したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【黙祷】国際的な小咄

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/07/12(火) 08:15:30 ID:JgxZMUZA

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   暴力による政治家の排除は
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それ自体が民主主義に対する冒涜である
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ※歌会は次回以降に回します


  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です



 関連スレ

雑学者 ◆ksml0txwtoのいろいろやるスレ2

ttps://jbbs.shitaraba.net/news/6631/#1

1322尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:10:53 ID:u9iAQd3s
誰に入れたら政治が良くなるかわからないなら発言レベルが同じ人にいれたらええやんの精神

1323尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:12:38 ID:AMO74M7M
奈良県警一躍無能警察ランキングトップに躍り出たからな

1324尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:24:29 ID:ksYpkVQk
>>1323
あの神奈川県警よりさらに下だからな

1325尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:30:32 ID:.EY5F1SE
でも、世界レベルで見れば上位なんでしょう!?
警察のレベルとか世界レベルで下を見たらキリが無さそう

1326尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:30:53 ID:P2C4Tx8c
つまり無能な奈良県警は解体して以後民間委託?

1327尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:32:07 ID:WijNkcSw
外国では警官が国より麻薬組織に従うとかな

1328尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:34:00 ID:.kNre1Xs
警官が一々贈賄を求めないっていう意味では上かな。
神奈川県警あたりは成績欲しさに半ばいちゃもん染みたネズミ捕りはするが。

1329尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:34:53 ID:Lc2Fbwgo
>>1326
オムニ社「お引き受けしましょう」

1330尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:35:05 ID:bGcnhCQs
>>1326
更に悪化するやつだなぁ…

1331尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:35:58 ID:gdsnzI/s
>>1320
逆に言えばそんな水道橋よりも人気が無かったのが有田ヨシフの末路か

1332尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:36:19 ID:u9iAQd3s
いいから警察組織しっかり立て直してどうぞ

1333尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:36:47 ID:4IKieZYY
>>1325
まだ、上澄みも上澄みよ

1334尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:40:56 ID:WijNkcSw
昔から変な議員は山ほどいた。民主系とか。水道橋くらいで民度が下がったわけではない。

昔からいるタレント議員とかガーシーとか、人は顔をよく見る対象に親しみを感じ、無意識化で人間的にも信頼するようになるのだろうか
芸能人のファンとか、その傾向があるように思う。そしてタレント候補に投票するのだろうか

この点では、TikTokを効果的に使い、若い世代が日常的に見るようにした参政党は優秀。参政党が立憲に近い支持率とかマジで衝撃。

奈良県警は多くの日本人と同じように平和ボケしてたのだろうか。「この現代日本で白昼堂々首相暗殺とか起きない」って無意識で思ってたんだろうか。
ひどすぎる。普通に警察的には奈良県警100年の汚名。

1335尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:43:38 ID:LMSDCq1I
まあ警察としては面目丸つぶれで、要人警護のマニュアル全面的に見直されるでしょ

いい方向に変わってくれるといいが

1336尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:47:44 ID:ny6OVU5M
ttps://i.imgur.com/ZNggD6w.jpg
銃撃に対する理想的な護衛法

1337尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:48:18 ID:wsTBuloE
芸能界出身で議員としての実力が認められたのってそこまで居たっけ?
たいてい一発屋で消えていった印象なんだけど
放っといても次には消えそうなんだが

個人的な例外は宮崎の意見を代弁した東国原氏かなぁ
国政はともかく県政時にはとても存在感を示していたと思う

1338尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:49:53 ID:xG7ig/jg
>>1336
隣に居たんだし、撃とうとしてる奴の腕を抑えた方が良かったのでは?ボブは訝しんだ。

1339尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:49:56 ID:Lc2Fbwgo
「威圧的に警備することでかえって犯罪を誘発するんですよ!?ならば必要なのは警備の強化では無く緩和なのではないでしょうか!?」・・・みたいな?<悪い方向への変化

1340尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:49:57 ID:u0xHqMFA
警察組織の引き締めと引き換えくらいじゃ安部元総理の命に
見合ってる気がしないけどね…。

つっても大半の政治家が襟を正して行動するとかも三日は過ぎたけど
次は三週間もつとも思えないけどね…。

1341尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:50:02 ID:WijNkcSw
>>1337
レーガン

1342尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:50:17 ID:qLtbafs2
というかマニュアルは既にあるんじゃねぇの?
背後警戒とか銃での暗殺念頭に置いてなくても基礎中の基礎だろうし爆弾魔だろうと何かあったら引き摺り倒しても伏せさせるなんて基本だろうし
緊急事態に要人の盾になることすらやらないんだからマニュアルだろうと実施しようとする意思が最初っから欠如してたのがあの場に居た警察官なんじゃね?

