やら何やらのコスト増で「寝てた方がマシだな」状態になるetc
個人経営の店は常に一期一会の覚悟なのだ
日本人の10倍か……このスレで語られたアメリカの医療あれこれから考えるとこれでもかなり安いのか?
ttps://www.ncc.go.jp/jp/ncch/d001/foreign_patients/index.html
>>7834
私が学生だった頃は点心もあったはず(約30年前)
一度だけ試しに食べてがっかりした記憶があるので
>>7852
不人気だから消えたんですかね
残念
むぅ、サザエさんがローカルとは言え打ち切りか
四国放送「サザエさん」31日で打ち切りへ 同局が取材に回答「編成上の都合」「フジテレビの影響は…」
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/25/kiji/20250325s00041000227000c.html
記事内でフジの影響では無いと言ってるけどタイミングがねぇ
初めて知った人だけど身体が悪そうな体型をしている
御冥福をお祈りします
「オメガトライブ」「クレイジーケンバンド」元ドラマー廣石惠一さん死去 64歳 脳出血のため
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95145ea0d0f3ce6f73a4acd6843b19195ae8516b
飲茶の話見てたら、今はもう無くなったあの飲茶屋でもう一度台湾茶と点心を楽しみてえよ
灘中か灘高の先生方も来てたな
飲茶……ゴマ団子……妙に食べたくなる時があるんですよね、アレってば
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3f8ecbce701a6c55b28fdbb82bd4a70dcd81f640
バンス副大統領がフーシ派攻撃に疑義 情報漏えい、与党からも批判
>バンス副大統領が、フーシ派への攻撃で恩恵を受けるのはスエズ運河を頻繁に利用する欧州だなどとして、攻撃に疑問を呈していたことが明らかになった。
>ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は費用を欧州に課すことを検討していると説明。
>ヘグセス国防長官も「欧州のただ乗りを嫌う気持ちに完全に同意する」
こりゃNATOも早晩空中分解するかな…
>>7857
中身のアンもお茶だったりフルーツ練り込んでたりってのもあって楽しい!
甜点心だとカスタード饅も好き
餃子の王将で餃子を頼んだついでにゴマ団子(110円ぐらい)を1個だけ注文して食べたら意外とイケた
大阪日本橋の駅上の交差点北西側のビルに中華バイキングの店があるのだが、3000円未満の料金でいい感じに食べられたいい店だった(過去形)
予約が2名からになったので人生1人きりの自分には行けない店になったのだ(食体験話)
帰宅してログざっと見た
ID:PoPo9xfAが「根拠はないが俺はそう思う!」だけで知識ある人を完全論破(笑)してるのスゲーなと思った
手軽に食べられる点心というとバーミヤンのイメージが強い
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/560d403bf0d8dfd32a12075ff71c444be2bb6044
「ミスドゴハン」に春夏メニュー登場へ! 季節限定パイ&飲茶6種を用意
ミスドは飲茶へのこだわりを捨てていない気がする
27日の最高気温が25度???
>>7864
その翌日に10℃下がるっぽいのヤバい
>>7858
一番の問題は、米軍がやってるフーシ派への攻撃が、周辺の安全にカケラも貢献してない所なんだよな。中途半端
求:ポロポロこぼれないパイ
最近ブルボンの菓子にチョコレート版のルマンドみたいなのが出てよく食べたけどようこぼれよる
ラングレイス | 商品情報 | ブルボン
ttps://www.bourbon.co.jp/product/detail/35993.html
>>7865
令和くんまた温度管理ミスったな
>>7868
れいわ君はお仕置きもんだよ
飲茶しやがって
>>7861
当該IDの人、これに限らず最近ちょくちょく暴れてるやつな気がする
お行儀の悪いゲスパーをすると、こないだもお気持ちと論点ずらしをやってたID:DoPrOY8oとの類似性を感じますね()
>>7867
ひとくちルマンドおすすめ
ttps://www.bourbon.co.jp/product/detail/35519-02.html
>>7872
おいしかった(感想)
チョコが手につかない系のチョコ菓子とかコーンチョコとかいいよね。唯一の欠点は内容量が少ないことぐらい。
>>7858
北大西洋条約機構から欧州条約機構(NATOアメリカ抜き)になるんかねえ
チョコレートは一周回ってアイスのがコスパ良くなってる気がする(10本入りとかのやつ)
普通のチョコ高い…
>>7874 は一部撤回
加盟国にカナダがいるからアメリカが抜けても北大西洋条約機構は名乗れるか
>>7874
けっきょくどこに着地するか次第。
トランプは手のひら返すのも早いから最終的な決着まではわからないよ。
あのスピード感は羨ましいね。トランプウォッチャーは毎日楽しいだろうなー
>>7877
朝令暮改をガチでやるので、トランプウォッチは疲れる
チョコフラッペは美味しそう
『仮面ライダーガヴ』ヴァレンがヴラスタムギアと新たなゴチゾウでパワーアップ! 仮面ライダーヴァレン フラッペカスタムへの変身アイテム「DXフラッぺいずゴチゾウ」と定番ソフビ「ライダーヒーローシリーズ」が2025年3月29日(土)発売! さらに大人気お菓子・チロルチョコとコラボした「DXライダーゴチゾウ」商品情報も公開!
ttps://hobby.dengeki.com/news/2531517/
これは特に関係ない
ロシア相手の実績だと、ドイツ帝国の一勝、フランス帝国とナチスドイツの二敗か。
欧州連合になってどういう結果になるかなあ。
>>7878
判断が早いのか、ひとまず判断してから方針変えるのか
なかなか使えるのには苦労しそう
>>7863
おやつ需要だけじゃなくて朝昼の軽食需要も欲しいんじゃないかと
令和君「何で何時も僕に言うんだろ……地球ちゃんの管轄なのに……」
◆「じゃがいもベーコンパイ」
ベーコンの旨味がアップしてリニューアルしたメニュー。ホクホクとした食感のじゃがいもとベーコンをあわせ、サクサクのパイ生地で包んで焼き上げている。テイクアウト(持ち帰り)税込248円、イートイン(店内飲食)税込253円。
すこし時間ください
>>7883
地球ちゃんに舐められてる令和ちゃんってこと。。。?
>>7885
令和君「人間さんのクレーム先が間違ってるんですよ(事務的)」
tps://news.yahoo.co.jp/articles/3ae2dee04530716eccc55295440fc9dc965a8da5
「昔のミスド食べたい」 15年以上前の“ミスドのドーナツ”に根強いファンの人気 「あ、これおいしかった」
一時期のファストフード産業の出すメニューは混迷していたからなぁw
こんな感じで
ttps://pbs.twimg.com/media/B1h43ieCMAAQVSA.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EpAOiecVQAAbJLv.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EpAOpSkVgAMS63U.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EpAOsfdUUAAB79i.png
ミスド行っても食うのって
フィレンチクルーラー、チョコレート、オールドファッション、あとポン・デ・リングのシンプルなの
のうち2つか3つだなあ
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000994.000005720
ミスタードーナツ】3月26日(水)から『ミスドゴハンの春夏メニュー』を期間限定発売
サクサクとしたパイ生地に相性の良い具材を合わせた春夏パイと和風・洋風・中華にこだわり、鶏肉や野菜、海鮮素材を使用した春夏飲茶を発売します!
ロシア相手の欧州を米国が見放すなら中国相手の米国も欧州から見放されないか…?とは思ってる
令和になってからWBC優勝とかオリンピック金メダルとかいい話題もあるんだが
如何せんコロナとか戦争とか悪いニュースがデケェんだ
オウムとかリーマンショックとかあった平成先輩から正統進化してる感がする
取り敢えず何時もの画像貼っておきますねー>平成
ttps://pbs.twimg.com/media/EAt4VkPUIAI4cnx.jpg
米国対中国になったとして欧州は米国に味方するわけないから気にするだけ無駄
>>7894
問題は欲深い中国が残存する欧州植民地にも手を伸ばしてる事なんだよなぁ……(´・ω・)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM289FX0Y1A021C2000000/
>仏領ニューカレドニア独立運動に中国の影 高まる緊張
平成さん「20年すぎるまでは新米だから、世界恐慌や世界大戦イベント起こしていいって
昭和先輩がいってたから。」
>>7886
地球「それは風の管轄ですね」
風「それは春の管轄ですね」
春「冬の管轄ですね」
冬「気温さんの管轄ですね」以下略
同じ欧州のウクライナとロシアの時でさえこの有様なのだから端から対中国時に期待してない説
平成さん「年号という部署は、人間さんの理不尽身勝手なクレームを聞く係りです」
令和ちゃん「え」
平成さん「なお基本的に、殆どの問題は人間さんの身から出た錆か、地球ちゃんが起こした災害です」
令和ちゃん「え」
平成さん「頑張って下さい」
こうして見ると理不尽クレーム相手に頑張るコールセンターに見える>年号
平成くんも湾岸戦争とコソボ紛争にルワンダ内戦と初っ端から盛りだくさんだったから…
>>7899
地球ちゃん「ちょっと寝返りうつんで後の対応はお願いしますね」(ポールシフト)
昭和「大正はなかなか酷い時代だったからいい時代になる事を願う」
過去の自分「昔は災害あったり縁起とか考えて年号変えてたの信心深かったんだなぁ」
現在「やっぱ年号って縁起に関係あるんじゃね?」
>>7898
直接財布に手を突っ込まれたからこそ英仏はキレたしドイツイタリアさえ嫌々とはいえ追随してる節もあるがね
特にフランスは台湾のラインで阻止できないと海外県自力で守る羽目になるんで大分絶望的なんよ
だからこそ運十年ぶりに空母こっちまで派遣してる訳で
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05AET0V00C25A2000000/
>フィリピン沖に日米仏「空母」初集結 多国間連携が進化
2025年2月13日
>>7901
年号「わかりましたー」(クレームの電話やメールを全て地球ちゃんに転送するように設定しながら)
こんばんは 大阪万博の話で進展?があったから報告です
23:00から 12レスぐらい
アメリカはマジで戦後70年くらいかけて築き上げてきた大米帝国の根幹たる国際経済網を放棄しにかかってるんだよな…
意図的ならまだマシで無理解からの行動だと最悪なんだが、可能性的に後者の方が高そうなのがなあ
地球連邦「なんで宇宙戦国時代になってるんです?」
時間になりましたので投下します
約12レス 大した情報はございません
読者投稿:大阪万博 小学生招待のゆくえ2
ヾ、 ヽ 、 !
ゞ ヽ`‐、._ `、ヽ. l.i
ヽ`‐、__..ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 i il/
ヾ` 、_.ゝ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ゞ レ
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
__...........-‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
`==≧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノj:ノ/ハ:::::::::::::::::::::i ハンティング
/ /i:::::::::::::::::ノハ::ヽ:::::::::ノj:ノ:/ハ::≧ニ三ゝ::::::::i
// 〈::::::::::::::≡ニ=ミメ、ヘ:::/ ヾニr ハロYフ.i ..-. リ 大阪万博の話 進展あったから
〃 i::::::::::::≦ ヾ,代叭`ヽ ` 下ニ´ i l≧i リ
i /! Y _ミー "´ | ! ノ! ノ.i 情報持ってきたぞ
ヾ i ヽ . i ヘ 〈i. レ-'/ i
゙ ヽヽヘ `_..... 〟 /i ´/
゙ .ヘ. \. ノ ,/ .i./
ヽ、 `´ / .ト、
_.i ` .、_ , :' _. '' ヘ
/ヘ ´ ...‐'"´ ト-、
__...;' ` 、__.-'" i i‐---、,,,,_
__....-‐'''"i 〈 /ニ\ ノ ;  ̄ ~,/`ヽ、
知り合いの小学校教師:ぬ〜べ〜(仮)
前回
↓
暇な時にやる夫まとめ様
ttp://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-47862.html
やる夫達のいる日常様
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-71638.html
/ ̄ ̄ 丶
... /l .: :.
. / l _/l{ }l \ ∧
l \ l{ }l - \/ l
∧ )八丶.. _ ノノ r ノ
. l≧‐ ノ -二二二 " 八 /ノ やったね!
\ ̄ く しノ、 r‐ ノ 、  ̄ ≦
ノヽ_) ノ 八 、( ノ 人 /ノ, GK森崎くんのゴールセーブ率ぐらい期待してたよ
―八、_/ノ l | ( \_ v/ 7、
\ゞ ー‐ "_ ノ 、_ ー‐ ` ツ.....\
)≧l  ̄ (- -)、  ̄ ノ............}...l
/........\ rwww、ヽ /............ノl..ノ それで どんな進展があったんだい?
. l....∧..........ヽ ー― ) ∧......∧(
\ ∧..∧...l ニ ∧ !.../ ))
l/ レ 、__ _∧ レ
 ̄ ̄
x:':¨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
∠_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
厶ァ' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.!:.}:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/ .:.:.::::.:.:.:.:.:!.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|/|/|厶斗、_:.:.:.:.:.:.:l
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、|ヽ、:.:.:.:.:.厶z≦三三ニ':.:.:.:.:.:.! なんと ウチの小学校は
{/ {.:.:.:.:.:.:.:.≦三≡=\/`¨7 Vr'リ//.:.:.}⌒Y:'
i:.:i..:.:.:.:.:.:.:.ト、` ゞリ } ¨ ̄ Z,:.ハ ./'
ヽ!ヽ:.:ト、:、rヘ. ,' レ'ー'./:' 万博に行くことが決まったぞ
ヽ. \小 ヽ /イ:.:'
ヘ. ー 一' . ′.!/
丶. ¨ / yヽ
ヽ、_ イ / ヽ、
_斗::::ノ x ' " :/
/ー┼一'" /
_ '//´::::ヽ. ≠
__, -‐' "//::::::::::::::} /
なんと?!
_/ ̄`\__
{\{ }/ト、
∧__}\,,,,,,,/{__/ \
〈_____〉 〈____〉_,_从
ノ| ● ●  ̄>::〉 おお 決まったんだ いつ 行くの?
|::| /、_,、_,\ _/::l:〈
/⌒ヽ|从 ゝ._) }/⌒i::}__
\/::::);从>,、 __,. イl:/ ̄ ̄:::/
〈::::::::::::::::::\\///::::::::::::::/
\:::::::::::::::::://::::::::::::::::::::/
ニニニニニ/iニニニニニニニニニヽ。ヽ
ニニニニニ/ |ニニニニニニニニニニムノ)
ニニニハ_/__iニニニニ二二二二二ニニ〈
,イニニiー――ヘリⅦ_/二/ハニニニニニi
リrzⅣ , '⌒゙i i/,へk'、 iニニニニニリ
{ (/ ヾzxハ二ニニニi
Ⅴ, '⌒ヾiヽ二ニニニニニ' わからん
y ' リ 〉ニニニ/
i i´>- _ /_=xニ/
ム. ∨ ‐- ュ /,-ュ )
∧ ヽ ノ/ニニニ≧zx
ゝ、 > - ‐≦ニニニニニニⅣ_
ノ i ヽ、_ ,-≦二二二二ニニⅣ `ヽ
________,ク ヽ ¨¨iニニニニニニニ> ' , ⌒,
/ ,' | ∨ ',ニニニニニ> ´ / ',
, | _ノー≦ニニニニニソ /
. i | / |ニニⅦニニニニ) ハ i
| i | / |ニニニ〉i | / ', Ⅴ
夏は危険が危ないから来場者少ないやろなってなる開催期間
(小学生を)出荷よー(´・ω・)
_/ ̄`\__
{\{ }/ト、
∧__}\,,,,,,,/{__/ \
〈_____〉 〈____〉_,_从
ノ| ● ● ∪ ̄>::〉 …何年生が行くの?
|::| /、_,、_,\ _/::l:〈
/⌒ヽ|从 ゝ._) }/⌒i::}__
\/::::);从>,、 __,. イl:/ ̄ ̄:::/
〈::::::::::::::::::\\///::::::::::::::/
\:::::::::::::::::://::::::::::::::::::::/
ニニニニニ/iニニニニニニニニニヽ。ヽ
ニニニニニ/ |ニニニニニニニニニニムノ)
ニニニハ_/__iニニニニ二二二二二ニニ〈
,イニニiー――ヘリⅦ_/二/ハニニニニニi
リrzⅣ , '⌒゙i i/,へk'、 iニニニニニリ
{ (/ ヾzxハ二ニニニi
Ⅴ, '⌒ヾiヽ二ニニニニニ' わからん
y ' リ 〉ニニニ/
i i´>- _ /_=xニ/
ム. ∨ ‐- ュ /,-ュ )
∧ ヽ ノ/ニニニ≧zx
ゝ、 > - ‐≦ニニニニニニⅣ_
ノ i ヽ、_ ,-≦二二二二ニニⅣ `ヽ
________,ク ヽ ¨¨iニニニニニニニ> ' , ⌒,
/ ,' | ∨ ',ニニニニニ> ´ / ',
, | _ノー≦ニニニニニソ /
. i | / |ニニⅦニニニニ) ハ i
| i | / |ニニニ〉i | / ', Ⅴ
それ大丈夫なんw
_/ ̄`\__
{\{ }/ト、
∧__}\,,,,,,,/{__/ \
〈_____〉 〈____〉_,_从
ノ| ● ● ∪ ̄>::〉 ……どのルートで行くの?
|::| /、_,、_,\ _/::l:〈
/⌒ヽ|从 ゝ._) }/⌒i::}__
\/::::);从>,、 __,. イl:/ ̄ ̄:::/
〈::::::::::::::::::\\///::::::::::::::/
\:::::::::::::::::://::::::::::::::::::::/
ニニニニニ/iニニニニニニニニニヽ。ヽ
ニニニニニ/ |ニニニニニニニニニニムノ)
ニニニハ_/__iニニニニ二二二二二ニニ〈
,イニニiー――ヘリⅦ_/二/ハニニニニニi
リrzⅣ , '⌒゙i i/,へk'、 iニニニニニリ
{ (/ ヾzxハ二ニニニi
Ⅴ, '⌒ヾiヽ二ニニニニニ' わからん
y ' リ 〉ニニニ/
i i´>- _ /_=xニ/
ム. ∨ ‐- ュ /,-ュ )
∧ ヽ ノ/ニニニ≧zx 見学ルートは上(万博側)が決めるし
ゝ、 > - ‐≦ニニニニニニⅣ_
ノ i ヽ、_ ,-≦二二二二ニニⅣ `ヽ
________,ク ヽ ¨¨iニニニニニニニ> ' , ⌒,
/ ,' | ∨ ',ニニニニニ> ´ / ',
, | _ノー≦ニニニニニソ /
. i | / |ニニⅦニニニニ) ハ i
| i | / |ニニニ〉i | / ', Ⅴ
これはだめかもわからんね
_/ ̄`\__
{\{ }/ト、
∧__}\,,,,,,,/{__/ \
〈_____〉 〈____〉_,_从
ノ| ● ● ∪ ̄>::〉 ………下見は行くの?
|::| /、_,、_,\ _/::l:〈
/⌒ヽ|从 ゝ._) }/⌒i::}__
\/::::);从>,、 __,. イl:/ ̄ ̄:::/
〈::::::::::::::::::\\///::::::::::::::/
\:::::::::::::::::://::::::::::::::::::::/
ニニニニニ/iニニニニニニニニニヽ。ヽ
ニニニニニ/ |ニニニニニニニニニニムノ)
ニニニハ_/__iニニニニ二二二二二ニニ〈
,イニニiー――ヘリⅦ_/二/ハニニニニニi
リrzⅣ , '⌒゙i i/,へk'、 iニニニニニリ
{ (/ ヾzxハ二ニニニi
Ⅴ, '⌒ヾiヽ二ニニニニニ' わからん
y ' リ 〉ニニニ/
i i´>- _ /_=xニ/
ム. ∨ ‐- ュ /,-ュ ) 全く情報入ってこんから
∧ ヽ ノ/ニニニ≧zx
ゝ、 > - ‐≦ニニニニニニⅣ_
ノ i ヽ、_ ,-≦二二二二ニニⅣ `ヽ 下手すりゃ下見無しの
________,ク ヽ ¨¨iニニニニニニニ> ' , ⌒,
/ ,' | ∨ ',ニニニニニ> ´ / ', ぶっつけ本番かも?
