[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70
1280
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/09(月) 00:40:41 ID:wtXfi1Dk
スツール収納は踏み台になって便利だと思って買ったら物を入れすぎて重くて動かせなくなった
今度は取っ手がついてるの買おう
1281
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/09(月) 23:00:04 ID:6qEUUmEM
第一線級の本物の話なんて半分に聞いとかないと
キャラクター表作らないプロとか、素人でも信じられないのにわりと普通にいるらしい
1282
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/09(月) 23:29:51 ID:qBncLxYE
よく99%アシスタント任せで自分では目しか描いてないと言われるさいとうたかをなんてあたりも下描きもなしでいきなりペンでゴルゴ13の原稿をすらすら描けるからな
テレビで取材されて実際にマンガ描くところを映してたけどすごかった
手塚治虫もできたらしいけど化け物ですわ
1283
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 03:23:22 ID:YB/Ks9yg
オリジナルのファンタジー世界モノやろうかと思って設定考えてみると、みんなゲームの世界に転生させる理由がよく分かったわ
読者にいちいち説明しないでも「ドラクエのアレ」とかで済むし、設定にムリがあってもゲームの都合って事で架空の製作者になすりつけられるし、便利この上ない
1284
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 06:05:17 ID:vZJNlZ6Y
えーその世界観作るのが楽しいのに
1285
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 08:08:08 ID:sQx.mElo
オリジナルの意味あんの? 売れればいいか
1286
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 08:21:31 ID:2D0ovQqo
この場合、必要性の問題ではなくオリジナルのファンタジー世界を一から考えるより
オリジナルのゲーム内ファンタジー世界を考える方がハードル低いって話では
1287
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 08:51:00 ID:jqhvrwbM
2ch時代から何も変わっていないやる夫スレを読むとホッとする
ろくに合成も使ってないベタ貼りだし
面白くもつまらなくもないがそこがいいんだ。
もう『複雑で奥深いストーリー』とか『こだわりのAA合成』とか もう疲れたよ…
1288
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 09:07:24 ID:XLErWlBQ
情熱なくなったとかやる気ないっていつも言う人と似た症状だな、本人かもしれんが
1289
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 09:15:28 ID:h0Af2fcI
過剰反応じゃね?
いちいち本人認定しなくていいよ
1290
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 09:24:51 ID:3Lth9ZVM
そういえば唐突に下ネタ言う人は見なくなったな
1291
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 09:29:14 ID:Of.dKy7.
それと入れ代わりにやる気ないアピの人が出てきたんだよな
1292
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 11:03:23 ID:ZDuEtP/k
外国映画のBD買って2.1chなし5.1だけだとホントつれーわ
1293
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 11:20:15 ID:5pMuC3nI
>>1283
共通認識しやすいのは作る側にも読む側にもいいな
オリジナル設定をやるにしても、
「この作品世界においては一般的なゲームと違ってこう」という観点だと伝わりやすい
1294
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 11:50:19 ID:jNS3gWYQ
「こいつは原作では卑劣な裏切者のゲスだったから、絶対に信用できない、早く殺そう!」
「原作では△△だったんだから、このスレのこれからの展開も△△になるべき」
「原作にはそんな設定はなかった」
「その設定はⅡでは○○だったが、Ⅲではなかったことにされ、Ⅳでは××として採用された」
1295
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 11:53:41 ID:2D0ovQqo
うーん、オリジナルで行こう
1296
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 12:18:35 ID:C9qJVbkg
>>1292
そのパターン多いけど海外だと5.1環境が当たり前だったりするんだろうか
そういう利便性も含めて円盤よりストリーミングが便利なんだよね…
1297
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 23:27:43 ID:imIcd/n6
>>1287
というかこれラーメン発見伝っていうマンガのセリフの改変パロディだな
1298
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/10(火) 23:51:00 ID:fcVIoH5I
情熱なくなったとまでは言わないけど
若い頃は歳とると体だけ衰えていくもんだと思ってたけどいざ歳とったら気力が衰えるんだなってのは発見だった
体力も落ちてんだけどさ
1299
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/11(水) 12:31:54 ID:j2.d9Qdc
>>1283
そうだよなー俺も南米モデルのファンタジーを作ろうとしたけどどうも中国っぽくなってしまう
西方は山岳地帯、南方は遊牧民の地で北には熱帯雨林が広がり支配を拒む
山の文明が中原の文明に負けて久しくしかしそれも金融危機を受けて皇帝が亡命し各地で反乱が勃発
共和国が成立するもやがて理想主義者が失脚して帝政下で政治から遠ざけられていた大貴族に政権を奪われる
貿易摩擦に端を発する同盟軍との戦争で勝利を重ねるも軍がクーデターを起こして王国が成立
一方、半島遠征軍は半ば見捨てられ山賊と化しており国王は新しい司令官を派遣
主人公は少数民族からなる外国人連隊の将校だったが新司令官と士官学校の同期だったため隊長に抜擢
本部付隊として都合よく使われるというどっかでみたようなありきたりな感じだ
1300
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/11(水) 13:44:45 ID:huVNPiic
水着っぽい服装で褐色肌のヒロインを出したら南米らしくなるんじゃね?対魔忍のゆきかぜとか
という無礼で安直な提案をしてみる
1301
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/11(水) 20:46:12 ID:24m5uYA.
