したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名無しのAA制作者用スレ 25作目

5964尋常な名無しさん:2024/10/05(土) 22:19:06 ID:MrnKokzI
まあAAは1レス1枚とは限らんからね
デケーやつはコアブロック注意、の逆で小さいのは3〜4枚とか貼れることあるし

5965尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 08:51:58 ID:mFw4vftw
テンプレに書かれたルールに反しない限り好きにやれとしか言えないわ
まぁ、ルールの穴を突いて普通の感性の持ち主ならやらない様な事を『ルールに書いてないから良いでしょ?』って
近隣諸外国の方々的なやり方されるのも問題は有るだろうが解決策は未来の俺等に丸投げしておく。

5966尋常な名無しさん:2024/10/07(月) 22:09:48 ID:IxwyRRm6
その『ルールに書いてないからいいでしょ?』をやってる人を、色んな板の色んなスレでそこそこの頻度で見かけるからなー
かと言って、あんまりルールを厳密にしすぎると他の利用者まで窮屈になるだけだから難しいね

5967尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 23:06:38 ID:SMdw15p2
同じキャラ作り続けるときは出来た端から投下した方がいいんだろうけど、作ってるうちに
「こいつ、ここにパーツついてるじゃん!」とか「この部分はこのトーンの方がよくね?」みたいなことに気付いて昔作ったAA直したくなるんだよな…
つまり作っていくうちに練度が上がるせいで初期に作ったAAの出来が気になってくるわけなんだけど
最初から要点掴むの上手い人はこういう二度手間も最小限なのかな

5968尋常な名無しさん:2024/10/08(火) 23:10:04 ID:5hgqzvIw
わかるー

5969尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 17:06:59 ID:G8wsgtH.
練度よりキャラに対する慣れだと思う
初見のキャラ支援しようとしたりで画像複数枚貰ったり自分で取得してからどれやるかなーで後から「あっ」があるから

要点を掴めば二度手間にならないとは思うが、資料として初代ガンダムを前後左右などから見た画像なんぞは
何百何千とあるわ!で一つも大口じゃないが
支援で欲しいんですって言われたマイナー作品のキャラや脇役キャラのこの部分どう処理するの?の答えは誰も知らない・・・
プレミア設定資料ですら下手したらないよ・・・みたいな話になるからなあ

5970尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 18:41:02 ID:vrqL21p.
「よくあることじゃわい、ガハハハ」で済ませちゃうなー

5971尋常な名無しさん:2024/10/09(水) 23:09:46 ID:cpMKtXzw
ノートレースならともかくトレースAAなら目の前の絵を元に作るわけだから違う角度で見る必要ってなくない?
よほど立体構造が分かり辛い特殊なキャラデザしてるとかならそういうこともあるけどそんなキャラってそうそうはいないような

5972尋常な名無しさん:2024/10/10(木) 06:11:14 ID:LvIum8D2
元絵から描くタイプの話じゃね
自分もついさっき半袖キャラを長袖で描いてしまってAA完成してから気づいた。没

5973尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 00:56:17 ID:r0/3FtME
作りたいキャラの画像集め杉田
どれからAAにしようかな

5974尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 01:17:31 ID:WoCy/NpM
いっぱいあると目移りするよね。
まず3枚、スケベ心で1枚、中二病の心で1枚、サイコロで1枚選ぶってのどう?

5975尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 04:13:58 ID:GOz6Fmog
何を目的にするかだ
スレで使って欲しいならとりあえずバストアップとかだし
一番好きな必殺技のポーズ!かめはめ波ぁー!!でもいいだろうし

5976尋常な名無しさん:2024/10/11(金) 09:39:58 ID:zvTe7CI.
なんなら下半身の導きに従ってお尻や胸を強調したポーズとか、このキャラだと本来ありえないような表情やコスのAAを作るのもありなんや

5977尋常な名無しさん:2024/10/12(土) 10:37:06 ID:IrUFIAqg
/トーン使ってみたいんだけど幅の調節がニや:トーンと比べて難しい

で人の/遣いを見て思ったんだけど
最近'/の並びで左上への斜め線にするのちらちら見るようになった気がする

      ::\
        :::::::::'/
        :::::::::::'/
      :::::::::::::'/
        ::::::::::::::::

みたいなやつ

5978尋常な名無しさん:2024/10/12(土) 15:35:47 ID:D6jHpJVA
        :::::::::'/
        :::::::::::'/
      :::::::::::::'/
は別に最近からじゃなくない?
AA系の過去ログ見直したら2018年くらいにはすでに使ってる人が何人もいたよ

5979尋常な名無しさん:2024/10/12(土) 16:11:54 ID:qNjEeVGs
AA作り始めて十年選手だけど、初心者のころに参考にした職人の中にはそのつなぎを使っている人がいてまねたりしたぞ

