したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

2468尋常な名無しさん:2023/03/28(火) 00:29:42 ID:StBMmH0k
NAME:「ネギ・スプリングフィールド」(魔法先生ネギま!)
属性:風・雷
クラス:「魔法拳士」 サブクラス「魔法使い」
種族:純人種

╋<装備>╋
「ネギの杖」:父親から受け継いだ成人男性の背丈ほどの長さがある幾つも布が巻かれた杖。
       魔法を使う媒体としても優秀だが、殴った方が早い場合鈍器としてチェストることも多々ある希少な素材の品物。
「魔法の指輪」:ほんの僅かにミスリルが混ぜられた指輪。魔法の杖の代理として使え、徒手空拳で戦う際も魔法の発動を容易とする。
「噛みつき白菜」:一見普通の白菜のようにもみえる鋭い牙を持つ名前通り近づく存在に噛みつく白菜。
         害獣対策として栽培する農家もあるが、非常に栄養価が高く味も良い為、好んで食べる人も居る。
「毒触手草」:大量の蟻酸を精製して内包し、何かが近づいてくるのを感知すると蟻酸を吐き出す。
       吸い込めば頭痛、呼吸困難、嘔吐、下痢。皮膚につけば水疱や炎症を起こす。
       特定の方法で一時的に無害化出来る為、とある魔法使いが固定砲台として運用した事で有名。
「マンドレイク」:人のような形をした根っこを土から出すと強力な特殊音波を発する。
         音波の範囲内に居ると脳を揺らされ一時的に行動不能になる。
         土入り瓶などに入れておけば持ち運びできる為、敵の足止めなどにとある魔法使いが運用した事で有名。

【称号スキル】
>「魔法拳士」:近接戦闘を行いながら同時に魔法を使用する事を得意とするクラス
>「魔法使い」:<魔法>が使える。
>「ホグワーツ魔法学校卒業生」:学園で勉学を学んだ卒業生である、汎用的な知識を持っている。
                ※前線系卒業生であるため、【スカウト・レンジャー・エクスプローラー】の初期技能を限定取得する。
>「野狩人」 LvN/5:屋外における知識、野外技能を修めている。
          →野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。

