したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本もアメリカも】国際的な小咄【大事な選挙が近いですよね】

1尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 18:51:20 ID:vC6Aa70Y
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
国際的な小咄(9周年ダヨー)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

1708尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:10:40 ID:cypPt8n.
はっ、発酵カルト・・・
奴らが来たのか・・・

1709尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:11:18 ID:QCOFCUUo
ゴルゴ13で超高級な1800年のワインなんてのがあったな
…水になってない?

1710黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:11:50 ID:GygB/KeI



          ,. '´⌒ゝ'"   ̄  ̄`   、
      /  , '⌒ヾ} ´ ̄  `ヽ.    {ミ}
.    〃 /           \  {ミ!、      だからナチュラルワインを呑んだ際
.     {  /    /    }、    ヽ || '      この味面白いなーってなりましたら
.       ′    /」∧   -‐寸T¨`  ハ|| !
      {1   T大{‐-、  ;x-刈、}   !:jjヽ       「これは野性味のあるナチュラルワインですね」
.     从N..゙イ 三≧  , /≦三  ムイノ. ノ ,′
       /{ '''    ∨    '''  |///.゙∠-‐. :7     とか言えると格好いい
         `ヽi     _ ノ     |Y´. '_:::::::::::/
         Y^ゝ、 ____ /⌒Y.{....、ヽ/   只
        乂   Y    (  ノ ヾ:::::Y  .γ  ヽ
            |   |  Y  |  ヽ.  |      {<⌒>}
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.、_ノ  ̄ ̄ .、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ .}}酒{{
                              └‐‐┘


.         /: : : : : : : : : :      ー- 、`丶、
        , ': : : : : : : :- 、    . . `丶、`丶、`丶ヽ
     /: : : : : :    . : ヽ: : :`ヽ、: : ヽ.: : \. \
     , ' : : : :   ヽ、:、: : : : :ヽ`丶、\: : :ヽ.\`、
   /::: : : : {  ',: : {ヽ、ヽ、::::::. :\-ヽ=、: : :.';. }.\
   ;.:.:.: : :  ヽ: : ヽヘ -\` ー- 、} _}_ {ヽ: :}/、         逆に普段飲んでるのと
   {:.:.:. :   : : l\/\      ●  ; :}/:.: : ヽ、
.   !: :  . : : : :.V ヽ             V:::...: : \ヽ       さほど違和感を感じなければ
   '   : :: : : : :ヽ   ●    丶  @;\::::::: : ヽ
.   ヽ:\:.:.:.:.:.:.. : \          ,  八 ヽ`丶、|
     }.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.: : :`丶 @    -    ′  ヽ   ヽ        「これはきれいな作りのナチュラルワインですね」
.      !ト、 :.:::::{丶、:.:_:_: : : :\      ,.'
.     '| ヽ{\`ー‐‐ <`丶: :ヽ -‐ ヽ./ ̄ ̄:~` / ̄二ニ=、       って言えれば通っぽいっす
.            ヽ|`丶、|\  `ヽ   /:. :. :. :. :. //:. :/;';';';';';';';`丶、
                 _ヽ     ,':. :. :. :::. :.,':,' :. /;';';';';';';';';';';';';';';'丶、
                    /.::/} /_; :. :. :. :. :.:j:j: :. ;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';ヽ
                 l :.;/ ̄ ̄ ____. :. :.:::i::i :. i;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';\
--------------------------------------------------------------------------
ちなみに私個人といたしましては
ナチュラルワインは「選択肢の一つ」としては好きです

何でもかんでも自然だどうだ、となると
それじゃつまらないよね

.

1711尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:12:12 ID:RWChDZy6
流石に安定性も考えてるか、そりゃそうだわな

1712黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:12:52 ID:GygB/KeI



           〉: : :/.    /  /二_`ヽ. / :/     }   / /ヽ. ヽ.
           / : : :     /  /{{:てテ心、厶イ    /  / /‐-、} l }!:
           〈: : : :|    !/  / ` ん:ツ ' | !:  厶イ' /    || '    /  |
.          。 〉: : :|l   / /!/////  | ! // ,' /イ二._  ! |/:   / ,  !
         ..イ,. -‐||  /イ} |           :.〃 /ノ 行示テミメ/ // / / ∧
      x≪, :´   八  ノ 八__.ノ     厶ィ     込ツ ノ'/ 〃 / / /:::}:7
   x≪::>:/    ノ ハ l  个ー‐'         /     .////イ/ / / / /.:::/7
 x≪>: : : /       .イl:|  |          ′           / /レ'! 厶イ::::/ /    というわけでまとめです
 ∨: : : : /.       /ノ l |  ト、      __         -=彡'  八ノ 〃:/ /
.  }: : : : :     / : : : 〃   |:. \     f   〉         /'    /厶イ: ::/イ
  !: : ::|    /: : : :./ |  |.: : :\            ..イ|    〃ヽ : |: ∧/
  |: : :.:.|     |: : : :/   |  |  : : :.ヽ.    _  .....:.:::l : | !  //  ヽ/X.        1:定義が曖昧
  |: : :.:.|    !: ::/  ヽ..八 |ヽ._ : : : : : ̄ : : : /   ! : !:|  //     }\\
. /L_/|  /} :/     \ヽ. |   .:: : : : : : : :/    |:|  '∧    :.: :.\\    2:人の手の介入を抑える
/  /  | /: /:!/      \リ    ヽ:_: :        |:.:| 〃: ::.     /: : : : 〉/
    //: : :/::/        ヽ.        ___ -―' | : j//: : : : 〉  / : : : //    3:作り方で派閥が分かれている
.   // : : : .イ                      ´      |: : 八: : /.  /: : : :/′
. /〈: : : : :/: |           :::::::::::          |: : : : /   /: : : :/      4:きれいor野性味タイプ
Y´: : :∨ : /: : |          、:::::/             ! : :/!    イヽ: :/
:|: : : : :∨/.:.: |          v ´           o   K: : :〈    / |l ヽ
::. : : : : :ト、: : : :!            }          。 |: :\ハ  /: !l
八: : : :.:|: ヽ : .ト、          ;               ノ : : : \ンイ: ||
:::∧: : : ヽ: : : ノ: :ヽ         ノ          /: : : : : : : 〉. |  ||        というわけでご理解いただけましたでしょうか?
./::::ヽ : : : \ : : : : \      .:.           /: : : : : : : / }: !  |!
{::::::::::\: : : : `: 、 : : : \   .. ':::        /: : : : : : : /: : ∧|  ハ
|::::::::::::::::ヽ :_ _厶<: : : :个ー'':::::ゝ、      /: : : : : :,: : :´ : : ノ |l /  :.
ゝ::::::::::::::|:::: ̄ ̄:::::ヽゝ=入_ニ≡==ヽ. _,.. <:___. : : :´: : : : : イ l ノ! /ヽ |
:::ヽ:::::::::::|:::::::::::::::::::::::|:::::::| ` ー-===ニネ._: : : : ::: : : : : : : /| :| :!イ::|/   } !
∧:::::::::::::!:::::::::::::::::::::::!:::::::|  |: : : : .イ:::::::|:::::丶.__: : .. ィ:::::::| :|ノ ノ':   ノ'


           , -―- 、
          /     ヽ
        _ {,..-―--...、
     ,...<::::::::::::::::::::::::::::::::`:ヽ
.    〃:::::::::::/::::::::::::::::::::::ヾ::ヾ::\
   /:::::::::::::/:::::/::::/\::::::::::::ヾ:::::::ヽ
   ,':::::::::::::/:::::/::::/   `ー-、:::::::ヾ::ヘ
   i:::::::::::::l:::::::|:::/        ヾ、:::}:::i     ……と、言うわけで黄緑のおすすめを何銘柄か紹介するっす
   l:::::::::::_ヾ::/:::i ⌒       ⌒ }::ノ:N
   ';::::::( `i'::::::| ●      ● レ:イ::!
   V::::ヽ__l:::::::|             l::::レ′      今日の長いっすな
    ヾ、:ト、!ヾ::::|@          ノ::/
      `_レ、ヾ|> 、   )ー _,. イ´レ′ l l
     ノ   \|  ``i¨´ー、′   //
    /´    ヽ \   ‘,  ト、
    レニー-‐‐ー 、 \ ‘, /. \
.   /   \      `ヽi~~|/  , ‘,
   i    ヽ      ll !=aト  |/  ',
   |       '.    ll !7´l!'.  |.   ',
   |     |    ノ{ !  '. '. . l___   '.
   |      |    W |  Y /⌒`ヽ '.
   ',      .|       .|   /ー‐、   }
―‐┴――――――――ノ二``ヽヽ,.イ――――
  -  (ニ二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//r=-‐‐'"´
  ニ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.