1343尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:52:03 ID:DpLQ4jdM
>>1337
一応蓮舫は元タレント
左派には実力を認められていて人気はある

1344尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:53:23 ID:K9PLflpc
なんか、犯人が反安倍団体に出入りしていたって情報出てきてるらしいんだけどやばない?

1345尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:56:03 ID:AMO74M7M
>>1344
ソースは東スポ
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/social/4317941/

ただここスクープすっぱ抜く時はすっぱ抜くからな

1346尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:56:43 ID:WijNkcSw
扇千景は大臣や参議院議長を務めた。三原じゅん子は副大臣。

1347尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:57:04 ID:Vf1HnTUQ
東スポなんで裏が取れるまではいつもの東スポだなあでええんやで

1348尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:57:29 ID:5rbrymmQ
東スポは赤松口蹄疫の時仕事したからなぁ
ほかが仕事しなかっただけともいう

1349尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:58:43 ID:wsTBuloE
>>1341
日本やないやんけwww

>>1343
蓮舫が居たかぁ……
ただ、あれは中国の利益の代弁者として組織的に推されてる感があるんだよなぁ
ぶっちゃけ水道橋って蓮舫ほど頭良くないでしょ?

1350尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 16:59:29 ID:Lc2Fbwgo
> 山上容疑者は取り調べで「安倍氏が旧統一教会とつながりがあると思い込んで犯行に及んだ」という趣旨の供述をしているという。

自分で つながりがあると思い込んで って発言しているの??それは事実じゃ無いってどの時点で理解したって話なの??(困惑

1351尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:00:26 ID:DpLQ4jdM
>>1345
Twitterでは宗教団体に関しては執拗にかみついていたアベガー達、この記事に関してはデマだと主張
まあ信用に値しないが少しはアベガー達が口を閉じてくれるといい

1352尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:00:32 ID:LMSDCq1I
東スポかぁ…

まあ真偽は置いといて、「20年経った今更なぜ復讐を?」という点はたしかに考察の余地があるだろうな
人生が上手くいかないフラストレーションがあらぬ方向へ向かってしまった、で片づけるのは簡単だけど

1353尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:00:50 ID:wzBeeuqk
>>1344
これがマジならどんな影響が出るのやら

1354尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:01:30 ID:c1LjDXXc
>>1343
左派が求める実力とはアレなんだな
国民が議員に求めるものとは根本的に違う

1355尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:02:53 ID:.kNre1Xs
>>1351
東スポもネトウヨ認定される日も近いな。

1356尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:02:55 ID:XlBZ5lBE
現参議院議長のの山東さんも

1357尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:04:43 ID:wzBeeuqk
これを機にヤバい団体は積極的に潰してほしいけど、昔用に焼き討ちとかできないからな・・・

1358尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:05:25 ID:CajpoVKc
>>1345
「反アベ団体」の存在自体がアウト
組織的な活動では無く、一般市民の心の声って建前じゃなかったっけ?誰も信じて無かったけど

1359尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:06:20 ID:tB3P/UFE
>>1342
あの場にいた警察官というより
奈良県警とSPの組織的な空気じゃねえかな

1360尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:07:04 ID:wzBeeuqk
>>1358
これが本当なら岸田さんには徹底的に潰す行動をしてほしいけど・・・やってくれるかな?

1361尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:09:31 ID:i0TWgivQ
>>1307
読者が深読みする所まで計算ずくで転がしてくるから楽しいのよね
ほんと藤本タツキはおもしれーやつですわ
最速解で核兵器の力を欲する戦争の悪魔さんはどこで知恵を付けたのやら

1362尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:11:31 ID:AMO74M7M
>>1361
ねとらぼの反応が早い!
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2207/13/news086.html

1363尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:16:16 ID:wzBeeuqk
うん面白いがこれはジャンプでは連載できんwww

1364尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:17:48 ID:Lc2Fbwgo
困ったときには先生に頼りましょうというメッセージ性の強い模範的な作品<田中ソード

