したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

2604尋常な名無しさん:2023/07/22(土) 02:00:57 ID:F5NQwWgU
【キャラ案】
NAME:「ライガーゼロ」(ゾイド新世紀スラッシュゼロ)
属性:雷
クラス:「ゾイド」 サブクラス「ライガーモデル」
種族:エクスマキナ

・経歴:遺跡化した魔導文明時代の施設から回収されて聖錬のエルロードへ運び込まれて再起動させられた機体。
     ..元は魔導文明時代後期に作られた機巧であり、主力となったA・Gの技術を流用(盗用)し、蓄積させた情報を基に
     ..シンギュラリティを発生させる為に生み出されたテストモデルの一つ「ゾイド」の一体である。
     ..ドライバーの有無に左右されずに動く様にAIを搭載した上にドライバーが乗り込んで初めて機巧の性能が引き出て
     ..成果が出る仕様に設計されていた。
     ..この機巧は、換装に重点を置く事で様々な状況へ対応できる様に設計されており、試運転を始め都市から離れた
     ..場所での運用でも十分な成果を出していた。
     ..蓄積させた情報により、外装を換装する複数のアーマーが開発され、同時に搭載されていたAIが成長して独自の
     ..自我を形成していき、後継機にあたる機巧やエクスマキナの発展に貢献した。
     ..一通りの役目を終えた後、情報を基に改修処理を受ける為に都市から離れて建てられていた整備施設に専用の
     ..母艦(トランスポーター)である「ホバーカーゴ」と共に運び込まれ、休眠状態で待機した。

     ..外部から有線を利用した違法アクセスに反応して再起動したら見知らぬ場所におり、抵抗しようと暴れようとするも
     ..ガッチリ拘束されて動けず、諦めてふて寝したり呼びかけられてもスルーする事で抗議している。
     ..なお、一緒に運ばれていた「ホバーカーゴ」の存在もデータリンクを利用して確認しており、センサーを使って周囲の
     ..音声を拾って先の見えない状況を確認しつつ、どうなるのかを考えて過ごしている。

╋<装備>╋
「ゼロアーマー」:各戦局や環境に対応できる高い汎用性を備えた白いアーマー。
              元は電子干渉及び高濃度のマナが満ちた環境での耐久性を調べる為に作られた検査用だったのだが、
              実用性の高さを証明した為、戦闘でも活用できる様にと戦闘にも耐えれる様に改修された。
>「ホバーカーゴ」:専用の母艦(トランスポーター)として開発されたカタツムリ型の大型機巧。
                全室冷暖房完備な上に衣食住が行える環境が整っている他、複数の機巧の搭載や整備が行えたり
                特殊なホバークラフト技術を搭載しており、地上や水上を問題なく移動出来る。
       →「Eシールド」:ジェネレーターのエネルギーを使い、強固なエネルギーシールドを展開する。
                      短時間だが、空間を満たしている濃度の高いマナを弾く事が出来る。
       →「リニアカタパルト」:ジェネレーターのエネルギーを使って生み出した電磁気を利用して対象を射出する。
                     機巧を出撃させる為の物だが、安全性を無視するなら人間にも使える。
※AAは、ゾイド/機体/トランスポーター.mlt内の「ホバーカーゴ」

【称号スキル】
>「ゾイド」:動物などを模倣した自我と呼べる反応をする機巧の総称。
       モデルとなった動物の特徴を引き継ぎつつ、用途に合わせた武装を換装して運用する。
       その性能は、A・Gの技術を流用(盗用)する事で成り立っている。
>「ライガーモデル」:「ゾイド」と呼ばれる機巧のうち、「ライガー系」という系統に属している。
               固有武装を所持スキルとして取得する。
>「エクスマキナ」:機械化された肉体を持つ人間、あるいは半機械の生命体、その称号。
            生物ではありえない機械による補助や機能を持つ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板