5980尋常な名無しさん:2024/10/12(土) 20:11:50 ID:eG/aQAu6
昔っからあるねー

5981尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 08:45:14 ID:yb8xUeZw
斜線部が陰とかなら使ってる意図が分かるんだけど
点だけで統一してるかVみたいに左下がりが実線になってるの方がよくない?
無駄線と点系の悪いとこ取りしてる気がして今ひとつ使い方がわからん

5982尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 09:00:19 ID:sFnYNb4.
その辺は全体の雰囲気次第だから一概にはいえない
とはいえ自分ならやっぱり実線か点で統一すると思う
あんまり考えなしに使ったら違和感の元になりそうだよね

5983尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 10:04:33 ID:V3juSJiM
点だけより粉っぽさが少ないしVよりかは角度の融通が利かせやすく歪みになりにくい良いとこ取り
と、いう風に使う人の好み次第や

5984尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 10:06:49 ID:maPaEAmE
Vや√の連続で斜め線を表現するスタイルであれ何であれ、その職人の作風として確立されてるなら気にならんな
絵柄やペンタッチのようなもんだ

5985尋常な名無しさん:2024/10/13(日) 12:14:51 ID:txngqFlg

 う
  う

で頬の斜め線描いてても上手な人は上手だからなあ
……誰が普通の線を使ってドヘタクソだコラぁ!(幻聴相手にボクシングを始める)

5986尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 21:25:33 ID:j/zM8pJA
太腿とか足とかどう作るのが正解なんじゃ…

5987尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 22:23:09 ID:w2BXFp3E
正解とか別にないから好きに作っていいんだぞ
点でつないでもいいし、濃い文字で浮き上がらせてもいいし

無駄線出すとムダ毛に見えるとかいう人が居たりするけど気にしないでいいぞ

5988尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 22:40:58 ID:YYYsIyt6
割と抜いてもそれっぽく見えるから色々試すといいぞ

5989尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 23:10:23 ID:JI6l5bvw
肌で困ってる時はエロだ、エロAAを見に行け
見本はそこにある

5990尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 23:26:11 ID:amPNX9EQ
エロAAで参考にしたいのを探したいときは、リリなのシリーズのヴィクトーリア・ダールグリュン、VOICEROIDの紲星あかり、デレステのアナスタシアを見に行くのがおすすめだぞ

5991尋常な名無しさん:2024/10/15(火) 23:44:26 ID:sPaG5ZlU
個人的にはダンまちのアイズやリリなののジークもかなりいい

5992尋常な名無しさん:2024/10/16(水) 00:16:29 ID:nubOa5oQ
艦これの長波とかも割とすき
上のキャラと結構作風違うんでこれはこれで、という考えの一つとして

5993尋常な名無しさん:2024/10/16(水) 03:16:39 ID:0T/w5z5o
 彡⌒ミn
 (´・ω・)) こう書くのが正解よ
 〈(| ∨|'′
  <LLL>
   |} }}
  足 足

5994尋常な名無しさん:2024/10/23(水) 16:32:51 ID:wvNfR/EE
キャラの装備品のAAがあったら便利だろうと作ってから思った…個別に作らなくても装備してるキャラのAAからキャラだけ消せばよかったのではないかと

5995尋常な名無しさん:2024/10/23(水) 16:50:28 ID:j6xlv2JQ
上にサイコのロケラン例が出てるが、サイズ合わないとか普通にありえるよ
同じデザートイーグルでもシュワちゃん想定と小柄な奴の両手持ちじゃ違うし

持ってる手を全消しして上の部分使うのが時短というならそれ自体はそうだが

5996尋常な名無しさん:2024/10/25(金) 00:28:14 ID:dc9B3pS.
すみません、今色々あってAA改造しているのですが、
下のAA、星野アイに見えますか?

            , 、 , 、
,;-=,.;-‐===‐-.、  || | .|| |
イ´!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:!`:!:!:!|| | .|| |
!:!:!:/!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:,{| }=|| |
          / ・ .・ヽ
!:!:i!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:│   `^´,;:!
!:!:!:|!:!:、!:!:\!:!:,,,!!"'"''''''''''''''"
:!:!:八!:!:{、、!:!:\!:!:!:!:!:!:!:!:|
r;'丁;ゞノ!:.l!://iゞ:T゙ノ|!:!:|!:|i
l:::米;::::l l U,_ l::,米;l |!:!:|!:||
乂廴ヾノu 三 乂:i::ノ |!:!:|!:||
 ―‐    ̄'  ―‐  |!:!:|!:|||
    /  ̄ ̄`  u  |!:!:|!:|||
 u /.::::::::::::::::::i u ...!:!:|!:!:||
   !.:::::::::::::::::::::}  ..イ!:!:!:|/ |}
≧ {:::::::::::::::::::ノ/)ノ!:!:ノ!:!:!:!}
\  ――‐匕 ≦!:!:!:!!:!:!:}!:!:!}}