1365尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:18:04 ID:DpLQ4jdM
参議院選挙が終わり、安倍元総理大臣の葬式も終わり、動きがありそうだが結構な党が危機的状況なのがまさに日本政治のターニングポイントという感じだ
それぞれの政党が抱える直近の問題をまとめてみました
自民党:党内のまとまりはともかく改憲をスローガンにしていた安倍氏の弔いとして改憲に動かないと結構な支持者を失い党分裂も起きる可能性あり、動かない岸田総理は今度こそ動かないと政治生命ががが
公明党:自民ではなく野党と共闘する地方支部がポツポツ出現してきたため連立解消の芽が出てきた、政党の動きに注視する必要あり
立憲民主党:選挙で敗北しても辞めないいつもの党首脳陣、失言暴言の方向性次第で政党支持率が底辺に、辻元氏復活も宗教関連での追及に強い有田氏の落選が痛手か
維新の会:勝利するもローカル政党からの脱却には失敗、さらに松井代表の辞任に橋下氏を始めとした重鎮の失言、今後の動き次第で空中分解の危機
日本共産党:ブルドーザーデモ等のアベガーデモを多く主催しているのが痛い、アベガーへの追及次第で破滅の危険性
国民民主党:いかんせん空気で議席数伸びず、改憲議論で存在感を発揮して良くも悪くも知名度を上げないと存亡に関わる
れいわ:安倍氏の死を揶揄した多数の不謹慎ジョークに加えて支持基盤が制御不能のアベガーで切り離し不能、無党派層の信頼が削り取られている
社民党:どうにか生き残ったが今回のようなその場しのぎでは6年後には消えそう、どうあがいても八方ふさがり
N党:唯一当選したガーシーが議員にならなさそう、一応世情としてはマスコミ解体に追い風の状況なのだが
参政党:なんで当選したの?反ワクチンで憲法改正派で積極財政減税主張、独自性はあるが灰汁が強すぎる

今の所の争点は憲法改正発議と経済対策とコロナ対策、どれを優先させるか
それと犯人の動機次第で争点が増える

1366尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:18:07 ID:Vf1HnTUQ
連載追うの大変なんで単行本派なんだが、あまりに話題になってるから読みに行ったわ
わけわからんがおもすれー

1367尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:20:37 ID:Lc2Fbwgo
それでも岸田総理は動かなさそう(コナミ感

1368尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:20:47 ID:i0TWgivQ
>>1352
当人にとっては今更ではなく20年間ずっと復讐の機を窺ってたという感じかもしれませんわ
長い時間経ちすぎて本来のターゲットがどうでもよくなってしまった、とか…

1369尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:23:58 ID:K9PLflpc
宗教法人への恨みとか多分嘘だろうね
本当なら練習で玉打ち込むとか警戒されるようなことしないでしょ
練習も他の場所でもっといっぱいしてるんじゃないかな

1370尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:24:07 ID:u0xHqMFA
>>1349
芸人ネットワークで山本が引っ張ってきた感。

1371尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:24:18 ID:XlBZ5lBE
動くか動かないかじゃなくて国家にとって必要か必要でないかでしょうよ

必要なら動くし必要じゃないと判断したら動かない

1372尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:24:31 ID:hVZtEWGQ
>国民民主党:いかんせん空気で議席数伸びず、改憲議論で存在感を発揮して良くも悪くも知名度を上げないと存亡に関わる
国民民主は議席は減ったけど比例票はそこそこ伸びてるので、地味に今の路線が以前よりも広く薄く支持されている。ただ小選挙区での選挙に弱い点をどう克服していくかが課題かな

1373尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:24:43 ID:.9dWyZH6
全国の田中先生おいたわしや

1374尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:25:49 ID:gWxRuZPM
ガイエ「ええんやで」

1375尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:25:53 ID:XlBZ5lBE
まあ必要かなと言う感じは高まってるのも確かだけど
安倍さんの弔いを理由にするのは違う話だと思うよ

1376尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:26:12 ID:qnKnGg9o
東スポだから眉唾だけど犯人、反アベ団体とつながりがあったとか書かれてるな

1377尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:28:32 ID:E8P/0K9Y
>>1337
あそこまで宮崎の物品をアピールしまくったのは
タレント出身者だからこその強み(知名度)を存分に活かしていたな

1378尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:29:57 ID:hanSACr.
>>1374
そういえばあの人今回の件でどんな反応してるんだろ

1379尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:30:05 ID:Lc2Fbwgo
容疑者が反アベ団体に出入りしていたのはあり得そうだけど、その団体が暗殺に協力していたかどうかは疑問

1380尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:31:55 ID:P2C4Tx8c
思えば核兵器廃絶(概念)されてて悪魔がヤバすぎて人間同士の戦争とかやってる場合じゃねえ世界では戦争の悪魔そんな強くないのも残当か

1381尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:31:59 ID:SuV4jjb6
>>1262
えっ?日本車の皮にイタリア車の中身を?

