したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

1977尋常な名無しさん:2021/02/02(火) 16:26:54 ID:ANDZPMr.
NAME:「桜衣乃」(原作:おちこぼれフルーツタルト)
属性:森・電
クラス:「使役闘争師」 サブクラス「アイドル」
種族:純人種

【称号スキル】
>「使役闘争師」:魔物や亜人、自身と絆を結んだ使役獣(ペット)を使役する者の称号。
           言語を解さない獣への感情変化を察知しやすくなる。
>「アイドル」:吟遊詩人として方々を回りながら歌と踊りで周囲を魅了する者の称号。
         歌スキルと踊りスキルを習得する。
>「農家」:大地に種を撒き、水をやり、食物を育んで来た者である証。
       実家の家業の手伝いをしていた貴方は一端の農家としての知識と技術を習得している。
>「バッカー」LVN/5:大陸バッカー協会の資格を取得している。レベルごとに初級、中級、上級と区分けされる。

【所持スキル】
>「植物知識」:植物に対して広い知識を有する。
       →「生産農家」:可食できる植物、特に根菜類に対して専門的な知識を有する。
                 実家では大根とか育ててましたので。
>「大地への礼儀」:地に宿る栄養素やマナ濃度を観測し、育てた作物への影響を読み取り、より良い作物を育てられるように土を整える技法を持つ。
             肥料を撒いて、畑を耕して、おっきく育ってくださいね。
>「害虫(獣)殺すべし」:作物を守るために貴方は如何なる手段も辞さない。
               罠を施し、虫を避けて、風雨から守るために細工をする。
               【<罠設置><道具作成><モンスター知識>】
>「料理上手」:料理が得意である。
          手持ちたちの食事も基本的に貴方が作っている。
>「四式六令」:トレーナーが使う”四つの指示と、六つの指令
          『当てろ』『躱せor避けろ』『耐えろ』『防げ』の四つが『四式』
          それに加えて六個の『能力を上昇させる指令』それらを習得している。
       →「ダブルバトル」:モンスター二体を同時に展開し、戦闘を行わせることが出来る。
                   仲良し同士で一緒にバトルすれば大丈夫!
       →「かばえ!」:指定モンスターに<カバーリング>を付与する。
       →「全体指令」:複数のモンスターに対して同一指令を同時に付与することが出来る。
>「メロメロボイス」:貴方の声は天性の甘い性質を持っており、聞く者をリラックスさせてくれる。
             声を介して相手の副交感神経にパルスを生じさせていると専門家には言われているが当人は理屈は理解していない。
       →「何れ天に届く声」:腹筋に力を入れてブレスの如く声を遠くまで届かせる発生技法。
                    まだまだ拙く、落ちこぼれの貴方であるが何れ天空に響くような声を出せるようになるため今日も努力を惜しまない。
>「アクロバット」:宙返りや跳躍など、軽業とも言える身のこなし。
           珠に胸の重さに振り回されて失敗することもある。
>「タフネス」:貧弱な体力では農家は務まらない。

【使役獣】
>「オニスズメ」:衣乃と最も長く一緒にいる相棒。♂。
          彼女が孵化から面倒を見て来た個体であり、実家にいた時は共に害虫を駆除したり作物を荒らす獣を追い払ったりしていた。
          旅に出るに当たり、両親がオニスズメが一緒なら最悪空飛んで逃げられるということで旅立ちを認めて貰えたところもある。
          衣乃としては自分が主で姉と言っているがオニスズメからは手の焼ける妹扱いで彼女を守るため危険に対して常にアンテナを張っている。
          【特性として<するどいめ:迎撃態勢>を習得している】
      →保有技能:そらをとぶ 、ドリルくちばし、みだれづき、にらみつける等
>「ピカチュウ」:衣乃がアイドルとなるために旅立ったすぐ後に仲間としたモンスター。♀。
          ネズミ殺すべしな実家では可愛いけれどかうことが出来なかったピカチュウ種を捕獲出来たことが嬉しくてネズミに対して猫可愛がりしている。
          ピカチュウ自体も衣乃の事は好きらしくよく懐いているが、反面先輩風吹かせようとするオニスズメとは仲が良くないようだ。
          負けん気が強く、PTの中心にいたいという思いから戦闘の訓練に対してもモチベーションが高い。
          【特性として<まけんき:苦痛耐性>を習得している】
      →保有技能:でんきショック、でんこうせっか、あまえる、でんじは等
>「サイドン」:衣乃の父親が娘の護衛となるようにと与えたモンスター。♀。
         本来の主は衣乃の父親なのだがサイドンから見たら衣乃が生まれた時からの付き合いなので指示には大人しく従っている。
         基本的に農作業をしながらちょっかいをかけてくる他所のモンスターを引き潰したりしていたの戦闘勘はそれなり。
         平時の移動などでは衣乃自身を背中に乗せて大地を走ることも出来る。
         【経験として<逃走術>を習得している】
      →保有技能:かいりき、あなをほる、アイアンテール、ほえる等

【特徴スキル】
>「百合ん百合ん」:女の子が好きだと公言している通り、可愛い女性が好き。
             上は幼女から下は人妻までなんでもござれ。
>「大型カウンターウェイト:胸部的な」:その身には巨大なカウンターウェイトが備わっており、よくバインバイン揺れるが
                        貴方はそれを戦いの重荷に感じることは無い、それを含めてその肢体は貴方を支える鎧となる。
                        その存在感は周囲の注目を引きつける。
       →「柔らかな太股」:そのふとももは柔らかく魅力であり、ふかふかとしている。
                   なお貴方自身はそれに対して羞恥を覚えており、出来るだけ足が細く見えるように頑張っている。

【称号】
>「駆けだしアイドル」:地元で吟遊詩人(アイドル)の公演を見たことを切欠に自分もなりたいと一念発起して活動を始めた少女。
              吟遊詩人ギルドに所属したばかりでまだまだアイドルとしてのスキルは習得できていないが日々努力を続けている。

・経歴:
聖錬のとある町でアイドルとして活動し始めた少女。
肉感的な容姿をしており、そんな彼女が恥ずかしがりながらも精一杯に歌って踊る姿は見る者を魅了する。
その歌詞のセンスなどが割と受け止められる人間を狭めているが一度はまると止められない止まらないと一部界隈で有名になりつつあるらしい。
実家は農業と畜産を兼業しており、その関係で人間に慣れやすいモンスターに対する接し方や害虫・害獣の備えとして使役闘争師としてのスキルを身につけた。
両親としてはこのまま家を継いでほしいと思っていたのだが可愛い子には旅をさせろということで実家で最も戦闘慣れしているサイドンを護衛にすること、
逃走手段であるオニスズメを同行させることで旅立ちを許可している。
幼い頃から拾い農場を大勢のモンスターたちを使役しながら手伝っていたので複数体のモンスターに同時指揮をすることに離れていたのでむしろその二体が
いてくれたことに衣乃自身も安心で来ていた。
そうして実家から連れて来たモンスターたちの世話をしつつ、今日も人々を笑顔にするために、貴方は自分に出来る全力で歌って踊って天(トップ)を目指している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板