, | _ノー≦ニニニニニソ /
. i | / |ニニⅦニニニニ) ハ i
| i | / |ニニニ〉i | / ', Ⅴ
 ̄ ̄ ̄\―‐ ミ
/
}l 丶 ∨/
l\ ∨/
l{ ∪ |--\ ノ ∨/
|\ 八 l- - -\_\ l
l - \ `、 _ - - - - --}l l{ ∪ l∨l} 行く以外の何が
- - - ―― ≧ ======\- - - - }l尤ヽ l∨---\ //
\- - - - - }l} \_ ノ ≧―‐ノ 、 丿 ノ-_/ ̄ /、___
\__/人 }l l l{ ) ノ _≧ ==7 l/ > "/ /------/
( ≧ _〈 ノ ヽ、ノ.:::::::::::::::::/ ト 〃 .::::/ /、----/ 決定しとるんです…?
/∧ ̄\:::::::::::::.ヽ 7 l{::::肆::::::::/ -≦ ):::ノ /--) ̄
∧ ≧l\峠::::ノ l { 、 ―― " ( ´ 、ヽ-- /
\ 〈  ̄ ノ .:::.丶  ̄ )丶 /≦-----/
/-\ ノ (_ - ⌒ヽ "∪ / ∨/--- \
_/ --- \ { }l / ∨/-----\
/-------/---\! / l /, --\--丶
l/ ̄ ̄ ̄/--- //∧ ノ / ∨/----))---ヽ
論外で草
小学生とか割とスケジュールガチガチじゃなかったっけ
最近は違うのかな
ヾ、 ヽ 、 !
ゞ ヽ`‐、._ `、ヽ. l.i
ヽ`‐、__..ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 i il/
ヾ` 、_.ゝ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ゞ レ
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
__...........-‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
`==≧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 参加するということだけ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノj:ノ/ハ:::::::::::::::::::::i
/ /i:::::::::::::::::ノハ::ヽ:::::::::ノj:ノ:/ハ::≧ニ三ゝ::::::::i
// 〈::::::::::::::≡ニ=ミメ、ヘ:::/ ヾニr ハロYフ.i ..-. リ 進展しただろ?
〃 i::::::::::::≦ ヾ,代叭`ヽ ` 下ニ´ i l≧i リ
i /! Y _ミー "´ | ! ノ! ノ.i
ヾ i ヽ . i ヘ 〈i. レ-'/ i
゙ ヽヽヘ `_..... 〟 /i ´/
゙ .ヘ. \. ノ ,/ .i./ そういうことだ
ヽ、 `´ / .ト、
_.i ` .、_ , :' _. '' ヘ
/ヘ ´ ...‐'"´ ト-、
__...;' ` 、__.-'" i i‐---、,,,,_
__....-‐'''"i 〈 /ニ\ ノ ;  ̄ ~,/`ヽ、
. /{
ト、{K><`ヽ /}
{/`:、_,__`'く/ツ
ノ:::/::::/:::::::::{フ 前回の投稿から
/イ::::::: /::::l::::::{
____/ニ}::::::::{::::::::::::::\ 二か月半はあったんじゃが?
. ____/ニニイニ/八}::{八}\)\;ル
{ニニニ/ニ|,/ニニj/※※※{
{ニニニニ{ニニ{※※※※\___
`7ニニニ}ニニ}※※※※※※}__rx
{ニニニニニ/\r=ミ____※※※※ {--ミ え? 新情報これでおわり?
}ニニ/}\_}___}___}ヽ※※※ {
あーもうめちゃくちゃだよ
万博「高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処せよ」
>>7923
年間予定が立てられなくて舌打ちモードだよ やったね!
x:':¨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
∠_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
厶ァ' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.!:.}:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/ .:.:.::::.:.:.:.:.:!.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|/|/|厶斗、_:.:.:.:.:.:.:l
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、|ヽ、:.:.:.:.:.厶z≦三三ニ':.:.:.:.:.:.! 開催まであと18日ぐらいあるから
{/ {.:.:.:.:.:.:.:.≦三≡=\/`¨7 Vr'リ//.:.:.}⌒Y:'
i:.:i..:.:.:.:.:.:.:.ト、` ゞリ } ¨ ̄ Z,:.ハ ./'
ヽ!ヽ:.:ト、:、rヘ. ,' ∪ レ'ー'./:' どんな進展があるか楽しみだな!
ヽ. \小 ヽ /イ:.:'
ヘ. ー 一' . ′.!/
丶. ¨ / yヽ
ヽ、_ イ / ヽ、 オラ ワクワクしてきたぞ!
_斗::::ノ x ' " :/
/ー┼一'" /
_ '//´::::ヽ. ≠
__, -‐' "//::::::::::::::} /
ゝ、 (___ノ /∠ノ| _l__ 、 i亠┐
\::::::ー- ... _ iY'/_ ソ `ヒl /:::::二) ノ| |, | ノ
丶、:::::::::::::::::`..ー-.._ ヘト-`l lニ'/ー' __ _,-一-一'__、_::::-/ _l__ / _l__
`ヽ、 ;;;::::::::::::::::::::: ̄,人ト-ャ/ー一' ̄:::::::::::::::::::: _/´  ̄) ノ| \ ノ|
 ̄ ┐::::::::::::ヾ[l兀l]:::::::::::::::::::::::::::::;;; 一 ´ \ ソ ゙ _l__ 吉村府知事の頑張りが
|:::\:::ー-::::::人:::::::::::::/ ̄ ̄ ) ┃ `て ノ|
l:::::::::::`:::::ーノ ヽ:::::::/ _ィ_ ノ ・ _l__ _l__
ご あ ご |:::::::ヽ:::::::::) さ (::::/ r´, 、、〈ー- 、_/7 \ ノ| ノ| 万博の諸々を解決してくれると信じて…
ざ り 愛 |::::::::::::::::::::| あ |/ ll\/l l ヽ ヘ‐___,ヲ)_ )
い が 読 l::::::::::::::::::::l 来 l \ \wwY´l_`二7 /T ´  ̄\/⌒ヽ/ ̄
ま と /::::::::::::::::::::::| い | `∨ |l__,/ / |
し う /:::::::::::::::::::::::|府 | l` `〈ー/ / ,!
た /:::::::::::::::::::::::::::|知 | \ ∨ / ̄
! /:::::::::::::::::::::::::::::::|事 l、 __ゝ, ///
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ!/::ヽ / `L__.///
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ/::::::::l 〈  ̄| /// l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ l l/〈´
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \ | | おわり
おつ
もう助からないゾ☆
乙ー
あと18日……あとじゅうはちにちぃ!?
投下終了です お付き合いいただきありがとうございました
正直今回の投稿を進展と言っていいのかは迷ったけど
新しい情報出てこないんだもん しょーがねーだろ
乙
大丈夫だ、これでトラブルが起こったとしても責任は学校側って寸法よ
いやマジでこうなりかねないな
乙
本当にスケジュール決められなくなってるのは草(笑えないけど)
最近吉村さんは俺は出来るから君も出来る系統の人間な気がしてきたw
おつー。え、あと18日なのに交通機関の手配も何も無し?ハハッワロス
乙でした
笑っちゃいけないんだけど、もう笑うしかない
いや本当に鵺野先生お労しや
担当者の胃が爆発四散しないか心配である。
それと、なんの関連も無いが、地獄先生ぬ〜べ〜が新連載だそうで。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb803ba62ddcc8ad36aa28cc3c6b2a022acdbf9f
アニメもだけど新連載も!?
前作Sはちゃんと面白いぬ〜べ〜に戻ってたからその方向なら最高なんだけど…
乙
おかしいなあ。日本人って縛りをかけて仕事させたらいい結果出すはずなのに
乙です
ウ……ウソやろ こ……こんなことが
こ……こんなことが許されていいのか
>>7938
団鬼六先生ならたしかに縛りでいい仕事をするが
>>7936
やったね もう一回実写やる?
各校の参加状況次第で日程組むパターンだからまだ未定ってだけじゃろとしか
最近スレに癒しがないから癒しを供給しよう
というわけで、春の新生活短編祭り始めます
ロシア君が暴れたのと能登半島地震で工事遅れたのは同情するけど
ポジティブな情報が来ないので応援しづらい
Japan最高!
急にアメリカから電話が来た
/:: / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::::: ハ /\
/:: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::: ハ>匕. \
. ': : ;.::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::: / \ ノ
|:: |::::::::::::: |....|. -|‐‐‐-::::::::::::: i -‐‐|─-ミ、}: : / <´
|:: |::::::::::::: |....l: : |.从:: {::::::::::::: }::: : リ从:::: /,:: /. |\ /
|:: |::::::::::::: Ⅳト斗ト=ミ人::::::: : 从斗=ミハ/ z|/.... | \ \
|:: |::::::::::::: | 〃,' ヽ :: \/: : ,'. Y刈 V __.... | \ \
|:: |::::::::::::: | {! {...... i :::::::::::::::: {...... ! i}: . }∨::| |.. \ |
|:: |::::::::::::: {八 V___ノ :::::::::::::::: V___ノ ノ / 〉リ:| |.. ∧|
|:: |::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /_ソ::: | |. / /
-=ニ//|:::::::::::::::i ヽ /'////,'| |=,,, / /
-=≦/////,|::::::::::::: |八 ///////,| |/≧=-"
///////// / |::::::::::::: {//ヘ. ‐-‐ /,'//////,'|____,|,'/////,\ 頼む、仲が良くてこれを頼める日本人は貴様しかいない……
\'/////////,'|::::::::::::: |'///,|> .イ...|//////////////////,/
. \'///////,|::::::::::::: |'///,| \ > < ノ |'///////////////,/
|/,\,'////,'|::::::::::::: |'///,|...... \ /. |,'////////////,'/ |
|,'//,'\///,|::::::::::::: |'///,| ∧∧ |///////// / ///,/
:、,'///,',\/,| ::::::::::: |///∧. イこハ : : : : //////////// / /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 深刻な顔をしてどうした?
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ 大抵の頼みはきくが……
いやし?
ttps://pbs.twimg.com/media/DuspwV6UcAAulbG.jpg
いやらし?
> '': : ̄ : : :'' <
,ィ: / : : : : : : : : : : : : `'<
,イ: : /: : / : : : :/: : : : :ヘ : : : :\__
/ : : /: : / :,' : :/ : : : : : : : :', : ', : : ∨\
〃 : /: : / : :l : :l : : : : : : : : : l : :|:! : : V::::\
/| : :/: : ''<: l : :| : l : : : : /: /: : :,:l: :.|: ',:::::::::\
l.:| : :l : : ハ: ハ≧=- l : : : /: /:_;ム|: :.|: :}!:::::::::::::〉
. l :| : :Ⅵ/,ィ芹芋ミ从.: : : :7"ハ:./|: :|: /: /\:>/
. l :| : : : :|`'' .うり `〜ィ'^丁沁k/|/}:/:::::〉
l: :| : : : :| l} マン》 ハ/ヽ:/
l: :.| : : : :| / /::::∨ これは死活問題だ
. l: : | : : : :| ∧::::::∨
, : : | : : : :ト、 (:.:) |\ イ'-ヘ:::::::∨
. /.: : :.| : : : :|: }\. |\\: : :.ヘ:::::::∨
/.: :/ :.| : : : :|: | )h、 .ィ///:\\: : \:::∨ 報酬も払うから迅速に頼む……
寸 ̄ ̄ ̄ ̄:| : : : :|: | _,,,, `´―///// ∧ ∨ : : ヾ∨
寸///////| : : : :ハ'´. /////// ∧/.: : : :./:}\
. ,寸///// | : : :/::ハ _///>''´ニ=-< :/::∧: :\
/ : 寸////:斗</::ヘ>''´ //-=ニニニニ=-ヽ:::::/: : : : : :\
/.:. :. .:.寸/::::::/:|::::::ヘ //-=ニニニニニニ=-∨ : : : :\ : :
/: : :/ : /::::::/ /:::|:::::{:::〉 //-=ニニニニニニニ=-l : : : : : : :\
>:::::────:::::<
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::.|:::::::|ミミ ヘ
ハ.::::::::::::::::::i:::::::{ノ~:::::::\}::::i:::::::| ミ ミ∧´\
|:::::::::::::|_|斗匕八:::::::::::::}ノT¬ミ| 彡 ト ム/
ハ:::::::...|从レ=‐くト:::::::::/ >=ミ, |:彡彡| | |
| \::::|´〃ん:i}. u\/ .んハ ∨Y! へ| | | ○○のタンポン買って郵送してくれ
|:::::::`.{ __i辷ノ 乂:フ 7 /ソ|._」.」
|:::::::ハ '  ̄ ̄ ./ /:::::::|
. /|:::::::::.ハ u .∧/:::::::::|
/:::|:::::::...∧ノ| r 、 __ |\ :::::::::::::::|
/:::::|::::::::::::::|i:i:| ` イi:i:i\:::::::::::| 最近日本に行っても会費まないからなくなった
/ |::::::::::::::|i:i:| ≧ュ. ,,..< |:i:i:i:i:i\::::::|
./::::::::::|::::::::::::::|:i:i:| r‐| `三ニ|-、 |:i:i:i:i:i:i:i:\:|
,':::::::::::::|::::::::::::::|:i:i:|ノi \ / \|:i:i:i:i:i:i:i:i/:|
,'::::::::::::::|::::::::::::::|:i:i:i:┐ /勹\ ┌:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧、
..,' :::::::::::/|::::::::::::::|:i:i:i:i:i|レ'/ 乂 \|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 前言撤回、却下
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ 独身の男がタンポン買いに行くとかなんの刑罰?
衛生用品はなぁ……
ネキを巻き込めば…
衛生用品はまぁ
米の密林とかで買えないのか
メリケンのAmazonで買えないの?
は、箱で買うなら家族のやつだと思ってはくれるかも…(震え声)
>:::::────:::::<
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::.|:::::::|ミミ ヘ
ハ.::::::::::::::::::i:::::::{ノ~:::::::\}::::i:::::::| ミ ミ∧´\
|:::::::::::::|_|斗匕八:::::::::::::}ノT¬ミ| 彡 ト ム/
ハ:::::::...|从レ=‐くト:::::::::/ >=ミ, |:彡彡| | |
| \::::|´〃ん:i}. u\/ .んハ ∨Y! へ| | | いや、マジでアメリカのタンポンって日本ほど質が良くないんだよ
|:::::::`.{ __i辷ノ 乂:フ 7 /ソ|._」.」
|:::::::ハ '  ̄ ̄ ./ /:::::::|
. /|:::::::::.ハ u .∧/:::::::::|
/:::|:::::::...∧ノ| r 、 __ |\ :::::::::::::::| ほんとお願い
/:::::|::::::::::::::|i:i:| ` イi:i:i\:::::::::::|
/ |::::::::::::::|i:i:| ≧ュ. ,,..< |:i:i:i:i:i\::::::|
./::::::::::|::::::::::::::|:i:i:| r‐| `三ニ|-、 |:i:i:i:i:i:i:i:\:|
,':::::::::::::|::::::::::::::|:i:i:|ノi \ / \|:i:i:i:i:i:i:i:i/:|
,'::::::::::::::|::::::::::::::|:i:i:i:┐ /勹\ ┌:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧、
..,' :::::::::::/|::::::::::::::|:i:i:i:i:i|レ'/ 乂 \|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ うちのマッマが使ってるナプキンの備蓄なら土下座すれば買いに行かなくて済む
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\ というわけでタンポンじゃなくてナプキンで我慢しなさい
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
> ´:::: ̄ ̄ ̄::::`::::<
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ'ハ
./.:::::::::::::::|:::::i|:::::::::::::::::::::::::Y::::i::::i ミ三冂\
/.:::::i:::::::::::|:::::i|::::i::::::::::::::::::::::}::::| |::::彡i 弋 \
|:::::::|:::::::::::|:::::i|::::i::::::::::::::::::::::}从:仆 彡:| } ヽ
|:::::::|:::::::::::|ィ .|`|仆:::::::>iノl`==ー-.|ヘ:|__}\/
|:::::::|:::::::::::| レ::::|:三\/_=ニ三三| | | |
|:::::::|:::::::::::|=Y⌒ヽ_三三三三三三|. /| | |
|:::::::|:::::::::::|=乂__ノ三、ニ三三三三|ノ: | | |\
|:::::::|:::::::::::|三三、___ _,,ィ |:::::| | |. \ ナプキンなんて使ったことねーんだよ!
| /.|:::::::::::{ハ マ イ /.|_.」」. \
|/ .|:::::::::::| 厶 丿 /::::/ /
. / |:::::::::::|:::::::::::≧ュ こ ィi:::::::/ /
. / |:::::::::::|\_/\≧ /\/ /
\ |:::::::::::| \i \ / / .三≧、
. / \ |:::::::::::| \._/\___/. ハ
/:::::::::/|:::::::::::| .∧ ハ___ハ/. }
. /:::::::::/ ハ.:::::::| / //| ト ∨. ノ
/:::::::::{ ハ. | // / | | \∨ /
アマゾンは最近見た目だけ似てるけど偽物とかあるからな
髭剃りの替刃買おうと思ったらぞろぞろ出てきてレビューがブチギレてるのもあったからな
男に買いに行かせるのは罰ゲームや
>>7954
当時はなかったらしい
今は知らぬ
ナプキンは痔の血止めにいいって昭和の頃にスーパードクターKでお父さんが言ってた
なお娘には変態呼ばわりされた模様
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ うーん、しゃーないなー
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
や「日本在住韓国人♀〜〜!」
BB「信頼できるの? この高校生信頼できるの???」
,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
, ィ,.'´  ̄ ̄``ヽ、 \
/ /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
/ /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ 急に呼ばれてアメリカ人紹介されるって
``|: |: l∠__,// ー‐Ⅵ: : : :l |
|::Ⅳ ● ○ }:/. /L_|
\{ (_人_) l/.:./: : i サッチの周囲にいると普通だけどよくよく考えたら狂ってるよな(今当時を回想した感想)
,八 `i i´ ∠:ノ: : : l
/: } ゝ `⌒ ,. イ 7 }: : :l そして私は成人してるぞ???
