したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

JANPSカスタムガン情報BOX

1管理人:2009/02/08(日) 16:46:07
話題の弾、発掘さる!
地元のオモチャ屋さんで偶然にも発見!
ホントはMGのGファイターを買うつもりが…

どなたか御入り用はございますか?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001153.jpg

2棟梁:2009/02/08(日) 19:35:58
まだ売ってるとこあったのね
はーい、もらいまーす\(^^)

3管理人:2009/02/08(日) 21:31:57
えー…
棟梁殿かぁ…

他にも欲しい人がいたら、メールじゃんけんね。

それぞれが私宛に「グーチョキパー」をメールする。
私が公正に審判して最後まで勝った人に譲ります。

これぞ、スポーツマンシップ



かな?

メールじゃんけんの締め切りは2月12日の24時だよ。

皆様、どしどし「グーチョキパー」寄せてくださいませ!

またBB弾探索の旅に出ないと。

4管理人:2009/02/08(日) 23:43:02
手前味噌ですが・・・
私のカップガンです。
WAハイキャパベース。

スライドは中間で分割した「パッキーカット」もどきです。
よってインナーバレルはがっちり固定されました。

シャーシ側面を削ぎ落とし、ジュラコン製シュラウドを装着。
バリケイドで潰れるくらい握り締めても、きちんとXリングを捉える
剛性の高さを実現しております。

ダットサイトは10余年来の相棒、伝家の宝刀「サイトロンスーパータイジャー」。

リキッドマガジンでもきびきび動き、昨年のJANPSは何年振りかの
優勝をもたらしてくれました。

短所は「仕上げが汚い・・・」ところかなあ・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001164.jpg

5中野:2009/02/10(火) 13:03:58
やっとここまで・・・
先日、越後屋さんよりレクチャー頂いて、自分のカップガンにファイアフライの「超甘口なまこ」を装着し、ホップ機能を限りなくゼロに近づけて試射したところシュートだけなら5mで25mm位で集弾します。写真のグロックは息子用でタニオコバのツイストバレルを組み込み、本人希望で羽、サムレストはキャンセル、スライドは赤にしました。本日完成!試射したところ5mで30mmでした。ホルスターはCRスピードのグロック用が欲しかったのですが、高いのでレプリカを購入しました。そのままで銃を装着出来ないので、トリガーガード部分とホルスターの接触位置を加工してスムースにドローすることが出来るようになりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001169.jpg

6管理人:2009/02/10(火) 14:39:25
頑張ってますね。
>中野さん
カップガンらしいグルーピングデータが出て来ましたね。

出来れば7mで50mmまで頑張って下さい。

プレイトを退治するには絶対必要な性能です。

初めてJANPSに出場される方は

「プレイト48枚クリーン!」

を目標にして下さいませ。

7中野:2009/02/12(木) 22:51:59
ヴァイオリンに助けられて・・・
先日から、マイカップガンで「シュート」のみの練習しています。BB弾は家にあったマルイとマルゼンの0.25gで練習しています。マルイのBB弾だと「時々弾ポロ」がありますが、マルゼンは殆どありません。マガジンのガス量は感覚ですが、満タンにせず、7〜8割り程度が安定しているようです。現在は全て両手撃ちで行っていますが、ハイグリップで左手主体でサムレストを若干押し気味(?)で5mでシュートするとX点(25mm)を外さない様になってきました。6〜7mで5.5cm内で纏まるようになりました7m弱だと正直遠くて(老眼)はっきり弾着が分かりません。たぶんホップは掛かっていないと思います。
このレポートと「題名」とどのような関係があるかと言いますと、家内が四月にヴァイオリンの発表会があり、午後10時位まで練習しますので、我が家は騒音に寛容になってます。暫く「シュート」のみの練習でグリップの握り方を研究し、次はドローでダットがすばやく視界に入るようにしたいと思います。その次は「射楽」を使用して練習します。やっぱり撃って見るものですね〜。課題がいろいろ出てきます。このレポート見て頂いた方、何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。

8管理人:2009/02/13(金) 00:59:03
やってますねえ
>中野さん
毎夜毎夜の撃ち込み、お疲れ様です。
ガンの性能はイコール射手の性能でもあります。
とにかくガンを撃ち込み、自分のものにすると共に
自らもガンに合わせていってください。

