[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
変な記憶ってありますか?
363
:
The名無し
:2025/08/24(日) 22:35:00 ID:r2Ej1nZ6
不思議な記憶、怖い体験なのか今はもはや分からないのですが、こちらで供養出来ればと思い投稿しました。
小学6年生の夏に起こったことで、今でも鮮明に覚えています。
当時、葬式のために九州へと帰省していました。
葬式後の翌日、火葬場にて遺体を火葬しました。
火葬が終わり、遺骨を骨壷へと入れる際の話です。
遺骨を骨壷に入れる拾骨の際の箸渡しを行う際、
骨を口元に持っていき噛むふりをするということをした覚えがあります。
当時は不思議に思っていただけですが、動画か何かでそれは『骨噛み』というものだったというのを知りました。
父や母にも『骨噛み』をしたよね?と確認してもそんなことしてないよ、と言われ私の記憶違いなのか、本当にしたのか覚えていません。
もちろんしてないのであれば、火葬場なこともあり、誰かの記憶か私の前世なのかなにかの記憶かと混同してるかと思いますが、そもそも知らない風習をそういうものかと認識したのかは分かりません。
調べたところ、80年代まで行われていたとは書いていたものの、恐らく80年代を生きていた人でもその文化を知っている人はそう多くないと思っています。
葬式は2010年位だったはずなので、あるはずもなく、私のあの記憶はなんだったのか未だに不思議でなりません。
骨噛みの文献はそう多くなく、日本全国で行われていたと言っている方や九州だけで行われていたと言っている方など、本当に分からないことが多くもしこちらで知ってる方いたらと思い投稿しました。
364
:
The名無し
:2025/08/24(日) 23:46:24 ID:MsOTjTP.
>>363
ちょっと話がズレるかもしれませんが思い出したことがあるので失礼します
平野レミさんが亡くなったお父様の骨を食べたという話があるようです 記事掲載の30年以上前だからだいたい1980年以前になるのかな?
https://s.rbbtoday.com/article/2018/02/11/158121.html
私の母もレミさんの話を受けて、祖父の葬儀(たしかコロナが流行り始めるより前)の火葬直後、お骨を拾う際に「食べておけば良かった…」としきりに後悔してました 実際のところタイミングを逃したらしく食べてはいませんでしたが
風習というより 「死者の骨を食べる」という発想自体は案外よくあるものなのかもしれません
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板