したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名無しのAA制作者用スレ 25作目

5864尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 13:15:56 ID:Jdr/LGwg
銃というか長物の類は直線で作った方がいいぞー
ナナメのままで作りたい気持ちはわかるが、納得がいく出来には中々なりませ〜ん
ガンダム系で懲りたw

5865尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 18:54:33 ID:m/c/4lQs
スレで使うだけなら汎用の銃を持つ手を合成するとか、やる夫が銃持ってるAAの頭を挿げ替えるとかで十分じゃないかな
特定の銃にこだわりがあるのならその銃のAAを単体で作ってからキャラのAAに合成するってやり方が簡単だと思う

5866尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 18:56:56 ID:FI0bjzNI
リボルバー作るの大変じゃない?

5867尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 19:16:51 ID:8vugu6v6
場合によっては銃を持っているキャラから
抜き出しして使用するのもいいと思う

抜き出して使用しても問題なさそうなのもそこそこあった気がする

5868尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 20:06:02 ID:j1oiCs9s
どの銃?
AIによって得意不得意があるよ

5869尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 20:32:43 ID:9vGq3UUc
汎用とカットインかワイプ使えば大体のアクションシーンは何とかなる
そのキャラが銃を持っている一枚絵AAが必要なら無理だけど

5870尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 22:08:24 ID:Z5dtFBg6
銃を持たせたいキャラの上半身のAAを用意し、

                  _ くノ\_ /__/′ヽ
                 し`´  Y ´   /「`ヽ \_ _
                   ヽ   /ノ-- 、'_|   Y´  レヽ
                  /`T彡'     / 「 ̄`〈ヽ   く_j
                / _ノ  _ ニ、/ |     V\ イ´
                /_/  , く_  ‐' 「 T^r- 、 `Y´|
              `<_ _,イ  |l   L |  \_」  |  !
            r-─=「 | i′ ∠ _i   l| ヽ \l
              l     !   !  l ,  -r 、`   i!  /\ ヾ、
             !   l  l  l    个 ヽ i′/  /<_`
            _>‐┴‐┴トi、    l   / /  /   `!
         _,. ‐        !  V´ ̄\ / イ  /   _」
        /           l!   L __  V/ミレ '─---'
      _ ∠ -‐─────┴- ⊥_三三|三ミヽ!   _
 _/ ̄          fr‐}        T ‐-ド三ミ」 / ∧
´            `¨´        l   |   ドく   /  ',
         __              |  |   l|  ト〈   i
       {f_ リ    fr‐ミ       |  |   l|  |  ト、 」

AAMZの汎用AAから大きさの合う銃を持ってる手のAAを取ってきて
                r-、__
               / / ,' ヽヽ
                / /ヽヽ_ノ/
           / /〃/ /
            / /〃/ /
             / /〃/ /
         / /〃/ /
         /\〃/‐-!
        ム/ /ヽ}  }l
       /7ァLゝL/〈ヘ/ノ
     ./// /フ77,.ヘ==〉
      /ヽ' / ////こ!} } )
    [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、
    /      _// /__)
  /   _∠「フ/ / ̄/
 /  ´ ̄     \ノ、
   、  -───‐ 、ヽ
|      ,. -‐─- 、ヽ〉
|  i         \>

くっつければ銃を持ったAAの完成。この時右手と左手に注意しよう
                r-、__
               / / ,' ヽヽ                 _ くノ\_ /__/′ヽ
                / /ヽヽ_ノ/                    し`´  Y ´   /「`ヽ \_ _
           / /〃/ /                   ヽ   /ノ-- 、'_|   Y´  レヽ
            / /〃/ /                       /`T彡'     / 「 ̄`〈ヽ   く_j
             / /〃/ /                    / _ノ  _ ニ、/ |     V\ イ´
         / /〃/ /                  /_/  , く_  ‐' 「 T^r- 、 `Y´|
         /\〃/‐-!                    `<_ _,イ  |l   L |  \_」  |  !
        ム/ /ヽ}  }l                r-─=「 | i′ ∠ _i   l| ヽ \l
       /7ァLゝL/〈ヘ/ノ                    l     !   !  l ,  -r 、`   i!  /\ ヾ、
     ./// /フ77,.ヘ==〉               !   l  l  l    个 ヽ i′/  /<_`
      /ヽ' / ////こ!} } )               _>‐┴‐┴トi、    l   / /  /   `!
    [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、               _,. ‐        !  V´ ̄\ / イ  /   _」
    /      _// /__)          /           l!   L __  V/ミレ '─---'
  /   _∠「フ/ / ̄/         _ ∠ -‐─────┴- ⊥_三三|三ミヽ!   _
 /  ´ ̄     \ノ、     _/ ̄         fr‐}        T ‐-ド三ミ」 / ∧
   、  -───‐ 、ヽ     ´            `¨´        l   |   ドく   /  ',
|      ,. -‐─- 、ヽ〉             __              |  |   l|  ト〈   i
|  i         \>          {f_ リ    fr‐ミ       |  |   l|  |  ト、 」

5871尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 17:27:21 ID:8eiKXh/w
新作とか改変AAスレに投下する時って
どれくらい時間空けてる?