あと実際に撃たなくても「ドライファイア」をお勧めします。
アンロード状態のガン(ガス抜きのマガジンは入れたほうがいいかな)を
コック&ロック(ハンマーを起こしてセフティON、つまり競技の状態)に
しましてホルスタに収めます。
このときハンマーの衝撃を緩和するために、実銃のファイアリングピンが
あるところに柔かいものを詰めます(私はサイズに合わせた消しゴム使用)。

3m先の壁などに直径5cmくらいの丸く切ったプレイト代わりの
紙を貼り付けます。

さあ、ブザーなどに合わせて「ドロウ&ドライファイア」です。
当時の私はTV番組の合間のCMの切り替わりを合図に「カチャンコ、カチャンコ」と
やっておりました。合図は無くてもセルフスタートでもいけます。

これならガス、弾、音は出ません。
実際にドロウを繰り返すことで、ホルスタの傾き、体との距離、
ガンのグリップの良し悪しまで見えてきます。

ハンズアップ、ブザー、ドロウ、セフティ、エイミング、トリガー、レッドオフと
一連の動作を体に染み込ませるには「ドライファイア」です!!

9dotman:2009/02/13(金) 21:27:42
私は(笑)
近所のガンショップでシューティング大会があるので、
初めてコバのツイストインナーを使用してみました。
(※写真だと解り辛いですかね・・・)
ホップの調節に苦労しています。w

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001186.jpg

10中野:2009/02/13(金) 21:30:10
トウリョウスペシャルマウント!
本日、懸念しておりましたAPS-3LEにトウリョウスペシャルマウント2号を

取り付けました。まだ仮付けですけど・・・ほんと!この銃は分解したこと

無いのでドキドキものでした。いつかはやらねばと思っていましたが、「勇

気と決断!」やってみよう!まだまだ仮付けなのでやることはありますが、

目途はつきました。良かった〜

自分のカップガン、息子のグロック、APS−3LEとやること沢山ありま

すけど楽しいですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001187.jpg

11dotman:2009/02/13(金) 21:43:07
ヴァイオリン
中野さん>>
ヴァイオリンとは、、、中野一家は皆多趣味ですね、、、。w
どーしても・・・仕事上デザインに先に目がいってしまいます。(笑)黒と赤のツートンってカッコいいですよね!
車やバイクもですし、、、確か?w誰かのボウもw
お疲れ様です!!私もコバのHPを観て、グリップを
ハイグリップにしようと考え、新たにコバグリを購入してきました。(ホットナイフで加工中。)

12dotman:2009/02/13(金) 21:49:58
凄い!スピードですねw
今書き込みしたら、、、既に中野画像がアップされていて(笑)、
ビックリしました。
「JANPS」でも話しましたが、最終目標がAPです。
(※月刊ガンのカメラマンの方と、掛川の「本丸」で、
色々お話を聞いてから火がつき!大変です。)
今、日ラにアプローチをしています。
私も皆と目標は違いますが、頑張らないと!!

13中野:2009/02/13(金) 22:39:35
お久しぶりです。
to dotmanさん

スレが分割されてから、お久しぶりです。dotmanさんの銃はマルイのハイキャパですか?フリーダムのアキュコンプとタニコバのハイグリップですか?
もうチョット全体画像が見たいですね〜。
そういえば、我が家は多趣味かなぁ〜?剣道(私、息子、娘)、空手(私が伝統派、息子は極真系)、車(私 オッティ、息子 エスティマ)ピアノ(娘)ヴァイオリン(家内) あと孫ふたり・・・。
とにかく今日はトウリョウマウントスペシャルの仮付けが出来ましたので
とてもハッピーです。枕を高くして寝られます。
そうそう、忘れてました。dotmanさん!タニコバのツイストバレルはホップをキチンと調整しないと性能が発揮されませんので気をつけて下さい。
でも、あわせれば調子はいいですよ。

14中野:2009/02/15(日) 20:00:14
出来ましたぁ〜!
前と変わらない写真じゃないか?  違うんです!