商業でも南米舞台でやってたのジンキぐらいしか知らない
1302
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/11(水) 20:52:41 ID:CBeRefUY
母を訪ねて三千里はアルゼンチンだったと思う
1303
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/11(水) 23:20:58 ID:MrYn0Gd.
そもそも南米っぽさってのが日本人の間に共通認識がほとんどないのでは?
せいぜいブラジルでは肌が浅黒い人たちが陽気にサンバ踊ってるけど麻薬マフィアとかが超怖いとか
アステカ文明ではなんか半裸で太陽に心臓を捧げて黄金キラキラで銃に弱いって程度のイメージしかないような気がする
1304
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/11(水) 23:22:06 ID:GTa3.P/M
ナチスの残党が落ち延びてるイメージ(偏見)
1305
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/11(水) 23:24:44 ID:j2.d9Qdc
調べてみたらブラジルのジャングルじゃないとこは1000m級の高地なので
乾燥していてあまり自然環境がよくないらしく考えあぐねてる
1306
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/11(水) 23:31:49 ID:G73D8Xos
南米ネタだと「チリが東西に分裂!」が好き
1307
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 00:10:58 ID:qc0X2pz6
アステカは中米
日本人にとっての中南米の認識は斯くの如し
1308
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 06:34:40 ID:ZrzF2vTs
異世界転移モノってのは昔々からのある種定番の物語形態だけど
異世界"転生"(現代人の記憶をもって異世界で赤ん坊として産まれる)というスタイルはどこから始まったんだろう
90年代ぐらいまでは、転生モノって言うと逆に異世界の記憶を持った現代人ってのが主流だったように思うんだよな
1309
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 09:10:36 ID:qc0X2pz6
1.特殊能力なし転移→現代人の能力・知識で異世界に対応する
2.特殊能力あり転移→現代人の能力・知+特能で
3.特殊能力なし転生→異世界で育つ過程で培った能力+現代知識で
4.特殊能力あり転生→4+特能で
現代人が異世界へ行ってギャップに戸惑いながら冒険活劇を繰り広げる話を描くなら1と2で十分なので
あえて3と4をやるとしたら異世界ならではの身分や種族(王侯貴族、奴隷、魔王、スライムなど)を付与することが目的になるよね
近年のなろう系異世界ブーム以前にそれやった作品って何かあったかな?