1713黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:13:38 ID:GygB/KeI


          ⌒ヾ丶
            ) )
      -=ニ三>´≦,
   /        `ヽ ミ 、
.  / /〃/   }  ヾハ   \     ではおすすめ一号
  l  〃 ,'   ∧i  iト、    ',    カーブドッチ いっかく
  ',  iij { ,斗七"i リ≧}i ハトハ}    ttps://amzn.asia/d/3WAP4Wi
―-ゝ{i::i} ,乂〈チzブ} ,'チノ リ 从
::::,.-―マ彡个ヾ   jノ ヽ ルレ'
\  /:ヽ、从     ⊿ , ^メ、
  ,>::::::::「i乂t> ._,.へ:l\        Amazon価格で4950円
/:::::::>ヤ ヽ ヘ. 〈:::::>ヽ::>ヽ  `Y    ttps://m.media-amazon.com/images/I/311XpTJEZOL._AC_.jpg
::::::::/   |: : ヘ ,ハ~\::、ハ  }i i }}
 ̄イ    ヽイ》, ヾミ=-ヽ≧+、ノノ 从     日本産の新潟県産です
/ |     ∧リ i}\`ヽ∨: :`Y
.  !   ,'/: : |l//: ヽ\_Y}、:: :リ
  {===∧: : :,ノイ : : : `≧、__} ∧
 i!:::::::::/ ヽ: {i' :、:_:_; ;.イ: : } ヾ::\
.

1714尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:13:39 ID:T6G2xx2Q
ファクトリーワイン飲んで「ナチュラルワインかと思わせるような挑戦的な味」とかどうだろう
私は遠慮しておきます

1715尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:14:00 ID:7Vhub7Z.
なるほどなぁ
ものによるだろうけど、自分は結構飲んでみたいかもしれん

1716黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:14:41 ID:GygB/KeI


                      γ⌒ヽ
                _ゝ.__    /
               . .......:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...、/
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:\
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\__      お値段高くね?
.      \ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\          って思ったっしょ?
        X:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/      丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         .:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:,′       、`ー--=、:.:.:.:┼:.X  ̄
        .':.:.:.:.:.:.:.:.:.!/__/    \__ヽ:.:.:|:.:.:.i      ナチュラルワインは逆説的な話
        |:.:.:.:.:.:.:.:N                 l:.:|:.:.:.l      先述の要件を満たすために
.       ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ○        ○  Ⅳ:.:.:.|      すっごい丁寧に作らねばならないっす
       ;.:.:.:.:.:.:.:.:.: !u                  {:.:.:.:.:|
       ,':.:.:.:.:.:./ヽ:.:l@            @ ヽ:.:.:,'     栽培も農薬減らすために手間かけたりしてね
        i:.: 1:.:.:X :.::l                ノ:.:;'    醸造も同じ
.      j/ !:.:.:.:.:.\}:|    / ̄ ̄ `ヽ   ..イ|:.:/
         Ⅵ/ヽ|V\|Nfー≠==テvN::/|:/ |/    結果、お値段が上がる傾向があるっす
                 / /V芥ハ
                 | Z《/|\》i
                 |: \|_/  \


        人
     (0 )  ,. '´⌒ゝ
         /  , '⌒ヾ} ´---、―‐-、{ミ}
       〃 /          \   {ミ!、
         {  /   /    \   \ || '
            ,′// / .:j  i  :. \ヽ  ハ|| !
             :i|:!..:ii .j:| :i| :|i: ヽi  !:jjヽハ     人的介入を減らすのを目的としているのに
          | :ii:|.::{{.::i ,  /.{{..:八...::j:| |ヲノ ,′
          {i iiリ三  ∨ 三三三リ リ:.j∠-‐. :7    かえって手間がかかっている
         从N(ノ        "/ひ::/::::i'_:::::::::::/
.          {八个r┬::r兄┬ァ厶、=彡ヘ::ノ、ヽ/     なんやねんそれ  って思うでしょ?
           |∨j:i:::レく/:::::::厂》-ヘ K ヽ:\                   私もそう思う
           Ⅳ  ._r<:::::::厶彳   |::::、ヽ:.\
            /{:::::::::::::イ     K:::::>´ ̄`
           (_,..イ7::ーク ヘ‐-‐- 、_} ∨ ;   ヘ
           /:::::::/::::::::/ /ハ    i   !  .;
             /:::::::/::::::::/V/[i[ニi]ニニン∨ /   ;
            ノ:::::::/__ノ (八:::::::::::::::::::::::: /   /:::::::::::::::::::::::::::::::..
         ‘ー一'´:::::::::::::::\::::::::::::::::::::/  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
                     `゙'==="  '´
--------------------------------------------------------------
一応言っておくが、千円未満の安いのもちゃんとあります
もちろん美味しいうえでそこらのスーパーにおいてあるやつでだ
今回紹介対象外だが

.

1717尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:15:39 ID:7Vhub7Z.
>お値段が上がる傾向があるっす
まぁせやろなって

1718黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:15:46 ID:GygB/KeI


          ..  ---   、
       .  ´         ヽ
     /              \
   /    /              ヽ      えーっとね……
  /     /   .i i   .|       │
  ,'    ,' /.. \|、 |i    l/ |      ',、\     カーブドッチってのは新潟の名門ワイナリーです
  l   i  イ´  / l .! |  .,'|  .l  .|  l │
  |  .l  .|  ./  l/ l  / l ./ ヽ l   |  l     いろんな銘柄出してるんだが
_.', r |  l./三三 |ノ  三三 ! / l  ,'ヽ |     手書き風イラストのラベルの動物シリーズってのがあってね
!::::::ヽ| l  | 、、、       、、、|〈 | /      ナチュラルワインはこの動物系統が該当する
ヽ::::::::ヽ.|  l            U  / l 'i
 ヽ ̄ .l  |._   r ―--、  .  ' |  |
  l /:|  l.:/l   ― <i´   l  l    醸造家のやりたいことをやった、っていうシリーズで
 〈::|:::::::/l  |'| ヽ   |,、\:!ヽ   |  |   それが結果としてナチュラルワインになった、というものらしい
  \:/.::|  l へ\ l' .ヽ l::/   l  l


                    __
                ,r'´   `
             {
                 ヽ
            ,. ':.`:.:. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.:.` 、_
          ,r'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、
           ,.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.、
        ,':.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ:.:.:.:.:ヽ
       ,':.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./:.:/:.:/\:.:.:.:.:.:i:.:.:.:\:.\:.:,ハ
        |:.:.:.:.:|:./:.:.:.:./:.:/:.:/    ヽ:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.!:.:.:.|:.:.:.:.|    いっかくは「ケルナー」と「ソーヴィニヨン・ブラン」っすね
        |:.:.:.:.:|:i:.:.:.:./:.:/:.:/       `ー-==、:.l:.:.:.:!:.:.il:.!     二種ブレンドっす
        |:.:.:.:.:|:ト、:.:.|:.:/:.:/  ─       ─ ヽ!:.:.:.|:.:∧!
        |:.i:.:.:.N:.:\!/:.:/   ●     ●  |:ヽ;'j/      両方とも白ワイン用葡萄で
        |:.|:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:〈 @     、   @|:.:.:.;ハ
        |;ハ:.:.:.!:.\:.:.:.:.:ヽ、         ,人:.ハ:.:!    ケルナーは酸があり、花みたいな香り
         '′\|:.:.:.:.\:.:.:.〈     r-‐ ,  ,.イ、:.:.|:! j/   ソーヴィニヨン・ブランはハーブ系
              ヾ、:i:.:.ヽ:.:.:\  .._`こ イ´  ヾハ|
            ,. 、ヾト、ト、>ー-ヽ   { `ヽ、
       ,ィ;';';'`ヽ\\:. :. :. :ヽ-'´ ̄\ヽ ー 、_
       ,イ;';';';';';';';';'\ヽヽ:.__ヽ===、`}:. :. :.} }丶
        i;';';';';';';'{';';';';';'ヽУ||: : : : :. ̄ ̄ ̄ : : ¬} }:.|;ハ    そのうえで
        |;';';';';';';'ヽ;';';';';';'|| .||: : : : : : : : : : : : : : :.:|リ:/;';';i
       {;';';';';';';';';'ヽ;';';';'}! .!!: : : : : : : : : : : : : : : |:/;';';';'|    先述の通り独特な香味を持ってる場合があるっす
        .{;';';';';';';';';';';\;';'} .||: : : : : : : : :_,、-、-‐、__;';';';ヽ   ナチュラルワインっすので
       {;';';';';';';';';';';';';\ .||: : : : : : /;';';';';';';'ヽ  };/;'}
       .{';';';';';';';';'\;';';';ヽ|: : : : /;';';';';';';';';';';';}.  !Y;';';!
        V;';';';';';';';';';'ヽ;';'/|_/;';';';';';';';';';';';';';'{./;';|;';';{
        V;';';';';';';';';';';';ヽ/;';';';';';';';';';';';';';';'';';';'ノ |;';';';!;';';'}
         ヽ';';';';';';';';';';';/;';';';';';';';';';';';';';';';';';ノ: : :|;';'; |;';';';|
          }V;';';';';';';';/;';';';';';';';';';';';';';';';/: : : : !;';';'|;';';';'!
         !;'V;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';/.二二ア};';';'|;';';';'ヽ
          /;';V;';';';';';';';';';';';';';';';';';'/|:::::::|;';';';';!;';';'i;';';';';';'i」