自分は1時間くらい空けてる

5872尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 17:43:50 ID:gxynnJ6.
どの講座だったかな……30分〜1時間としてる講座を見た覚えがある
なので1時間というのは普通ではあるだろうけどもっちょい短い人もいるとは思う

5873尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 18:02:02 ID:uMk7slqY
時間なくて急いでるってときもあるだろうしねぇ。以前より1レスごとの投下間隔制限なくなったことを考えると前後それなりに空けたほうがマナー的には良さげかな

5874尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 18:03:48 ID:ZNDbWvLc
一応、30分を開けるようにはしている
ただし、待っている間にほかの人が投下した時はそこから10分から15分程度しか開けなかったりする

あと時間がないときはすみませんと心の中で謝りながら投下しているわ

5875尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 18:08:22 ID:gt7moOcg
mlt〆近くなると混むから被るのは仕方無いと思うんよね

5876尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 18:10:13 ID:gxynnJ6.
明日は月の〆日だしねえ
新しくmltに載せたい、ファン層に見てもらいたいと思うなら今日か明日の早い時間くらいまでになるわけで
そのタイミングかつ都合がつく(出勤前だとかなんだとか当然ある)場面で、とかなると・・・

5877尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 18:13:42 ID:3FNoxBfo
新作スレの話だろうけど40分って普通に時間空けて投下してる部類だとは思う

5878尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 18:28:20 ID:W8oi5mtQ
投下間隔を気にするよりも、投下レス数や投下時間があまりにも曖昧な人に配慮を求めたい……
数レス投下します→30レス投下→それは数レスとは言わんのでは?
しばらくお借りします→1時間以上投下→しばらくと言われても何分、何時間待てばいいかわからんやろ

下一桁までピッタリ正確に宣言しなくてもいいからせめて十の位・百の位は明確にして欲しい

5879尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 19:11:23 ID:rNB0eyWE
めんどくさ…

5880尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 19:14:47 ID:GxgGKDsI
10レスも使わないのに“ほど”を付けるのも過剰敬語みたいで嫌だ
酷いと「1レスほど失礼します」って…正気で言ってんの?と感じる

5881尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 19:20:14 ID:bhUBJdJA
ほどをつけるときは書き込み上限ぎりぎりのイチかバチかの時だけだな
なお稀に投稿ミスで指定数オーバーする模様

5882尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 19:35:48 ID:1mlUuxrc
ロケットランチャー使ってるAAが欲しくなったんだけど
ロケットランチャー持ってるAAに改変できそうなAAがあまり見つからなかったので、>>5865>>5870のアドバイスに従って自分で作ってみた

↓作ったもの
                      l⌒l
                      |┴|
                          _|_|_
                          | |  | | ̄ ̄|
                  _、-''"゚~ ̄~゚"'' |  |_|__|
.              /.: : :.|: : : : :./: :\ ̄ \  \
              / \ : : | : : /.: : : :. :.∨二:|   | ̄ ̄Y
.            ,'.: : : :. :.―: : :._,..-‐'''" |ニニ|   |:    |
          |: :― | ◎ |.: : : : : : : : :.|ニニ|   |__八
            ‘.: : : :. :.―: : :."''〜、、: :,ニ/_/
            ∨ : : /: :\.: :. :. :. :./  ̄| |
              \./.: : :. :.\: : /  /| |)
                 `゚''――― '    | |( ̄\
                         /   ̄)
                           {    ̄)
                           {    ̄)

で、これを合成して↓の既存AAみたいなポーズを目指したんだけど、上手くいかなかった
既存AAだとロケットランチャーの後ろの方を顔で隠して馴染ませてるんだけど、AAを合成する形だと顔のサイズが合わなかったり境目が馴染まない

                     , ::::''":: ̄ ̄:"::'':::、
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
                  /::::::::,, ''" ̄_ ̄`丶.::::::::::::ヽ
        r--、       /:::/´,, :::´ ̄:::::::::::::`:丶 丶::::::::::',
        l:::::::|       /::/:::::::::::::::::|::::::::::::l  :::::::::`::ヽ:::::::l
、.       |:::::::|       l:::l:::::l::::::|::::::|::::::::::::|::ヽ ::::l::::::::::l:::::l
. \     |:::::::l     f:::}|::l:::::l::::/|ヽ、|、::::::::::|\:ヽ::::l:::::::::l:::::l
ヽ ヽ    「:::::::::|TT   |::::|:::l::::l::/__ \:::::l/ヽ:::::l::::::::l:::::::l
 ',  ',丐不L::::::::j_」  ( )::フl::::l/ { L::::j`  ヾ:丁:::丁l:::::::::l、:::::l
  }  }  ヽコ:::::::::::/__.大::::リ:::l::::l      ,     ̄ .l::::::::l }::::::l
 / ./  }  }::::::::::::: :  ̄ヾヽ`ヽ::::l            l:::::::lノ:::::::l
./  / ,,ノに7:::::::::::::::: : : : :: }::::::} l:;ヽ、.  ヾ__フ    .ノ:::::::l::|:::::::::',
/ / T_/::::::::::::::___ノ:::::ノ_ l:::l:::≧:: ..__ . ::≦´::l:::::/|::|:::::::::::ヽ
       ̄ |:::::::]___.]_/¨| ',::', {::`ヽ、_.. ノ::::::l::/::/_:|::|::::z-、::::ヽ
         T::T j::::::|:|/ |  |  ヽヽ、::::::/::::ヽ::::::::::/::/´  `/  }::::::::\
         (|:::につ( _)`|  |   {;;;;;;;;;ヽ{;}-- ''";//    / ノ:::::::::::::::ヽ
         |:::|ナノ:|:|  |  |   T;;;;7マ;;;t-..__ }    ( ̄__ )::::::ヽ:::ヽ
         (_`つ ノ  |  |    /ヽ::::/∨    /(___ );}:::::::ヽ:::ヽ
         (_`つ|   .|  |ヽ  /' //ヽl:,      } (___ )ノ::::::::::iヽ`ヽ
         (_`つ|   . ̄|  \ {{ .//  ヽ\   ./{ (___ ):::::::::::::l:::ヽ

