したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原点回帰】国際的な小咄【数で押せ】

8566 ◆SQoLUOzpts:2021/05/24(月) 13:30:47 ID:SwaTDaaU
単発のレスです

                       _
                   、丶` _    `  、            こんにちは、私の生物関係の知識は中学理科止まりですが、>>8531の解説です
                    /    .//        \
                /    〈〈                一部は調べながらの解説なので、生物に詳しい方に詳しい解説はお願いしたいです
                /       \)          !
                    /     .l  /      !  !
               |      ) (        ` .!
                   __|   rセ7ア .⌒   rセ7ア   .|__       単純な話ですが、糖質やデンプンは口内で唾液で分解されてブドウ糖へ分解されています
                /  .|       l  l         `、
             |   〈       !   .l      /   .!.     タンパク質は、胃で酸に溶かされ十二指腸で膵液のタンパク質分解酵素を受けて、
                  V      / 、  ノ Y   / .|  ./
.                \! /(  , ----- 、       .| /.     アミノ酸に分解されるのはそれなりに時間がかかります
                  _/| \ `´        \___/)  |イ
            // .!  ゝ ´  ̄ ̄ ̄ ゝ- ´   |
               / ∧ハ \  /´⌒`\   /  /
         ___/   ∧ \               / |\
        / |.|    \ \            、 ` / .!  \
      、丶`    ! !      \ `  ´ `   ´/ ./ .〈     \、            小腸から血液に吸収されやすい形になるまで、
, 、丶`       | .V       \_____   ´  /  |.    __Y`〜、
     、丶`  .| .V          / !          .|  /  |\  `〜、.    通常なら時間差が出来るものです
 、丶`       |  ∨         /  .!        | /    .|  `〜、  `〜、
                ∨       /   |        |./     |      `〜、
.               \     /    \.     '"´|.!      !          





           _     ____
.         /ィ>''"       ` 、                  プロテインは既にアミノ酸に分解または酵素と混ぜられているので、
         {_ソ/ ,   __   ヽ    \
           / / .ィ。´ ノ      /バ:..                通常の食事と一緒に取ると、ブドウ糖とアミノ酸で吸収する時間差が無くなります
          .' 1  ´ ̄        f′ } '.
         У          _/  ) / |                つまり、小腸(空腸)に入った瞬間から、ブドウ糖とアミノ酸が同時に吸収されます
        〈/ 、ノ- 、 ==x  |     ノ   、   __
           Y´:.:. : : :ゝ: ノ │  :|     .〉≦/∧
.           |'⌒ ー‐一’ .ノ   .:|  ィ≦//////ヽ.__
.          ゝ ´ ̄` ー一     彡//////////≠ .)三.    小腸からの血管を通って、肝臓(貯蔵プール)に同時に送り込まれます
          { 、        ィ≦////////才:'三ゝイ三三
             ゝ-ー=ゥx≦////////>'" イ7777777777.     本来なら十二指腸でタンパク質分解酵素を受けてからの時間差が出るはずなのにです
             ォ≦x仆 、/////>'" ィ≦////////////
           |∧//| |\\.ィ" ィ≦////////////////
           ||/キ/:! !// ー 7/////////////////.     肝臓は、膵臓からインスリン(グリコーゲン・脂肪代謝)とグルカゴン(アミノ代謝)を受けます
           lj//ゞ:!_!////////////////////////
           ///ー三三三三三`ヾ/////=≠=ヘ///.       ブドウ糖とアミノ酸の代謝命令がほぼ同時に届きます




Jr_}ゝ ノrミ´    ``ヽ、ゝゞア{}
ヾr'´ /〈 ァ      r   ',ヾr ソ      この代謝が同時に起きると、老廃物も同時に作成されます
  ノ ,r、  '`__..  '    ! ,rv
  ヽ =} `  ̄    r⌒ヽゞソ.    代謝で出た老廃物を腎臓で濾し取るのも、時間差が発生しにくくなります
  ノ '' |__,,, 、      }えノ
  ヽ_ ゝ‐‐'‐--、_')、   ',ri        今、書いてて気が付きましたが、肝臓と膵臓にも通常より負担が掛かってますね
   (__ノ二ア `ー-' )  l l
   「i  , ---、 .. ノ   ! '、_
   / `  ,         ノ'::´::\
Jr_}\  ヽ    _,-':´::::::::::::::
ヾr'´  ヽ--r_-‐‐'"´:::::::::::::::::::::::      食事と一緒に摂ると危険という論点からの、添削で読みにくい投稿だったかもしれません
     「;;;;;;;;| ヽ',:::::::::::::::::::::://



以上です
「肝臓がアミノ酸と糖と脂質の貯蔵庫で、分解速度差が無く吸収時間が同じでは臓器に高負荷になります」の一文で済みそうですね……
プロテインを飲んで腎臓に負荷がかかってる論文に対し、自身の知識からの理由探しの推測です
生物専攻した方に評価をいただきたいところではあります




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板