したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【代理】国際的な小咄【19スレ目】

1尋常な名無しさん:2024/06/25(火) 11:58:49 ID:lFOYR1LQ
               -―─- 、
          /          \
        ′  ─    ─   ,
         i  ( ●)  (● )  i
         |     (__人__)    |     イッチ多忙につき、
         、           ノ
    ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   彼の宣言したルールに則り、
      \ 丶′             7
       \ ノ           ト、_/     代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
        乂         イ
           | /ー―一 、 |
          し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【代理】国際的な小咄【18スレ目】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1717367546/l30

4080尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:05:11 ID:cY09VH4c
自己責任とか他責思考は言われるに十分な背景がないなら
持ち出されたところで大多数の共感は得られないしな

4081尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:05:14 ID:qr0m8VD6
そもそも日本国の主権の及ばない地で政府の責任問われてもねぇ
事前の勧告等やることやってた以上は「あとは自己責任で」としか言えんだろう

4082尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:06:07 ID:l9j5Xx.o
本当に自己責任を問われるやつと都合の悪い奴を他人に押し付ける自己責任論が混同されるやーつ

4083尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:07:20 ID:R/3V1076
んで次は絶対渡航させないようにパスポート取り上げたらまた騒いだんだよな…

408417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/07/03(水) 12:08:54 ID:NKNl19CQ
>>4082
良貨は悪貨に駆逐され…‥よね。
本来の意味で自己責任、自業自得なのが人に責任を押し付ける魔法の言葉にされてしまった

4085尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:10:18 ID:I0sE5tuo
パスポート取り上げは移動の自由という視点からどうなの? と思わなくもないけどね
警告はした上で、勝手に行って死んだらドンマイでええやん

4086尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:14:28 ID:R/3V1076
吉田松陰「パスポートがないから海外渡航出来ないなどと言うナイーヴな考えは捨てろ」

4087尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:15:33 ID:8UkxhHMA
>>4073
当時は「投資は自己責任」だよ
企業年金とかの機関投資家だけが損失補填を受けたのがバレ、たかろうとした一般顧客に対して吐かれた言葉

4088尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:18:04 ID:7NPFg58k
>>4086
心は楠木正成といってもあんたもあんたの弟子たちもやべーヤツばっかりなんよ

4089尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:18:52 ID:XCn4N25g
>>4085
許可が必要な場所で自殺されるのは迷惑以外の何でもないですよ。
貴方のそれだと何処ぞのビルで死ぬかもしれないですがセキュリティカードが欲しいで渡さないといけなくなっちゃいますね。(普通に何処も渡さない)

4090尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:19:47 ID:FKptEdas
>>4086
流石アーチャーは言う事が違う

4091尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:21:17 ID:V4HyJqKY
>>4070
これあんまり知られてないんですけど「ウチのバカがご迷惑をおかけしました」は反省じゃないんですよ

4092尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:23:13 ID:R/3V1076
よし話題転換だ
今日知ったこと
動物にも整体治療がある
ttps://www.youtube.com/watch?v=qm7icN9cRYU

4093尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:23:23 ID:R77STbcI
自己責任論と言うと大規模為替変動があった後のダイヤとかかな
……それはそれで迷惑と言う……

4094尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:27:09 ID:AaP8/rhU
ちょっと聞きたいことが

最新研究でわかった「マルチビタミンのサプリに効果はない」 死亡率はサプリ摂取者のほうが高かった
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/78cc364ee35194791131eef4335b02ce83761dce

マルチビタミンってAとかB1とかCとかが万遍なく入ってる商品の事だと思ってたが、独立して「マルチビタミン」って栄養素があるって事だったのか?

4095尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:27:16 ID:fXDhO666
先週は新紙幣発行で対応するコストが小売店の負担になるって言ってた番組で
今日は新紙幣発行の経済効果として券売機の交換などをあげてる

面の皮でテルミット溶接くらい出来ないと息できない業界なんか?

4096尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:29:21 ID:v648HLG.
>>4095
別に店の負担になるのと経済効果があるのは矛盾してはいないから…

4097尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:29:32 ID:JNdtdGtU
>>4095
どちらの視点もあるし並立する話だろう、何がおかしいんだ?