1719黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:16:39 ID:GygB/KeI



          ⌒ヾ丶
            ) )
      -=ニ三>´≦,
   /        `ヽ ミ 、
.  / /〃/   }  ヾハ   \
  l  〃 ,'   ∧i  iト、    ',   いつもワインは葡萄の品種で特徴を掴めって言ってますが
  ',  iij { ,斗七"i リ≧}i ハトハ}
―-ゝ{i::i} ,乂〈チzブ} ,'チノ リ 从     ナチュラルワインは例外だ
::::,.-―マ彡个ヾ   jノ ヽ ルレ'
\  /:ヽ、从     ⊿ , ^メ、     セオリー通りではない
  ,>::::::::「i乂t> ._,.へ:l\
/:::::::>ヤ ヽ ヘ. 〈:::::>ヽ::>ヽ  `Y
::::::::/   |: : ヘ ,ハ~\::、ハ  }i i }}    よって、
 ̄イ    ヽイ》, ヾミ=-ヽ≧+、ノノ 从
/ |     ∧リ i}\`ヽ∨: :`Y      本当に呑んでみるまで検討もつかない
.  !   ,'/: : |l//: ヽ\_Y}、:: :リ
  {===∧: : :,ノイ : : : `≧、__} ∧
 i!:::::::::/ ヽ: {i' :、:_:_; ;.イ: : } ヾ::\


                      γ⌒ヽ
                _ゝ.__    /
               . .......:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...、/
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:\
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\__
.      \ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\      年によって出来不出来も違うっすからなぁ……
        X:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/      丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         .:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:,′       、`ー--=、:.:.:.:┼:.X  ̄
        .':.:.:.:.:.:.:.:.:.!/__/    \__ヽ:.:.:|:.:.:.i     一期一会って言ったっすけど
        |:.:.:.:.:.:.:.:N                 l:.:|:.:.:.l
.       ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ○        ○  Ⅳ:.:.:.|     本当にこの要素は強いっすよ?
       ;.:.:.:.:.:.:.:.:.: !u                  {:.:.:.:.:|
       ,':.:.:.:.:.:./ヽ:.:l@            @ ヽ:.:.:,'
        i:.: 1:.:.:X :.::l                ノ:.:;'    今年良かったからと言って
.      j/ !:.:.:.:.:.\}:|    / ̄ ̄ `ヽ   ..イ|:.:/    来年もいいとは限らない
         Ⅵ/ヽ|V\|Nfー≠==テvN::/|:/ |/
                 / /V芥ハ          という振れ幅が凄まじいっす
                 | Z《/|\》i
                 |: \|_/  \

.

1720黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:17:29 ID:GygB/KeI



                           ‐- . _
                -=ニ三 ̄三ニ=-     `ヾ≧ 、
             /   -‐==≡==-  ミメ、  ヽ: . )
                . : . : . : . : .:_,..xrz== ―-- 、 }:/
          /  . : . : . : . :,.ィ劣㌢´         )ノ/__
            / . : . : . : ._ィ升i/"           ヽ⌒ヽ
         ; . : . : . : /⌒> '〃        /    ’  }     というわけで早速
  _      | . : . : .:〃⌒Y :/    _.>x._  //     }
  寸≧x.   !.〃彡{{i:::::::il :i  ー===彡' `刈ュ     /  i     黄緑は手元のを試飲してみる(ここまで書き置き)
   守三ニ≧x、:. . :〃|::ゞ=イ :li :〃 `{^℡、ミ ,′  、 〃 , :|
    '守三二ニ‘,. :从::己j :八{ !  ゞ込。》゙| !    `X / /  :!
     ヽ::::::::::::::::}. : .|. :ゝ._|: . l |       N  ∠ / /   :.|    香りは……これ生姜ね
      }:::::::::::,ィfヽ: |. :|. :||: . | |         j }/(沁/ /   i |           それにマスカットもある
      {::::,ィ劣//.:|. :|. :!|: . 八!          { ` 7 /   i l
  _______,>三/ .: . :|. :| И: . |    _    ´   /イ   ,.  i |   味わいはじんわりと旨味を感じる
く三三三三才´/.: . .: ;| :! !: . ト、     `'     .:    イ  ハ!
 ヾ少":::// 〃. : . : ,′| | |:. .小 iヽ.     . イ: . / |i /
  }::::/:::/ //: >'´//: | l |:. .  | }厂`¨マ爪 i|`¨7/   |l /
  ×::::x ≦´    /イ: : l l !: .   レ' ∨ヽ. | i| /′/´ ̄j/_「i
./  〃       |: : :l !j : .   |  ̄V∧l i|ヽ  /  / {  lリ
  /,′       |:_:_从!: . i |   ‘ .Ⅵ|. ∨   ヽ.} {     なんとなく懐かしさを感じるわ
//i         /: :|: . 八{    .::ヽⅦ  {    ノ  ’
/. : |         \: :|: /\=‐- .: :   ハ} ヘA        }
:.: . : .|           ,′/`| /: : :..\    丶:. .:∨ハ‘,    ′
:.: . : .|         i/ : : |:{\: : : :.\.   ヽ: :Vハ:.、_____/_
:.: . : .|          |.: .: : : |j|:::::\: : : :.\   ‘,i: :}: .ヽ:::::::::::亅
:.: . : .|、 ___ _ ___,.|:.:.. :. : リ|::::::::::|>、: : :.\.  }:j :ハ: :.‘,ニニ|
:.: ./l、::::::::::::::::::::::::,.!、:.:. : : : |::::::::::| : : :>、: :.ヽノ レi::::ハ: : .ヽニ|
/  |三三二ニニ |:.:\:..:. .:|::::::::::|: : : : : : :`ヽ∨: |:::::::!: : ノ三|
    |三三三二ニ |:::::::::≧=|::::::::::| : : : _,. イ : : : : |:::::::| /三ニ|

                         , ---、
                           (  _ . . . . . _
                  ,. . : : :-;ソ´: : : : : : : :`ヽ、
                    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
                  , : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : :ヽ: \:丶
              /: : : : :./: : : : : : : : : : : '; : : ヘ: :Y: :V ヽ
              ,: : : : : /: : :/: : : :/ヽ、: : :'; : : :! : '; : ∨:ヘ
                 .: : : :i /: : :/: : :/   ヽ : : : : :j: : :|: : :} : :}
             /从: :.|:i: : /: : :/        `ー--〈: : :|: : j: : :|
               /イ|i |Ⅳ:{: ∧ : / ⌒      ⌒  '; :/: ;从 : !
            ′Ⅳ|:i : ∨ ぐ/  ●     ●   Y>/:/八リ      いわゆる「日本の食」
               Ⅵ{ヘ.: :.小               刈!.//
                ヘハヘ: : :|i @    、    @从://      そんな味っす
                      Ⅵ八    ヽ フ    イ: :/
                     ヽ.: :\> .    イイ: :/
                   \.イ:.:j   ` ´i/i/: l /
                    _. :<: : :{       `Yヽ/
               ,r: : :く㍉: : : : : :l____∨.:ヽ、、
                /⌒ヽ: :.マム: : : : :∨二二二∧: : : : |!iハ
             ///∧/ヽ: :マム : : : :.l . . . . . . . .i: : : :.N: |ヽ
               /////∧/ハ: :マム: : : :l. . . . . . . ..l: : : :N :|'/i
.              /i!/////∧/∧: :マム: : : l . . . . . . ..l : : :N: |゙/|    カーブドッチの動物シリーズはたくさんありますが
             / :|!//////∧/∧: :マム : : l. . . . . . ..l:.: : N :i//!
         /: : |!//////Ⅵ!//∧: マム: : l. . .__,、 . l: :./;' :.!//!
.        /.:.:.:.:|!///////,|l///∧: マム.: :l .j_j}ミ}}:l.://: /|//l    黄緑のイチオシは「いっかく」っす
           `ヾj!///////,|l/////\\\l . . . ..///: //|//l
           ∧///////,|l///////,\\\ : /::.イ イ//|//!
              {'////////小゙////////|'ヽ\V: /|///∧/!
              V///////Ⅳ'////////,|/彡{}⌒>//Ⅳ゙/|       よかったら手にとって見てほしいっす
           Ⅳ//////Ⅸ'////////,|`ヾ_/∧ミ...j//Ⅸ/ハ
           Ⅳ//////,Ⅵ'////////|_{{_|:::|__|::∨|//Ⅵ//!
              ∧'///////}///////// :.:.:|:::|:.:.V::∨//∨/,|
              |/////////|'////////i :.:.: |:::|:.: :∨:∨//∨,|
              |/////////|'////////:.:.:.:.:.Vヘ:.:.: ∨:∨///,|
.            ∧'////////|'///////!:.:.:.:.:.:.:.Vヘ:.:.: ∨:∨/Ⅵ
              Ⅵ゙///////∧'//////l:.:.:.:.:.:.:.:. Vヘ:.:.: ∨:∨'/ハ
              /Ⅵ////////}//////!:.:.:.:.:.:.:.:.:. Vヘ:.:.:.j:::::j'///}
          〈//Ⅵ//////∧//////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. Vヘ:〈::::〈///ハ


.

