したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70

1980尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 13:08:27 ID:g59JbOo6
自覚のない自治もどきの書き込みは普通じゃないとは思うけど
そういうのはもうお約束というか必ず誰かがそういう書き込みして雑談止めたがるからな

1981尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 13:34:47 ID:E2t7bbIk
くだらないこと気にしてんなぁ…

1982尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 13:38:22 ID:5qif7MnM
だよな、見たら更新来てないの分かるんだから
わざわざ更新来たのかと、なんて書き込まなくていいのに

1983尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 14:21:44 ID:KmOSw/3Y
「記念パピコ」程度の軽いラクガキにまでピリピリしてたら疲れんか?

1984尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 14:29:38 ID:E2t7bbIk
だいたい自覚のない自治もどきする奴って
その程度の事にピリピリするタイプなんだよな

1985尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 15:06:28 ID:HHBW/R6I
というかその手の書き込みって自覚のない自治というより自治気取りとか自覚のない荒らしの方が言い方としては正しくない?

1986尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 15:07:33 ID:6nbt820Q
ピリピリはせんやろ
自治もどきで更新来たのかと思ったとか書き込む人が痛いと感じるのは普通だし

1987尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 15:09:10 ID:Jn4dRqpA
まあ更新云々言う人はその手のスレに必ず湧くし荒らしみたいなもんだな

1988尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 15:35:11 ID:.oDnt3gw
作者の投下予告レスかと思って張り付いてた説

1989尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 16:49:13 ID:E2t7bbIk
半エタースレでわざわざ雑談してるようなのは、
死にかけに縋り付いてむせび泣いてるようなもんなんで繊細なのがいるんね
「わざわざ更新あったと思った」とか見たままのこと言ってるだけだと思って
気にしたこともなかったよ

1990尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 17:04:10 ID:mvBE.8t6
いや、めっちゃ気にしてるだろw

1991尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 17:06:36 ID:E2t7bbIk
この件に関してはどうでもいいんだけど、意味の理解できないルール増やされること自体が嫌

1992尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 17:11:56 ID:NntlXrL2
放置してない自分のスレならコントロールもできるんだし
この流れでルール増えるのが嫌ってのはよく分からないな

更新云々と書き込んだ人がそれを止められると感じてそう言うならまだ分かるが

1993尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 17:13:36 ID:UQQVPrek
わかる、マナー講師の謎マナーとかは大嫌いだわ

1994尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 17:21:52 ID:E2t7bbIk
>>1992
うーん…、まあ正直放置していい話題でした
ごめんよ

1995尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 17:59:44 ID:vERcQLEg
地下鉄サリン事件
阪神・淡路大震災
エヴァ公開

1996尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 19:42:05 ID:gkYzod1Y
>>1965
亀だが空想科学読本のどこでもドア回は「とりあえずワープ自体は未来の科学が実現してくれたとして、実際に使ったらどういう現象が起こるのか」だぞ
どこでもドアを反対から見たらどうなるのかとか、ドアの数メートル先の空間に繋げたらどうなるのかとか、繋げた先が海底や宇宙だったらどうなるのかとか

1997尋常な名無しさん:2020/06/13(土) 20:02:20 ID:5SwhKwng
合わせ鏡みたいな出し方した時の無数の自分の後頭部の話は笑ったなあw

1998尋常な名無しさん:2020/06/14(日) 12:30:29 ID:ATn4Yh92
また外人がマスター・スレイブ方式を巡って揉めてる
もうマスター・サーヴァントに言い換えればいいじゃん

1999尋常な名無しさん:2020/06/14(日) 13:07:33 ID:6kRWMARo
それだと高確率でサーヴァントが言うこときかない感ある

2000尋常な名無しさん:2020/06/14(日) 15:30:28 ID:sr0YMLs.
アメリカでANTIFAの幹部が暴動の混乱に乗じて警察署を武装占拠してウォーロード(戦将軍的な意味らしい)を名乗る
黒人の人種差別解放のための活動グループが貧困黒人達が経営してる商店街を叩き潰して略奪、それに文句を言った黒人にアメリカ中からレイシストと非難殺到
黒人の人種差別解放のための活動グループが貧困白人の老婆を暴行して殺害、白人の少女を暴行して殺害したことも
ニューヨークのポケモンセンターを破壊された株式会社ポケモンがなぜか謝罪させられる
日本の渋谷の警察署を200人のクルド人が襲撃(裏でANTIFAが煽動)
大阪なおみが日本での武装デモを煽動、それに対して多数のアメリカ人が賞賛して日本でも略奪しようぜ的なメッセージを送る
ミネアポリスで州議会が警察を解体しようという決議を出す。それに対して強盗に襲われたらどうしたらいいのかと聞かれた議員が「それは特権階級の発想」と言い返す