↓合成例
                                            ___
                                        _.、-‐|    |"''〜、、
                                       /    [三ニ三]     \
                                      ∠,..-‐'''"~ ̄ ̄ ̄~"''〜、 ∧
                                 _/,..-‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄~"''〜、、∧_
                                   | 〈\               /〉|
                         l⌒l          | 〈\〉  ./ ̄ ̄ ̄\    〈/〉|
                         |┴|          | \〉 / / ⌒ \ \  〈/ :|
                       _|_|_.       __」     |  |     |  |      |
                       | |  | | ̄ ̄|   { |     |  |     |  |   | ̄}
               _、-''"゚~ ̄~゚"'' |  |_|__|..  | (|   |~"''〜、|     _j_、-'~ ̄|  |) |
              /.: : :.|: : : : :./: :\ ̄ \  \_|.∧  |::::::〇::::}    |::::::〇::::: |  | ノ
           / \ : : | : : /.: : : :. :.∨二:|   |.. \.∨ \_/      \___/  :レ'
            ,'.: : : :. :.―: : :._,..-‐'''" |ニニ|   |:    `∨//           \\ /
             |: :― | ◎ |.: : : : : : : : :.|ニニ|   L___,,| ̄\          / ̄|
.            ‘.: : : :. :.―: : :."''〜、、: :,ニ/  /     |三) |  ____  | (三|
               ∨ : : /: :\.: :. :. :. :./ ̄ ̄ ̄        .\_|/  ___ \|_/
.              \./.: : :. :.\: : /.              /|  |  /\|/\ |  |\
              `゚''――― ' |               /    \{ ―l◎l― }_/    \
                  / ̄| |)         /    \    ̄ ̄ ̄ ̄  /    .\
                   |   /| |( ̄\            \        /
                   /   ̄ ̄)
                     {    ̄ ̄)
                     {    ̄ ̄)

仕方ないから素直に横にしたんだけど、合成前提のAAは普通のAAとはまた別の難しさがあるね
(多くなっちゃったのでテストスレに)
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/2166-2167
真横から映すとわかりやすく作りやすいけど幅を取りがちなので、立体的な角度をしてる無機物のAAを作るコツが知りたい…

>>5871
気にするときは前の人がそのまた前の人とどのくらい間隔開けてるか見て、それと同じくらい開けて投下してるかな

5883尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 20:07:54 ID:uMk7slqY
まあ、大量投下も時間そこまでかからないのはいいけど、たまに1時間どころじゃないくらいかかってるのあるからなぁ。
さすがにそこまで行くと「もうちょっと小出ししたほうがよくない……?」と内心思うことはある

5884尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 20:10:23 ID:ZNDbWvLc
したらばが重くて予想以上に投下に時間がかかることがあるから、
というかそれで投下がめんどくさくなってため込んでしまう人がいたりするからあまり言わないで

5885尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 20:20:13 ID:gxynnJ6.
>>5882
十分上手いと思うのでAAで口は出せないが前あったロボAA講座はどうか
ttp://yaranaioblog.blog.fc2.com/blog-entry-11002.html
「人間でないものをどう見るかだ」という考え方の参考として

5886尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 20:40:59 ID:GxgGKDsI
>>5882


                                            ___
                                        _.、-‐|    |"''〜、、
                                       /    [三ニ三]     \
                                      ∠,..-‐'''"~ ̄ ̄ ̄~"''〜、 ∧
                                 _/,..-‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄~"''〜、、∧_
                                   | 〈\               /〉|
                                   | 〈\〉  ./ ̄ ̄ ̄\    〈/〉|
                             l⌒l      | \〉 / / ⌒ \ \  〈/ :|
                             |┴|.    __」     |  |     |  |      |
                           _|_|_....  { |     |  |     |  |   | ̄}
                           | |  | | ̄ ̄| (|   |~"''〜、|     _j_、-'~ ̄|  |) |
                   _、-''"゚~ ̄~゚"'' |  |_|__|.∧  |::::::〇::::}    |::::::〇::::: |  | ノ
                  /.: : :.|: : : : :./: :\ ̄ \  \ ∨ \_/      \___/  :レ'
               / \ : : | : : /.: : : :. :.∨二:|   | ̄ ̄Y           \\ /
                ,'.: : : :. :.―: : :._,..-‐'''" |ニニ|   |:    |              / ̄|
                 |: :― | ◎ |.: : : : : : : : :.|ニニ|   |__八  ____  | (三|
             ‘.: : : :. :.―: : :."''〜、、: :,ニ/_/......\_|/  ___ \|_/
                   ∨ : : /: :\.: :. :. :. :./  ̄| |    /|  |  /\|/\ |  |\
               \./.: : :. :.\: : /  /| |) . /    \{ ―l◎l― }_/    \
                  `゚''――― '    | |( ̄\.    \    ̄ ̄ ̄ ̄  /    .\
                                /   ̄).      \        /
                            {    ̄)
                            {    ̄)