※ドラえもんが秘密道具を出すあの音楽を頭の中で流してください
通販で日本製品を買って輸送するという手が
高校生草
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) | というのが、一歳接点がなかった君の友人(BB)と私の友人(NSS)がつながった理由
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
_ -──‐ 、
_ -=ニ ̄ : : : : : : : : :、: ー-、
<´ : : : : :/ : : : : : : : : : : :\: :.∧
/ : : :./! : ∧ : : :.∧: : : 、:} : :.∧
/.: :/.:/\:/ ∨: / ∨.:八: :i :.:∧
∠二イ: : :.| |:/\ ∨ /∨ |:.:|: : :.:|
|: ハ .|  ̄ ̄  ̄ ̄ !.:ハ:八ム
|/ .|::|  ̄ ̄ TTT ! | 〉 ` まぁ、日本人にタンポン頼むのはなぁ……
|::| | | | Ⅳノ
. Ⅳ\ ____ /.|
`{____|イ从/
/ ∧ 厂 ̄|\__ というか、最初タンポン購入係で紹介したのか……
/ 〈厂V /::::::/:::\
/:::::::: |:::: |/:::::::: /:::::::::::\
マジです
おしまい
マッマに分けてもらうならどうせ事情説明するんだから代わりに買ってもらえばいいやん
乙です
まだ知り合ってなかった頃か…
日常的に使うものは一旦品質上げると妥協しにくくなるよなぁ
乙
サッチに悲しき過去…でもないな
男には辛いですね
乙
乙
日本産の生理用品をアメリカに持っていけば儲けられるってこと!?(たぶんもう無理)
おつ
そういやメリケンはシモ関係の製品はなんか日本人から見ると雑ってのが多い印象
大昔、ヤングアニマルで連載されていた「コイズミ学習デスク」でアメリカのバイブが紹介されてたけど
日本製と比べるとかなり雑だったなw
紹介してくれたアダルトグッズメーカーの人「アメリカだとバイブよりもディルドゥの方が人気ですねー」
>>7965
うちのマッマは息子が道端で出会った外国人にいい感情を持っていないんや……
アメリカってなんか生活用品一般の質良くないよなあ
そういう文化なんだろうか
>>7972
そらそうよw
マッマ「元いた場所に返してらっしゃい」
乙ー
それはそう >なんでこの子よくガイジンさん拾ってくるんやろか……
乙です
生理用品を男に頼んでる時点でかなりな信頼関係では?
>>7895
未だに植民地を所有してる欧州の方が欲深く無いですかねぇ・・・。
>>7970
サイズの問題とかはありそうだけどね。
>>7972
当たり前かと
全く関係ないけど
黒人漫画作家が増えてきてるけどアメリカ出身の黒人漫画は少ないらしく
アメリカの黒人文化でそういう文化系の物作るのがダサいとかの印象があるからってみたな
まあXでみたものだから当てにする気はないけど
おつー
男が生理用品を買うのがそんなに難しいか?よく分からん
おつおつ
>>7980
女の子にしてみればこんな状況だからね
ttps://pbs.twimg.com/media/EVXCGAdUwAEMEh_.jpg
乙でした
なにこのコントじみたやり取りは
たしかに癒しにはなりましたが
生理用品はちゃんと中が見えない袋に入れてくれるやろ?
乙
女っ気0な人生おくったけど生理時の女性の扱いかたよくわかってない
おつ
>>7977
独立した所で中国相手に自衛出来る訳でもないがね
ニューカレドニアは産出する資源問題も絡んでくるんで割と本気で狙われてる地域なので
>>7985
母の機嫌が悪いときがあるけど、もう70過ぎているので生理じゃなくて子宮脱すらしてそうだ
普通に老人特有の不機嫌だな
アサクリシャドウズ、200万人プレイ!大好評! ってアピールしてるけど実売本数31万本とか言われてるのな
>>7988
サブスクとかあるし無料コードを公式アカウントが一般公表してるとからしいからな
プレイヤーだけなら増えるんじゃない?
あとカウントの仕方が不明だしな
アクセス回線とかのID云々の数なら接続や日をまたいだら切り替わりそうな気がするもんだし
>>7988
大体この手の報告で売上◯◯本達成とかじゃない場合大きく見せれる数字を意図的に使ってると見ていい
シャドウズの場合サブスクのダウンロード数で数稼いでるっぽい(利益はお察し)
>>7988
本数じゃなく何人の時点で可怪しいからなあ…
好評なレビューにしても初期の熱心なファンによるかさ増しで良い点数だった感が大きいわ。
>>7988
同時接続数が3万から4万みたいな話を聞くからそんなもんだろうな
1年後大量リストラか残ってるかでわかりそう
女主人公の方はそこそこ評判いいと聞くがどうなんだろうか?
まあレズプレイが捗るらしいが
あと背景アセットそのものは美麗で良いとのこと
……なあ、これ女主人公のみのゲームにした方が良かったんじゃ……?
>>7994
何かストーリーは女主人公は良い(平凡)だが、弥助は本気で誰でもその立ち位置やれる(オリ主でも良い)みたいな感じらしいな。
そして戦闘バランスも弥助の強み出す為に女主人公の攻撃力下がってるから無駄に大変だとか(弥助は楽だがアクション単調で飽きるらしい)
主人公は男女選択式で男キャラが主役だったけどYASUKE入れる為に消したとか聞いた
>>7995
ますます弥助いらんやん
>>7995
日本に来たアサシン教団の黒人を戦士枠にして、弥助は歴史人物として仲介役的なNPCにしていおいたほうがよっぽどよかったんじゃねっていう
いいなー英国式マントは、日本の皇室はそんなもん羽織るわけにいかんし
ttps://x.com/tomoshibi6o6o/status/1904462641575428186/photo/1
まあ、弥助は何かありがちな完璧超人(文武両方出来る)らしいんだが、滞在日数的に無茶苦茶だから、それが粗になるわな…
せめて地元のオリ主なら土台あるし、粗も少なかったろうにな。
最初から史実じゃないっすって言えばいいものを
史実の侍=英雄って図式もなんとかしようぜ、実際そんなものなら戊辰戦争は幕府の連勝になるがな
投稿乙&乙ー
天誅と忍道の正当新作ください・・・
維新「(遠足先を万博に)やれ」
教育委員会「はい・・・」
アフリカの英雄出せば誰も文句言われないと思うけど創作向けなお方いるのかな?
サッチならわかるかもしれないけど
ある程度会場を把握できないと遠足先にはできんらしいって、読者投稿でやっていた
>>8003
シャカ皇帝
まぁ倒産するならするでそれが資本主義の摂理ということで…
ハドソンとかアトラスみたいにに拾ってくれる会社がシリーズ残してくれたらよかったねって感じで
>>7998
検討のスタート地点が違うんだと思う
聞いてる限り日本人男主人公をアジア人は共感できないから黒人にしよう、で弥助見つけたらしいからね
まず主人公を日本人以外にすることから始まってる
日本を舞台にしなきゃいいのでは?
万博ってたしか半年やるんじゃなかったっけ?
開催当日に遠足する必要は無いんじゃないの
>>8009
いずれやるところ出てくると思うぞ、わいも兄貴と一緒に一度は行くつもりだ、関西在住だし
>>8008
元々日本を舞台にする作品は出さないとだいぶ昔から明言してたんだけど
ポリコレの波と弥助という便利ツール見つけてから食いついて今に至る
>>8008
ファンから要望が多かったの
ファンは普通にNINJAアクションを求めていたんじゃろうが
>>8007
黒人出したいなら、アフリカやら時代によっては欧米やらアメリカ辺りにすりゃあ無難だったろうにな…
シリーズで国が被るだろうが、変な違和感出すよりも真っ当だろうしな(それこそ、外伝として出しても良いだろうし)
現地黒人が奴隷狩りの黒幕である白人の航海者とかを殺しまくるゲームを何故作らないのか?
黒人は世界史では弱者でしかないからね…
黄色人種大日本帝国と白色人種米英蘭豪がぶつかった大東亜戦争に匹敵する戦争の史実が黒人にはないんだ
じゃあ平和的な交渉で勝ち取ったものは?というと黄色人種のインドのガンジーに勝てない
>>8014
敵対する部族を奴隷狩りして白人に売り飛ばすゲームが出来るんじゃね?
>>8007
日本人以外を主人公にするにしても、歴史の実在人物を主人公に据えてる時点でACとしてはブレてるっていうね
なんつーか、創作なんて優秀な自分らにかかれば簡単にできますよみたいなのが透けて見えるな
>>8017
実際今までのスタイルならあくまで現地人を主人公で弥助はキーパーソンになるとかだよね
ヴァルハラ辺りからやることが雑になってる気配はしてたけど輪をかけて酷いのがねぇ
オデッセイはとても良かった
遅ればせながら皆さん投稿乙。
万博の学校単位の見学はあれ初期にいろいろ叩かれて各学校行く行かないで揉めたせいで
いろいろ調整遅れてる感はあるな。まあ一旦落ち着きそうな6月あたりにぶっこむんじゃない?気温もそこまで上がってないし。なお梅雨。
学校の遠足とかまず下見行くんですよ夏休みとかに先生達だけで
雨降った時に全員雨宿りできるとこあるかとかお弁当食べられる場所あるかとか、それが出来ないでぶっつけ本番とか悪夢この上ないですな
>>8020
下見の件もいろいろマスコミに叩かれたりしたからなあ……大阪府内の各自治体や学校との調整本当に上手くいってなさそう。
それで割を食う現場の先生方はたしかに大変だとは思う。
ただまあそれならそれで下見夏休みにして9月あたりに入れるかもしれないね。一応万博は10月中旬までやるし。
ほかの学校とブッキングされたりしたら地獄になりそう
小学生とかなにするかわからんところあるのに
>>8022
いうて会場めちゃくちゃ広いから2つぐらいならブッキングしてもなんとかなりそう。
3つ4つとなるとさすがにヤバい気がするが。
>グウィネスは「今はインティマシーコーディネーターという職業があるのね。存在するのも知らなかった」と切り出すと、
>該当シーンの撮影で「この動きは問題ないか?」などインティマシーコーディネーターに尋ねられた時のことを振り返る。
>「わたしは『ねぇ、わたしは裸になって、ベッドに入り、カメラが回るという時代の人間なのよ』って感じだった。
>わたしたちは言ったの。『わたしたちは問題ないと思う。あなたはちょっと下がっていても大丈夫』って」
かっこよい
グウィネス・パルトロー、ティモシー・シャラメとのシーンでインティマシーコーディネーターを下がらせる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3c7b0494adb5a14af12ad932fcc80a479e6cac15
>>8022
遠足の帰りに学校の校庭まで戻ってきたところで複数の学校の生徒が何人かシャッフルされてそう
>>8003
マンサ狸
道端で外国人の群れを見かけることはあっても、それは出会いにならないと思うんだ……
遠足は時期がどの学校も同じような時期になるせいで基本被りまくるよ他の学校がいつどこ行くかなんて横の連絡ないし
チケット取る旅行会社もその日は他の学校がたくさん来るのでずらしましょうなんて言わない上に統一して同じ会社に頼む訳ではないから
こういう時学校が制服だと先生も生徒も楽なんだよな
>>8027
市役所のサイトで
修学旅行を含む公立小学校の行事は一覧表になっとるよ
たとえば今年度の新潟市ならこんな具合
ttps://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/oshirase/gyogiyotei.files/241217shogaku.pdf
修学旅行で大阪万博を強制動員と批判しながら
前の大阪万博に修学旅行で行ったことを自慢する爺の不思議さ……
流石に別の時にやってたけど
年賀状の宛先
高校時代年賀状の作成時
____
/ \
/ ─ ─ \ 幼稚園の同級生
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 小学校の同級生
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 中高の同級生
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 塾の友達
へ-=ミ
/{......ヽ _) _
./{.`< _/. ヘ........V>'"/ ヽ
|..、......... |/{: ::V/......../.......}
...「: :ー::人: : ─: : : }......./
ゝ: : :_:: ::v´: _: : : : /... く::\
r<r:::\(r): {: (r:::)_/<......\_ "'<
. ゝ─`ヽi≧tァ rzアノ: /⌒─彡::::::::::::"'< はいはい
{............| |〉=== イ:::/::}/::/ ::::::::::::::::::::::::::: }
V.........乂≦「≧彡: :/: /:::::::::::::::::::::::::::::::,'
V........./ 「: /ヽ==彡 /ヘ::::::::::::::::::::::::::::/
_/:: :| /く: \ : : {......\::::::::::::::::/ 数が多いなぁ
、: : :/: : : :: ::\::、...............ア''"
 ̄ Y≦ゝイ≧r──
{ニニ{ {ニ/,
',二∧',ニ-/,
r‐くノ二ニ',二∧
乂(彡ニ//ニ}-∧
 ̄ 「 `Y´ノ}
ー ー彡
帽子だけでもいいから学校学年別に揃いのものを用意したいよね
児童生徒どもはダサいと言うが、お前らの安全確保のためだぞと言いたい
>>7979
この前Nスペでジンバブエで日本の漫画好きが高じて自分で漫画描き始めてジンバブエ初の漫画雑誌を出した人の話やってたな
こういうのは頑張って欲しいと素直に思う
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ , 難波で仲良くなった土建の社長さん
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ 修学旅行先で仲良くなった某都市の学生
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 あ、この人は飯田線で仲良くなった飲食店経営の方
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i | この人は博多で気が合った路上パフォーマー
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j あ、あとエチオピア人
_
/: : : :Y
.': : : : 人 ィ
/⌒\ {\ ヘ|: : / / / >'"⌒:.
./:: :: :: :: ::\'/ニ\ _//: V─=ミ /ニ/ >'": : : : :: :: :.
i : : : : : : : : : '/ニi|\、: :/: : : ::V:::::>'"lニ-/>'": : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : : : :V-|:: ::\{: :{: : : :/ : : : }ニ//: : : : : : : : : : :: :: :: ::
|: : : : : : : : : : : :V|: : : : :_:∧: :/: : : : : /ニ/: : : : : : : : : : : : :: :: :: ′
: : : : : : : :: ::「 ̄`ヽ Y ィ ゝ´:Y: >'":  ̄ ̄}: : : : : : :: :: :: :: ::/
: : : : : : : : ∧\: (: :ゝヘ r: :ノ: ): : : : ::/:/: : : : : : : :: :: :: ::/
: : : :: ::「: :"'<: ≧s。:V_/: : 。s≦>'" /:_:_:_:_: : : : : : : : /
\: : :ヘ: ::\::`ヽ ニミへγニV: >'": : :: :: ::/: : : : : : : イ 待てや
r─ヘ: : : \: :V、、 { 、_ィ〉: : : : : : : :/、:_:_:_::。s个
|: : : /\:_ : : : Vへへニニ/>'": : : /: : : : : : : ::|
V/ <: ──: :r===-イ: : : : ::<: : : \: : : : : :|
、: : : : : :r‐: : : >: : :ノ: :──:_: :> : : \::: ::/ 道端で人を拾うな、仲良くなるな、年賀状を送るな
个s。: : └≦\大: : \:_:_:「: : ≧s。: : :: ::。s个
 ̄ 〉─: : >: ─{: : ::|、: : Y┘  ̄
ゝ=≦ー'" ゝ..ノ寸ニ=-
/ニニ/ハ 寸ニ=- 海外の奴はメールで済ませろ年賀状がもう400超えたぞ?
{ニニニ/_ } 寸ニ=-
ァ≦r‐彡,' 寸ニニ=-
乂_乂_ソ V二ニ=-
Vニニニ=-
Vニニニ=-
V二、/〉 -
r─〈/ニニ
「二ニ寸ニノ
─ ′
こういったこともあって親は私が道端で仲良くなった外国人などにいい感情は持っていない
おしまい
>>8009
年間予定がって言ってるし終わるまで半年「しか」ないってことじゃない?
乙でした
人を道端で拾って人脈に入れて維持し続けるご趣味なんですね(SAN値消失
おつです
なんか犬猫の多頭飼いみたいな扱いになってるw
乙です。
400の時点で一枚85円だから34000円なのですが…
母ちゃんの気持ちもわかる…
残当感…
乙
道端で出会った大量の外国人とお付き合いをしている息子!
これは心配ですね
乙
自業自得では?
>>8029
ほぼ例外よそういうことやるとこ
乙ー
乙
探偵ナイトスクープで会った人にどこまでも着いていく子供という回があったが、失礼ながらそれに似た特殊性を感じる
そりゃ親御さんも変な人と付き合わないか心配するわ
というか、本人には悪いが男性で強面の体格デカいで助かっている例だろうなあ…
女性で小柄で可愛いだととんでもない目にあってたかもな(白目)
乙
親御さんのAAは何だろう、ハンブラビ?
オーガポンじゃない?
投稿乙です
昔の篤志家や富裕層が、書生さんで年賀状や挨拶状管理をさせたりしてた理由の一端が解りますね
ワープロ・パソコンがない時代だと、清書スキルが必須技能と言われて現代でも風潮が残ってるのも納得の一幕です
>>8047
ググった、なるほどポケモンなのか
>>8048
年賀状は確実に滅びゆく文化だから……
郵便局の中の人に聞いたが今年は去年に比べて6割ぐらい減ったとかなんとか
投稿乙。
いうてもうサッチもいい大人だから人付き合いは自由にやらせても良いと思うけどね。
でもまあ親の立場だと心配はするか。あと海外の知り合い相手の年賀状メールで済ませろは残当。
>>8051
よく見るのです。
高校時代の話だからヤバさが際立つ……
>>8052
ほんまや……そら高校生の時ならこういうわな……教えてくれてありがとう。
そして高校生の時からこれだけ知り合い増やしてるサッチはやっぱりすげえな……
>>8038
お年玉が半分以上消し飛んじゃう・・・
いつもの(定期)
教科書の検定結果めぐり韓国外務省反発 「歪曲された歴史の内容が多数含まれている
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b9325906e6ebf3dbcf3bfbb33036396dd9c90ad
>>8055
何言っても文句言うんだから「知るか!」と一喝して終了ですわ
乙でした
海外郵便はロストする心配もあるからね
料金も…と思ったが滋賀−エチオピアでハガキ出しても百円(現在調べ)なのでこっちは大したことないか
歪曲された誤った歴史認識って、竹島以外で何があるかね?
>>8058
慰安婦やら南京大虐殺とか?
弥助はこれに続くかな?
乙
自分は出先で道聞かれたのが一生のうちで2回あったくらいで日常では海外の方には全く出会わないな
大日本帝国が共同謀議を行って世界征服をたくらんだという壮大な物語めっちゃ好き
>>8061
ただ自分たちが生き残りたくて経済圏を荒らされたくなかっただけやねん。
世界的不況のせいで欧米が中国に手を突っ込む必要性があったから、ちょっと生存闘争しただけや
ww2の枢軸国って別に世界征服を企む悪の帝国でもなんでもなく世界恐慌で戦争してでも経済回さないと国が死ぬゥ!
って奴らとソ連と同盟できねぇって奴らの集まりみたいなとこあるから
レーベンスラウム!
韓国人にはテコンダー朴を見せておこう。
>>8016
そんな史実通りの白人の犬ムーブなんかゲームにしても愉快じゃないわい
サッチおつー
池波サッチ太郎かな?(来年の千枚近い年賀状を3月頃から書き始める小説家)
個人的に初対面でもゲラゲラ盛り上がるまではわかるけど、住所交換は無理だなぁ…
そこは最後の一線というか、お互いに危ないというか
>>8030
反IRで街中のパチンコ屋を称賛する大教組の四天王寺ワッソ動員も誇りに思っていそう
ttps://x.com/tarokotani/status/1903423387902296451
ttps://i.gyazo.com/cb7a97b578e0cc11791c965ca83771b9.png
知らない単語とか読めない漢字出てきたら、前後から読み方や意味を予想してそれが正しいか調べるくらいだなぁ
今はスマホとかパソコンだとすぐ検索出来るから便利よね
掲示板とかに書き込むときもこの言葉この使い方であってたっけ?と心配になったらすぐチェックできるから助かる
昔は電子辞書かってはえーすっごい便利……ってなってたなぁ
紙の辞書で探すのはめんどい
何言ってんだお前?
ttps://engineer.fabcross.jp/archeive/250321_surrey.html
>>8073
読みにいって損した
今の量子の世界はあり得ないということはあり得ないと思って接するべき
乙
サッチさんやはりあなたは逸般人ですわw
恥ずかしながら今知ったが、統一教会に出た解散命令って税制優遇が受けられなくなるくらいで宗教活動も集会も今までどおりにできるんだってね
心配して損した
そりゃそうだ
そこまで禁止したら信教の自由どこじゃなくなるもん
実質的に聖なる山上を信仰される方々は納得しないでしょうけれど
>>8076
あと不動産の登記なんかが教団の名義では行えなくなるかな
>>8077
解散命令に納得してないのは逆方向の人じゃねえかな
>>8077
教会の為に心霊商法を潰そうとした安倍晋三の暗殺をした山上は列聖されるべきだな
どうせ税金と不動産は韓国やら関連会社やらに逃がし放題だろうからほっとんど意味がないんだろうなぁ
単に悪名がさらに付いたくらいだな
意味がないならあんな反発しないでしょうよ
>>8082
まぁ今まで節税対策とか何にもする必要なかったのにしなきゃいけなくなった手間考えたらそりゃあ恨み骨髄でしょーよ
マネロン機関としての価値はなくなっちゃったねぇ
>>8083
脱税で追い詰めることも可能と考えるとめちゃくちゃヤバい気がするな
国税局はガチってよく言うし
SNSだと「宗教弾圧だ」「テロリストの要求を通すのか」と憤る保守系アカウントは見る
>>8065
歴史書認定してくれたら面白そう
処置はたいしたこと無いけど解散命令の判断基準がちょっとね
>>8085
た、正しく納税すればいいだけでは…?