1721尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:17:36 ID:3CAxeCWk
外れ時の赤字を当たり時に取り返さないといけないから作る方としてもギャンブルだな

余ってる土地でノーコントロールするなら当たれば儲けくらいの気持ちかもだけど

1722尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:18:20 ID:yGZbOv.E
収穫量が減りやすいからですね
病気や虫で良品率が下がりますので、面積当たりの収量で不利ですし
リスク分が価格に上乗せですね

1723黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:18:22 ID:GygB/KeI



           _
             /  `ゝ    __
          {  /´  > ´     r__- 、
             ', {  /      r''´ __`ヾ 、
           ヽ.V        ` ̄ ,ゝ  Y
           /             i     {
            /  .i       {ー-..,, ゝ-、   ヽ
          ,   i!       ',. ヾー`   ヽ  ` <          次
          i   !ハ     ハ ',  V     \   ` <       スワーワー・シュナン・ブラン
          !   | !',    ,! ', |  V      ヽ     ` <     ttps://is.gd/HIBM8M
          |i.   |. ',   { ー-!-- .}      ハ |ゝ..      ヽ
          |ハ   -‐''!ハ   ! "¨マ;;;ソ》     ., リ .}|   > ..,,__     }
          | }  《マ;;;j ヽ ',   , , , !|    /./     /    /  南アフリカワイン専門通販サイト価格にて3,500円
          | jハ ヾ!. , , , \!      リ    /i|     /    /   ttps://img20.shop-pro.jp/PA01322/863/product/157416187.png
           / }ハ ヽ   ,.、     /   /x≦三./
             /  '  ', >彡''  .ィ/,   /ーァ''´¨´     /    黄緑大好きな南アフリカ産です
            r::::ァィ>''´`ー ´ /' .i   ,: :./       ..:'
            ,ィ>''´.} i }     __!  {: :,'     ,  /    ここは新しい生産者がどんどん出現している一方
          r'' >´/  ! リー、  / |  !: :i    / ∧     人件費とか安い関係で
           ,,.. -ー--'- ,/ ! |        ! .i: :{   {  ,:'三}
        {∠⌒''ー-ァ. ヾ! |   ,  ハ |: :.',   / ̄ ´     コスパワインが多いのである
        ` ̄ ̄ /: : : : ', !、 У ノ }/: : : ', i /
             ./: : : : : : : ヾ ヽレ''´ : : : : : : : : ヾ.{ |
           〈 ミ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `{
              ',: : : : : : : ニニ二 ニニ: : : : : ソ : : :.ハ       ここは南アフリカの
              ヽ,, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /!       シュナン・ブランという品種を使用している
             ハー:.:.:.:´: : : : : ゝ,,:.:.:.:.:.:.:.イi |
               i .} : : : : : : : : : : : : : : : : : : { !
              |く: : : : : : : : __: : ;,:.:.ィ''"´ }
              | }` ̄ ̄        ,′ ,リ
                 ,  i    }       {   /

.

1724黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:19:45 ID:GygB/KeI


                 /⌒
                 {厶-‐-ミ
                x<  ̄`ヾヽ  ヽ
                 /   刈  い n
             「 / /\i |  L」[]  }
              | i 7ー-弌|  ヒr'シ}   '
              | | !:伝≡:|  |∪フ /-‐=ニ7
                И:Ⅵ ''"´   |T´ , 仁二ニ′   うーんこれも華やか……
            人 {   u i  | Υニ`マニ7
.                }小 ⊂つ|  ! 圦ニニ>    濁りは少ないわ
                 _! 7フ瓜  | j  ',`く_
                Y´ K  { l ム ′ 〉 }`ヽ
               j |〉 |` レ ´ ; / /  }    香りも味も
             f==7〈 |   ,' 〈   /DTM    ナチュラルワインの割には
    r f⌒ヽ.    /ニ7  \| / //  {i====!    クセが控えめよ
    「しし^「ヽヽ.__/ニ7   }:| ,' 〃/7、 マニニ|
   /し   > ヽマ≧,′   圦{/ /し'7ヽマ=-ミニ{
   し'⌒ヽ__,、__,} iニ八    「:::7ノ  〈/ ハ マニニヾ    清楚系ね
          |≧x| lニニニ`ト-=と,.ィ=、  と | |ニニニ}
        !|:i:i:i| |ニニニ| 〉 i:i:| {`マ´:::} !ニニア    酸味は強い
.          辷ノ丿ニニノ /  i:i:i|  \辷'厶イ
         `¨´ ̄ ̄ く  i:i:i:|      |


             (⌒
            ,..::'` ̄ ̄`:ー-、
            /.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
          /: :/:.:.:./    `ー-=、ゝヘ    こんな感じでナチュラルワインっぽさは控えめ
            |:.:.:i:.:.:.:l  ─   ─ ト、:ハ
            |:.(|:.:.从  ・   ・ l:.i/   キリッとした白ワインが好きならおすすめっす
            ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ
             ヾ、ヾゝ、   ̄,ノ!//
             ,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽl;'_     このスワーワーっていう生産者はナチュラルワイン作ってますが
          , .イ'i |   | `ー'゙ l  l |`iヽ.    かなりきれいな飲み口を作ることで有名っす
        /:::::l. l l   lミ==_ィl_l | | ::i
          |::::::::-一, ,--、ドヽノイ  }::::イ;ヽ,,,,,_      飲むたびに綺麗だって感じるっすよ
          ヽ__((と_つつつ|  /::::::;:::/(( っゞゝ
-------------------------------------------------------------------------
現在進行系で色々開けて飲み比べながらどれ紹介するか決めてたりする

1725尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:20:38 ID:7Vhub7Z.
現在進行形は草生えるwww

1726黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:21:09 ID:GygB/KeI




               イ       -――-  .    厂!
              / { .  '"´-―- ミ       .  L」
             _ 廴'" -―-      ` ッx     ` |:|      じゃあラスト、
         . '"                  マ:i>、   |:|.     ナチュラル的な「らしい」奴いこうか
        / /   ′   i             寸心 |:|‘.
       . ' . '     .|    、              マ:i:ハ.|:| ‘.       ヴィニョスアパート アンバー
      ./イ/     .|     |\            W.才|. :!       ttps://www.wineshopfujimaru.com/SHOP/2022070801.html
       .′      |     |   、              V/:l:|ヽ l
       .′     Λ    l __,,≧、'´         Ⅵリ.ハ.l
        i        i   、  '   x抖刄¨㍉      か-'/l.'     _--┐    フジマル価格で5,030円
        | i     | :/、  ', .〃 Wrツ,ツ\     .V==リ  _-二二二ニ     ttps://img07.shop-pro.jp/PA01423/390/product/174125418_o1.jpg
        | l     .斗'_..ィ云.  ':  '´三彡'  .`ト、    V.ン'-=ニ二二二二:
        | Λ    〃 V::ツト、  '          .| \   W二二二二二二
        |′‘.    l ミ=¨ ノ \. '.         .|   \ l.'二二二-   ̄-
            ‘.   l、    ヽ   \'.         |   |、` |=-::::::::::::::::::::::::/
          ‘.   lハ        > -v    |   | マ:::::::___::::::{       ポルトガルワインよ
           、  l ‘.     x ´   ノ    .|   |  ‘二二二二二リ
                \| .! 、      ー ¨   /.|   |   ‘二二二二.-          品種にはモスカテルアレキサンドリア
              ヽ|  `  .,        '   .|   |   ‘`≦ッ-=ニ
                    |   i/≧=-- ヘ    .|   |    ヽ:.:.:l≧''"´ ̄ ̄`       つまりマスカットだな
                    |   |\.イ二二癶  .|: i  l    .l:.:.:.:l
                    |   |   }ニニア:.:.:.〉 .Ⅵ  ;    /:.:.:.:.:,
                    |   |   _. /:.:./}  ∨  . ̄ /:.:.:.:.:.:.:.,
                    |   i:|  /:.:.:.:/' ̄`   V  . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,  ,,    それにポルトガルのアリントっていうのがブレンド
                /|   l:|/:.:.:.:.:./       V  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,/
              .:|  l: | ヽ:.:.:.:.:/     ,,  V  ':.:.:.:.:._:.:.:.-‐:.、i
              | .|  l: |/:.:.:.:.′  /   .Λ  ':.:.:.:.>:.:.:.:.:.:.:',


.

