したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【代理】国際的な小咄【19スレ目】

1尋常な名無しさん:2024/06/25(火) 11:58:49 ID:lFOYR1LQ
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30

4180尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:28:55 ID:R/k7pzzY
>>4165
米国も給食なん?
なんか個々にお弁当食ってるイメージだが

4181尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:31:36 ID:2C9nzrSU
>>4180
カフェテリアだよ
そこで冷凍ピザとかレンチンのフライドポテトとか
ファストフード屋や冷食メーカーがスポンサーになってシャブ漬け牛丼戦略やってるから無料だったり格安だったり

4182尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:34:16 ID:CRcs/T4o
>>4180
場所によるんだろうが、オバマの嫁さんが介入した給食は不評だったりするので給食の場所は間違いなくあるかと…

4183尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:35:08 ID:pJs98rLc
>>4157
米は野菜なので牛丼はヘルシーサラダ!
……そして常食して何故か痩せる

4184尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:37:40 ID:2BCD2LPY
>>4180
あの国のことだから州によって違うんだろうけど給食っていうより学食みたいな感じ
カフェテリアに行って現金じゃなくて専用プリペイドカードで支払って食う、親が入金した回数だけ食える

メニューは何種類かあって自分で選ぶらしい

4185尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:40:15 ID:Qd5W90YU
…ちなみに、カフェテリアで出るのは「毎日同じ冷凍ピザと冷凍ポテト」(冷凍商品メーカーがスポンサーの場合)
ピザの味が変わるとかすらない
しかももちろんオーブンで焼いてくれるとかもなくてレンジで解凍するだけ

4186尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:40:16 ID:.0Ekt1q6
値段の振れ幅はあるけれど一年中イチゴやキャベツとを普通のスーパーで買える日本の方が変なんじゃ?

昔の人に対してフグとかコンニャクの食べ方開発をネタで言ってるけれど、今の日本人もかなり変態なんやで。

4187尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:41:08 ID:R/k7pzzY
ああ給食ってか学食か
言われりゃ映画ドラマで見てるな
給食だと給食当番が配膳してってイメージだったんで

4188尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:44:12 ID:2QIa.tnE
>>4186
なんか昔神戸に中内功とかいう頭のおかしいおっさんがおったせいらしい
それ以前はいくら何でも季節柄買えない野菜や魚は普通にあったとか

4189尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:46:12 ID:bHy3ubKc
生卵食いたいからという理由で世界最高レベルの潔癖に近い検品システムが全国に整備されてるの、普通に頭おかしいで>現代日本人
いうても、生鮮食品を食いたいからと都市と農村を地続きにして近郊生産地を中世代に実現した江戸時代の変態さには負ける

4190尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:46:37 ID:EbknNnBM
>>4166
ひと玉400円とか500円と考えるとやっぱ高い気はするな

4191尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:48:38 ID:lHJJD6jU
>>4176
何故かシアリスに空目した死にたい
あんま効かねーんだよなあ!

4192尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:51:27 ID:2BCD2LPY
>>4191
朝から何する気だw

4193尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:53:42 ID:LdQEUi.Y
欧米人の「毎日全く同じものを食べ続ける耐久力」は異常
そりゃ日本人や中国人にできなかった大航海時代なんかできるわけだわ

4194尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:55:06 ID:RmvZbhbU
>>4192
そう突っ込もうとしたんじゃいw

4195尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:56:40 ID:bHy3ubKc
>>4190
高いっちゃ高い。買えないほどではない、というだけで…
西海岸は半玉なのにこの値段というね

4196尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:58:06 ID:sAwHXII6
朝のカーチャン「はい、うどん」
昼のカーチャン「はい、焼きそば」
夜のカーチャン「はい、ラーメン」

これだけで暴力二男が母親をどつき回してもおかしくない日本人では明治以前は台湾にすら行けないわけだ

4197尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:58:33 ID:a9fdVkrI
このレシピを野菜食わないアメリカ人にぜひ教えたい
激甘スイートキャベツの作り方
ttps://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/recipe/te/7KNV3NRY2L/rp/1000001571/

4198尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:01:29 ID:3JNe6eZU
…やっぱ給料比で日本の食品ってそこまで上がってないのでは?