ランチャーを一行下げて顔に近づけてみたけど
こうすると手が凄く小さく見えるので
顔の大きさと合っていないと思われる
既存のほむらは顔が13行でこのキャラは19行

5887尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 20:41:47 ID:gxynnJ6.
あとほむらのAAと比較してみると、高さの差異があるかなと思った
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/2168

◎が当たると起爆するとこ、: : が弾頭で l⌒lはほむらのAAだと:::::になってるとこだと思うんだ
これ照準付けるパーツだったはず……なのでこの後斜め上にいるワルプルギスの夜に照準をつけ顔面にぶち込みます、みたいな絵というか

だから5882で作ったAAはちょっと下向きというか真正面に近いから
真正面顔で担ぐなら上の合成っぽくなるかなと思った

5888尋常な名無しさん:2024/09/24(火) 21:42:56 ID:1mlUuxrc
>>5885-5887
詳しくありがとう!
確かに今のAAには目線が合ってなかったり、サイズが変な感じですね
作るときもほむらと比べてロケットランチャーの角度が下向きだとは思ってたけどいい元絵がありませんでした…
ロケットランチャーの弾頭をもっと大きく作るべきだったかもしれないですね
その講座も合わせて、馴染ませるための参考にさせていただきます!

合成AA、演出で使う分には別に適当な合成でも最低限分かればいいやと思ってやっちゃうし、自分が読者のときも別に気にならないけど
完成系のAAとして公開するとなると途端に難易度が上がる…

5889尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 01:08:22 ID:KO2JsR12
前の人投下後ちょっと待ってって暗黙ルールがあったのか…
なんで?と思ったが誰かが乙レスするのかなって時間か

以上です
って書いてあったら即貼ってたわ…

確かに後から見て乙レスあったら嬉しいし
急いでない時は気にするようにしよう

5890尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 01:19:58 ID:7kAkUvNY
十分な時間的間隔があるにもかかわらず無反応というのもそれはそれで凹みそう
へへへっ……あっしのお目汚しなAAなんぞ次の御方の投下でさっさと流しておくんなせぇ……

ってか、皆そんなに乙に餓えてんの?

5891尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 05:39:33 ID:KO2JsR12
製作改変や新作スレに支援スレとかに落とした奴を
ド下手なAAでございますがまとめて下せぇ
と貼り捨てるだけなんで正直貼ったあとは乙があるとか確認しない…
やる夫スレの中なら支援に乙レスしたりするけど
新作スレでは乙レスしたこと無い…

5892尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 07:44:43 ID:u4nh/vTw
興味あるキャラとか内容のものなら乙レス入れることはあるけど、さすがに全部には無理かなー……

5893尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 11:16:14 ID:fZPsMhGA
まあなんとなくのマナーでしかなくて、当該スレで怒る人がいたのも当然な部分があるのは
その後のレスや>>5875-5876で指摘されてはいるのでそんな気にしなくてもいいはず

5894尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 11:39:53 ID:OU60YUoU
他人に強制させる類のものじゃないさ
美学だよ

5895尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 11:46:36 ID:HIY00CBY
自分の投下後5分程度で別の人が投下するとかよくあるし何とも思わない
何で今回40分以上間隔空けられてるのに急に苦言が飛んだんやら

5896尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 12:10:52 ID:t0L66ikk
乙レスといえばずっと前に投下されたAAに乙や感想入れたいときって入れていいんだろうか…
すぐ上に投下されたAAをスルーしてる感じになっちゃわないか不安

5897尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 12:24:55 ID:D8apdFmc
安価で指定して乙してもいいしキャラ名を添えて乙してもいい
スルー云々は気にしなくていいでしょ
全ての投下に乙する義理なんてないんだし、形式・慣例的に乙することが義務化されても虚しいわ

5898尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 14:12:37 ID:D.Bm6UPc
反応なきゃ寂しいとは思うけど、そこまで気にしてAA投下した事ないわ

5899尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 17:27:54 ID:fZPsMhGA
気にせず好きなAAに乙レス入れればいいと思うよ

5900尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 20:51:40 ID:vcq7HFJ6
AA作成出来る人には頭が下がるなぁ…

5901尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 22:47:46 ID:pRZmEt7E
>>5900
おいおい、全てのAAを人間が作ってると思ってるのかい?
高性能AIが作ってるに決まってるだろう
汚いガタガタなAAならともかく美麗で精緻なAAを人間が作れるわけがないからな
俺は実際にAAを人力で作ってみたから良く分かるぜ

5902尋常な名無しさん:2024/09/25(水) 23:36:27 ID:D8apdFmc
AAはかっぱ寿司の地下でカッパの子供たちが鞭打たれながら作ってるものだと……

5903尋常な名無しさん:2024/09/26(木) 04:09:39 ID:z11bn7As
でもね
点と線でR18の柔らかなおっぱいを表現する技巧は
AIじゃ無くて人の情熱だと思うんだ…

5904尋常な名無しさん:2024/09/26(木) 11:13:14 ID:ka5c1lG2
やっぱAAにも限界はあるんだよな
依頼画像で凄いエロいのを見かけて、作られたAAが荒い感じだったから
「自スレでも使えるよう修正しよか」といろいろ弄ったんだが、
線の繋ぎとか細かいところ以外はほとんど手を付けれなかったしそれ以上向上出来なかった
むしろ作者さん凄い苦心したんだろうってのが感じ取れた