>>8088
判決文が公開されたら見る必要はあるな
判断基準がおかしい=法解釈が間違っていると主張するなら論理の積み重ねが必要になるだろうけど
まあこういうお茶目な分派が乗り込んで来なかっただけマシなのかもね
ttps://rollingstonejapan.com/articles/detail/38576/1/1/1
旧統一教会の創設者・文鮮明氏の息子(7男)が、アメリカで設立した「サンクチュアリ教会」。
彼はアサルトライフル銃「AR-15」は神の意志を実行するための神聖な道具であり、
神はトランプ氏の味方であるという見解を表明している。
>>8091
お茶目だけど、これ崇拝するアサルトライフルの方向性の違いですぐ分裂するんじゃ…?
>>8091
7男なのか。血縁もっと多そう
そもそも今までの基準がオウムを判例とするのは極端過ぎたなって感想だなぁ
「法令に違反し著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」において、オウム違い刑法セーフなら民法違反しまくって害してもOKだろってチキンレースしたから、いや民法も含むべきと咎められた形だと思った
あとマニュアルの存在が大いかもね
単に民法問題を抱えてるだけなら線引き難しいけど、問題のあるマニュアルを運用し続けるなら組織的かつ再発が避けられない
>>8077
ぶっちゃけ山下崇めている連中は、解散命令の中身とか宗教法人の税制の概要とか知らないのが多いと思われ……。
解散命令って字面だけで今は喜んでいるやろ……。
後で手緩い、自民ガーって再度沸き上がるまでがワンセット
>>8091
日本はご神体が武器からイチモツまで様々だからどちらかと言えばこっちと近いのでは
まあそれ使って何かするわけでもないけどさ
>>8096
山上だ。間違えたorz
おいは恥ずかしか! 生かしておられんごっ!(抜刀
なんで法令違反はアウトだって記載されてんのに民法違反ならセーフって考えるんですかね
両親共教職だったんで二人とも百枚以上書いてましたな。
おかげでプリントゴッコの導入は早かった。
>>8098
介錯しもす!
>>8094
テストで例えると本来あるべき合格点が60点として
オウムという200点の殿堂入りが先例として出たせいで
合格には最低でも100点くらい欲しいんじゃね?みたいな感覚の狂い方をしてた気はする
つーか、ここらへんの面に関しては創価や幸福が意外と優等生なんだなぁ、って
統一教会問題は「あべしね」を正当化する儀式で民意もまんまと乗せられただけ
良くも悪くも他への飛び火はないだろうな
>>8103
そこらへんはもう宗教とか関係なく、
「短期でターゲットから根こそぎ搾り取る」のビジネスモデルは短命に終わるってだけだと思う
金貸しでも出版社でもゲーム会社でもスポーツチームでも何でもそう
春休みだし、当分はアンチ宗教しぐさの連中がくそも味噌も一緒くたにして無茶苦茶言うのがうざそうだなーと思いました(こなみかん
>>8104
いかに狂っていようが統一の規模小さいし、国家的テロとか計画していないし
>>8104
ただ今回の判断を正として運用するなら他の団体にも飛び火させないとおかしいんだけどね
事実無根で解散命令出たならまずかったがまあ元々割とギリギリのラインにいたからなあ>統一教会
解散命令の要件については対統一教会だけ民事でも要件満たしたことにします
くらい偏った扱いをするのでなければ
解釈として破綻はしないだろう
「民事の法令違反ならどれだけ積み上げても公共の福祉害したことになりません」もそれはそれでアレだし
正直、ここに至るまでの経緯が経緯やからねぇ……。
衆目を集めての世論の暴走なんで、今回の事例が悪用されないかと不安を覚える人が出るのはしゃーないと思うんだけど、
他見ていると『自分らもやっているから不安なんだ!』とか『カルトの中の人乙』みたいなのが多く散見するのが正直怖いわ
>>8109
ただ世間から嫌悪されればされるほど信者間の結束は強くなるんだとか、逆にオウム事件の数年間は信者の数が減っていたらしい
注目されないとシラフになる信者が脱会しちゃうらしい
いろいろと整合性を付けるのに苦労してる人も今回多いだろう
普段から宗教死ね、カルト教団は特に苦しんで死ねとネットで吹いてた人が解散命令に「え、ちょっとそれは…」みたいになってるし…
どうせ名前を変えたら延命いくらでもできるのでは?帳簿とか色々面倒くさいけどさ
>>8113
外資系だからなぁ
不採算になったらわからんぞ
でも統一教会ってすでに名前変えちゃっているやろ、二度あることを三度やるだけ
弾圧でライト層を切り捨ててシェイプアップからの、残ったメンバーが信仰心と結束を強め、さらに信仰心の強い信者を増やして強大化は宗教あるあるやからね……。
正直、ガチで消し去りたいなら真綿で絞めるよう社会の方を変えて存在意義を消失させていくしかないのだ……。
>>8110
ネットとかこの話題については魔女狩りみたいな様相よね
まあネットの声のデカい人の大半は現実でも弾圧するような根性がある人はいないだろうけど敵認定したら容赦ない馬鹿がいるからなあ
>>8112
このスレにだって宗教死ねなんかたくさんおる
だが、道端で倒されてるお地蔵さんを見つけても何とも思わない人間は少ない
それが日本人ぞ、ハッキリ言ってしまえば欺瞞の塊だけど
暴対法みたいに締め上げたら?
宗教死ね!ではなく、詐欺と洗脳をやっているカルト団体死ね!の間違いじゃね?
過剰な布教と教義の押し付けと詐欺さえしなければどうでもいいって人は多いと思う
それを止めたらカルトではないわけだが
>>8114
宗教法人としての優遇措置は全部適用外になるからなー
ネットで散々言ってきたが
悪いのは宗教じゃなくて、それを悪用する人間
>>8120
そうかなぁ…?
一神教の悪口だって普通に出てくるし、かと言って日本仏教にもあんまりいい印象抱いてないようだし
>>8122
人間いなかったら宗教は存在し得ないんすけど…
前世紀に統一教会によって合同結婚式へはめ込もうとされかけた被害者の話として
職場や自宅へ集団で押しかけ「宗教差別、弾圧」を連呼し騒ぎ立て、周りから見放される様に
誘導する、人権団体やマスコミ、N党の立花の様な手口を紹介してたから
この辺を刑事的に網にかければ立件できるんだよ
人権団体や宗教団体の後盾である民主党や共産党はN党の立花と共に激しく抵抗するだろうけど
檀家がお布施払うこともカルト扱いされるようになったらたまらんぞ
ただでさえギリギリの経営の仏閣多いのに
誰も道祖神滅べとか言ってねーだろ?
カルトとその他の宗教を分ける基準is何ってなるんだよな
>>8123
大半は誰かが殴っていい対象を指示してくれたので調子に乗って殴っているだけだからね……。
だから言っている事や話のそらし方が大体同じなんよ。
>>8123
まあ仏教は女人禁制のお山に女性を連れ込んだ前科があるから……
結局こういうのは基準決めるのが一番大変なんだよね
明らかに詐欺行為ならいいけど信じることに効果がないとどう証明するの?駄目なお布施の基準はどこから?
といい出したらきりが無い
他の健全な宗教も丸ごと潰していいんならいくらでも規制できるけどそれするとコラテラルダメージとかじゃすまないぐらい犠牲が出るし
推しに貢ぐのが一番健全な信仰かも知れないという諦観
宗教団体規制の線引きなんて無理ぽ
全国の大学に死ぬ程頭抱えさせてた宗教団体なのを知ってたら擁護はできねえわ…
山上関係なく統一滅ぶべしって人はかなりいるしなー
合同結婚式とかドン引きですわ
>>8132
貢がせ女子みたいな悪辣な詐欺も起こりうるからなぁそういうのも
>>8133
解散命令を非難する人でも教団そのものを擁護したいのはほぼいないから…
ちゃんと今回の判決は判例を踏まえた上で法律に則って判断したんだよな?ってのが少し心配だわ
感情先行で下したのなら韓国の情治を笑えなくなる
そもそもなんで名前変えられるのが許されたんですかね?統一
日顕宗を擁護する気は全くないけど
あいつらへの創価の憎悪っぷりは最高に気持ち悪い
近所にいる、普段すごく優しいお婆ちゃんが
日顕が死んだときに大喜びして
「あいつが死ぬのを見られただけでも長生きした甲斐があったわ」
って方々で語ってるの見てドン引きした
>>8138
変更の申請何度も却下されてたらしいね
認証された当時の文科相下村博文が一枚噛んでる説はあるけど真相は闇の中
米の販売量は前年比12%以上減少した
流通量が少ないのと、値上がりし過ぎて
初めてパンが米より安くなったのが理由だと
統一が直近で事件を起こしたわけでも無し、要人暗殺からの世論の暴走が後押しになった感は否め無いからねぇ……。
単純に全盛期より勢力が減ってるだけで問題は起きてるんだから
正直むしろ事件とは関係なく遅すぎとすら思ってる
そういうふわっとした理由で判決しちゃうと後が怖いのよ…
判断基準が分からなくなる
その遅すぎってとこがどう公正公平だったのかってとこよ
所詮は国民の感情で突っ走った
韓国同然だわ
ところで今日のNHKBS映画は大脱走だったけど、なんか最近は「スイーツですわ」とか最初に思い浮かんじゃってね
>>8145
帰れ
「法令に違反し、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」や「宗教団体の目的を著しく逸脱した行為」がみられた場合、でしょ
組織だって民法に違反しまくる行為を行ってて著しく公共の福祉を害していたでしょ
ただまあ立正佼成会や西早稲田のキリスト教には何もないんだよな?とは言いたくなる
>>8147
私を責めるからにはどこが、何が悪いのかお示しいただけますか?
あなたがこのスレを差配しているようだ
>>8149
これに話がいかないからおかしくなるんだよな…
なんなら創価だってそう
言っちゃわるいが海外産の泡沫宗教でしかない統一に対して露骨に厳しい措置を取るからには他のカルトと見做される宗教は野放しにするのは筋が通らない
その上でカルトの要件をしっかりと定めないなら情治の判決と言われても仕方ない
>>8149
正直不満があるとすればそっちだわ
「統一だけ」じゃなく他のカルトだって手を加えていい
さあ今度はザイムだーとか吹き上がってるんだろうな…
>>8151
その辺の曖昧さを世論の暴走を背景に反対世論が発生しないと強引に押し切った感があるのよね、今回……
>>8137
「民法709条の不法行為を構成する行為は、宗教法人法81条1項1号にいう「法令に違反」する行為に当たる」というのは最高裁も示している
実際に判決文を見てみないと何とも言えないけど、法律論としては妥当な可能性が高い
統一教会の不法行為に関する最高裁の判例は裁判所のサイトで公開されてたので貼っとく
令和6年(許)第31号 過料決定に対する抗告棄却決定に対する許可抗告事件 令和7年3月3日 第一小法廷決定
ttps://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/861/093861_hanrei.pdf
これに関して「世論の暴走」だの何だのという向き、せめて判決文が出てからにした方がいい
先日の最高裁決定を踏まえても、法律論としてはおそらく文句を付けるのが難しいと思う
情緒的な政治判決をくだした岸田総理はマジで異常だわ、国民の声?普段無視してるくせに、こういう時だけ理由にするな
そっちとは別に、責任逃れで結果的に山上賞賛のタネを作り出した
奈良県警他の奈良の公務員も個人的には断罪したい
むしろ弱小というか相応に下手で金銭的な民事裁判になればなるほど、それが実績になって福祉逸脱判定になる可能性
>>8156
法的に問題があるとは思って無いんですよ……。
今回の様な特殊な背景がない状態で、同じ様な問題がある団体に同じ決定を行使できんの?
もしくは、同じ様な世論の盛り上がりを利用して、団体潰しに悪用できない、大丈夫?
と、懸念しとるんですわ……
>>8158
今回の件で国民の感情だなんだ云々主張しといて自分の感情丸出しの断罪求めるのか…
>>8157
それを要求した立憲民主党の野田佳彦元首相と岸田元首相はこの判決に対する影響力が同等に過ぎないよ
マスコミを騒がせた賑やかしの一人として裁判所の耳目に入ったに過ぎない
宗教法人に対し今まで何故か見逃されてきた民法違反の不法行為も
被害がエスカレートしてきているので今後は取り締まり対象にする ってことではいかんの?
>>8161
当たり前だろ何言ってんの、個人の感情なんだから
統一潰れてせいせいするなんて、今回の件で苦言呈してるやつだって心中では一緒に
決まってるじゃない
創価も佼成会もキリスト教活動家も嫌いでしょ?
白雪姫は親戚の話じゃすごい良かったディズニーアニメに忠実だったって喜んでいたので、Xの情報も当てにならんと思った
なんだこいつ
今後、四国でサザエさんが視聴できなくなるらしい
ttps://x.com/jq1hkn/status/1904172729299038542
ただし、徳島等の関西の放送を受信できる家庭は例外
万博関西限定のペプシのゼロカロリーピーチ味、くっそまずい!
ゼロカロリーにフレーバーつけるのは止めろ!
言っちゃ悪いが今の時代にサザエさんにそれほど視聴価値があるとは思えんから別にいいのではと思う
キューカンバー味にハチミツ入れなかったペプシは許してないぞ
そんな書き込むほど不味いのか・・・w
>>8168
個人的に人工甘味料苦手だが、もしかしてフレーバーも最悪って感じかな…?
ザイムってカタカナで書かれるとコエンザイムとかが先に出てくるからちゃんと漢字で書いてほしい
まあホントはこういう古代ロマンとかでお上品なお話したいとこなんですけれど・・
古墳時代の国産刀剣装具は、直刀と両刃剣で柄(手元部分)の形が違うことが古墳発掘で分かっているのですが
この巨大蛇行剣の柄はその双方の特徴を兼ねているんですよね
そしてその製作年代は古墳時代の初期、もしかするとこの巨大剣から二つに分かれたのかとかね
謎の4世紀というのも中国史書になくとも、朝鮮史書には書かれているんだから無視しなきゃいいのに
ttps://shueisha.online/articles/-/253387?page=1
2025.03.20
富雄丸山古墳から発見された“国宝級”の「巨大蛇行剣」が解き明かす、日本古代史「謎の4世紀」
わが国の歴史には「謎の四世紀」と呼ばれる、まったく記述のない時代がある。卑弥呼が呪術で統治した3世紀と、
倭の五王が武力で統治した5世紀の中間にあたるこの時代の謎を解く鍵といわれるのが、2022年に奈良県の
富雄丸山古墳から見つかった「巨大蛇行剣」だ。
>>8157
普段無視してるって何を見て言ってるんだろ
統一問題単体で評価するならともかく話をキシダガーに広げる方が異常
>>8171
ペットボトルのラベルがみゃくみゃくっぽいカラーリングです
>>8169
うちの姉みたいに上京するたびに長谷川町子記念館行くやつもいる
>>8176
みゃくみゃくさま味だったのか(ガクブル
>>8130
女犯戒を無視して結婚するぞw
>>8178
ttps://iimono.town/topic/gourmet/158733/
こんなんっす、あとノーマルペプシにもみゃくみゃくが描かれるそうです
おしゃれなので確かに手に取りそうw
>>8177
お歳聞くのもなんですが、どれくらいの世代でらっしゃる?
アニメだけなのか、意地悪ばあさん他の漫画も読んだことある年代なのか
>>8182
40代だけど原作のサザエさん他長谷川町子作品読んでいるな、ただし姉妹社じゃなくて朝日新聞文庫のだが
きゅうりにはちみつ入れたらメロン味になるからだよきっと
小さな診療所にはサザエさんといじわるばあさんとミノタウロスの皿は常備されているものでは?
