[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70
880
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 12:35:56 ID:gAhurcA6
だからコミュニティに合わせられない、合わせたくないという人たちは個人板作って自分ルールをもとにやっているね
881
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 12:42:50 ID:3krUbcO.
自分ルールで篭ってる場所にスレ立ててる人はそこからでないてくれたらそれでいい
882
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 14:58:54 ID:nFirz/d6
○○のスレみたいです と言われたら
俺の性癖と同じ作者が!?ってなって自分から詳細聞きに行く
883
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 15:07:33 ID:7ELmlMq.
そもそも排他的ーって言ってる人たちは排他的理論で気に入らない相手を排敵しようとしてるだけだし、
コミュニティに合わせろって言ってんのは多数派の暴力を振るいたいだけ
自分ルールで篭ってんのはそっちの方が都合がいいからやってるだけで、
他所と全く関わらずにいられるわけではないんだよなぁ
884
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 17:42:59 ID:6dYXNdfA
>>874
人気作品をフォロワーがパクリまくって結果的にテンプレ化するのはやる夫スレに限らず二次創作SS界隈やなろう界隈とかでもよくあること
SS界隈で一時期大流行したスパシンとかU1とかルイズが別作品のキャラを召喚するとかも元々は特定個人の作者のネタだったけどそれを真似するフォロワーが大量に続いてテンプレネタになったし
なろうの代名詞みたいになった異世界転生(転移)チートハーレム無双や悪役令嬢転生も最初は特定作者のネタだったのがフォロワーが大量に続いてテンプレ化したものだし
なろうは初期のころはむしろファンタジーは少なくて現代舞台の女性向けの恋愛小説が主流だったんだよね
885
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 18:15:32 ID:RAMAK4Xw
コロコロコミックを大人が読むとゴチャゴチャして見にくいのは子供が1ヶ月間何度も読めるようにだが
映画のポスターとかスーパーのチラシがデザイン性を無視して情報を詰め込むのと同じで
この国の人間の感性は幼少期から進歩していないんだなぁと感じる今日この頃
886
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 18:49:23 ID:6dYXNdfA
>>885
外国のスーパーの広告チラシも日本のと大差ないぞ
基本的には紙面にできるだけたくさんの情報を詰め込んでるだけだし、中には特殊なのもあるけどそういうのは外国でも特殊なもの扱い
映画も日本のと同じような登場人物の顔を詰め込んだ通称ブロッコリー型と呼ばれるセンス皆無なポスターも珍しくないし芸術性を重視しすぎて内容と乖離してるのも少ない
887
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 18:56:18 ID:dFYW3Yow
しかしパクリの定義を大分広くとってるな
888
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 19:38:35 ID:ILL6R3OU
客の理解力に期待するな
客にをセンス求めるな
わかりやす過ぎるくらいにわかりやすく、売り手が与えたいイメージを正確に客の頭へ押し込め
ウチの広報スタイルはこれ
889
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 19:40:36 ID:dFYW3Yow
まず「センスいい広告だな、見よう」とか「センスいいポスターだな、見よう」とはなかなかならなくない?
890
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 19:42:00 ID:6dYXNdfA
>>887
仮に異世界転生チートハーレム作品が存在しない世界で、あるプロの漫画家が主人公がトラックに轢かれて異世界転生してチートハーレムになる作品を少年ジャンプで発表して大人気になって
その後サンデーやマガジンやチャンピオンでトラックに轢かれて異世界転生チートハーレムする漫画が多数発表されたらパクリ認定されると思うけどな
トラック転生が流行ってた時期のなろうってそんな感じだったし
しまいには海外ですらtensei-truck-kunとネタにされるほどだった
891
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 19:47:28 ID:dFYW3Yow
ああvipとか4chとかまとめサイトあたりの話ね
それなら納得
892
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 20:03:39 ID:jiXGKtwU
たまーにまとめサイトや5chをガチで世間の声だったり真実を報道してる場所だと思い込んでそうな人がいて怖い
893
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 20:08:05 ID:02xmPA.U
便所の落書きが前に出すぎてるんだ
894
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 21:23:38 ID:KPcKKc92
便所の落書きみたいなものをネットから取り除いたらあとは広告と通販しか残らんのとちゃうか?