4098尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:30:05 ID:R/3V1076
別に矛盾はしてない
物価上奏に追いつく賃金上昇で労働者に得と
物価上昇に追いつく賃金上昇で雇用者に損は両立するようなもん

4099尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:31:21 ID:yzOezTww
あーあ、ジェットストリームツッコミされちゃった…

4100尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:32:09 ID:9fGfGcoU
>>4097
面の皮がクソ厚いのも事実やん?

4101尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:35:30 ID:9fGfGcoU
ポイントは間違いの指摘じゃなく面の皮の厚さを皮肉ってる事だが・・・
とりあえずこれをおかしいと感じない人間にはなりたくないわ

4102尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:35:39 ID:XCn4N25g
まあ普通に考えて最初からメリット、デメリット両方言えって話ではあるな…
数日前だかにデメリット言って、数日後にメリットもあるんですよ!は大分アレであるな。

4103尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:36:15 ID:JNdtdGtU
>>4100
どちらかしか報じなければ偏向してるって言うやつだろう
ちょっと同意できないな、感覚が違う

4104尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:36:21 ID:yzOezTww
>>4094
いや、元の認識で合ってるぞ>マルチビタミン=複数のビタミンが配合
その上で、「効果がない」ってどういう意味なのかがわからんけどな

4105尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:36:42 ID:m3vUw7FY
先週は新紙幣は国民の負担になるからけしからんって言ってたのが
今週は経済効果がある素晴らしいって言ってるのを
おかしい事やっとると言うのはそんなにおかしいか?

4106尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:37:48 ID:jzZfSL26
だいぶ前から新紙幣発行は決まっていたがな

4107尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:37:56 ID:yzOezTww
>>4105
知らんわ
天気予報もそんくらい変わるし

4108尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:39:16 ID:lCAi8F8E
マスコミにならどんな言いがかりやイチャモン付けても許される、の方がよっぽど同意できんね

4109尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:39:20 ID:1gfqfkrA
DQNの川流れとかでも救助しないという選択は出来ないのだ……

4110尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:40:02 ID:4vIfDuhk
おかしいと思う人もいればよくあることと思う人もいる
それが多様性ってことじゃろ?(適当)

4111尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:40:37 ID:881uqj6U
一つの番組でメリデリ両方言えボケまではわかるよ

4112尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:42:20 ID:8UkxhHMA
北朝鮮の紙幣偽造事業の収益が減るのがマスコミにとっての損失で偽造紙幣による損失が減るのが視聴者にとっての利益

4113尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:44:48 ID:UxmzlGrE
まぁ同じ司会が先週「これは駄目ですねぇ」と言ってて今週は「これは素晴らしい」とか言ってたら感情的には「手の平クルクルやんけ」とは思う

まぁ万が一「ウチの総理は素晴らしい」とか流してたら何の陰謀!?位には疑うw

4114尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:47:29 ID:Uvv28pBU
強いて言えば、なんで別日別時間の番組見ないと全部のピースハマらないみたいな報道してんだよ
パズルやってんじゃないんだよ舐めんなという感想はあるが、それはおかしいと言うよりも番組作りの質ひっく、こんなもん誰も見なくなるわという分析になる

視聴者に対して一番組一側面しか見せられないとかテレビの構成能力と制作会社の頭が終わっとるくらい?

4115尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:47:56 ID:lCAi8F8E
>>4113
特定球団を贔屓してる野球ニュースなんかでは日常茶飯事でやってそうだか…
こないだこいつはもうダメみたいに言ってた選手が打ち出したら「最初からこんな兆候はあったんですよ!」とか

4116尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:48:35 ID:9fGfGcoU
要するにマスコミの無責任さや考えの足りなさが滲み出てるって話や

4117尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:50:29 ID:m4NEBcS.
>>4110
法令守るって前提の上ならそう

4118尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:51:29 ID:8QM3GkvU
単純に番組の構成力が無いのでは…

4119尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:51:51 ID:7B1.uf4I
番組の尺の問題もあるから、同時に特集できなかったりしますし
それを解説した人が、別人で分野違いの指摘としては普通ですから何とも……

能登半島へパラシュート支援しないのか→ガザ地区支援のパラシュートで死人が発生からの論点変えあたりの方が質が悪かったような……

4120尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:54:55 ID:UxmzlGrE
個人的な感情のせるのが面倒ではあるんだよな。自称コメンテターとかの俺わかってました感とか聞きたくないのにさ
だからテレビとか見なくなったんだよな