>>8167
JRT四国放送のサザエさんなんて月曜午前中だよ見ない見られない人の方が圧倒的に多い
関西か岡山・香川からの電波で同時ネットを見るものだよ一般徳島人は
>>8185
そういや、自分も子供時代に歯医者でサザエさん全巻よんだなー、あれ他でも置いてるんか
深夜〜朝に黒人ネタしてたけど、うまくいけば今後ポリコレとかに頼らない黒人主役作品が増えるのかな
アフリカではオリジナルのマンガを描いている作家がどんどん増えているらしい「すごい時代になったな」→一方でこんな意見も
ttps://togetter.com/li/2530307
プーチン氏、故意に停戦合意遅らせている可能性あるトランプ大統領
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-26/STPJFFT0G1KW00
いや今さらかよ
騙されたままよりは遥かにいいけど
>>8189
黒海の航行保証の対価に金融制裁やめてくれって言ったんだっけ
ロシアに効果アリだったんだな
別に創作活動自体は黒人だからどうこうなんて誰も言ってない
問題はブラックウォッシュ等の上書きやねじ込みだから
>>8188
問題はアメリカ黒人の漫画は増えにくいだろうとかでこじれそうなところだろうな
>>8188
ものづくりを卑しむとか、アメリカという国そのものがもう腐儒の国みたいになってるな
>>8189
トランプに自分が騙されていると気づけるだけの知性があったとは意外だな
>>8162
>>8175
調べてみたらそうだった、ごめんね。
やっぱ物事は大概なんでも「過ぎたるは及ばざるが如し」という事で
経済成長はあった方がいいけど粉飾してまで無理矢理作った成長率は要らないんだよなあ
バブルとかで得た経済成長ってアレだろ?小遣いの前借りのような奴(ツッコミ待ち)
世界経済がもう宇露戦争の悪影響を許容出来ない状態だし最初から勝ち切ることがそもそも無理(最悪、核兵器を持ち出される恐れがある)
なので無茶でもなんでも停戦合意急いでるだけで騙されてるもクソもねぇんだよなぁ
そしてそこに漬け込んでくるいつものロシア。うーんゴミカス
>>8197
経済成長率で見るとバブル期って高度成長期の1/3程度なんだよね
>>8165
それはその親戚の方が怪しいわw
>>8198
仮に停戦が合意に至ってもイスラエルとハマスみたいにすぐ停戦が破られるようなら意味がない
トランプにやり方はあまりに雑すぎる
>>8200
人の感性や好みはそれぞれなんで・・・・何人かはあの内容で満足した人がいた可能性もゼロではないかと
それに漬け込んでくるロシアというより
そうなること分かってなかったんですか?としか
>>8165
流石に盲目(色んな意味で)なのかを疑いたくなるな…
>>8188
元々ブラックウォッシュってほとんどアメリカで起きてたからなあ
黒人差別のせいで黒人が白人のキャラの格好をしようものならボロカスに周りから叩かれたから
そういう置き換えに拘る所があるっていうのはXで見た
>>8202
いや、その満足かは人によるが、ディズニーアニメに忠実ってのは流石にねえ…(白目)
>>8202
面白かったかは個人差の問題だと思うんですが
実写版の内容がディズニーアニメ版に忠実だったか?という点はある程度客観的に確定できる事実ではないかと
>>8205
白人はそれで気分が良くなるとして、
演じさせられてる黒人がどうなのか…
白雪姫はドイツや日本と戦争してる真っ最中に作ったアニメってのが凄い
まだ国内にこれだけ余裕あったって事だから
>>8205
白人を黒人に置き換えるまではまあ理解出来なくはない(まあ復讐心とか色々なんだろう)が、アジア系を黒人化は白人からの置き換え良いからやっても問題ないって謎思考がなあ…
その癖、逆をやられたらブチキレるというねえ…(逆じゃなくても色の若干の違いを糾弾するしな)
ブラックウォッシュが俺ら日本人の一部にとっては何となく胸糞悪く見えるのは、
結局は「白人文化の中で白人と同格扱いされる事」でしかないからなんだろうな
大谷だって似たようなもんと言われればそうなんだが
肝心のブラックパンサーですらアジア文化盗用が酷かったのにねえ
黒人を推したいなら黒人を推せる作品を作れ
それでおしまいなんだよ
ダイソーで半額で売られてた韓国のお菓子ミニヤッカが大変美味しかった
70g入って54円はリーズナブル
賞味期限が迫ってたわけでもないのに半額シール貼ってたって事は売れてないわけだし
それが旨いと感じるのは自分がバカ舌なんだろう
自分で作るの面倒だから他人がちまちま積み上げたものを略奪すれば簡単に解決するんだ
今なら色んなものが自分達を肯定してくれるからチャンスなんだ
>>8213
アフリカの黒人はマンガブームらしくて創作する若者もどんどん出てきてるらしいんだけどねえ
アメリカの黒人はそういう動きないんだよね、アフリカより創作文化に触れてた時間は長いはずなのに
>>8211
個人的にはちょっと違うなあ…
ブラックウォッシュは元々あったのを置き換えた二次創作をまるで本物(或いは正しいのに書き換えた?)で御座います。というのが鼻を突くんであって、白人や黒人の舞台に立った上でそれを凌駕している存在は別だと思うわ。
>>8207
50%程度の再現率でも忠実だと思える人もいるんだろう
50%も再現してるかはおいとく
>>8216
40歳ぐらいの黒人女性が
ハガレンのエドワードを書いてるの見たことある
>>8174
弥生〜古墳時代の剣と柄の関係は掘るとなかなか面白いよな。
銅剣と言われてイメージされる柄のついてない細型銅剣ってあるでしょ。
あれ、茎の部分に目釘穴が無いんでどうやって柄に固定したか謎だったんだけど、茎部分に縄が巻かれた銅剣が発掘されたんで縄を巻いて柄に差し込む形で固定したっぽいんだ。
で、鉄刀や鉄剣の話だけど、元々は中国からの輸入品の柄と刀身が一体型の素環頭大刀が使われていたんだけど、
弥生時代末期辺りから輸入した鉄剣や鉄刀の柄の一部を切り落として木製の柄を付けるようになって行って、それが日本刀の元祖になって行った。
こっちはちゃんと目釘穴が開けられていて、武器として使いやすい形になってる。
なんだけど、鉄剣の場合は刀身の根本ごと柄に差し込む形になっているので、刀身の根本に二つ、茎に一つの目釘穴が開けられている。
一方で、鉄刀の場合は茎のみを柄が包む形なんで、基本的に目釘穴は茎に一つだけ開けられるんだ。
L字型柄なのは、確かに今まで鉄刀にしかこれまで見られなかった特徴だけど、個人的には目釘穴の数と位置が気になる・・・
アメリカの黒人がまともにサブカル文化に接していられるのか? という疑問からやな
>>8219
同人誌だけじゃなくてアフリカ文化を発信するんだって意気込みもすごい
アルジェリアで自国製漫画が大ブーム
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3001027
アフリカ×マンガ:カメルーンのマンガ家が語るアフリカのマンガ事情
ttps://mediag.bunka.go.jp/article/article-18953/
アフリカの忘れられた物語を語る「アフリカン・コミック」がいま熱い
ttps://courrier.jp/news/archives/328906/
アメリカの場合はそもそも日本と文化が違う発展してる関係で、やりたくても出来ないのかもな…
良く例えにあるアメリカは虹色全部使ったのしか認めない(日本はまだ色が違っても文句は出にくい(質が低ければ文句は出る))というのと、クリエイターに版権はなく(持ってるのは居るかもだが)、会社が完全に持っていて一貫性が薄いのがな…
>>8221
ありとあらゆるどの文化の中でだって、若者の中ではガリ勉・脳筋・不良・そして多数のそのどこにも入れない浮動層という階級は生まれるしなぁ
日本産サブカルは浮動層には都合いいから
>>8214
カルビーのア・ラ・ポテトのうすしお味が賞味期限2025年3月・・・
つまり3月1日かもしれないし、3月31日までかもしれないシュレディンガーの賞味期限のブツを税込181円の半額で今2袋買ってきた
商品売る気ねぇのかこのドラッグストアって感じの半額シールタイミングだった
>>8014
大航海時代が大体それじゃね?どの主人公でも海賊行為出来るし
地中海でケンカ売ってきた海賊をボコすと、アフリカ大陸の内陸最奥部であるところのトンブクトゥまで追いかけてくる大航海時代IIとかいうゲーム
今どきのゲームはこういう狂気のCOMが足りない
ファンアートってだけなら笑って見ていられるのに、政治的正しさと押し付けがましさを主張するから、不愉快になるのよね……
>>8189
今更だな
>>8228
作品自体の魅力がないから政治的正しさでゴリ押しするしかない哀れなヤツと思って見下してる
>>8228
つーか原作者からお目溢し貰ってるグレーラインの二次創作使って、政治主張するんじゃないよと・・・
なお、ブラックマジシャンガール
>>8224
日本人の持つステレオタイプで、アメリカ黒人には不良と脳筋しかいないという偏見から来るものだよねぇアメリカ黒人はサブカルなんか嗜まないなんて思い込みは
>>8222
アメコミとも違うし、日本のありふれた絵柄とも違って、いいね
鈍行で来い(無茶ぶり)
稲葉浩志&スティーヴィー・サラスの仙台公演、当日に延期発表 東北新幹線の遅延&運休の影響で到着できず「公演開催は不可能」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4174b228e4cdc7ef8535748beb141def11337abe
たぶん日本人も外国人からオタクかガリ勉か両方かしかいないと思われてるだろうからおあいこだな
>>8235
大谷さんの活躍ではイメージを覆すには足りないかー。
>>8235
帰れ
>>8227
艦隊を欧州に置いたままで大陸渡って中国征服できる大航海時代Ⅲを忘れてはいけない
ロシア中央アジア含めた内陸都市(アステカ、インカはどうしてもそうなる)征服できるのはアレだけ
>>8236
オオタニサンもアニメソング流したら踊るとは思ってそう
大航海時代Ⅳは昔の作品ですがいわゆるポリコレ的な設定シナリオ色が強かったですね
>>8225
3月31日中に売り払った証明さえできればメーカーがケツ持ちするので大丈夫
こいつシベリアに埋めたほうがよさげ
,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
, ィ,.'´  ̄ ̄``ヽ、 \
/ /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
/ /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ ラスプーチンのラスはロシア語で「小さい」を意味する感じの言葉らしい
``|: |: l∠__,// ー‐Ⅵ: : : :l |
|::Ⅳ ● ○ }:/. /L_|
\{ (_人_) l/.:./: : i すなわち、ラスプーチンからラスを抜いたプーチンはラスプーチンよりおおきい……
,八 `i i´ ∠:ノ: : : l
/: } ゝ `⌒ ,. イ 7 }: : :l
+ _ +
m n _∩ , - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ + ∩_ n m
⊂二⌒ __) / /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \ ( _⌒二⊃
\ \ .∠_ /',r、‐' ''´ ⌒\l、 ン ./ /
\ \ /`! ● ○ lT´ / /
\ \ ! , , ,(__人__), , , l.|/ /
\ ト、 丶 ,/ ,ノ / すなわちプーチンのチンチンはラスプーチンのチンチンより大きいのでは?
\ \ ∨ / /
\ l `>-,-<´l |'
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
/((_)) |`i!〕
| ノi | i!] プーチンは小柄だから
i _`_, ノ ヘi;!
i ` ー ´ / ノ
____\_,、-<´_/______ ロリ巨乳ならぬショタ巨根説……
|┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|
γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)
____
/ \
/ -‐´ `ー\
/ (●) (●)\
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / もうこいつら永久凍土の刑に処したい……
> ー‐ <
. / / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
午前二時にこんな会話をしているこいつらを寝起きに見た私の反応↑
おしまい
乙です
勇気が出せてエライ!(取り敢えず褒めるスタンス)
…やっぱり日本製は質が高いんスね…
プーチンの年齢じゃチンチンなんか所詮泌尿器よ
乙です
ますなんでラス抜いたんや・・・
>>8244
タイミング的に日本製を褒めてるようなw
婆ちゃん家の庭で雑草刈らされたのだが、地下茎で繁殖する雑草(恐らくカラムシ系)が酷く繁殖してて、地下茎ごとひっこ抜いてたら、根っことに釣られてコンクリートブロックの囲い壁が崩壊した・・・。
古いからなぁ・・・。 通り道でなくて良かった。
どーすんべ。
>>8247
タイミングって大事…
>>8244 は>>7949 に対してですよー(一応)
乙
むしろ午前2時だからでは
乙でした
いや、投稿に対して以上に「こいつら」を見た時の心労にね……
BBネキの下ネタには紳士に向かうのに、NSSネキと先行者ニキの下ネタにはバッサリするのは好感度の差か?!
>>8250
つ 『ブレア氏の午前2時』
ラスプーチンって語呂や響きが良くて好き
怪僧って接頭語つけると厨二っぽさが出てさらにヨシ
>>8252
不断知的な会話をする人間がたまに見せる下ネタには優しいが、息をするように下ネタを言う人間に対する扱いはこうなる
おっと、乙ですー。
まぁ、適度な下ネタ談義は精神衛生にも良いので、多少なら見逃しても(目逸らし(多少とは言ってない))
>>8248
雑草刈りしてたら倒れた!
怪我する所だった!ちゃんと管理して!
と地下茎を埋め戻してから文句をつける。
乙ー
乙
シベリア「こっちくんな」
乙
道鏡も変態坊主扱いだけど、普通に孝謙称徳天皇に不敬だな
カナダがテスラ車を補助金対象から除外、トランプ関税理由に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/494694d711892b979212de1d9f4c8e67949d3b15
これすごくね。テスラ社自身に瑕疵がないのに代表者を理由にして狙い撃ちするの日本だと絶対無理だよな
>>8257
いやいや。
茎も枝も幹も根も細かく裁断して、日光の良く当たる場所に広げて乾燥させてる。
コンクリブロックは何とか自力で組みなおした。
ただ、地震や強風でいつ倒れるかが不安なので、どうしたもんかなーって。
全部粉砕して金網でも設置すべきなんだろうか。 予算が無いぞなもし。
>>8260
道鏡は処分理由に女犯がないから無実だろ
>>8262
壁が無いと困る感じ?
乙です
確かプーチン家は元々ラスプーチンだったのがあの怪僧の影響で敬遠される名字になったので改名したとか前に見た記憶はあるがはっきりとしたソースが見つからなかった
乙
深夜テンションってあるよな
>>8263
政敵だった藤原仲麻呂も学識高いことで有名だから、密通どうこうとかはゲスの勘繰りやろうな
>>8264
個人的にはそこまで困らないけど、軽度認知症の婆ちゃんが無くなってるの見たらパニック起こしそう、という心配はある。
コンクリブロック用のカスガイでも探すべきかなー。
それでコンクリ壁が倒れて怪我人が出たら、組み直した>>8262 が責任問われるから、撤去一択
>>8262
植物ってアスファルトをぶち破って生える種もあるぐらいですからどこに根を張ってるかわかったもんじゃないですよね
イギリスではイタドリが発見されただけでその土地の地価がぐっと下がる程家を壊してるらしいですよ
パニックかぁ・・・
それはどうしたものか・・・
>>8262
東北の震災で実家の塀がやられたので下の部分はコンクリで固め直して、上の部分をアルミのフェンスにしたっけな
結構安く買えるので調べてみたらどうだろうか
やるならがっつり金かけて補強とかやるしか無いやつ
中途半端は悲劇に繋がる
まず無いとは思うけど子供巻き込まれたりとかしたらヤバい
三〇UF〇のクレジットカードで永遠に本人確認で弾かれてる
6度目の本人確認を送りました
サッチおつー
プーチンとかプーさんは子供を後継に〜みたいな考えはあるんだろうか?自らの不老不死を間に合わせようとしているのか?
>>8267
お父さんも、武智麻呂(むちまろ)という名前のせいで現代の学習用歴史漫画では、おバカキャラにされがちだけど、実際には4兄弟の中では
学者肌だったらしいですからね
婆ちゃんに説明した上で、3/26壁が壊れたので片付けておきましたby孫とでも、立て札でも立てとく?
説明されたこと忘れても再度見た時、状況説明の立て札が立ってれば落ち着くじゃろ。
>>8269
幸い私有地内で、周囲に園芸樹木があるので周囲に人が近寄れない状態(そのせいで手入れに苦労する) とはいえ撤去等も視野に入れる。
>>8270
今回は地下茎に、他の草木の根まで絡んで、強固かつ広範囲になってたという罠。
>>8271
自分がセメント等でDIY補修して、以前と同じように出来れば良いけど、予算も技術も経験も無い(泣)
>>8272
下段三分の二くらいは無事なんです。 皮肉にも、根っこと土がブロックを固定してます。
中途半端だからこそ困る。
>>8261
バイデンやべー→カマラやべー→トランプやべー
を経て、
3人がどうじゃなくて欧米の連中全部やべー、に最近なったわ
>>8275
そのあたり中露の人間も権力の世襲には大して拘らないんだよねぇ
もう備蓄米も流通しているはずなのに米安くなんないなあ
つうか日本の米が海外で売られてる方が安いってどういうことなの
>>8280
五代十国とかをみるに、はるか未来では中華人民共和国は「毛」「鄧」「江」「胡」「習」という一代限りの皇帝が支配した短命王朝が連続した時代として
記録に残る可能性もあるのかしらね
それは米の高騰前に契約してた分なんじゃない?
>>8265
全国の麻原さんとか宅間さんとか堀江さんとか橋下さんとか上祐さんとか立花さんとかガーシーさんとか
仙石さんとかブルータスさんとかブランドーさんとかはクソ共と同じ苗字で頭おかしくなってそう
まあ、店頭に米があっても一般人としては、「炊飯器」か「電子レンジ用炊飯器具」か「炊飯もできちゃう土鍋」が無きゃ、店頭で売っている米なんて買うよりも
コンビニやスーパーで、おにぎりか白米を買う方が安上りでしょうし・・・・・・
>>8281
・備蓄米放出されたけどその枠の補填は25年度米から回収される方針出たので在庫の観点から品薄警戒は継続中なので安くなる道理がない。
・件の米写真は高騰前の契約でまだ価格転嫁されてない模様、日本だと保管が悪くて品質的にクズ米扱いになるのをそのまま出してる可能性のも指摘されてる。
>>8284
堀江美都子と堀江由衣は・・・・・・?
>>8278
下段の3段位残ってればその上に軽いアルミフェンスを乗せるのはありだと思うぞ(実家は4〜5段残ったので5段に積みなおして乗せた)
写真撮って行ってホームセンターとかで相談するのも良いかも知れん
まあ元の兵の高さとか外から見えないようにしたいとか色々あるだろうけども
>>8281
純粋にコメの供給量不足なんだろう
備蓄米21万トン放出では価格維持以上の効果がなかったんだろうね
>>8281
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014760061000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759491000.html
備蓄米の効果判定には時間かかるしなかなか難しいと思う
>>8287
かわいそう(巻き添え的な意味で)
>>8284
麻原はマハーだからどれぐらいいるんだろ?
朝原はいるけど
まず農協に卸したらそりゃ値段下がらないだろ。
米は近くのスーパーではそのブランドで安いやつが出だしたな(1000円は安い)
ここから価格どうなるか
>>8291
誰のせいだ・・・・・・?
聖帝様は「・・・・・・時代?」という結論になった様子
インポスター桐生「誓って殺しはやってません」
Xユーザーの龍が如くスタジオ公式さん 「Among Usと『龍が如く』のコラボレーションが決定!!コラボレーション期間は日本時間3月26日未明〜6月24日まで
ttps://x.com/ryugagotoku/status/1904489775073223026
これが秘伝レシピ・・・
ttps://x.com/gungakuza/status/1904482204073545985
日曜軍学座
@gungakuza
エゲレス人が日本のフィッシュ&チップスを食べてこんな美味しいのがフィッシュ&チップスな訳あるか!
とブチ切れた話に近いですね。
射的屋
@syatekiya931
ある人が努力して「本場」のフィッシュ&チップスを再現したんだけど
①下味つけてない腐りかけのタラ
②酸化した真っ黒い牛脂
③低温で長時間揚げる
④揚がったら新聞紙の上にあけて放置してシナシナにする。
これで「本場」の味になるんだそーな🤔
>>8296
後ろに三人真島がいるんですが……分身できるからいいか
宇宙に放り出されてる趙は大丈夫かな?冴島はまあどうにかなるやろ
>>8288
うす。 ホムセンうろついて、丁度良い塩梅のモノが無いか探してみます。
米不足と言えば、サトウをはじめとしたパックご飯系統の終売や休売が起きてるとか。
庶民のみならず、企業にも大打撃なのでちょっと勘案して頂きたいところ。
「サトウのごはん」一部終売も コメ不足で需要急伸、供給追い付かず 業界に影響広がる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a86d0fdbbbe7bab6cbf842061e29ac371bcbaeb
>>8261
まあねぇ…どうかとは思うが
先に仕掛けたのはアメリカだしなぁという気持ちもある
米価を下げたいなら少なくとも20-30万トン外米輸入しないと品薄感で高騰な状況は変わらないですね。
>>8300
テスラを含めた中国産にすればフォードもカバーできて良い報復になるのに
ちゃんとした関係者の追加もあった
ttps://x.com/takeruJPN/status/1904815915092631914
たける@大穴を塞ぐ者
@takeruJPN
私 フィッシュ&チップス チョトクワシイ
それ50年くらい前の本場の味ね!
今は
①下味つけてない新鮮なタラ
②ほとんどのお店はピーナッツ油
③バター(衣)の量にもよるが、中温で短時間揚げる
④揚がったら箱に入れてシナシナになる前に食べる
って感じです!
モルトビネガーを大量にぶっかける が抜けているぞ<フィッシュ&チップス
>>8300
気持ちはめっちゃわかるんだけど普通ならテスラ車になんか欠陥があったことにするみたいな一応の法的な理由をつけるとか
アメリカ全部のEV車の補助金停止にするとかすると思ってたからびっくりした。
海外で侵略的外来種になってる植物、竹、イタドリ、葛くらいしかしらぬ
イギリスとかキレイにガーデニングするイメージあるから
そこにバンバン竹が生えてきたら発狂ものだろうな
>>8299
上手く行きますように
コスパ次第ではプロに任せた方が良い時もあるけどな、頑張って
ttps://x.com/REBHPortal/status/1904458754009297346
【公式】バイオハザード / RESIDENT EVIL PORTAL Official
@REBHPortal
どこでもバイオハザードになるフレーム
次の任務の舞台を決めるのはあなただ!
