[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70
5110
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 20:42:19 ID:QLgRihq6
書き貯めあるなら自動投下できる普通板がおすすめのひとつ
けど俺の意見だけで決めてもなんだし他の意見も見てから決めてほしい
5111
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 21:06:55 ID:b5EHZyls
今ならやっぱ普通板かな
250レス以内の短編なら小さなやる夫板でもいい
過疎ってるし、管理人もいないっぽいけど
5112
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 21:31:24 ID:SdsQP8.I
今は普通板か狐板が人が多いのか
昔はやる夫板2が一番人いたけど管理人いなくなったんだっけ
最近界隈に戻ってきたから完全に浦島太郎状態だわ
5113
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 21:58:04 ID:bL1K1J7.
ちょっと前はシェルターか普通板って言われてたような
5114
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 22:27:14 ID:tMAhfukQ
時間帯によるけどシェルターは重いんだよな
ヒロイン板はしたらばそのものが落ちやすいし
5115
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 22:46:25 ID:oR7eFkUs
普通板はおすすめできないな
自動投下とかは作者にとっては便利なのかもしれんが
他のスレに比べて反響少なすぎて虚無るぞ絶対初めてのスレ立てなら尚更な
普通板は乙もコメも全然つかないからほぼほぼエターする
5116
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 22:55:43 ID:tMAhfukQ
いや、普通板でも普通に乙もあれば感想もつくぞ?
5117
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 23:03:17 ID:oR7eFkUs
他のスレと比べてって書いてあるだろ
例えば狐なら下手なスレでも10以上付くが普通板は面白いスレでも良くて4とか5くらいがせいぜい反響をモチベにするタイプなら普通板は避けるべき
5118
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 23:09:47 ID:Zcwl.JQs
狐の場合安価あんこが多いからなあ
安価あんこ以外の話だと狐のサンプルケースが少なすぎるし普通板は他の板と同じだから比較できるもんでもないよ
5119
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 23:13:17 ID:b5EHZyls
狐やシェルターでも安価あんこのないスレは
人気のないジャンルか、固定ファンのいない新規だと過疎ってるね
5120
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 23:16:29 ID:QLgRihq6
検証のために全く同じスレを別の板で同時に投下したらやっぱ怒られるだろうか、やるつもりはないけど
5121
:
尋常な名無しさん
:2024/01/06(土) 23:56:33 ID:5U16gcLM
ありがとうございます!
まさかこれ程意見を頂けるとは思いませんでした
ざっと見ると普通板様がおすすめの意見が多いみたいですね、参考にしてみます!
5122
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 09:30:43 ID:JWW2aMG2
普通板にも60以上の読者レスがつく人気スレあるし
短編投下所に毎年末に投下される風物詩のスレも20〜30レスつくから
決して人がいないわけじゃない
5123
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 13:49:30 ID:3MQiurws
10年以上前なら読者レス200以上ついて
支援絵もバカバカ贈られたであろう
そんな面白いスレも、今じゃ殆ど見向きされない
5124
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 15:31:38 ID:7YEdxBWo
それは板の特性と言うよりも界隈の衰退が原因なのでは?
5125
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 19:55:24 ID:HV8qy/5Y
10年前と今じゃ界隈の人口5倍ぐらい違いそう(個人の感想です)
5126
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 20:02:06 ID:3Y9VqsDg
人口だけじゃなく内容もかなり変わったよな
あんこが主流になったからってのもあるけど丁寧な恋愛描写とかあまり見なくなった気がする
5127
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 20:23:16 ID:NkzO0YmI
何が何でもR-18がついている印象がある
5128
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 21:35:09 ID:Z8jJs4IM
>>5127
予防線の意味もあるから
とりあえずR-18をつける場合も
>>5120
マルチポストに当たるんじゃないの
今でもマルチ禁止かどうかは知らんけど
5129
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 21:43:26 ID:QshiqfN2
昔みたいな面白いスレは途絶えたな
右を見ても左を見てもなろうまがいの駄作ばかり
まぁやる夫だけじゃなく商業のラノベも衰退しちまってるからな
ホントなろうが日本の創作文化を全部破壊しちまったわ
5130
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 21:59:15 ID:JWW2aMG2
>>5129
今のやる夫スレって8割方そんな感じだな
そんな中で、大御所の作者さんは流されずに頑張ってる
疫病さんはサスペンス小説原作の偽札モノ
新選組さんは忠臣蔵
軟式さんは黒澤映画
昔はこういうのがザラにあったんだけど、今じゃ貴重だわw
5131
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 22:00:16 ID:vGBufUag
おじいちゃん、なろう以前はラノベやラノベ原作アニメがそう言われてたの忘れたの?