1727黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:22:02 ID:GygB/KeI



          ..  ---   、
       .  ´         ヽ
     /              \
   /    /              ヽ      呑むとびっくり
  /     /   .i i   .|       │
  ,'    ,' /.. \|、 |i    l/ |      ',、\     桃のカクテルなのよこの味
  l   i  イ´  / l .! |  .,'|  .l  .|  l │
  |  .l  .|  ./  l/ l  / l ./ ヽ l   |  l
_.', r |  l./三三 |ノ  三三 ! / l  ,'ヽ |    香りもすごいぞ
!::::::ヽ| l  | 、、、       、、、|〈 | /       桃にパッションフルーツが合わさった鮮烈な香りが来る
ヽ::::::::ヽ.|  l            U  / l 'i
 ヽ ̄ .l  |._   r ―--、  .  ' |  |
  l /:|  l.:/l   ― <i´   l  l      多分ワイン初心者にもおすすめだと思う
 〈::|:::::::/l  |'| ヽ   |,、\:!ヽ   |  |
  \:/.::|  l へ\ l' .ヽ l::/   l  l


                (⌒
               ,..::'` ̄ ̄`:ー-、
               /.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
             /: :/:.:.:./    `ー-=、ゝヘ         香り甘く
             |:.:.:i:.:.:.:l  ─   ─ ト、:ハ        味はほろ苦い
             |:.(|:.:.从  ・   ・ l:.i/    j^l
             ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ     .r' _ヘ、
              ヾ、ヾゝ、   ̄,ノ!//    {__ヽ_,,〉    甘ったるい味ではないので
                  _,.:-‐'´{' ̄ヽ〉ー- .、    /::: ̄::}
            r'ヽ、   |'ニニ}  / /::ヽ、,,ノ:::::::::::/    大抵の食事には合う
             /:::\\   |゛ ̄| / /:::::::::::::::::::::::;/
              {:::::::::::\\ |   | / /:::::/:::::::::::::/
-----------------------------------------------
冷静になって考える
今私何円分開栓してるんだろうと

1728黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:22:56 ID:GygB/KeI



          ⌒ヾ丶
            ) )
      -=ニ三>´≦,
   /        `ヽ ミ 、
.  / /〃/   }  ヾハ   \    というわけでどうだった?
  l  〃 ,'   ∧i  iト、    ',
  ',  iij { ,斗七"i リ≧}i ハトハ}    色んなタイプがあって面白いものよ
―-ゝ{i::i} ,乂〈チzブ} ,'チノ リ 从
::::,.-―マ彡个ヾ   jノ ヽ ルレ'
\  /:ヽ、从     ⊿ , ^メ、
  ,>::::::::「i乂t> ._,.へ:l\
/:::::::>ヤ ヽ ヘ. 〈:::::>ヽ::>ヽ  `Y    ナチュラルの面白いところはギャンブル要素があるところだろうか
::::::::/   |: : ヘ ,ハ~\::、ハ  }i i }}
 ̄イ    ヽイ》, ヾミ=-ヽ≧+、ノノ 从
/ |     ∧リ i}\`ヽ∨: :`Y
.  !   ,'/: : |l//: ヽ\_Y}、:: :リ      不安定をどこまで楽しめるかというのもある
  {===∧: : :,ノイ : : : `≧、__} ∧
 i!:::::::::/ ヽ: {i' :、:_:_; ;.イ: : } ヾ::\


             (⌒
            ,..::'` ̄ ̄`:ー-、
            /.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
          /: :/:.:.:./    `ー-=、ゝヘ    とうぜん、それの良し悪しは人によるっす
            |:.:.:i:.:.:.:l  ─   ─ ト、:ハ
            |:.(|:.:.从  ・   ・ l:.i/    ただ美味いのはとことん美味いし、刺さるっす
            ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ
             ヾ、ヾゝ、   ̄,ノ!//     ただ刺さった場合、また飲める保証がないという……
             ,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽl;'_
          , .イ'i |   | `ー'゙ l  l |`iヽ.      本当に一期一会っす
        /:::::l. l l   lミ==_ィl_l | | ::i
          |::::::::-一, ,--、ドヽノイ  }::::イ;ヽ,,,,,_
          ヽ__((と_つつつ|  /::::::;:::/(( っゞゝ    ただ今後洗練されていくはずっす
---------------------------------------------------------------------------
「タイトル:ワインのすすめ ナチュラルワインの基礎 及び銘柄紹介」

本日紹介の銘柄 日本新潟県産 カーブドッチ いっかく
                     ttps://amzn.asia/d/3WAP4Wi

           南アフリカ産 スワーワー・シュナン・ブラン
                     ttps://is.gd/HIBM8M

           ポルトガル産 ヴィニョスアパート アンバー
                     ttps://www.wineshopfujimaru.com/SHOP/2022070801.html


面白いので是非挑戦してみてほしい
そして読者投稿で美味かった銘柄があったらなにか紹介してほしい
もちろん黄緑紹介の追走投稿とか小躍りする


ではまた

1729尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:25:02 ID:IIQwaQ/M

趣味ってどこかしら金のかかるギャンブルな部分あるからなあw

1730尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:25:44 ID:RWChDZy6

面白そうではあるけどやっぱり趣味の人向けだな、千円代で美味いのがあったら選択肢に入るかな位だわ

1731尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:25:51 ID:3wjeypqA
投稿乙ー
究極的にいうと、美女(ここ最重要)がぶどうの汁に唾吐いて放っておけばナチュラルワインになる可能性が微レ存・・・?

1732黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:26:16 ID:GygB/KeI
紹介のためだけに何円分開栓したのかにつきましては
考えないほうが精神的に良い
という結論に至ったので、とりあえずしばらく呑んで楽しんでます。

1733尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:26:50 ID:UbqrmiDk
乙でした ワインの道も誠奥深し・・・

1734尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:27:22 ID:cypPt8n.
乙ー

1735尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:28:33 ID:Y4y0ZEgo
ここでも話題に挙がってたと思うが、これって地方が本部に反逆してるのか…?

自民山口、杉田水脈氏を公認申請 裏金事件で党役職停止処分
ttps://nordot.app/1215873462171697621

1736尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:28:38 ID:yGZbOv.E
投稿乙です

1737語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/08(火) 19:28:58 ID:/xjHyt42
お酒の投稿乙です
私もちょっと乗るか

1738ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/10/08(火) 19:29:55 ID:1ph3H6XU
投稿乙でち

やはりオーガニックは金がかかる、安いアイルランド兵を使わねば
そしてもしかして開戦した瓶全部飲み切ってる...?

1739提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/08(火) 19:30:40 ID:cXW8t1bI
乙でした

ナチュラルワイン……そういうものだったのか
ウィスキーには「ヨードっぽいにおい」を愛好する人もいますね、麦芽乾燥時の泥炭(ピート)で付くにおいですが……
慣れないと臭いw

1740尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:32:28 ID:QyPQvNRs
>>1659
>>1502
調べたが、モデルは自修館高校なんやな。偏差値70。
東大京大にそれぞれ10数人、早慶に50人以上いって、みんな国立大に行くレベルのとこのようだ
愛知だから、もっと上がいるけど、たぶんに田舎なら県で2位3位くらいの上位進学校レベル

1741黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:32:37 ID:GygB/KeI
>>1738
黄緑家は五人で住んでいて全員成人していたりする

1742語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/08(火) 19:32:42 ID:/xjHyt42

スレ主が思う、安くてうまくて初心者向けのお酒


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   というわけで、酒沼にはめるための手軽なものは何か
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__   と思ったわけですよ
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


        ___
       /      \  当然みんな飲んだことあるビールを除外して
      /        \
    /) ノ '  ヽ、       \
.  / ,イ(ー) (ー) u    |   どれがいいかと考えた結果――
 / 二) (__人__)      /
 | 二ノ ` ⌒´        <
/  /                ヽ



           / ̄ ̄\
         /       \
        / ヽ   ノ  u  \
       /´| fト、_{ル{,ィ'eラ,   |   癖がなくて本当に焼酎? って思う
     /'   \ .(__人__)⌒`  /
    ,゙  / )ヽ(,`⌒ ´    / ヾ、
     |/_/  /  ̄ ̄ ̄      ヽ
    // 二二二7      __    `ヽ    いいちこが一番沼にはめれるんじゃね?
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´     -‐  \
   / //   广¨´  /'       ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ `ー- 、___            ヽ  }  と考えた次第
_/`丶 /         ̄`ー-- {.       イ



 みんなは何がタイトルの条件に当てはまる酒って何が思い浮かぶ?


おしまい

1743尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:33:54 ID:QgeHcqDQ
ミードの甘口?