※常識の範囲内でお使いください
草。デキるエージェントは仕事を選ばない
どうぶつの森で飲んでるの草
>>8286
アメリカだと去年の7月に精米した奴が今3000円で売ってますって奴か
>ビジネス・金融 ・ トレンド トイレットペーパー 10,511件のポスト
Xトレンドにあったからオイルショックかな?と思ったら全然違う話だった
一月半ごとにエルモア66メートル×18ロールを3パック買ってるからトイレ紙の品薄は困る
>>8308
ショッピングモールでシャレオツなBGMを流すとどこでもデッドライジングになる
これってトリビアになりませんか?よろしくお願いします
参考動画(グレー寄りのブラック)
Deadrising Original Soundtrack #20 Mall Music 1 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=qBCOHdAf7_Q&list=PLZpBm1mm4R4JHfY3_F8EbikhpNdXC7hiZ
>>8310
訂正19.99ドルで販売されていたのは2024年12月7日精米の米でした
なお価格は特売品の模様
>>8311
どんな店でもBGMとして蛍の光を流すと帰りたくなるトリビア(仮)
>>8306
日本固有ではないけど
東アジアだけどったワカメだったかも欧州とかでたしかかなり酷いことになってたはず
米はバカ安い米はあるにはあるんだけど
色々試す限りまー不味い…
そういえば4月から値上げラッシュあるらしいな
賃上げとか燃料費高騰とかの影響で色々と値上がるのでトイレットペーパーやティッシュに各種洗剤なんかは買っておくと良いとか親が言ってた
>>8312
まぁ、そんな事だろうと思ったわ……
プラスチック米といい、妬みの感情を増幅させるインフルエンサーは本当に害悪やなぁ……
ワイのバカ舌ではわからないけれども、一般的に精米から時間が経てば経つほど質が低下して1ヶ月も経ったら商品価値がカスと言われる白米
3ヶ月前とか半年前とか商売人の良心を疑うレベル
>>8261
アメリカ側が国境管理問題で関税を初めとした経済を武器として使ったんだから、そりゃカナダ側もするだろうな。
日本はどこまでしたらそういうのをするのかは分からんが
>>8305
アメリカに喧嘩吹っ掛けるなら、建前を準備して自分は悪くないアピールが必要でしょうけど、
アメリカから吹っ掛けてきた喧嘩なら、直接言及が正しいかと思います。
>>8318
余程高温多湿な季節でも無いと3か月は大丈夫な方
15年前のココアを飲みながら言ってみる
関税か。日本が報復措置でアメリカ産アルコールに関税かけたりしたら死活問題じゃのう。
四月から酒類もまた値上げみたいだし。
>>8318
農林水産省としては
予算的な制約がある状況だから、やれる事も限られるなか、他にやれる事がないどうしろっていうのさ
な状況と推測
食品の衛生管理で日本より厳しいのはスペインらしい
トランプ大統領の今の行動見ていると、
Americans will always do the right thing, only after they have tried everything else.
アメリカ人はいつも正しいことをする、他のすべてをトライした後に。
ってチャーチルの言葉を思い出す。
できれば、
Give me six hours to chop down a tree and I will spend the first four sharpening the axe.
6時間で木を切らなければならないのであれば、私は最初の4 時間は斧を研ぐことに使います。
って、リンカーンの言葉で行動して欲しいですが。
トランプに自分が間違っていたと素直に認められる知性があるのか疑問だ
米騒動のまとめとか読んでると、大体ジミンガーって一定数湧いてくるのが居るけど、あれなんなんだろう?
実際のところトランプは自分が間違っていると認めるくらいなら、間違ったまま突き進む道を選ぶだろう
備蓄米放出に関しては「国が市場介入するから、せこい小遣い稼ぎの転売ヤーは今のうちに去れ」ってメッセージ送る部分がメインでしょ
>>8324
さすイベリコ豚
>>8327
箸が転がっても自民がおかしいという年頃
>>8326
ロシアでの対応で判明する。停戦する気なんてカケラもないし
今の所は、あれおかしいぞ? でもプーチンは良い奴だし信じたい・・・って状態
>>8330
業務スーパーにスペインのお菓子があるけど
日本のより美味しいと思う
しかも安い
途上国のはあまり食べたくないけど、欧州産は割とよく買う
>>8281
値段ってのは市場の価格発見機能の結果なので国の推計よりはるかに信頼性が高い
まあ生産調整なんて失敗して当たり前だから貿易に頼るまでは高止まりするんじゃない?
そもそもまだ備蓄米が並び始める段階なので心配が早すぎる
ゲームじゃないんだからボタン押したら全国変更とかじゃないのだ…
>>8314
貨物船のバラスト水に混じって欧米に移動、その海域に根付く
結果漁場の環境が変わって漁業に大打撃
ちなみにワカメは日本含む一部の東アジア人種しか栄養素吸収できないので百害あって一利なしな植物
>>8327
去年に品不足を煽って吊り上げを図ったマスコミへの批判をそらすためだろう
買い占めが大量発生したのはマスコミのあの行動が原因と言ってもいい
物が実際に不足する前に価格は動き始めるので早すぎるって事は無いんだよね
大量に使用する外食産業などは数か月前に取引を成立させないといけないのでそこが解決するかを決めるし
ロシアの扱いに関しては正解無いからなぁ……。精々、ロシアを滅ぼしてでも西側の論理を通したいのが欧州、ロシアを滅ぼす気は無いってのがアメリカ(トランプ)ってだけでは?
やらかしが酷すぎて、今までの国際法やらの理屈を真面目に適用すると救いようのない犯罪国家扱いするしかないし、一方、そんな扱いされたら経済的に詰んでロシアがどこかしらのタイミングで経済崩壊するのは必然だしで盤面が完全に煮詰まっている
ロシアを滅ぼさないならロシアの不正義を受け入れる必要あるし、ロシアを滅ぼすならロシアの死体処理をどうにかしてやらんといけないし、そのどちらかの出口戦略について確固たるものを示した国を見たことが無い
チョコが食べたくなったら業スーで買います。
>>8332
他国民の認識が「途上国」まで堕ちた「太陽の沈まぬ国」…
哀愁を感じますなぁ…
イラン産のドライフィグとか輸入食品店でよく買いますねー
企業が釣り上げ目的で貯めこんでた米が存在して欲しい
備蓄米、結構期待されてるけど量や放出時の落札価格的に考えると安い備蓄米が出回って安くなりました、はまずありえない
安くなるとしたら貯めこんでた米が市場に流れ込んだ場合だ
>>8335
ワカメや海苔は日本人しか消化できないって有名なデマだよ
統計とるには人数が少なすぎるし、食べ続けていればどんな人種でも消化できるようになる
>>8338
欧州からロシアを亡ぼしたいって意気込み、そんなに感じる?
そこまで強い意志はないように見えるんだが
後頭部側面が電気が走るように痛い……後頭神経痛かな、ちょっとキツイ
>>8336
マスコミ信奉者の存在であったか。
少子化対策も、物価高も、不法移民問題も、外交問題も、年金問題も、国内のアレコレに大体現れるジミンガーな人達。
フェミニズムだのLGBTQだのにも出てきたのは執念なのか?
>>8343
欧州にそこまで強い意志なさそうだからトランプもそりゃああなるわという感じなわけで
ボケ老人だとか言ってる人ってそこら辺考慮してるんかなあとなる
>>8341
たいていの企業は実際に米を使うので無理だぞ、将来の消費分を予定通りに買ってるだけ
安くする唯一の方法は輸入解禁ぐらい
>>8344
早めに病院いったほうがいいと思います
年をとるとわりと自覚なしに体にガタがきます
頭痛は本当に動けなくなるから病院が良いんでしょうなぁ
>>8345
マスコミもあるけどネットにも悪質な動画投稿主とかインフルエンサーとかニュースサイトを装ったデマサイトとか沢山あるんだよなあ
全部が全部とは勿論言わないけどいくらかは暴力団とか反社組織が絡んでそう
大量のコメを舗装もされていない山賊の出る山道の中をわずか数日で輸送して
米相場を操作して金を荒稼ぎする太閤立志伝V・・・うっ頭が
>>8344
お大事に・・・
アメリカ(バイデン)に強く言われたから「しゃあねぇなぁ」で支援してたけど
アメリカ(トランプ)が急にトークダウンして梯子外されて困った顔してるように見えるんだよなぁ<EU
微妙に他人事面してるとも言う
>>8348 ,8349
別件で月1回医者に通ってるので、その時に相談してみることにします
無駄にストレスかかってるから、そのせいならば楽なんですけどね、いや楽と言っても痛いけど
>>8351
太閤立志伝では
米転がしに走ってしまう
>>8340
書き方が悪かった
スペインを途上国とは思ってない
まあ先進国でもないけど
途上国ってのは中国、トルコ、ベトナム、タイ、マレーシア等のこと
これらの商品も業務スーパーに置いてるから
>>8353
多分痛いというのは、なんかしかわかるキーワードだと思うので
医者の先生に話してみたほうがいいと思います
季節の変わり目とは言うけど、気温も天候も気圧もコロコロ変わり過ぎて、人体に良くない(泣)
アメリカと1:1で殴り合ったら体力差で勝てないからカナダメキシコパナマデンマーク等々は
どっかと対米国通商同盟でも組まんとそのうち白旗上げる羽目になりそうなんよな
主食の価格高騰で政権批判が増えるのは古来からの伝統なので…
普段政治に興味ないノンポリ層(特に家庭のある人間)に一番効くのが飯の値上がりだぞ
まあ実際に政権取ってる人が失敗してないなら食料による批判はなかなか出ないんよね
逆にここに失敗すると他の批判も発掘される
>>8359
今は代用が効くから大正時代の米騒動ほどじゃない
まあ実際米の値上がりだけはいかんともし難いというか
失政が理由ではなく飢餓の心配はなかろうと不満の捌け口にされてしまうのは避けられないだろうなあ
>>8360
失敗してなかろうと粗探しされてるのは昔からだからそれは間違いよ
主食の価格高騰は生活に直結しやすく、多くの人に共感を得られて、それでいて一度高騰したら解決までに時間がかかるんで
噴き上がると長々と政治批判、不信に繋がるのだ
値が上がってる→誰かが暴利を貪ってる!に結びつきやすいしね……
モラルの低い大正時代(米騒動中)ですら、意図的にコメ相場を操って政府主導のインサイダー取引で予算ゲットしたら美味しくね?と政治家が提案してもあっさり無視されるくらいにデリケートな問題なのだ
米値上げの前は、肥料エネルギー資材と生産に必要なもの全部値上がり、と何で他の食品に比べて値上がり幅が小さいのか不思議だった位だが、それが1年でドカンと値上がりだもんなあ。
段階的に値上がりしたほうがマシだったのだろうか。
今年は12万トン増産するからまた流通が滞るなんて意味不明な事が起きない限りは今季の高止まり現象は起きないだろう
起きたら…日本米離れが起こるかなって
現状でも米が5キロ5000円超えてるやつ多い訳で
更に値上がりは物理的に買えねーってなる人そりゃ増える
海外米買うには繋がらないだろうけど他の主食買うわってなる
>>8366
JAが今年のコメの購入量を増やすって声明を出したので、達成できるなら起こらんのかなって
結局のところ、政府による米の生産量調整(目標値を決定する) に無理が出て来たって論が一番しっくりくる
今日米売り場でタイ産のジャスミン米が5キロ4000円で売ってるのみかけて
「外国米に負けてるじゃないか!関税仕事しろ仕事!」ってなりました
でも考えてみりゃ高騰前から外国米の方が安かったりしたな、カルローズとか
そんなにあかんの?実家任せゆえわからんかったぜ、コメの値上がり
>>8370
大体1年で2倍くらいの値上がり
3倍4倍の銘柄もある
>>8363
ノンポリは批判してなかったでしょ
でも食料不足・価格高騰ではそういう層も批判し始めるから倒閣やら革命が起きりやすいわけ
不満が伝播していくんよね
>>8335
つまりカロリー0のヘルシーな食べ物って事じゃないか
1食分として考えたらそこ迄でもないんだけどさすがに価格見てウグッとなるのよな
4人家族で5合炊く場合5kgは6日と少し
凄い大雑把に計算して1食200〜300円くらいなので、実は1食計算でもぶっちゃけ割ときつくなってる…
これにおかず買うくらいなら外食のが後片付け無いだけ安いとか
>>8369
関税がかからん輸入枠があるので
ttps://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/attach/pdf/230731-68.pdf
コメの輸入制度 - 農林水産省
>>8370
今大体米は5キロ5000円になってる
精米した米を炊くと約2.2倍に量が増える、ご飯一杯は150g、これらから計算するとご飯一杯は68円くらいになる
ご飯を食べる際お代わりする人(一食で二杯分飯を食う人)視点で見ると
もう米を食うよりも100円くらいの食パンを買う方が安く済むようになった
これにより日本人のパン食が進んで食文化の欧米化が進むのだ(妄言)
主食価格高騰はノンポリの「普通の人」を動かす力があるから危ない
普段は投票に行かないけど今回は家族に食わせる飯が大変だから不満を示しとくか…で自民の議席が減りかねない
貧乏な相撲部屋はパン食になる可能性が微レ存・・・?
タニマチが己の不甲斐なさを恥じて憤死しそう(言いすぎ)
>>8377
業務スーパーのスパゲティ500g117円より高いじゃん
パスタなら乾麺200gほどで育ちざかりも腹一杯だな
まあ腹持ちは悪いけど
うちの近く10kgで6000円くらいだけど他はそんな高いのか
重いとか炊くの面倒とかもあるからな…
自分は米が食べたいから買うけど、そういう拘り無い人はねぇ
【ひほう】ディチェコもマ・マーもエジプト産パスタも味の区別がつかない
まさに貧乏人は麦を食えの時代か
>>8379
某美味しいんぼみたいに、シカゴピザを食わせれば解決?
麦など食わんでも、コメにおから入れたり芋を入れたり雑炊にして増やして
食べればいいではないか。(貧乏脳)
生協で買っているので実感がない、そもそも家計を管理していねえ
>>8369
関税かけなきゃ卸だと10kg2000円は下回るのがコメだよ
それだと農家の収入が低すぎるから関税かけて無理やり挙げているが
オリーブオイルもチーズもかなり値上がってるんだよなあ
つまりリゾットは金持ちの食べ物に・・・?
そりゃ家計管理してないなら実感もクソも無いw
それ管理してくれてる人に言ったら殴られかねないぞ(笑)
>>8390
業務スーパーの安売りチーズ(400gで360円→480円)と上がりましたね
>>8392
買い物はほぼワイがするのだけど、親父の給金がどれだけとか知らないしなー
え、ね、値段見ずに買ってるの…?
>>8395
言い方が悪かった、米と牛乳とかは生協の宅配ゆえ、そっちは見ていない
魚や青菜とか野菜とかの変動ならわかる
1個100円だろうとベンツだろうと値段を見ずに買うなんて一生できそうにない
>>8338
ロシアと戦ってもアメリカは利益を得れない(とトランプは考えてる)
ロシアと戦える状態に無いEUて感じじゃないかね。
そもそもロシアを滅ぼす事は出来ないんじゃないかね。
ぽんぽん買う人は好景気に必要だ
>>8396
ごめん、何故宅配なら値段見ないってなるのかわかんない…
JAとか生協、営業所に配送ではなく当日に取りに行くだと送料無料のサービスとか有りますし
10kg7,200円を決算セールで2割引になってて、5,760円で売ってましたけどね
2週間前の話ですが
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/743
普段買うお店と契約方法次第で、値上げの原因は固定流通外……
「スポット価格」での購入を「普段は余って安いから」と飛びついてて、有事に高くついて混乱してるわけですが
これ電力自由化による「新電力」の時と同じ現象なんですよね……
>>8400
生協だけは母が書いているので、値段気にして買い物しないなー牛肉とか言われなきゃ買わないし
とりあえず住んでる世界が違うことはわかった
いうて俺も推しのグッズには数万しても糸目つけんからなぁ…
値段を気にしないと値段を見てもないには天地の差があると思うw
そういやこのスレってお母さんポジションの人(主婦)はいたりするんだろうか?
うちは田んぼ貸してて毎年採れた玄米貰ってるけど今年は玄米30kg で9500円だったな
制限40の道を地元ナンバーで3ナンバーの2シーターなのに30以下で走る奴見るとイラつくな
危なくて側にも寄せねえんだわ
米の価格は上がっているのに連続テレビ小説「おむす◯」の視聴率は低い。
教授、これはなにか関係があるのでしょうか。
A:主人公が山下清じゃなかったから
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d134dbc37e3149abd46acdc4e56f3a28620d970a
実は日本人が発明した「餃子ライス」の奥深さ 中国人には「寿司をおかずに白米を食べるようなもの」で邪道?
この記事のタイトルで検索するとサイトによって「ご飯をライスで食べる様な物」になってて
おかゆライスの反応を楽しみに開いたのに…
ライスと寿司で翻訳違えることある?盛ってる?
>>8411
中国では餃子も米や麺と同じ主食と聞いた事はありますね
つまりよくあるラーメン、餃子、炒飯のセットは主食と主食をオカズに主食を食っていることに
まあでも寿司に白米はふつうにイケるよね
酢飯にご飯が合う
いうて、中国でも餃子をおかずにご飯食べる地方もあるからねぇ…
中国広いから、餃子っていってもボリュームやら、皮の素材やら色々幅があるし、主食も米やら麦やら色々あるしで
ちなみに焼きそばパンも、炭水化物+炭水化物で、「気持ち悪いっ」ていう中国人もいれば「美味しかったよあれっ」ていう中国人もいるし色々だよね
米と麦にタンパク質の組み合わせだから、肉まんやピザをおかずに白米食べてるようなものかな。
餃子の皮が厚く、十分な量があればお米無しでいいという考えになる人はそれなりにいそう。
毎日食べるわけじゃないし、美味しければOKです!
炭水化物は糖分なので美味い
美味いものと美味いものは一緒に食べても美味い
なので炭水化物と炭水化物は一緒に食べてると美味い
こいつは完璧な理論武装っすね
でも、お好み焼きにごはんは許されないんでしょ?
グラコロにポテトにシェイクですね
ご一緒にアップルパイは如何でしょうか?
文化があることと自分が許容出来るかは別問題だからな
自分はご飯にクリームシチューが本当にダメ
吐き気がするレベルにダメ…
名古屋ではご飯にコーンポタージュもあるらしいぞ
定食でコンポタ付くのは割りとある気がするがまさかご飯とコンポタだけ・・・
>>8423
いや、そういうんじゃなくコンポタにご飯を投入していただく、らしい
>>8424
それはその、ラーメンの残り汁とか味噌汁に冷や飯入れる的な奴?
日本の餃子と中国の餃子を食べ比べれば分かるよ
明らかに別物だから
中国の餃子は皮が分厚くて言うなれば茹でピロシキみたいなものだから主食を兼ねてもおかしくない
日本の餃子は皮が食感重視で薄く、中身の餡もご飯に合うように濃く味付けされている
中国人でさえ日本暮らしが長ければ普通におかずにする
>>8425
聞いた話ではそんな感じ
美味しいのかなぁ
小籠包とかあんな感じなのが御飯のおかずに合わないってのは判る
>>8420
マックのうち! マックのうち!
複数病院で違法な長時間労働、徳洲会に是正指導
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa31f6236839e1093ee9d00c2c9793ced9d71ce7?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250326&ctg=dom&bt=tw_up
前にイッチかサッチが取り扱っていたあの超根性系医療法人だよね?