4121尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:56:20 ID:i3hRsyEg
見てないから知らんけど見てた頃より番組構成能力が低下してそうだな
でも別におかしいとはならないよ、斜陽業界の限界制作なんてそんなもんだよ

質の低いYoutube動画と同程度って事でしょ

4122尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:56:51 ID:gvoYY8/U
マスコミにツッコめると意気揚々とツッコんだら粗があって逆にツッコまれて取り繕う
自分の失敗は無かったことにして

4123尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:57:09 ID:RK8I6wbA
>>4094
ビタミン剤は別に万能薬じゃないし。

マルチビタミン剤は満遍なく摂取は
できるけど食生活次第で過剰摂取に
なるものも出てくるわけだから、

問題はむしろ食育が行き届いていない現状では?

4124尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:57:37 ID:3z434JWM
マスコミが
政府のしようとしている事を
素晴らしいと言うわけがない
という厚い信頼はある

4125尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:57:42 ID:gvoYY8/U
マスコミと精神性変わらんな

4126尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:57:44 ID:R/3V1076
麻から夕方まで情報バラエティばっかりで民放でまともな報道番組やってる時間があんまりないのよね…

4127尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:57:49 ID:lCAi8F8E
まぁワイドショーかニュースかでそこらへん変わってくるかな
ワイドショーならどうせ専門的な解説したってわからない視聴者対象に番組作ってるんだろうし

4128尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:58:38 ID:6B.D9E2o
こんなバカが50代まで無事に生きてこられたのが現代の奇跡として教科書に掲載されるレベル

都知事選掲示板に「生後8カ月のわが子」のポスターを貼った男性の“懺悔” 「浅はかでした。今は離婚危機に陥っています」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f1cbb87af2ef93f93f9c3f70b2d765917ce20a4a

4129尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 12:59:37 ID:1.RRCbHo
>>4123
それだとこの「マルチビタミンサプリに効果はない」ってどういう事なんだろう?
それぞれのビタミンの効果はあるはずなのに

4130尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:02:13 ID:UxmzlGrE
>>4128
即落ちすぎる…

4131尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:02:46 ID:DbrkNcHM
>>4129
これ中身読めばわかるけど、驚くべきことにマルチビタミンは心臓病とガンの死亡率低下には効果がありません! って書いてるだけだぞ

当たり前だろ

4132尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:04:45 ID:R/3V1076
癌の標準治療否定派「医療技術が発展してガン治療も進化しているはずなのに癌による死亡率は逆に増えている」
そりゃ医学が進歩して癌以外の死亡率が減ればね…

4133尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:04:50 ID:UxmzlGrE
>>4094
<それどころか、マルチビタミンを摂取している人のほうが、摂取していない人よりも研究期間中の死亡率が4%高いという結果が出た。

4%は差としてはどうなんだろ

4134尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:05:34 ID:1.RRCbHo
>>4131
えっ…えっ?

記事読まなかった俺も悪かったが、何でマルチビタミンならそれらに効くって話になったの?
百歩譲ってもビタミン以外の栄養素の話じゃんそれ…

4135尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:06:44 ID:7B1.uf4I
>>4094
健康年齢や健康寿命の差、ガンや心臓病以外の疾患も差がないのかなどありますね
他の健康状態が良くて、最終的にガン以外の疾患が無くて生活スタイルの変更がなかったなら
ガンのリスクよりもQoLが高くなりますよね……

4136尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:08:16 ID:aV8mmAXU
39万人の追跡調査だからアテになるんでないかい

4137尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:12:34 ID:DbrkNcHM
>>4134
研究したのがアメリカのガン研究所だからじゃないですかね……人気サプリメントがガンの予防効果あったらお得やんで研究、結果効果なさそう
これを面白がった記者がサプリメントさん、効果なし!(ガン心臓病研究は後載せ)でタイトル煽りして文章化って流れだろう

見事に踊らされたみたいだが、いい経験したな

4138尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:16:10 ID:1.RRCbHo
いや、アメリカ人ってサプリガブ飲みする民族じゃなかったっけ…?
こんなの栄養素の効果の基本もよくわからずに飲んでて何の意味が…?