コロナウイルス問題に続いてまさかこんなB級映画かよって感じの出来事が現実に次々と起こるとは
世紀末じゃないのに世紀末感がすげぇ

2001尋常な名無しさん:2020/06/14(日) 15:38:40 ID:Vgczua6c
日本でも暴動を引き起こそうとする連中がいるのマジで怖い
それに乗っかるほど日本人は馬鹿じゃないと信じたいけど

2002尋常な名無しさん:2020/06/14(日) 18:44:51 ID:/QpNFGMU
残念ながら日本人は俺を筆頭としてバカなんだ
いつ暴動が起きてもおかしくない
備えよう

2003尋常な名無しさん:2020/06/14(日) 19:10:41 ID:6kRWMARo
暴動起こすほど気力のあるヤツは日本にそう居なそうだがな
いよいよ明日のメシに困るようになってきたら別だろうが

2004尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 00:01:37 ID:IHN2u/5s
コロナに関してはこんだけ自粛できてるなんて日本人凄すぎだろってむしろ言われてるんだがな

2005尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 00:41:04 ID:Mdl9pW9Y
クルド人の渋谷警察署の襲撃事件については在日クルド人団体が
「我々はこの襲撃のことを知らなかったし、支持もしていない」
「この原因になったという日本の警官によるクルド人への暴力行為は、交通規則を無視して暴走してたクルド人側が明らかに悪くて日本の警察に非があるとは言えない」
「この襲撃に参加してた人のほとんどはクルド人と無関係の謎の人たちで我々も困惑してる」
「在日クルド人にはこういうことを起こさないように周知徹底する。大変申し訳ない」
って声明だしてるな

2006尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 00:58:03 ID:D79nxOPg
暴動といって思う浮かぶのは西成くらいかな
全共闘だのブントだの昭和の幻想って感じで平成生まれは知りもしないのでは?

2007尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 03:35:39 ID:ujcPuSyA
>>2003
ネットで「はよ緊急事態宣言だせや」って騒ぎまくって
自粛でパチンコ屋襲撃してたやろ

2008尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 04:54:51 ID:zanAxG3I
それを暴動と呼ぶならそうだろうな

2009尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 05:38:13 ID:rBEmETzo
安保闘争はデモになるのかな
暴動ともいえるのか…

2010尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 06:09:21 ID:YaH0ZlQs
渋谷のハロウィンは呼べるんじゃね?

2011尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 07:39:55 ID:zanAxG3I
安保はものによっちゃ暴動だろうな、東大闘争とか訪米阻止とか

あと、日本で一番暴動らしい暴動は西成暴動だと思う

2012尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 09:33:54 ID:IHN2u/5s
SEALSとかやってた人達って今何してるんだろう

2013尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 14:06:44 ID:MB03RF8A
そう考えると政府をdisるのが愛国とみなされた民主党政権って地上の楽園だったんだな

2014尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 14:09:24 ID:gm8MjRdI
下手に政府disると、あの政府は何するか解らないから怖いとあのマスコミがぼやいていた時期が楽園……?

2015尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 14:26:45 ID:LK0vxWWA
支持者にとっては楽園なんじゃない?
ttps://i.imgur.com/IqDRh5R.jpg

2016尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 15:15:56 ID:.qX1Qgfc
マジかよ安倍ちゃん最低だな

2017尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 16:12:56 ID:jvPy7KWI
問題視されてた時点でまだマシだったな
今は布マスクの中抜きや質の問題すら問題視したら叩かれる

2018尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 16:18:01 ID:zanAxG3I
問題はいま政府叩いてる連中がこれまたしょーもなくて
お近づきになりたくないどころか同類だと思われたくない事だ