5997尋常な名無しさん:2024/10/25(金) 00:34:28 ID:dc9B3pS.
ちょっと修正


            , 、 , 、
,;-=,.;-‐===‐-.、  || | .|| |
イ´!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:!`:!:!:!|| | .|| |
!:!:!:/!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:!:,{| }=|| |
!:!:∥!:!:!ヘi:!:!:!:!:!:!:!:/ ・ .・ヽ
!:!:i!:!:!:!:!:λ:!:!:!:!:!:│   `^´,;:;!
!:!:!:|!:!:、!:!:\!:!:,,,!!"'"''''''''''''''"
:!:!:八!:!:{、、!:!:\!:!:!:!:!:!:!:!:|!;
r;'丁;ゞノ!:.l!://iゞ:T゙ノ|!:!:|!:|!|
l:::米;::::l l U,_ l::,米;l |!:!:|!:||
乂廴ヾノu 三 乂:i::ノ |!:!:|!:||
 ―‐    ̄'  ―‐  |!:!:|!:|||
    /  ̄ ̄`  u  |!:!:|!:|||
 u /.::::::::::::::::::i u ...!:!:|!:!:||
   !.:::::::::::::::::::::}  ..イ!:!:!:|/ |}
≧ {:::::::::::::::::::ノ/)ノ!:!:ノ!:!:!:!}
\  ――‐匕 ≦!:!:!:!!:!:!:}!:!:!}}

5998尋常な名無しさん:2024/10/25(金) 00:56:06 ID:tiCTOUSA
実は未履修の俺が画像検索した限りでは髪型まわりもうちょいいじってもいい気はした
(平たいエアインテークが左右均等なのと、うさぎ横のサイドテールはもっと誇張ぎみでいい気が。あとリボン?)

ただ「見えるか」はシチュエーションで違うのよね。単体で見て視聴経験者がそう認識するかとスレで運用する場合で違う

もっとデフォルメで鼻がなくて、目のテンプレ的にスタールビーみたいな線を入れにくいちゅるや・おまんじゅう型でも
他の星野アイAAの合間に特徴的な台詞と同時に置いたら別キャラと誤認する可能性はだいぶ下がるので……

5999尋常な名無しさん:2024/10/25(金) 02:15:02 ID:dc9B3pS.
ありがとうございます。ご指摘のとおり髪周りを弄ってみたら
なんとなく本人っぽくなりました。

            , 、 , 、
.,-=‐,-‐===‐-、  || | .|| |
イ;!:!:!;j:!:!:!:!:!:!;ヾ;!;:`ヽ.|| | .|| |
!:!:!/!:!:!:!:!:!:!:!:!ヽ:!:!:!;{| }=|| |
!:!∥!:!:!ヘi:!:!:!:!:!:!:!:/' ・ .・``:.
!:!:i!:!:!:!:!λ:!:!:!:☆|    人  ;;
!:!:!:|!:!:、!:!\!:!:,,☆      ,;;
:!:!:八!ヘ!:!;!:!:j\!:!:`"'"''''''''''''''
r'゙:丁;ゞ乂乂`,ゞT゙ノ|!:!:|!:|!;|;|
l::::米;:::l l U, {::,米;:l |!:!:|!:|;|
乂小ソ u 三 乂:i::ソ |!:!:|!:|;|
 ―‐    ̄'  ―‐ |!:!:|!:|;!
    '  ̄ ̄ ` u │:!:|;!;|
 u /.::::::::::::::::::::i u ,!:!:|;|:|:|
  {.::::::::::::::::::::::|  ,.イ:!:!:|:!:!:!
ゝ   ::::::::::::::::::ノ/)ノ!:!:ノ|:!:!!
j;j;\`――匕 ≦!:!:!:!:!:!:!|!:!:!

6000尋常な名無しさん:2024/10/26(土) 19:36:28 ID:J1qVsRJY
すみません、ギリシャ系彫刻のAAってありますか?

6001尋常な名無しさん:2024/10/26(土) 19:48:11 ID:pB9ilJq2
汎用AAの小道具の・宗教・魔術・美術系から探してみ

6002尋常な名無しさん:2024/10/27(日) 09:15:57 ID:Pb3D3s0Q
石膏ボーイズ.mltもチェックしてみてください。

6003尋常な名無しさん:2024/10/30(水) 23:05:30 ID:9UykNRUM
空洞になってる部分を体の一部のつもりで作ってた!!
元絵を拡大しながら作らないとダメだな…

6004尋常な名無しさん:2024/10/31(木) 22:15:27 ID:KsBxJ7as
与太話ってかネタみたいな話で今の所本気って運営しようって程でもないんだけど
エロAA版画廊ってあればあればでアリなんだろうか