1744尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:35:36 ID:QyPQvNRs
>>1740
訂正。
愛知の時習館高校だった。

1745黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:35:50 ID:GygB/KeI
>>1742
いっち。
それは人による。

甘いのがいい人と、熟成を求める人。蒸留酒を求める人。カクテルを求める人。
味覚傾向は違う……

なんでも良いから酔えればいい人すらおる。


ただそれでも私から申し上げるなら
それは最近私が徹底して投稿させていただいているワインではないかと思う。
特に赤だと思う。

結構飲む機会は多いと思うのです。

いいレストランとか、祝いの場に行ったときとか。

1746尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:36:12 ID:RWChDZy6

梅酒

1747尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:36:53 ID:IIQwaQ/M
>安くてうまくて初心者向けのお酒
ストゼr【検閲】

1748尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:37:09 ID:3wjeypqA
やる夫ビールスレを読んで、自分は飲まないのに通販でベルギービール1万円分買ってバラ撒いたのは苦い思い出 ビールだけに

>安くてうまくて初心者向けのお酒
水のような大吟醸の小容量の瓶入りみたいなやつとか、一周回ってモンゴゾ・バナナ(ビール)とか
居酒屋の飲み放題みたいなやつを避けさせるとか

1749尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:37:21 ID:qf847rac
お二方投稿乙。
ナチュラルワインはちょっと上級者向けだなーと感じた。
もう少し普通のワインに慣れてからにしたいと思う一方ちょっと試したい気持ちもありで難しいところ。

いいちこは焼酎にしては癖が無いというだけでお酒なれしてない人にとってはやっぱり特徴あるお酒かなーと個人的には思ったり。
個人的にはスパークリング日本酒の澪や上善如水のような端麗辛口から始めて徐々に癖に慣らしていく感じが良いかなと考えてますね。

1750尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:38:29 ID:.M2Y56bY
いいちこは逆にクセがなさすぎてダメだわ
蒸留アルコール飲んでる気しかしない

安くてが絶対条件なら澪とかかなぁ

1751海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/10/08(火) 19:39:24 ID:FsAGrjBM
両者乙でした。
スピリタスを純米酒で割って飲みながらレスすると、
初心者向けワインはリープフラウミルヒかシュバルツカッツェ。
甘くて口当たりがいいので。

故人で気に好きなワインはアヴィア。
650円で満足できる。

1752尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:39:38 ID:/Cll1.S.

臨時収入があったから買った獺祭は初心者のワイでも良い感じに飲めたな。
それしかまともに知らないから他との比較は出来ないけど

1753尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:39:57 ID:Y4y0ZEgo
>>1745
個人的にはワインは何か違う気がしますねえ…(沼が深いのもありますが)
好みの問題(甘口、辛口)がどうしても出ますが初心者向けを考えるなら、ジュースの延長でもあるサワーとかじゃないでしょうか?

1754語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/08(火) 19:40:03 ID:/xjHyt42
>>1745
赤より白の方が初心者向けと思ってたスレ主とは違う意見
赤私も好きですけど、結構あの独特な感じを苦手とする人も多いイメージなんですよねー
はまるとマジで沼なのは赤なのは認めます

1755提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/08(火) 19:40:20 ID:cXW8t1bI
では、乗って1レス投下してみます

1756尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:40:24 ID:91hmxARw

酒は何飲んでも酔ったら味覚嗅覚がおかしくなってつまらないから飲むの止めたな

1757提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/08(火) 19:40:35 ID:cXW8t1bI

1レス小ネタシリーズ

91 スレ主が思う、安くてうまくて初心者向けのお酒、に乗ってみる






           ,r;^、")'丶≦  =―= _
.          {f,朮;'わ}#__ `''<  `''く
.           乂マム ノ#ニニム  ヽ    ヽ
.           ノ升サ#キ'' ̄`, ', ',      V
.            ,′ |       ', ',.l |      ',
          l  |    .|│| }│.| |`Y   }!      安くてうまくて初心者向けのお酒
            |   ム_ l l斗―V │.| 廴⌒)  从
.           ヘ  从.Ⅳ从ハハ从| |  乂`)<フ     .ならば、少し踏み出すだけで沼にハマれる
            从 マ   ミ==彡j 从  |ーソ
         ⊂ニY^V八      ノ.〃.   |. {
       ⊂_} ̄`"''‐ 、    ,ィ(/ l  ,'   l          「ウィスキー」
        {‐.{    ノ:≧z≦.  / ,l /.   l
.          `¨>、、.イ  | _リ  / / /-=ミ. l
          |...........| ァ'/ヽ // /.| | , r ´ ,l     .を置いて他にないでしょう
          ゝ- イ/_,レpヽ,// 从{´    从.l
          / >''´./p /      /     イ、',
.         /  //      /      .}.  ',
          ァ'´  /p /      /      /    ',








         -=ニ冂
      //   ┴┐
      \     . -=ニ ̄ ̄ニ=-
          冫@ ´: :⌒: : : : : : ``丶、\
         `7: : : : :.|: : : : : : : : : : : : :\`、          .最初は手軽に飲めるハイボール
        /: : / : : |: : : : :〉: : : : : : : : : `、,
       ,: : :/ : : : 〉: : : : 〈\: : : : : : : : ハ:.,           そして同じハイボールでも別のウィスキーで味の変化を見せる
        |: : | : : : : ∧_: : : :|´ \: : :.ハ : : |: :,
        |: : | : : : : |´ヘ: : :八   \: :|: : :|: : 、
        |: 八: : : :N   \: :ヘ 4式Tサ: :.:|: : `、
.      八: :∧: : :|4式サ ⌒ヽ弋゚ン/ : 八: : : \         _,..............,_
          〉: : :\代゚ン   、  ::::厶: :|\ : : : : :\      |`¨¨¨¨¨´|
       /: :\: : :>-:::   r -ヽ  /}:八: :}〉: : : { .): 〉     |-=====-|
      /: : : : :} : : : ト _ノ゙〉ー'’ イ八: : :\: : : :∨/      .人::::::::::::: 人
     /: : / : : 丿: : : :|:/´ ⌒ヽ-彳 |⌒\: : : ヽ: : : : \    ,. 斗-ク::fつ
.    /:/}:/: : :/: :/}: / ̄ =-  〉  .乂 ハ∨: :人: : : : : ∨ ./  ,, イr''  〉
    八:[八: : :{: / 〈ア^`   У__  ,,.Υ}/}/ )〉\: : 丿 j    ノ匕__ノ
     \: ): :∨  〈|     Υ-{ `    込、 -=ニ,,∨{  /` __,,.斗人_
       ): : 八   ∨    ∨{   `ヽ/ ⌒\     \ /    /  ̄ ̄
     〈 : : {: :ヘ rクヘ    ∨\   \.   ∨    \   /
        \: \〈网〉∧    ∨⌒ニ=-  ヽ  丿     ∨ /
        \: [八]  ヤ    ∨   ⌒ニ=-彳      } /
           }八: :ヘ キ       ∨      ]o|      √
             ): :ヘ キ      ∨     ] |      //
.            人: : ヤ|                ] |     ,.イ/
             )\八      }       ]o|   厶/
              ⌒ゝ  __/        ] |    厂
                 }/\/        ] |   ,′
                 /Χ/           リ   {
               /Χ/         /   八










                _____________________
                 /:.:.:.:________________:.:.:.\
              ./:.:.:.:.:/_//__\/_|l___i:.:.:.:.:. \
              /:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:. \|:.:.:.:.\:.:.\
          /:.:.:.:.:.:./⌒:.:.::.:.:.:.|⌒ :.:.:.| :.:.:.:.: |:.:.:.:.|
           |:.:.:.|:. イ V\_____|_\:.:.:.| :.:.:.:.: |:.:.:.:.|     最終的に水割りやストレートで
           |:.:.:.|/:.|           \| :.:.:.:.: |:.:.:.:.|
           |:.:.:.|:.Y ==     ===  |: /:.:.:.:|:.:.:.:.|     味の探求に踏み込めば、沼へのご招待完了です
           |:.:.i:|:人' '      ' ' '  |/ .:.:.:.:|:.:.:.i:|
           |:.:从 「f{ ̄ ̄}___________ イ:.:.:.:.:.:|:.:.:从
              V  _|.人____ノ V¨¨¨廴 |.:.:.:.:.:.:|/
            |_____| |_r(_込_)┐  V:/}/
             |  | / 〈_/|__|:┘\__|_
             │ 〈____X________}\___]
             人_}=ニ二二ニrく  ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┴く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

問題は入り口で留まるケースが多いという事、と言い残しておしまい

1758尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:40:59 ID:A3LxCcBc
乙です
賀茂泉の梅酒は甘さが控えめでサラッとして飲みやすい

1759尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:41:38 ID:NwBdSCXs
おつー

時習館は三河吉田藩の元藩校やね
……あれ、愛知県いくつ元藩校あるんだ?

1760海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/10/08(火) 19:42:06 ID:FsAGrjBM
賀茂泉は美味かったけど、梅酒もあるんですか。

1761語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/08(火) 19:42:37 ID:/xjHyt42
おお……


        - ―― - 、
     , ´/ ̄ ̄` ー-ゝ
   / //::::/:::.::::ハ:ヽ::.\
  ´ーイ /..::::y/::::/ オ/:.::i.:.:ヘ
   |.:| |.::::i::! ノ    `ヽ}::}ハ
   |.:| |.:.::リ ●    ●ィ::l:リ
   |:}* { :リ⊂⊃ (_人) ⊂i }ノ    酒が苦手だった私が酒が飲めるようになった
   |:| i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
   l:{. ヽ  ヽx>、 __, イ *i  ヽ/
   |:| ∧__,ヘ} {><} l}  {__.イ   いわば酒沼にはまる原因となったものを紹介
   |:i* ヾ_:::ッli i介i i|:{ * }::У



          ____
       _, -' ´___` '‐ 、_
    ,  '´ _,-'´,-――- 、、 ´ヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !   ビールにたっぷりの氷を入れる
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l
     ハ ⊂⊃‐ (__人__)‐⊂⊃     ベトナムの友達から教えてもらったこれで一気に私は酒が飲めるようになったね
       l \          ,/ |
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!