895
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 21:34:03 ID:jiXGKtwU
いや取り除けって話じゃなくてそんなもんを信じるなよ、しかも信じる人が最近増えてね?って話でしょ
俺も酒でものみながら適当に楽しむ分には好きだよまとめサイトやらも
ただそれを本当にニュースや世間の声として向き合われると困惑する
896
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 21:44:56 ID:nFirz/d6
まとめサイトは悪質な情報の取捨選択やら誤情報なのに大文字での演出があったりが多々あるのを見て
これサイトたらい回しにされてるうちにアホになるなと思って巡回するのをやめた
897
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 22:20:11 ID:6dYXNdfA
ネット創作界隈の流行の後追いの話から急に意識高い系に飛びすぎでは
898
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 22:24:28 ID:dFYW3Yow
いや5ch関連だと常識くらいの話題を意識高いって言われても……
899
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 22:25:14 ID:NipdAa5s
かと言って、今の新聞やテレビは私見が入りまくって嫌になる。
ニュースに対して記者やコメンテーターがどういう意見を持つのかは
その人の自由だけど、あたかもその私見を真実や絶対正義みたいに断言するなと。
仮にもニュースとして出すものなら、事実だけ並べろと。
コラムどころか普通のニュースにも記者の意見を、さも大多数の声みたいに書き込むなと。
900
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 22:43:15 ID:Yc0CW97.
ごめん、国語力無い俺に教えて欲しいんだけど 「問う」 の過去形 って「問うた」 「問いた」どっち?
901
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 22:46:52 ID:ILL6R3OU
問うた
902
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 22:48:51 ID:dFYW3Yow
問うただね
903
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 22:52:10 ID:Ww.f7r1s
まとめサイトや5chをガチで世間の声だったり真実を報道してる場所だと思い込むことも
まとめサイトや5chをガチで世間の声だったり真実を報道してる場所だと思い込んでそうな人がいると思って怖がるのも
どっちもネットの下らない書き込みを真に受けてるって点では大差ないような
904
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 22:54:05 ID:Yc0CW97.
>>901
>>902
回答ありがとうございます。
905
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 22:54:17 ID:jiXGKtwU
本当はそんなことないのにわざとまとめに踊らされたアホのふりして書き込んでるってことか?
そんな無意味すぎる行動してる奴がいたらそれはそれでやっぱ怖えよ
906
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 22:59:44 ID:OUk1i.ck
ナニカが創った世界で踊らされてるのはよくて、まとめサイトに踊らされるのは駄目ってもう訳わかんねぇな
結局誰かに踊らされてるってのに変わりはないだろ?
907
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 23:03:03 ID:02xmPA.U
世間なんてアホばっかだよ
興味ないこと以外は無関心だし、興味あることも信じたい事しか信じないから
908
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 23:04:04 ID:02xmPA.U
コホン
興味あること以外は無関心、です
909
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 23:04:14 ID:KPcKKc92
>>905
でも暇つぶしにネトウヨのフリして2chで非常識な事言ってレス乞食とかしたりするやん?
910
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 23:06:38 ID:jiXGKtwU
やらないよ…
まじか、もしかして以外とそういう人多いのか?
911
:
尋常な名無しさん
:2020/02/13(木) 23:20:12 ID:vENH8PIw
フェミニストの見る世界を体験してみたくてフェミ垢作ったことあるけど
真正キチのフリするのって予想以上にしんどくて50ツイートくらいでギブったな
912
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 02:05:19 ID:WpDr4lIQ
どうでもいいがネトウヨ、ブサヨという単語は特定のコミュニティの人たちしか使わないイメージがあったのだけれども意外にそうでもないのかな?
