したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】

1尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 18:51:20 ID:vC6Aa70Y
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

2143尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 11:14:45 ID:aqNBvkT.
>>2135
負けた側やその支持者があれこれ言うのは恒例行事だからなあ

2144尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 11:21:59 ID:p3JkJbqA
>>2142
信者から集金して対抗馬立てて立憲の票減らして、供託金国庫没収となるのがベストなゴールだな。

2145尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 11:25:50 ID:5RnsIAkw
>>2071
東アジアでは日本は出生率高い方に入ってるので娯楽とは相関しないかと…

2146尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 11:26:29 ID:FVrreY62
まあ、れいわの戦略的に立憲の反自民層取り込むのは妥当

2147尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 11:31:13 ID:ujrk0/9I
>>2139
支持者がそういうのを望むのと本人が別というのは考えないといけんよ
それ分けないとトランプ支持者とトランプ信者、安倍支持者と安倍信者の区別とか曖昧になる人を笑えんので

2148尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 11:48:16 ID:Rxz1lDCY
>>2137
なんかミュージカルになってて前作の続き望んでた人はガチギレっぽいすな
監督、脚本、主演変わらずでこれはある意味凄い

2149尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 11:53:09 ID:0rbCUVRE
>>2148
しかも、ミュージカルなこと隠したから完全に逆鱗に触れたんだよね

2150尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 11:57:01 ID:sHzEnYXg
製作者サイドのサプライズは、消費者にとっては大抵クソ
アニメゴジラも3部作なの隠してたしな。中身は尺が足りないだけで良かったけど

2151尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 11:59:22 ID:Q6irbSak
>>2142
元記事はこれか
刺客(虚弱無名)だなw

れいわ新選組 野田、枝野、安住…立憲大物に次々「刺客」…野党混乱を生みだす山本太郎代表の〝狙い〟
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/319395?page=1

2152尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:01:01 ID:RCZ.CIqY
>>2142
小沢と連合してた縁で、小沢単独で放り出されるのを拾う以外のれ共連合体へ立憲を合流させる形
を狙っていたのではないだろうか

2153尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:01:56 ID:RKZtUkZc
流石に刺客を気取るには有象無象すぎる

215417歳京都 ◆wIGwbeMIJg:2024/10/09(水) 12:04:55 ID:qeT1aNK6
こいつら誰?(素

2155尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:05:40 ID:O6uLs.s.
>>2150
なーに、鉄血の最終展開に比べれば、アニゴジなんてはるかにマシ

2156尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:08:36 ID:LuqkSD76
チンピラかな?

「試食して買わなかったら金払え」大阪万博 子ども無料招待「下見で来場やめたら入場料請求」の仰天措置に猛ツッコミ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/14da6496be893cefe7ca73d6c53f7cfc4f86d69c

2157尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:08:56 ID:kR1gwUsE
>>2155
どっちがクソかって聞かれたら迷うことなくアニゴジって言うわ俺
個人の感性の違いかもしれんが

2158尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:14:15 ID:SQd7PxOs
>>2138
議員立法を出しているこの人が?
政策も明確でアベノミクスよもう一度でしょ

2159尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:16:09 ID:5RnsIAkw
>>2154
バタフライエフェクトを考えれば無名でもワンチャン…ないかなあ()
※バタフライエフェクトとは
ブラジルの1匹の蝶の羽ばたきはテキサスで竜巻を引き起こすか?(1972)から生まれた用語。

2160尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:19:09 ID:93RJaZqE
刺客(立憲の票吸う役)

2161尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:23:55 ID:CFyHfxAo
>>2158
議員立法はあくまでやる人もいるけどやらない人は別の仕事にかかってるだけで
立法に携わってないから仕事してない判定は稚拙なんだ・・・

2162尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:24:37 ID:c0aRg5FY
下水から食用油を作り、腐った食材は"下痢止め薬"で味付け…海外メディアが報じた中国料理店の呆れた実態
ttps://president.jp/articles/-/86715
下水に浮いた油を汲み取り、料理店で2年間使い続けた衝撃的な事件もある。2020年、再生廃油から食用油を精製していた問題が発覚した。再生廃油から有害な食用油を製造した「下水油」スキャンダルだ。
江蘇省南通市のレストランで発生したこの事件は、同店の2人のシェフが関与していた。古い食材による食中毒を防ぐため、ゲンタマイシン硫酸塩を料理に混ぜていたという。


実際にあった話なのかこれ……

2163尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:25:22 ID:LuqkSD76
フォールアウトの世界かな?