転生といえば、アマランスのリアン=フレムデみたいなエターナル・チャンピオン的転生もあるか
1310
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 09:51:31 ID:vBTiC5/g
その昔オーストラリアを探検した何人もの冒険家は地中海世界観に則り
大陸の中央には海があるはずだと考えたが皆悲惨な結果に終わった
1311
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 10:40:29 ID:5OB16rpk
>異世界転生
天界の神様の地上に生まれ変わる、それこそ言葉通りの神様転生は
神話や説話にけっこうあるな。
そういや特能付きの転生は、なんで神様が人間ごときに気を使うのかと思っていたが
もともとの転生物は神様が転生するんだから特能はデフォルト
それを模倣しているんだからそう考えると不自然でもないのか。
1312
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 11:43:36 ID:5OB16rpk
>>1308
異世界"憑依"ものは昔から一次や二次でたくさんあるけど
ぶっちゃけ憑依先の人格否定だから
憑依先との和解や対決を書くか、あるいは人間以外のドラゴンやモンスターに憑依させるとかした。
そういうの書けない、またはめんどくさいから転生というかたちをとったんじゃないの。
はじめから同一人物なら罪悪感だかないでいいし、読者からの非難も少なくなるし。
1313
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 11:58:37 ID:vBTiC5/g
指輪物語のイスタリみたいなもんか
1314
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 12:04:47 ID:q1mDHy0s
そんなので非難とかあるの?こわ…
1315
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 12:38:01 ID:5OB16rpk
>>1314
ふつうにあるよ。主に二次で。もとの人格を塗りつぶすんだから。
キャラ改編の一種と言えばそれだけのものでしかないんだけど、
別人格まで用意するのが、露骨に取られるのか。
まあキャラ改編をどこまで認めるのかというのは、個人個人で差のある
元々デリケートな問題なんだけど。
1316
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 14:04:08 ID:ZrzF2vTs
>>1312
いや、興味があるのは理由じゃなくてさ、そのスタイルが確立された草分け的な作品(群)って何なのかなってトコなんだ
1317
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 14:11:20 ID:XUV3CLqU
理由より作品を知りたいのか……
1318
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 14:50:55 ID:ZrzF2vTs
なんというか歴史として興味がある、って感じ
いつ頃、どんな作品をキッカケにそういうテンプレが広まって行ったのかな、って
1319
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 16:26:16 ID:St1StW6A
最近は、ある程度の年齢になってから前世の記憶を思い出すってパターンが増えてる気がする
転移の場合、異世界の常識が無いうえに身元のはっきりしない主人公が受け入れられる過程を書く必要がある
転生の場合、前世の経験と知識を持った状態で幼少期を過ごすのでうまく書かないと不自然になる
記憶を思い出すパターンならそういう部分を書かずに本筋に入れる
1320
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 17:07:28 ID:vBTiC5/g
僕の地球を守って懐かしいんq
1321
:
緊急退避用の新掲示板作成。詳細管理スレッドご参照
:2020/03/12(木) 22:36:12 ID:5OB16rpk
>>1316
ttps://kakuyomu.jp/works/1177354054886692033/episodes/1177354054886715635
この人的にはゼロ魔の二次だそうだけど、あくまでこの人の主観なんだろうから
正しいのかどうかは知らない。
1322
:
管理人★
:2020/03/12(木) 23:02:49 ID:???
突然失礼致します。宣伝でございます。
やる夫板100
ttp://yaruozatsudan.com/yaruo100/
試験的な試みで1スレッドあたり最大100レスの「やる夫板100」という掲示板を作成しました。
最大レス数が少ない代わりに1レスあたりの最大容量は204,800byte(したらばの25倍)、最大行数2,880に設定してあります。
(事前のテストでは200,318byte、2,527行までの書き込みを確認出来ております)
お試し等で使って頂けると幸いです。
突然失礼致しました。
〇追伸
当書き込みは公共スレッド等に実施しております。
万一公共利用ではないスレッドならびに本書き込みが相応しくない場所等で見掛けた場合には
管理スレッドまでお知らせ願います。削除させて頂きます。
1323
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/13(金) 14:44:25 ID:JI9sAbxA
1レスでアニメのEDによくあるキャラが縦に並んだのすら貼れそう
1324
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/13(金) 20:08:15 ID:eXY2O8KU
異世界転移してチーレム最強やってる話って、最後のオチは嵌められて「軍法会議は初めてかな英雄どの」するしかなくない?
だいたい1〜2巻で主人公マンセーのノリに飽きる
1325
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/13(金) 20:45:46 ID:kjBkwmko
暇潰しにオリジナル天地創造神話を考える度に感じる昔の人の想像力のたくましさ
そしてツッコミを恐れないデコンストラクションとロコモティブなアティチュードに
1326
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/13(金) 21:32:52 ID:0Nmo5QDQ
聖書ってキャラの年齢とか一部おかしくね?って思う
1327
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 00:39:37 ID:/A6LYCOw
まあ聖書ってその当時の複数の宗教の神話を無理やりがっちゃんこして作られたせいで色々矛盾があるからね
1328
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 00:44:28 ID:zEX2OVf.
