したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

2063尋常な名無しさん:2021/04/16(金) 20:43:12 ID:255A2GMU
NAME:「カイン」(SCP Foundation)
属性:地
クラス:「文官」 サブクラス「学者」
種族:魔人

【称号スキル】
>「文官」:その領土にて文治を担当するもの総称。文官として必要な知識や技能を収めている。
>「学者」:何らかの学問の研究や教授を専門としている者の総称。彼の場合農業を専門としている。
>「大いなる知恵の主」:数多の優れたる智を持つ者にして、その智を効果的に扱うことにより、国や組織、そして人に有益を齎すことができる存在。
                それは本や実地で学び、実践して身に付けられた確かな知恵であり、彼は人々にその恩智を分け与える者だ。

【所持スキル】
>「政治知識」Lv N/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
              いわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。文官として必要な知識。文官として必要な知識。
       →「富国増強」:人を増やし、人材を生み出し、国のリソースを適切に配分して、産業を振興させて国を富ませ国力を増強する。
                 彼はその事に対して非常に優れた手腕を持ち、国を強くしていく。
       →「適材適所」:有為な人材をその人の能力や性質を見極め、その人材の力を最も発揮できる場所に配置することができる
       →「公正作用」:不公平、不文律を改め公平な法や適正の税制度等を作り上げ運用する事に長けた手腕を持つ。
                 公平と適正それによって国は廻って動くそうすることが必要だ。
       →「見通す者」:己の統括している組織や支配地域の活動や状況を事細やかに把握することができる。
                 書類や報告、情報収集によって今を把握する事に長けた者。
>「謀略家」:目的の為には手段を決して選ばない。非正規の手段、正規手段を組み合わせ、
        本懐を遂げるべく陰謀を張り巡らせる手腕に長ける。
       →「蛇の道は蛇」:己と同じ謀を持って事を成す者が作り上げた陰謀を見つけ出し、
                  それに対して有効的な手だてを作り上げることに優れた頭脳と観察力と洞察力を持っている。
>「農業知識」:農業への知識を身に付けている。詫びのために覚えた知識、今では農家顔負けの知識を持つ。
>「文書作成」:彼は文書作成に優れた能史である。彼の指示は非常に明快でありその文書を元に行動すれば、
          徒手空拳で当たるよりもはるかに容易く仕事を遂行させられる。
>「王道楽土」:彼の組織は彼と配下の者たちの努力により組織運営が安定しており、豊富な収入や収穫を望むことが出来る。
>「神算鬼謀」:奇策に優れ、謀略に優れている。彼の頭脳から生み出される謀は他者を容易に絡めとり破滅させる。
>「千里の先見」:物事が起きる前にその先を見通し事が出来、それが有益であれば積極的に自らの有利になるような投資をすることを躊躇わない、
           広い視野を持っている。それは有益な新規技術や新兵器等の投資である。
>「完全映像記憶」:目で見たことならすべて覚えられるほどの記憶能力を持つ、その記憶力は1分半で辞書のすべてを覚えられるほど。
>「月衣」:魔人が発現させる常時展開型の魔力障壁、あまりにも圧倒的な力の本流は常に周囲を流動し、
      害する衝撃や害意をも受け流し、時には弾き払い、卓越した魔人はその一振りで敵を叩き潰す。彼は上級ではないが特殊な月衣を持つ。
       →「神経反発」:彼が持つ月衣の特殊性。彼の月衣に触れた存在の神経が反発し自虐的に狂わせてしまう。
                さらに微弱化させることにより周囲に拡散させることも可能。これのせいで「緑」の農場に打撃を与えてしまった。
>「交渉術:誠実」:貴方の言葉は他者に真心を感じさせる。交渉において誠実は邪魔になるときもある、しかしその私利私欲なき言葉が、
            他者を動かす時もあるのだ。
>「人物眼」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の本質を看破する技能。それは魔眼でもなければ、才能でもない、
        ただ積み重ねた経験と、幾多の人々見ることを積み重ね、造り上げた観察能力。

【特徴スキル】
>「内政者」:彼の物の本質は、人を治める存在。戦いでは無く利害関係の整理整頓である。
>「縁の下の力持ち」:他人のために陰で苦労し努力することができる人物。
              目立つことはない、しかし彼らのような人物が国を支えているのだ。
>「挑戦者」:常に挑戦し続ける挑戦者、主に書類仕事の効率化や業務の改善、働きやすい職場作りなどである。
>「限界突破(徹夜)」:睡眠をとることなく作業をすることが出来、持続することが可能。
              徹夜とは――スポーツである、でも真似しちゃだめだぞ。
>「冷たき誤面」:誰に対しても礼儀正しく親切であるが、冷たく機械的であることから他者から冷たい人であると誤解されがちである
>「経営の才」:人を使うことに長け、世の流れを判断することが出来る才能。
        それは戦術の指揮であり、或いは商売という、人と人が争う世の流れに立ち向かう貴重なる才。

【称号】
>「文官」:その領土にて文治を担当するもの総称。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板