[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
LARGOーお知らせ&書き込み
1
:
maru
:2005/06/24(金) 20:45:07
6月25日はキス釣り
6月25日はキス釣りに決定。
参加者は9時30分頃までにハーバーへ
161
:
maru
:2007/01/23(火) 22:14:48
アドレス変わります
みなさんへ
ホームページとEメールのアドレスが変わります。登録しなおしてください。
お手数かけます。古いアドレスは、1月いっぱいです。
新しいEメールアドレスは、Eメールにてお送りします。
よろしくお願いいたします。
162
:
極楽のakagawa
:2007/01/23(火) 22:20:59
お待ちしてます!
首の皮一枚で、スキー場運営に四苦八苦している極楽のakagawa です。
暖冬ですね。今週は毎日ゲレンデにいますが、積雪は不十分ながら快適に?滑っています。
今シーズンはらいちょうバレーも統合して一つのスキー場として運営していますが、毎日滑っていtrもあきない
とことでつくづくいいすきじょうだなあと感じています。
2月17日からのツアーは、本業をすべてふりはらい、万全の体制で望みたいと思います。
富山湾の魚と温泉と素敵なゲレンデで皆さんと一緒に滑ることを楽しみに、日々の仕事をこなして、
17日に備えたいと思います.
今年も、早朝ツアーを企画していますので、大勢の参加を待てます。
163
:
maru
:2007/01/25(木) 21:33:40
akagawaさんよろしく
akagawaさん
雪は、いまいちですね。
変化のとんだ、極楽坂は長い間いても、飽きない魅力持ってますね。
これに、雪があれば、世界の極楽?
楽しみにしてます。
164
:
Arai
:2007/02/09(金) 20:20:47
お久しぶりです!
先週の3日(土)〜4日(日)にかけて毎年恒例のバスツアーを志賀高原で行いましたよ。今年の参加人数は45人!!!!!天気は土曜は無風のピーカン(^Q^)これ以上無いほどの良い天気でした!では、来週お待ちしております(^.^)/~
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000165.jpg
165
:
maru
:2007/02/13(火) 21:30:07
極楽坂
楽しみにしてます。
よろしくお願いします。
THK一同(代表 oku幹事長)
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000166.jpg
166
:
:2007/02/28(水) 10:50:41
楽しかったですね〜
このページのアドレス、昨日先輩が教えてくれて拝見しました!
「自然な表情を・・・」って、もーさすがすぎます。
やられました〜(笑)
またぜひご一緒させてくださいねー
それにしても写真「ベストカップル」は
鬼嫁度120%でサイコーです(笑)
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000167M.jpg
167
:
maru
:2007/02/28(水) 14:03:32
おはようございます
mihoさま
おはようございます。素敵な写真ですね。
写真集は失礼しました。削除しようと思ったんですが、サムネイル画像で
一気に取り込まれてしまい、消すのが手間だったんで、「イッチャエー」と載せてしまいました。天真爛漫、裏も表もない元気さに、北陸の暖かさを感じました。
暖冬と、関係有りですかね〜〜〜〜?!
168
:
:2007/03/04(日) 23:12:38
お疲れ様でした!
第2弾中部ブロック Wi スキー大会お疲れ様でした。
毎回顔出させていただきありがとうございます。
今日はあまりの天気の良さに日焼け止めも効かず只今顔がヒリヒリしてます(^^;
またゲレンデの春の雪質、コブの多さで半日でヘトヘトになってました(>_<)
美味しい日本酒、若干ヌルめの缶ビールで滑りに来たのか飲みに来たのかわからない状態になってましたが楽しかったです!!!
また参加させていただきますのその際はよろしくお願いします。
169
:
maru
:2007/03/05(月) 12:22:36
暑かったですね!
moriさん
暑かったですね。
さすがに、皆さんくたびれた様子で。特に朝の「金襴・黒部」が効きました。
kandaさん、大丈夫だったでしょうか。
4月の立山で、またお会いしましょう。
今晩、写真アップします。
170
:
ichi
:2007/03/06(火) 01:56:54
お疲れ様でした
雪山もすっかり春でしたね。
kandaさんは大丈夫でしょうか?
心配ですね。
まだ、八方に行く計画の人もいるようですが、自分は・・・・。
171
:
mori
:2007/03/06(火) 13:28:24
日本酒
金襴・黒部は飲み易くておいしかったです。
調子乗って飲み続けるとかなりヤバいお酒ですね。。。
kandaさんは骨には異常なかったと聞きました。
今週末skiは可能かお医者さんに聞いたところ、いい返事はしてもらえなかったそうです。
172
:
maru
:2007/03/06(火) 22:18:00
お酒は自粛が良いのか?
moriさんへ
足にも、頭にも、スキーにも、お酒は良くないみたいですね。
自粛しましょう?!!
でも、やめるともっと何かが出てきそう。
ゆっくり、スキーもお酒もたのしみませう。
と、自分にいつも言い聞かせています?????? が・・・。
「週末にスキー」なんていうのは、さすが・・・・すぎます!
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000173.jpg
173
:
Arai
:2007/03/07(水) 02:20:49
すごいですねぇ(^Q^)
写真拝見させていただきましたが、皆さんのパワフルさには毎回脱帽させられっぱなしです!今年は異常気象(であってほしいのですが・・・)の為、早々とスキーも終了となりそうです。とりあえず、今週末(3/10〜3/11)に今シーズンのスキー収めとして志賀に行く予定にしております。どなたか志賀にご滞在でしたらシーズン最後のシュプールを一緒に描きましょう!!
174
:
maru
:2007/03/07(水) 08:53:24
ちょっと無理かも
Araiさん
oku幹事長は、名古屋女子マラソンでお仕事。
当方も、このHPのメインの、港の掃除当番で
山と反対の方向へのお出かけです。
みなさんに、よろしく!