しかも最底辺層じゃなくて平均以上の人間がサプリガブ飲みだったはずだが…

4139尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:19:06 ID:gQFxfmQM
生活習慣とか食習慣とか、根本的な部分の問題が前提のハズだからなぁ。
サプリメント(栄養補助食品)であって、薬でもないし、治療でもないし、効果の有無はサプリに矢印向けても?としかならんわなぁ。

4140尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:20:45 ID:7B1.uf4I
200kgの耐荷重を実現した多機能メッシュチェア「150-SNCM20」、サンワサプライが発売
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1603386.html


糞ワロタwww

4141尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:21:29 ID:7B1.uf4I
> 本体サイズは約64×58×98〜1180cm(幅×奥行×高さ)で、重量は約20g。

引用使用としたところが抜けてました……

4142尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:22:28 ID:1gfqfkrA
マルチビタミン摂取してる人って食生活とか生活習慣が不規則だったりするからみたいな要素もありそう……

4143尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:27:06 ID:bzJGDrZg
>>4138
バランスの取れた食事がとてもコスパ悪いから
カロリーとれるジャンクフードor冷食プレートをメインにして、残りはサプリでって感じでは?

4144尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:28:46 ID:FfSRul1c
アメリカってそもそも栄養学を義務教育で教えるのかなぁ?

4145尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:31:08 ID:gscyyunc
石丸伸二前市長の「どう喝」訴訟 二審も市議への名誉棄損認める ※速報段階の情報です
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae4121de17d22ccfcaed49512599cb2cf5ce427d

今応援してる人は別に気にしないだろうけど浮動票は減りそう

4146尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:37:45 ID:VfJcXl7c
>>4134
アメリカだと「マルチビタミンはガンや心臓病に効く」が子どもでも知ってる一般常識だった可能性

4147尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:37:53 ID:uAg1ahAE
ま…どの道勝ち目は無いから誤差だろう…

4148尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:43:42 ID:FfSRul1c
まぁ、ガンで死ぬ前にGUNで死ぬ国なんですがね

4149尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:45:40 ID:k5L9RtJY
蓮舫と石丸が追い上げてるのが今の選挙のはずなのに、どっちも勝てる目なさそうなの笑っちゃうよね
やっぱり百合子じゃないか(呆れ

4150尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:46:19 ID:TI3b2Fwk
石丸本人はただの神輿だからどうでもいいけど
石丸に全力ベットして金注ぎこんでる連中は今日この高裁で敗北する可能性が高かったのも分かってただろうに何考えてんだろうなあ

4151尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:49:54 ID:2BCD2LPY
アメリカの保健福祉省のマルチビタミンのページみると一応、癌に効くって研究結果もあったらしい
他の実験では矛盾する結果も出てますって注釈あるけどなw

4152尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:50:14 ID:WJz9CS7E
隠せる算段なんじゃない? マスコミが報道しなかったらお金で報道しない自由買ったんだろうなってなる

4153尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:50:59 ID:4vIfDuhk
>>4144
ファストフード団体「え、何を教えるって?(圧)」

415417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/07/03(水) 13:53:03 ID:sxzwc0Z2
都知事選、ドクター中松って、もう96歳なのか……(驚愕

4155尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:56:57 ID:AMBloPJs
【旭川17歳JK殺人】『北のスラム』旭川が生んだサイコキラー・内田梨瑚容疑者と事件担当刑事が不倫。同級生「梨瑚は彼氏はいないが、誰とでもSEXする穴モテ(ヤリマン)だった。性欲お化けみたいな人」(週刊文春) ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719981356/

4156尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:57:04 ID:WZZ2rlFg
大谷ってほぼ毎日ホームラン打ってるな
こう簡単にポンポン打ってるの見てたら
素人目には誰でも打てるように思えてしまうから困る

もちろん実際はそんなわけないけど

4157尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 13:59:27 ID:7NhtZmEI
>>4144
ケチャップは野菜だからヘルシー
ポテトは野菜だからヘルシー
お米は野菜だからヘルシー
向こうの教育はこのレベルじゃなかったっけ

4158尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:00:11 ID:opxPbevY
アメリカで「肥満の原因は食べすぎや」ってわかったの数年前じゃなかったっけ

