したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名無しのAA制作者用スレ 25作目

5764尋常な名無しさん:2024/08/20(火) 23:12:25 ID:IgVJtEJA
オートレって手描きで面倒な曲線みたいなのを描くとき以外だとどんなときに役立つんだろう

5765尋常な名無しさん:2024/08/20(火) 23:22:23 ID:i4bXsEtY
いわゆるモザイクアートみたいに濃淡だけで表現するのはそこそこいける

5766尋常な名無しさん:2024/08/20(火) 23:29:15 ID:jthYlRvc
依頼者が加工して依頼した画像を
変な真似するならもう作んねーぞとキレた制作者もいたからな
余計な事言わない方が良いのかも、ってのもいるんだろ
と言ってもその加工画像、目が平行になるようちょっと傾けただけだったんだが

5767尋常な名無しさん:2024/08/20(火) 23:56:41 ID:rk1oh1s.
ショックを受けたとかみたいなわざと粗い線にした方が味が出る演出に使った

5768尋常な名無しさん:2024/08/21(水) 00:18:59 ID:kbz9VbR2
綺麗な美少女AA→同じ元絵で作ったオートレの汚いAA→モンスターAAと並べることで美少女から怪物への変形を演出したスレがあったとか昔どこかで聞いたことある

5769尋常な名無しさん:2024/08/21(水) 06:31:52 ID:lHn8/hO6
見た事あるやつだとやる夫が半ギャグ半ガチで悲惨な過去を思い出すシーンで
崩れた線になるってのはあった(ああ・・・あああああ!!!(ガクガク)

5770尋常な名無しさん:2024/08/21(水) 07:06:03 ID:meXKyqzA
そういう場面では確かにオートレのけして綺麗とはいえない線の繋がりなんかは有用できますね。

5771尋常な名無しさん:2024/08/21(水) 07:42:54 ID:8fMNpdJw
『込』 『辷』の使い方はオートレ先生に教えてもらった

5772尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 19:43:33 ID:1mKnHaUw
好きなキャラが雑に変な改変AAで出される前に、自分で作ったほうがいいんだろうなって
最近思う
もう手遅れなキャラも多いし……

5773尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 19:47:53 ID:hr984e2k
大量の雑コラAAを理由付けてmltから排除できないか考えた事はあるがまあ諦めるしかないだろうな

5774尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 19:53:00 ID:Oo0LJXGg
俺もこう、「欲しいAAなので自分で作るんだけど、この出来でmltに収録されるのは嫌」みたいなときに
「自分で作ったAAなんですが出来が気に入らないので似た感じでもっと綺麗なAAをお願いします!」みたいな作成依頼をしたくなることはある

5775尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 19:55:19 ID:yB/Oqzf2
それで実際に綺麗なAAお出しされたら精神的に死なんか…?

5776尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 20:06:05 ID:zF4K8ByU
綺麗なAAで埋め尽くされてたmltもな
そのキャラが大手のスレで使われたりするとすぐに雑コラみたいな改変AAがたくさん作られてな
気がつくとそっちの方が多くなるんじゃよ
だからもう最近は好きなキャラほどAAは見たいけどスレで使われたくないと思うようになってきたわ

5777尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 20:11:35 ID:mw8u7wvM
あくまで個人の主張だが、声を大にして言いたい

ドットは便利な透明な点じゃなくて、美少女の顔についたハナクソだ

5778尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 20:15:50 ID:Oo0LJXGg
>>5775
俺がAAを作るのは「AAが好きだから」「スレで使ったり使われるため」であり自作はその実現手段なので
俺より上手い人が俺の作りたいAAを俺より上手く作ってくれたら死ぬどころか超うれしいぜ
あと昔作ったAAをスレで見るたび(腕が変になってるから一行ズラしておけばよかった…)とか気にしちゃうし

5779尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 20:19:52 ID:yB/Oqzf2
俺はなんでこうできねぇんだってなっちまうな
きっと