あかり作ってる人みたいな一流なら、上手く偽造したりとかあるんだろうが
基本的にAAって絵より精度落ちちゃうんだよな
わかっちゃいたが辛い

5905尋常な名無しさん:2024/09/26(木) 15:39:49 ID:yELiuXPs
AAの合成するときに顔と体の大きさはせめてバランスだけは合わせて欲しい
首の多少のズレはそこまで気にならないけどそこだけは合わせないとAAとして見ててきつい

5906尋常な名無しさん:2024/09/26(木) 19:54:44 ID:1t43n/DI
>>5902
AA製作できる人は頭が皿だなぁ?
彡⌒#ミ
( `A´ )

5907尋常な名無しさん:2024/09/26(木) 22:56:29 ID:8RlchK0.
AA合成するなら、最低限の体裁整えてくるんかなとは思う
未だに一部が変にスレていたり、修正ドットを消していないのをたまに見る

5908尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 00:33:45 ID:n9YPkL1M
シェルターR18支援スレの人は
自作するAAはシッカリ作ってんのに
合成だけ歪なのは気になるよなぁ
R素体と顔が合わないにしてももうちょっと頑張ってもろて…

5909尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 10:17:11 ID:U7OORbDs
AAを拡大縮小するとき大きめに作ったAAと小さくするのと
小さめに作ったAAを大きくするなら前者の方が簡単かな?

5910尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 11:26:08 ID:vVTuB0D2
得手不得手はあるが後者だと思う
   _    _
  f i::}   {::i i
  ´ ̄ ワ  ̄`

こんなのですら3行
なので更に情報量を削減しながらマトモなものに改善するのは楽とはあんまり……

5911尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 12:28:41 ID:NQ9iQpos
AAに限らず芸術の全てにおいて足し算は容易く引き算は天賦の才を求められる

5912尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 13:23:31 ID:vVTuB0D2
ネームド職人の最新作の1つ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/2170
漢字1字で睫毛や黒目まで表現できはする(字を知っていてチョイスできる能力前提で)
足が速くてバネがあればハードルは超えられるよ(ハードルが低いわけではないよ)という意味だな!

あとこういうのもある
                             ∧
           <二二二二二>    {ヽ  .〈.}.〉 ./ .}
 __   <: : :/            /ヽ}/二ヽ/-{// //,,,,{,,,、,,,、
: :/  ヽ´: : : / <二>        /: : :/: : : : : : ∧ ヽ/,,,,,{;;;;/;;;;;/;;;;}
: :{   /:}: : :/: : /      rー /___/: : : : : : : :/}: : :.U: : :{;ヽ;;;ヽ;;;/ヽ;/ヽ    ヽ  ヽ
: : } ./: } :./: :/: / /  / rー--- ´  }: /: }: : : / .}: : : : : : {;;;;;〇;;;};;;;;;;;;{;;;;;;;;}_>―--、 ヽ
__: : :} /: : {: {. / /  r-  r ´   {: :{: : }: /  }: : : :/.}: ̄{;;;;;ヽ};;;;;;;;;;;;};;;;;}: : / ̄ヽ、_:ノ
: : : : : ヽ: : : : } :}:.{ : /   >___{_/ / r-{: : }.蒼ヽ .}: :./蒼`./: } ̄ヽ  r  ̄ヽ: : : : : /
/ ̄ ̄ ̄: : :{: : {: : }_>: :/: :ヽ/:{: {、{: : }  ̄     ̄./: :.}: : : : :ヽ/ヽ} ̄: : : ヽ
: : : : : : : :{: : : : : :{: :}:___/: : : : : : :./: : {_ヽ :{     `  ./: : :}三三>、: : ヽ}ヽ: : :ヽヽ
: : : : : : : : : : : : : :.{: :}: : : : : : : : : : /: : : : {:.iヽ}、  -‐ <三三三三三=ヘ}: : / ヽ: : }ヘ:}
: :ヽ: : : : : : : : : : : :ヽヽ: : : : : > ´: : : : : //: }、 ` <}         /― 、

プリコネのペコ。下睫毛は1行使ってるから1字目じゃないが瞳をぎゅっと凝縮はしている

上手いAAを見て学べとよく言われるので、個人的には学ランキル子
ttps://aa.yaruyomi.com/file?hash=f7a70811c0046bb854b9069671b37fe9
あたりから学習してみるのを勧める
「回」の部分がある字を主体としてめちゃくちゃパターンが多い訳ではないがそれでも複数使い分けがあってAA自体がうまいから

5913尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 19:16:11 ID:bD2HfIgE
元画像あるなら作れそうなサイズ2つ指定するだけだから差はない
一方AAの縮小拡大は縮小なら簡略化、拡大なら補完が必要だからそれぞれ別方向の難しさが生まれる
前者は文字選びなどの純粋なAAの技術
後者は演出力や想像力、場合によっては情報収集能力(元画像の特定)が試される

5914尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 20:18:18 ID:.KGaa6h2
瞳に漢字一文字は1%合う時もあるけど99%合わないから個人的には使わないな…

5915尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 22:15:34 ID:rNP7iy7U
某原型とどめてない改変AA毎日投稿してる人いて
ちょくちょく投下のスレでアレコレ言われてるけど
このスレ的にはどうなん?
自分は差分レベル近いのは流石にまとめて投下してほしいとは思うけどアレ

5916尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 22:22:26 ID:Rhz5WuBA
何というかその人に限らないけど
「手段と目的が逆転しているな〜」とか「ちょっと落ち着けよ…」とは思う