913
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 07:20:31 ID:cXkWhYmc
深淵を覗くとき云々
914
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 07:40:48 ID:JP0oxhSw
狂人の真似とて大路を走らば云々
915
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 12:13:27 ID:CZt5ttAk
以前ここにもやる夫は気持ち悪くない、世間受けするキャラだ、その証拠にアフィブログで使っている人が何人かいる
みたいなこと言ってた人がいたな
企画ラノベは主人公を2chキャラのままにしたらもっと売れてたという人も見たことがある
こいつらも本当は2chキャラの外見は到底世間受けしない類のものと認識した上で釣りしてたのかね
916
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 13:54:52 ID:DIU2h2wY
思い込みの激しい奴だな
917
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 14:03:20 ID:LpzdJvRI
やる夫は煽りキャラとして作られたから気持ち悪い、とかって強弁してた人かな
こんなとこに常駐するのやめた方がいいんじゃない
918
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 14:56:23 ID:sJ78XA/w
去年のラノベ化企画をまとめたいろんなサイトでラノベは著作権対策に外見と名前を変えているだけでやる夫とやらない夫が活躍してる作品だ
と宣伝手伝ってきたけどその外見に文句言ってきた奴なんてほとんどいなかったぞ
これがやる夫が世間から気持ち悪いと思われず受け入れられている証拠として十分だろ
919
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 16:05:28 ID:hmVraMGk
>>909
クズのふりをするのもクズって感じだしやらん
920
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 18:16:36 ID:JKsmS49E
やる夫キモキャラ君ってまだここにいんのかよ
921
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 18:24:07 ID:WpDr4lIQ
やる夫嫌悪派とやる夫擁護派ってどっちも振り切れてる
嫌悪派はどこぞの活動家のようにやる夫のアンチ発言、擁護派は些細なことでもやる夫に対する批判は激怒する
お互い歩み寄ることを知らない
922
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 18:33:47 ID:CZt5ttAk
別に嫌悪してはいないし普通にやるやら使ってはいるよ
ただお世辞にも見た目がいいキャラとは言えないし世間受けするとも思えないというだけで
ラノベ企画の作者さんたちだって同じように考えていたからこそ主人公のキャラデザにやる夫らの面影を残さず
まったく違うデザインのキャラにしたんじゃないかな
923
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 18:35:58 ID:BSxAWMTw
あの手この手でやる夫叩きに持ってこうとした奴が前スレ終盤に湧いてたので敏感になるのはわかる
924
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 18:36:54 ID:IH4LpqEg
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
925
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 18:41:27 ID:IH4LpqEg
そもそも世間受けって何が基準なんだ?
ミッキーとかピカチュウみたいに世界中で愛されるキャラかどうかって話がしたいのか?
926
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 18:50:36 ID:LpzdJvRI
一見すると特徴が多いように見えて限りなく情報量の少ない棒人間みたいなもんだよ
サイズが違うだけでモナーギコブーンと大差ない
927
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 18:51:51 ID:txj/P8FM
一応やる夫って丸を基調としたデザインっていう人気出やすい王道要素は持ってるんだよな
メタボなのがアレだけど
928
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 18:58:09 ID:NL1R01N6
やる夫が元のメタボ主人公がゲイ受けしてたのは笑ったw
そういや2冊目がオリコン好調だったり続刊決定したりなんだかんだで売れ行きそれなりだったみたいね
929
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 20:38:23 ID:JP0oxhSw
新しく書きたいネタはあるにはあるけど
燃え尽き症候群かもしれない
前作を書いて投下しているときが人生そのもののピークだったような気分で
まるでやる気が出ない
930
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 21:16:59 ID:zCgx8nIU
やる夫なんて無理してまで書きつづけにゃあかんもんでもないやろ
富樫じゃあるまいし
931
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 21:23:19 ID:NL1R01N6
うかんむりじゃなくてわかんむりだ
テストに出るぞ
932
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 21:44:06 ID:Jf3bzXMI
そして
>>931
は間違いにおかんむりと
933
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 21:53:41 ID:JP0oxhSw
>>930
確かにその通りなんだけどさ
障害で働けなくなってヒマだからやる夫作者始めたんだけど
他にこれといってできること やりたいことがなくて
生きがいがなくなったんだよね
書いて投下して乙もらってた頃は楽しかった…
934
:
尋常な名無しさん
:2020/02/14(金) 21:55:10 ID:XufkQspM
そうですか
935
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 08:56:46 ID:pPYfXxkA
俺は書けなくてアカン無理
936
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 12:44:47 ID:yULyFBOA
>>928
今のところスレ発ラノベでオリコンに入ったのはキッチン1巻が一週目に約2500部で入っただけでそれ以外は全部ランキング外だから
二冊目が好調ということはなかったはず
937
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 13:47:02 ID:X5pafAyo
キリトみたいな量産型なろうイケメンはもう見飽きる通り越して地雷作品ポイントと見做してる身としては
カードは明らかにキャラデザでしくじったようにしか思えない
938
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 13:55:29 ID:6obRW7Do
売上は微妙なのか>スレ初
電子版でもうちょっと売れてればいいのだけど
939
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 14:05:38 ID:yULyFBOA
>>937
擬人化したできる夫みたいなキャラデザ主人公のOOな彼氏のほうはニコニコ連載版見るとお気に入り数がカードの半分ほどしかなかったよ
940
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 14:12:06 ID:.sRtfZzk
調べ直したらアマランだったな
続刊決定だから少なくともそのレベルでは売れてるんじゃない?
