[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
一人遊びスレ 二十八人目
590
:
名無しさん@避難中
:2017/12/27(水) 03:03:06 ID:w1D5/zZ60
ところが実際のところ、最初に言った発信者から受取手に伝わるまでに通した無駄情報には「ネタバレ」自身が内包されちゃっているんです。
591
:
名無しさん@避難中
:2017/12/27(水) 03:06:20 ID:w1D5/zZ60
推理小説の例を出しましょう。
犯人を知らない人が推理小説を読んで犯人を知ると、ビックリすることでしょう。
犯人を知っている人(二週目を含む)が推理小説を読むと、言葉の端々の違和感に注視するようになることでしょう。
ネタバレによるナラティブな体験(ノイズ込みの体験)の破壊も同様のことです。
592
:
名無しさん@避難中
:2017/12/27(水) 03:07:53 ID:w1D5/zZ60
ナラティブの破壊は新たなナラティブを生み出します。それはつまり先駆者の驚きに想いを馳せ、後続者に何を教え、何を教えないかの差でもあります。
593
:
名無しさん@避難中
:2017/12/27(水) 03:09:19 ID:w1D5/zZ60
私はネタバレを歓迎する類の人間です。なぜなら人間理解の助けになるからです。友人の意外な面に気がつくきっかけになるからです。
594
:
名無しさん@避難中
:2017/12/27(水) 03:10:07 ID:w1D5/zZ60
ノイズを再現した情報を得ることの楽しさがあるからです。
595
:
名無しさん@避難中
:2017/12/27(水) 03:11:58 ID:w1D5/zZ60
ノイズを再現した情報は、社会を理解する助けになります。自分の知らない世界を知る一つの手段です。面白いものだと感じています。
596
:
名無しさん@避難中
:2017/12/27(水) 03:12:15 ID:w1D5/zZ60
オチがないけど終わり。
597
:
名無しさん@避難中
:2017/12/27(水) 03:14:06 ID:w1D5/zZ60
結論:二週目の推理小説(パズルゲーム含む)もそれはそれで面白いよね。
598
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:20:58 ID:tihgQsgM0
ヤフオクで出品しまくりマンになる!
599
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:21:25 ID:tihgQsgM0
引っ越しすることになりそうなのにこんなに荷物抱えてられねー!!!
600
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:21:50 ID:tihgQsgM0
引っ越し確定したわけじゃないけどねぇぇぇぇぇぇ
601
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:23:16 ID:tihgQsgM0
ヤフオクは前の取引ナビがなくなってて色々変わっててびっくりですよ
602
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:23:56 ID:tihgQsgM0
本は近くのブックオフにひたすら持ち込んで処分処分
603
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:24:43 ID:tihgQsgM0
いくらかになるのが本当に面白い、減らすのが目的だから金額はどうでもいいんだけどね
604
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:25:21 ID:tihgQsgM0
でも一円で出したものが千円超えるとちょっと嬉しい
605
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:31:59 ID:tihgQsgM0
ものを減らすにあたって断捨離の本とか片付け本をいくらか読んだんだけど
把握してないなら持ってないのと同じというかなくても困らないものなんだなってところは強く再認識することになった
606
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:32:46 ID:tihgQsgM0
あともの減らすと床が増えるよ(汚部屋住人並感)
607
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:33:30 ID:tihgQsgM0
とはいえオークションもブックオフもどっちもめんどいよね
608
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:34:13 ID:tihgQsgM0
あと売るにしても再入手が難しいものはほんとうに悩む
限定フィギュアとか同人誌とか
609
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:35:24 ID:tihgQsgM0
片付けの本に、お金で解決できるのなら手放しても構わない
本当に必要だと思った時にまた買いなさいっていうのがあってそれを今基準にしてるんだけど
これに抵触すんのよね
610
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:36:06 ID:tihgQsgM0
あ、着ない服は全部捨てました
611
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:39:46 ID:tihgQsgM0
捨てた服がほぼ全部もらいものだったところに乾いた笑いが出た
612
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:40:44 ID:tihgQsgM0
ほぼ人から回ってきた、相手が捨てるのを嫌がった結果のあれだから
自分が捨てても問題ないよなとバッサリ切り捨てた
613
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:41:55 ID:tihgQsgM0
片付け本にも書かれてたけど台所はほんとやりやすいね
食べないもの捨てまくったら床が増えた
614
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:48:54 ID:tihgQsgM0
片付けを始めて得た気づきなんだけど
意外とビニル袋って取っておかなくても平気
615
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:49:34 ID:tihgQsgM0
ビニール袋と紙袋は積極的に捨てていいよ
あと紙箱とかもな!
