したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70

1380尋常な名無しさん:2020/03/16(月) 13:31:20 ID:WajLbhlk
すごい感想だ

1381尋常な名無しさん:2020/03/17(火) 20:30:58 ID:OjduqjqM
プロット書いただけで満足しちゃうことが多くなったなぁ

1382尋常な名無しさん:2020/03/17(火) 20:46:20 ID:jYgPDHNw
ttps://www.pixiv.net/info.php?id=5601
これ本編が後回しになるやつだ

1383尋常な名無しさん:2020/03/17(火) 22:33:49 ID:OjduqjqM
>>1382
それ絶対設定資料だけ作って満足しちゃう奴じゃないっすか
中途半端に投下してエタるよりはいいのかな?

1384尋常な名無しさん:2020/03/17(火) 22:36:55 ID:e6Te/wCs
やりたいけどやったら何かが終わる気がする

1385尋常な名無しさん:2020/03/17(火) 22:54:07 ID:7WnCh21.
既に非小説ってタグ付けて設定だけ置く事案が散見されるから今更よ

1386尋常な名無しさん:2020/03/17(火) 23:18:08 ID:AbFS80y2
暇潰しに丁度良さそう

1387尋常な名無しさん:2020/03/18(水) 20:37:00 ID:9uIlCGik
お前、女だったのか…!? → 実は友人や主人公も女だった
ってイラストがTwitterで盛り上がってたんだけど、やる夫スレだと配役かなり難しいな

1388尋常な名無しさん:2020/03/18(水) 21:04:16 ID:AxcCITgo
そうかもね

1389尋常な名無しさん:2020/03/18(水) 21:06:16 ID:.eXKdneA
性別が怪しいキャラで全員固めたら流石に察するもんなあ

1390尋常な名無しさん:2020/03/18(水) 21:08:54 ID:mETISirc
やる夫とやらない夫でいいんじゃないかな

1391尋常な名無しさん:2020/03/18(水) 21:27:22 ID:Sm/ueaVc
もっと気軽にTSしたいよな

1392尋常な名無しさん:2020/03/18(水) 22:22:32 ID:4bsUscQ2
チンコと玉が着脱式だったらどんなに便利だったことか

1393尋常な名無しさん:2020/03/18(水) 22:42:03 ID:9uIlCGik
男の娘をたくさん出して
実は一人女がいるから探す、というネタが思いついた

1394尋常な名無しさん:2020/03/18(水) 22:43:32 ID:YsouQ2uQ
それはネタと言うにはありきたり過ぎると思う

1395尋常な名無しさん:2020/03/18(水) 22:58:13 ID:SbamLSXw
幼馴染(やる夫)が版権女性キャラだった!

ごはん3杯行けるごめんウソ言った米は塩気のあるおかずで食いたい

1396尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 07:49:31 ID:yexGYlY6
やる夫スレだと素材AA不足の都合で
合ってないAAなのかと思ったら実は・・・みたいなトリックができそう(ありそう)

1397尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 09:13:01 ID:Jq.2Nor2
トリックとは言わないというか言えないからないでしょ

1398尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 10:07:14 ID:UeHXyDHU
そういうトリックあった気がするな、結構昔の作品で

1399尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 10:45:12 ID:68tUmFEo
昨日の男の娘を沢山出すってのもそうだけど
考えつくだけなら誰でも考えつくしネタやトリックというほど珍しくもないからなあ

1400尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 11:46:57 ID:k8cWhHGk
こういう感じ?
ttps://i.imgur.com/wBIqHNR.jpg

1401尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 12:14:38 ID:t6MKdbgk
昔約束した同性の友人が実は異性だった系か
エロゲにありそうな設定だ

1402尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 14:03:08 ID:iFoiW58.
その画像、こういうゲームをやりたいってやつだからな
24万もいいねされてるから需要はある

1403尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 14:21:18 ID:DGj4yaLY
いいかもと思われるだけで実際の需要としてはほぼないというか
流行らないからこそ限定的な場面で盛り上がる典型的な設定だよな

1404尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 14:31:49 ID:G9dzqJu2
需要がないからこそ珍しくてみんな反応するしな
まあどっかが一つくらいはそれメインで、とは思ったが
ツイッターで爆発的に反応あるこれ系は長続きしたりメジャーになる事はほぼないな

1405尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 15:10:22 ID:k8cWhHGk
やっぱり王道が一番なんだよ

1406尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 15:27:39 ID:J.0uirBk
王道「ピンクは淫乱、緑は不人気、幼馴染は負けヒロイン、姉弟子!姉弟子!敗北者!」