4199尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:03:35 ID:Y1TBhQyw
>>4198
お父さんのお母さんから渡されるお小遣いがアップしてない可能性がある
むしろ基本の食費が上がったせいでカットされてるかも

4200尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:16:19 ID:.QSzIt1U
安くて簡単で栄養たっぷりでたくさん作れる料理どこかにないかな
自炊するのが節約になるけど作るのが面倒

4201尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:18:23 ID:RmvZbhbU
>>4200
安いかどうかはしらんが鶏むね茄子キノコトマト缶で作る無水カレーはいいぞ
炒めないから油もルー由来しかないし、野菜もめっちゃ食える

4202尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:18:29 ID:EbknNnBM
>>4200
玄米を炊こう

4203尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:20:20 ID:0foPiQ7.
>>4128
母親はマトモみたいで良かった(8ヶ月児並感)

4204尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:27:45 ID:fK/jCByA
なめたけは安くたくさん作れるぞ

4205尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:35:44 ID:0foPiQ7.
米国の学校カフェテリアはメインメニューもさることながら、一緒に砂糖たっぷり炭酸飲料をがぶ飲みしてるのががが
食事中のコーラを無糖のお茶にするだけで、アメリカ人の肥満度けっこう下がるんじゃないですかね?

4206尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:42:46 ID:0foPiQ7.
>>4193
曜日で正餐メニューをローテーションとか普通にあるある
もちろん他2食は毎日だいたい同じです

4207尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 15:53:21 ID:Br1W3JnY
>>4200
これを大量に作って、毎回付け合せを変えよう。
つ ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97

4208尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:03:11 ID:B/01slVU
>>4193
当時でも長期航海の乗組員は普通に人気無かったから……
乗組員を確保する為に犯罪者までかき集めていたとかいないとか

4209尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:12:11 ID:jzZfSL26
>>4155
誹謗中傷で訴訟もんだろ、事実ならくそもないけど

4210尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:18:30 ID:AKT4F1Jk
「飽きる」という致命的デバフが無ければ
刻みネギ+すりごま+生卵+納豆でご飯という手を打つんだが…

4211尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:24:53 ID:cPAa7Rbs
栄養たっぷりとかいうのが、「健康的な食事」的な意味なのか「これだけ食べれば全力活動可能!」的な意味なのかで全く変わって来るよね
後者だと脂質糖質たっぷりな方が好まれるんだろうし

4212尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:27:58 ID:2BCD2LPY
アイマスの新作に謎のペースト状の完全食を食わせてくるヒロインがいたなw

4213尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:29:36 ID:BSJHkcxk
>>4200
このレシピサイトおすすめ。残り体力に合わせたレシピ検索も可能

力尽きたときのための簡単レシピ
ttps://saruwakakun.com/life/recipe


あとは冷凍品で、ひき肉やカット済み野菜が、分量調整もラクでおすすめ。
袋ラーメンを作る時に、麺と一緒に茹でて食べてる

4214尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:29:37 ID:jzZfSL26
中国まじでこんなことしているんか、しかし大手マスメディアでもスパイって断定している報道をされている
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/63508f6c3f781517e3ccd2263e3dfcf93575ce7b

4215尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:37:28 ID:7Z3.bufM
グラタン皿に野菜を並べてトースターで焼くのも良いぞい。
チーズやベーコンも一緒に焼けば洋風に。
味付けなしで焼いてポン酢をかければ和風になる。

4216尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:40:56 ID:qpMMZ09Q
>>4214
フィリピンに幼少期から送り込まれているスパイがいるなら、日本やアメリカにいないわけがない

4217尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:43:52 ID:vEsoXbNk
将軍様の肖像画を神聖視してる系朝鮮学校はそこのところどうなん?

4218尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:51:20 ID:jzZfSL26
>>4216
蓮舫みたいなのじゃなくて目立たないんだろうな

4219尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:53:55 ID:1gfqfkrA
ttps://i.gyazo.com/59c38bd6b31c41b3677b4566bc34a2e5.png
ワークマンのリラックス作務衣セット良いな……

4220尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:54:08 ID:8UkxhHMA
>>4214
中央日報と産経じゃない、朝日、毎日、中日、NHKはどのくらい報道しない自由を貫くのだろうか

4221尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 16:58:59 ID:DGpU7k36
>>4193
中国どんは大航海時代よりも前にアフリカまで到達してるんやで

4222海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/07/03(水) 17:08:46 ID:hGTyQfV6
鄭和の航海は反宦官の劉大夏の手で葬られたから‥‥