2019尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 16:24:40 ID:8zYAduEg
ここで政治話してるのもしょーもない連中じゃないすか
ネット掲示板の政治語り=ガキのおもちゃ

2020尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 16:27:58 ID:MkTVp5Tc
ガキ呼ばわりされるような若者が政治に興味を持つなんて素晴らしいじゃないか

2021尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 16:38:35 ID:8zYAduEg
政治に真面目に興味持っとけばいいのなんて、政治家とマスコミだけですよ
一般人は世間話ぐらいしか実生活の役に立たない

2022尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 16:46:25 ID:vD2eikRM
どんな高説語るのかと思ったら衆愚で居ろよは草

2023尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 17:22:57 ID:jm8nX5.c
民主主義がお嫌いなようで

2024尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 17:25:53 ID:lgK9XzTo
やるなら適切なスレでやれとか、もっとしっかり調べてから語れとかならまだしも斜め上だった

2025尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 18:48:26 ID:5g1BTfL6
政治の話か! よしキノコの山とタケノコの里どっちが好きだい?

2026尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 18:57:46 ID:ElPDvZ5o
>>2025
そりゃもうチョコの量で…

ズギューーーーーーン!

2027尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 19:07:15 ID:s24ebIJQ
我々は撃っていない。キノコの自作自演だ

2028尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 19:16:34 ID:lwuOBVkw
アダムが耕しイヴが紡いだときどこにタケノコがあったか

2029尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 19:17:41 ID:Mq3KZ4Ao
きのこたけのこで争う下民のなんと愚かな・・・
高貴な私はアルフォートをいただくよ

2030尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 19:55:58 ID:a/RKy14I
キットカット一択

2031尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 21:42:01 ID:sZc2BZPY
ギーザー・バトラーってヴィーガンだったのか
とてもそうは見えない小太り体型だ

2032尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 21:44:52 ID:YaH0ZlQs
カカオ80%以下のお子ちゃまチョコに存在価値あるの?

2033尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 21:51:44 ID:MXs8uCeQ
チョコレートは業務用の板チョコを冷凍したやつが一番おいしいと思う
冷凍したらカリッと歯ごたえがよくなるだけでなく味も何故かおいしく感じるからおすすめ

2034尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 22:41:50 ID:stWDVLLQ
チョコレートは明治だ。CMでもそういっている

2035尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 22:55:55 ID:Mq3KZ4Ao
年のせいか板チョコが食えなくなってきた
厳密にいえばチョコのほかに何も入っていないチョコを食べるのが辛い
ナッツやビスケットが入ってないと途中で飽きる

2036尋常な名無しさん:2020/06/15(月) 22:58:35 ID:ewGE.t4o
半導体の勉強しながらスレ見てたらカカオ純度トゥエルブナインの板チョコなる電波を受信した

2037尋常な名無しさん:2020/06/16(火) 07:02:03 ID:CavX1JH.
なんだか凄そうだけどつまり苦いとw

2038尋常な名無しさん:2020/06/16(火) 15:40:52 ID:aJrSkvuM
リアル俺
借金とギャンブルをせずに少し家計に金を入れる宇津井(ウシジマくん)

2039尋常な名無しさん:2020/06/16(火) 17:49:41 ID:PF3scSco
スターウォーズだってヒロインがブスでも大ヒットしたんだ

2040尋常な名無しさん:2020/06/16(火) 18:25:28 ID:KgfJJEZ6
売上の推移を見るに遺産を食いつぶしたような感があるんだが……
古いシリーズなんで公開当時の物価とかも考えるとさらに悲惨に

2041尋常な名無しさん:2020/06/17(水) 15:02:46 ID:wp6FIg3.
ソフトバンクが語ってる300年後の未来が面白い
人間の脳より頭のよい、ノイマン形ではない脳型コンピューターと人間は共存することになるだろう

2042尋常な名無しさん:2020/06/17(水) 16:40:30 ID:h5BuVSg2
何十年も前からSFで散々語りつくされた未来だな
人間より頭の良い人工知能がそのうち開発されるであろうことを疑ってる人は今どきほとんどいないだろう