6005尋常な名無しさん:2024/10/31(木) 22:33:58 ID:hHRm31Wk
ヒロイン板とかでならできなくもないけど、たぶん過疎るぞ
画廊に参加する職人の中でエロは全く作らない職人は何人もいるし
あと、お題を決めたところでそれでR18限定で絵を決めてやるのは作る側としては結構難題になりそう

6006尋常な名無しさん:2024/10/31(木) 23:09:01 ID:B1E4WzGc
やるんならエロOKと明言されてて人も多い雑談板のほうがいいと思う
画廊スレ住民だけしか来ないとは限らないしエロAA発表スレとかで宣伝すれば人は来るんじゃない?
R18絵は膨大な種類があるし、何ならエロ対応の生成AIを使うという手もあるっちゃある

6007尋常な名無しさん:2024/11/01(金) 08:38:10 ID:HI3E5i3o
膨大な種類があると言っても性癖に合わないものは作りたくない見たくない
特に最近の新作エロAA界隈は性癖が尖り過ぎてるから懸念が深まる

6008尋常な名無しさん:2024/11/01(金) 10:44:45 ID:sCvlfLbY
そこは皆が提案するお題とそれを選択する主催者の匙加減だな

せっかく画廊を開くんだから発表スレではあまり目にすることのない
実用性0の極まったネタを積極採用した方が面白い、という考え方もできる

6009尋常な名無しさん:2024/11/03(日) 00:48:43 ID:fpMoLGUs
画廊じゃなくて、昔のお題スレみたいに
一つの画像を複数人がAA作るみたいなエロスレは少し興味あるな

6010尋常な名無しさん:2024/11/04(月) 12:26:08 ID:AwlzsiyE
チキンレースしたいわけじゃないけどAA支援ってどの程度気軽に投げていいんだろうな?
全く作品と関係ないキャラクターはもちろんアウトとして、登場人物にしろもう出番無さそうなキャラの支援したら
そうは思ってなくても「出せ」みたいな圧力にも捉えられるだろうし

6011尋常な名無しさん:2024/11/04(月) 18:55:42 ID:fbnKr71I
>>6010
何のためにそのスレにAA支援をするのかよく考えれば答えは出てくるだろう
作者のスレ制作を手伝うため?作者に作品を作ってくれた感謝の気持ちを伝えるため?そのスレの特定のキャラが好きだという気持ちを伝えるため?
その作者のスレを利用して自分の承認欲求を満たすため?

もう出番がなさそうなキャラについてはスレで使う用の構図のAAではなくて応援イラストのような見栄えはいいけどスレでの実用性が全くない構図のAAにして
「これまで活躍してくれてありがとう」
的なメッセージを添えれば出せっていう圧力にはならないと思うよ

6012尋常な名無しさん:2024/11/04(月) 21:09:30 ID:2efZ5EiQ
哀しき過去があって死んだキャラが笑顔でいるシーンとかなー
生き返らせろじゃなくこういうイフの顔が見たかった、みたいな
巻末おまけマンガとかであるよね

6013尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 01:43:16 ID:c5Zj5rl6
ジョジョやMTGのAAを投稿されてた方が
個人スレ閉じて一部活動休止と…
哀しい

6014尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 10:01:23 ID:3GXcx9Lc
一時期騒動になってたキ印な荒らしとその取り巻き?に粘着されて心底嫌気が差してた様だし已む無しかと
本当に正義面した煽動家タイプの荒らしはどうにかならんかな、IDコロコロしたサクラ賛同者で多数派気取りとかもうね
(ひっそりと活動は続けてくれる様なのでこっそりと応援しておこう<ムリシナイ テイドニ ガンバレー)

6015尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 10:21:55 ID:/4As1CJs
乞食が張り切るたびにAAの供給がどんどん途絶える負のスパイラル
他にもそういう奴等が原因でやる気をなくしてるAA職人たくさん見るしほんといい加減にしてほしい

6016尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 10:25:55 ID:tAzZmSHA
面倒な話題を蒸し返すなよ……鬱陶しい
惜別の念は当人のスレで贈ってやれ

6017尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 10:38:38 ID:.0Yrsgsk
腕の入ってるAAが便利だっていうから作ってるんだけど、AAの指に苦戦するときが多い
特にパーの形が難しい
  ∩                l⌒l
  . l | だと細すぎて   |  | だと太すぎる指になっちゃったり

  l⌒l⌒l⌒l⌒l
  |  l  l  l  |
       l⌒l  みたいな形にすると硬すぎる印象になっちゃったり元絵と角度がやサイズが合わなかったり…
       / /

こう、指にはこういう記号が使えるとか、こう揃えておけば指がそれっぽくなるみたいなテクあるかな?