一見環境の是正に見えるけど、患者サイドからすればどうなんだろうコレ
期待していたからこうなってる
________
_( ∠二`
ノ \ __ イ
/ ヽ _ノ
__ノ .__ノ く
、ー´ /| ∧ /l .リ \ ____,
> / ∨ .| |/ j/ \______/
/ | l==|:|:\|== _ >─´ 元々民主党の顧問をしていた某先生ですら
<_イ V .|:|:|:|:|:| / ゝ _ ノ
.| |. 、 __, ./ 丿 \
-=ニ//|\ ┃ ^7厂ゝ | \_ゝ 「あそこはだめだ」といわれるほど駄目になった日本の野党
'( .| \ ┃_ イ ,イ |∧ |:
∠イ ト  ̄} __ 八 ./八 | \
_ |. /|__ ノl:i:i:i:i/ ∨ /¨¨¨{______ 立民になっても基本的にあれな状態だった日本の野党
}¨ \〈/ / li:i:i:i:i/ /¨¨¨¨{
ノ \/ li:i:i:i:i/ /⌒¨ ____ \
(/⌒\ }ニニ{¨ / \ ノ
/⌒ヽ\
________)ノ____
./................................、
__/___彡............__彡彳\
_____/............................./............).....)\
\_____彡..................../|___彡イ............卜
____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
__>.....____彡.......| 忙 ト \| ⌒W....|_
\____彡__|.........、 { ヒ7....广⌒ そこに出てくる国民民主!
__ノ.....\_|...........\_ /...厶
⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ /...∧..|
//)∧......| \ /|../「 ̄` これは来たのでは? いい野党になるのでは?
/| |...│ ー─く..../...|
/¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____
.′ \ )|..ノニニニニニニニレ'/ 〉 と期待するじゃん
./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\
/ \ Yニニニニ{ ̄ /
_____
/_______\ ___
___________\}/.......\
________/......................................|.... ⌒l
\___,.........................................__ノ........ ∧
____/.............................................__ノ..|......∧
⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
_____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
______/................/..../______/........イ三三 \_
\.....................<......................く__/...| /
<_______..............7........./( |.........ト..| |
_____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /
\________/.........../......./ |.........| {_.ノ / それが早回しのように民主党の駄目だったところを徐々に再現しつつあるのを見ると
_____/___.../.......く_/|.........| /
/ \........../...|ニ|.........| ---イ
/¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\ \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./ なんもやらかしてない立民が残るって思うじゃん
} \ \ニニハ .......| i|/ i|/\
}___/¨¨¨¨¨\ \ \ニニ\..「 ∧
⌒7 \ \ \ニニニ\| / 〉 こっちも情緒がズタボロなんだよ、上げて落とされて気分はNTR見せつけられたエロマンガのおとなしい男の子だよ
暇な時にやる夫まとめ様がコメント欄の会話を禁止したので、こちらでもコメントは直接取り上げませんが来ていたコメントに対するマーリンニキの中の人の返信
おしまい
>>8430
きつすぎて初期研修医が病める病院の一つですね
(やめる、は誤字であり誤字ではない)
おつ
そこまでの自己犠牲()があっても今後は竹田君庇うのが医師でしょ?と扱われるんやなって
乙
お金と時間が有り余ってたら政党作る妄想してるけど、それなりの政党作るには何が必要なんだろう
マーリンさん乙でした
その気持ち、私も多少の期待を国民民主に持っていたので同感です
所詮民主系は民主系だったか、という諦観が残ったわけですね
>>8435
時間じゃないかな。
簡単に拡大しようとせず10年ぐらいは足元固めたほうがいいと思う。
乙
でも私は立憲よりマシだと思ってるから、立憲を削ってくれれば文句ないよ
政治学者がふらふらする愚民に振り回されるのはダメな政党って言っちゃったらお終いだろうに
自分で自分がやってる学問が扱ってるもの否定し出してどうしたいの?とは思う
乙
勃興期はよいけど人が集まると迷走する集団あるある大事典
>>8439
ふらふらする人らに引っ張られすぎて潰れた例を見てるから言えるのでは?
正直迷走してる!迷走してる!ってのがずっといまいちピンときてない
>>8442
素人目にもだんだん国民民主の法案が予算とか考えてるの?ってなってる。言ってる事自体は良さげだけどそれ検討した?ってものが明らかに増えてる。
最初の壁の時とは違うなーって思う
一応政治家の仕事として大事なのはヴィジョンを持つことそしてそれを訴えることだとは思う
その上で外付けの頭脳(官僚やシンクタンク等)にどうしたらやりたいことの本質を実現可能かを求める器量やツテも必須だと思う
で、国民民主の場合訴える事はやってるんだけどヴィジョンが局所的かつガバガバで頭脳役を同じ政治家である与党に求めてるという半端状態なのががが
「立憲とは違って私達は現実的かつ穏健な政党です」アピールが結局見せかけでしかなかった
選挙でちょっと伸びたからって地金が出るようじゃ良くて維新ルートは避けられんよなあ
正直国民は伸び過ぎてしまった感はある
もうしばらく小規模勢力で地力を鍛えた方が良かったと思う
まともなブレーンを見つけたり旧民主系の中の過激派層的な部分を取り込まなくとも
やっていける様になって欲しかった…
今の民民は理性的な人が減って感情的な支持者ばかり増えてる感じ
選挙前の柔軟性は失われ結局解決より対決になってるし
新規層へのアピールも感情的で声のデカイようなほうに向いてるし
>>8446
代表からしてネットの空中戦偏重で地道にやる気なさそうなのが
感情的な支持者と言われるとれいわ支持層や総裁選での高市氏支持過激派を連想した
所詮民主だからなって元から期待してなかったのに期待してたような言い方する人多いね
そもそも自民以外(創価含む)に期待するほうが間違ってる
>>8450
期待するのと所詮ミンスと思うのが半々だった人はそれなりにいると思う
言っちゃ悪いがどこにも期待してない
自民以外に期待する事自体が駄目ではないんだけど
個人単位ならともあれ政党単位だと互するのは容易ではないんだが
自民のやり方をつまらん・大した事ないという層はどうしても飛び道具的な尖りを期待してしまうからなあ
じわじわ悪くなるか、夢をみて一挙に悪くなるかだ
効果があるから多用され
多用されるから陳腐と言われつまらないやり方だと貶められる、か……
頭脳を持ってる人間が権力につけば神話上の神の如き振る舞いが出来ると認識する人間が後を絶たないのだ
実際には現代世界を動かすにはかなり繊細さが要求されるという事を忘れてね
国民民主は実現可能そうな政策を提案して現実的な答弁をしてくれるだけで人気が取れると見ていたのだが
蓋を開けて見れば無責任で自民に責任を擦り付けようとする民主党系列の悪い所が出て来た
それとポピュリズムで人気を取りたい政党の党首が不倫野郎でまともに責任を取らないのは駄目だろう
という感想はかなり前に受けたのだが、さらに何か出て来たんだろうか
ぶっちゃけタマキンの不倫騒動に関しては「どうでもいいから政策やれ」って意見の方が多かったからなんとも
あと政策に明らかに荒さが出てる
予算とか実際にそれをやったらどうなるのかが全く考えられてない
どうでもいいよ
どうせ税金は安くならんし、少子化は止まらんし、高齢者の社会保障も無くならんし、今の上の世代が死に逃げして終わり
不倫野郎が責任取らないままでその後の話題はなかったかな。
国政選挙って「立法府」に俺たちの代人者を送り込む選挙と思ってる。
でも選ぶ基準が「行政能力」になってしまってる気はする。
行政能力が無い輩が内閣府を支配すると地獄だから仕方ないけど、もうちょっと波風を起こしてくれる人を選びたい気持ちはある。
国民民主の給料の税金問題を行ったまでは良かったけれど、行政能力で無能を晒したのは駄目だんべ
カネだけ動かすのが経済政策という考えにはまるとああなるという感じ
積極財政と金融緩和を掲げてるだけでアベノミクスと一緒というわけでもないんだがそう触れ回る人間もいるのがねえ
「立法」から「行政」が選ばれるせいで実質「立法および行政」と「司法」のニつになっていないか
司法も国民からの監査とかいうけど一回も弾劾されたことないしなんというかってなるところはある
選挙である裁判官審査か、裁判官が何の判決下したかとか国民の大半は興味ないだろうし
つーか最高裁まで行くと不可解な判決ってあんまないしなぁ…
地方とかがよっぽど多い
一応裁判官審査で×が多いと自分で退官決める場合があるから全く無意味でもないとか
アレって周囲から辞任圧力かかってるんじゃないのしらんけど
最高裁判事は仮に国民投票で不信任にしたところで同じ母体(弁護士出身を不信任にしたら代わりの判事も弁護士出身)からになるので大して変わらないと思われる
つまり聖域化してるってことだな、聖域なき改革はよ
全文読んでみたけど中国政府に東アジア各国に毎年1000億ずつぐらいの定期賠償とかさせられんもんか(戦争)
黄砂 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A0%82
>代表的な発生地としては、西から
>タクラマカン砂漠(中国西部 新疆)
>ゴビ砂漠(中国北部 内モンゴル・甘粛・寧夏・陝西 - モンゴル南部)
>黄土高原(中国北部 内モンゴル・甘粛・陝西・山西)
モンゴル含めてだいたい中(華人民共和)国じゃねーか!!1 っていう
>>8431-8432
マーリン氏withサッチおつー
とぎひりのク◯から産まれたものが◯ソではない可能性は低そう(直球)
>>8462
>国政選挙って「立法府」に俺たちの代人者を送り込む選挙と思ってる。
でも選ぶ基準が「行政能力」になってしまってる気はする。
それあるよなぁ・・・
せやかて現実問題として、野党が最低限の能力が無いどころか、官僚を敵視してクソみたいな嫌がらせをする始末やし……
>>8466
国民審査の時には選挙公報と一緒に最高裁判事の方の資料も配布されてはいるが
ぶっちゃけみんな読んでないよな
米鉄労組の本性が出てまいりました
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-26/STP5H3DWX2PS00
USスチールでの生産を維持する気がなさすぎてワロタw
>>8431
なんで民主党残党に期待できるかが理解できない。
変革を思うなら、トランプやドゥテルテ並みの劇物じゃないと無理だし
民主党の面子にそんな「強い」イメージなんぞ全くなかったんだが
>>8475
そもそもあいつらが考えてるのは政局であって、自分がやりたい政策じゃない
個性がある時は常に売国で、それを糊塗するために、上っ面の聞こえのいいことを言う
>>8475
逆、あのレベルの劇物でないと変革起こせないほど当国の政治が失望されていただけ、
失望度が低い国だと期待される劇物度も下がって、劇物度が高すぎる候補者は求められなくなる。
トランプ大統領 25%の自動車関税を表明 日本含む全輸入車対象
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014761851000.html
>エンジンなどの主要な部品にも5月3日までに25%の追加関税を課すということです
部品の一部を他所から送ってる車は厳しそうだなこれ
日本はアメリカ車の関税率ゼロだというのに
だからこそあのレベルの劇物が持て囃される前にどうにかしないと、さらにとんでもないのが出てくる。
>>8478
直訳、現地生産しろ。
かな?
日本だけは許しますとかはまあ無いだろうなとは思ってたけどマジで全輸入車か
関税をなんだと思ってんだろ
メキシコに工場流したビック3爆死しろ?って恨み節かな。
自国のメーカー爆死させてどうする!
NSSネキが好きだった「巨神と誓女」の正統な()続編、「リオース 巨神と誓女外典」が始まったよ
・ゲームは"あの"G123のビビッドアーミーを丸コピーしたシロモノ
・リリース当日にいきなりアーリーアクセスと発表
・神秘的な雰囲気をはぎ取られ20年くらい前の絵柄で描き直された彼女たちに再び会える!
・なお2日目の今日、朝10時30分より終了時刻未定のメンテに突入
うーんこのゲーム
米国自動車事情、急速に死にそうやなぁ……
>>8484
故・巨神と誓女はゲーム起動中のメモリを5GBぐらい持っていってたクソアプリだったなぁ
これが自国のことを考えてる大統領様ですか
どっちみち、おとなしゅうIT全振りするしかないんちゃうか米国はん
何のためのあの広い国土や言いたなるけど
トヨタですら全ての部品をアメリカ国内生産はしてないようだし、これは中々厳しそう
面白くなってまいりましたw
共に民主・李在明代表、控訴審で逆転無罪 公選法違反事件裁判
2025/03/26 朝鮮日報
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025032680193
米国内の乗用車はまだマシやけど重機や農耕機死ぬでこれ…
そういや海外のトラクターの性能って日本と比べてどうなんだろう?
やっぱり大規模農業万歳な国だとトラクターも高性能なのにメンテナンス簡単とかなのかな
>>8483
もはや自国のメーカーと言えるのか・・・?
米国車メーカーも素材調達で関税に苦しみそう
全米鉄鋼労組「素材ならまかせろー」
自動車メーカー「鋼材の質が悪いが車の形になってるからヨシッ!」
国産車の超高級価格帯かぁ
トラクタ一覧|製品情報|農業ソリューション製品サイト|株式会社クボタ
ttps://agriculture.kubota.co.jp/product/tractor/
重いけど銃撃戦に耐えられるのでヨシッ
イーロン「みんなテスラ車買えばいいんだよ!アメリカに工場のある国産車だぞ!」
つーか、ギガファクトリー6のメキシコ工場案は流すんだろうか・・・
>>8484
まぁ古くからあるトラビアン派生フォーマットではあるので一概にいかんとは言わない
直近に類似ジャンルでスクエニのエンバーストーリア(開発元のクリスタルオブリユニオンベース)もあるし、ピックアップガチャが有償限定なのも痛いね
全サーバーチャットがあるのは評価するけど、ガチャの関係で原作やコラボ先のファンは辛いだろうね
かく言う自分もUnitia勢でね、どうなるか既に不安
>>8497
う〜ん……やっぱりハイラックスのほうがコスパイイな…?
>>8497
値上がりで農家の人間ですら買えない高級車になりつつあるからな
>>8499
ロス市民「火災の原因、鎮火妨げの要因になった点について賠償しろ! おらあくしろ!」
>>8487
これでもマジで民主党時代より自国を見てるぞ……
少なくともポリコレ弾圧やLGBTを盾にした不当な差別は明確に減ってるからな……
ポリコレみたいな空中戦より経済では?
企業もトランプ政権になってから売上に繋がらないポリコレやDEIプログラムは削減してるからなあ。
>>8505
それって、クソ不味いパンが消し炭状態のパンを見てこっちに方がマシだと言ってるレベルじゃねw
>>8508
それも仕方ないんじゃね
実際、カマラハリスかトランプかの二択だったんだから、まだマシな方選んでこれだったと言うだけよ
揚げ油(中華)やスープベース(スラブ)になってるラード塗れ(共産ポリコレ)の料理と
バターで調理したファーストフードから選択するしかないんだ
>>8501
他所のスレで「巨神と誓女 香典」とか「焼き場で助六喰いながら焼きあがるのを待ってる感じ」とか言われてて笑うしかないんだよ
ポリコレ問題もあるけど、アメリカ民主党は不法移民の方を見てたからなぁ
ポリコレと不法移民に対処してるだけ国内見てるからな
関税は米国産業知らないから分からんけど
…なんで民主党はアメリカ人を見ないで大統領選挙に勝てると思ったんですか?(宇宙猫)
アメリカ人を見てる方がアメリカ壊してるのなんのジョーク?
このスレの住民100人のうち御城プロジェクト:REや千年戦争アイギスをやったことのある人がそれぞれ10人ずつとするなら
巨神と誓女をやったことのある人って0.05人ぐらいしかいなさそう(マイナーブラウザゲーム偏見)
まぁでも、自国民を見ない政治が世界の国家首脳のスタンダードだと言われてるし…
半分マジで
首脳ったら普通は外交をメインにやらされるもんみたいだし、共和制国家では特に
>>8514
民主党が見てるのは「意識高い進歩的市民」だから、整えられた公園を「豊かな自然」と思ってる人々としか交流していない。
つまり「世界が狭い」のです
>>8514
正しい事をしているから、
>>8516
プリコネは3割位?
>>8514
別に貴方以外にもアメリカ人の有権者はいるし。
>>8509
そう言われるとそうとしか言えない
本邦の自民党総裁選決選投票も似たようなものだったもんな(諦目
>>8518
でも普通はそれが正しいというか王道なんだがな、平時だと>意識高い市民しか見ない
特に混乱もない平常時から一般的な国民に媚びたってぶっちゃけ得るものすごく少ない
そもそも1期目のトランプの時から右足が左足か刺される方を選ぶとか行ってたしなぁ
候補が極端になってきたのはここ10年程度のトレンドみたいだけど
>>8523
逆でね。一般国民に媚びて、一般国民が納得できる政策やってるから混乱もない平時が保たれてるんでね
ポリコレは圧倒的少数に少額の予算投入で人気が取れるコスパの良い政策だと思って居た
だがしかし、米民主党はそこに大量の予算を投入する事で新たな産業と利権を作り出したのだ(適当)
金持ちが儲かる仕組みだからアメリカでは人気が出そうだなとちょっと思った
限度やバランスの問題だと思う
問題は先鋭化すると反発も先鋭化するところ
>>8516
NSSネキも合わせて5人くらいはいそうな気がするなぁ
精神的続編なアンジェリカアスター教えてもらったのもこのスレだし
ここ4年間ウマ娘とブルアカしかやってません
というか初めてやったスマホゲーがウマ娘
ワイはブルアカとアークナイツ
>>8525
ちょっと言葉足らずだった
「一般国民に『直接』媚びる」のが平時だと効率的じゃないのよ
平時なら声デカくて365日いつも吠えてる「意識高い国民」のウケを取る方が真面目に投票に行くような国民にくまなく支持を拡大させやすい
平均的な国民に平和な時に直接訴えに行くのはムダが多い、訴えた国民の半分以上は投票に行きもしないから
>>8523
インフラや医療、教育等の多くの一般市民に資する政策の方が支持されそうなもんだけどな
アメリカってなんかそう言うのは地味であまり好かれない印象あるね
>>8532
地味以前に全米的に支持取れる政策じゃないんだと思う、単純に
やっぱり日本人だからそれらがめっちゃ重要と思ってしまうってだけで
>>8532
その原資が自分達から取られる税金だって分かってるからでね。
ナポリタンや天津甘栗と違って、ギリシャ現地の伝統製法とか謳ったらそらツッコミに負けるわな
ttps://mainichi.jp/articles/20250319/k00/00m/020/155000c
>>8516
0.05人の内の一人は自分だな
DMMゲーだとシャングリラドライブとかメシアガールなんかも手を出してた見る目のない奴がここにいるぞ
>>8513
BLMの政策暴動から不法移民の被害者である自国民なんて見ておらんだろ
対魔忍RPGをやってる人はどれくらいいるかな
例えば医療問題にしても、
日本人「いつ病気や怪我するかわかったもんじゃないからいつでも病院にかかれる環境と費用にしてくれぇ、盲腸で100万円以上取られるようになんかしないでくれぇ」
アメリカ人「盲腸で1万ドル取られても屁でもないくらいに金を稼がせてくれぇ(もし盲腸にならなかったら1万ドル丸儲けだし)」
こういう思考の違いは間違いなくあるんだろう
>>8534
自分たちの為に成ると分ってたら歓迎するんじゃないかと思ってしまう
少なくともポリコレに金が使われるより有意義じゃねえかなとか
>>8532
一般市民≒米国市民なら辛うじて賛成する向きもある
で、その枠から外れて病原体をばらまく不法移民をどうするかなんだよな
>>8539
これが世にも珍しいデフレなんか起こす国と際限なくインフレ起こす国の違いか…
>>8541
不法移民は法に従って取り締まるだけでいいのにな、一部企業に恩恵があるばかりに
>>8484
ゲーム内のチャットは和気藹々と盛り上がってたよ
アンジェリカアスターの話題でな!