5132
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 22:09:59 ID:/H/WETSk
オススメしたくなるスレほんと減った
なろうの焼き直しばっか
5133
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 23:09:26 ID:rGX3VwnY
本当になろうまがいの駄作ばかりになったのか
最早主流がそちらに移ってるのを認められない懐古厨の戯言なのか解らんな
マジで駄作なら人は寄らんだろうが、そういう系統のスレのが人居たりするし
じゃあその読者らは駄作に群がるような奴らと読者に責任転換し始めたらもう終わりよ
5134
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 23:13:58 ID:titVrgZI
そもここ作者スレじゃなかったっけ
自分が面白いと思うスレを自分で作ればいいだけのような
5135
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 23:15:33 ID:IU57F3Z.
なろうまがいの駄作の方ばかりに読者がついてる愚痴かな?
5136
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 23:17:00 ID:3Y9VqsDg
良い悪いは別にして面白さのタイプが違うんやろなとは思う
5137
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 23:17:18 ID:rGX3VwnY
自分が面白いかは別に今の流行りに沿った作品を作りたい作者も居るには居るだろう
こう書くとなんか同人ゴロみたいだが他意は無い。作品に対する姿勢の一つだし
5138
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 23:22:00 ID:Faftwpw.
「俺のスレに乙が少ないのはなろうに染まって目が曇った読者が悪い!」
……語呂が悪くてタイトルとしてはイマイチだな
5139
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 23:23:17 ID:vGBufUag
まず嫌いな物叩くのに他の作者の名前出してんのがなあ
そんなことで持ち上げられた方も迷惑だってSNS隆盛からこっち定期的で出る話題だし
5140
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 23:28:00 ID:5qXKzQSE
歴史スレもっと増えてほしいと聞くけど
読者がいないから増えないわけでね
言い換えると需要がないから
5141
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 23:35:19 ID:3Y9VqsDg
練りこんだ設定やプロットの構築、登場人物の心理描写が密な重厚な作品よりサクッと読めて気持ちいいほうが受けはいいのが世の流れになっている
が、自分で作者側に回るぐらい、いろんな作品に触れた人間にとってはそういったものでは物足りなく感じるのも事実
5142
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 23:36:41 ID:rGX3VwnY
少なからず乙をモチベーションにするタイプなら需要の問題は切り離せないしなぁ
自分が書きたいから書くタイプで乙が気にならないなら関係無いが
そういうストロングマンはそこまで多くない
5143
:
尋常な名無しさん
:2024/01/07(日) 23:52:49 ID:vGBufUag
重厚なのも社会的大ヒットしてるから世の流れって言うのも違うわな
と言うか「最近は流行り物=軽い物で重厚なのがウケない」みたいな説も数十年前から言われ続けてるよ
5144
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 03:24:49 ID:XSBqSaAM
聞きたい
原作が有って設定やキャラの換骨奪胎も終わっててプロットも汲みあがってて
ネームも出来上がっててセリフも仕上がってて後はAAを貼っていくだけで
全52話中7話まで完成してはいるんだが
配役したキャラのクライマックスで使うAAがまだ幾つか仕上がってないものがあり
それの難易度が高い
この段階で連載を開始するべきか、それとも未完成のAAを完成させてから発表するべきか
5145
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 08:06:56 ID:qY5WK6vg
投下間隔とAA作成時間による
連日投下で走りきるつもりならAA完成待ち
一週間程度間隔置いて投下していくならAA製作に一ヶ月とか
とんでもない時間掛からない限りは見切り発車する
5146
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 08:20:24 ID:1Mpaqh5U
>>5140
あれは歴史オタクが自分で潰したジャンルでしょ?