4159尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:02:15 ID:bHy3ubKc
正確にはジャンクフードの食いすぎ、だったはず
貧困層が経済的に入手できる食料がジャンクしかないから、アメリカだとデブ=まともなものがくえない貧者の構図が成り立つ地獄

4160尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:04:13 ID:2BCD2LPY
野菜とか入手困難なんだっけ、アメリカ

4161尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:06:24 ID:qcR5AU.E
広大過ぎて末端まで足の早い野菜を毎日届け続けるのは困難なんだろうなあ。

4162尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:06:52 ID:EQY3UK5.
>>4160
日本に比べたら近郊農業とかが発達してねぇんよ
アメリカの一箇所でガッツリ野菜作ってガッツリ売る、みたいな感じだから日持ちしない野菜は…

4163尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:07:12 ID:gQFxfmQM
野菜の大量生産(アメリカ式)が、コストに見合わない(儲からない)から、野菜より麦やトウモロコシの大量栽培の農家ばっかりになる、って前イッチが補足してた気がする。

4164尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:11:23 ID:uPBd8X0w
>>4156
かつて巨人のスラッガーとして名を馳せたゴジラ松井がMLB10年で175本、
大谷は7年途中で198本でしかも投手でも38勝(19敗)と記録を残してるという
まあ技術もさることながら身体の強さもヤバいな

4165尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:11:33 ID:uGYCypH2
農業が稼げる穀物の大規模生産で効率極めたため国産野菜が少ない
給食の予算不足でケチャップを野菜に定義したら後々ひどいことになった
食品企業がロビーしすぎ学校に食い込みすぎ
もう貧困児童の舌はコークとジャンクフードでずたぼろ、野菜嫌いで大人になる

4166尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:13:13 ID:bHy3ubKc
いうてジェトロによればキャベツとかなら大都市部でも2〜3ドルで買える(現地系スーパー参照)から、眼が飛び出るほど高いというわけではないんだけどな
ttps://www.jetro.go.jp/industry/foods/marketing/price_com.html
最大の問題は腹持ちだそう。野菜食うよりもジャンクのほうが安く腹いっぱいにできるからしょうがないね

4167尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:16:00 ID:xyqm9eM6
キャベツと鶏肉を炒めて粒マスタードで味付けするとかなり食べ応えあるんだが、アメリカ人は料理しないんだろうか

4168尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:16:08 ID:lHJJD6jU
そういや都知事選の期日前投票が結構増えてるらしいね
前回比d15パーアップはすげえな

4169尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:16:24 ID:/8UAPqes
>>4157
ピザは野菜!

4170尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:17:40 ID:EQY3UK5.
>>4167
それ、ご飯のおかずじゃ…

4171尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:18:45 ID:ru2uueF.
>>4168
そいつは凄いしいい事だな
投票率なんてなんぼあってもいいですからね

4172尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:20:00 ID:xyqm9eM6
>>4171
100%を超えない限りは、と但し書きをつければ完全に同意

4173尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:20:31 ID:V1S7VPis
アメリカ人は可哀想だな。日本から切り干し大根や乾燥野沢菜を売ってやろう。いまドル高だし、連中には安いもんやろ。

4174尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:20:50 ID:6TYIGBwk
100%超えたら確かにマズイ
深くお詫び申し上げます……

4175尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:21:11 ID:bzJGDrZg
>>4168
でもそれだけ盛り上がってる筈の状況でも、月曜〜今日の昼までの間のNHK全国ニュースでは流さないんだ。
不思議だね
いつも通りなら東京、大阪、愛知、沖縄あたりの知事選は毎日見かけるものなのに

4176尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:22:26 ID:2BCD2LPY
>>4167
朝:シリアルとオレンジジュースorデリカッセンで買い食い
昼:ファストフード
夜:レトルトを並べる

こんなんだって聞いたことある

4177尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:24:01 ID:52RZJZWE
>>4173
アメリカ人「ありがとう、バリバリした食感がフライドオニオンみたいでうまかったよ」

4178尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:26:44 ID:AgfdYB2o
盛り上がってる時に盛り上げないマスコミは時勢が読めないと考えられる
そら衰退もしますわ

4179尋常な名無しさん:2024/07/03(水) 14:26:45 ID:52RZJZWE
>>4175
数多すぎるから流せるわけないじゃん
全員に等しく時間割り振らなきゃいかんのだし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板