まさか、kanda女史もいくのでは・・・???
175
:
Arai
:2007/03/07(水) 11:01:01
その通りです!
皆さんご多忙なようでお会い出来ないのは残念です。BBTからは加藤、閑田が参加します。あっ、圭一も参加です(総勢10名程度)。彼女はスキーにはまってしまったのかも?私は2〜3名の小隊を組んで高速クルージングを考えております。今回は待たないスキーをやるつもりです!!!
176
:
はっとり
:2007/03/11(日) 15:55:09
メール受け取りました。
メール見ました
おいらのHPなど恥ずかしいなぁ
あまりマメじゃないから、無精者だからね
でもとりあえず下に書いておきま〜す。
画像はミッドランドの吉兆の座敷です。
かみさんにせがまれて行ってきました。
http://www.third-works.com/hanzo/
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000177.jpg
177
:
maru
:2007/03/11(日) 18:04:58
マメじゃないと・・・
はっちゃんへ
マメじゃない・・・と言いながら、ずいぶんマメですね。
さすがは玄人という感じです。
これから、じっくり楽しく、見させてもらいます。
当方のHPは、ただの遊び連絡&反省会用です。
遊びの企画が乗ってますので、暇があったら何してるか見てやってください。
178
:
:2007/03/19(月) 23:37:38
赤倉は大雪でした
奥田幹事長のお誘いを袖にして、スノープラウの元メンバーと赤倉へ初挑戦。土がでていなければいいやと思っていましたが何と季節はずれ?の大雪!ちょいと重めの雪ですが至る所新雪で、すってんころりんの大回転も。おかげでビンディングがおかしなはずれ方をしてしまい、板を担いでゲレンデを歩く羽目になりました。おいしいお酒もあり楽しく滑ってきました。
179
:
maru
:2007/03/24(土) 00:38:44
MCC ホーネットの航海日誌
MCC(三河湾クルージングクラブ)のホームページを覗いてください。
会長の中村さん一同の、西海=九州&沖縄方面の6ヶ月に及ぶ航海日誌が始まりました。
スタートは、今月21日。
中村さんは、MCC並びに、私たちのハーバーの、クレーン協会の会長でもあります。
蒲郡で、生粋のヨットマンとして、かつ信頼の厚い方として活躍されてます。
リアルタイムで素敵な写真付きで、記事が掲載されおり、
とても参考になります。一度覗いてみてください。
アドレスは、「MCC 三河湾」で検索できますが、下記アドレスです。
http://www.aichi-mcc.org/
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000180.jpg
180
:
maru
:2007/05/21(月) 23:24:26
スキーコーナーひとまずお休み
スキーずきの皆様
今シーズンのスキーコーナーは、取りあえずお休みに入ります。
まだまだ、立山・乗鞍。御岳・木曽駒など山が待ってますが、海が
呼んでます。
1年有難うございました。BBT、NTVの皆さん有難うございました。
八方のコンパス・加藤さん、有難うございました。
また、来シーズン、元気な姿でお会いしたいと思います。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000181.jpg
181
:
maru
:2007/09/11(火) 13:47:57
ヨットのシーズン到来
皆様へ
暑い暑い夏もどうも過ぎ去ったようです。
これから10月いっぱい、楽しく遊びましょう。
メール入れて下さい。
エンジンがすこぶる快適になりましたよ!
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000182.jpg
182
:
Arai
:2007/11/07(水) 11:23:34
ご無沙汰しておりますm(^^)m
久しぶりの投稿となります。さて、そろそろ冬の便りも聞かれるようになりましたが、スキーの準備は整っておられますか?当方は3年ぶりにマテリアルチェンジを行い気分一新でシーズンイン出来そうです。さて、先日の三局野球大会では奥ちゃんに今シーズンのスケージュールをすり合わせる必要があるとの話を受けました。大きなものとしては『中部ブロックスキー』、『立山山麓スキー』があると思われますが、どのような感じになるでしょうか?『立山山麓』に関しては赤川さんのスケジュールもありますので早めに決めたほうが無難かと思います。こちらからもまたメールしますが、石丸さんたちのスケジュールもお聞かせ下さい。では、ゲレンデでお会いできるのを楽しみにしております!
183
:
maru
:2007/11/07(水) 21:08:00
いや〜!ご無沙汰!
Araiさんへ
そうですね〜。暖かいのに、季節は待ってくれませんね!
ボツボツ船を、冬支度させようと思ってます。みんな、海へ来なくなり
寂しく夏を過ごしてます。ichiちゃんと、oku幹事長が時々、慰めに来てくれますが・・・・・!
従って、今年の冬は、頑張りまあ〜す。(いつものことか??!!!)
先般、oku幹事長と打ち合わせしました。当然の如く、まだイメージの
段階ですが、例えば、
中部ブロック大会・・・1月26〜27日(予備:2月23〜24日)
極楽坂・極楽スキー・・1月19〜20日(予備:2月16〜17日)
富山・グルメ大会・・・3月29〜30日(高速開通遅れで、でも〜)
忙しいですね!