5147
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 08:44:37 ID:U7YQGlUk
自分の「できなかったこと」より「できたこと」を探しましょうっていうけれど
自分のできたことがひとつ(一話だけ投稿で来た)とすると、ほかの作者はその何倍・何十倍も先を行ってるんだ
それを見ると焦ったり落ち込んだりしてしまうよ
5148
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 08:56:08 ID:O3MaCvXE
最近のやる夫スレはアカン、昔はよかったと文句言ってるのは
ファミコンやスーファミにハマった昔話をするオッサンと同レベル
別に悪いわけじゃないけど、ウザい
5149
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 09:47:57 ID:vfBR42Hc
別になろうの焼き増しみてーなやる夫スレでもいいと思うんだけどなにが不満なのやら
なろうに読者持ってかれて自分の作品に乙貰えんからか?
それはなろうが悪いんじゃなくてお前さんの作品がなろう以下ってだけだから…
5150
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 11:03:47 ID:9Pev5i4A
>>5149
感想欄がまんま作品ページに乗るのがやる夫スレってのもあるのよ
まとめサイトがない作品なんかコメ欄すらないからな
5151
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 12:37:01 ID:O3MaCvXE
黙って好きなスレ読めばいいだけ
好きなスレないならこの界隈から消えればいいだけ
こんな簡単な事も出来ずグチグチ文句言う奴多すぎ
5152
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 12:46:26 ID:AFIL32UI
そら界隈から消えたら文句も言わんでしょ
文句言うって事は、まだこの界隈に留まってる証
お客さんというよりクレーマーに近いけど
5153
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 13:30:22 ID:U7YQGlUk
自分の好きな界隈が盛り上がってるが
ここ最近作者としてまったく活動してないから
何も言えないのが辛い
5154
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 14:28:00 ID:XSBqSaAM
>>5145
ありがとう
完成するまで投下しないことにする
5155
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 18:12:13 ID:a4MHTdW2
やる夫スレって文句や批判って言いづらいとこあるんだしここでぐらい軽い愚痴ぐらい言わせてあげればいいのに
でもどうせなら作品に生かせるようになろうはここがダメだから我々が書く場合はそこを意識して書くべきでは?
みたいなただの愚痴で終わらっせず具体的に問題点を挙げて作品に生かせるような議論すればいいのにとは思う
5156
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 18:25:38 ID:BLn4wHSs
そもそも他の媒体を引き合いに出す必要があるのか?
なろうでもなんでもいいがそれぞれで変わるんだから意味がないだろ
5157
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 18:29:43 ID:CgC3v/Jk
なぜかなろうを敵視してる、やる夫スレ作者かどうかも疑わしいヤツの長ったらしい愚痴?なんてスレ汚しでしかないんだわ
5158
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 19:06:47 ID:cqICkaTQ
匿名掲示板で議論すると荒れやすいんでね
トリップつければマシにはなると思うけど
うっかり失言すると取り返しつかなくなるし
だからここは愚痴のはけ口のままでいいんじゃないの
嫌なら見るなで
5159
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 19:42:00 ID:J0c4lNyM
愚痴はともかく思い出補正やらエコーチェンバーであからさまなデマ流してくるのがな
5160
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 19:43:44 ID:3RwG.xPk
愚痴か?あれ
なろうを好きな人もいるだろ
実際売れているんだし
なのになろうのどこらへんが駄目なのかも言わずに
すべて駄作と決めつけるのはただの妄言だろ
5161
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 19:52:35 ID:YkidHbeQ
愚痴言うなとは言わんが、内容によってはそれに腹立つ奴が出るし
腹立った奴に言い返されるのは覚悟の上でどうぞってだけでは?
