したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

2110尋常な名無しさん:2021/05/31(月) 23:31:00 ID:M5HeEBCA
NAME:「吉村・thi(ティ)・梅(マイ)」(原作:アサルトリリィ)
属性:風・虚
クラス:「中忍」 サブクラス「突撃猟兵」
種族:純人種

╋<装備>╋
「タンキエム」:雷の国にて武器メーカーの開発者として働いている両親が彼女のために作り出した仕掛け武装。
         大剣と重機関銃の二つのモードを切り替えて戦闘をすることが可能である。
         また、武装の核に雷属性の魔石が用いられており、重機関銃のモードの場合は弾丸に雷撃を纏わせて放つことが出来る。

【称号スキル】
>「中忍:雲隠れ」:忍者として<中忍>の位階を習得している物である証。基本忍術及び一部高等忍術が使用出来る。
            雲隠れの里において小隊単位での作戦行動を指揮、実行することが出来る。
>「野狩人」:屋外における知識、野外技能を修めている。
       →野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「突撃猟兵」:銃器などを用いて機動戦・近接戦闘を得意とする者である証。
          銃器を扱う上で必要とされる知識や行動中の射撃時の命中率に有利な補正を加えることが出来る。

【所持スキル】
>「政治知識」:周辺国家における政治情勢や要注意人物についての情報などを必要十分修めている。
          知らないと依頼を受けた時に騙されたりしちゃうからな。
       →「ビンゴブック知識」:かつてビンゴブックに掲載されたことがある相手であれば顔と名前、簡単な経歴などを知っている。
>「メンテナンス」:自身が使用する武装<タンキエム>の簡易メンテナンスが可能である。
           武器職人である両親が彼女のために鍛造した武装でありため、思い入れもあり、幾度も修羅場を抜けた相棒として大切にしている。
       →「魔弾調合」:<重機関銃>のモードで使用する弾丸の調合が可能である。
>「カラテ」:全てはカラテだ。弛まない鍛錬を積んでいる。
       →「舞うが如く」:重量のある武装に振り回されることなく、己の手足の如く操る。
                 重心の移動、武器の重量、重撃の反動に至るまで次の動作へつなげる布石となり、一手一手の動きに隙間を作らない。
              →「死への誘い」:自身の連撃が繋がり続けることで相手の被クリティカル率を上昇させ、ついには致命へと至る一撃へ繋げる。
       →「剣銃自在」:大剣による斬撃、重機関銃による一斉射。
                 それらを自由に組み替え、噛み合わせて戦闘を実行できる。
              →「マジックバレット」:実体弾の他に自身のチャクラを練り込んだ属性魔弾を放つことが出来る。
                           事前に弾丸用意するのは大変だけどナ。
       →「フリーダムラン」:足裏に集中したチャクラを用いた足場を選ばぬ歩行術。
                    水の上だって木の幹にだって手を使わないで登れるゾ。
              →「クライミング」:対象を選ばない登頂技能を有している。
       →「チャクラ操作」:自身の肉体を流れるチャクラの流れを意のままに操ることが出来る。
                   身体能力の強化、気配の隠蔽などにも用いられる基本中の基本である。
                   【<気配遮断><超俊足>内蔵】
       →「呼吸法」:特殊な呼吸法を行うことで身体能力の向上、自己免疫力の強化、回復促進を促すことが出来る。
>「時空間忍術:縮地」:高等忍術として認定されている術。木の葉隠れの瞬神の術とは似て非なるもの。
               虚属性のオドを忍転身の要領で全身を覆い、自身の時間のみを加速させて行動を可能とする。
               射撃には使えないけど近接で斬りつけるなら結構便利なんだゾ。
>「見切り」:相手の攻撃を見切って回避・ダメージを最小限にするように行動出来る。
       →「ウェポンガード」:見切りに成功した際に自身の武装を用いて相手の攻撃を防ぐことが出来る。
              →「受け流し」:相手の攻撃を自身の武器で受け止めた場合、受け止めた勢いを利用して相手の重心を崩すことが出来る。
                     →「致命の一撃」:無防備となった相手の最も脆い場所へと全力での一撃を加える。
>「ババーンと登場!」:戦闘時に自身へと敵の意識を集中させる。
              梅のこと無視すると痛い目見ちゃうぞー(ハンドサインで部下たちに指示出ししつつ)
>「状況判断」:戦闘状況を冷静に判断し、部隊全体の指揮を決定することが出来る。
       →「雲の心」:固定の形がなく、捉え所のないふわふわとした心の持ち方。
               見る人によっては無責任や奔放と見られるが如何なる惨状惨禍を前にしても常と変らず己を維持できる。
               精神的な動揺・絶望感にとらわれることなく行動出来る。

【特徴スキル】
>「陽だまりの笑顔」:周囲の雰囲気を明るくポジティブな方向へと導く性質を持つ。
              貴方の日溜まりめいた笑顔は辛く、厳しい現実の中であっても希望を失わず、進む先を指し示す導となるだろう。
>「褐色少女」:雲隠れでは珍しくもない褐色を持つ。
>「天才」:いわば天賦の才能、彼女が身に付けようと思う物事、それらの本質には常人よりも手早く最適化して学習する。
       それは肉体のポテンシャルよりも白く空白の紙に墨が滲み出すようなもの、彼女はしばしば熱中し、それを覚える。
       →「サボり癖」:天気のいい日はお昼寝したり、猫と戯れていたいゾ。
                やや気分屋で練習などに身に入らないことがある。
>「姉御肌」:実際に弟がいるためか年下や目下相手に頼りにされやすい。
        小柄な体格をしているが包容力は大きい。
>「わんこ並の鼻」:凄く鼻が良い。猟犬めいたことも出来るゾ。

【称号】
>「縮地の梅」:雲隠れの若手としては有望株と見なされている証。
          二つ名ってなんだか格好良いよな!

・経歴:
雷の国に存在する雲隠れの里に所属する中忍。
明るく温かなムードメイカー的な少女であり、集団の精神的な支柱となることが多い。
割と天才肌であり、サボり癖が時折顔を見せることもあるがそうした「緩さ」が張り詰めた場面で良い意味で空気を変えることにも繋がることがある。
一方で初陣で本人を除いた同期のメンバーが全滅するような地獄を目にすることになったり、
生まれ故郷が妖魔の襲撃で壊滅状態になり、その際に弟が行方不明になっていたりと割とハードな背景を背負っていたりする。

・運用メモ:
雲隠れの忍者候補。
ダブクロ形式じゃなくてNARUTO式の忍者をイメージしたけどこういう感じで良いのかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板