2043尋常な名無しさん:2020/06/17(水) 16:51:20 ID:26dLxFic
宙返りしたり階段を駆け上ったりできるロボットの開発に成功したボストンダイナミクスって今はソフトバンク傘下なんだっけか
日本の工業研究所もプリセットではなくリアルタイムの判断で家具を作れる人型ロボット作ってたし、アメリカのMITは一本足で倒れることなくピョンピョン飛び回るロボットも作ってたし
頭の良さだけでなく運動能力も人間の完全上位互換のロボットの開発もそのうちできるんだろうな
具体的にいつになるかは分からんけど

2044尋常な名無しさん:2020/06/17(水) 17:19:40 ID:Wb1now6g
細かいことはいいんだ
人間が働かなくていい時代よ早くきてくれ

2045尋常な名無しさん:2020/06/17(水) 18:02:34 ID:zQRSMDWY
必ずしも人間っぽいロボットを目指す必要はないよな
ロボットコンテストの二足歩行ルールで「内足外足方式は便利過ぎてズルいから反則」とかあるけど

2046尋常な名無しさん:2020/06/17(水) 21:54:21 ID:P0Lol30M
人間が働かなくても良くなってもその恩恵を俺達が受けられるとはかぎらないんだぜ

2047尋常な名無しさん:2020/06/17(水) 22:34:56 ID:c9CQYZyw
高性能ロボットができても最初は資本家がロボット企業を買い占めてそれで自分たちが儲けるシステムを作って
一般庶民はただ仕事を失って苦しむだけってオチが来るだろうな
その後にそれだと経済が回らないとか暴動とかが起こって少しずつ社会が変化してようやく一般庶民も労働をロボットに預けて楽ができる社会が来る
俺らの世代はまだロボットが十分に進化しない、もしくは進化後の社会システムの変化の過渡期で苦しむ世代だろう

2048尋常な名無しさん:2020/06/17(水) 22:44:09 ID:/Pt1l9J6
正直ガンダム世界よりも惑星ziのが万倍ときめく
ポケモンのロボット版みたいな多用な形状のロボが
人とともにある世界観描く作品スックないのは不満

2049尋常な名無しさん:2020/06/17(水) 22:58:46 ID:c9CQYZyw
ガンダム世界って基本的に暗くて悲観的で生き辛い世界として描かれてるからな
前線で戦う主人公たちにフォーカスが合ってるから目立たないけど一般庶民の生活も戦乱続きですごく悲惨

2050尋常な名無しさん:2020/06/17(水) 23:34:08 ID:wQm1eS6A
>>2048
もしかして:アトム

2051尋常な名無しさん:2020/06/18(木) 11:07:04 ID:ucampOII
人としてどうかしている点を除けば概ねいい奴なんですよ

2052尋常な名無しさん:2020/06/18(木) 11:23:03 ID:/c3cXfsY
犯罪である事を除けば何ら問題はない!

2053尋常な名無しさん:2020/06/18(木) 12:46:08 ID:Db.K2Ckk
DVにあっている女「お酒飲まなきゃいい人なんです!」

2054尋常な名無しさん:2020/06/18(木) 19:37:02 ID:aAU9nk16
したらばが重いの直りませんね、作品の掲載板を途中で変えるのってマナー違反でしたっけ?

2055尋常な名無しさん:2020/06/18(木) 20:20:07 ID:JwpVwHRU
そんなことはないけど、スレをもう使わないなら住民誘導した後に管理スレに過去ログ化依頼はした方がいいかと

2056尋常な名無しさん:2020/06/18(木) 20:58:21 ID:aAU9nk16
>>2055
ありがとうございます、一応埋まるまでは使用させていただいて、次スレから変える事を考えてました
マナー違反でないのなら、前向きに検討したいと思います

2057尋常な名無しさん:2020/06/18(木) 21:06:19 ID:JwpVwHRU
>>2056
がんばれー

2058尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 11:37:57 ID:Mn/69eE2
偶に有る、エロ有りAA募集にエロAAの無いキャラを応募する人
何故エロAAの有無ぐらい確認しないのか

2059尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 11:52:16 ID:btbz/WwE
募集に時間制限やレス数制限があって、締め切られる前にと調べず急いで差し込むのはまあ解らんでもない
余裕あるのに調べない例は解らん

2060尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 18:47:01 ID:/XE2f28k
自分の推しを投げ込みたいだけなんだろ