5780尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 20:30:14 ID:1mKnHaUw
雑コラAAをたぶん意図的に無視して、まとめなかったのは見たことある
……なんか文句言われて、まとめてたけど

5781尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 20:39:26 ID:Oo0LJXGg
>>5779
その辺の感想は「誰よりもAAが上手くなりたい人」と「AA作るのはあくまで手段」の人でわかれそうね
例えば俺は好きなキャラでも十分量のAAがあったら「自分で下手なAAを作らずに済んだ!職人さんに感謝!」くらい思っちゃって作らなくなるな

5782尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 21:24:00 ID:CdhGQKqk
良いことを教えてあげよう
女のAAだと雑コラみたいな改変される可能性高いけど、男のAAだとほぼ雑改変されることはないぞ
スレで使うのも、男は比較的バリエーションに乏しくてパターンが決まってるから使えるAAが増えると嬉しいので
みんな、男のAAも作ろうぜ

5783尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 21:31:22 ID:bV3Ne3C6
男のAAでも雑改変されるぞ
小物付けただけで別人扱いはさすがにどうかと思うわ、髪型ぐらいは改変後のやつに合わせてくれよ

5784尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 21:35:12 ID:1mKnHaUw
作ったAAをちょっと変えられて、やる夫スレオリジナル男AAです
ってされるのはよくある

5785尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 21:39:33 ID:XCtHa9z.
やるななんて言うつもりないけど、一から起こしてるわけでもないのに作るやる夫スレオリジナルって必要?と思うときはある。
ぶっちゃけ既存のキャラから捜せばだいたいなんとかなるし……

5786尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 21:43:02 ID:ttac37dg
依頼スレで出したAAが即日首挿げ替えられて改変スレへってのはある
疑いたくは無いけどさぁ…モニョるよね

5787尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 22:18:49 ID:q7Ixmb4Q
好きなキャラが活躍してほしくてAAを作ってみたが
自作AAが元から少なかったそのキャラの半数に達する勢い…

アカンやん
こんなガッタガタAAが多くても使われねぇんだよ!
誰かAA増やしてくれ!! 

・・・と願っても結局作る人の気持ち次第なトコあるから難しいよネ

5788尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 22:25:34 ID:q7Ixmb4Q
>>5786
ワシかも知れない・・・
以来スレで見たAAがちょうど作りたかったキャラの
ボディとしてピッタリだったものだから即日で1個やっちゃった事がある

5789尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 22:28:17 ID:k1/1KpDo
>5782

自分はAA作りながらスレで投下もしてて「男性キャラがAA少ない」「一定量以上のAAを確保してる男性キャラ候補が少ない」って昔から変わらず思い続けてますわ。

男性AAの中でも「冴えないオッサン」「一般人ジジイ」「美少年じゃない男児」なんてのは全然増えません。

5790尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 22:42:03 ID:q7Ixmb4Q
それはこのAA世界、需要と供給じゃなくて
製作者の意欲がすべてなんで・・・誰かが思ってても
作りたいと思う人(そしてキャラクター)が居なきゃ増えぬ

あコレは個人の感覚なんだけど単純におっさん作り難くね?
特に目は女性キャラはテンプレから引っ張っていいけど
男性キャラはそれだと目がキラキラして浮いちゃう印象

5791尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 22:49:58 ID:XCtHa9z.
>>5789
ぶっちゃけそのへんのキャラってそこまで必要じゃないので……身も蓋もないこといえばAAあっても種類(表情など)少ないと使いづらいし
スレ運用って面で考えると結局スレ主が何を求めるかによるので、一概にこれが必要!とも言いづらいんですよね。
古い歴史スレだと信長を同じAAで使い通しても、キャラ立つことはあるし

5792尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 23:06:08 ID:R0oTVl9A
究極、欲しけりゃ自分で造れ
の世界よね