4223尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:19:42 ID:LJ2bnpE2
>>4219
現物見ていないから憶測で語るけれど、お値段と商品内容からしてこれを着て人前に出れる品質じゃないと思うよ。
個人的にはバッグと扇子はいらんから作務衣の品質を上げるかお値段を安くして欲しい。

とは言え、最悪パジャマにするつもりで買うならアリだと思う。

4224尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:22:39 ID:1gfqfkrA
値段的にもパジャマとか部屋着やろなぁw

4225尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:25:05 ID:apAuDOpE
>>4220
「無論、死ぬまで」「死ぬまで反日」
いつものマスゴミ仕草

4226尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:25:39 ID:OZdVZJUI
らき☆すたの泉そうじろうみたいなのは憧れる。

4227尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:38:04 ID:.A96135A
見事に追突したな…(白目)


Xより

中国でBYDの高級ブランドである
『Denza』の試乗で、スマート運転機能の試乗中
ディーラーが試乗者に
「手を放してコンピューターに任せろ」
と言い、実際に手を離して任せた結果、
事故を起こしてしまう

ttps://x.com/woyongdehuawei/status/1808038272276328754?t=ZheAVnsGrteoaIU-Xme8OQ&s=19

4228尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:49:07 ID:piIrcfA2
>>4196
戦前までの日本人は米と一汁一菜が基本だから、麺類だと動けなくなってしまう

4229尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 17:50:10 ID:1UQKkRtk
作務衣は手元の型紙だと1m幅の布だと5mの長さになってる。
手芸店で普通に布を買うと材料費5000円超えるんじゃないかなー

安い布を選んでも3000円を切るのは難しいし品質も悲しいことになる。
ワークマンの作務衣はめちゃくちゃ安いよ。安いって事だけは保証する。

4230尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:05:33 ID:AE5AMq72
ttps://x.com/saekimao006/status/1807720175652712934

4231尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:08:10 ID:8UHydInk
>>4200
フランス料理のシュークルート
キャベツの千切りとジャガイモと豚肉の塊を煮込んで酢を突っ込めばできる

4232尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:09:30 ID:AE5AMq72
ミスってURLだけ投げちゃった
選挙でやってオッケーなのか何かわからんけど票がXに投稿されてるのは怖いわ
・・・それはそれとしてなんでさかさまに書いてんだろう?他にも変な書き方されてる写真上がってるの怖いわ
ttps://x.com/saekimao006/status/1807720175652712934

4233尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:10:48 ID:sK9r7kGo
>>4231
繊細に作ればミルフィーユ鍋に近いものになるな
酢は煮る時にぶち込むんじゃなくて、ポン酢で代用する形になるけど

4234尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:16:13 ID:alkbO5Xk
>>4041
外国人の転売ヤーに関しては、実はやってる外国人も日本人の捌き手転売ヤーのカモなんだよなぁ(販売まで個人でやってる奴は除く)・・・

外国人の転売は、日本人による転売とは性質が違って、免税で安く買えるのを利用した脱税行為なんで、出国の時、所有してる実態が無いと免税分がっつり取られるんだけど、それを知らせずに外国人利用してる輩が・・・

4235尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:34:33 ID:giu5n/pw
内政干渉…


永住許可取り消し制度、国連の委員会が緊急の書簡「不均衡な影響を懸念」。日本政府に見直しや廃止措置への回答求める

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0e200645280311121c5b6470202d0c23af69a7f

4236尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:35:39 ID:CWK1Z1RY
>>4205
※白人黒人は日本人よりはるかにカフェイン耐性ないから子供にお茶ガブガブ飲ませたら訴訟です

4237尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:35:55 ID:4mRCBues
>>4235
取り下げるまで分担金支払い停止いいんじゃないかな

4238尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:41:37 ID:gVPBHek.
>>4200
>安くて簡単で栄養たっぷりでたくさん作れる料理どこかにないかな

「これこれ、こういう食材がそれぞれ何グラムあります。これで、1週間分の夕食をしのげる作りおき料理は有りませんか?」とかの方が、アドバイスできる人は居るかも
価格とかは、地方差ありますし。スパム缶とか、沖縄では400円以下で買えるけど、大阪とかでは800円を越えたりするかもですし

4239尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:42:14 ID:JNdtdGtU
内政干渉という言葉の誤用定期

4240尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:44:16 ID:wwXUH.AI
>>4236
珈琲ガブガブ飲んでるやん

4241尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:46:05 ID:gVPBHek.
緑茶は、日本人以外にとっては「こんな色(緑色)なのに、なんで甘みが全くないんだ!?」というのも、あるかも