 ついさっきLINEが来た


おしまい

1762尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:43:09 ID:qf847rac
>>1754
同意。自分もワインは赤より白の方が勧めやすいと思った。
ただ外でふるまわれたり飲む機会が多いのはたしかに赤だしワインのイメージで浸透してるのも赤なので
そういう意味ではまず赤を進めてみるのは一つの手かなと。そして黄緑さんなら白並みにさっぱり系の赤も知ってそう。というか過去紹介してたような気が。

1763提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/08(火) 19:45:38 ID:cXW8t1bI
ワインの赤白なら、赤の方がワインらしさを示しやすいので初心者向けという考えと
白の方がスッキリ飲めることが多いので初心者向けという考えがあるように思います

そも、ブドウらしさを残していないなら白は日本酒でも似たようなものという暴論がw

1764尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:45:42 ID:qf847rac
>>1753
サワーを勧めるとこれならジュースで良いじゃんってなることが多いのよ……
だからジュースなどとは違う味わいでかつ飲みやすいお酒は?って感じで考えてるわ。

1765尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:46:03 ID:N4EG5wKk
>>1745
赤は渋くて微妙な感じ
やすいのしか飲んでないけどね

1766尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:47:08 ID:Q64uZOwc
初心者向けで甘いの大丈夫なら梅酒のソーダ割あたり?
後はウイスキーや焼酎でそこそこお高めのを薄く割るとか、なんにせよ手元で各自薄めて調整しやすいのがいいかな
後は小さな瓶で手軽に試せるとかのサイズ的な問題?

1767黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:47:40 ID:GygB/KeI
私からNSS氏、というよりは韓国に対し申し上げたい事がございます。

マッコリなのですが、私は開拓途中にございます。

……が、日本で手に入る銘柄のことごとくハングル表記オンリーを徹底しており
カタカナ表記やアルファベット表記をしてくれず
パッケージが違ってもマッコリとかしか表記してくれなかったりします。

ハングル読めない身としては、一番開拓が進んでいない酒種なのですが……本場の韓国の方から、なにかお勧めないでしょうか。

1768尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:48:00 ID:.M2Y56bY
ウイスキーハマらせたいなら初手マッカラン安定だけど安いってのから外れるんよ

1769尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:48:53 ID:A3LxCcBc
>>1760
もともと酒まつり限定で売ってたんだけど評判が良かったからか今は普通に買えるようになってますね

1770尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:49:07 ID:geRshQ72
おつおつ

1771尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:50:20 ID:Q64uZOwc
瓶で買うより缶の微アルコール系のが最近の入り口としてはいいのかな?

1772語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/10/08(火) 19:51:52 ID:IesUNj/.
福順都家


1767:黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:47:40 ID:GygB/KeI
私からNSS氏、というよりは韓国に対し申し上げたい事がございます。

マッコリなのですが、私は開拓途中にございます。

……が、日本で手に入る銘柄のことごとくハングル表記オンリーを徹底しており
カタカナ表記やアルファベット表記をしてくれず
パッケージが違ってもマッコリとかしか表記してくれなかったりします。

ハングル読めない身としては、一番開拓が進んでいない酒種なのですが……本場の韓国の方から、なにかお勧めないでしょうか。



 に対して


          ____
       _, -' ´___` '‐ 、_
    ,  '´ _,-'´,-――- 、、 ´ヽ
  /  ./ /       ヽ\ \
  \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',/
    | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
    | l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||  とりあえず純粋に美味しいと思うのはこれ
    | l ! l:::::::j   '. l::::::::j. !l
     ハ ⊂⊃‐ (__人__)‐⊂⊃
       l \          ,/ |
     /l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |   これを起点にいろいろ試してみるのはいかが?
     /| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
     l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
    / /  ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!


ttps://www.amazon.co.jp/%E7%A6%8F%E9%A0%86%E9%83%BD%E5%AE%B6-%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%AA-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB1%EF%BC%8B%E8%B5%A4%E7%B1%B3%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%AA1-%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AC-%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%80%8C%E8%B3%9E%E5%91%B3%E7%9B%AE%E5%AE%89%EF%BC%9A30%EF%BD%9E40%E6%97%A5%E3%80%8D%EB%B3%B5%EC%88%9C%EB%8F%84%EA%B0%80/dp/B0BD5GL75V/ref=sr_1_1_sspa?adgrpid=138840288458&dib=eyJ2IjoiMSJ9.XE21Etweh_KK3HDwnhBORjjPAwBc7utLb8jG0vcmjWIzOGvaclgG0dhZhhhVOTIQLV8zFHDHK0g3YeQN94p_Qi6CE1DWx4pIddl9ZUTUjZ_Qa_KSe_Krx1HAJ1KtqFvkLYOTN_wLYXJFTSiHnCkmVg.gudd6illETXLm35jWQ2k8CSKCDnZBUIPfYWjsTpN0G0&dib_tag=se&hvadid=675341427087&hvdev=c&hvqmt=e&hvtargid=kwd-1742313030636&hydadcr=9544_13716520&jp-ad-ap=0&keywords=%E7%A6%8F%E9%A0%86%E9%83%BD%E5%AE%B6+%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%AA&qid=1728384613&sr=8-1-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&psc=1


 とのこと

おしまい

1773謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2024/10/08(火) 19:51:53 ID:pCYbPZNE
① スレ主が思う、安くてうまくて初心者向けのお酒 というお題便乗

   / .| ゙ :∨゙!>--l|n   |::::. |                 /: i゙::ヾ::::::/  , -‐、
 /:: :: ' 、 /γ;;;;;;//    |::::. |                /  : \:;へヲ_,/i`(::^^!                 AA敵にはウイスキーかもだが、
/ ;;;      〉〈____:::__/    i;;;:: \             /i丁i __/:;ゞ゙~^;;:i ヽゞ-イ
/:::::,,  //::゙‐--ヲ〈 ̄~入_/::;;!:::: ∧         /゙^〆:: ゞ゙イ~/,,,::-::‐゙~´ 个,:: :ヽ/                    そもそも酒が飲めない。
 ゙::::, /:: ::: /゙!__i._.,_・_・〉_,LL、\~_^_ヽ::y‐γ゙´::/ :( ゞ;;>_・_ゝ-‐_彡‐ ゙~^ ` ̄
;,、 :/:::::  y ∠ /:: ::/: へ\;::\゙~:: /;;;;:/゙/;i┤ :::ゞ,.;;;;;,';;/ ::└E= 、l                            昔、飲んだことはあるけど。
゙::,/,,,,,,,,   i゙   :::. i i  〉;;;イ、\,, :: !::〆^`⌒゙_>‐<;;;;;;;/:::/:::/゙:;:;/
:::: :::: :::/ ̄/    i /〆‐J:l__ !;;`/::::Y`::::゙~ :: :: i゙~:i:◎・・ii゙!;;::i :: 〉::゙!,,┌‐ニフ⌒:ヽへ.、
::_::_::_:/  ヽ:: : :: ::/::/::L,{::┴ 〈;:::::,!-┐:l ::  :゙::‐::-::-::‐:゙:il゙~:  i   i゛;l¨・・。゙!;;yi゙::`ヽ:\,             _.  謎の病人X@ガンヘッドカッコイイヤッター です。
       \ _〆/;;::トr‐y゙i゙ _ゞ~゙Y゙i:・:゚:i゙:: ::: :::ゝ_::_::_::‐y゙゙/ :: /゙~~゙/゙:;:;::~゙゙丁i;ヽ!::: :::yゞ;,_゙i        _,‐τ゙~_
        〈 :: ル、::::ゝ〈_:: /ゝ-イ::゙i.; ゙>,/ :: \\゙i;::ゝ:: ::ヽ:/:::,_,,_;;_;;〈 ゙ヽ,:: :ヽ ::゙i        i`;;_:::ゞ゛~;.
       /::/゛;;::ヾ:: X゙_;;゙´ヽ、.:.‐人゙:::;;:〆::i゙:::  /::  ::〉,-‐- ,,i゙ /\\::,'、  〉::∧/      /;;i゙;;ヾヾ::゙i  「ガンヘッドかっこいいって言って(例のBGM)」
      〈 :;: 八,:: 、::/;;゙i゙!、゛ヽYヾイ_;::  :: / :: ∠_;;./゙!_::_::_::i゙Y::   ゙i:: :: ゙i ヾ`~      ,-::‐゙゚::::〈;;_::_,〉:;∠.  ttps://www.youtube.com/watch?v=gPyp_6AsUkI
     /:/:::゙ヽ;;::;;/:ヾ/: :: /゙゙/;~ヽ、丁ヽ;;,,_,,_;;_ゝ‐゙~;;~/;;::i ::ヾ,゚,;;::,,  ,l,,.._ _l、     ,-;;‐゙゙~;;:ヾ;;∧:::,,::,,丿/
    /::/ :: :: ::丁゙〈ハ;;_;,、ヽ/::;;:^:: ::∧ ::\::: ::::,' ::‐::‐::-ヾ,_::_::_入_::_::〉=≠‐゙´;; ゙! ,_,-;;‐゙^;;;;;;ヾ;;ヾ:::;;; ;/ ̄ヽ/
    ヾi:: ::;;;;;/ ::/:゙:::::: : :`〉j;;;;,′;; ;::∧,_:: ::;ヽ、;_;: ;;/;;::ゞ;;;;:∧:/;;ヽ:::\:;;〈,.∧,.; 〈 〉/:: :: :;; ;; ::,へ :: i, ゝ.       ・・・これは、「ストロングゼロ」なのでは?
     <√ ⌒ゞ、:: :: ;;/i,;;,;;,;;,,  :: /∧:: :: :ゝr;;-;;-/::;/;/::∨;;:_;::゙:: :: \:ゞ;; :: ::ヽ!゙:: :: ;;;; _::_::_/
       ┌ゞゞ〉: y ::;;_::_入、;; :: / :: ::∧i:: i::i゙;;;; ;;; >,,人_// :: ∧ヾ:: ヾi ;;:::ゞ';, ゙ヽ:: ;;; /             実際、若者の飲みすぎ事例多いし、
    ┌ゞ゛;゚;゚::/;;;へ/゙!;;::,,.. ⌒ ヾ、;; ヾ :: :`! :: i゙;;;,,_;;_;:::,i.:::;;;i゙~::: /::: \::ヽ,,\;;:: ∠,,〆ゞ゙
    〉::;;::;; , '` 人>;;_;;_;;-::‐‐::‐::-:: ¬;; :: :゙!、:゙!;;;;゙!:::∨;;;;;<::/人:: ::l;;;ヽ、:゙!、                      大麻じゃなくコレを取り締まれなんて外国人ジョークも・・・。

