したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

2523尋常な名無しさん:2023/05/15(月) 00:06:27 ID:SzPAp1jA
NAME:「飛行場姫」(原作:艦隊これくしょん〜艦これ〜)

属性:海・龍
クラス:「符術空母」 サブクラス:「陰陽師」
種族:竜魔・メンタルモデル

【保有装備】
╋<装備>╋
        エビデゴラス
>「力具:<龍波動空母>」:メンタルモデルが扱う艤装が竜魔に墜ちたことで変質した<ドラグハート・フォートレス>
                  化身化(アバター)と呼ばれる竜人の変身能力の応用として形成された全身の装甲と飛行甲板。
                  <龍解方程式>を扱うための術札を展開する決闘盤(デュエルディスク)として、投影したモンスターを発艦させる。
>「深海艦載機」:符術空母が投影する艦戦、艦攻、艦爆、艦偵が海没時に変異したもの。
           <龍解方程式>に組み込んだことで、緊急発進に制限が掛かっている。

【称号スキル】
>「元奉納巫女」:九十九機関における奉納巫女だった存在、高い教育と洗練された肉体鍛錬を積んでいる。
           管理された健康な肉体を持っており、異能の血筋を引く。
>「メンタルモデル変異体」:元はメンタルモデルだったが、化身を纏った結果全く別の何かに変異している。
>「竜魔」:竜族の血を取り入れ、それに呑まれた者。竜の騎士のなりそこない。
>「魔法使い」:<魔法>が使える。
>「陰陽師」:陰陽の理を専門的に受けた術師である称号、陰陽術の最大取得CLを5まで上昇させる。
>「符術空母」:符術によって艦載機を投影・発艦させる航空母艦。現在は術札に封じられたモンスターを投影する。
>「異形召喚師」:人外、言葉を交わせぬ相手すらも使役し、共に戦うものの称号。

【所持スキル】
>「魔術師」 LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
             魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
>「浄化術」 LvN/5:魔法における大系、土地や物体それらに対する淀みや偏りに対する対抗や正常化などの術を操る。
>「霊具作成」 LvN/6:霊具と呼ばれる道具を作る知識、技能を持ち合わせている。
>「陰陽術」 CLN:陰陽の理を納めている、陰陽術に属する魔術を習得可能にする。
           魔術<符術>、魔術<結界術>、魔術<投影術>を取得している。
   →「無詠唱・符術」:詠唱術式を無声で発動する、特定の道具によって術式を代用する。
   →「簡略化詠唱・符術」:詠唱を<単語化>する、特定の道具において工程を代用させる。
   →「多重発動・符術」:複数の魔術を多重発動し、掛け合わせることが出来る。二章節魔法まで可能。
   →「多重投影・投影術」:同質の妖精を多重投影し、一隊として使役する。
>「龍解方程式」:硬質の術札の上部にモンスターの召喚、転写または魔法の発動、
           底部に対応するマナの浄化術式を刻み込んで<力写札>のようにしたものを40枚重ねて扱う。
           周辺のマナや多数のモンスター、そして自らの化身を一纏めに制御できるようにした<決闘術式>
           40枚の術札を環境に合わせて組み立てて、海域を束ねた更なる化身に龍解する魔法陣を構築する。【偽典構成】
   →「マナチャージ」:術札底部に刻まれた浄化術式を発動し、周囲のマナを無害化しながら取り込む。
               無害化したマナがデッキに循環することで浄化効率が上昇し、
               ターン経過毎により多くの無害化したマナを扱うことが可能になる。
   →「霊撃札」:術札底部や化身を媒介に竜闘気混じりの浄化術を叩き込み、相手を粉砕する一撃を放つ霊撃もどき。
           マナチャージの際に攻性魔力を放ち、霊体や術式のマナ結合を断ち切って取り込む。
   →「シールド」:術札裏面を利用して、<龍解方程式>起動時に展開する5枚の結界。
            40枚一組の術札の連結によって結界の発動時間を引き上げ、<龍解方程式>で練り上げた竜闘気で強化している。
            小規模な魔術は龍属性の磁場で吹き散らし、強力な攻撃でも結界を疑似的な才牙と成して受け止める。
            但し過剰な竜闘気で強化された結界は数秒後に砕け散る。【結界符・結界術】
   →「S・トリガー」:結界が砕け散る時、そのシールドを構成していた術札に与えていた竜闘気で符術を励起させ反撃する。
                  オリジナル                               コピー
   →「タマシード」:自身及び現想札のオドを注いだ妖精から術札を製造する。単なる幻影札ではなく分身のように、
             オリジナルの意思を限定的に共有し補助を行う独自のカードタイプ。
                                  タマシード
   →「マジック・コマンド・ドラゴン」:<龍解方程式>の分身、竜魔に令する魔導竜。
                       各術札を同門ユニットとして、<龍解方程式>に関連するスキルや情報を連結、委託する。【ユー・ハブ】
                       そして竜魔を符術空母に、<龍解方程式>に引き戻す。【我は龍を従える】【アイ・ハブ】
>「竜闘気」:生命力と魔力の混合闘気を解放、肉体に纏わせ、魔法耐性、物理攻撃力、物理防御力が倍加する。
   →「龍素解析」:呼吸や手札交換によって周辺のマナに竜闘気を混ぜ合わせ、彼女が保有する属性に染め上げる。
             竜闘気で安定化された大気は海水のように液状化し、彼女のマナ利用に最適化される。
>「上位使役術」:上位モンスターを使役することが出来る。
>「超証明」:如何なる状況でも適切な術札を引き込む運と分析力を示す決闘者のスキル。
       バトルゾーン マナゾーン              デッキ           ターン           カード
        戦局や環境属性など俯瞰した盤面から戦略を読み解き、次の流れを予測して、望む未来を引き寄せる。
>「航空偵察」:妖精さんを通じて艦載機の感覚情報を阿頼耶識に伝え、戦場を多角的・俯瞰的に観測する。
>「綿津見との決闘」:出航の際、大海原に潜む全ての脅威を自身の対戦相手として認識し、
              <龍解方程式>のターンを途中まで進めて迎撃準備を整えた哨戒状態を長時間保つ。【蓄積化】