4242尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:47:52 ID:jzZfSL26
>>4226
つまり山本弘か、そうじろうには思想がなくてよかった、山本弘は思想というか常に他人に攻撃的なうえに正義感に酔っていたというか

4243尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:48:28 ID:q52WvecI
>>4236
むしろ日本人がカフェイン耐性がないからコーヒーを飲み過ぎるなと聞いた記憶
ついでにカフェインが駄目が本当なら麦茶という選択肢も有る

4244尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:48:49 ID:UxmzlGrE
期日前で行く人増えてるのは感心増えてるって事なのかね

4245尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:48:55 ID:8UkxhHMA
>>4235
脱税犯送還受け入れ拒否は…送還する国が被送還国へ非有形力で制裁しろということか
国連の委員会が税法違反の該当者に対する措置であることも調べてない、黙殺してる可能性は高いだろうけど

4246尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:49:43 ID:gVPBHek.
>>4242
だが、ガンダムよりも、エルガイムの方が好きで欲しかった・・・・・・

4247尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:51:13 ID:q52WvecI
>>4241
お茶の色は水で変わると聞いた
欧州で緑茶を入れたら鉄の含有量の関係で黒くなったというのも聞いたことがある

4248尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:51:56 ID:gVPBHek.
ドクターペッパー「行くぞ!さんぴん茶、ルートビア・・・・・・ジェットストリームアタックだ!」

4249春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/07/03(水) 18:53:19 ID:58wqQASY
>>4200
カレー、シチュー、ポトフ、すき焼きなどの煮込み系ですね。

4250尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:53:25 ID:wwXUH.AI
ギアスが始まった時はエルガイムのような地上戦が展開されると思っていた
どいつもこいつも空飛ぶんじゃねえ

4251尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:54:50 ID:EbknNnBM
>>4250
地上戦にすると地面描かなあかん

4252尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:57:37 ID:sK9r7kGo
>>4251
空中戦にするとバンクが使いやすいんだよな

4253尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:57:41 ID:gVPBHek.
>>4251
霧江「そこで、チェス盤をひっくり返す」
ルルーシュ「むぎゃおー!(足場崩し)」

4254尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:58:08 ID:UxmzlGrE
>>4200
楽なのは包丁かブンブンチョッパーで野菜切って
深めの鍋にドーン!水バーン!コンソメの素イン!で煮込むだけのとかよくやってる

4255尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:58:12 ID:h7ca6HVs
>>4250
1期でルルが足元崩しまくったから対策したんだと
俺には反論出来んかった

4256春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/07/03(水) 18:58:56 ID:58wqQASY
>>4251
地形を使った戦い方も書かねばならないのだ…。

そう。グフカス戦のごとく!

4257尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:59:14 ID:3LPfYZ7w
国人とは「こくじん」と発音し、これは今で言う黒人を表す
これは戦国時代の日本に多数の黒人侍がいた証拠である



ってあちらで広めたら信じる人出てくるかな?かな?

4258尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 18:59:47 ID:8UkxhHMA
飛行する為に軽量化しまくったトリスタンが可哀想だとは思わないのか

4259尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:00:37 ID:dOMYYnKY
>>4155
「旭川の不良グループは警察に女あてがってお目こぼししてもらってる」とかいう噂は
前からあったらしいけどガチなら洒落ならん。
例の旭川で起きたいじめ被害者が凍死した事件とかも別の意味を持ってくるやん・・・・

4260尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:01:19 ID:D8JyyI2.
>>4256
グフカス戦はマジ絶望感しかなかった シローも十分エースなのにノリスのヤバさ

4261春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/07/03(水) 19:07:04 ID:58wqQASY
>>4260
設定上それを上回るガトーとライデン……マツナガはどんなもんじゃろ?