矛盾などない
解釈があるだけだ
1329
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 00:51:42 ID:veN5FpuM
こわい
1330
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 01:59:21 ID:/A6LYCOw
「灰は灰に。アーメン」って言いながら異教徒を始末してそう
1331
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 02:53:41 ID:dp5dTie.
現在の聖書にまとめる段階で各テキストまっぜまぜまぜしたとかどうとか。記述に矛盾あるのは当然やなあ
日本書紀もで「一書に曰く」形式で異論各論併記だし、伝承なんてそんなものかもしれないけど
1332
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 14:29:46 ID:mu.9t5Gs
大昔のヨーロッパは人名のバリエーションが少なかったせいで同じ名前の別人がいっぱいいたから
「聖書のこの章のユダさんとこっちの章のユダさんってもしかして別人?書いてる人も混乱してない?」
みたいなところがちょくちょくあるらしい
1333
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 14:49:23 ID:FYZWbDpw
イスラム教研究者によると
「イスラム教のすごいところは、「コーラン絶対」という結論から始まるので、
コーランの中の論理的矛盾については、「なぜ矛盾しているのか」とは思考せず、
「矛盾しているように見えるのは俺たち人間の知能が低いからだ」と思考する点にあります。」
だそうだ
1334
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 16:24:41 ID:nBxqjn02
つまりイスラム教は量子力学を先取りしていたんだよ!
1335
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 16:28:03 ID:mu.9t5Gs
キリスト教でもそう解釈する原理主義者はそこそこいるらしいぞ
宗教学者「聖書にはこの世界は平面と書いてるけど実際は地球は球体だから聖書は間違いだ」
原理主義者「この大地が球体というのが間違い。地球儀とか宇宙衛星とか全部俺を騙そうとしてる悪魔の捏造」
みたいな感じだとか
1336
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 16:40:53 ID:rd4.TccU
ハーバード大学の宗教学部出身のコメンテーターのパトリック・ハーランが
「アメリカは先進国面してるけど半数近い人間が高等教育を受けてなくて未だに聖書を頭から信じてて地球を平面だと信じてる人も少なくない未開な国だ」
みたいなこと言ってたな
この人本人は宗教学部出身なのに無神論者らしい
1337
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 17:07:55 ID:9svRpxaw
自分で決めた書き溜めの締め切りが守れない!
週刊誌連載してる漫画家は大したもんだなぁ
1338
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 17:12:59 ID:mu.9t5Gs
>>1336
宗教学は宗教の歴史とか政治や経済にどういう影響を与えてるかとかを客観的に研究する学問だから
研究対象として宗教に興味があっても信仰心はほとんどないという人が多いし
元は熱心な宗教信者だったけど宗教学勉強したら宗教への幻想が醒めて無神論者になりました、みたいな人ばかりだったりする
1339
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 17:17:24 ID:mu.9t5Gs
>>1337
そりゃプロは編集者の恫喝(ヤクザじみた人が多いらしい)とか、原稿を落としたら仕事を失うとかの厳しい外圧に晒されてるからな
人間って自分で決めたことよりも外圧に強制されたことのほうが守りやすいんだよ
心理学的にも「他人に迷惑もかからないし自分の生活にも影響しない趣味」よりも「失敗したら他人に迷惑がかかり自分の生活も破綻する仕事」の方が集中力が高まることが分かってる
1340
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 17:38:41 ID:rd4.TccU
ユーチューバーみたいにやる夫スレで金を稼げるようになって、それで生活費をすべて稼ぐ生活になったらエターや締切遅れもだいぶ減るだろうな
自分の生活に直結するならモチベが低下したとか言ってられないだろうし
1341
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 17:49:02 ID:XRjIcaaE
それはもう趣味ではなくなってるし
創作限らず他も似たようになるだろ
1342
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 17:53:01 ID:a6sZ5lU2
やる夫スレも閲覧数で広告費とか入るようになればお小遣いぐらいにはなるかもねえ
1343
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 17:56:04 ID:m2DxtGmA
前からモチベのためにとかで投げ銭やら何やら言う人はいるな
まあ、他の趣味系だと金銭稼げるものがあるから
どうしても比べたり羨ましいとか思うんだろうけど
1344