前回は仮付けでしたが、今回は『トウリョウスペシャルマウント2号」を

正式に取り付けて、補強材を入れてビス止めして、ゼロインまで完了しま

した。昨年、棟梁さんと知り合いになれたので、私の部屋にマウント装着の

LEがある訳です。今日は三代目シュター2号に会いにいかず、ひたすら頑

張って作成していました。今日はハッピーです。さて、これから録画してあ

る『天地人』みよっ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001203.jpg

15dotman:2009/02/17(火) 01:22:32
これで!09にエントリーですね!
中野様>>
そこまでサイトが近いと、見易そうですね。
私はオープンかフリーかで、、、悩んでます。
(APは基本オープンなので、その辺で悩んでます。)
私は単純に練習が足りないので、練習しないと!
・・・08の特にシルエットは・・・酷い結果でしたからね。

16dotman:2009/02/17(火) 01:29:18
なんだwかんだw言いながら(笑)
さすが!中野さん!
全てクリアーしそうですね!私は3月まで仕事が
「ロケットエンピツ(表現古いw)」
の様に次々入るので、、、銃そのものがいじれません(号泣)
※この前コバツイスト入れた位・・・。

一点、デザイン上気になるのですが、トリガーだけ何故?
緑なのですか?(笑)職業病ですね・・・スミマセン。

17dotman:2009/02/17(火) 01:43:52
悪い意味では、ありませんよ!(念の為)
あえてトリガーは目立たせて、「危険」を意識させてるのかも?
しれませんし、、、。
マウントリングもシルバーで、アウターバレルとの色合いが良いし、マウントレールも赤でLEを意識している様に見えたので、
ついつい疑問に感じてしまいました。

18中野:2009/02/17(火) 10:17:58
トリガーですが…
to dotmanさん

元気ですかぁ〜?
トリガーまで良く見られましたね。さすがプロ別に他意はないのです。むかしむかしクールスタイルトイに行った時、ボールトリガーとセットでイベント価格でしたので、グリーンが綺麗なので買いました。LEが出た時、赤が欲しいと思いましたが、結構良いお値段何ですよね〜
dotmanさん言われる様に、むやみにトリガーに触れると『危険』と言うことで…あ え て グリーンにしたことにしましょう(^-^

19dotman:2009/02/17(火) 23:01:47
あまりシューターさんは、気にしない部位ですよね汗
すみません。あまり元気ではありません。(苦笑)
色とか、、、自然に目に入ってきてしまうので、
※カラーバランスを最初に見てしまう癖があります。
失礼!

20dotman:2009/02/17(火) 23:20:56
3月にAPS練習会が京都であります。
中野さま>>
参加される予定があれば?トウリョウスペシャルを
見せて下さいね。
私はエントリー済みです。
宿泊予定です。
会場になる銃砲店さんに、APの事も色々聞いてまいります。
楽しみです♪

21中野:2009/02/18(水) 12:23:24
マイカップガンとAPS−3LE
to dotmanさん

3月28日(土)の京都は行きません。仕事もあるし、さすがに京都までは

・・・。東京でも錦糸町で良く開催されているので、いつかエントリーしよ

う思います。(開催日は土曜日の為、結構行けない場合があります。)

息子にもトリガーがグリーンはおかしいと言われました。グリーンなら純正

の方が良いとまで・・・。考えましょう。

マイカップガンでドロウ&シュートの練習を始めました。ホルスターはゴー

ストにしました。シュートのみだと、落ち着いて出来ますが、ドロウをする

と「羽」が衣服に引っ掛かったり等、思っていない事が出てきます。ゴース

トのホルスターも買いぱなしの状態だったので潤滑油をさしてスムースにし

ました。やはり、撃ってみないといろいろなことが分かりませんね〜。

22dotman:2009/02/18(水) 23:41:46
いえいえ(汗)
中野様>>
半分冗談ですよ。(※もし、参加されるならお会いできるので、
中野様にお会いする楽しみもwあるかと、、、思っただけです。(笑))

色の件は気にしないで下さい(汗)
書き込みしておいてなんですが(汗)

個人的には形状的に、純正のが引き易いです。
色が気に入らないので、アルミブラックで黒染めしました。
私もFアートのシルバートリガーを、持っています。
シルバーなら後々何色にでも出来ると考えてシルバーに
しました。(※緑がたまたま赤に対して補色だったので、目立つのですよね。黄色のが合う理由は使われている色に赤があり同じ暖色系だからです。緑から紫までの色は寒色系に入ります。交互関係から見ると「赤」同系色から拾うと「シルバー」か「黒」となり、色が溶け合って、自然に感じると思います。LEの配色が無彩色に一部有彩色の「赤」が使用されていますので、無彩色なら黒からシルバー(白)有彩色なら使用されている赤になるからです。参考までに)私もゴーストですよ。自分も位置関係で上手く抜けない時があります。よくビーバーテールに指の間が当たってしまいます。(笑)

23中野:2009/02/19(木) 01:00:03
いろ色と・・・・
to dotmanさん

いろ色と有難うございます。もの凄く気にしています。(冗談です!)