名古屋の意志はすべて、oku幹事長の判断で決まりますので、今後、じっくり
煮詰めていきたいと思います。
ちなみに、当方は、今期目標は、やっぱり、40日オーバーです。
なお、立山大滑降も5月の、雪崩が収まった時期を狙ってます。
今シーズンも、よろしく、お付き合い願います。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000184.jpg
184
:
:2007/11/19(月) 19:47:39
紅葉グルメツアー
美濃大矢田もみじ谷と飛騨高山と松茸ごはん、飛騨牛シャブシャブのグルメツアーに参加。
もにじ谷は人気スポットか、全国からのバスツアー客でごった返し。
紅葉は2週間遅れと言うことで、3分処。松茸は5杯のお代わりをする奴もいた。
高山では、足湯を楽しみ、帰りは、紅葉で有名な「せせらぎ街道を通ったが、
突然のボタン雪で、杉の枝も下草も一面の雪景色でした。
スキーシーズンを前に縁起のいい「紅葉ツアー」でした。今シーズンも期待しましょう。
185
:
maru
:2007/11/25(日) 00:34:30
松茸か、久しく食ってね〜
宮ちゃんへ
良いですね。松茸なんぞ、最近口にしたこと無い・・・
匂いも、忘れてしまいました。
今年の冬は、不安定で、どか雪がくるかも(^0^)
ヨットはしまって(と、言っても桟橋に浮いてますが)
スキーの準備に取りかかりました。ワックス掛けを本日実施。
12月1〜2日は、初滑りで、八方です。
女神は今年もほほえんでくれるかな〜。
186
:
宮ちゃん
:2007/12/03(月) 22:58:48
八方拝見しました
七夕並みの皆さんを拝見しました。
石。ごろごろ、ブッシュぱらぱらの月面並の処へ「行く勇気」に乾杯。
相当の足前でなければ近か付けない処へ行くのは、自信の表れか。
昨年のシーズンインは、やきもきさせられましたが、今年はどうか。
皆さん、今シーズンも怪我なく滑りましょう。
187
:
maru
:2007/12/04(火) 11:19:03
ちょっと早かったか
宮ちゃん
話題の、山田洋行の元専務も、宮ちゃんと言うらしいですね・・???。
山は、一週間早かったかな〜。
今週末なら、新雪で、ウハウハだったかも!
年のせいか、長時間の運転がきつくなってきました。
近くて良いとこないかな〜。
188
:
Arai
:2007/12/14(金) 11:42:31
拝見いたしました
『初滑り八方』拝見いたしました。気持ちよく滑降するにはもう少し雪が欲しいですね。年内は仕事が目白押しで、とてもスキー場に立てそうもありません(ToT)1月には是非とも、おNewな板でカッ飛びたいとおもいます。
189
:
maru
:2007/12/17(月) 20:31:17
来春お会いしましょう
Araiさんへ
忙しそう。最近は、Local局の方が元気印ですね。
頑張ってください!
来春の再会をお待ちしてます。
当方は相変わらず、中古 Regend4800で
よたよたやってます。だいぶ、心身とも、くたびれてきました。
190
:
宮ちゃん
:2007/12/26(水) 23:23:01
ウエアーの中身が見てみたい
ゲレンデに映える、こんなウエアーはこれまで見たことがない。
志賀のオコジョ、空の鳥よりも速く滑り、今年は、男どもを夢中にさせるのか。
今年は、色紙とサインペンを持って参加しましょうと。
一刻も早く、ウエアーの中身が見てみたい。
191
:
maru
:2007/12/26(水) 23:27:47
いい表現ですね
宮ちゃんへ
ウエアの中身をみてみたい・・・とは、微妙で、解釈が自由なのは
いいですね。
わたしなら、サインペンは持ちますが、色紙は不要。
ウエアの中身にサインしたいですね?
・・・・某汝に叱られそうですが・・・。
192
:
maru
:2008/01/19(土) 20:41:50
新企画アップしました
皆様へ
新企画アップしました。お知らせを覗いてみてください。
超豪華ホテル、格安料金、飛騨の山里!
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000193.jpg
193
:
:2008/01/28(月) 10:22:22
中部スキーお疲れ様でした
スキーに!酒に!楽しい会をありがとうございました!!いつもながら沈没してしまい、maruさんの名演奏を聴けなかったのは残念です。この会の参加も富山と東海だけになってしまいましたが、東海さんの結束力とパワーに負けないよう精進します。極楽坂での再会を楽しみにしています。
194
:
maru
:2008/01/29(火) 10:54:14
皆さんに感謝
富山の赤鬼様
ありがとうございました。
今回は飲み過ぎで完全にしくじりました。お許しください。
名曲を迷曲にしてしまい、皆さんの耳を壊してしまいました。
月曜は、白馬コルチナのロングコースを加藤さんと、大滑降。
ウィークディは、寂しいぐらいのゲレンデでしたが、コントロール限界の
走りでやや回復。3月は栂池から白馬乗鞍のツアーに挑戦したいな・・・・。
来月の、極楽坂も、図々しく伺います。よろしく願います。
195
:
宮ちゃん
:2008/02/21(木) 23:22:27
怒り心頭
今回の自衛隊の事故は、本当に頭に来た
国民の生命、財産を守るべき軍隊が、こんな事故を起こした
国民への対応、説明も信用出来かねる
海上自衛隊にメールを送ろうとしたが閉まっていた
昔の軍隊がいまだに信用されていないのと、今の自衛隊とは重なっていくのだろうか
このままでは、自衛隊も昔の軍隊に逆戻りする。
2月連休は雪、天候に恵まれ、koikeさんは皆んなが滑り出す前から、
高天ケ原、ブナ、西発哺など1周して皆さんと合流するガッツさでしたヨ
猿が女湯を覗く露天、豪華四川料理の丸観Hは如何でしたか
春の滑り納め(7800円)ツアーがあると参加したいですね
楽しいページにお邪魔してごめんなさい
196
:
maru
:2008/02/22(金) 01:36:13
おっしゃるとおり
宮ちゃんへ
怒り心頭ですね!
