したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

2271尋常な名無しさん:2022/01/27(木) 00:25:35 ID:/tMHN9Hc
場所案【彷徨海(バルトアンデルス)】(元ネタ:Fate)
存在する場所:外世界を隔てる壁の内部
概要:どのタイミングなのかは不明だが、【こちら側の世界】と【外世界】を隔てる壁の内部に建造された人工島。
    .【こちら側の世界】から稀に弾かれて流れ着く「再利用可能な島々」を繋げるなどの工程を繰り返して敷地の拡張を
    .繰り返しつつ、建造に必要な資材で足りない分を両方の世界から調達している。
    .殆どの作業は極地作業用に設計されたドゥーム【ワーカー】達が行っており、稼働する前に行われた設定に沿って
    .行動を実行している。
    .ごく稀に【こちら側の世界】者が資源回収の過程を捉えて【外世界】を観測する場合があるが、再度観測を行っても
    .勘違いでタイミングが合わない為、大半の者は【勘違い】と判断する。

設備内容:人工島である彷徨海の拡張や補強などを行う為に備え付けられた物。

・虚数ゲート:【こちら側の世界】と【外世界】を隔てる壁を調整・同期させて通行可能な【穴】を生成する。
        ただし、短時間しか維持できない上に頻繁に生成できない問題がある。
        なお、【こちら側の世界】か【外世界】から専用の信号を発信する事で、生成して渡る事も可能。

・パーク:通称【箱庭】と名付けられた環境再現・資源収集エリア。
       虚数ゲートを使っての資源回収にも限界があるため、回収先の環境を限りなく再現して、安定した資源の回収を
       実現する為に作られたエリアで、再現に当たって現地の魔物を含めた自然界の生き物を配置されている。
       再現した環境の維持の為に特殊な処理を施して、生き物の往来を阻んだり、環境の変動を可能な限り抑える等、
       かなり気を使っている。

・ワーカールーム:極地作業用に設計されたドゥーム【ワーカー】専用のエリア。
           主に新たなワーカーの製造やメンテナンスを自動的に行っている。
           向かう先の環境や採取用の装備、人工島内部で使う道具の開発も行われている。

・ナンバールーム:エントランスにあたる0番ルームと3の倍数で区切られた1〜9番ルームの総称。
           0番ルーム以外には、3つの共有した仕様の区間が存在するが、3の倍数で区切られていると同時に
           区切られたルームへは0番ルームを経由しないといけない様になっている。
           ・0番ルーム……1〜9番ルーム全てと繋がってる共有スペース。
           ・1、4、7番ルーム……大型機巧も余裕で入る整備兼武装等の開発専用ルーム。
           ・2、5、8番ルーム……資材や食料、医療品など生活に必須な物を保管するルーム。
           ・3、6、9番ルーム……個室かつ生活設備が完備された住居ルーム。


元ネタとか
ワーカー:白き鋼鉄のX2に登場する敵の総称
パーク:メルクストーリアとゆるキャンがコラボしたイベントが開催された際に登場した専用エリア名

あったら良いなと思って構成していた案
供養ついでに投下


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板