2164尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:25:41 ID:XTEeXvBU
うーんまだ返事してねえのか
ttps://x.com/matchlock_kage/status/1843824697391436187

2165尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:27:33 ID:d4tcnRBk
お酒の飲み過ぎを医者に注意されたのでこうしましたわ
ttps://pbs.twimg.com/media/GULF1SNbQAEgqYQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GUKhSoka0AArAVX.jpg

2166尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:28:55 ID:/EHtOy0E
>>2161
いや政策に拘らない衆愚政治タイプに対して言っている
めちゃくちゃ政策にこだわっているやんって
政策に拘ってないひとが議員立法作るモチベーションなんて沸かないわけで

2167尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:29:00 ID:/V31trEY
>>2157
小説版の怪獣黙示録とプロジェクトメカゴジラを生み出したのは功績
怪獣プロレス見たかった自分としてはアニメは微妙だったわ

2168尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:29:13 ID:eXxgrn3A
なんかいま、この画面の広告で
「元ジジイが、心酔してたヤンデレ弟子(男)に、美少女の姿で蘇らせられて。そのヤンデレ弟子(男)に溺愛される」
とかいう、漫画が紹介されたんだが……

俺の何を分析して、その広告が意味をなすと判断したんだAIは?

2169尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:29:32 ID:5wLhxCd.
下水油とか汚水の上澄みだけ使うとかは昔からよく聞くけどどうなんだろう

2170尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:30:31 ID:XTEeXvBU
>>2168
もっと漠然なジャンルを見ての判断だろうし
ファンタジーものをよく見る、フォローしてる人にそういう傾向があるんじゃない?

2171尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:33:27 ID:6WumYAUE
>>2168
ヤンじゃないけど似たシチュの漫画がこのスレに張られてたし、それ見たからとか?

2172春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/09(水) 12:37:58 ID:54Zex8xg
>>2168
美少女の姿で溺愛される あたりじゃない?

2173尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:38:10 ID:lX4cqubE
>>2168
ワイは全く興味の無いBLとNTR物と胸糞バイオレンス物の広告がよく出るわ
絶対、ターゲッティングと言いつつ漫画アプリの括りだけで表示してるぞ

2174尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:38:57 ID:9ZZaplG6
テロじゃねえか!
>NTR

2175尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:39:25 ID:RCZ.CIqY
韓国新聞社サイトを見てるせいで韓国エロマンガの広告に延々追われ続けるのか

2176尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:41:55 ID:Q6irbSak
Web広告は広告主がGoogleに金積んだ順に出てくると思うと平和

2177尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:43:59 ID:lX4cqubE
確かにピッコマの広告は多いよな
金ばら撒いてるんだろうなぁ

2178尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:45:26 ID:INNN5IlI
ネットショッピングなんて利用したこともないのに延々Temuの広告が出るのが嫌
興味がないを選んでも選んでも執拗に出るのほんと何なの
追跡するならするでもっと気合入れて追跡して欲しい

2179尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:47:51 ID:Qf1ec5Vs
youtubeもブロック報告してるのに延々と整形とか勃起矯正的なCM沸いてくる

2180尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:48:13 ID:/EHtOy0E
>>2178
広告主としてtemuが一番の上客だから

2181尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:51:09 ID:rXxuJWuw
そう言えばロシアが北朝鮮に援軍頼んだらしいね
どういう名目でやるのか知らないけど