LARGOの経験から行くと、この事故は、巨大船の特徴ですね。
軍艦は、海上衝突予防法のはるか外ですよ。
危ないから”どけ〜”・・・と言うのが実態で、実際彼らは
コースの変更なんてしないですよ。
ドクのは、民間なんです。それに、恐いから、自主的にどくんです。
スキーなら、上級者は、どいてくれますけどね〜。
197
:
宮ちゃん
:2008/02/29(金) 21:49:57
近場も棄てたものでない
娘の子供と達と「めいほう」へ行って来ました
雪質は良かったのですが、コースが単調でビギナーでも、飽きが出てきました
ランチはまずく、娘の子供も、娘達も残しました(カミさんは全部食べましたが・・)
(ラーメン・卵焼きそば・唐揚げ丼・豚汁定食)
平日はガラガラなので、弁当持参がいいと思います
「キッズパーク」は滑り台があるだけで500円です。
平日でも駐車は1000です。
早々と切り上げ、「湯星館」でゆったりお湯につかり、20分程昼寝が出来ました
美濃など馬鹿にしていましたが、時間など考えると一考あります(2時間少しで着く)
いいコースと、持ち込み自由の美味い宿を探すとラッキー(地元のokuちゃんの出番か)
皆様、これから重い雪になります、怪我に気おつけ滑ってください
山ちゃんのウエアー格好いいですね。
okuちゃんにしろ、THKグループはお洒落、最高。
198
:
maru
:2008/03/05(水) 00:05:25
近場もいいね
Wing Hillsへ行ってきましたが、近場もいいですね。
長距離は、最近、体の奥まで響きます。
高鷲スキー場なんか、いいのでは? 長いらしい。
でも、ウイークディに限ります。
199
:
maru
:2008/03/10(月) 20:22:55
北陸グルメツアー
皆様へ
東海北陸道貫通記念、富山グルメの旅は、貫通こそ伸びましたけど。
やります。
3月29〜30日。29日出発。宿泊場所未定。
ホタルイカ、白エビ・・・
ご希望の方、Oku幹事長にメールを!
画像は白いかたくりの花。1万本に1本の突然変異。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000200.jpg
200
:
宮ちゃん
:2008/03/12(水) 22:57:25
朴ノ木、聞いただけで癖になりそう
ナニー! 混浴だー。
私なんぞ、8年前の白馬・鑓温泉以来、ご無沙汰ダー
同行の紳士諸氏は、これから先10年分のご利益の前受けになったので
今後は、交通事故、病、怪我(骨折)などなどの付けに気をつけましょう
ゲレンデを楽しんだ後の
露天の雪を見ながらの熟女との語らいは、格別のことと推察いたします
機会がありましたら、ぜひお話をお聞かせ下さい
明日、滑り納めになる「ウイングヒルズ」へ行ってきます
格別の
201
:
宮ちゃん
:2008/04/09(水) 21:55:36
美味しい、グルメツアー
毎年、美味いお話と、酒と美女達が伝わってきます
私の春スキーは、3月中旬の「ウイング」で肉離れを起こし、真っ黒な下血を見ながら
足を引きずりながらの生活をしています
下手な奴は春は滑ってはいけません
皆さんは、これから駒ヶ岳、白山、乗鞍と遠征されますが
お足にはご注意下さい
さて
5月に東海北陸道開通前に走りますが、五箇山の土産物屋の屋号を教えて下さい
202
:
maru
:2008/04/09(水) 22:23:45
五箇山
宮ちゃんへ
いけませんね〜。老とる?に怪我は。養生を!
五箇山は、白川村と違って、土産屋は一軒しか有りません。
五箇山の入り口は2ヶ所有りますが、富山よりの2つめの
入り口から入ればOKです。
店は、小さいですが、奥に広い座敷があり食事ができます。
蕎麦も良いし、お酒は地酒の「三笑楽」が美味しいですよ。
あっさりした、飲み味です。
203
:
宮ちゃん
:2008/06/25(水) 23:53:39
マドンナ
過日、栄の某、喫茶で遅いランチを取っていましたら
東新町のマドンナ、ゲレンデのマドンナに遭遇しました
今シーズンのマドンナは、ウエアーも新調し、足前も一段と上達していました
ゲレンデも素敵ですが、下界も一段と冴えていました
ゲレンデはワイルドですが、下界は淑やかさが、冴え、増していました
マドンナは遊んでばかりと思っていましたが
遅いランチ(13時過ぎ)を取るなんて、仕事もしっかりしているのですねー
来シーズンまで、足腰が衰えないよう頑張り
又、お目見えするのを楽しみにしています
丸さんは、いつも美女軍団に囲まれ、歳を取るのを忘れているようです
(浦島太郎のようにならないように・・・・・・・・・・・・・・)
204
:
maru
:2008/06/26(木) 10:41:00
そうですか!
山のものを、街で見てしまいましたか。
たたりがなければ、いいんですが? ^0^
写真のような、感じの方ですね。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000205.jpg
205
:
Arai
:2008/09/27(土) 17:02:32
立山 初冠雪です。
27日、北アルプス・立山連峰では、平年より12日、昨年より23日早く初冠雪。雄山(標高3003メートル)など3000メートル級の山並みが美しく雪化粧した。との事です。スキーシーズンもすぐそこまでやって来たみたいですね!用具の準備と筋力トレーニングを始めねば!!
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000206.jpg
206
:
maru
:2008/09/27(土) 18:52:37
ご無沙汰してます^0^
Araiさんへ
全く驚きですね。暑いと思ってたら、9月に初雪だなんて!
秋が短いのでしょうか?
でも、迫力のある写真。空撮でしょうか。
明日、28日は、oku幹事長たちと、ぼろヨットでのクルージングです。
トレーニング計画を、ビール飲みながら議論してみます?
怠け者がおおいでね〜???