俺は腹立ったことや憤ったことに愚痴を言うけど、お前らは嫌なら見るなよ
……は流石に不特定多数が見える場所に書き込んでいる以上は通らん
チラシの裏で済ませた方がいい
5162
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 20:05:21 ID:O3MaCvXE
レスってのはレスポンス(反応)の略だからねえ
そりゃ、何か書けば返ってくる
何を書いても乙すら返ってこないのは悲しいけどね
5163
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 21:01:52 ID:XSBqSaAM
ローカルルールは板管理人やスレ主の専権事項なんで
読者だから俺には発言する権利が有る、と思ってる人は大体にして荒らし行為をする
5164
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 23:32:12 ID:/TbZVKj2
やる夫スレで小説家目指すのは多い
5165
:
尋常な名無しさん
:2024/01/08(月) 23:37:28 ID:Cu.hFKBQ
ストーリーやキャラの会話を先に考えて今AA付けてるところなんだけど
AA付けてキリのいいところでカットすると10話以上になることがわかって短くしたくなってきた…
5166
:
尋常な名無しさん
:2024/01/09(火) 00:45:23 ID:ZzSp71Ds
気にすんな全部垂れ流せ!
5167
:
尋常な名無しさん
:2024/01/09(火) 01:16:40 ID:ia4KWR5k
商業と違ってページ数の制限とか締め切りとか無いんだから
喰い合わせ悪そうなネタだけ次回作向けによけたら
あとは全部好きなもの好きなだけぶっこんだらええんやで
5168
:
尋常な名無しさん
:2024/01/09(火) 19:05:59 ID:XxOQJZRU
ネタの取捨選択はどちらがいいとは一概に言えないだろ
とりあえず盛れるだけ盛るスタイルがきのこで
削るだけ削るスタイルがウロブチだっけ
5169
:
尋常な名無しさん
:2024/01/09(火) 21:03:57 ID:2yw1lFK6
誰だかは忘れたけど、ゲーム開発者も同じようなことを言ってたな
自分は作りたい要素を全部考えてから無理なものを削るタイプだけど、別の人は作れるところから考えて作っていくタイプだとか
誰だったかな……
5170
:
尋常な名無しさん
:2024/01/10(水) 08:57:01 ID:J6.80IXI
ジブリアニメにしても
作中に出てこない多くの裏設定があるからね
ムスカがサングラスかけてる理由が
地上に降りた先祖がラピュタの血統を維持するため
代々近親交配を続けて血が濃くなった事による弱視とか
趣味での創作なら尺とかあまり気にしなくていいから
考案した設定全部盛ろうとして収集つかなくなったりする
5171
:
尋常な名無しさん
:2024/01/10(水) 09:50:42 ID:nwIsIXQE
ジブリの裏設定はデマが多くてどこまで信じていいかわからん
5172
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 12:19:59 ID:mVUFQ3o2
久しぶりにスレに顔出したけど反応がない
自己責任だけど辛い
5173
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 13:00:02 ID:9cpLLL8M
普通板のゲーム原作のスレなら
最後に投下したのが去年7月、その前が一昨年の3月
5174
:
尋常な名無しさん
:2024/01/12(金) 19:20:00 ID:k1Pbj9hQ
数年たっているならリメイクということにして
他板にあらためて最初から投下しなおしてもいいかも
5175
:
尋常な名無しさん
:2024/01/15(月) 22:07:55 ID:mVgvAraI
近年作者とAA制作者そして読者間の意識や空気が変わってきたな
5176
:
尋常な名無しさん
:2024/01/16(火) 06:57:10 ID:NaMDcvuc
どういう風に変わってきたか言ってくれないと話の広げようがない
5177
:
尋常な名無しさん
:2024/01/17(水) 11:48:00 ID:lB9BWemA
こうやって後味悪い1レスだけして逃げる奴ほんとなんなの。言いたいことがあるならハッキリ言え
5178
:
尋常な名無しさん
:2024/01/17(水) 18:03:28 ID:eFC6Y20I
最近くんと同じようなもんだろう。もうbotと思ってる
5179
:
尋常な名無しさん
:2024/01/17(水) 18:11:09 ID:gZ1TNSqg
>>5178
違う
5180
:
尋常な名無しさん
:2024/01/17(水) 18:29:10 ID:OvGqgATc
>>5175
は最近話題のクレクレじゃね?ほぼ同じ時間に似たようなポストしてるしAA制作者スレでも時代だ意識だ言ってボコボコに叩かれてたし
5181
:
尋常な名無しさん
:2024/01/17(水) 19:18:33 ID:0mzLL9DU
>>5179
突然どうした?