╋《最終龍理Q.E.D.+》龍解時スキル╋
>「クリスタル・コマンド・ドラゴン」:手札交換を繰り返し練り上げた竜闘気で大量の液体を集めて海楼石のように結晶化し、
                     彼女とその艤装<龍波動空母>を包むように形成した更なる化身<ドラグハート・クリーチャー>
                     シアンとマゼンタに輝く水晶の竜が、符術空母の新たな戦舟。
>「マジック・コマンド・ドラゴン」:その化身は龍解方程式の結実、故に龍解方程式を構成する術式全てが魔竜であり、龍解時スキルを共有する。
                    モンスターの投影強度を引き上げ爪牙として振るい、呪文をドラゴンブレスとして放つ。
>「超頑強」:生半可なことでは死ねない、常識を超えた頑強性を保有する。
>「万魔竜鱗」:浄化環境を竜闘気と儀式魔術で束ねた結晶竜は、その竜棺に馴染まないあらゆる外敵魔法を浄化粉砕する。
          自分から許容しない限り竜は全ての魔法を弾き飛ばす最強の鱗なのだ。それは一つの属性である。
>「龍回避」:その化身は圧縮された海域であり、砕けようと龍波動空母には届かせない。
        龍解条件を満たす限り、竜闘気の染色拡大による環境制圧と流体の収束による再構築を潮汐のように繰り返す。
        山札の果てに届くまで、ラストダンスは終わらない。

【特徴スキル】
>「阿頼耶識」:戦船と同調する為の人工感覚。戦船の感覚情報を、人が持つ既存の感覚にコンバートして伝える。
          波を切る音を直に聴き、周囲の磁場を肌で感じ取る。
   →「阿頼耶識電探」:竜闘気から漏れ出す電磁波の反射を戦舟や艤装で感じ取り、周辺領域を手に取るように解析する。
>「我は水妖と謡う」:種別<水妖>・<海魔>を支配下におく。成功率は本人の技量×意志力に依存。
             海属性が上昇し、マナ情報の劣化に耐性を得る。
>「我は耐え忍び刃を隠す」:種別<忍び>を支配下におく。成功率は本人の技量×意志力に依存。
                  <龍解方程式>に組み込んだ忍者のチャクラを竜闘気で賦活できる。

【称号】
>「出雲丸」:水平線の果てに航路を描いたメンタルモデルのif改装。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板