5793尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 23:08:35 ID:Oo0LJXGg
俺が作った好きなキャラのAAも、もっと使われないかなー
アレと同じ作品で量産タイプならアレがあるし特別なタイプならアレがあるから俺が作った好きなアレは使いにくいポジションなのはわかるけどなー

5794尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 23:20:22 ID:Q0yPvwfI
このキャラいる?とか必要?だとか言われてもそんなん御三家時代で今も配役回してても何も問題ないんだから
「俺がなんか嫌だでマウント取りたい」の変形でしかないよ

5795尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 23:28:03 ID:yB/Oqzf2
誰かに刺さればいいのだな

5796尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 23:29:54 ID:zssosWDs
受けショタ、攻めショタのAAは貴重なのでアルト、ナナシとかのあのレベルならオリジナルは必要

5797尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 23:32:31 ID:XCtHa9z.
>>5795
まあそれはそれでアリかと……そうするにしても結局はAA作ってそれを使ってもらい人に感動与えるストーリー展開してもらわないといけないから
最終的にはスレ書く人に頑張って貰うしかないですけどねー……そのお手伝いとしてキャラのAA作るってだけですから。

5798尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 23:35:25 ID:q7Ixmb4Q
俺が作ったAAこの先やる夫スレが続いていっても
今の支援先でしか使われないと思うわ
使い何処が無ぇお・・・

5799尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 23:37:25 ID:wx6AFbQk
思えば自作AA始めたのは食材のナルト探してたら極小@とか蚊取り線香の雑改変しか出てこなくて大半がだってばよの方で埋まってたから
半熟ヒーロのやつをCGで拾ってきて地道に文字当てて作ったのが最初だったなぁ。
ミクシィ辺りのアイコン作るので軽い気持ちで始めたけど文字の抜きとか知らん知識はかしらとか軍曹のスレから学んで
四苦八苦しながら造ったっけな楽しかったなぁ(懐古房

5800尋常な名無しさん:2024/08/23(金) 23:39:16 ID:wx6AFbQk
>>5795
誰かに刺されれば良いのだ(CVずんだもん
に空目して物騒な世の中だなと思ってしまったのはココだけの秘密だ

5801尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 00:14:59 ID:O1SgLmAc
自分で昔作ってたAA見ると(今ならやらない野心的な文字遣いに書き込みだ…)と我ながら感心する
今はもう(元絵がこうならこう省略したら見やすいし作りやすいな)とガーッとやってバーッと作っちゃうから新しみがない

5802尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 00:41:26 ID:tepNp.AI
わかる、本当によくわかる
それで自分のAAはもう全盛期を過ぎたんだなと悲しくなる

5803尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 00:57:48 ID:2nG/EmfQ
今この瞬間が全盛期だろ

5804尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 01:19:26 ID:GOoqEIrY
修正ドットを気にして一生完成させないより使って完成させる方を選ぶぜ!
まあ使わないに越したことはないんやけどなブヘヘ

5805尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 01:50:20 ID:TIsm1zKQ
超の武天老師みたいに無駄な筋肉(工程)を削ぎ落として技のキレ(完成度)が増していると考えればいい
今でもやる気になればムキムキの筋肉状態に戻れるだろうし使い分けが出来る様になればいいさね
え?やる気が出ない?そら(老いると)そうね。

5806尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 02:11:19 ID:HhmNZD1.
もう10年以上AA作ってて途中からほとんど上達はしなくなったけどそれでも今のAAより昔のほうが良かったと感じることはないな
上達はしなくなったにしても少なくともマイナスにはなってない
と自分では感じてる

5807尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 04:43:43 ID:OKUwNBbM
こんちは修正ドットおじさんです

おいは恥ずかしか!でも生きたいんご!!許してクレメンス!!!

5808尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 07:04:13 ID:JBlC8UVw
自分逆に修正ドットうつのがめんどうくさくてやらない勢w まあそのせいで全体が歪むのに比べればあって綺麗なほうがいいんじゃないすかね・・・?