やはりデザイナーの方は詳しいのですね。トリガーが赤ではどうですか?

(参考まで・・・。)そう言えば、私はAPS-3買った時に、すぐストレート

トリガーを購入したので「ノーマルトリガー」を使用したことがありませ

ん。この際「ノーマル」を使ってみようかな?と思います。

ゴーストですか。同じですね。銃を抜く際に引っ掛かりがある為、トリガー

ガードを多少削り、ホルスター側に潤滑油を注入して引っ掛かりを無くしま

した。自宅でどのような練習していますか?良かったら教えて下さい。

24dotman:2009/02/19(木) 02:48:35
JANPSの進行係の方に聞いた話ですが
練習会の際、まず確実にホルスターからサイトが見える位置まで、
ガンを顔の前に持ってこれるようにして下さい。と言われました。
一見「抜いて、戻して」の繰り返しですが、とても練習になる
そうです。私は仕事上深夜に自由な時間ができるので、「大きな音はNGです」そこで状況をお話したら「その練習だけでも、かなり
変わりますよ」との話になった経緯です。後、トリガーの引き方にも注意をしています。実際それらの練習方法が、効果を上げているかは?自分でも解りませんWでも昔よりはサイティングが早くなってきている様な気がします。早くやる必要はなく、ゆっくり丁寧にドローすることが大切なポイントだそうです。
(※でもW正直深夜でも、撃ちたくなります・・・)
<APSのトリガーの件>
本当!の本心は「KSCのAP210」のトリガー形状が、
一番シックリきます。(※あの柿の種みたいなW形状です)

25管理人:2009/02/19(木) 20:56:24
腰周りの道具は
充分納得できるまで、調整してください。

私もゴーストホルスターを使っていますが
トリガーガードに穴を開けなくてよい所謂
「ULTIMATE ゴースト」というやつで、購入したショップさんに
言わせると私のものが日本で初輸入らしいです。

最初はロックが硬かったり、角度や身体との距離が
好きになれなかったり色々と大変でした。

ホルスターを削り込み、パイプやプラ板などで細工を
施し、ガンもトリガーガードを削ったりして完全にフィットさせました。

今ではすっかり相棒です。

身体の一度になるくらい、徹底的にいじり倒して下さい。

昔話になりますが、ホルスターがプラスチックに変わってきた
黎明期に、ホルスターの形状をガンに合わせるため
ホルスターを抱いてお風呂に入ったという人もいた
そうです。

皆さん、頑張ってくださいませ!!

26中野:2009/02/20(金) 11:11:05
いろ色と2…
to dotmanさん

トリガーを指摘されたので気になって、気になって、昨日赤羽の某ショップに買いに行きましたよ。な〜んてことは冗談です。
息子からも言われたので赤に塗装しちゃいました。結構かっこ良くなりましたよ。どうですか? 三代目シューター1号に『綺麗?』と聞いたら『きれい、きれい』と拍手貰いました(^-^ゞ

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001224.jpg

27dotman:2009/02/23(月) 00:49:59
ほんと・・・すみません。
中野様>>
デザイン的な形状や、色合いの事になると、、、我を忘れてしまいます。人の作業にケチつけてすみません。
でも、グリーンよりは色のハーモニーがいい感じです。