1407尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 15:46:19 ID:CGPR3fcc
姉弟子「敗北者がなんか言ってますね」

1408尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 22:30:13 ID:AyT7lCX.
>>1401
実際あるよ
エロゲでも小説でも漫画でもやる夫スレでも

1409尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 22:48:56 ID:iFoiW58.
>>1400,1408
じつは主人公も女だった、ってのは知らないな
ttps://twitter.com/kn_sousaku/status/1239933013426765824

1410尋常な名無しさん:2020/03/19(木) 23:49:25 ID:HjxcELLw
エロか一般か忘れたけど漫画であった
女の子二人が、子供のころお互い相手を男だと思っていて
成長して再会する話

1411尋常な名無しさん:2020/03/20(金) 00:04:04 ID:kANm7Fx6
これかな
ttps://i.imgur.com/jtxCSNt.jpg
ttps://i.imgur.com/CK9XW9t.jpg

1412尋常な名無しさん:2020/03/20(金) 00:27:01 ID:UFVOLvvc
親同士が勝手に決めた許嫁だけど両方男だったので
負けたほうがお嫁さんになる展開ってありそうでないよね

1413尋常な名無しさん:2020/03/20(金) 02:08:22 ID:A8IkGMYw
pixivだったかでポケモンで似たようなネタマンガ見たことあったな
ポケモンには進化前と進化後が全然違う姿どころか種類すら変わってしまうのがいて
(魚から蛇になったり、魚からタコになったり、カモメからペリカンになったり、ナマケモノからゴリラになったり)
小さいころに友達になったポケモンに数年後になってから再会したはいいもののみんな進化してしまって姿がガラリと変わってしまってて誰が誰だったっけ?
となる

1414尋常な名無しさん:2020/03/20(金) 02:45:35 ID:j3A2/6lo
突き詰めていけば○○みたいな展開はあまりないなってのはどんな話でもそうなるし
性別云々のコレも昔からよくある話を少しアレンジしたって感じだからねw

1415尋常な名無しさん:2020/03/20(金) 11:17:06 ID:3tmRhF7I
新ジャンルを読みたいと思った時は古典を読めばいい

1416尋常な名無しさん:2020/03/20(金) 14:04:05 ID:kANm7Fx6
センター試験の古文に
最後まで主人公の性別がわからない作品が出たことがあったな

1417尋常な名無しさん:2020/03/20(金) 19:03:10 ID:LEpGKYug
とりかへばや物語は平安時代後期に書かれていたという恐怖

1418尋常な名無しさん:2020/03/20(金) 19:38:01 ID:LrBwv2Gk
普通のやる夫板って支援スレないんか、直接作者さんのスレにAA貼るのはマズイよな?

1419尋常な名無しさん:2020/03/20(金) 19:39:57 ID:LrBwv2Gk
解決したわ、テストスレ経由するんか

1420尋常な名無しさん:2020/03/20(金) 19:55:21 ID:NDuetiro
テストスレだろうが発表スレだろうか他所の板の支援スレだろうが、好きなところ貼ればええやん
どうせリンク張るんだし「同じ板じゃなければダメ」なんていう縛りねえ

1421尋常な名無しさん:2020/03/24(火) 18:48:13 ID:1YRGGdaY
「そもそもAA板系列にまだいる」ってことなのかもしれんが
やる夫スレって扱うジャンルに反してAAキャラ(やる夫派生は除く)に強い関心がある人すごい少ない気がする

1422尋常な名無しさん:2020/03/24(火) 19:35:35 ID:DLH2Veds
そりゃこの界隈のメインは版権キャラだからな
ぶっちゃけやる夫系もそれ以外のAAキャラもいてもいなくても問題のないオマケでしかない

1423尋常な名無しさん:2020/03/24(火) 20:06:16 ID:scgu45oI
版権キャラのAAが少なくて御三家や阿部さん、伊藤誠らが過労死しそうになってた時代も遠くなった

1424尋常な名無しさん:2020/03/24(火) 20:48:22 ID:GiU99KJ6
らきすたはほんとに見なくなったな

1425尋常な名無しさん:2020/03/24(火) 21:22:05 ID:WF6Rsku6
研究が進んでAA職人の技術が上がり、新しい作品ほど洗練されたAAが作られやすいから
属性の被ってる古参キャラは新人に取って代わられてしまうね

