[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70
5885
:
尋常な名無しさん
:2025/09/08(月) 17:15:19 ID:v2prisUs
せっかく面白そうなアイデアを用意したのにそれを全然活かさない作品ってあるよな
ジャンプ+で短期打ち切りされた漫画で、中に入れたアイテムごとに持ち主に様々な能力を与えるバックパックが主題の漫画があったんだけど
(薬草を入れると生命力が少しアップ、竜の牙を入れると攻撃力大幅アップかつ炎を吐けるようになる、など)
主人公がバックパックに入れるものを工夫して様々な能力を駆使する能力バトルものになるかと思ったら
序盤のうちに幼馴染の女の子を入れたら全ステータス最強になれる事がわかって、
それ以降はヒロインを連れていくためだけのガジェットになってしまった
じゃあ美少女を売りにする路線でいくのかと言うと女の子の絵は下手で案の定すぐ打ち切られた
アイデアとそれをどう活かすかは別の能力なんだな
5886
:
尋常な名無しさん
:2025/09/09(火) 05:27:00 ID:J0TihGyU
>>5885
その漫画は知らないがスタンドや忍法帳のような能力バトルじゃなくて
エターナルフォースブリザード相手は死ぬ展開を選んだってことか
それでもワンパンマンやオーバーロードのように結局はやり方次第だろうけど
なろうの最強チートものだって結構続いているのもあるし(更新停止はそれ以上にあるが)
5887
:
尋常な名無しさん
:2025/09/09(火) 08:08:12 ID:y.kG1S1M
創作ルールで、主人公が強すぎてはいけない
ってのを昔どこかで見たけど
今それを守ってる作者ってあまりいないかも
ドラゴンボールをリアルタイムで読んでた世代としては
悟空がジャッキーチュン(亀仙人)に負けたのは
ギリギリ紙一重で仕方ないと思ったが
桃白白に負けたのは当時ビックリしたなあ
5888
:
尋常な名無しさん
:2025/09/09(火) 13:19:09 ID:vSuYPS7.
ワンパンマンが人気だからそのルール守らなくていいと思うよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板