5182
:
尋常な名無しさん
:2024/01/17(水) 19:24:27 ID:0mzLL9DU
>>5175
と12月から''最近''からはじまる書き込みで抽出して
ネガティブだったり空気悪くするような奴のを通報しといた
どこまで対応してくれるかわからんけど
5183
:
尋常な名無しさん
:2024/01/17(水) 19:25:28 ID:3vEEcWQg
東日本大震災のスレはあるけど
熊本以降はない
能登半島地震を体験した人に、落ち着いたらスレ書いてほしいもんだ
5184
:
尋常な名無しさん
:2024/01/17(水) 19:28:50 ID:9idhZd22
>>5182
ありがとう
5185
:
尋常な名無しさん
:2024/01/17(水) 19:50:44 ID:ghH8TQh6
>>5180
大体こういうのって同一人物なんだよな
>>5183
楽しい体験は書きやすいけど苦しい体験とかは書くの辛そうだよな
書いてくれる人がいたら応援したいがまずは一日でも早く元の生活に戻れることを祈りたい
5186
:
尋常な名無しさん
:2024/01/17(水) 20:08:09 ID:rp.mCOhw
話を作り終わって見直しをすると修正箇所が見つかったり別の表現が良いかなあと思ったりして、なかなか投下できない
割り切って投下しちゃえばっていう話なんだけどね
5187
:
尋常な名無しさん
:2024/01/18(木) 13:06:09 ID:W/QSZT.Q
崩した体調を戻そうと頑張っているけどなかなかうまくいってない
スレを完結させたいがエタることも頭に入れるしかなさそうだ
5188
:
尋常な名無しさん
:2024/01/18(木) 14:13:14 ID:iyJHge1Y
健康第一
5189
:
尋常な名無しさん
:2024/01/18(木) 14:25:59 ID:BQ3DSWHw
仕事でも義務でもない事を忘れないで
趣味なら楽しまなきゃね、リアル優先健康第一
5190
:
尋常な名無しさん
:2024/01/18(木) 15:18:14 ID:W/QSZT.Q
みんなありがとう
作者同士のヌクモリティに泣けてくらぁ
これ以上続けるの無理だと思ったら総集編にして無理やり完結させるつもりだ
5191
:
尋常な名無しさん
:2024/01/19(金) 02:51:15 ID:iojisBao
無理せずマイペースでいこう!