941
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 14:13:12 ID:JSfernOk
なろう主人公は似たような顔ばっかり!て趣旨で作られたっぽい画像が
全員大して似てなくてちょっと草生えた思い出
942
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 14:20:31 ID:/DvV1uWY
そりゃイラストレーターやキャラ原案が
別人なのだからあたりまえでしょう
取りざたされているのは
耳にかかるかどうか位の長さで
前髪がMになっていて、ちょっと外に跳ねた髪型
切れ長の目でちょっと痩せ型の体格に
ほぼ単色(黒系)で裾がひらひら服装
というところじゃないの
943
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 14:20:58 ID:MX.yiH/o
歳とると3次元相手でも若いアイドルの顔が全員同じに見えるって言うしそういうのと同じじゃない?
944
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 14:21:24 ID:.sRtfZzk
おばあちゃんがゲームはみんなファミコンって言うみたいな
945
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 14:22:41 ID:yGLxRlOg
なんだろうな
やる夫スレ愛好してる人間がなろう批判するのはなんか歪に感じる
946
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 14:32:39 ID:QWm0MBGI
なろうは、人気作品だと言われて読んで面白かったケースが少ない
やる夫スレは人気作品と言われた作品はだいたい面白かった
なので俺はやる夫スレの方が水が合う
947
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 18:15:30 ID:gf9.RD9M
なろうってこういうのばっかりなんでしょ?
ttps://i.imgur.com/zs1O0Cu.jpg
948
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 18:24:40 ID:luL2sXLY
面白かった
949
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 18:40:43 ID:P00fA88M
>>945
別に歪じゃないだろう。
似たようなものでも合わない人がいるのは不思議じゃない。
将棋が好きでもチェスが嫌いな人だっているだろうし。
950
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 18:47:37 ID:QWm0MBGI
>>947
だとしたらもっと読んでみたいものだ
951
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 19:30:47 ID:kwc5uurU
やる夫スレの人気作品も非安価以外は水が合わなかったな
まぁこの辺含めて人それぞれ感じ方も受け取り方も違うっていう当たり前の結論にしかならない感じか
952
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 20:59:19 ID:6obRW7Do
>>947
続きがあれば読みたいわ
953
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 21:31:28 ID:mDW5UiTI
>>945
界隈でやる夫スレ批判すると叩かれるけど、
なろうだと別の場所ってこともあって叩かれるケースが少ないってだけだよ
954
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 22:34:27 ID:wK6vEhkE
ソードアートオンラインは個人サイト定期
955
:
尋常な名無しさん
:2020/02/15(土) 22:45:34 ID:gf9.RD9M
なにそれ?
956
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 00:55:37 ID:B8I96v2M
なろうは書籍化されてるのは量産型異世界ものばかり目につくけど
実際になろうサイトを自力で掘り返してみるとそういう量産型異世界物じゃないのもいっぱいあってけっこう面白い
現代舞台でファンタジー要素のない青春ものとか昔の古典SFみたいなハードSFとか色々ある
957
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 01:18:25 ID:OuP/xjJM
>>955
>>954
のことであれば、よくなろう系主人公の代表としてあつかわれるキリトは
なろうではなく個人サイト出身なのでもにょるという話
ゴブリンスレイヤーをなろう発のアニメと言われたときに似てるあれ
958
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 01:37:55 ID:xjaMRscY
なろう系(の特徴を備えた)主人公って認識ではアカンのけ?
959
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 01:37:58 ID:09aQDUlo
もにょる?
