したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

2592尋常な名無しさん:2023/07/04(火) 21:34:08 ID:AX9vHwXE
NAME:「クトリ・ノタ・セニオリス」(原作)終末何してますか?(以下略)
属性:天・虚
クラス:「魔剣使い」 サブクラス「彫金師」
種族:黄金妖精(レプラカーン)

・経歴:
とある魔導文明時代の遺跡に住み着いていた、黄金妖精(レプラカーン)の一人。
一族そろって遺跡の管理を行いつつ、静かに暮らしていたが、グールズに遺跡の場所がばれ襲撃を受ける。
近年遺跡の隠蔽機構の劣化に気づいていた父親が、
相談するために呼び寄せていたドルイドである友人の親子がその場に遭遇。
一体多数のゲリラ戦、籠城戦や罠に長けていた彼らの協力や、遺跡を知り尽くした地の利を生かし撃退に成功する。
その後一族と彼らが相談した結果、所在の割れた遺跡を放棄し、
父の伝手を頼り技術者としてブレーメンの本拠地である街へと移り住む。
しばらくの間そこで彫金師として修練に加え、受け継いだ魔剣の鍛錬を開始する。
現在は、ブレーメン専属の彫金師兼冒険者としてかつての恩人である少年を探している。

╋<装備>╋
「遺跡礼装・セニオリス」:彼女の家系が大体受け継いできた、魔導文明時代の遺産。
               素体の剣の刀身を41に分割浮遊する外殻が、鞘のように覆っている。
               41の外殻を組み替えることにより内部に施された彫金の回路を変更。
               それにより魔剣に施す術式を変更する。
               マナを放出する事による剣速上昇、維持した魔法剣を魔力撃として打ち出す。
               異なる属性の魔法剣を組み合わせて効果を増幅するなど使い手の知識・技量にもよるが多岐にわたる。
               外殻に本来納められるべき剣はすでに失われている。
               口伝によれば、周辺のマナを吸い上げ際限なく切れ味を上げる魔剣だったとされる。
               魔人の月衣ですら自らの刃へと変えるものだったという。

「羽帽子」:幼少時、とある人物より贈られた帽子。防止の裏には、身隠しの布の切れ端が縫い付けられている。
       古いものではあるが、修繕や彼女真の錬金技能を用いて、魔道具として作り替え
       周辺のマナ属性を中和、調整し一定に保つ。

「アートクレイ」:硬度が低く柔軟性があるが、脆いため加工がしやすい。
          防具や武器として向かないが、魔力の伝導性が高く、属性の染色も容易。
          一度焼き入れを行うことで、属性の固定化もできるので、
           魔術の発動媒体もしく護符や使い捨ての魔道具としては適している。
          一族内では割と容易に作られ用いられる合成金属だが、立派な遺失技術の一つである。
「装飾具」:彼女自身が作成した魔道具類。目的や用途にとって切り替えている。自身で作成可能なため、使い潰すことも多い。
       ……お金はかかるけど。

【称号スキル】
>「黄金妖精」:魔導文明時代の遺跡に住み着いているとされる種族。
          排他的であり、人見知りかつ姿を消す異能を持合せており、見かけることは少ない。
          魔導文明時代の知識を脈々と受け継いでいることから「伝承妖精」とも呼ばれる。
          非常に小柄で見た目はドワーフに近く、混同されることも多い。
          【種族特性として暗視・姿なき職人・見えざる手を取得】

>「魔剣使い」:己が定めとなる魔剣、それらと契約、扱いこなすものを示す称号。
          己が魔剣を使い続ける限りその技量成長値に上昇補正が掛かる。

>「魔導技術師」:この時代において珍しい科学技術、機械を用いた技術者に精通した技術者である。
           その知識は魔導技術方面に優れている。
           彼女の場合、一族内において彫金による術式の刻印や調整変更を主にしていた。
>「野狩人」:屋外における知識、野外技能を修めている。
           →野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板