[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
フィクション作品のテンプレ台詞の初出作品について
169
:
The名無し
:2025/08/13(水) 00:09:46 ID:CioV7rEA
テンプレ台詞じゃないけれど台詞や場面で「平成」が初めて出たのは何のアニメなんだろ
「令和」はゲゲゲの鬼太郎(第6期)らしいけど
170
:
The名無し
:2025/08/13(水) 07:52:58 ID:ZJTk9AMU
アニメの平成犬物語バウ(1993年)
なんてあったけど、この前にもあるのかな
アニメ以外ではジャニーズアイドルの
光GENJIがHey say(1989年)なんてアルバム出してた
171
:
The名無し
:2025/08/13(水) 11:15:45 ID:P0Y6qY1I
平成天才バカボン(1990年)
https://pierrot.jp/archive/1990/tv90_01.html
ただ、バカボンなので台詞として「平成」が出たかは分かんない
172
:
The名無し
:2025/08/13(水) 11:42:29 ID:6n/XQ7ao
そもそも平成日本を舞台としたアニメはいつ頃からか?が問題だよね
アイドル伝説えり子(1989)ようこそようこ(1990)なんか怪しそうだけど
いがいとセリフとして出てくるのはもっと先かもね(少女マンガ原作アニメあたりとか)
173
:
The名無し
:2025/08/13(水) 12:23:01 ID:auUHk4/g
まあ、特に日付が指定されてない限りはフィクション作品の時代ってのはその作品が発表された時代ではあるかな
そういう意味では、1989年1月に発表された現代劇はもう場面が平成ってことになるけど
174
:
The名無し
:2025/08/13(水) 12:25:54 ID:auUHk4/g
因みに自分が知ってる「平成」が最初に出てきたフィクション作品は名探偵コナンのこれ
https://i.imgur.com/iTFL14C.png
これは1994年なのでこれよりは確実に前にあると思うけど
175
:
The名無し
:2025/08/13(水) 12:51:41 ID:CioV7rEA
>>171
ちょうど観始めてたけどあまり時代設定とか決めて無さそうだね
平成犬物語バウは次回予告でタイトルの「平成」を言ってはいる(第1話・1993年10月14日)
ちなみに鬼太郎で「令和」が出たのは66話(2019年7月28日)
176
:
The名無し
:2025/08/13(水) 13:02:32 ID:MMAyOQCo
元号が発表されてから(1989年1月7日)2〜3週間後くらいの週刊連載漫画雑誌を片っ端から探したらあるんじゃない
誰かが最速でやってるでしょ
聞いたこともないマイナー漫画で全然盛り上がらないかもしれないけど
177
:
The名無し
:2025/08/13(水) 13:17:10 ID:.G2li5.A
漫画だったら新聞四コマでしょ。
178
:
The名無し
:2025/08/13(水) 13:18:56 ID:CioV7rEA
漫画ならフジ三太郎(1989年1月8日)が初出じゃないかな
https://jp.mercari.com/item/m15993201240?srsltid=AfmBOorrM568oGUVXsbZvlOdtW-z-_JmrqC4g-5y41r41oATdjksvbEn
179
:
The名無し
:2025/08/13(水) 13:19:22 ID:RUoMyzlk
特撮ならゴジラvsビオランテ(1989年)かな?
180
:
The名無し
:2025/08/13(水) 14:07:33 ID:FAVk0TBw
新聞漫画は半分記事みたいなもんだしなぁ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板