私は今、うちに眠っていたハイキャパ4.3の不足部品を発注して
蘇らせました。アキュコンプカスタムをすると、色々部品があまるんですよね。特にDETカスタム系だと機関部がまるまるデトニクス
スライドに置き換わるので、
少々もったいないと思っておりました。
発注していた部品がバラバラの状態で届いたので、大変でした。
(※ハイキャパ慣れてないので・・・シクシク)
もうひと部品ストックがあるので、ハイキャパ5.1もスライドが
あれば、復活できます。謎の部品が一つ残りましたが?
作動に支障はありません。4.3からの部品らしいのですが?
次回のシューティングビックマッチはアンリミですよね?
その時までには「ライラ」のストレートアウターを、
付けたいと考えています。5.1はパルソナイトインナーか、
ツイストでまとめています。7インチはPDIのステンインナーを
使用しています。現在ウィークハンドが無い大会用のものは、
全てシングルアンビセイフティーにしてあります。
JANPS用のDET-Aはアンビル社のセイフティーにしています。
少し無駄な部品が家にゴロゴロしているので、無駄なく使おうと
色々考えています。
アキュコンプがら少し離れる予定なので、記念にDXモデルを
作製しようか?考えています。HWスライドなので、あくまで
「見た目」なガンになりそうです。
Fアートさんから「新レールドシャーシ素体」を手に入れたので、
それをもとに6インチサイズのガンを作製予定です。
パルソナイトかコバツイストかで、、、悩んでます。
ツイストは調整がシビアで、パルソは多少ガシガシ使用しても
性能が良いので、迷ってます。ツイストも調整が上手くいけば、
凄い集弾性能を見せるのですけどね。
ツイストにパルソナイト加工してあって、05で7インチが
あったら速攻で購入するんですけどね(笑)
トリガーはやはりFアートのものがシックリきますね・・・。
PDIやライラもマッチに(特に最近のライラ)力を入れた商品を
見かけますが、トリガーだけはFアートがいいですね。
アキュコンプのコンペセータービタ付け、マウントは正直
いただけないので、、、マウント用に側面にネジ穴をあける予定です。アンリミからは5インチカスタムでエントリーしようか考えています。7インチは振り回し難いのですよね・・・。B2-MTが最近使いやすいです。スライドはデトニクスが良いので、おそらくDET-Sでの
エントリーが増える予想。

<APS>
APSガンはなんら進展無しです。今度の京都で開催される公式練習会の会場が銃砲店なので、ワルサーのシュミュレーターが欲しいです。それで初段を取って、早くAPが所持したいです。
<ライフル>
全くいじってません。今回のAPS09で初エントリー(Wエントリー)
してみようかな?

まーとりあえず、、、参加してみる。考えなのでw

28dotman:2009/02/24(火) 01:15:34
なんだか・・・何が言いたいのか(笑)
中野様>>上記文章、気にしないで下さい(苦笑)
仕事のプレッシャーのあまり・・・睡眠薬を飲んだ後の書き込みで、自分でも今読み返して「意味」がわかりません。(苦笑)
忘れて下さい。(笑)

29中野:2009/02/24(火) 20:14:43
年を取ると・・・
若い時は、ど〜つことなかったものがある日「あれ?見にくいなぁ〜」となります。老眼です。最近、『射楽』を使って、『ドライファイア」でドロウ&シュートをしてみました。5mでは良いのですが7mだと見えません。そうだ!クリップライトを買おう・・・ってことで東急ハンズで買ってきました。この通り見やすいです。
ドロウ&シュート(ドライです)平均1.985位です。的の位置も床から1100mm、1200mm、1400mmに設置出来るようにしました。
APSの『ブルズアイ』のターゲットの位置って結構高いですね〜
そうそう、最近家内にバイオリン用に姿鏡をプレゼントところ「ドロウにも使えるわね。」と・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001230.jpg

30dotman:2009/02/24(火) 21:42:30
そうですね>中野さん
APSのターゲット位置はスピード系と違って少し高いですね。

さらにプレートに関しては、下段・中段・上段と段々高さと
プレートの大きさも変わりますし、1つのプレートに対する
時間も3秒ですし、結構あわてますね。

もしAPSカップにエントリーを考えているなら、各競技ごとの
練習が必要ですね。

私はシルエットの練習を一回も!行わず、当日射撃!
結果、、、8mスタンドとプローンで2枚落としただけに、
終りました。

プレートはかろうじて「スプーン」を並べて2・3回練習したので、若干感覚はわかりましたが、ダットがずれていたので困りました。(ブルズアイに関しては、一回外してダットがおおよそ?
この位置だとこれだけ着弾位置がずれると身体で覚えて撃ちました。しかし一回ダブルチャージで失敗。マスターバッチは110点からなのでバッチにも届かず、、、キリの良い数字で100点で終りました。)次回こそは!!!せめて!マスターバッチの
マークスマンレベルは持ち帰りたいです。(苦笑)

31dotman:2009/02/24(火) 21:53:26
色々なマッチにエントリーしましたが・・・
APS+スピードが必要で、しかも!各競技ごとの対策が必要な
JANPSに比べればAPSは結構ゆっくりしてます。