6018尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 11:17:06 ID:HYA8m.TM
グーとかチョキならまだしも綺麗なパーを作るならもう手の大きさを第一基準にAAを作り始めた方がいい

6019尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 11:39:15 ID:m3beyxYQ
手のひら単体で作るなら作りやすい大きさで作れとしか(自戒を込めて
体全体での手の表現はそれっぽく見えるようにごまかせとしか(苦手なんよ

6020尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 12:51:22 ID:XXUhW0Rs
綺麗なAAとかも手だけ見ると凄い形になってたりするし色々参考にしたらいい

6021尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 16:56:21 ID:BDOaBnU6
指の高さはエジプト型云とか個人差とかあると思うが
ttps://kashiwanoha-seikei.com/hand/
ttps://lion-seikei.com/3275/
本物の病院とかのサイト検索しても分かるが、小指ってやや細い事が多そうだと思っているので>>6017で言うなら

| |  |  |  | (小指が全角スペース、他が全角+半角1つ

俺はこうする

6022尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 18:47:57 ID:2sTGzNJ6
小さいサイズだったら三とアルファベットかカタカナでなんとかなるのにね
と説明しようとしたら生まれた謎AA


    _ _  _ ]] ]]
      7 / ] |       _
    ̄ 7 /  ] | _ _]] ]] ] |
    ̄ 7__/  ] |       ヲノ
           ̄
           __
        -= {三    ̄ ̄ ̄ ̄:}
            ̄マノ ̄ ̄ 7  /
         -= / ̄ ̄\/  /
          / (●)   \/
       -=  {丑ュ    u  |
          \      /
             /⌒     |
         -=  /   /     |
-= __,Л____/  /       |
  {三   _      /|       :|
-=  ̄ ̄   ̄ ̄-= |     :|

↓は他の作例

    / /
   / ,/
  / .{
 巛々ノ
   ̄

_「し勿
-‐─‐´

6023尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 19:09:17 ID:BDOaBnU6
新作スレのルーデウス

188 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2024/11/12(火) 18:46:45 ID:PHCcoICw [1/3]
デンジャラス乙
3レス失礼します

              /         / xヘ /ヽ      \
            /      i    ∥ /:::-┴-::',       ヽ
              ∥      i   ./i .i:::::::::::::::::::::',. ',        ∨
             ∥      .i   ∥ _,,ノ:::::::::::::::、:} i ',.        ∨
            ∥    i    i  ∥'i´i:::::::::::::::::::::::`''+。,,    i ヽ ∨
          i|    i   i   .i::-‐-:......................j::::从} .i  .i ',ヾ!
          i|     ii   i. 斗羔ミ  三三 斗羔ミ、i i  .i  i ',
          i|    从   +''´ └‐┘  三三. └ 。,,j .i j  i iト、i }
          i|  i { ', .{', i         ヽ     ・ i∥ j! i ii
          ∧ .i ', ヽ{. ', i              ∥/ /i .i j!
              ∧ .i i\ ). ヾ   rミ、           イイi / j/ /
           ∧i i. `''ヽ   弋 `゙''‐- 。,,__,,   / j_/
             \{ {\ ',    `'+。,,__,,。+''´   ./ii          __
              \} }从h。,          / i        __ / ト、
                    リ 〉i 〕h。,       ィ                j |  i. Y
                ir=========== ┐             / .j .i  .ト、
                {i┐||::γ⌒ヽ::::::::::::::::::::::|i         / ∥ .i   i. Y
               _,,{i┘||:::{ (  ) }::::(. .)::::::::|i〜ヽ,,___ / ∥ i  i  i
       _,,,,。 -‐ ''''¨  iL,,,」L_乂__,ノ::::::::::::::斗┘ /    ,,r.< ∥  i  .i  .i
     ./         /  ̄7 ̄¨¨7''''''''77¨´  ./      j .) }へ 人 」  i
    /             ∥:::::::::i三三i i   ┌――── /  ./ `⌒⌒''‐- .┤
    ∥            / ̄ ̄ ̄ ̄|.i.    └────〈  { ...............    i
   ∥      i      |(  )     .|i        __    i  `ヽ¨'''':::‐-::::: i
   ./i  /    .i       \____|     /::::i \   i     ヽ::::::   i
  / .i        i         | |:::::::::i三三| |    /:::γ¨ヽ ',  ヽ         ∧
  ∥ i        i        | |:::::::::i三三| |.    ',::::乂_ノ ./    \      /
  i| .i {     i      / ̄ ̄ ̄ ̄| !    }::::::::i   {     }       j

ルーデウス・グレイラット (無職転生)

6024尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 20:45:50 ID:TuayolIk
>>6018の言う通り手の大きさを基準にして作るのが一番だと思う
指の太さは基本的に半角スペースか全角スペースにするしかないからね
有色の手袋を着けてるとかならトーンで調節する手もあるけど

指の角度についてもやっぱり最初から念頭に置いておくべきかな
指を開いたパーであれば90度線【|】60度線【/】45度線【/】のうち2種類以上一致する角度で作り始めれば多少楽だと思う

