したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

2045尋常な名無しさん:2021/04/04(日) 21:59:01 ID:BDVnjFmE
娯楽案:カードゲーム『Hero And Monster』略称『HAM』
製造・販売国:各国
概要:奏護の企業『TSUNAMI』が世界各国にて販売しているカードゲーム。
   魔導文明時代に流行したカードゲームのレストアと改修を行った作品であり、現代風にややアレンジがされている。
   一定の制限内で好きなようにカードを組み合わせたデッキを各プレイヤーが用意し遊ぶ代物でありカード七枚入りパックは一つ7ゴルで販売中である。
   このカードゲームには自身のみのリソースである『オド』と全体のリソースである『マナ』が存在しており、オドで自陣営のキャラを召喚し、マナにて特殊効果を発揮する。
最終的に相手側のライフを削りきった方が勝利である。
   オドの総量に限界は無いが、マナの総量は一定であり、プレイヤーが決まった属性に染色していくという違いがある。
   魔法や装備のカードもあり、実在する伝説の武具などもカードに入っている。
   特徴的なのが実在する各国の英雄本人に許可を貰うことで彼らのカードを発売している。
   自国の英雄の宣伝などの理由もあり、積極的に行っている場所もあるが中にはサイン付きのものもあり英雄のファンが狙う事も多い。
   無料でこのゲームをスタートできるデッキが販売店舗に用意されており初心者でありあまり資金が無くとも始められる。
   世界的に展開できている理由としてはTSUNAMIが販売権を各国の大企業に売り渡してその地域の販売利益の数パーセントを貰っているのみだからである。
   大会などの景品として限定カードが生産される場合もある。
   また、この世界においてカードの原板ごと吹っ飛ぶ事体もあるため、廃版となり希少価値が上昇するカードも多い。
   イラストを担当している絵師は多く、絵柄も多様であり様々なコレクターがいる。
   特殊カードの例としては例外的にマナを増やす侵魔獄カード、装備カードを装備出来ない戦姫カード、編成する場合一緒にトレーナーが必要なモンスターカードなどがある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板