他にもIAPSという大会にエントリーしましたが、
ピンが難しかったです。

ベテランのシューターの方々がMAXタイムを連発してました。
※あれは・・・難しい・・・。

なんだか・・・以前の管理人さんの書き込みで、
「シュート・オフ」にピンバスターを採用しようかな?とか?
恐ろしい事を書き込みされてましたけど(苦笑)

現在のビアンキシュートも難しいのに・・・これ以上・・・(笑)

32中野:2009/03/10(火) 00:45:01
明日は・・・
to モリケンさん                                                                                 明日と言うより今日は上越コレクターズの体験会ですね。とても行きたかったですね。残念です。
暖かくなったら行きますね。マイカップガン作成にあたり、何丁かバラしてありましたので、今日部品見つけて2丁組み上げました。調整してカップガンのバックアップガンにします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001234.jpg

33dotman:2009/03/10(火) 01:56:27
私も
一度はお伺いしたいですね。>モリケンさん
私は今月号のアームズマガジンに掲載されている
ライラスペシャルが気になっています。タムタムさん結構
近いので観にいってみようかな?(※ゴルゴカスタムもついでに)
しかし・・・コバのGM7凄い人気ですね・・・。

34モリケン:2009/03/02(月) 18:06:18
体験&練習会無事に終了しました!☆
第3回となりました。今回のインストラクターには”棟梁””越後屋””OOTa””長野のカブト屋”の各氏においで戴き、大変に盛り上がりました。13:00〜19:00迄6時間に渡る「興奮」の時間でした。その模様につきましたは、小生のブログでしだらく掲載をして参ります。また参加者のQazさんが「新潟AIRGUNネットワーク」でも集合画像をアップしておりますので、ご覧下さい(●^o^●)!!
棟梁さんの話しですと”管理人”さんより5月3日(日)に当方にてイベントを・・・・との御希望でした。大歓迎です(●^o^●)
賞品も本日より手配を開始致しました!今から”レジの中”を覗きながら少しづつ確保致してまいります。ちなみに本日の手配はKSC製品を1丁(品名は・・・です)!自転車操業ショップですので期待されると困りますが・・!
中野さ〜ん
予定を組んでくださ〜い(●^o^●)

dotmanさ〜ん
コバのGM7の出来は最高です!!!持ち合わせあれば買って帰りたい☆☆と棟梁さん!!

皆様の御陰で今後も頑張って参ります!!
本日は昨日の興奮で朝からプレートに来られた方が
おられ、「燃える闘魂」状態でした!

画像は終了後残っておられる方々の・・・
前列左から”OOTa””カブト屋””棟梁””越後屋”の各氏
後列右より二人目が小生です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001238.jpg

35通りすがり:2009/03/02(月) 22:37:45
不粋な発言をしますが
せっかくのテーマ別スレが機能していませんね。
管理人さんの心配りに、応える努力をしましょうよ。ね?

36dotman:2009/03/02(月) 22:40:52
強そうな人たちだな〜(汗)
KSC!品名・・・!マッチですか!?凄い!(笑)ふとっぱら!!

モリケンさん>>
GM7なんですが・・・近所のタムタムさんに余裕で、、、
売ってるんですが(汗)買いですか?(汗)

37中野:2009/03/03(火) 00:28:05
ちゃくちゃくですね。
to モリケンさん

大盛況ですね。日頃のモリケンさんの地道な努力で13名ですか?凄いですね〜。ますますお邪魔したくなりました。5月3日(日)にイベント企画中とか?観光シーズンでしかも連休、関越自動車道は何十キロの渋滞かな〜?
愛車オッティと松本に行った時のように飛び込んで行くかは種々検討します。モリケンさん、前にネットで貴店舗をみたことがあるのですが、そのお店が・・・しかもモリケンさんとはお会いしたことないけど、最近身近に感じてしまいます。JANPS掲示板と上越コレクターズのHPは毎日みていますよ〜。では!

38名古奴:2009/03/08(日) 15:10:20
あれま…!
管理人さん、お久しぶりです。

暫く覗いてないうちに項目別になってますとはね(笑)

そろそろパーツが揃いかけたんで、秋に向けてカップガンを作成しようかと


休業中も度々連絡してた方々の話では、やはりリキッドではシングルGMではロングレンジがですので、ハイキャプで行きます。

パーツが残ってるから時代に逆行してWAベースで…(笑)
管理人さんもSVベースの様ですし!