1382尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:32:12 ID:u0xHqMFA
>>1379
テロには否定的だからな。
革命は大好きっぽいが。

1383尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:32:38 ID:22O7OBJ2
>>1352
ずっと独り身で子も無く仕事で昇進等もせず親しい友人も無く過ごしている人間にとって、20年は変化に乏しいひとまとまりの年月だったりするのです
産まれたばかりの子が成人して、場合によっては親になってたりするほどの年月でもあるのですがね

1384尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:33:12 ID:AMO74M7M
>>1382
革命って成功したテロのことじゃないっすかね

1385尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:33:40 ID:a2RvQdZA
>>1381
ゴミゴミ&ゴミ

最近のイタリア車が良くなってたらごめんね

1386尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:33:47 ID:9Do6n9xc
歴史は後で書き直せば官軍ですよ

1387尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:34:29 ID:P2C4Tx8c
20年前といえばPS2が漸く発売されたくらい昔の話なのにね

1388尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:34:42 ID:XX48B/wY
>>1383
俺割りとそうなりそうなんだ
やめろカカシ、その言葉は俺に効く
やめてくれ

1389尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:34:56 ID:CajpoVKc
>>1367
そんな、岸辺露伴みたいに言われても…

1390尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:35:09 ID:J7S8h83g
供述で岸の名が出る時点で反アベ団体の影響が強かったんだろうとは思ってるけど

1391尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:35:11 ID:gWxRuZPM
>>1386
趙盾、崔杼「無理でした……」

1392尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:37:02 ID:RK8Oa0Tk
>>1337
大きい事はできませんが小さい事をコツコツと西川きよし?

1393尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:38:19 ID:9Do6n9xc
>>1391
明治維新と周辺のゴタゴタがですね

1394尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:38:56 ID:a2RvQdZA
>>1388
危機感をまだやり直せる定期

1395尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:39:01 ID:CajpoVKc
供述の統一教会うんぬんは事実だけど、動機は反アベ団体だろうねー…アベさんが狙われる理由薄いもの
もっと広告塔になってる大物芸能人とか大手プロダクションとかあったじゃない

1396尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:39:27 ID:u0xHqMFA
赤松健先生は漫画家以外の社会活動的にあたおか(褒め言葉)だしなあ。

1397尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:39:40 ID:a2RvQdZA
>>1394
訂正
危機感を抱いてたらまだやり直せる定期

1398尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:42:45 ID:Lc2Fbwgo
「向こうで映画見るけどあなたもどう?」元カルト信者の私が『ミッドサマー』に覚えた既視感(文春オンライン
ttps://bunshun.jp/articles/-/36616?page=5

カルト教団とミッドサマーとの話題でこんな結論が出るとはこのリハクの目を持ってしても(白目

1399尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:45:49 ID:ymjLxgCg
>>1337
扇千景おるで〜

参議院議員(5期)、科学技術政務次官(鈴木善幸改造内閣)、保守党党首(初代)、運輸大臣(第78代)、建設大臣(第69代)、北海道開発庁長官(第72代)、国土庁長官(第36代)、国土交通大臣(初代・第2代)、参議院議長(第26代・女性として初)などを歴任した。靖国神社崇敬奉賛会会長(第3代)

1400尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:46:22 ID:.kNre1Xs
色々と積極的な岸田総理が動かない人物扱いされる謎

1401尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:47:08 ID:qV.j/r1o
安倍氏の政治自体には不満はないという人よりは反安倍な人が殺害した方が
アベガーな人達の主張には好都合な気がするが違うのかな

1402尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:47:13 ID:hanSACr.
>>1398
>すべての人を幸せに出来るという話だったのに、カルト宗教が目指す真の家庭を作ることが出来ない人、即ち同性愛者やトランスジェンダー、アセクシュアル(*)、そしてカルト宗教の教える生き方を実践出来ない人たちは、悪魔の文化によって堕落していて幸せになれないとカルト宗教では教えていたからです。


LGBTはカルトより強しか・・・
BL好きの外国人キリスト教徒が悩んだりもするらしいな。

1403尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:47:18 ID:a2RvQdZA
>>1398
…………何でやねん!(関西人特有の困った時のツッコミ)

1404尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:51:25 ID:22O7OBJ2
>>1387
リアタイで次々新しいゲームやってきた人なら違いや歴史の「長さ」を感じられるけど、ぴーえすなにそれ?な人からしたら2も5も同じプレステだからむしろ「短さ」を感じるかもしれない

1405尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:53:03 ID:u0xHqMFA
…最後の8分間がニュースサイトに乗るようになったか。

家庭を壊された人間が、「的」と定めた「人間」にも
守っていた家庭があるという想像も働いてなかった、、
もしくは自分と同じ目にあえ、と考えていたかと思うと、
改めてやりきれん。

1406尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:53:40 ID:Lc2Fbwgo
時の流れに関連したことで面白いのを見つけた
コレ分かる人おる?