具体的な画像上げてくれれば多分このスレの職人が作例出してくれると思うけど

6025尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 22:45:35 ID:bKMFMNyc
やる夫スレのためと割り切ってるのならバストアップAAに汎用の腕AAとか
体のサイズが同じくらいの別キャラの腕のAAを切り取ってきて合成するのが手っ取り早い

6026尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 22:52:45 ID:P0CPlthw
今の画廊のお題がちょうど「拳」だから参考に見てみるといいかも

6027尋常な名無しさん:2024/11/12(火) 23:41:33 ID:BDOaBnU6
ラオウのAAとか複数指の位置が違う手があるね

6028尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 00:45:20 ID:qP.rpslY
たくさん作ったAAの左寄せめんどくさいな…と思って自動左寄せツールがあったはずだと探したら2014年くらいのツールだった
俺もう10年以上AAやってんのか…

6029尋常な名無しさん:2024/11/22(金) 00:21:04 ID:i0Gon97w
やる夫スレがきっかけでAAに触れた人も多いだろうから
十年以上続けてきた職人は結構多そう

6030尋常な名無しさん:2024/11/22(金) 01:41:30 ID:Crdgtvcs
以前に書き込んだ塾のバイトをクビになったものだけど、それからもAA制作中学生との交流(遊戯王)が続いてて
つい先月「(AAを)皆に見せてみたいのですがXで大丈夫?」と聞かれ口汚い大人達がいっぱいだから止める様に言い含めたのだが
ならばと「何処でなら良いの?」と聞かれ言い淀んで、つい「お酒を飲んで良い歳になったら教えるよ」と頓珍漢な返答をしてしまった。

当然の様に納得しきれてない感じだったが何と言ってあげるべきだったのだろうか
時折ふと思い出しては身悶えしてる。

6031尋常な名無しさん:2024/11/22(金) 03:16:43 ID:10ohPWq6
妄想じゃないなら普通に新作スレ勧めれば良かっただろ常考

6032尋常な名無しさん:2024/11/22(金) 07:41:12 ID:mrQ0tSQI
どうしてもというなら代理投稿という手もあるじゃろ

6033尋常な名無しさん:2024/11/23(土) 20:28:46 ID:QqVDP/sY
今年も紅白AA合戦の開催を宣伝します
┌──────第二十一回紅白AA合戦開催のお知らせ───────────────────ー─────‐───ーー─‐─ーー┐
|毎年恒例の紅白AA合戦を今年も開催いたします                                                      |
|参加ギャラリーどなたでも大歓迎です                                                                 |  
|終わりの見えない露宇戦争に世界的な経済不況も重なって日本では政治的変動が生じ、アメリカでのトランプ大統領再選と         |   
|世界情勢がさらに混迷に向かっているのがより明らかになった一年で、この状況が来年以降も続くことを誰もが懸念していると思います。 . |
|そんな不安をとにかく忘れて楽しく年を越し、明るい気持ちで新しい一年を迎えることができるような                            |
|賑やかな祭りにしたいと願っていますので、出来ましたらご参加お願いします                                          |
|お祭りですので気負わず気軽な気持ちで参加していただけたら幸いです                                            |
|よろしくお願いします                                                                          |
└──────────────────────────────────────────ー──ー─‐────ー──ー‐─┘

作品の投下期間:令和6年12月28日(土)00時00分から令和7年1月12日(日)23時59分
投票期間:令和7年1月13日(月)00時00分から1月19日(日)21時59分

■□■□■第二十一回紅白AA合戦□■□■□
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1732360655/

■□■□■第二十一回紅白AA合戦告知スレ□■□■□
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1732360393/

■□■□■第二十一回紅白AA合戦避難所□■□■□
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44522/1732360569/

6034尋常な名無しさん:2024/11/23(土) 20:46:12 ID:bGUIwx0c
もう紅白準備の時期かー

6035尋常な名無しさん:2024/11/24(日) 09:16:46 ID:SfnxD/yA
毎度運営ありがとうございます

6036尋常な名無しさん:2024/11/24(日) 16:36:35 ID:vVROQXwA
三三三三三       |
三三三三三       |
三三三三三       |
三三三三三       |
三三三三三       |


ちょっと聞きたいんだけど、三で埋められた左側と白抜きの右側
どっちが奥でどっちが手前に見える?

