したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

2480尋常な名無しさん:2023/04/01(土) 22:20:10 ID:HoHaUG06
NAME:「風巻祭里」(あやかしトライアングル)
属性:風
クラス:「風術師」 サブクラス「祓忍」
種族:純人種

╋<装備>╋
「祓刀」:風属性の金属で作られた忍者刀。
「祓忍装束」:祓忍の戦闘服。祓忍ごとに形が異なっており、祭里はノースリーブのズボン型で、両腕に籠手付きで指貫の長手袋を着用している。
「風魔手裏剣」:知り合いの職人が祭里の為に作った特殊な卍型手裏剣。風属性魔力を込める事で、フマースリケンの如く巨大な魔力刃を形成し、
        尚且つ恐るべき切断力を発揮する。魔力を込めなければ通常の手裏剣としても使用可能。
「勝負下着」:母親から修行の一環として送られてきた派手ではあるが下品過ぎない高価な女性用下着。
       母よ、貴女の子供の本当の性別覚えてますか?
「起爆札」:桜皇の忍者がよく使用する爆発する術式が書かれている札。扱いや保管が簡単で触発、遅延、時限と爆発させるタイミングを自由に設定可能。
      大戦中にはこれを千枚単位で使用し、格上の忍びを爆殺した者もいる。
「封神の巻」:祭里の祖父が30年かけて完成させた多重術式が記されている封神結界の為の巻物。
       対象を巻物で巻き付け封神結界の闇に閉じ込め、闇属性による浸蝕で生命力と魔力を強制放出。
       放出された生命力や魔力を使い封神結界を強化していき、最後には神であろうと消えさる、となるはずの一品。
       元々は尾獣を討伐するためののもだったが、ある意味成功作、ある意味失敗作として完成し、日の目を見ることなく祭里に渡された。


【称号スキル】
>「精霊術士:風術師」:風を操る精霊魔術に特化した職業、風を操る技術と異能を駆使することが出来る。
            意思無きマナの塊である精霊と呼応し、その力を操る。
            【風術師】:空気中何処にでも存在する風を操り、捜索・探知能力に秀でた術師。
>「祓忍」:忍びの中でも人に害を為す妖(精霊)を払う事を主目的とした忍者。
      初歩的な汎用忍術、体術、一族の忍術などを習得する。
>「ホグワーツ魔法学校卒業生」:学園で勉学を学んだ卒業生である、汎用的な知識を持っている。
                ※前線系卒業生であるため、【スカウト・レンジャー・エクスプローラー】の初期技能を限定取得する。
>「探索者」:「捜破者(スカウト)」&「野狩人(レンジャー)」を同時に納めた称号。
       密室空間及び野外における活動にペナルティを受けない。
>「捜破者」 LvN/5:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
          →鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「野狩人」 LvN/5:屋外における知識、野外技能を修めている。
          →野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「魔法剣士」:魔法剣を納めていることを示す称号、スキル「魔法剣」を習得する。

【所持スキル】
>「風の担い手」:属性風の魔法を用いた戦闘技巧を習得している。その足は風と共に走り抜け、音に届くほどの
         鋭き剣は空舞う鳥すら切断し、その荒々しい風はあらゆる悪意を薙ぎ倒す。
>「精霊術」 Lv N/5:自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
       →「旋散華」:突風を発生させ、敵を切り刻み粉砕する。
       →「豪風陣」:強風を起こして対象を吹き飛ばす。
              一種の大砲の要領で対象を標的にまで素早く到達させられるなど、応用も効く。
>「浄化術」 Lv N/5:魔法における大系、土地や物体それらに対する淀みや偏りに対する対抗や正常化などの術を操る。
>「薬学知識」 Lv N/5:薬学への知識と実体験に広い加工技術を持っている。
>「ソニック・カラテ(改)」:拳や蹴り、手刀を高速で繰り出すことにより衝撃波を生じさせ、これによって攻撃を行うカラテ。
               だがワン・インチの懐に入られると衝撃波で己を傷つける弱点があったのを長い年月をかけて改良。
               至近距離の際は衝撃波を放つのではなく、風を纏った近接格闘に即座に切り替え一撃の重みを増やす。
               上級者はそれらの技術を応用し、空中で多段ジャンプや風に乗り空を滑空するなどが可能となる。
>「気配遮断」:気配を断ち、自身の存在を悟らせない技術。注意しなければ誰もその存在に気付けない。
>「ファストアクション」:敵の存在を確認し、相手が気付いてない場合、先制攻撃が確実になる。
>「闇討ち」:闇に潜んで、死角からその命を奪う一撃を放てる。 ※不意打ちが可能
>「投射術」:その手から放たれる物体は殺傷性を秘め、狙ったところに突き刺さる。
>「魔法剣」 Lv N/5:<魔法剣>を習得している。
       →「風苦無」:風をまとった刀から振り放たれる真空の刃を放つ。
       →「鎌威太刀」:風の力を込めた刀または手刀で敵を切り裂く。
>「錬気法」:呼吸でマナを取り込んで、
       自分の魔力に変換しつつ、それを起爆剤に生命力と魔力を混ぜ合わせて、
       エネルギーにする。
>「見切り」:あらゆる攻撃を見切り、ダメージを軽減させる。紙一重に避ければ肉は避けても骨まで届かないのだ。
>「超俊足」:恵まれた俊敏性で、常人よりかなり早く駆ける事が出来る。
>「パルクール」:崖を蹴り飛ばし、大地を走り抜け、空を舞う跳躍。
         自由なる動き。
>「迎撃態勢:工作礼法」:常に戦いに備える、
             戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえも
             その戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
             奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
             命を狙われるのは忍びの常だから。

╋汎用忍術╋下忍以上であれば習得可能な汎用忍術。
       →「忍転身」:チャクラを用いて生み出す身体強化及び忍衣装の分解再構築技術。
              身に纏う衣服を固有チャクラによって分解し、纏う為個人毎によって適した戦闘装束となり、
              同時に己の異能を阻害しない最適形状となることが出来る画期的な戦闘忍術。
              ただし異能を用いなければ不必要な消費や加工武具以外の道具を損耗させるため、
              必要がなければ発動しない忍者も多い。ダメージの迷彩や正体を隠すという限定的使用ならばあるが、
              チャクラによって再構築した装備のため防御力は高くなるが、脆く、脱げる。あかん。


【特徴スキル】
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
        交渉判定が一段階有利になる。
>「オレっ子」:一人称が「オレ」になる。一部の人間に対して好感を抱かれる。
>「大型カウンターウェイト・胸部的な」:その身には巨大なカウンターウェイトが備わっており、よくバインバイン揺れるが
                    貴方はそれを戦いの重荷に感じることは無い、それを含めてその肢体は貴方を支える
                    鎧となる。その存在感は周囲の注目を引きつける。

【称号】
>「クラン・トリックスター」:悪戯小僧と呼ばれた悪友たちと結成したクラン。その一員である称号。


・経歴:妖怪を払う事を生業としてきた忍びの一家に生まれた元青年、現女性。
元は桜皇で妖怪退治をしていたが、大戦終了してから妖怪退治の仕事が減り、意を決して一族で古い伝手を頼って聖練へ移住。
聖練に移住してからしばらくの間は不調に悩まされたが、ホグワーツ魔法学校へ入学してそこで後の悪友たちと出会う。
気の合う友人達とクランを立ち上げ、冒険者として様々な冒険に出かけていたが、とある事件に巻き込まれ女の子になってしまう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板