5917尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 22:30:46 ID:.KGaa6h2
そもそも改変を投下する行為に意味がないと思ってる。欲しい改変は自分で作るし

5918尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 22:32:23 ID:FfqtNu.Y
このスレ的にはどうなの?と聞かれても意見は人それぞれだから「このスレの結論はこうです!」なんて総意があるわけじゃないけれど
個人的な意見としてはあんまり言いたくないんだけど深淵絵師のAAバージョンっていうか……
少なくともまとめて投下した方がいいんじゃないのっていうのは自分も思う

5919尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 22:41:51 ID:0rGZgp5k
スレで使ってもらうためのものとか誰かの観賞用とかでもない限りは出来にこだわる必要もないし本人がいいなら別に好きにすればいいんじゃない?くらい
あとは違う髪の長さや髪型のAAがごちゃ混ぜになってるのはまとめる時に面倒だろうし注釈入れておいたほうがいいとは思う

5920尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 22:53:27 ID:wiM7qQjE
毎日1〜数点ずつ投下することよって他人が被るデメリットって何かある?
他人の投下の邪魔になる訳じゃないし(むしろ25日頃に長時間専有されて100レスとか投下される方が……)
mltのまとめ人が毎日少しずつ投下されるAAを収集するのは面倒だと感じるなら、放置してまとめなければいい

「最低○個以上のAAを一度に投下しなければ発表スレの利用は認めない」なんてルールは作れるわけがないんだから
他人のやることに余計な口出しは無用だろう

5921尋常な名無しさん:2024/09/27(金) 22:58:15 ID:RNpOJh0A
ルールに抵触しない限りはあれこれ言うつもりはないかな
まとめて投下に関しては特に何とも。日課のように少しずつ作る人はいるし

5922尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 00:28:21 ID:cd8XGPlM
正直な話、好きにさせたれと思う・・・。
あの文句いってるヤツらは何様のつもりだ

5923尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 04:13:24 ID:Oooj3YV6
>>5917
作者やった時の経験  ある人がスレで使ってたキャラを使おう→欲しい表情がその人の改変でした(登録なし)→コレないのか。作るか……
書き溜め式だったんで欲しいもんは自作、という言自体は実際やったし問題にもならなかったが
スレ作者さんの差分があった方が楽ではあった。あんことかで「あると思ってたら無い!?」が起きたら余計にアレだし

かと言って「オレの手間が省けるから貴方の差分クレクレ」はカスしぐさゆえ
支援者とかの無関係の第三者がボロボロ泣きまくって涙とかが飛び散ってるような顔を作る(逆にそういうエフェクトを切って無表情化)を「無意味」とは思わない

あとそれって貴方やオレ(スレタイ上の「ある程度以上AAをいじれる人間の集いに来ている者」)の意見ですよね?なのだ……
1週間かけて1枚打って疲れた二度とやらねーって人も見た事あるし、それより弄れない人も作者やその候補にはいるだろうと思う

5924尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 04:35:27 ID:Oooj3YV6
>>5920
やったー新作AAできたよー で同じIDやトリップ(同じ日、数時間後くらい)で投下してる人自体は他に普通におるからなあ

mltのまとめは基本作業スレ眺めるくらいだが、やり方は締日付近に一気にってのは多い
Fateとかアイマスとかの人気キャラAAを24〜25日までに誰が何個作るかなんて分かるわけないし……

ぶっちゃけ一人が1日1枚25枚投下したとして、口を悪くすれば「たかが」でしかない
ネームド10人がブルアカとか人気ドメインの作を1ヶ月で300枚以上投下(そして言ってる通り締日近くに1人100枚越え投下)なんて
有り得ない数字では別にないからね だからまとめ人に負荷がかかるからやめろは意味不明だし

5925尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 07:35:43 ID:QiCz09eE
基本ルールに抵触するような行為はしない、これが当たり前でマナーとかの問題になったら自己責任でやればいいんじゃないかなって……
mltの締め切りも当日に出すのはまとめる人に迷惑かかるってのもあるけど、なんならまとめないってのも選択肢にあるしね。
時間ないから次にしますは別におかしな話じゃないし、そんなにまとめて欲しければ自分でやるのが一番よ

5926尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 08:01:20 ID:Oooj3YV6
まとめは特定作品担当してる特定の人がいる場合もあるんで
その人がその人の都合で店じまいしてたらその月は終わりだからね ボランティアで義務ではないので

5927尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 13:19:03 ID:DCEVUjs6
なんかおかしな方向に意識が向いてる人いるようだけどAA作るのは義務じゃなくて趣味の範囲だからね?
決められたルール内での事柄ならば嫌なら見るなの範囲内に収まる程度のことだし議論討論は件の荒らしの影がちらついてくるし
仲良しこよししろとは言わないがそういうお話し合いにしたい人は其の為にワッチョイ板あるんだしそっちで存分に話し合ってどうぞ
(こっちだとIDコロコロ居るかもだしね)

5928尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 14:12:55 ID:KTE4UICI
議論討論ってほどのことでもない
番外席次の巨乳改変に粘着してる荒らしは既にあちらの板で通報されてるから管理人に暇ができたら処分されるでしょ

5929尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 15:49:31 ID:35Ag4vpo
AAの製作も発表も趣味に過ぎない
迷惑行為とかマナー違反してるとかなら問題だけどそうじゃないなら好きなようにすればいいし他人が口出しするようなことじゃない
それだけのこと

5930尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 16:45:58 ID:lygevEQo
パンチラ程度の微エロ要素のあるAAをR18で出すかどうかで迷う
R18にしてエロ系でまとめてもらえた方が検索しやすいとは思うけど、健全スレでは使いにくくなっちゃわないかな?と

5931尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 16:58:08 ID:EjgaN7m.
こればっかりはモノによる
例えば着衣の発情顔がR18になったりするからパンチラって結果よりも構図が性的か否かで決めればいいんじゃね?