意味わからなすぎてすごい(ツイッター
ttps://twitter.com/hon_kichi/status/1546641536196431872

1407尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:53:44 ID:XlBZ5lBE
>>1400
見た目がプレーンなスマートリーマンだからそう思い込んでるだけだったり
安倍さんだって長い準備かけて成しえた物が多いのを
それを何故かドラスティックに一気になしえたと勘違いしてるだけだと思う

1408尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:53:51 ID:gWxRuZPM
三国・戦国無双をやるために新しいハードに手を出したりしてたけど
戟レンジャーあたりで急速に興味を失ってハードも買わなくなってしまった

1409尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:55:05 ID:22O7OBJ2
なので【20年も経っているのに今さらという理由だけでは】恨み説を却下は出来ないかな、と。

1410尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:57:12 ID:i0TWgivQ
>>1402
真の家庭にLGBTは含まれない、と考える人が多いのですよね
否定せず多様化してもいいと思うのですけれど…難しいですね

1411尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:58:33 ID:u0xHqMFA
>>1406
昔は電卓も安いものじゃなかったからね。

1412尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 17:58:46 ID:c1LjDXXc
>>1401
同志山上の義挙により我々の革命の一の矢が成功したに過ぎない
日本人はこれから待ち受ける二の矢、三の矢に恐怖せよ

と犯行声明でも出してくれればな

1413尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 18:00:09 ID:NOImTyDs
>>1398
百合の後の絵のせいで百合(絵 中野豪)になっちまったじゃねぇか! どうしてくれる!

1414 ◆W11NSlkOkQ:2022/07/13(水) 18:00:42 ID:hanSACr.
>>1398
>神秘体験を経験すると、その宗教の真実性が増すように感じられてしまいます。また、端からみると、人格や価値観がまるっきり変わってしまうことがあります。オウム真理教に関して、何故高学歴の彼らが荒唐無稽な麻原の教えを信じ犯行に及んでしまったのかが議論の俎上に載せられることがあるのですが、この神秘体験を経験してしまったがために入信したと語った元信者もいるのです。


やはり神秘体験とそれに対する他者の言う都合の良い解釈を信じてはいけない・・・


ところで、最近は落ち着いてるけど、安倍元首相が暗殺されてから数日、以前紹介したばけたんの異常検知回数が増えてる様な気がするけど、これが地球意識計画でも9.11の時感知された乱数の偏りというやつかな?(オカルト脳)
明治大の乱数発生器はもうやめちゃったから確認できないんだよな・・・

1415尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 18:01:45 ID:AMO74M7M
>>1401
自分が殴られる可能性あるの嫌じゃん
安全地帯で一方的に殴りたいだけだよあいつら

1416尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 18:05:41 ID:0gy/r9o.
>>1324
でも不祥事が表に出てくるってことは透明度が高いってことやぞ?
ヨソが潔白ってなんで言えるの?って話でな

1417尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 18:07:57 ID:Di1b8Fis
日本でSPとか警備のやり方が見直される切っ掛けになるんだろうけど
代償があまりに重い……

1418尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 18:08:11 ID:Lc2Fbwgo
。○(・・・奈良県警の場合、隠しようが無いから透明度は関係ない・・・?)

1419尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 18:09:18 ID:.sSab2KQ
>>1415
2009年までは「自民党はダメ!政権交代!民主党!」って言うだけマシだったのだ。
近年は特に自民与党の文句言っても「代替となる政党名」を挙げる事が無くなってさらに信用と支持を失ってる。

「マジで政権交代したらまた責任追及される」から逃げ回ってるの丸わかりだから困る。

1420尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 18:11:38 ID:.sSab2KQ
>>1416
神奈川県警は不祥事が「表沙汰になるだけマシ」って話があるね。
他の警察だと「不審死や自殺する人が出るから」って。

1421尋常な名無しさん:2022/07/13(水) 18:12:55 ID:QgyzHE5A
今後は県警って制度は縮小して警視庁の何県支部みたいな感じになるんだろうか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板