5192
:
尋常な名無しさん
:2024/01/19(金) 10:11:34 ID:gayGOOfs
作者だってリアル(仕事や色々)があるんだってことを忘れてる読者が多いようにも感じる……
放置したら、放置したで結構文句言われるし過去ログ申請しろって言われるし、書きたいんだけどマジでリアルが忙しいんじゃーって言いたいけど荒れそうだから言えないし
5193
:
尋常な名無しさん
:2024/01/19(金) 13:42:54 ID:DmT7i1p6
ほとんどは皆普通の読者さんなんだけどね
声の大きい一部の人が目立つだけで
気にしないのが一番
5194
:
尋常な名無しさん
:2024/01/20(土) 17:25:52 ID:7bOgx9mw
プロットを書いたときはこれは面白い!俺は天才だ!って思ってるのに
実際に作品として完成するとイマイチに見えてくるのなぜだろう
5195
:
尋常な名無しさん
:2024/01/20(土) 19:51:25 ID:1CMWRcRU
そりゃあ頭の中のものを100%完璧に出力することなんて不可能なんだし
5196
:
尋常な名無しさん
:2024/01/20(土) 22:38:31 ID:VQIlL1Jo
>>5193
ものすごく共感する
5197
:
尋常な名無しさん
:2024/01/27(土) 21:04:29 ID:wtP1J9II
一部の声に流されてはいけないと肝に銘じたい
5198
:
尋常な名無しさん
:2024/01/27(土) 21:17:58 ID:fqftR6Ww
太古からやる夫スレでも使われていたキラやシンだがまさか続編が出るとは…
このままローゼンの続編とかも…
5199
:
尋常な名無しさん
:2024/01/27(土) 22:02:56 ID:ROY1JuQo
狼と香辛料もリメイクされるから
ロレンスとホロのAAも増えて使われるようになるかもよ
水銀燈、ナギ、ホロはBBA枠だが、ナギは見なくなって久しい
5200
:
尋常な名無しさん
:2024/01/28(日) 11:00:08 ID:0lwanlTc
半年かけて1作分書き上げたが、読み直しながら「半年もかけたわりには面白いか?」と落ち込んできた
実力以上のものは書けないと割り切って次回作の速度と質を上げるしかないか
5201
:
尋常な名無しさん
:2024/01/28(日) 19:00:30 ID:llAhPlkY
続編自体はいいんだけど、主人公が新シリーズ始まるたびに
不幸になる展開の作品群はどうにかならんもんか
特に洋画は前回仲直りしたのに新作冒頭で離婚しているパターンが多すぎる
5202
:
尋常な名無しさん
:2024/01/28(日) 20:20:42 ID:gzyzkW6.
>>5201
新タイトルごとにLv1・装備無しで始まる冒険譚がどうしたって?(耳悪
5203
:
尋常な名無しさん
:2024/01/28(日) 20:49:46 ID:uC5A1XJM
いろんな大人の事情で前作のキャラ退場させざるを得ないのは分かるんだけど
やっぱり前回の大団円にいたメンバーが1言でいない事にされちゃうのは寂しい
5204
:
尋常な名無しさん
:2024/01/29(月) 08:16:08 ID:/56NeAHo
「太陽にほえろ」の殉職シーンと思えばいい
あれは卒業だからw
5205
:
尋常な名無しさん
:2024/02/02(金) 21:31:14 ID:wNxj70FQ
俺投下予告すると「○○時に投下しなきゃ…○○時に投下しなきゃ…」ってプレッシャーかかっちゃうタイプだと気付いたので
時間があって気が向いたときに投下するスタイルにしたいんだけど、読者にとっては投下が不定期だと不便かな?
5206
:
尋常な名無しさん
:2024/02/02(金) 21:35:02 ID:mVrqRK/Y
リアルタイムっちゅうかライブ感好きの読者からすれば不便だろうけど
元作者としては作者の都合のほう優先しないと潰れるよとしか言えんわさ
5207
:
尋常な名無しさん
:2024/02/02(金) 21:37:41 ID:u0RZWOKM
合いの手を求めない非安価なら問題ないと思う
投下後しばらく乙がつかなくても泣かない精神も大事
5208
:
尋常な名無しさん
:2024/02/02(金) 23:18:11 ID:nbTAhHjU
固定読者さんと致命的に生活時間が合わない仕様
夜とうかしたら0乙だけど翌日昼くらいには10個くらいつくのはまだ幸せなのね
5209
:
尋常な名無しさん
:2024/02/03(土) 08:33:46 ID:N4hAxqtE
規制かかってると読者レス激減するのも仕方なし
今シェルターと狐板は自分のスマホでは書き込めない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板