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 17:58:36 ID:9svRpxaw
>>1339
確かにプレッシャーの有無は大きいだろうなぁ
書籍化してるやる夫スレ作者も少数いるけど
それらに比べたらどうってことないか
1345
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 17:59:42 ID:uU.YD5D6
やる夫界隈のグレーが黒寄りに進みそうで嫌だな
1346
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 18:07:24 ID:YsA5XNYw
まあ既にやる夫スレで金稼いでる板はあって
そんな場所にスレ持ってる人もまとめられたり
ツイッターで他作者と平気な顔で話してるしグレーとか考えてる人いなさそう
1347
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 18:13:12 ID:aJsHpcvc
その板のスレがどっかのまとめのランキングやRSSに出てくるのがもう末期だしねぇ
1348
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 18:26:56 ID:mu.9t5Gs
まあ未だに同人誌界隈では二次創作同人誌で莫大なお金稼いでる人もたくさんいるけど何のペナルティも食らってないしなぁ
やる夫スレがどうこう言われるとしたらそれより先に同人誌界隈の二次創作同人誌のほうが潰されると思う
1349
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 18:46:26 ID:eA5Rxk5A
面倒くさいからやる夫界隈までそういうのしなくていいとは思うし
更に言えば今現在それ系やってる板の人はそこに籠ってまとめもそれ専用で他と関わらないでくれたら言う事ないわ
1350
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 18:52:05 ID:uU.YD5D6
原作→AAは原作→二次みたいにファンの楽しみとして見逃してもらえるとしても、二次→AAがなあ
(一般的に)金を生まない現状だからこそAA化を許可・黙認・無関心でいてくれる絵師って潜在的にだいぶいそうで
1351
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 19:15:21 ID:xMGWk6EA
一般に大本の利権に踏み込まなければ見逃してもらえる。
一般マンガのエロ同人やパラレルストーリー売っても、それで原作の売り上げが落ちたなんてことにならなければ、お目こぼしの余地はある。
だから公式で出すようなキャラグッズを勝手に作れば、そりゃ訴えられる。
えっ?JA〇RAC?あそこはもはや……
1352
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 20:13:08 ID:tAxLrTNY
やる夫スレは「単なる趣味で」「程よく小さい界隈で」「色々とゆるい創作環境だから」
今まで続いてるのであって、そのどれかが変わったらバランスが崩れて廃れそう
1353
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 20:18:54 ID:CjXnQ57I
やる夫スレで金稼ぎってマジかよ…全然知らんかったわ
1354
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/14(土) 23:50:28 ID:wgbKYXNs
あの板にいるAA職人も普通に発表してツイッターで他と絡んでるし
その辺はもう気にしないか諦めるしかないのでは
1355
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 00:03:30 ID:a6hke2Ek
俺は仮に投げ銭可能な板とかできたらそっちに移住したいかなあ
全部の板にお金絡むようになったらバランス崩れるとかもあるかもしれないけど既存の板が既存のままなら単に住み分けってことになるだろうし
1356
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 00:05:20 ID:6XqNf4cc
無理だよ
やる夫界隈が生まれてから10年以上経つけど、あの作者しかやれてない
1357
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 00:14:15 ID:k35fdQpU
そりゃ普通は趣味に金銭絡めたりモチベのためだから金欲しいなとはそう思わないし
1358
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 00:15:21 ID:8TCQkUzM
中国の、小説家になろうみたいな小説投稿サイトは有料だそうだ
人気作家はそれだけで生活できるらしい
1359
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 00:17:51 ID:0hvhiFQc
というか絵を描くかなろう系の文章だけとか
考え以外は自分で全部やる場所でのスキル身につけるか諦めたらとしか
1360
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 00:22:00 ID:kYpA0TnA
AAやスレで金を儲けたいと言うよりは作ったら預金残高が増えてないかなーくらいの気持ちで稼ぎたい
1361
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 00:22:13 ID:HFoJzmFU