5809尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 08:46:11 ID:Cc./8pNQ
Unicodeで造ればイイじゃんおじさん「Unicodeで造ればイイじゃん」

5810尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 09:00:35 ID:eHalRh.I
投票できるところで修正ドット使って作ったのが結構な数の使わなかった人より票数取れてたしそこまで気にしてる人はいないっぽかった

5811尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 09:51:45 ID:GOoqEIrY
ユニコードって2chmateで表示されないのが困る
誰か対策ご存知ないですか?

5812尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 09:57:55 ID:Cc./8pNQ
AA口座の基礎みたいな事なのだろうけど
例えば 『.』 修正でも

A)AA側に寄せ
  i|   |
  i|   |
       .| ←

B)始点側に寄せ
  i|   |
  i|   |
.       | ←

見た目的にもB)の方が良いのだろうけど
なんか端に『....』があるとAAにくっついてる時よりも気になる場合もあって悩む

5813尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 13:16:32 ID:F4A6f7Iw
\       .\
 ]       ./
 |      ..|
 乂___.ノ



\.       \
 ]       /
 |      │
 乂___,ノ

ドットを使うことを否定するつもりはないが、せめてこれくらいは処理しようよとは思う

5814尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 14:56:58 ID:TIsm1zKQ
ドット修正はAA内部より画面端でやって置く派
大容量AAとかの顔面アップでもない限り画面端まで気にする人は居ないと思ってる、思っておこう!

5815尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 15:51:32 ID:WfCq36jM
AA内部に調整ドットを打たざるを得なくなった場合、元絵にはない装飾とか皺的なものを書き込むことで誤魔化すという手もある
上手くできるかは絵の構図に依存するけども
服の部分ならやりやすいけど素肌とかだと厳しい

5816尋常な名無しさん:2024/08/24(土) 20:00:18 ID:7Mp6nTG6
i|   |
i|   |
リ   |

i|   |
i|   |
    /|

加筆は楽しい

5817尋常な名無しさん:2024/08/25(日) 02:06:02 ID:iWCCWKM.
俺は個人的なこだわりでAAの内部に修正ドットを打たないようにしてるけどそれで上手いAAが作れてるかって言うと……
投票ありの大会で0票だったこともあるしな

5818尋常な名無しさん:2024/08/25(日) 08:18:20 ID:XNsXMFsk
世の男性から大量の〇液を絞り出したであろう国民的漫画や超大作ゲームのヒロインたちを差し置いて
圧倒的な数とクォリティのエロAAを持つのが紲星あかりというのも面白いな
超上澄みのAA作者に愛される事こそAAの増える最大の要因か、当たり前だけど

5819尋常な名無しさん:2024/08/29(木) 01:41:20 ID:SlTZ6hxc
AAの左詰めって何を基準にどこまでやる?
今小さめのAA作ってるけど左詰めしすぎるとスレで使うとき他のAAと並べるとバランス悪いかなとかスペース入れるの面倒かなとかが気になってる

5820尋常な名無しさん:2024/08/29(木) 02:03:06 ID:9f1cvTPI
左端のドットが気にならない程度or左端にドットが生じない程度……という感覚的な基準
作者がスレで使う時は何かしらのエディタの機能を利用して適切な位置に配置するだろうからお任せ〜ってことで気にしない

5821尋常な名無しさん:2024/08/29(木) 02:06:41 ID:W8cHE8i2
・どの行も行頭の調整ドットが複数になっていない
・行頭に調整ドットの有る行が4以上連続していない
って基準を自分の中で持ってる。

ただしAAが小さめの時は、行頭調整ドットが出る直前まで寄せてる。

5822尋常な名無しさん:2024/08/29(木) 22:14:27 ID:AMViHwsc
スレ作者の立場としては右へ動かすほうが左寄せよりも楽だから左寄せは出来る限りやってもらってるほうがありがたい
AA製作者としては左端の調整ドットが多すぎる&調整ドットとAA本体が近すぎると見栄えが悪く感じるので発表するときは極端な左寄せはしない
我ながら矛盾してるのは認める