6037尋常な名無しさん:2024/11/24(日) 17:07:29 ID:W06Ra9f6
自分が感じた印象では三のほうが手前で
白抜きの方は奥に見える
白抜きの線の右側から人がのぞいてる想像をしたら奥に見えたから
まあ自分でもようわからん

6038尋常な名無しさん:2024/11/24(日) 17:11:57 ID:mRM4KHsE
空気遠近感というのかな
色が濃くて彩度がはっきりしている方が手前に見えるというの
これだと「三三」が色が濃くて線の密度が高くてより強く見える分手前に見える気がする

6039尋常な名無しさん:2024/11/24(日) 17:23:05 ID:qUmV/61Q
三三三三三       |
三三三三三    ∧∧ |
三三三三三    (ω・` |
三三三三三    (   つ
三三三三三     {   |
三三三三三     し⌒|
三三三三三       |

三三三三三       |
三三三三三       |∧∧
三三三三三       |´・ω)
三三三三三      ⊂    )
三三三三三       |   }
三三三三三       |⌒ J
三三三三三       |

余計分からなくなった

6040尋常な名無しさん:2024/11/24(日) 17:52:11 ID:cjZzHMCk
光源が右or右奥にあって、光が当たってる白い部分が側面、陰になってる三の部分が正面(手前)って感じかな
んで、|が曲がり角
なので下の図の方が自然に見える

6041尋常な名無しさん:2024/11/24(日) 18:05:45 ID:ANmkmEVg
≫6039
そらまあ現実の絵だって、どっちが近いかはトーンの有無より他の物体との兼ね合いの方が優先されるし。

6042尋常な名無しさん:2024/11/24(日) 18:52:33 ID:DlY7XJv2
多分

三三三三三        |
三三三三三     /  _
三三三三三   /   /|
三三三三三 ../
三三三三三/

黒手前


三三三三三
三三三三三
三三三三三
三三三三三
三三三三三..      |
        \      |
.           \   .|
.            \  .|
              \|
  ↑      白手前

こういうことが言いたかったんだと思ったんだが、多分これ
ttps://blogs.ricoh.co.jp/RISB/society/post_726.html
「明るさの錯視」(2枚目とか)だと思うんだよな
だから>>6039やこの上みたいに誘導のしかたで逆になりえる

6043尋常な名無しさん:2024/11/24(日) 20:45:07 ID:vVROQXwA
色々勉強になった、ありがとう
AAの中に文字の密度が濃い部分があっても、線をちゃんと繋いで全体をきちんと構成していれば
どっちが奥で手前かごっちゃになるような違和感はそれほど出てこないってことなのかな

6044尋常な名無しさん:2024/11/25(月) 00:25:34 ID:SccqVeg2
逆光・順光の考え方で色が変わる写真と同じで正解はない

6045尋常な名無しさん:2024/11/25(月) 00:27:23 ID:Ze3n9uz6
ごめん、最近AA始めたんですが紅白ってどんなイベント?

6046尋常な名無しさん:2024/11/25(月) 01:00:15 ID:c8zHvNj2
年に一回開催されているAA発表イベントだよ
>>6033のリンク先にも概要は書いてあるけど

○自分が作ったAAを投稿する
  内容は力作・ネタ・時節に合わせたものなど基本的に何でもOK

○投稿順に紅白組分けされる

○投稿期間が終わったら投下された作品の中で良いと思ったものに投票する
 投票・感想は任意だけどできるだけした方が他の人のモチベーションにもなる

○結果が集計され、得票数に応じて紅組白組の勝敗が決まったり個人表彰などしてもらえる

やる夫界隈で活動している職人以外も参加するから新作発表スレで見る作品とはかなり趣が違うAAが見られたりもする
開催・集計・表彰その他色々なことは主催者さんが善意でやってくれているので感謝を忘れずに

6047尋常な名無しさん:2024/11/25(月) 02:25:46 ID:J9zC.qCE
>最近AA始めた
ようこそ。

6048尋常な名無しさん:2024/11/25(月) 06:51:47 ID:53JyRRZQ
前回(2023〜2024)はこんな感じなので覗いてみたら雰囲気は伝わるかと
■□■□■第二十回紅白AA合戦□■□■□
ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1700825749/

6049尋常な名無しさん:2024/11/26(火) 22:12:41 ID:vZKe4WkE
新人が入ってくれるとは嬉しいな

6050尋常な名無しさん:2024/12/08(日) 11:28:39 ID:yuRN5V0k
AA作成依頼でたまに「これで1レス使うくらい大きく」って要望があるけど
したらば内でさえ最近は板ごとに1レスの容量が違うから、どこの板基準での1レス?ってなる

6051尋常な名無しさん:2024/12/08(日) 13:19:28 ID:tUmetsSE
キャラのAAを一通り量産してから(これちょっと会話に使うにはでかいな…)と気づく

6052尋常な名無しさん:2024/12/12(木) 12:19:07 ID:T/R99K/g
>>6050
パソコンの画面に収まるくらいと認識してる。多分40行くらいまでかな
俺も全身AA(膝くらいまで)作る時は、大きくてもそこで精一杯

でっかくて上手なエロAA作ってる人いるけど、あれデカ過ぎて作者としての立場じゃ使いにくいんだよな
横に台詞付けてもなんかバランス悪いし、エッチシーンであんなの連発すると見てて疲れるし