>>8484
FGO「開幕メンテは売れる」
>>8544
ワールドを超えた全サーバーチャットは偉い
ワールドチャットがそのせいで空気だけど、仕方ないよね
>>8220
刀剣-武器から読み解く古代社会- 古代歴史文化協議会
倭王の軍団: 巨大古墳時代の軍事と外交 西川寿勝、田中晋作
古墳時代の刀剣と甲冑の解説本といえばとりあえずこの二つですかね
「刀剣」の方は最新の研究成果だったのに、直後の富雄丸山古墳発掘で新たな問題が出来てしまったし
「倭王の軍団」は若干古いし
弓矢の方だと高句麗と倭軍が対戦してから、倭と百済の鉄鏃が対騎兵タイプで両国統一されていくそうで
そういう同盟関係からの話とかも含めるとまだまだ話が膨らみそうですな
考古学的発掘調査が何しろ一番重要なんですけど、それにはやはり天皇陵古墳の調査が必要で
でもそれを訴える学者先生方が熱心なあまりに、民主主義の世の中だからどうこうと公言するタイプが見受けられて
宮内庁のお役所体質以上に、それでは皇室への素朴な敬意を持ってる国民を説得はできないだろううなあと思うところ
>>8538
退魔忍はこのスレの義務教育ですよ
>>8543
積極的に不法移民取締をやりたい国なんてもんは基本ないのよ
特に単一民族国家でもなく面積バカでかい国なんかは
一部の人「不法移民には3K仕事をやってもらわないと困るのだ」
不法移民が安く労働することであなた達も恩恵がありまぁす
>>8522
そこは因果が逆なんでないか
既に言われてるけど国がああだから候補も劇物になるというか
日本はアメリカほど状態酷くないのとあの二人でも総裁は少し似合わない程度だし
徳洲会系列は現地から見ても死にたくないなら行くなってイメージなんだけど
儲かってるからなのか?地域医療の次世代の中核として大病院作ろうとしてるんだよなぁ…
安い移民が要るんなら、永住資格の要件を緩くすればいいだけなのにそれは大々的にはやらなかった米民主党の畜生さよ
不法移民には滞在合法化をちらつかして労働させればいいんじゃないですかね
ほら正規雇用をちらつかせて派遣に働かせるように
不法移民がそんなことで働くわけがねぇ
むしろそれを脅されたとか言っていくらでもめちゃめちゃする
>>8547
銅剣に関しては、柄との固定方法について詳しい、
祀戦 荒神谷銅剣(荒神谷博物館)
が良かったな。
>>8552
その分低所得層国民の雇用が減ってるんだよなぁ
不法移民はその名の通りいい部分なんて一つもないからね…
>>8536
ここにもいるぞ!
一応事前登録からサ終までプレイしていました
推しはどんぶりとガン&レットでした
正規の移民にあるような労働の義務もなければ納税の義務もない
治安を悪化させる上に麻薬の温床にもなるから…
目先の安い労働力が欲しい企業が使いたがるけどね
因果!
螺旋!
分かる人はおっさん
そんな覚悟完了してるかのような単語を急にどうした
>>8564
>>8553 の因果でふと頭に浮かんだ
ナニーゲート事件から変わってないアメリカ人富裕層
なんだか分からんがとにかくよし!
>>8538
5車フェスで爆死したのが俺なんだな
250連とチケットの二分の一も外したんだな
やってた事を置き去りにしていい空気を吸って颯爽と去って行く散様
今の今までやってた事を置き蟻にしてGさらばで去って行くなw
何がどうなったのかさっぱりわかんねぇけど犠牲者とかもみんな生き返ってるから多少はね?
>>8570
いうて学園側の犠牲者は特に蘇生してなかった気が
序盤の何体かの戦術鬼以降は出てないけど
生き返った?のは散勢の面子だけだったよね
>>8571
なんか知らんけど溶けたカップルとかも生き返ってたはず?
>>8572
見返したらほんまや!?
アシさんの絵柄が変わりすぎて識別しづらいが
今年も春服秋服なんてものが必要なさそうだし楽でいいね
>>8573
本当に何がどうなったかさっぱりわかんねぇけど全ての犠牲は無くなってなんか良い感じになったんだ
…なんだか知らんがとにかくよし!
>なんだか知らんがとにかくよし!
散様以外には使えぬお言葉w
>>8576
曹操……
ユニクロは極暖ヒートテック?を出してきたけど
極暑用のめちゃ冷え服も出してほしい
ドライEX買う予定だけども
>>8577
散様はほんとに分かってないままでも受け入れて言ってそうだけど、曹操は分からないまま受け入れずに
絶対考え込みそうだから
>>8578
汗が超速で乾いても気温が体温超えてたら暑いからなぁ…
松屋の店舗限定メニュー喰いに行ったら売り切れていた、喰いたいものは早く喰いに行ったほうがいいな
発売3日で完売するかーと思ったけど
夏が怖い、暑すぎる
猛暑日がもはやふつうはやりすぎ
令和ちゃん「やはり酷暑日という基準を新たに作るべきだと提言いたします」
先週は東京で雪が降ったのに……(白目
令和ちゃん「ノルマ未達成は良心がないのです」
猛暑日が普通でもうしょうがないですねフフッ
>>8586
そんなこと言うと週末に冷え込むんだぞ
>>8563
覚悟のススメなんて知らないわ
ちょっと冷房入れてる…西日でしぬぅ
そういや最近見た作品に思想を入れるべきかって話題で、思想強めの作品に覚悟のススメを挙げていた人がいたが、あれ強いか?
それっぽい描写は全部ネタだと思うんだが
ネタというか作中年代ならそんなもんってのと、他に言ってることはよくあるヒーローな範囲だとは思う
思想強いに値するやつはラスボスだし
思想についてはかっこいいフレーバーの男塾と同列の作品やと思うんだが……。
>>8590
一般的な意味の思想はともかく若先生の思想は濃厚な気がする
恐らく護国とかの単語に過剰反応してるんじゃないかなぁ、と思うw
よく見りゃ言ってることもやってることもヒーローなだけだしな
ぶっちゃけ、それっぽく見えても台詞を『アテナのために』とかに変換しても話が成立しそうなら、
それは思想じゃなくてフレーバーでしかないのだw
天国で割腹!辺りはパッケージは凄い思想に見えるw、けどやってることは天国二度といけなくても苦しくても誰かの為に戦うよってヒーローだからなw
共産党の理想像そのままに葉隠四郎を描いたと言われたら肯定せざるを得ない
元祖アメコミヒーローのスーパーマンは
「 真実と正義、そして星条旗」と、しっかり愛国を柱に加えた国家主義ヒーロー
ただし移民国家アメリカでさえ、体制よりのポジはヒロイズムと相性が良くないみたい
それ以後のヒーローはバットマンにせよスパイダーマンにせよ超人ハルクにせよ、
反体制そのものではないまでも警察や軍隊とは隔意があったり、別行動が多い
思想がにじみ出てるマンガと言えばKAKERU氏のふかふかダンジョンや科学的クリ娘だな
ケンタウロス娘の辺りは特に濃かった
秋田書店親子喧嘩でビル倒壊したで喜んでたらマジの火事起きてるやん
秋田書店のはコレな
怪我人出てるから楽しむのはどうかと思うがネタとしては出来過ぎ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/08e3ca619f31f8c54665ed2cd0a63e78a71436c4
アメリカは国家への不信が独立の理由なので政府をあんまり信じてないぞ
国家権力より銃を頼る地域が多いのもそのためだった気が
別に思想を入れることは一向に構わんがそれと面白さを両立出来てないと感じさせたりキャラの言ってることが二転三転したりするのはいただけないな
まぁその時は黙って読むのを辞めればいいだけなんだが
アメリカは旧大陸の政府に反発した人間がルーツで、初めから政府・体制への反発は強いよね
連邦政府が嫌いなのも統一的な警察組織を好まないのも住民自治を重んずるのもそこ
思想を入れる
少佐「私は戦争が大好きだ」
神父「エーーーィイイメーーーンン!!!」
書いてみて気づいたが単に狂ってるだけかもしれん
>>8605
今日から池袋で平野耕太先生の原画展やってるのでタイムリー過ぎるw
漫画家の思想って巨乳美少女がいっぱい出てくるとか、ふと太ももキャラ入れまくるとかそういうのでは無かったのか1?
ヒロインに眼鏡というデバフを装着させるとか<漫画家の思想
その程度の性癖なんて日本では江戸時代で書かれきってるんで・・・
というかもっと「濃い」の描いてるし
それは性癖を隠してないだけだ
「名誉を傷つけ、つらい思いさせ、大変申し訳ない」NHK会長が元島民に謝罪 軍艦島映像
ttps://www.sankei.com/article/20250326-2IYI47TIYVDE3NF24WEJPP7A7U/
NHKの稲葉延雄会長は26日、東京都内で長崎市の端島(通称・軍艦島)の元島民8人と面会し、軍艦島を扱った昭和30年放送のNHK番組「緑なき島」を巡って謝罪した。
NHK、稲葉会長の謝罪をニュース報道せず 軍艦島映像巡り 元島民4年の訴えに応じるも
ttps://x.com/Sankei_news/status/1905152666029957380
NHKの稲葉延雄会長が元島民に謝罪した面談について、NHKが報じていないことが27日、分かった。NHK広報局が産経新聞の取材に明らかにした。今後も放送するかは未定だという。
世界に十分軍艦島のネガティブなイメージをで広めることが出来たから謝罪はするけど謝罪をしたことをNHKでは報道しないし、訂正報道等はしませんってことかな?
>>8608
眼鏡がデバフと申したか?
よろしい、ならば戦争だ。
思想が強い漫画と言うと宝石の国とかは?
>>8608
でも好きで描いてるはずのメガネヒロインより美ショタキャラの方が可愛いという…
思想が強いR18ゲーならいくつか思い浮かぶ・・・
メガネはブースターだろぉ!?
>>8614
ヒラコー先生のこれほんと不思議
狂人レベルのメガネフェチのくせにメガネキャラがモブ女子より全然可愛くないのが
でもまだメガネないかあっても瓶底なやつだろうって時代に現代的なシャレオツメガネキャラ出てくるのは微妙
>>8611
しゃーないから謝罪するけど昔の話で悪いことしたと思ってないし社内での自分の立場悪くなるから自社の都合の悪いことはしないて事かもしれない
>>8617
オルミーヌの何がいけないんですか。
あとリップヴァーン・ウィンクルはOVA見ろ。ヤバいぞ。
>>8615
Light作品とか思想強いヴィランの見本市みたいになってたしね
その辺のアクの強さがキャラの魅力に直結してたのも多かったけど
>>8620
そらもう「オッパイミーヌと余市きゅんどっちが可愛い?」に尽きる
>>8622
……与一きゅんが異常に可愛すぎるのよ。
でもわいはオッパイーヌ大好きやで。
>>8621
lightだと群青の空を超えて的なイメージでレスしてたw
>>8599
魔法少女プリティ☆ベルの時から、思想が強いと思う・・・。
しかしねぇ、SEGAに思想染まった異世界おじさんなる作品も存在するのだから。
ヘルシングの眼鏡ヒロインに何故か名が上がらないインテグラ・ヘルシング女史。幼女時代も描かれているし、老女姿も描かれてる厚遇ぶりなのに。
女傑過ぎるのか?
>>8626
ヘルシングのヒロイン枠はセラスだから……
あれよハマーン様を誰もヒロインと呼ばないのと同じよ。声優も(ヒラコー先生の意向で)一緒だし。
>>8605
少佐「君の正気はどこの誰が保証してくれるんだい?」
>>8628
正確には君の正気じゃなくてそちらの神の正気だぞ。
なお狂信者相手にこのセリフをぶつけた模様。
>>8628
>>8629
すまん、そちらの神じゃなく君らの神だった。
おいは恥ずかしか!
>>8630
介錯しもす!!
>>8630
野次馬致す!
>>8630
いのり ささやき えいしょう ねんじるばい!
最近、笑うたこと許せ! の部分が入らないなぁ、と静観。
上手い切り替えし出来る人に憧れる。
>>8604
思えば日本のヒーローロボや戦隊ものは国家主義を前面に押し出さないだけで、実はガッツリ体制の一部なんだよな
ただし日本国所属ではなく、国連機関的なものに属している点がミソ
たとえばウルトラ警備隊とか宇宙戦艦ヤマトは、地球防衛軍の極東方面部隊に属しているという設定
だから隊員は日本人の軍人のみで戦場も常に日本国土なのに「国防ではなく、世界人類のため戦っている」という大義名分を得ている
マジンガーZも、戦う目的は日本の国防ではなく「日本の富士山麓からしか採取できない重要鉱物ジャパニウムを、悪の組織から守るため」だった
逆にアメリカでは、国際的な組織に属してアメリカ本土を守る、という設定はあまり見かけない気がする
お国柄の違いというか、覇権国と敗戦国の立場や意識の落差という「闇」を感じる
>>8631
念入りにな
グールになられても、その、なんだ……困る
>>8635
戦隊は時々反社気味のヒーローも居るけどね
ゴーカイジャーやルパンレンジャーは無法者よりの設定だし
今のもレッドが総理に「俺の獲物だ」と宣戦布告したりもw
>>8634
戦隊ロボットの始祖たるダーマのレオパルドンからして基本個人だし
カーレンジャーみたいに中小企業以下の集まりな連中も居るがね
>>8635
アメリカはアメリカを守るという発送に行き着かないと思う
州を守るとか個人を守るとかになりがち
自衛隊にして民主党や共産党が「憲法違反だ」と妨害活動したせいで犠牲者が増えるカットを
入れるわけにもいかない
>>8639
スーパーヒーロー「トランプ支持者以外を守ってみせる!」
>>8635
マーベルヒーローズが仲間割れしたのってそんな感じじゃなかった?
>>8641
スーパーヒーローなら、統一された、アメリカ人が共通して抱いている正義を守りたまえ。
マーベルのシヴィルウォーはヒーローは公権力に管理されるべきなのか?が始まりなのはそうだが
映画と原作だときっかけが微妙に別だから面倒なんよ
MCUだとソコヴィアでの被害デカすぎてだが原作だと若手ヒーローチームが派手にやらかして分裂した形
尚薄汚いミュータントもといXMEN勢はうちらには関係ないと中立基引きこもって無関係ゾーン決め込んだ模様
>>8644
下手にどっちかの勢力につくと差別が加速するからしゃーなし
俺ちゃんみたいにヴィラン活動もしとけばいざというとき身軽だぞ
>>8638
初期の戦隊ヒーローは国家が多かった、サンバルカンあたりまでは特に
最初に国家が運営するんじゃなくなったのってゴーグルファイブからかな
>>8645
管理するにあたって顔隠してるメンツも公開しなけりゃならんかったからそっちの被害も出たがね……
顔出ししたピーターはメイ叔母さんマフィアに襲われていたような
ゴームズメンツは内は元から顔出してるし身内が大体能力餅だから素直に登録したけども
>>8647
ゴレンジャーから国連だった
>>8646
おめーとシーハルクは気に入らない展開があったら編集部襲って改変させるやろがい!
自重してるシュマ様見習って、どうぞ
>>8647
その辺は基本個人なライダーとの差別化もあっただろからなぁ
大本辿ると鞍馬天狗とか里見八犬伝あたりになるんだろから根が深い
昭和は国連への信頼が大きかったな
半端に国と関わってたせいで基地ごと取り上げられそうになった戦隊もいたなぁ…
戦隊ヒーローの経済事情にフォーカスを当てた作品…みたいなのももう既にいくつかあるんだろうな
>>8653
カーレンジャーとか
戦隊じゃないけどギャバンも貧乏だったね
まあ、慎重に調べるわな…
ライブ配信中女性刺殺 男の鑑定留置始まる 刑事責任能力を調べるため 約2か月間の予定 警視庁
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5519b05b3427831ff04886d3db8af669ed33d9f0
>>8653
一話からして「給料税込み19万3千円の俺が、何で地球の平和まで守らなきゃいけないワケ?」というセリフがある戦隊が既にあるのじゃ
手塚治虫作品って割と思想強くない?
>>8644 >>8651
マーベルが「国連の管理を拒絶する」という発想を観るにつけ、アメリカ人の国連に抱く意識と、
日本人のそれとの落差の大きさを思い知らされますな……戦後日本では、国連=絶対正義
国際連盟を堂々退場した黒歴史のトラウマを感じる
とはいえ科学特捜隊がパリ本部の命令で、不正義と知りつつジャミラを葬り、それを悔やむという話もある
実は国連なんてそう綺麗なもんじゃないぞという、脚本家のメッセージと考えたらうがち過ぎかな?
>>8656
戦隊のメンバーが貧乏じゃなくて戦隊の運営自体が貧乏、みたいのないっすかね?
ホンマ維新とかいうゴ・・・産業廃棄物的政治結社はロクなことをせん
Xユーザーさん 「前代未聞な事が起きました! 「大阪・関西万博 公式ガイドブック」で未来都市のイラストを描きましたが、完成品ではなく、
制作途中でレイアウト検討のために必要と言われスマホで撮って編集部に送ったものがそのまま載ってました! こんな事30年描いてきて初めてです!
ttps://x.com/aoyamakunihiko/status/1904866443684176048
>>8659
給料払ってる所を考えると良いぞ!
>>8658
良く言われるウチナーンチュ差別を元にウルトラシリーズの脚本描いた金城哲夫氏だけど
肝心の沖縄本島民も離島差別バリバリにしてたと考えるとどこまでも同じ穴の狢よ>メッセージ
>>8659
素寒貧で現代にきたせいでバイトしながら活動してたタイムレンジャーとか?
>>8656
円で給料貰ってるんだから日本だけでいいよな、守るの
地球守ってほしかったら他の通貨でも給料くれ
>>8660
国連の旗とか、イスラエルの首都がエルサレムとかもあったらしい
大阪・関西万博公式ガイドブックに「誤記載」続出…… 販売元謝罪「謹んでお詫び」
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2503/27/news181.html
>>8659
上から給料でなくなったとかまでだと流石に何とも
組織壊滅して残った物資でやりくりする羽目になったメタルヒーローとか
給料振り込まれなくなって頭抱える回があったライダーの剣とかは思いつくが
>>8664
つジンバブエドル
これでジンバブエも守ってくれ!
>>8664
米ドル貰ったら守るべき地域が非常に増える件
戦隊の運営資金が貧乏、にしちゃうとどうしてもメタフィクションにしかならないよねぇ…
3話くらいは持つけど2クールそれで持たせるの不可能でしょ
なんで悪の組織は破壊活動をするのかを具体的に理由を付けたのは漫画の県立地球防衛軍だったかな
黒幕が材木問屋で建築需要を発生させる為に江戸時代から悪の組織をやっているという…
>>8670
別に怪人作らんでも放火しまくればいいんじゃ…
仮面ライダーは結構貧乏と言うかフリーターとか無職多いよね
>>8667
俺はジンバブエを守っているのに
ジンバブエは俺のジンバブエドルを守ってくれない……
敵を撃退するたびに政府から報酬を貰えるが破壊された街の修理費等は報酬から差っ引かれるので資金カツカツの運営が続き
物語後半には街の住民から戦隊ロボ反対運動が起きる展開で行こう(某ロボットゲー風)
>>8659
赤:無職、青:金に触るとやけどするニート、黒:全国指名手配、桃:普通のサラリーマン
と言う売れっ子漫画家(盗作疑惑で干される)以外金が基本ねえドンブラザーズと言うのがだな
あ、赤は運送業だった。済まぬ
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板