207
:
宮ちゃん
:2008/11/15(土) 18:01:42
初雪経験
9月30日、家族で立山の縦走をしました。
一ノ越手前から、雄山、大汝山すぎあたりまで小雪でした。
雪、赤、黄色、緑、空の青の5段紅葉を初めて楽しめました。
昨年秋も「せせらぎ街道」で雪に見舞われましたので2年連続になります。
雪には早く歓迎されるのですが、どうしても「足前」が歓迎されません。
THKの皆様に追いつこうとするのが、間違いだとやっとき気づきました。
近年ご無沙汰の、俊ちゃん、角さんなんかと滑りたいですね。
208
:
maru
:2008/11/16(日) 13:59:42
元気印
宮ちゃんへ
相変わらず、元気印ですね!
今期のスケジュール、少し乗せました。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000209.jpg
209
:
宮ちゃん
:2008/12/12(金) 23:28:35
級に挑戦
久しぶりに覗いたら、もう、滑っている奴が居た。
金融危機だと言うのに・・・。「毎年の事ながら、見上げた方々です」
たくさん滑って、たくさん使い、消費を引き上げ、景気も底上げしてください。
さて、仕事で「級」に挑戦しなければならないのですが
全く自信がありまん。(5級は取れると思うのですが)
一発で受かる「極意」をお持ちの方は、こっそり教えてください。
210
:
maru
:2008/12/14(日) 00:27:03
極意
宮ちゃんへ
12月28−30日、八方へ行きませんか?
極意はそこで相談しましょう。
211
:
taie
:2009/01/04(日) 10:16:38
あけましておめでとうございます
ご無沙汰しておりますが、本シーズンも宜しくお願いします。
仕事の都合で月曜休みが取りづらくなりました。
金土日の3日での八方ツアーの企画をぜひお願いします。
運転は少々練習したので雪道以外なら高速もOKです。
もちろん、みんなが怖くなければ・・の話ですが(笑)
212
:
maru
:2009/01/06(火) 00:06:12
マドンナさんへ
taie@マドンナさんへ
あこがれの、マドンナからの要望では、頑張らねばと・・!!
まずは、お元気そうで!
幹事長の仰せに従い、頑張ります。
213
:
:2009/01/22(木) 12:48:25
極楽スキー?!お疲れ様でした
maruさま
楽しい写真、報告ありがとうございます。
たぶん今は来シーズンの大品山克服に向け、闘志を燃やしていらっしゃることと思います。
当方の評価に「ゆるゆる行きましょう=とっても簡単」を加えてください。
来シーズンは、ゆるゆるスキーハイクを考えます。
懲りない性分ですみません。
その前に、2月後半に八方あたりでご一緒したいですね!!
よろしくお願いします。
214
:
宮ちゃん
:2009/01/28(水) 21:37:45
後悔の念で、真っ白
仕事といえ、スキー歴が長いだけで、2級に挑戦とは、身の程知らずと
反省しきりです。
それも白馬岩岳です。
ここは、
全日本技術選手権大会7連覇の松沢聖佳(岩岳スクール所属)が所属。
1月連休でのスクール生受験は、2級、1級とも全員不合格でした。
仕事の関係で、読者モデルが欲しいいというので、イヤイヤ承諾したのですが
前述のとおり凄いスクールです。
今は、後悔の念で頭は真っ白です。
明日にでも、春が来てシーズンが終わらないかと切に願っているところです。
どなたか、極意があったら教えて欲しい〜〜。
215
:
maru
:2009/01/28(水) 22:50:04
毒素が抜けたか、若返り?
隊長さま
大品山以来、体の毒素が抜けたみたいで、快調快調。どんどん飲めます^0^
2月後半の八方、いいですね。目下、oku幹事長が画策中です。
ただ、定宿のコンパスが、岩岳の学生大会で満室で、どこが良いのか研究中です
宮ちゃんへ
2級挑戦とは、片腹が痛い。
無駄な策はやめて、のんびり滑るのがスキーです。
級をほしがるのは、日本人だけじゃない?。宇宙人になりましょう。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000216.jpg
216
:
宮ちゃん
:2009/03/04(水) 21:24:35
やっぱり、無駄だった
1週間、10日、20日連泊でレッスンを受けている凄いシニアーがいた。
66歳、67歳で1級、2級、クラウンを目指すという。
しかし、今年は雪が少なくブッシュも出ているので、タイムアウトになると思います。
来シーズンの再会を約し、健闘を誓った。
(受付の浅井さん、素敵な井上先生は良かったヨ。)
歩いて行ける「岩岳の湯」近くの宿を探し温泉を楽しんだ。
宿賃は適正で食事もいいが、食事はコムパスがいい。
皆さ〜ん、春スキーは気をつけて滑ってくださいネ。
全日本技術選手権大会7連覇の松沢聖佳さんの滑りを見て
2級はお預けとし、3級をお情けで貰った。
217
:
maru
:2009/03/04(水) 21:58:59
おめでとう
宮ちゃんへ
3級でも良いのじゃないですか。おめでとう。
これで、山とスキーは、人世から離れなくなりましたね。
死ぬのは畳の上?病院のベッドの上?
いえいえ、キット雪の中^0^
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000218.jpg
218
:
Arai
:2009/03/09(月) 14:58:25
アトミックコンビクション
太江さんの板ですが、03年〜04年モデルになると思います。参照:
http://www.eonet.ne.jp/~umepage/ski2003/shijo2003/index.html
219
:
maru
:2009/03/09(月) 16:29:06
リコール
荒井さんへ
どうもリコール対象ですね。
だいたい、ヒール部分がもげてしまうなんて考えられないですね。
以前、チロリアだったか、相当古いのでもリコールしてました。
外国製品はその辺しっかりしてますね。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000220.jpg
220
:
taie
:2009/03/09(月) 22:13:39
ビンディング
先日のスキーでは大変お世話に成りました。
本当にリコール対象だったとは驚きです。
ケガをする前に壊れて(壊して?)くれてよかったです。
221
:
maru
:2009/03/09(月) 23:05:17
リコール
@Rieさんへ
どうも、リコールじゃないかと思いますが・・
その前に、外れるような物に乗ってる人が怖い!