6053尋常な名無しさん:2024/12/14(土) 18:11:20 ID:87QtordA
でかいなら作者が自分で不必要な部分を削ればいいだけじゃんって思っちゃうな、俺は
例えばこういう全身46行のAAはこの全身を丸ごと使わないといけないことはそうそうはないけど
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1598360724/102
顔だけにする、上半身だけにする、足だけにするなど色々とカスタマイズできるのでスレで使える幅は広い
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1598360724/103
まあ構図とか各体の部位の大きさにもよるけど
さすがに顔だけで40行くらいあるとか姿勢や構図がかなり特殊とかなら活用できる場面はかなり限られるけど

6054尋常な名無しさん:2024/12/15(日) 01:52:56 ID:lKj77Bn.
モンストとあるコラボCM見たけど古田ぶりにAAのCM来たな

6055尋常な名無しさん:2024/12/15(日) 14:09:30 ID:MioQhsLA
スレでの使いやすさって点だけで考えると、大事なのは縦の大きさよりもむしろ横幅だよな
縦の大きさは>>6053の言う様に削ればいいだけだけど、横幅は削るのちょっと難しいから
AAの横に会話文とか入れられるスペースがあるかどうかで使いやすさは全然違う

6056尋常な名無しさん:2024/12/15(日) 22:11:45 ID:WqdruT3s
やっぱスマホでAAは無謀か…?

6057尋常な名無しさん:2024/12/15(日) 22:38:11 ID:ZTmyeoYU
元絵を下に置かなくていいならAAHubで可
ちびきゃらとかちゅるや化なら作れそう

6058尋常な名無しさん:2024/12/16(月) 10:08:48 ID:mzqD1wUI
重い腰を上げて投下せずに貯め込んでたAAを投下したので褒めて

6059尋常な名無しさん:2024/12/16(月) 10:24:57 ID:M59PCNns
年越し前にスッキリできてえらい

6060尋常な名無しさん:2024/12/16(月) 19:58:49 ID:EsOIIK/o
はじめまして。少し前からAAを作成し始めた者ですが、独力で解決できないことがあり質問させていただきます。

AAの保管サイトまとめて頂いてる自作のAAを使おうとしてコピペしたところ、
いくつかのAAに下記リンク先のような『?』 が出ていました。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1690631142/802

(´д`)で作成し、投下の際はOrinrinとJaneStyleでもブラウザ表示で、『?』が出ないことは確認しています。
また、『?』が出るのはAAHub、新・マンガ総合AA保管庫よりコピーした時だけであり、
AAMZでは『?』ではなく『&#8194;』、『&#8201;』(実際の表示は半角)
などのコード?が出てきましたが、ブラウザでの表示に異常はありませんでした。

これらを意図的に行ったわけではなく、自分でも調べてみましたが原因がわかりません。
素人質問で恐縮なのですが、解決法があればどうか教えて下さい。
また、スレチなら恐縮ですが該当スレなどありましたら、そちらもお願いします。

6061尋常な名無しさん:2024/12/16(月) 20:05:31 ID:EsOIIK/o
>>660 すみません、間違えました。↓が正しい内容です。

別スレから誘導されてきました。少し前からAA作成を始めた者ですが、独力で解決できないことがあり質問させていただきます。

AAの保管サイトまとめて頂いてる自作のAAを使おうとしてコピペしたところ、
いくつかのAAに下記リンク先のような『?』 が出ていました。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1690631142/802

(´д`)で作成し、投下の際はOrinrinとJaneStyleでもブラウザ表示で、『?』が出ないことは確認しています。
また、『?』が出るのはAAHub、新・マンガ総合AA保管庫よりコピーした時だけであり、
AAMZでは『?』ではなく『&#8194;』、『&#8201;』(実際の表示は半角)
などのコード?が出てきましたが、ブラウザでの表示に異常はありませんでした。

誘導前のスレで、ユニコードらしいことと、何らかの理由で文字化けしていることは指摘を受けましたが、
作成時にユニコードは使っていませんし、『?』が出るAAと出ないAAがあり、自分でも調べましたが原因がわかりません。
解決法があればどうか教えて下さい。

6062尋常な名無しさん:2024/12/16(月) 20:12:22 ID:S3nV/2qE
保管分見てきたけどユニコード空白が入ってるからそれがコピー出来てない
作成時に使ってないなら保管した人が行頭の修正ドット消してユニコード空白にしたんじゃない?

6063尋常な名無しさん:2024/12/16(月) 20:36:59 ID:Fndd1PM2
orinrinで作成してればだけどドット調整時にユニコード空白の使用がデフォルトの設定じゃなかったっけ?
だからorinrinで作成していて元からユニコード空白が使われてて単にコピペできてないだけの可能性が


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板