1426尋常な名無しさん:2020/03/24(火) 22:02:00 ID:fWNtSleM
どんぶりでカレーライスを食べるような違和感だ

1427尋常な名無しさん:2020/03/24(火) 23:33:09 ID:g/YnO7FQ
そのうえあとからくる作品ほど属性特盛ってくるからなあ
御三家みたいな特徴の薄い器用貧乏よか ニッチな需要が符合する確率の高いこと高いこと

1428尋常な名無しさん:2020/03/24(火) 23:47:34 ID:D.FDypJU
>>1427
単なる学生のハルヒやらきすたは特徴が薄いってのも分かるけど、ローゼンはゴスロリ幼女でAAキャラとしてはかなりニッチだと思うけどな
特徴が薄いように思えるのはやる夫スレのデフォルトキャラじみた扱いを受けたことで感覚が麻痺してるだけじゃないだろうか
もしもローゼンAAが他のAAが増えた後に増えたら「こんな特殊な衣装のキャラは使い辛い」って思われてほとんど採用されなかったと思う

1429尋常な名無しさん:2020/03/25(水) 00:08:17 ID:EuR1IKbc
言うほど後発作品は強くない
毎年結構な新キャラ作られるけど、メジャーに食い込めるのは数人ほどで、
しかも女キャラで言えば学生服・ゴスロリ・エロAAが充実してるなどの結局は単純に可愛い・エロい等のニッチじゃないものが生き残る

1430尋常な名無しさん:2020/03/25(水) 07:13:23 ID:n03QGy6s
感覚の麻痺というより御三家としてAA作る上で個性の摩耗が激しかった かね
ローゼンは球体関節などゴスロリ人形要素のAA皆無で
ほぼ人間にされてしまったからなあ
そのうえ成長して人妻にされたり何やかんやと

あとニッチの強さはメジャーに入ることではなくて
〜という特徴のキャラ起用において いつまでたっても選択肢に残り続けること かね

例えば女医として 初期とても多かったみウィキさんは絶滅しても
ナイチンゲールが選択肢から消えることはほぼないじゃろ

1431尋常な名無しさん:2020/03/25(水) 09:45:23 ID:TaqQ4HJY
ローゼンは便利なんだけどとにかくAAが玉石混交で、ただでさえ多いAAの中に使い物にならないノイズが混じってるのが困る
かといって自分で選んで選抜ast作るのも面倒だし

1432尋常な名無しさん:2020/03/25(水) 10:42:31 ID:TzpPSma6
>>1426
しょっちゅうやる

1433尋常な名無しさん:2020/03/25(水) 13:16:05 ID:fCBk/p6c
逆張りうぜぇ

1434尋常な名無しさん:2020/03/25(水) 21:44:07 ID:4EPDT0H6
カレー皿買う余裕無いだけだろうから許してやれよ

1435尋常な名無しさん:2020/03/25(水) 21:44:53 ID:257x0Pzw
むしろその程度でキレるとかキッズすぎんだろ

1436尋常な名無しさん:2020/03/25(水) 21:48:01 ID:W4W6my.s
家でやる分には別におかしくないと思うけどな>どんぶりでカレー

1437尋常な名無しさん:2020/03/25(水) 22:01:14 ID:2TH8L3I6
食器棚にあるのを使わず
前日に洗い上げてある器を流用する癖があるとそうなる

1438尋常な名無しさん:2020/03/25(水) 23:38:14 ID:HioLH43k
食器洗い乾燥機買おうぜ

1439尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 11:55:34 ID:z3EtUMmw
自分達のおかげで印刷所が食っていけると言いながら入稿ギリギリで迷惑かけてる人達が大騒ぎしている

1440尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 13:59:08 ID:5JK/eEzY
それほんと?すげえ傲慢だな
そもそも人の作品借りて金儲けしてんのに

1441尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 14:16:30 ID:nzi/1Ogg
零細印刷所はコミケ需要を当てにしてるから今回の中止は深刻なダメージだと思うぞ
あと、同人にはオリジナルも存在するので、皆が皆、二次創作ゴロなわけじゃない

1442尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 14:40:38 ID:30Gjjb2Q
色んなスレやなろうとかの感想見てると自分と違う受け取り方する人の多さに愕然とする
つまりこの感性の違いが俺のスレで多くの読者を引き込めない原因なんだろうか…

1443尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 15:00:15 ID:iwrvH/Gc
>>1440
同人に限らずどこにでも他人が作ったキャラや作品を(無断で)使わせてもらっている
という意識が乏しい人はいるからな

1444尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 15:29:41 ID:5JK/eEzY
>>1441
もちろんオリジナルの人がいるのもわかってるけど大体がゴロでしょ
いやまあゴロなのは別にいいんだけどゴロのくせに態度でかい奴ってほんとどんな神経してるんだろうと思う