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000222.jpg
222
:
宮ちゃん
:2009/03/11(水) 23:07:51
いつまでも「お元気」
丸さんが27日滑走と聞き、いつまでも「お元気」ですねと感心しきりです。
この調子だと故三浦敬三氏を超えるご活躍かもそれません。
丸さんのスキーの「お元気」の素は、いつもの美女軍団でしょうか。
そして、100歳を超え、1升瓶を抱えて
酒やワインや焼酎を混ぜた酒を飲んでいるのでしょうか。(想像を絶するお姿か・・)
3級合格の「禿げまし」のお言葉を頂き恐縮です。
これからは、師の教えを守って参りたいと存じます。
223
:
maru
:2009/03/12(木) 15:33:15
リコール成立
Taieさんへ
スキー板締具、アトミックより修理して帰ってきました。10日に出したのに早いですね。
ヒールの部分だけの交換です。私の靴ではぴったりとはまりました。
流れ止めもしっかり、上がっています。
解放強度は、前後とも「6」に設定しておきました。
あとは、靴の長さに合わしてください。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000224.jpg
224
:
宮ちゃん
:2009/05/08(金) 21:36:18
お便りが遅い ヨ
この時期は
立山の「地獄谷」を目指し、滑り落ちるスキーのお便りを楽しみにしているのですが
まだ、載せていただけないのでしょうか
あるいは、「猿も木から落ちる」と言うたとえがありますが
ひょっとしたら、崖、谷底へ落ちて、一命を取り留め「リハビリ」の最中とか・・・
毎年、楽しみにしているニュースなので
早く更新して下さーい。
225
:
maru
:2009/05/12(火) 01:24:59
遅い便り
アップが遅れました。
10日夜まで、あちこち飛び跳ねてやっと帰ってきました。
ぼちぼち乗せていきます。取りあえずスライドショウーで。
後に、動画もはめ込みます。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000226.jpg
226
:
宮ちゃん
:2009/05/14(木) 22:21:01
ご無事で、なにより。
怪我でリハビリ中ではないかと心配していましたが、ご無事でなによりです。
お天気に恵まれ、
仲間に恵まれ、東新町、岡崎のマドンナにも恵まれ
おっとっと、お局さまにも恵まれ、立山地獄の滑降スキーは良かったですね。
先生、山ちゃんとは久しくお会いしていませんが、
「お歳」を感じさせない見事な滑りです。
この方々も、故三浦敬三氏を超えて100歳まで滑るのでしょうか。
ともあれ、THK石丸グループのシーズン無事終了をお祝い申し上げます。
来シーズンは、100歳を超えても滑れるスキーを教えていただきたいものです。
227
:
maru
:2009/05/16(土) 12:04:04
動画もアップ
宮ちゃんへ
お気遣いありがとう!??
動画も乗せました。ブレブレですが、覗いてください。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000228.jpg
228
:
宮ちゃん
:2009/05/27(水) 22:17:39
(ギャラなし)
いつも美女に囲まれた、万年青年の丸さま
いつも歳を感じさせない、自然体に不思議に拝見しています。
このまま故三浦敬三氏を超え、仙人に化けるかもしれ知れませんネ。
冬の再会を楽しみにしています。
さて
多趣味の丸さんにお願いですが
愛知県の老人クラブの機関紙「いきいきライフ」30万部に読者の写真募集の頁があり
ここに、サンプル作品を載せたいと思っています。
読者にあった作品を秘蔵の中からご提供をお願いします。
6月20日発行
クレジットは、住まい、氏名を掲載します。(ギャラなし)
229
:
maru
:2009/06/02(火) 18:54:25
ギャラなし
「もしもの時」の、写真てのは、なかなか無いものですね。
他人のはいろいろあるんですが。ボツボツ用意しようと思ってます。
こんど、自然なカットで撮ってください。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000230.jpg
230
:
オリオン兵藤
:2009/10/22(木) 17:54:41
リンクさせて下さい
ブログとHPにリンク張らさせて下さい
231
:
maru
:2009/10/22(木) 18:47:27
どうぞ!
オリオン兵藤さん
どうぞどうぞ!
会員向けですので、中身は連絡が主ですが・・。
冬は、どちらかと言えば、スキーモードになってしまいます。
232
:
Yana&Arai
:2009/11/30(月) 17:53:57
そろそろ
雪の足音が聞こえてきそうな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?さて、そろそろそちらのスケジュールも決まり始めた頃かと思い、ご連絡した次第です。今年も雪面での出会いを楽しみにしております。
233
:
maru
:2009/12/06(日) 23:49:01
了解です
Yana & Arai さんへ
時期ですね。暖冬とか?今年はやばいかあ〜
幹事長と相談します、今少し、時間ください!!
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000234.jpg
234
:
maru
:2009/12/07(月) 00:25:07
誰?
皆さんへ
この写真の方、ご存じ? 誰?
そう、Taieちゃん。
2009.11.23 名古屋シティーマラソン10km。
鍛えてます。今年の冬は、爆走族か!