2182尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:52:31 ID:HJvuraJw
エロとか禿とか病気とかそこらへん特に条件とか無しで無差別に流している広告なんじゃないかと
年齢層ぐらいはレーティングの関係でしとるのかもしれんが

2183尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:52:54 ID:sHzEnYXg
>>2166
人の目に触れそうなものを選んでって話よ。そういう意味で政策に拘りがないと見てる
モチベについては、総理候補になれるぐらい野心があるんだもの。当然持ってるだろ

2184尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:53:42 ID:H0sEZdhU
俺は熟女系のCMが出てくるw

2185尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:55:46 ID:/EHtOy0E
>>2183
いまいち噛み合わないな…
高市の基本政策は安倍の焼き回し
だから岸田と対立した
政策に拘らないなら石破と同じような主張しているはず

2186尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 12:56:40 ID:t1vfnInU
総選挙、辺野古の件で国民民主の選択は無くなったわ

2187尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:00:17 ID:3hcY3Qr2
えろい広告は無差別だと思う
一時期なぜか男性向けのでっかくなるやつばっかり表示してくるページがあった
そんなにでかくならないよ(女だから)!って思ってた

今そのサイト使ってないのでどうなっているのか不明
注記と折り畳みなどの措置があればアダルトなコンテンツでも扱える的なところだった
基本的に広告がほぼFANZAとかのゲームかでかくなる広告で、
まれにそうじゃないやつがあっても怪しいサプリメントとか歯を白くするとか脱毛とかだった

2188尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:00:50 ID:sHzEnYXg
>>2185
そもそも石破の政策自体に、人気があるものなんてないと思うが
総理になったとたんに変説したもの

2189尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:10:49 ID:c0aRg5FY
>>2186
ttps://x.com/nikkei/status/1843528158693167212
ttps://pbs.twimg.com/media/GZWG806WAAARrzx.jpg

辺野古埋め立て一旦停止て……
やっぱり元民主党ってことか

2190尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:11:13 ID:GZJkL8r2
あら〜、結局ダメだったのね
ttps://i.imgur.com/lNwF90r.jpeg

2191尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:13:53 ID:Oon3k0AU
>>2168
ttps://twitter.com/isiyumi/status/1482306002070700036
魔王軍洗脳支部活動記 午後7:57 · 2022年1月15日

ttps://twitter.com/isiyumi/status/1621132454928203776
弟子覚醒 午後10:04 · 2023年2月2日


こう言うのの視聴履歴から類推(邪推)されたんです?

2192尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:17:33 ID:IFNYH9s2
>>2169
地溝油はね。
下水道管にこびり付く赤黒い海苔状の物体を取って、それを濾過、精製して作るんだ。

2193尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:17:37 ID:t1vfnInU
ttps://bunshun.jp/denshiban/articles/b9768
村上誠一郎総務相(72)支援社長の息子が告発「秘書給与を肩代わりしていました」

手始めがこれとか、ちょっと重くね?

2194尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:19:53 ID:b08GtXt6
>>2189
玉木代表は停止が目的ではないと弁明しているよ。代案は示してないから反論としては微妙だけど

>当初想定されていなかったマヨネーズ状の超軟弱地盤が見つかったため、
完成までの工期も費用も予定以上にかかってしまうことが予想されています。
それであれば安全保障戦略上も支障が生じる可能性があるので、
米側とよく話し合った方がいいとの立場です。反対しているわけではありません。
ttps://x.com/tamakiyuichiro/status/1843631257118445898

2195尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:24:11 ID:RUxlo212
>>2190
まあ地元からの申請があったこと自体は無駄じゃない

2196尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:25:26 ID:85QxaS0g
>>2162
地溝油は有名ですよん

2197尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:25:37 ID:c0aRg5FY
>>2194
ほんと微妙……
公約で辺野古一旦停止ってやっておいて停止が目的ではないはちょっとどうなんだろう?