1445尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 16:05:51 ID:rJjjP6O.
調べるとわかるけどオリジナルの割合は割と高いぞ
俺もこの間知ったんだけどイメージだけで語ってると実情とは全然違ってて恥かくこと多いよなあ

1446尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 16:08:04 ID:wjAETk2M
>>1444
金が動くところヤクザありと申しまして
コミケとかのでかい金が動く界隈にもヤクザがけっこう食い込んでいるのであります

1447尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 16:09:50 ID:5JK/eEzY
>>1445
いやだからそもそもゴロかどうかってことよりゴロのくせに態度でかい奴ってなんなのってことよ
オリジナルの人達が態度デカくてゴロ組は謙虚ってことならそれは素直にすまんかった

1448尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 16:17:59 ID:rJjjP6O.
じゃあなんで最初に二次創作者限定にしたん?

1449尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 16:26:47 ID:.qjqo0go
コミケ作家なんて何万人もいるんだしそりゃクズも混じってるでしょ
ネットだと少数のdqnが目立ちやすいだけだよ
Twitterとかだと10人くらいdqnがいたらそれがものすごい大人数に錯覚するからね

1450尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 16:50:12 ID:BEwTxXt2
まあ細かいことはともかくコミケ無くなって困ったと言われても同人作家なんて安定しない職業選んだのは自分なんだから自業自得でしょとしか言えないな

1451尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 17:04:54 ID:xny4Q2CM
ゴロって言いたいだけの人のずれっぷりが凄い

1452管理人★:2020/03/28(土) 17:31:25 ID:???

突然申し訳ございません。ご連絡とお願いでございます。
ゴールデンウイーク(GW)期間中のしたらば不具合に備え、避難スレッド作成をお願い致します。
詳細は下記リンク先をご参照ください。なお既に対策済でしたらご放念ください。

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1468811885/266

1453尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 17:34:04 ID:6y2rAobI
>>1450
まあ今は流通業界も航空業界も観光業界も映画業界も農産物業界も大打撃を受けてて同人作家以外もシャレにならない状況なんだけどね

アメリカじゃ今回のコロナの影響で失業者が増大して保険会社が大ダメージ受けてるので今後リーマンショックを上回る脅威の世界的大恐慌が起こる可能性がある
日本もその煽りを受けるとリーマンショック時やかつての就職氷河期をもっと上回る超就職氷河期に突入する可能性もある(今年の3月ですら内定取り消された学生が多数いるし)

オタク系の話題だと今多数の国が生活必需品以外の流通を制限をしたのでアメコミや日本のマンガやガンプラが各国で流通できなくなり小売りが大ダメージ受けてる
これが続くとコロナが終息した後も流通が復活できず、日本のマンガの世界市場が大幅に縮小して日本でのマンガの出版量も縮小する可能性も低くない

1454尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 17:34:08 ID:rJjjP6O.
お疲れ様です

1455尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 17:34:41 ID:6y2rAobI
>>1452
管理人様お疲れさまです

1456尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 17:36:32 ID:BEwTxXt2
>>1453
ああ、もちろんそれはわかってるというか俺の業界もダメージはきてるよ
ただやっぱり日本だと正社員早々クビにはできないから今すぐに食いっぱぐれて来月の生活すらやばいって状態にはならない
フリーランスとかはわからんけどまあそのリスク込みで貴方達はそれ選んだんでしょって話だし

1457尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 17:59:17 ID:.qjqo0go
管理人様お疲れ様でした


そういや今東南アジアではガンプラの買い占めが起きてるってニュースを見たことあったな
もともと東南アジアではガンプラが大人気だったけどコロナのせいで流通が止まったから危機感を覚えた人らによる買い占めが起きたとか

1458尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 18:35:39 ID:NveoKSMA
同人作家を職業に含めて良いのかという疑問が
まぁ、所得税を支払ってるならいいか

1459尋常な名無しさん:2020/03/28(土) 18:38:46 ID:bwcAH6MI
ガンプラとかは家でこもってやるヒマつぶし用に勝っている人もいるかもね。
小売りや印刷関係は、通販やデジタル化が大幅に進むきっかけになるかもしれん。
それで潰れる業種もある?
でもさんざんこれまで森林保護や多重問屋とかの問題を市民様がギャーギャー言っていたんだし。
割りばしとかレジ袋とか、もともと廃物利用して環境にほとんど影響ないものよりは
ましな効果がえられるかも。