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000235.jpg
235
:
宮ちゃん
:2010/01/22(金) 21:19:27
たまらずの書き込みです
いつも覗いていますが、たまらずの書き込みです。
いつもより更新が少ないですが、雰囲気は伝わってきています。
いつも美女軍団に囲まれ羨ましいの一言です。
2年、お会いしていない幹事長は女優になったようです。
岡崎のマドンナさんは色気が出ています。
同行される男性軍は幸せ、桃色、滑り。
小生は昨年小事故に出会い不自由をしています。
しかし、2月に年金者組合のスキー大会がありますので
愛知県代表としてストックを杖に変え「障害者部門」にエントリーしようと医者と相談中。
皆様の怪我のないシーズンを願っています。
また、たのしい連絡版・写真に期待をしています。
236
:
maru
:2010/01/25(月) 00:54:24
杖に感謝
miyaチャンへ
本当、杖に感謝ですね。
年とともに、活動もスローになってきました。アップが遅れます。お許しを。
女性陣は、円熟味もまし、スキーも一段と安定し、進歩してます!
当方、ひたすら下降気味。後、何年持つのかな〜????
今シーズンも宜しく。
237
:
Arai
:2010/02/23(火) 20:28:15
中部ブロックスキー写真
中部ブロックスキーの写真です。アップお願いします。さやかから可愛い写真と差替えて欲しいとの要望がありました。よろしくお願いいたします。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/remark0000000000/lst?.dir=/c38c&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
238
:
maru
:2010/02/23(火) 22:03:52
了解
Araiさん
アップしました。sayakaちゃんによろしく。
謎の美人ですね。
239
:
Arai
:2010/02/28(日) 09:56:52
大津波警報
本日午後に津波来襲みたいですが、ヨットは大丈夫ですか?
240
:
maru
:2010/02/28(日) 10:03:53
無事を祈るだけ
Araiさま
無事を祈るだけです。陸へ揚げれば良いと思いますが、間に合いません。
昨年の18号台風で、高潮が3mとなり、間一髪で助かりましたが。
津波が3m超すと、アウトです。
湾奥にあるため、高くなる可能性もあり、予測は??です。
まいったな〜〜〜!!
241
:
宮ちゃん
:2010/03/01(月) 22:10:14
「地獄の立山」
暫くぶりに覗いたら「お和さん」を発見。イイ女はいつまで経ってもイイ女です。
物静かで品のいい方は写真からも分かります。
また
いつもながら美女軍団に囲まれた男性軍は幸せ者ですネ。
スキーが上達し美酒が飲め美女軍団とワイワイ、羨ましい!!!!
幹事長が一皮むけたという。
いったいどんな滑りを見せてくれるのでしょうか。
ここで動画を見せていただきたいのですが・・・・。勝手でしょうか。
下界は春模様になりました。
暫くすると「地獄の立山」が載りますね。
楽しみに待っています。生きて戻ってきてください。
242
:
maru
:2010/03/01(月) 22:59:28
動画アップしました
宮ちゃんへ
ご無沙汰です。体調はいかが?山の雪は急激に減りそうな予感です。
スキー写真集に、幹事長の動画をアップしました。
右足首が痛くて、上手く取れませんでしたが、一度覗いて見てください。
まずは、スピードが格段にアップ。縦に下りる力を付けました。
243
:
宮ちゃん
:2010/03/02(火) 22:25:22
素敵過ぎて
彗星のように滑っていて、気が付いたら・・・声だけでした。
カメラマンが、足前か老いかでついていっていません。
本当に一皮むけたようです。
244
:
Arai
:2010/03/14(日) 02:22:10
度々すいません
YOUTUBEに関して、先日貼り付けたURLは破棄して下さい。(消去出来れば消去願います)新しいURLを送ります。
http://www.youtube.com/watch?v=nw_9lOzRA-k
245
:
Arai
:2010/03/14(日) 21:49:11
youtube
奥ちゃんと純也君の動画もアップしました。
http://www.youtube.com/user/gtabbt2010?feature=mhw4
246
:
maru
:2010/03/14(日) 23:54:29
有り難うございました
動画アップ有り難うございました。
画質のCHROMA成分が少ないですね。
私も、HDから、付属のソフト(National)で、You-Tube にアップしたら
CHROMA並びに解像度が極端に落ちてしまいました。
試しに、付属ソフトで、MPEG2に落として、アップしましたら
若干改善されましたが、16:9 が4:3 になり
縦長になってしまいました。良い方法無いですかね。
247
:
Arai
:2010/03/15(月) 07:43:59
おはようございます
そうですねぇ。昨晩、綺麗な画像にアップし直そうと思ってやってみたのですが、200MBの画像のアップに1時間以上かかっても終了しないので中止しました。(現在のファイルは2MB程度)もう少し実験してみます。
248
:
:2010/03/25(木) 09:53:52
立山スキー天国への誘い
相変わらずの活発な活動ぶりをhpで観て楽しんでいます。雪質を見るとスキーシーズンも残りわずかですね。さて、2010を締めくくる立山スキーはいつにしましょうか?当方は勝手に4月24日(土)〜26日(月)室堂山荘で、参加者10人とみていますが…。東海さんのご予定はいかがでしょうか?そろそる宿の予約時期と思っています。ご検討ください。
249
:
maru
:2010/03/25(木) 18:43:15
天国と地獄
隊長殿
スケジュール了解です。oku幹事長も同様のようです。
当方、2月の中部ブロックで痛めた足が、思うようによくならず
その後2回の八方で、さらに無理したようです。どうもいけません。
右足を引きずって歩いていますが、生活に支障が出てます。
しばらく静養の宣言です。
立山まで、あと1ヶ月。直すように頑張ります。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000252.jpg
250
:
:2010/03/26(金) 10:38:31
了解しました。
maru様
yanaが立山川滑降に燃えています。
今後の天候と雪解け次第ですが…。
あと1ヶ月、十分静養され、立山までには全快されることをお祈りしています。
251
:
Arai
:2010/08/24(火) 08:33:10
残暑お見舞い申し上げます
いやはや、もう暑くて暑くて…富山は8月に入ってほとんど雨も降らず、連日猛暑日が続いております。心身ともにくたくた。早く秋が来る事を願っております。さて、最近はプランター栽培を趣味にして、野菜の収穫を楽しんでいます。トマト、キュウリ、ピーマン、茄子等。今から冬に向かって大根、人参、カブ、芽キャベツ(添付写真)、ブロッコリー(添付写真)の栽培中!素人なのでなかなかうまく行きませんが収穫を楽しみにしています!!