616
:
名無しさん@避難中
:2018/02/19(月) 18:49:49 ID:tihgQsgM0
終わり
617
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 11:41:34 ID:mj9UQeYc0
家買うで!たぶん!
618
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 11:43:14 ID:mj9UQeYc0
契約までやってしまったからもうあとには引けない
でも家を買うに当たって母親と喧嘩しまくってる
619
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 11:44:35 ID:mj9UQeYc0
何て言うかもう、何度説明しても何度説得しても繰り返し同じこと言われるともうね
むなしくなるよね!
620
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 11:45:53 ID:mj9UQeYc0
もともと母親とは相性よくなかったんだけど、今回の件で顔会わせる回数が増えて摩擦が起きてる
621
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 11:47:31 ID:mj9UQeYc0
この件さえ終われば生涯この人とお金の話をしなくてもいいようにはしてるけど
この一回を乗る越えるのがきつい
622
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 11:49:47 ID:mj9UQeYc0
ちゃんと事前に説明して、これはああするこうするって話してても数日後には母親は
友達は何々できてた!知り合いは何々しなくていいって言ってた!ってね
623
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 11:51:43 ID:mj9UQeYc0
責任とってくれない赤の他人の話をどうしてああも真に受けて信じ込めるのか
そもそもその友達と母親じゃ状況全然違うし参考にならないんだけど
624
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 11:53:20 ID:mj9UQeYc0
そもそも家を買うって言い出したのは母親で、それを受けてこっちは物件探して動き回ってるわけで
625
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 11:55:26 ID:mj9UQeYc0
現金は手元に残したいって言われても
そもそも今の状況で手元に残せるわけがないのにいきなり親族の借金返したいとか言い出して
その数日後には返さなくていいって言われてもほんとどうしろと
626
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 11:58:42 ID:mj9UQeYc0
父親も大概だったけど、母親も接する時間が増えるとヤバかった
あんまり関わりたくないけど目を離す方が怖いんだよなぁ
627
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 12:00:56 ID:mj9UQeYc0
まぁ母親が元気でいられるのなんてあと十年二十年の間だけだから
期限定まってると思えばそこまで絶望的じゃないのが救いかな
628
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 12:04:25 ID:mj9UQeYc0
老後は復讐介護になるよって言っても笑ってられる神経の太さだけは羨ましい
でも先のことも今のことも理解して無さすぎて怖い、そこは羨ましくない
629
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 12:07:33 ID:mj9UQeYc0
気に入らないなら気に入らないで代案だしてくれればいいんだけど
出てくる話が人から聞いた脱法行為ばっかなのがなぁ
男でそれしてもいいって思うんだろう、普通に考えてダメそうなやつばっかなんですけど
630
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 12:09:01 ID:mj9UQeYc0
男で ×
なんで ○
631
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 12:11:06 ID:mj9UQeYc0
親子の縁の切り方でググったけどないらしい
632
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 12:43:28 ID:TvuoU.H.0
戸籍上は赤の他人にはなれるはず
633
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 22:31:51 ID:BQquLy..0
同じく家建てるで。てか、築五十年の自宅を建て直すやで。
634
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 22:33:20 ID:BQquLy..0
幸い家族の仲は良好なので↑の人みたいな問題は起きてないやで。
635
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 22:34:00 ID:BQquLy..0
寧ろ、問題は俺の返済能力やな。
636
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 22:34:24 ID:BQquLy..0
ま、大丈夫やろ。
637
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 22:34:40 ID:BQquLy..0
世の中、なるようになる。
638
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 22:34:58 ID:BQquLy..0
なるようにならないときは、なるようになす。
639
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 22:36:23 ID:BQquLy..0
世の中、俺の都合の良い様に出来ている。
出来ていないけど、出来ている。
そう信じることが重要なのだ。多分。
640
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 22:38:08 ID:BQquLy..0
何気に俺にとって都合の悪いことに直面したことって一度も無いしね。
あったかも知れないけど覚えてない。
覚えてないってことは都合の悪いことは起きなかったってことにしてしまって良いと思う。
641
:
名無しさん@避難中
:2018/03/16(金) 22:40:11 ID:BQquLy..0
ちょっと早いけど寝る。
642
:
名無しさん@避難中
:2018/04/26(木) 21:17:18 ID:rQoMWNU.0
いつも応援しています
頑張ってください
と言いたいけどなかなか言えない
ただ書き込むだけなのに
643
:
名無しさん@避難中
:2018/04/26(木) 21:26:29 ID:rQoMWNU.0
思わせぶりな書き込みして
宇宙戦艦ヤマトのエンディングテーマを思い出して
頭を抱える
なんか感想書くと邪魔じゃないかって気がするんだよね
自意識過剰だとわかっていても勇気が足りない
次はちゃんと感想スレをつかいます
644
:
名無しさん@避難中
:2018/04/28(土) 23:58:26 ID:tDCoFcGs0
正直ヴェルヌの小説って面白いか?