2198尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:26:31 ID:GZJkL8r2
>>2195
地元か?
生まれた兵庫でも大学の鳥取でもないのに

2199ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/09(水) 13:26:55 ID:9wFjTSJk
>>2194
話し合って何を決めるのだろう?
普天間基地の永続使用が最善策であり
安定して継続使用する為に国が地主から土地を強制的に買い上げる
とかなら賛成するぞ

2200尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:27:45 ID:t1vfnInU
>>2194
こういう所に不安があったんだよな玉木
技術的な問題の解決の仮定で中断とはとても読めないだろうに
最高裁の判決なんだと思ってるのか。

2201尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:52:46 ID:04A59/1Y
しかし、追加された非公認もほぼ全部安倍派だなぁ…

ホントに、これだったら党割って新党の方がマシだったまであるんじゃねーの
冷や飯喰らいでも議員失職よりはマシだったろうに

2202尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 13:59:08 ID:RCZ.CIqY
中国に侵攻合図を出す小沢と同じ真似はできんだろ

2203尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:02:41 ID:ipz5Z7CU
>>2201
非公認は重いと言えば重いけど除名までは行かないからなあ
選挙に勝てさえすればその後の展望が消えるまでは行かない

2204尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:06:37 ID:t1vfnInU
石破首相は自民党が非公認とした裏金議員が衆院選で当選した場合、追加公認する考えを示した
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024100900591&g=flash

当選したら公認とか、公認の意味が無いような?
元々比例代表なら名簿外した時点で
復活の目はないし。

2205尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:08:09 ID:LR4181Tw
>>2203
今回追加された6名+杉田水脈、細田ジュニア以外全部選挙激弱というね…安倍派にいて比例名簿に色付けてもらってたからこそ衆院議員やれてた人たちであり…

2206尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:09:58 ID:P2HRTLJk
中選挙区制頃からの手法やな(追加公認)
それ以降でも保守分裂選挙でよく見る

2207尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:11:56 ID:PTRkcHUc
>>2201
党割る積極性さえ無いから安倍首相が死んだあとも代表立たなかったんやぞw

2208尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:12:07 ID:LR4181Tw
>>2204
いやもうそれは今からどっかの選挙区探して滑り込めってメッセージでは?

2209尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:13:46 ID:p3JkJbqA
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2024100800751&g=pol
れいわ、沖縄1区に新人 共産「敵対行為」と反発―衆院選

実に愉快なお話。立憲から手切れされた共産党が「候補を出すなんて敵対行為だ」と言い出すなんて滑稽。

2210尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:14:47 ID:LR4181Tw
>>2209
真の売国奴を決める聖売戦争やぞ

2211春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/09(水) 14:16:26 ID:54Zex8xg
>>2210
売国できるんですかねぇ…?(能力的に

2212尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:20:43 ID:6WumYAUE
>>2208
「そっちはまだいいよ、こっちは自民党の候補自体いないんだぞ!」
みたいな愚痴はこのスレでも何回か見た記憶。
そういうところで立候補したら自民党の肩書だけで票が集まりそうな気がする。

2213尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:23:46 ID:LR4181Tw
>>2212
まぁそういう所はだいたい公明党当ててる所だから、ナンミョーと戦ってこいというメッセージよね

2214尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:27:51 ID:8yNz1ni.
>>2209
金で殴る気満々だなw

2215尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:28:50 ID:9pc8QO1k
俺、ハリスと久兵衛で割り勘する石破が見てみたい・・


石破茂(67)妻が告白「第一印象は最悪で…」盟友との会食は“全部ゴチ”のドケチ伝説も…自民党新総裁「石破茂」とは何者か?
「週刊文春」編集部2024/09/28

「これまで10回以上サシで会食をしていますが、前原さんが全部支払っていると聞きました。
普通は当選回数が多い先輩議員が奢るのが筋です。ところが、石破さんは『支払いますよ』
と切り出すものの、結局は全部ゴチになっている」