1460尋常な名無しさん:2020/03/29(日) 00:45:00 ID:I8eTT2q6
コロナ対策なんて自分がかからんよう気を付けるぐらいしかやることないし、
政治家でもないのに自粛しないなんて不謹慎だーとか言うのもどうでもいい
そんなんよりせっかくのリーマンショック級世界恐慌級で株が動いてるんだから金儲けした方が数倍いい

1461尋常な名無しさん:2020/03/29(日) 01:05:43 ID:oZeLfZbw
まぁ、それならそれやってたら良いんじゃね

1462尋常な名無しさん:2020/03/29(日) 14:24:37 ID:qVcTlrs.
AA元ってAAMZ派とMLT派どっちが多いのだろう

1463尋常な名無しさん:2020/03/29(日) 15:06:14 ID:xFYBUvtY
眺めてるだけでも楽しいから自分はAAMZ

1464尋常な名無しさん:2020/03/29(日) 15:15:16 ID:F/iOPRIk
AAMZ ViewerとOrinrinのMuliLineTemplateの対比の話?
なら、Orinrinを使うかどうかで決まるんじゃない?

1465尋常な名無しさん:2020/03/29(日) 20:49:53 ID:u2QtP6kQ
ひゃはー4月からやる夫スレ書くぞ書くぞ
昔みたいな失敗はもうしないぞ

1466尋常な名無しさん:2020/03/29(日) 20:56:34 ID:RsYeOTkY
頑張れ

1467尋常な名無しさん:2020/03/29(日) 21:08:58 ID:Y1WIJ6R6
とか言って書かないんだろ?
俺がそうだったからきっとお前も長続きしない
意気込みは最初だけなんだよなぁ・・・

1468尋常な名無しさん:2020/03/29(日) 21:12:08 ID:u2QtP6kQ
こ、こんかいこそがんばる
きっときっと

1469尋常な名無しさん:2020/03/29(日) 22:46:51 ID:qVcTlrs.
やる夫を長年書けるのってもしかして稀?

1470尋常な名無しさん:2020/03/29(日) 22:48:57 ID:.wQeKYbs
と言うよりもアウトプット系は長年続けるのが全般的に難しいってのがありそう

1471尋常な名無しさん:2020/03/29(日) 23:04:33 ID:nxzZYMGc
やる夫スレに限らずネット小説やwebマンガもエタる作品ばっかだし数年くらいでやめちゃう作者が大半だしね

1472尋常な名無しさん:2020/03/30(月) 09:25:27 ID:WKQp2C4Y
あー自分のトリップキーぐぐったら
過去作の解説ページ出てきてほしいなチクショー

1473尋常な名無しさん:2020/03/30(月) 13:08:00 ID:jonZ8D9E
愚痴っつーか疑問というか結局愚痴よりの愚痴なんだけど
投下が終了したスレ全部に乙だけを一気に書き込む人は内容見てるのかなぁって思う
書き込む時間が同じで感想もないと昔あった「見てないけど乙」って煽り思い出してしまうわ

1474尋常な名無しさん:2020/03/30(月) 13:14:33 ID:5DUJNGHU
あえて文字に起こして書きたくなるほどの衝動があってこその、コメントだからね。
まあ見てるよ、まあ悪くないね程度の感想しか持たないくらいの内容だったのだろう。

1475尋常な名無しさん:2020/03/30(月) 13:40:48 ID:LxbeAP2Q
乙以外の感想は一言でも有難いよなあ
読んだ人に何か感じてもらえた、思考してもらえたって分かるのが嬉しい

1476尋常な名無しさん:2020/03/30(月) 13:47:15 ID:jonZ8D9E
コメントの有無というか投下のあった複数のスレに同時に乙だけ付けるってのが流れ作業に見えちゃうんだよな

1477尋常な名無しさん:2020/03/30(月) 13:57:07 ID:kYxvRi4g
世の中って意外と感想文書くのが苦手な人が多いんだよ
日頃から文章書いてないと意外と自分の感想を文章化するのって疲れるから乙以外書けないって人は少なくない
つまらなけりゃ読みもしないし乙すら書き込まないんだからあまりネガティブになる必要はないよ

1478尋常な名無しさん:2020/03/30(月) 14:01:22 ID:q93EOTxo
まあほぼ同時に書き込むのなら思い入れがないか見てないってのはあるだろうな
昔から面白半分にそういう事したりその為に労力費やす人も珍しくもない

1479尋常な名無しさん:2020/03/30(月) 14:09:13 ID:kYxvRi4g
>>1478
土日とかにその週に投下のあったスレをまとめて全部読んで最後にまとめて乙を書くという場合もある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板