金取ってる所にいる人が中途半端にこっち来たりまとめられるから
余計にやりたくなる人はいるだろうしこれからも増えてきそう
1362
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 00:24:34 ID:a6hke2Ek
俺も
>>1360
な感じ
だから稼ぐために気合入れてやるか!ってことはないけど仮に増える可能性あるなら増えると嬉しいなあみたいなね
1363
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 00:25:45 ID:kYpA0TnA
あれだ
銃を向けられるたびに一セントもらえたらなあみたいなヤツ
1364
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 00:26:35 ID:MQqlHwn2
まあもし本当に稼げる仕組みができたらやる夫スレ人口が増加して平均レベルが加速的に上がるのは間違いないわな
YouTubeだって稼げる仕組みができてから人口が爆発的に増えたわけだし
まさかユーチューバーなんて職業ができるとは昔初めてようつべみた時は想像もできなかったよ
1365
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 00:31:41 ID:A8nvewoU
与太話って感じで言ってるだけだしな
実現不可能なのは誰でもわかるし本当に稼ぎたいなら他の場所で何かやるだろ
1366
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 13:28:41 ID:Hwc8DcgU
同じようなのは以外は絶対嫌
でもマンネリも嫌
同じようなのを続けて衰退するのも嫌
1367
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 13:41:42 ID:X3N606is
一行目で台無し
1368
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 13:45:32 ID:YmpmyBQo
10年近くもの間、同じ2chキャラ主人公、似たようなタイトル、似たような流れの作品で溢れかえっているこの界隈で
そんなこと気にする人どれだけいるのだろうか
読者が一番気にしているであろう人気のある版権キャラや新しい版権キャラさえ使えれば十分じゃないかな
1369
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 18:32:10 ID:T2cxkN8s
ユーチューバーも出始めだからバブルになった感があって
それこそ人が増え続けると芸能界みたいに形が作られて行って
やがては素人お断りみたいになりそうな気もするな。
(というか素人はろくに稼げなくなる風に)
まあ、テレビが食われていくのは違いないだろうけど。
ただでさえ芸人が参入したり、ニュースやタレコミをユーチューブで流す告発者が出たり。
1370
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 18:41:26 ID:S.xAioII
>>1369
数年くらい前からすでになってる
今のユーチューバーのほとんどはユーチューバー向けのプロダクションに所属してて企画も脚本も編集も撮影もプロ任せ
いかにも素人が撮影してるように見える動画も「映像のプロが売れるように計算した素人っぽい映像」であることがほとんど
よほどエンタメの才能に溢れてるような人はともかく単なる素人が気軽に稼げる状況ではもうなくなってるよ
1371
:
名無しさん@最大100レスの掲示板作成、詳細管理スレ
:2020/03/15(日) 21:15:28 ID:txT5GERg
今読んでるスレで、読んでてものすごくストレス感じるのに何故か読むの辞められないスレがある
なんなんだろうこの変な魅力は
1372
:
尋常な名無しさん
:2020/03/15(日) 22:50:51 ID:EuEvPTM6
ここまで読んだのに今読むのやめたら今まで読んだ時間が無駄になるというソシャゲみたいな心理では?
1373
:
尋常な名無しさん
:2020/03/15(日) 22:54:23 ID:TyQ5n7B6
それは魅力じゃなくて惰性じゃね
1374
:
尋常な名無しさん
:2020/03/15(日) 23:00:16 ID:GSsKAR/c
読んでてすごいイライラするのに何故か目が離せないスレは稀にある
1375
:
尋常な名無しさん
:2020/03/15(日) 23:05:52 ID:8TCQkUzM
面白い部分とストレスを感じる部分が別なのでは?
ヒロインの言動がイライラするとか、ギャグパートがつまらないとか経験あるし
1376
:
尋常な名無しさん
:2020/03/15(日) 23:10:50 ID:aRE0HXas
商用マンガだと男性主人公の言動は不評だけど作品としては人気とかあるね
そんな感じなんだろうか
1377
:
尋常な名無しさん
:2020/03/16(月) 00:28:43 ID:nrpEKGSE
ストレスが溜まる話だからこそ続きが気になるってのは良くあるし
それは面白い面白くないとは別に一度見たからどんな話か最後まで見てみたいって所じゃないかね
1378
:
尋常な名無しさん
:2020/03/16(月) 00:38:48 ID:XHiX3RjY
ファミコンの東方見聞録(ケムコ)に
『ゲロを吐くような作りだけれど
そのゲロをすくい取って飲み干したくなるような魅力』
と言う感想が付いていたのを思い出した
1379
:
尋常な名無しさん
:2020/03/16(月) 00:39:30 ID:XHiX3RjY
見聞録じゃない見分録だたぶん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板