「7月下旬、長島昭久氏、細野豪志氏らとの会合が開かれた。お開きが近づいた頃、『みんなで出ると
目立つから俺が先に出るね』と石破さんが財布を一度は取り出しました。ところが、『今日はお誘いした
私達が支払いますよ』と他の出席者が返すと、『そう? ありがとうね』と、すぐ財布を引っ込め、
そそくさと店を出て行ってしまった」

2216尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:34:25 ID:Sank8A.A
>>2215
メフィラスにも奢らせそう

2217尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:35:39 ID:l6dKT2eE
>>2215
終戦後、ウクライナ復興資金の話になった時にこの手を使ってくれれば

2218尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:46:28 ID:vhJhSnz6
>>2215
外交で日本に来た大統領にすら奢らせるとか面白いので是非
人望絶望的ぽいのに国民人気高いの好き

2219尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:52:38 ID:lX4cqubE
>>2218
本当に国民人気が高かったら支持率もっと高いと思うよ?
歴代ワースト2位だからね

2220尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:55:12 ID:lX4cqubE
>>2219
失礼、朝日新聞調べの発足当時の支持率ね
朝日はわりと石破を推していたはず

2221尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 14:59:51 ID:LR4181Tw
>>2219
そこはワースト1位の人に気遣って「こんな調査デタラメだ」と言わなきゃいけない所では…

2222尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 15:05:39 ID:l6dKT2eE
溺れるものは朝日をも掴む、か…

2223尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 15:21:58 ID:Z5Wj397E
しかし今Xざっと読むと、見事に話題が分散しちゃって野党支持者が自民を一点集中して叩けてないねぇ

牧原法相の統一教会37回公演なんてこれ一点に集中して大炎上させれば大ダメージにもなるのに、やれれいわ沖縄一区だのやれ石破派の不記載だのやれ萩生田がどうしたのやれ村上誠一郎だの…
数撃ちゃ当たるは一つ一つが薄くなってすぐ忘れられてかき消されるのに

2224尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 15:31:49 ID:P8U3DAzg
石破派の不記載は少額すぎて事務の記載ミスと言われたら突っ込みにくい
記載ミスだとしても、裏金が問題化した時になんで徹底点検しなかったのかと、迂闊さを叩く方がまだ批判の筋が分かりやすい
村上は反安倍で気炎を上げてたので、反自民でも微妙に叩きづらい層もいるかもしれんね

2225尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 15:45:28 ID:Culvy1Sw
つーか一番面白いのは、

・同じ石破内閣叩きツイートなのに、限界右翼が集まってるツイートには野党支持者は無反応で、野党支持者が集まってるツイートには限界右翼は無反応

になってる所だわw

2226尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 16:06:52 ID:BRyrLl2Q
>>2225
お互いブロックし合いまくっててポスト見れてない説

2227尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 16:31:42 ID:9pc8QO1k
ネットじゃ今更ネタですが一応


イギリス人がカツのないカレーを「カツカレー」と呼ぶようになった驚きの理由
「日本式カレー」はいまや国民食に
PRESIDENT Online
ttps://president.jp/articles/-/49977
全英挙げてのカレー愛は、ついにイギリス発の黄金料理を生み出すことになる。マイルドなトマトベースの
カレーソースと鶏肉を組み合わせた「チキンティッカ・マサラ」だ。1960年代にイギリス国内のレストラン厨房で
誕生したと言われる、今や不動の人気を誇る定番料理である。

現在のイギリスにおけるカツカレー人気の火付け役と言えば、香港系の事業家が1992年に創業した日本食チェーン、
Wagamama(ワガママ)である。
ワガママはポップで現代的なデザイン・コンセプト、カジュアルなストリートフード風のメニューで若い層に刺さり、
すぐさま行列ができる人気者になった。創業当初、メニューにある「ラーメン」という文字に色めき立つ在英邦人は
多かったが、残念なことに日本のラーメンへの敬意が感じられないコクなしスープとのびのび麺であることが判明し、
日本人にとってワガママは永遠の鬼門となってしまった。