設定だけ凝っててキャラが立ってない系だよなこれ
最近名作をいろいろ読み漁ってるけど一番微妙だったわ
いやほんと設定はいいんだけどな・・・
645
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:01:19 ID:ntCU0Ipw0
逆にキャラは濃いかもしれないがなんか合わない
ディクスン・カーみたいなのもいる
646
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:05:28 ID:ntCU0Ipw0
ヴェルヌの話に戻るけど
15少年漂流記とかな
647
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:06:44 ID:/OYlwTaQ0
逆にヴェルヌの小説で面白くないの当たったためしがない
海底二万リーグは永遠にSFの教科書として語り継がれるべき
648
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:08:13 ID:ntCU0Ipw0
まあね、あれはどちらかというとリーダーシップの話なんだろうから
そう考えると15人全員を立てる必要はなかったのかもしれないけどね
649
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:12:01 ID:ntCU0Ipw0
>>647
あー二万里はそこまで悪くなかったかも
図鑑の引き写しっぽいのが続くのは閉口したけど
アイデアも面白いし冒険っぽさはあった
650
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:18:09 ID:ntCU0Ipw0
15少年漂流記はあれだ
最初からわりと豊富に物資があるのもなんか萎えるポイントかなあ
651
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:23:18 ID:ntCU0Ipw0
好き勝手したい少年の欲望にこたえるという意味では正しくても受け付けないものは受け付けない
652
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:27:50 ID:ntCU0Ipw0
ああいうの逆に貧しく見えるんだよね
653
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:30:30 ID:ntCU0Ipw0
鉄砲とかさ、そりゃ男の子の憧れというのは分かるよ?分かるんだけどね
654
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:32:41 ID:ntCU0Ipw0
それ以上工夫の余地がないような道具で面白くないのかな
655
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:34:30 ID:ntCU0Ipw0
いや当分使いたい放題みたいな感じなのが嫌だったのかもしれない
656
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:36:39 ID:ntCU0Ipw0
全く関係ない上に俺のしょっぱい読書体験の中で物を言うのはどうかと思うけどさ
「エルマーとりゅう」で冒険前に輪ゴムとか一見下らないものを詰め込んでいくシーンは好きだな
ワクワク感がある
657
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:39:37 ID:ntCU0Ipw0
ほんとに関係なかったw
まあ15にも武器弾薬とか食料とか数え上げるシーンがあるんだよ最初の方に
658
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:43:40 ID:ntCU0Ipw0
工夫といえばネモ船長が貝の糸から服作ったりとかしてるわけなんで
ヴェルヌの発想力なら(少年たちの技術力を考慮しても)もっと面白いことをやれたと思うんだけど
なぜか15はそういう面が弱い
659
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:44:15 ID:ntCU0Ipw0
ような気がする
660
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:48:45 ID:ntCU0Ipw0
ヴェルヌの功績についてはもちろん理解している
そういう意味ではこれほど影響力のあった人はいないかもしれない
661
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:50:44 ID:ntCU0Ipw0
でもやっぱ合わんわこの人の小説
662
:
名無しさん@避難中
:2018/04/29(日) 00:55:24 ID:ntCU0Ipw0
板違いだったような気もするが
いいところも悪いところも自分の創作に影響しそうな人ではあるから
まあ勘弁してくれ
663
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:22:59 ID:3A2J8TMg0
創作と言えば神話
神話の中でも最も有名なのはキリストだろうということで
キリストの実在について語りたいと思います
664
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:23:48 ID:3A2J8TMg0
一、キリストの直接の実在を示す資料はない
665
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:26:25 ID:3A2J8TMg0
イエス・キリストについて最も多くのことが記された資料は福音書だが
これは書いた人物によってがイエスの人間性が異なるので信憑性に欠ける
666
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:26:51 ID:3A2J8TMg0
そして信徒以外にキリストと直接会話した人物がいない(重大な問題1)
667
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:28:46 ID:3A2J8TMg0
イエス・キリストについて書かれた資料は何れも後世のものであり
彼の存命中に第三者(信徒以外)の手によって書かれたものはない(重大な問題2)
668
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:30:09 ID:3A2J8TMg0
ここまで書いたらキリストなんていなかったんだ!となりそうだけど
それは片面の情報しか見ていないから
次は肯定するための資料をみていこう
669
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:31:49 ID:3A2J8TMg0
イエス・キリストの弟子は実在している可能性が高い
これは弟子が書いた福音書が伝わっている上に孫弟子たちの資料も残っているため
670
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:32:44 ID:3A2J8TMg0
ただし福音書の内容の正しさとはまた別
671
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:33:46 ID:3A2J8TMg0
イエス・キリストと敵対する者も指導者としてのイエスの存在は認めている
672
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:37:29 ID:3A2J8TMg0
当時のキリスト教は敵が多く宗教を否定したいならイエス・キリストを
「こんなやつは実在しない」と言えばいいのにそうされていない
「こいつは救世主(キリスト)じゃなくて人間だ」と主張するということは
つまり人間としてのナザレのイエスはいたということになる
673
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:39:38 ID:3A2J8TMg0
実在しない架空の人物を弟子たちがでっち上げて
その架空の人物をローマが処刑するということがありえるか?