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000254.jpg
252
:
maru
:2010/08/25(水) 18:43:13
酷暑お見舞い
Araiさま
どうやっても、暑いですね。
外は、老人にとっては、とろけそうで、うかつに出れません。
冷房の効いた、大型店舗、喫茶店が目下、ゆういつの避暑地です。
聞くところによれば、THK美人女史達が、9月に皆さんと山を登るとか!
平地は暑いから、高い山で避暑!、羨ましい!
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000255.jpg
253
:
Arai
:2010/11/15(月) 22:26:28
ご無沙汰しております
富山もめっきり寒くなってきました。あの夏の暑さが嘘のようです。雪ももうすぐかな。
昨日は奥田幹事長と三局野球大会の為、金沢で会いましたが「板とブーツ買い替えたよ〜!板はvolklでブーツがHEAD!!」と言ってました。なかなかに硬派なセレクトで気合いの入りようが当方とは違ってました...こちらは何にも買い替え予定は無し。予算が有ればヘルメットでもと考えてはいますが。
では、ゲレンデでお会いできる事を楽しみにしております!!!!!!!!!!
254
:
maru
:2010/11/15(月) 22:50:39
幹事長燃える!
Araiさま
聞きましたか、ついに。いつかはミミにはいると思ってましたが。
今シーズンは、何かひと味違う・・・・・、燃える・・・幹事長!
写真をご覧ください。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000257.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000257_2.jpg
255
:
:2010/12/07(火) 03:13:56
山頂が白くなりました
ご無沙汰してます。極楽の赤川です。
スキーシーズンが始まりますね。もう始まってる方もいるようで、
スキー場としては、ありがたい方々が生存していて、うれしくなります。
立山山麓も草刈り、リフト点検もようやく終わり、雪を待つだけとなりました。
先日の寒波で山頂は20?ほどの積雪で白くなっています。
幹事長からも電話をいただき、恒例の温泉寿司ツアーの日程を打ち合わせました。
幹事長の道具の写真見ましたが、気合いが入ってますね。
今シーズンは、いろんなスキー場に出かけてみたいと思っていますので、
皆さんのスケジュールを確認して滑りにいきたいと思います。
立山山麓の温泉と寿司ツアーも楽しみにしています。
※明日のON AIRを編集しながら・・・・・極楽より
256
:
maru
:2010/12/09(木) 20:48:39
ありがたい方々が生存
Akagawaさんへ
やっと遅い寒波が来てるようですね。
さて、我々も「生存してる、ありがたい方々」です。
スキーや、海の仲間と話す話題の一つに、「若者は何をしているんだろう?」
と言うのが、愚痴っぽく、ついて回ります。
原因や理由はさておき・・・、我々は、今年もやります。
とくに、優秀な美人幹事長がいるため、感謝感謝です。
投稿時間から推察すると、もうろうとした景色の中で、
編集作業をしてる姿が何となく浮かんでいます。
OAはうまくいったのでしょうか。
今シーズンも、遊ばせてください。
257
:
Arai
:2010/12/14(火) 13:10:54
最近の若者は・・・
お疲れ様です。相変わらずの活躍ぶり、尊敬しております。こちらはなかなか重い腰が上がらない状態で・・・年内に一度白馬方面にでもとは考えておりますが。
さて最近の若者は・・・ということですが、はっきり言って何もしてないと思いますよ(周りも含めて)。昨今の車事情を見ても動けばいいとの事で周りの20代は軽ばかり(軽が悪いというわけではないのですが)我々の世代ぐらいまでは借金してでもいい車を買うぞぉ(買いましたが)と頑張っていたものですが(女性目的の不純な動機も満載で)・・・まあ、女も車も、果ては電気製品も何にもいらない、ただ携帯(バーチャルな世界に浸っていれば)があればいいということでしょうか・・・日本沈没ももうすぐかな。と思う今日この頃です。
258
:
maru
:2010/12/16(木) 14:52:36
ナゴヤ組は年末は白馬
Araiさん
おっしゃるとおり。
さて、年末は、白馬へ向かいます。
そしていつものコンパスで、たむろを予定。
259
:
Arai
:2010/12/24(金) 15:44:17
雪・雪・雪・・・
お疲れ様です。相変わらずの行動力には頭が下がる思いです。当方、ウエァも板もまだスタンバイしていない状態で・・・。年内には行きたいなぁと。さて、とうとう市内でも本格的な雪が降ってきました。山は降っても市内には振って欲しくないのになぁ。写真を添付しておきます。
https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000262.jpg
260
:
:2010/12/24(金) 23:00:35
待望の雪が!!
いよいよ、降り始めました!待望の雪です。
今朝から降り始めた雪は、猛吹雪になったり、青空が見えたり、
じらしながら降り続いています。
現在、極楽坂駐車場で25?。明日は圧接車を出動させ、リフト番台の整備を進めます。
明日は山頂から滑ってみようとおもいます。
いよいよ極楽もスキーシーズンを向えます。
明日の朝の積雪が楽しみです。(寒い!!!)
一刻も早く営業をはじめたい極楽の住人より。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板