ネーティブの日本人からは毛嫌いされながらも、ワガママはカジュアルな日本食の楽しさを現地の人々に知らしめる
役割を着実に担っていった。何よりチキンカツを使った日本式カレー「chicken katsu curry」というメニューを
生み出した貢献は大きい。
日本独自のカリカリとしたパン粉を使ったサクサクのチキンカツと、たっぷりのライス、ココナッツミルク入りの
マイルドなカレーソース。しかもカツがライスの下に敷かれているというアバンギャルドな盛り付け。ボリュームも含め、
その迫力あるおいしさは特に若い男性を中心に人気を博し、同社のナンバーワン・メニューに躍り出た。

正しい「Katsu」の知識を得る機会もないまま漠然と日本式カレーとしてのKatsu Curryという用語が独り歩きし、
今ではスーパーマーケットで売られているカツカレー関連商品の一部は、カツがなくても全てKatsu Curryとして
一括りにされる傾向になってしまったようだ。

2228尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 16:35:58 ID:6WumYAUE
待って。チキンカツ?
いやチキンカツのもあるけどカツカレーって言ったら大体はとんかつじゃない???

2229尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 16:39:12 ID:JzI9LQHk
>>2228
イスラム系も多いから、豚だと食えない人がけっこう居る

2230尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 16:40:14 ID:XTEeXvBU
>>2228
豚や牛ほど宗教的なタブーにひかかりにくいからじゃない?

2231春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/10/09(水) 16:40:52 ID:54Zex8xg
>>2228
>いやチキンカツのもあるけどカツカレーって言ったら大体はとんかつじゃない???
そうわよ?

そのうえで時系列を整理してみると「60年代にチキンティッカ・マサラが定番料理になる」が先に来るので、トンカツよりはチキンカツのほうが受け入れられる余地があると考えるのは不思議じゃないでしょう?

2232尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 16:41:25 ID:Sank8A.A
>>2227
起源がどうとか言う気はないが、なんとなくもにょるなあ
まあ楽しんでくれてるなら良いんだけど

2233尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 16:44:14 ID:JzI9LQHk
羊もOKだろうけど、牛カツはともかく羊のカツが美味いとは聞いたことないな……

2234尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 16:46:37 ID:AV2oKUtQ
羊肉は好きだが揚げるよりは焼いて食った方が好きだな

2235尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 16:50:27 ID:BRyrLl2Q
まあトンカツもカツレツ(フランス語でコートレット)から来てるしお互い様
てかそもそもカツってなんだよ

2236尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 16:52:17 ID:6WumYAUE
>>2233
羊はフランス料理の本なんかでちょくちょく見た気がする

2237尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 16:57:53 ID:9pc8QO1k
ttps://ichef.bbci.co.uk/food/ic/food_16x9_1600/recipes/cod_katsu_45248_16x9.jpg
ttps://www.bbc.co.uk/food/recipes/cod_katsu_45248
Cod in curry sauce

ちなみにリンク先の料理画像とレシピと考案した料理人(どう見えてもインド系)を見てほしい

BBC Food公式レシピサイトのこれ、アドレスにそのカケラが残ってるけど
流石に突っ込み入って修正されるまでの料理名は cod katsu curry だったのだw

2238尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 16:59:33 ID:9pc8QO1k
それだけ カツカレー が人気ってこってす

2239尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 17:00:55 ID:JzI9LQHk
>>2236
羊のコートレット、ググったら出て来たわ!
日本風のラムカツも出てくるな……

2240尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 17:03:26 ID:ZiGkJIQM
>>2233
松の屋で食ったが美味かったよ(ラムかつ)

2241尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 17:06:35 ID:ZiGkJIQM
しかし日本食に詳しくない海外チェーンが先にやったから、変ななんちゃって日本観な食になってたんだな…

2242尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 17:11:34 ID:8.HO6kv2
イギリス式カツカレーってことなんだろうな
食文化なんてローカライズされてくもんだし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板