おしまい

1774尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:52:12 ID:3wjeypqA
初手ストゼロって若い人も多そう

1775尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:53:04 ID:Y4y0ZEgo
>>1764
いや、そこから進めないと大部分が酒に行きにくいかと…
補助輪無しでマウンテンバイクとかにいきなり乗れって言われても困る人が多いでしょうしね…

1776尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:53:41 ID:3wjeypqA
>>1772
余計なお世話すぎるけどアドレス削ってみた

食卓応援隊 福順都家 ソンマッコリ (オリジナル1+赤米マッコリ1) ボクスンドガ 手作りマッコリ [賞味目安:30~40日]
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0BD5GL75V

1777尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:53:48 ID:RWChDZy6

安くて飲みやすいし、スーパーで35缶なら100円以下で売ってる事もあるもんな

1778謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2024/10/08(火) 19:54:11 ID:pCYbPZNE
おおう、1レスで良かった。
事故るとこだった。

乙です。

1779尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:55:38 ID:QP.a7MYI
>>1772
一言、高けえじゃん、コレなら国産のどぶろくの方が良いじゃんと小一時間

1780尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:55:46 ID:vvIJGHdg
4Lのウィスキーと炭酸水メーカーを家に置くとほんと捗る。

1781尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:57:00 ID:qf847rac
>>1775
うーん、そこは難しいところだなー。あまりジュースに近い味わいだとジュース飲むわってなるし実際なってしまった。
だからそことは違うけど飲みやすいものを考えるってのがこっちの主張だけどまあジュース的なものから慣れていく人もいるっちゃいるんだろうしねー。
まあやり方は一つじゃないから勧める相手に寄ってって感じになるかなー。

1782黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 19:58:12 ID:GygB/KeI
>>1772
ありがとうございます。早速購入させていただきました。

いつかマッコリのすすめを投下できるよう精進します。

1783尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:58:31 ID:T6G2xx2Q
>>1775
補助輪経由しないでMTB薦めるのって
ペダル外してストライダみたいな足蹴り二輪遊具にしてバランスを先に覚えさせるやり方が
自転車の乗り方の教え方として紹介されるので例えとして不適かなって


【大人向け】自転車に乗れない理由とは?乗れない人必見のおすすめ練習法とコツを解説
ttps://chokottokyosai.jp/column39/
>> ペダルを外してバランスをとる

1784尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:58:33 ID:0RzmsyVo
>>1574
石破の周りに誰も居なくて岸田の周りに人が鈴なりって光景が見れそう

1785尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:59:01 ID:qf847rac
>>1782
購入が早過ぎる……さすが黄緑さん。

1786尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 19:59:22 ID:RWChDZy6
ストゼロのヤバい所はスッキリ飲めるのに度数が高くて直ぐに酔える所だと思う。危険

1787尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:00:24 ID:0sDdMT2o
乙でした

上善如水とか飲みやすいしコンビニでも売ってあるから良いかも

黒牛の生酒は飲みやすいから初めて飲んだときに飲みすぎて二日酔いになったことがある

1788尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:01:23 ID:Q64uZOwc
まぁ飲んで別にお酒とかいいやってなるならそれはそれでいいことでは?
現代だと飲酒習慣無くても別にそこまで困ることないし、飲みたい人が飲めればそれで(業界的には消費拡大したいだろうけど)

1789尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:01:57 ID:D70FACUw
>>1631
イデオロギーマップって直線じゃなくて輪なんですよ
縦軸が現実見てる具合

1790黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 20:01:59 ID:GygB/KeI
>>1785
私はすべての酒を語れる人でありたいのです

しかし隣国でありながらマッコリは開拓が全っ然進んでなくてね……
テキーラやアブサンや馬乳酒のほうがまだ詳しく語れる状況(が、これらも未だ投稿がない辺りレベルは察してほしい)

1791尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:02:57 ID:cdbWDOOs
ウチの地酒の飲むヨーグルト日本酒は飲みやすさだけなら日本トップクラスなんじゃがのぅ
ただ、マジで味は飲むヨーグルトなので酒の肴に一切合わないのが玉にキズじゃが

1792尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:03:42 ID:Y4y0ZEgo
>>1783
それは普通に特殊事例じゃね…?

1793尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:04:05 ID:N4EG5wKk
マッコリは安酒だからねぇ

1794尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:05:13 ID:h3ISp1Ts
>>1786
500mlぐらいジュース感覚で一気に飲めるけど
それやるとスピリタスワンショット一気飲みするのと同じアルコールなのよね

1795尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:05:17 ID:T6G2xx2Q
>>1792
その特殊事例を例え話に使うなという話よ
自転車の補助輪はもう子供の自転車にも付けない流れよ

1796尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:05:37 ID:qf847rac
>>1788
個人の話ならそうだけど誰かに勧めるってことは一緒にお酒飲みたいってことなんよ。
いわば趣味の布教と同じ感じよ。もちろんそれでだめなら無理強いはしないけどね。

1797黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 20:05:44 ID:GygB/KeI
>>1753
私の場合、炭酸苦手という特性上、シャンパンですら開拓されてないんですよね……
サワーとか近年の流行のハイボールなんかが全く語れないのです

1798提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/10/08(火) 20:06:18 ID:cXW8t1bI
乙でした

風呂入って出てきたら、黄緑さんがマッコリ買ってた
速いなんてものではなくて流れに取り残された感w

1799尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:06:20 ID:3wjeypqA
若者「20歳になったのでお酒を飲みます!えーとこのマッカラン50年とかいうやつを」

1800尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:07:11 ID:QCOFCUUo
>>1799
老人「若者はまずホッピーから始めろ」

1801尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:07:53 ID:N4EG5wKk
ウィスキーはロックやろ〜
次の日下痢で死亡w

1802尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:07:57 ID:IIQwaQ/M
>>1789
こういうことかw
ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/sangokushi14/%E5%8F%B2%E5%AE%9F%E6%AD%A6%E5%B0%86/::attach/ca.jpg?rev=7eb0b3bdcca5d42b11592477ac191a7d&t=20200313004807

1803尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:07:58 ID:qf847rac
>>1790
まって、アブサンってそんなに種類あるの?
テキーラや馬乳酒はそこそこ種類あるの聞いたことあるけど……
いや本当にお酒の知識はすごいですね……いつか本当に全てのお酒を語れるようになって本とか出して欲しい。

1804尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:08:36 ID:Y4y0ZEgo
>>1795
いや普通に補助輪無しでやるのが特殊事例って話なんだが…
さも一般的に補助輪無し自転車教えてます言われてもね…(そういう教え方があるってだけの話だしな)

1805黄緑 ◆LvL4VF/lnw:2024/10/08(火) 20:10:25 ID:GygB/KeI
>>1803
アブサンは密造と摘発逃れの歴史なので、その過程でかなり種類が発生しております。
わかりやすいのだと色の有り無しなんかが。
ノンアルアブサンや、二日酔い対策薬用アブサンなんてのすら有る。


今度やりますかなアブサンの勧め。

1806尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:11:28 ID:QyPQvNRs
コレはジェネレーションギャップですねぇ。今は補助輪付けない方が普通なのでは?

1807尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 20:12:22 ID:T6G2xx2Q
>>1804
ストライダーとかのキッズバイク見た事ないの?
もう日本に来て15年になるし類似品ゴロゴロしてるのに

ttps://www.strider.jp/about/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板