5823尋常な名無しさん:2024/08/29(木) 22:19:21 ID:AMViHwsc
連レスごめん
補足なんだけどスレ作者としては左寄せをなるべくやってくれたほうがAAの容量が減るってのと
右側にセリフや他のキャラやエフェクトなどのAAを入れるスペースを多く取れるので嬉しいという事情もある
まあ今は1レスに書き込める容量がかなり増えたので極端な大型AAでない限り容量についてはあまり重要じゃないけど

5824尋常な名無しさん:2024/08/29(木) 23:40:39 ID:f6WFJbv6
スレ作者 「使いやすいAAを作ってほしい」>AA作者  「そこまで言うなら自分で作れ」
AA作者 「せっかく作ったから使ってほしい」>スレ作者「そこまで言うなら自分で立てろ」

個人的には声高な要求で他者を巻き込まない様な創作制作活動を心掛けたい。

5825尋常な名無しさん:2024/08/29(木) 23:44:10 ID:HZhrDG4I
そういう話ではなくない?上のレスはAAもスレ作成もやる人の言葉だし(俺もそう)
「そう思う」は「そうしろ」ではないよ

5826尋常な名無しさん:2024/08/30(金) 00:22:00 ID:C5PX17rI
個人的には2行ほどの文章を書いて1000までに収まるぐらいになるAAの大きさが
助かるかも

5827尋常な名無しさん:2024/08/30(金) 01:38:50 ID:SgPXmxvg
そもそも幅を取ると見辛いし作りづらいから左に寄せるよ
今は専ブラに縮小表示とかあるからそこまで問題にならないけど大きくなり過ぎたら画像も一緒にうpしてたよ
一方ちいさめのAAなら名前欄を額縁に捉えて中央に収まる程度の大きさなら行頭dot打ってまで調整はしない

5828尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 03:35:50 ID:Mr0AB8cE
やる夫スレで使いやすいAAがどんなものか知りたければ試しに適当な短編スレを作ってみるのがいいよ
そしたら「こういう場面ではこういうAAが使いやすいな」とか「この横幅だと入れられるセリフの長さはこんなもんか」とか分かりやすいよ
AAの使い勝手を知りたいだけならきちんとストーリーを考えてない適当なのでいいしね

5829尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 14:48:44 ID:OMvPx9TU
スレである必要もないぜ。中短編投下所があるから気楽でいい
アネクドート(「スターリンがバカだって知ってたか?」「逮捕だ。国家機密漏洩が10年、侮辱が1年で11年服役しろ」)
みたいな元ネタがある4コマ程度のもんでもいけはするし

5830尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 15:37:29 ID:DYucFkpM
とりあえず、使いまわせる喜怒哀楽&後ろ姿(というか後頭部)はスレ作者だと絶対にほしい
あまりに用途が限定されているとまわせなくなる

5831尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 15:46:27 ID:V.2FCBZs
あと強烈な顔芸は大きくても意外と使われる
だから好きなキャラでなんか強烈な表情の絵が手に入るとできる限りAAにしようとしている

5832尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 16:07:52 ID:HovYd8bQ
>5831

コレは同意。
mltに収録されているAAから逆算してキャラ起用を決めるタイプの人もいるのでそういう人はパンチ力のあるAAの有無が大事な要素なのです。

5833尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 16:22:24 ID:DlIj9h7Q
まれにAA数が少なくても起用する人とかいるけど、
基本的には喜怒哀楽&後ろ姿がないと厳しい

AAによっては口元とか改変すれば差分とかどうとでもなるけど、結構手間だし

5834尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 16:56:58 ID:fRhpoP1k
喜怒哀楽っていう言葉のせいか驚き系の表情は忘れられがち
あと戦闘AAだとダメージを受けるAAが重要ってのはよく知られてるけど防御するAAもあるととても便利
回避AAもかなり便利なんだけど単独のAAで表現するのは難しくて複数のAAとエフェクトで表現しないといけないからスレ作者の技術とセンスが求められる