4262尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:07:18 ID:jzZfSL26
>>4259
教育委員会も腐っているしな、ラーメンを食っている画像をSNSに勝手に上げただけの原因らしい、なんぼ命あっても足りん
なお被害者の川に捨てたスマホから、被害者を欄干から突き落とそうとする動画が発見されたんだとか

4263尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:09:43 ID:D8JyyI2.
>>4261
ガトーは強奪した試作2号機と受領したばっかりのノイエ・ジールをあんな簡単に操縦できる時点でヤバい
転換訓練とかどうなってるんやレベルだし

まあそれに限りなく近づいたウラキ少尉もヤバいけど

4264尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:10:15 ID:cPAa7Rbs
>>4260
精鋭複数vs1体なのに次々と護衛対象がやられていく感じ…それでいてご都合tuee!演出に感じさせない納得感のあるハメ方
あれは実際凄い戦闘シーンだと思うの

4265尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:10:22 ID:TdtJr0zo
>>4262
殺意の塊すぎて情状酌量の余地が一切ない奴

4266尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:12:07 ID:q52WvecI
>>4257
信じかねないから止めて
そもそも漢字で同音異義語を区別するとかも向こうには意味不明な人も多いだろうし

4267尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:13:59 ID:D8JyyI2.
>>4264
シローもノリス撃破してるのに「(戦略的に)負けた」と察してるしな
シローは弱くないというか連邦でも上位クラスの腕 けど相手がTOPエース級なのがヤバかった

08小隊のあの戦闘シーンだけでご飯3杯はいける

4268尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:15:45 ID:cPAa7Rbs
>>4261
サハリン家の護衛・側仕えみたいな事まで兼任してたノリスさんと、MSパイロット専業だったエースたちを比べたらまぁ多少はね…?
ジョニーは某漫画で盛られたおかげで他エースとの戦闘とかが増えて強さは分かりやすいけど、マツナガさん(24歳)はまだまだ謎が多いよね。撃墜数は5位らしいけど

4269雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2024/07/03(水) 19:18:26 ID:G/EiQXLY
シン・マツナガは彼を主人公にしたマンガがあるけど全巻読んでもいまいちどういう人物でどれだけ強いのかピンと来ないのよなw
ある意味スゲーわw

4270尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:23:58 ID:cPAa7Rbs
>>4269
あ、あの漫画で人間関係は深掘り…枝葉は増えたから…

4271尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:24:59 ID:D8JyyI2.
罪状消滅したウラキ少尉は結局テスパイで終わったのか否か
ティターンズという説もあるけど経歴が劇薬すぎて無理じゃね?とおもうしな

自分的には逆シャアのアムロvsシャアという「御禿様の本気」は永遠に忘れられん
置きバズ奇襲→ファンネルドックファイト+本体戦闘機動からの殴り合い宇宙まで説得力あり過ぎだし

4272雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2024/07/03(水) 19:28:45 ID:G/EiQXLY
>>4270
幻想入り小説のネタにしようと全巻読んだけど結局レギュラー入り諦めたどころかコイツのせいで更新止ってるんですよねw
マンガ読んでとロリの足長オジサンぐらいしか印象に残らねぇぞこいつw

4273春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/07/03(水) 19:31:08 ID:58wqQASY
>>4271
ファンネルドックファイトしながらドッグファイトしたのはあの2人だけ。

4274尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:31:38 ID:6B.D9E2o
>>4140
耐荷重200キロならワイが座っても壊れなさそう

その辺のパイプ椅子やリサイクルショップで買ったIK◯Aの椅子(980円・耐荷重80キロだったか100キロだったか)も
今のところ座れてるけど(壊れてないだけともいう)

>>4223
6〜8XLがほしい

4275尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:33:23 ID:cPAa7Rbs
>>4271
御禿様は本当に「アニメ」に関しては神懸った能力を山ほど持ってるんだなってほんっと思う
その能力が纏まらずバラバラになってる作品もあるけどw

4276尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:34:58 ID:7B1.uf4I
>>4274
>>4141より、12メートル弱の約20グラムの椅子らしいですよ

4277春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2024/07/03(水) 19:36:50 ID:58wqQASY
>>4276
どう考えても12メートルは打ち間違いやろ  →  え?あの…?  パティーン?

4278尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:37:48 ID:cPAa7Rbs
>>4272
マツナガさん(24歳)の幻想入りwwww
ま、まぁ、弱き者を支援する軍人なんて王道な物語ネタだし…?

動画界隈だとエクバのせいで何かと遠吠えするキャラ(それも被弾時だからマゾ的)扱いされてるのも可哀想w

4279尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 19:37:49 ID:6B.D9E2o
やる夫が挨拶しながら小便するAA貼りてぇ・・・ってなる記事だった

TBSが謝罪 渡部峻アナ泥酔&民家に侵入し“放尿”「一般の家庭の方にお詫び申し上げます」復帰は未定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d012fdd95582af8bff0f573ebd96b452ca5f7e0c

>>4276
サンワサプライの技術力ヤバすぎィ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板