960
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 01:44:46 ID:sXgt1a2k
アマチュアで発表してた小説をそのまま商業化し成功したのを世間ではなろう作品だと思ってるよ
個人サイトだろうが理想郷だろうがやる夫だろうが、世間ではなろうしか知らないんだ
961
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 01:53:22 ID:VTUibHRo
キリトっていわゆるなろう主人公の特徴抑えまくってるわけでもないけどな
962
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 01:59:51 ID:B8I96v2M
>>960
世間の大半ではなくてオタク界隈というのが正しいのではないだろうか
なろう発の小説がシリーズ累計何十万部もの大ヒット!って聞くと何十万人もの多数の人間が買ったように感じるけど
そういうのって実際は10巻以上続いたシリーズの累計数だから実際に購入してる人数は数万人程度、人口比で考えると0.1%未満だし
963
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 02:20:34 ID:yhuLOccw
小説に金出してわざわざ買う層なんてオタクぐらいしかおらんやろ
あとはまあ読書が一般的な娯楽だった世代の高齢者か
964
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 02:23:44 ID:DAbQEFws
一時期ニコニコ動画とかで歌い手のプロデビューが流行っただろ?
それまでその界隈が好きだったオタクしか知らない様なモノが商業に乗って、認知度が上がった
結果叩く奴も増えてインターネットカラオケマンなんて蔑称も流行った
なろうも一緒
根源がオタクの二次創作で、商業に乗った(大々的に宣伝された)事で世間に認知されて見る人が増えたから叩く奴も多くなったってだけ
その流れは広がって、今は同人ゲーが大々的に商業に流れ始めてる
次は何がくるかねぇ
965
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 08:50:15 ID:dmoWGnCg
歌い手やなろう叩いてる層も結局はオタク層だよ
オタク層の中でも特にマイナーな界隈だった歌い手やなろうがオタク層全般の中で知名度が上がっただけ
966
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 10:00:49 ID:VTUibHRo
オタクってか歌い手、なろう、ユーチューバーあたりを叩いてる人はこれら全ジャンル叩いてるイメージがある
だから一人しかいなくても三人に見えるわけで、実数でいったら案外多くないのかもな
967
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 10:13:27 ID:zYXCgzZk
俺なろうとかけっこう読むわ
ケータイ小説も悪くなかった
968
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 10:54:03 ID:6ICGCMkU
最近のだと盾の勇者とか面白いよ
969
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 11:18:08 ID:/khpt7mw
最近……か……?
それはともかくとして海外でも評価が高いとかなんとか
970
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 11:29:01 ID:3mnNpHD.
少数でも声が大きいアンチが力を持ち始めるのは至極当然の事で
実際、読者VS作者に持ち込まれて衰退していった界隈を知ってるだけにな……
971
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 11:43:41 ID:yhuLOccw
なろうよりカクヨムのが好きだな
972
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 11:59:33 ID:gY3wSHqk
逆になろうを嫌悪してる人の好きな作品が気になる
973
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 14:44:03 ID:01vj70Vg
全く同じやる夫主人公たちは概念みたいなもんだからセーフと言うなら、似ているなろう主人公もそういうものとして見れない理由ないしな
逆に似ているだけで駄目というなら量産型やる夫主人公作品群も駄目だろうし
あとシンプルな記号というならふぐりや語尾という特徴が目立つやる夫ではなくできる夫だな
974
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 15:20:34 ID:DAbQEFws
概念というか演劇ってイメージ
975
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 16:14:10 ID:zYXCgzZk
手塚治虫のスターシステムを思い出す
976
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 18:33:17 ID:dx/xhjtk
この場合の似ているだけでダメというのは、書籍化の中では圧倒的な
異世界転移や転生のことじゃないだろうか?
やる夫スレで置き換えれば、主人公がほとんどやる夫という場合じゃなくて
大多数のスレが異世界転移や転生ものばっかりになった感じ。
まあ転生や転移者もそれぞれの作者が特色を出しているけど、
あまり興味のないぱっと見の人には同じように見えるのかも。
977
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 18:54:58 ID:4JyBoG36
>>976
キャラについて言ってる人いるよ
>>937
978
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 19:09:21 ID:dx/xhjtk
>>937
に関しては
>>941
や
>>942
で反論があるな。
やる夫スレだって、やる夫を使っていてもそれぞれのスレで性格は違うように
なろう主人公もたとえ普通の青年や少女ということで共通項があっても
それぞれ性格は違うわな。
仮に主人公が似たような性格でストーリーも似かよっていたら、
それはやる夫スレだろうとなろうだろうとだめだろう。
979
:
尋常な名無しさん
:2020/02/16(日) 19:24:40 ID:TqHMVy9Q
>>978
言ってる事は正しいよ
先入観で判断せずにちゃんと中身まで見て個別に判断しろ
実にごもっとも、全くもって正論としか言いようがない
ところで中国産のラベルを貼ってある飲食物についてどう思う?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板