5835尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 18:22:31 ID:j32QwDBo
とりあえず最低限の会話できる程度の種類あればいいかなって思ってはいるので、日常会話的なものを重要視してるなぁ。
食事と睡眠、とりまこれだけあれば後はバストアップで喜怒哀楽くらいあるとなんとかいける。

5836尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 18:51:36 ID:E2uLYJFg
俺が見たのだと表情差分があって使いやすいから主人公として起用したって作者がいたな

5837尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 18:57:25 ID:tWaFKV5E
AA少なくて揃ってなくても話題のアニメとかのキャラは採用されるし
そこから支援で一気に増えるパターンも多いよ

5838尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 19:04:22 ID:HovYd8bQ
今月は3年以上更新されてないmltを更新するためになつかしいAAいろいろ作ったりしてました。

5839尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 19:05:05 ID:.zHzCGwA
愚痴っぽくなるが明らかにバランスも枚数も含めてAA揃ってても「足りない」とか平然とのたまう作者もいるし
正直AAの多い少ないって作者のスキルにモロ直結してると思う。悪意を込めて言えば無能ほど簡単に少ないとか言い出す

5840尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 19:25:50 ID:fRhpoP1k
まあ足りなきゃ自分で作ればいいしね
スレでの実用が可能な程度の数ならそう大変ってこともないし
よほどAA化が困難なキャラデザならともかくとして

5841尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 20:12:07 ID:j32QwDBo
>>5839
結局使い手がどういう用途で使うか、に過ぎませんからねぇ。
エロやるならR18ものは絶対必要だし、アクションものなら戦闘、コメディやるならツッコミや変顔と内容に合わせたものを作る必要ありますから

5842尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 20:36:44 ID:OMvPx9TU
ただ立ち絵すらないキャラは「そもそもどこに置いていいやら」にはなる

殴る、蹴る、かめはめ波っぽいモーション、で3枚です、通常会話もある戦闘ものへ入れてください

お、おう。逆だったら今修行してますって言い訳で腹筋とかトレーニングの汎用AA使いながら増産はまだ出来る
多分喜怒哀楽や後ろ姿を、と言うのはそういう事なんじゃないかなあ

5843尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 20:43:04 ID:OMvPx9TU
顔AA2枚しかないキャラが戦闘もので怪人化前の姿に選ばれて
主人公との睨み合いシーン用とか作ったおもひで

5844尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 21:42:21 ID:FhX2RkgQ
考えるポーズのAAが予想以上に使われてて驚いた記憶がある

5845尋常な名無しさん:2024/08/31(土) 21:47:52 ID:fRhpoP1k
読者安価の場合なら「実用的なAAが足りないキャラは無理」って事前に通達しとけばいいんじゃね
自分で出したいと思ったのなら自作すればいいし
ここにいるってことはAA製作者でもあるはずだしね

5846尋常な名無しさん:2024/09/01(日) 00:44:18 ID:4/fEv9LM
変顔、驚愕顔での汎用性の高さでエネル(ワンピース)を超えるキャラはいない(異論は認める)

5847尋常な名無しさん:2024/09/01(日) 01:21:32 ID:31tDF1vw
AA8枚
その内2枚は技モーションなので実質6枚
当然表情差分なんて無いってキャラを
准レギュラーで登場させてる作者さんが居たから
ガッツリ支援した思い出

5848尋常な名無しさん:2024/09/01(日) 02:31:16 ID:.0YO2LXg
「AA枚数はあるけど使えない」のパターンだと
競作で作られたと思わしき同じポーズのAAが絵柄違いサイズ違いでたくさん収録されてることが…

5849尋常な名無しさん:2024/09/01(日) 02:41:17 ID:QFx8DiVs
>>5846
5メガネ!(カード:ビュティ)