5932尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 17:12:51 ID:Oooj3YV6
ワイは脱ぎ中でブラ見えてるAAをR18で出したら健全で収録になったことはあるから
場合によったらそもそもR18送りにならない可能性も(以前ここで書いた事ある事例)

使いやすさの問題は全く別なのでそこを言うと、R18にまとめてあるから健全スレじゃ使えないな……となるかは微妙かと思う
やる夫スレのエロに対する線引きは「スレタイにR18と付いているか、それに対する管理人の対応は、板のサーバー規約は」 このあたりだと思う

AAMZに無修正まんこAAが載ってる以上は、渋とかSkebやらと基準が全く違うのは明白なので
色っぽい素材を求めて流し見してたらパンチラあるじゃん!DBスレで亀仙人に鼻血ブーさせよ!っていうシーンの流れがあったら特に気にはしないと思う

5933尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 17:17:39 ID:fRf1A6TQ
乳首か性器さえ見えてなかったら全年齢向けでいいと思うよ

5934尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 17:19:39 ID:Oooj3YV6
ここら辺は多分やっぱ管理スレとかの話なんだろうね

ベルセルクスレです E&E! 乳首がポロリ ★「ドーモ、R18を次から付けてください。或いは作るのをやめてね」
これもありえるし、ベルセルクじゃあしょうがないな、で作者アンチとかが規制を叫んだが逆にそいつが荒らし認定で終わりとかもありえるだろう
判例みたいに参照するしかないんで作者の領域だな

5935尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 17:33:09 ID:lygevEQo
実際にR18判定かどうかじゃなくて探しやすいかどうかで悩むのよ
入浴しているAAとかキャラによってR18mltだったり通常mltだったりするから見落としやすいんよね

5936尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 18:06:26 ID:yZCICIMQ
2月のもそうだけど今どき名無しで議論なんか無理だから
トリップ有かワッチョイ板でやろうね
ttps://jbbs.shitaraba.net/computer/44960/

5937尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 18:49:08 ID:Oooj3YV6
検索性の問題はmltに対する手の入れ方の問題なので、究極的には「自分でやればなんとかなる」という答えにはなる

例えば汎用モブの加害者mltは「被害者を殴っている」ので「『被害者単体』(合成用の倒れた死体とか)は被害者mltへ」とある
なので「戦闘によらない着衣の乱れAAもR18へ」とかで解決はする。で、その手間はmltまとめ人が負うので1行目の結論へ戻るんだ

5938尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 19:00:14 ID:Oooj3YV6
ちょっと日本語が変だすまん。「〜へ」だと書いた人間がそこへ転送しろと要求してる形だからおかしかった

〇〇は〇〇にありますよ、は汎用以外でもFateのキャラあたりでもたまに書いてある
こいつサーヴァントだっけ登場人物枠だっけみたいな判定めんどくせえ的事情だと思う、あとクラスの違いとか

なので収集所スレは通読した方がいいが
自分でこんなAAがここに、と申し添え行を挿入することは違反行為ではないのでそれで解決はする

5939尋常な名無しさん:2024/09/28(土) 21:58:09 ID:d5JEnICE
特定のAAを誘導する表記については見つけた人が
文章変えればいいだろうから、通報するほどでもないしね

5940尋常な名無しさん:2024/09/29(日) 23:24:05 ID:87jMlbCI
指がむずいぜ…特に小さく作ろうとすると…

5941尋常な名無しさん:2024/09/29(日) 23:57:33 ID:dFKcsGWE
指を精密に作ろうと思ったら1本あたり半行使えるサイズが最低ラインよね
それに満たない大きさならなんとかそれっぽく見えればOKぐらいのつもりで作った方がいい

5942尋常な名無しさん:2024/09/30(月) 00:03:03 ID:F4.tPN32
抜きとかの概念で言うなら、いかに本数減らすか考える手もありよね
チョップみたいな手つきは角度次第では小指・薬指・中指しか見えないとかアングルの問題は絶対あるから

5943尋常な名無しさん:2024/09/30(月) 10:53:57 ID:.XpQ/iIU
サイズが小さいとかで指がどうしても作れない場合はドラえもんの手のようにしてしまうというのも一つの妥協方法

5944尋常な名無しさん:2024/10/01(火) 17:42:09 ID:I.B9mjpg
使いやすいキャラの表情はどうで枚数は云々みたいな話は昔からあるけど
仮面キャラみたいに表情がないキャラはどんなのを揃えようか迷う

5945尋常な名無しさん:2024/10/01(火) 19:22:40 ID:JhUjSEgg
キン肉マン読んでて思うこととしてはウォーズマンの「こ、こわい・・・」(汗ある)とか漫符が付けられるかだな
あとオメガ兄は涙流すし悪魔将軍も目元が歪んだりして、武道も剣道面の奥の目は睨んでくる。惑わされるな!