2061尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 19:07:35 ID:0FiXDEAw
そりゃキャラ安価流行ったのはそういう理由でそれで集まる人が欲しくて作者もやってるようなもんだし仕方ない
キャラ安価自体をなくすと人が激減するってのもざらだしな

2062尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 19:56:47 ID:/XE2f28k
フッ……キャラ安価の数を己の実力と思わぬことだな……
投下が終った時、果たしてどれだけの乙が残っていることか……クククッ……

2063尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 20:01:22 ID:1s0Cd1no
実際、今は数十と書き込みあっても安価の形式なくなったら反応なくなるスレは多いと思う

2064尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 20:13:49 ID:vFmcujwY
キャラ安価の度にキャラ名だけ投げてそれ以外全く書き込みがない単発IDが大量発生し、しかも同日に二回目のキャラ安価をしても一回目の単発の7割くらいは反応がなくまた新たな単発が大量発生…妙だな…

真実を知るのが怖くてID変更対策できねぇ…(泣)

2065尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 20:15:32 ID:D/FMNtAw
欺瞞の上で安寧を得るのも真実を確かめるのも君の自由だ

2066尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 20:59:24 ID:P.TVx50A
それを気にするのは作者より安価に参加してる読者だろうな

2067尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 22:07:58 ID:5YYkYo0c
>>2066
作者なら読者の実数とか気にならない?
いや、貴方は全く気にならないくらい達観してるかもしれんけど気にする作者のほうが多数派だと思うんだよな

2068尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 22:20:30 ID:PI4P60h.
非安価で気にするなら分かるわ

2069尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 22:20:54 ID:6Qk0mF8s
作者も実数は気になるだろうけど、読者的には一人が複数投票してるなら不公正なんじゃないかって気になるって話じゃないかな?
実際がどうなのかは知らないけども

2070尋常な名無しさん:2020/06/19(金) 22:49:46 ID:uDEN9fsQ
じゃあ読者全員に複数投票認めればいいんじゃね

2071尋常な名無しさん:2020/06/20(土) 11:15:32 ID:ttBC08hI
合いの手いれたり乙したりしている読者からしたら自分や他のちゃんと反応している読者のが出したキャラや安価じゃなく
単発のが採用されたら面白くないと思う
それが一度二度じゃなく何度も続くようならなおさら

2072尋常な名無しさん:2020/06/20(土) 11:19:45 ID:5t21uss6
そうなん?俺気にしたことないわ

2073尋常な名無しさん:2020/06/20(土) 11:29:08 ID:Hs1n.QH.
アイデアはあるけど、現在リアルが忙しくて、それを形にする時間が取れそうにないー
時間は作るものとは言うけれど、たいていそれって睡眠時間削る行為なんだよなぁ…
同人用語?の修羅場じみてる

2074尋常な名無しさん:2020/06/20(土) 12:16:31 ID:NuSFBCtE
>>2072
自分も大して気にしてないな
それよりもIDコロコロ変えながらズレた自説や荒らし行為をさも多数派のように見せかける読者の方が個人的に迷惑してる

2075尋常な名無しさん:2020/06/20(土) 12:20:28 ID:csoA.rr6
>>2073
仕事の時間を減らす(→収入が減る→倹約生活に耐える)という方法もあるぞ

2076尋常な名無しさん:2020/06/20(土) 12:42:33 ID:Hs1n.QH.
正直、安価読者って沸点滅茶苦茶低かったり、ヘイト暴言が日常茶飯事で
そんなとこだけ行儀良かったとしてなんか意味あるのかって思う

2077尋常な名無しさん:2020/06/20(土) 13:07:31 ID:kVpPhEAA
まあね
キャラや行動安価の時だけ単発が増えたりヘイトや暴言、自作自演が起こったりするのはやる夫スレの風物詩だからね…

2078尋常な名無しさん:2020/06/20(土) 14:51:54 ID:LjBBHycw
おー怖い怖い
安価もあんこも怖くてできませんわ(自分のおつむじゃ無理ともいう)

2079尋常な名無しさん:2020/06/20(土) 15:14:36 ID:5t21uss6
正直安価だのあんこだの俺にはムリゲーだわ
即興で決まってそこからストーリー捻り出してaa


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板