【所持スキル】
>「我蛮族流戦闘術の後継者也」:嘗て聖練最大規模のグールズの集団を単独で壊滅させた英雄がいた。
                その英雄から父に引き継がれ昇華された戦いに対する意識の集大成。
                その場にある物や状況、己の手札を活用し困難を打破するのは当然。
                その神髄は諦めない執念と不屈の意志である。
>「魔術師」 Lv N/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
           魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
           レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
       →「無詠唱」:詠唱を省略し、発動することが出来る2章魔法まで可能。
       →「圧縮詠唱」:詠唱魔法を操る、その言葉の意味に精密な意味を篭める、数秒間程度の時間はかかるが
               その分 高位の魔法を操る、そのための制御技能。簡略化などでは届き得ない。
       →「章節技能:魔法」LV N/7:章節を行使する、最大七章まで。
       →「アクシオ」:特定の物にマーキングを行い、手元に地属性により重力を発生させ引き寄せる魔法。
       →「レヴィオーソ」:特定の物にマーキングを行い、目標の上に地属性により重力を発生させ浮遊させる魔法。
       →「ディセンド」:特定の物にマーキングを行い、目標の下に地属性により重力を発生させ地面に叩きつけるまたは押し付ける魔法。
       →「デパルソ」:地属性による斥力を発生させ、反発力で自分から遠ざける魔法。
       →「プロテゴ」:地属性による斥力を発生させ、敵の攻撃から身を守る防御フィールドを作りだす。
>「精霊術」 LvN/5:自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
       →「高速術式」:<無詠唱>、<魔導起動>、<混合精魔術>などの発動準備を瞬時に完了させる。
               魔術を極めたものは術式の準備すらも瞬く間に整える。
       →「混合精魔術」:精霊を行使し、それらを発動魔法のマナ媒体及びブーストとすることによって本来オドにより
                発動誘引するはずの詠唱魔術の格及び魔法を強化させる。
                故に本来扱えないはずの属性すらも混ぜ合わせることによって扱うことが出来る複数属性魔術師の真骨頂。
                【簡略化による発動は出来ない、詠唱によって制御する必要がある】
         サギタ・マギカ・セリエス・フルグラリース
       →「魔法の射手・雷の矢」:下位の雷精霊を呼び出して敵対する相手へと飛ばす初歩的な戦闘用呪文。威力は低いが、複数同時に打ち出せる。
                    着弾地点をマーキングとして使えるため、外したと見せかけて目的の物、場所をマーキングなどの応用が効く。
         サギタ・マギカ セリエスルーキス
       →「魔法の射手・光の矢」:下位の光精霊を呼び出して敵対する相手へと飛ばす初歩的な戦闘用呪文。威力は低いが、複数同時に打ち出せる。
                    着弾地点をマーキングとして使えるため、外したと見せかけて目的の物、場所をマーキングなどの応用が効く。
        ヨウィス・テンペスタース・フルグリエンス
       →「 雷 の 暴 風 」:来れ雷精、風の精、雷を纏いて、吹きすさべ南洋の嵐。
                    強力な電撃を纏った竜巻を放ち、広範囲の敵を飲み込む大魔法。
>「薬学知識」 Lv N/5:薬学への知識と実体験に広い加工技術を持っている。
>「錬金知識」Lv N/5:錬金術、錬成と呼ばれるものへの知識を納めている。
>「儀礼礼法」:かつて女王であった母から教えられ身に付けている礼儀作法、上位階級の人間への不快感やペナルティを軽減する。
>「雷速瞬動」:疑似瞬間移動、超高速移動を行う技術。直線に一定距離ならば目的地にマーキングは不要だが、
        より細かい移動をするには魔力によるマーキングが必須。あくまでも速く移動するだけなので、障害物などがあれば勿論ぶつかる。
>「拳法」:幼い頃に年上の女の子から教えてもらった格闘技術。
      教えてくれた女の子は、世の中の理不尽を見たと言った。
       →「崩拳」:基本にしてもっとも技量が繁栄する打撃。
              →「雷華崩拳」:魔力撃、魔法剣によく似た技術で崩拳に雷属性魔力を纏って放つ。
              →「桜花崩拳」:魔力撃、魔法剣によく似た技術で崩拳に光属性魔力を纏って放つ。
       →「消力」:相手の攻撃を回転で受け流す技術。真に極めた者であれば間違いなく直撃したはずなのに空を殴るが如く手ごたえを一切感じない。
>「戦闘続行:レガシー」:全身から血が溢れ出し、瀕死の重傷であろうとも問題なく稼動し、最後まで戦い抜く意地と精神性の象徴。
             涙を止めなければいけない、それがための何も諦めない執念と不屈の意思。

【特徴スキル】
>「天才の努力」:彼が身に付けようと思う物事、それらの本質には常人よりも手早く最適化して学習する。
         それは肉体のポテンシャルよりも白く空白の紙に墨が滲み出すようなもの、彼はしばしば熱中し、それを覚える。
         ただし興味がないことには難しい。普遍的な努力には届き得ない。
>「ラッキースケベ体質」:戦闘中など真面目な状況でない場合、親しい異性が近くに居ると色々とハプニングに巻き込まれやすい。
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
        交渉判定が一段階有利になる。
>「コレクター」:魔具やマジックアイテムを収集する癖を持っている。
         レアなアイテムを隠れて集めている。

【称号】
>「頭レガシー(2代目)」:100年以上も昔、悪人達に容赦も慈悲もなくした父親から薫陶を受けてしまった。
>「クラン・トリックスター」:悪戯小僧と呼ばれた故郷の悪友たちと結成したクラン。その一員である称号。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板