純然たる能面とかライダーみたいにマスク割れ以外顔の変化ないです、っていう場合は角度かな

斜め下を見つめながら鼻歌歌ってたら若干危ない人っぽいテンションになるだろうから
普通は哀しみとかそれを隠す演技だと思う
上を見ている時はどっちでもいい(空に向かってやったぞー!でも涙雨がこれから降る・・・いや、雨だよ・・・でも可だから)

あと漫符というか効果線かな。振り向いてハッ!?とするとかは仮面でもできるんで振り向きが候補だと思う

5946尋常な名無しさん:2024/10/01(火) 19:28:47 ID:JhUjSEgg
特撮ちょっと見ててての意見を入れるなら
上を見ている時はガッツポだったらウェーイ!だろうし指の握りすぎで血が垂れてたら殺意とか悔しさだろうし、手の演技とかの問題になる感じかね

腕まで描くの面倒な場合、手首だけ入れるくらいが丁度いいと思う(特殊な装備で描くのクソ面倒な場合はゴメン)
右斜め前向いてるだけの顔なら普通に和やかな会話用になるだろうけど
人差し指クイクイって入れるだけで「来い!」みたいな挑発になりえるんで手の演技というかジェスチャーでだいぶ違うと思う
(挑発で有名なシーンだとアレ、ヤムチャの「きえろぶっとばされんうちにな」)

5947尋常な名無しさん:2024/10/02(水) 00:16:55 ID:dVYZksBA
指の形があまり重要じゃない画像なら手の形や角度を作りやすいように大幅に変えるのも手だね
元絵の指の角度が斜めとかだと細かいラインは作れないから手首を回転させて真横か縦線で指を描けるようにするとか
グーをパーに変える、あるいはその逆とか、腕自体のポージングを変えてしまうというのもある

5948尋常な名無しさん:2024/10/02(水) 01:08:26 ID:nlve1cyg
ちっさめの手足で角度を変えてはいけないパターンの参考例として格闘系AAはどうだろ
ttps://aa.yaruyomi.com/file?hash=ac0c994e44a7797dfcf08242f64d60a2  (人間・モブ03の格闘)
特にプロレスの極め締めや柔道系は「指でどう掴みいかに相手を動作させないか」が本質なので、下手に動かす訳にいかんので……
少なくとも指にこの字使うんやな、という参照元くらいにはなるかも

5949尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 10:22:03 ID:nbtBWggU
まっまずいゾ…未投下のAAが100枚以上になっちゃった…
できたAAを暫定完成だけど後で直すかものフォルダに放り込んで放置してたらこんな数に

5950尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 10:24:40 ID:olA5EVd.
少しずつ流したら

5951尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 10:30:59 ID:4HFab2lY
今やらないと永遠にそのままだぞ

5952尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 10:49:38 ID:LAa/ZvG6
だからコツコツ少しずつやりなさいってカーチャン言ったでしょ!!

5953尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 10:53:31 ID:olA5EVd.
少しずつやって溜めた結果だゾ

5954尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 10:54:25 ID:mjWjfPMg
むしろ一挙投下の方が目立つしチャンスではある

5955尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 10:56:48 ID:LAa/ZvG6
でも大量投下って真ん中あたりのが完全に流し見になるからなあ

5956尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 11:10:16 ID:C2F1u4iM
同一キャラなら大量に出されてもまとめやすいんだけど、バラバラだと見落とされることあるからね……

5957尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 12:19:29 ID:HLT6eoK6
大量投下するときはしたらばだと重すぎて時間がいくらあっても足りなくなるから、普通板のAAスレで放流した方がいいぞ

5958尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 12:51:28 ID:EXsbh5vk
大量投下してる人には申し訳がないが一個一個の作風が全く違うとかでなければ最初の10個くらいみたら後はほとんど見ずに適当にスクロールしちゃうな

5959尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 16:30:27 ID:EEznCvFA
作った順で放流してるんだろうけど間間で別キャラ入れられると纏めるのまんどくさすぎる

5960尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 16:54:43 ID:c/sflsBQ
面倒ならまとめなくていいよ(作った順に放流)派、まとめを考慮して整理に一手間かける派、どちらもでも自由だ

そりゃ、まとめ人にとっては後者の方がありがたいけど「いや、AAの並べ替えに時間と労力を割くくらいなら
その分AAの作成に専心してもらった方がいいよ」という考え方もできるし
「いやいや、ずっとAA作ってたら疲れるんで、ソート作業が気分転換になるし校正も兼ねてるんで」って職人もいるだろう

5961尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 19:13:18 ID:f4dy4es.
一度に投下するのはどんなに多くても30位が良いな
それ以上だと見るのがおざなりになるし、纏めるのもまだ大変じゃない
それを超えると結構キツいわ

5962尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 19:28:35 ID:gma/5wSA
少なければ良いけど多い時は予想でも
 〇〇レスほど投下します
とか無いと終わりが分からないから困る
最低限最後に「以上です」は欲しかったり…
終わったかな?で乙したら途中だったとかたまに見る

あと投下時間が1時間超えとかは辛い

5963尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 20:21:03 ID:EXsbh5vk
>>5962
自分ではやったことがないんでやり方は分からないけど、普通のやる夫板ならスクリプトによる高速投下機能が使えるんじゃなかったっけ
普通板の作者がその機能を使って200レスくらいの話を一瞬で投下してたのを見たことがある
あとシェルターのAA発表スレだと1レスに大量のAAを貼って投下できるから1レスに20個くらいまとめてAAを発表してる人もいたな
そういうのを利用すれば大量投下も短時間で終わらせられるな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板