自分自身の以前のカップガンには無かったフロント固定を重視するつもりですが、マルキャパですとFアートさんのアキュ…が有るからいいなぁ!と思いますね。
WA・F3.9でなんとかなるようなので、今から某店で毒を吐く男のトコに行って詳細をいただいて(パクって)詣ります(笑)


最近のレ-スガンを見てないのですが、カップガン作成のコンセプトは精度と作動以外にはどんな感じですか?

やはりプレイト重視にフロントヘビーとかでしょうか?


またいろいろとご伝授願います。

39管理人:2009/03/08(日) 21:47:20
カップガンはやはり!
お久しぶりです!!

カップガンで一番大切な事はやはり
「192回トリガーを引いて、192発弾が出ること」
ですね。

グルーピングは7m5cmは必要です。

私のガンは「パッキー先輩」もどきのフロント固定です。

あとはマコリン樹脂ブリーチくらいかな。

余りカリカリにはいじっていません。

40名古奴:2009/03/08(日) 23:02:25
うーん
そうですね。


以前の大会でも試合当日には必ずやガントラ発生してましたから!(泣)


今回はシュラウドを使うかどうかで迷いましたが、やはり使う事にしました。
せっかく普通のとは違う貴重なムーバーマウントもありますし…


コンセプト的には管理人さんや棟梁が参加した時のレイサムガンを作りたいなぁ!と思いますが。

でも、あれシングルガバなんですよね。(;¬_¬)

まぁ、乞うご期待で


因みに今日は某店での毒舌男には面倒くさいと言われガンは見せてもらえませんでした。(笑)

41長野のカブト屋:2009/03/11(水) 12:09:39
ちょっとだけよ
今日はここまで。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001271.jpg

42中野:2009/03/11(水) 14:40:19
これだけ…?
to 長野のかぶと屋さん

うわ〜っこれだけ?綺麗なサムレストですねぇ〜。スライドラッカー、グリップセフティはバレリ−さんですか? 完成が楽しみですね。(^-^)v

toモリケンさん

完成楽しみですね。使用しない時は良いディスプレイになりますね。

to 管理人さん

届きましたターゲット練習します(^-^)v
マイカップガンだけだと心もとないのでバックアップガンをのんびり作成中です。

43中野:2009/03/11(水) 14:57:48
間違えました。
to 長野のかぶと屋さん
                                                                        サムレストではなく、サムセフティでした。文書読んでて何かおかしいなと思いました。失礼しました。

to 管理人さん

質問です。個人的にこのターゲットで練習する際、どうしてます? バインダーに挟んで、壁とかに掛けるのですか?

44モリケン:2009/03/11(水) 16:39:51
期待で興奮☆
TO:カブト屋さん
けけ血圧が上昇気味です。もうもう興奮です。この「パンチラ☆」
(●^o^●)

45管理人:2009/03/11(水) 19:12:43
マーキングターゲット
JANPS公式ターゲットは基本的にABS板等に
貼り付けて撃ちます。

ABS板は厚さ3mmくらいの丈夫なものを使ってください。

ベニヤ板でも出来ますが、へこみは残ります。

但し、思い切り跳ね返ります。

室内で撃つなら、板をやや下向きにして跳弾に気を付けてください。

46長野のカブト屋:2009/03/12(木) 17:32:57
ちょっとだけよ PART2
今日もここまで。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001281.jpg

47モリケン:2009/03/12(木) 19:22:22
パンチラOK!!(●^o^●)
もも焦らしジラシ(−−〆)(*^_^*)速く全裸がみた〜い!!☆

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001282.jpg

48中野:2009/03/13(金) 10:55:08
かぶと屋さ〜ん
to 長野のかぶと屋さん

スライドのガタ止めのメール有難うございました。携帯が不調で返信できません。明日の夕方くらいまで無理だと思います。NO42に掲載したバックアップガンですが、サムレスト装着したら反動が抑制されて結構調子良いですよ。カシオペア用に使いたいですね。

to モリケンさん

かぶと屋さんの焦らしに待ちきれない気持ちはよ〜く分かりますが、じっくり楽しみに待って下さいね。我が師匠かぶと屋さんのことだからきっと素晴らしいGUNが出来ると思いますよ。余計なお世話ですが、文章の表現方法が少し過激になりすぎてません?あわてず・・・あわてず・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板