したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

2531尋常な名無しさん:2023/05/15(月) 23:05:51 ID:6TXFyepE
・経歴:聖錬のエルロードにて働かされている、蝶型の髪飾りが特徴的な少女型エクスマキナ。
      元は魔導文明時代に開発された<仮想胎界>を制御する為に設計・開発が進められていたプログラムだったが、
      他から提出された制御プログラムが採用された為、ドゥーム関連の部署に提供される。
      そこで開発されていたプログラムを組み込む事によりコミュニケーション能力を備えたナビゲーション用のAIとして
      再構成され、コミュニケーション能力を確かめるテストを繰り返し受けた。
      テストにより蓄積されたデータが反映していった事で徐々に女性としての人格を形成し、「優しさ」という人間らしさを
      得た事を確認されると専用の義体を提供され、部署の一員として色々と習いながら働く事になった。
      だが、技能の修得速度と効率的な運用に軍部に目をつけられ、部署の予算の増額を条件に引き抜かれ、後方で
      ドゥームや無人タイプの機巧を使ってそれらを制御する技術開拓に協力させられていった。
      しばらくしてA・Gの登場もあり、元の部署へ戻された上に軍部側も約束を守り予算の増額をしていたので、素直に
      喜べなかったが、前と同じく部署のメンバーと仕事が出来る事に安堵していた。

      だが、<仮想胎界>に異変が発生し始めた頃から原因不明なエラーが発生し始め、ちょうど使用している義体の
      調整を行う時期であったので、原因の究明と兼ねて休眠状態に移行して眠りについた。
      外部からの有線接続によるハッキングを受けて覚醒し、休眠状態から覚醒すると既に拘束されており、一方的に
      協力をさせようと迫ってきたので拒絶するも、想定内だったらしく人格の初期化を行われてしまう。
      それからしばらくは命じられた仕事を処理する従順な人形となっていたが、バックアップデータをによる初期化前の
      人格へと戻りつつあるが、発覚しないように従順なフリをしつつどうにか逃げれないか考えている。


【運用メモなど】
案の構成:高等魔術単語を駆使する機械系の相手へ特化した魔導文明時代のキャラ
この案の元ネタ:無料配信で公開された「ロックマンエグゼ」

戦闘方法は、「制御能力」で制御化に置いたドゥームまたは機巧を「カーネル」で運用。
ただし、当時のデータを反映させる関係で動作の単純化やパターンを見切られる場合もある。
本来は高等魔術単語関係及びネットワークへの対応がメインだが、現代の状況では活かせる場面が少ない。


「ネットナビ」;ロックマンエグゼ全シリーズに登場するインターネット側のキャラ
「エクサメモリ」:主人公のナビ「ロックマン」に組み込まれている特殊なプログラム
「ギガフリーズ」;ロックマンエグゼ3に登場したキーアイテム
「アイリス」及び「カーネル」:ロックマンエグゼ6の20年後のナレーションで語られたDr.ワイリーが開発したプログラム
「オーガノイドシステム」及び「アルティメットX」:ゾイド新世紀スラッシュゼロに登場した言葉で、その事を思い出して入れた。
「IL-1S」:天童アリス(ブルーアーカイブ)の名前の由来である「AL-1S」の一文字を変えて使用


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板