5850尋常な名無しさん:2024/09/01(日) 09:25:14 ID:M.FoYN.g
やる夫スレは会話の掛け合いが基本なので、驚愕リアクションやツッコミ指摘、解説、思案AAの需要度が高い
喜怒哀楽は二の次

5851尋常な名無しさん:2024/09/01(日) 10:23:18 ID:m9WBV0Xg
>>5848
あーありますね、恍惚なヤンデレのあれとか分かりやすい。あるにはいいけど同じものが大量に収録されてると
結局(用途に合わせて)使いやすくちょうどいいサイズのもの使っちゃうよねって……

5852尋常な名無しさん:2024/09/01(日) 13:00:33 ID:raCuZLEY
ちゅるやさん化は至高

あの限られた表現枠内で
キャラ判別出来るAA作れる人凄いわ

5853尋常な名無しさん:2024/09/01(日) 13:21:44 ID:.0YO2LXg
ちゅるやさんやおまんじゅうやモナギコサイズみたいなデフォルメ系AAあったら使うから
自分でAA増やすときも作りたいんだけど、元絵なしでデフォルメAAを捏造するの難しくていつも苦戦してる

5854尋常な名無しさん:2024/09/01(日) 13:58:12 ID:QFx8DiVs
これのハルウララとかスイープ見てると
「少数行における特徴の抜き出し方」(髪型とか装飾品)の参考にはなるかも
ttps://ccblassty.blog.fc2.com/blog-entry-12.html

5855尋常な名無しさん:2024/09/02(月) 22:16:57 ID:IDwH0.UM
ちゅるやおまんじゅうを推してる声は見かけるけど
実体としてちゅるややおまんじゅうを多用してるスレそんなに多いのかな?
観測範囲が偏ってるのかもしれないけどあまり見かけない

5856尋常な名無しさん:2024/09/03(火) 00:38:02 ID:KtpoyC0Y
モナーやギコのの流れを汲む感じのSD主体で進行するスレは少なくなったかもしれんが
通常・大型サイズのAAが続いてちょっと空気を軽くしたい時とか、場面転換のアイキャッチやワンポイント解説とか
ツッコミを入れるガヤとか色々と使いどころがあるんよ

5857尋常な名無しさん:2024/09/03(火) 01:07:52 ID:iGyw7mx2
ちゅるやは良く見る印象
シリアス緩和だったり
会話中のワンポイントで使われてる感じ

最近だとネウロのシックスや
鬼滅の無惨様のちゅるやさん見たわ

5858尋常な名無しさん:2024/09/03(火) 01:17:43 ID:JqEaRIrU
幼少期のAAとして使われてるのも見かけたな

5859尋常な名無しさん:2024/09/03(火) 06:24:02 ID:/chJ5efs
東方の青娥のアゴつけてだらーんとしてるやつを>>5857の用途で見たな
mltで収録先見るとちゅるやに顔似てるけどモッピー派生だったが

5860尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 00:39:46 ID:cE.ySIVE
特定キャラが特定武器を持ってるAAを作りたくて生成AIで元絵を出そうとしたが
AIは銃の類は全然ダメだな…謎武器になる

5861尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 01:11:00 ID:U.gN3yTQ
どうせ銃なんて相当大きなサイズでないと正確には作れないんだし最低限拳銃かライフル銃かくらいが分かる程度で十分なんじゃない?
スレで使うにしてもどのメーカーのどの銃かをいちいち気にしてる人なんていないだろう

5862尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 09:29:41 ID:0H3sVdX6
ドルフロやゴルゴみたいに原作で持ち銃がある程度決まりがあるとか?

5863尋常な名無しさん:2024/09/23(月) 09:46:38 ID:Z6JLv4Zw
銃のような長物は元絵の角度を変えて直線で作れるようにした方が綺麗にできるからなぁ
そういう回転や捏造が必要な分野はAIが絶望的に苦手としているんだよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板