という話
674
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:43:56 ID:3A2J8TMg0
存命中のイエスについての第三者による直接的な資料はなくとも
西暦50年から100年の間に結構な資料が残っているというのも強み
675
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:46:41 ID:3A2J8TMg0
まあそういうわけで奇跡は起こしていなくても実在した可能性は高い
キリスト教徒も敵対者もイエスについて論じていて
「こんなやついなかったぞ」と否定する資料がないということは結構強い
676
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:51:07 ID:3A2J8TMg0
信徒以外の第三者(敵対者や中立の者)による資料の存在は大事なんだねということ
677
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:53:16 ID:3A2J8TMg0
神話も敵対者によって歪められることはあるけれど
そういうのは敵対側も神や悪魔と説明する
678
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:55:41 ID:3A2J8TMg0
キリスト教の天使関連の話やインド神話がそんな感じ
ローマ神話や日本の神仏習合にも元とは違った形で伝わる伝説がある
679
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:57:14 ID:3A2J8TMg0
キリストかどうかはともかくイエスの存在はたしかに歴史上の事実なのだ
680
:
名無しさん@避難中
:2018/05/02(水) 21:57:26 ID:3A2J8TMg0
はいおわり
681
:
名無しさん@避難中
:2018/05/06(日) 19:15:42 ID:Ejzd12cs0
そういや世間一般では断捨離って物をぽいぽい捨てるものだと思われてて
自分もそう思ってたんだけど、Kindleアンリミテッドで断捨離本を読んだら結構違ってた
682
:
名無しさん@避難中
:2018/05/06(日) 19:19:04 ID:Ejzd12cs0
物を捨てる話っていうより、どうして物をたくさん持ってしまうのだろう?
それは本当に今の自分に必要なものなのだろうか?
意識していない物ならなくても困らないんじゃないか?
っていう、めっちゃ根本的なところをつついてくるのが面白い
683
:
名無しさん@避難中
:2018/05/06(日) 19:21:27 ID:Ejzd12cs0
で、なんかこれみたことある流れだなぁと最近気づいたんだけど
はまりたての同人活動っぽいんだわ
684
:
名無しさん@避難中
:2018/05/06(日) 19:23:59 ID:Ejzd12cs0
ジャンルはまりたての頃は好きなキャラやカップリングが定まってなくて
とりあえず絵が好みだったり、そこまで好きなキャラがメインの本を表紙に萌えキャラが居るからって買ってみたりするんだけど
685
:
名無しさん@避難中
:2018/05/06(日) 19:24:49 ID:Ejzd12cs0
好きでもないキャラだった
686
:
名無しさん@避難中
:2018/05/06(日) 19:27:10 ID:Ejzd12cs0
結局しばらくしたら好きなキャラもカップリングも定まってきて
ついでで買った本は読まなくなってしまいっぱなしになったり、部屋のすみに置きっぱなしになって読み返さなくなる
687
:
名無しさん@避難中
:2018/05/06(日) 19:29:14 ID:Ejzd12cs0
で、断捨離本いわくそういう忘れてしまったものは生活空間を圧迫するし
いざ捨てようとしてももうてに入らないしでなかなか処分できない
688
:
名無しさん@避難中
:2018/05/06(日) 19:31:00 ID:Ejzd12cs0
そこを認識するところからたぶん断捨離って始まるんじゃないかなーってちょっと思った
というか、全然まとまってないから一人遊びはまた今度にしようそうしよう
689
:
名無しさん@避難中
:2018/05/26(土) 23:27:45 ID:rcM9NTro0
社長が不倫していることを自慢げに語っていたので、その証拠を社長の嫁に匿名でばらしてやった。
社長が離婚して子どもにも会えなくなり、鬱病を患った。ちょっとウケた。
もっと追い詰めてやろうかと、退職済みの先輩たちから知恵を借りようかと思う今日この頃。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板