したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ニート OB 集会所

298ニートがお送りします:2024/06/17(月) 15:00:15 ID:v4FYsiLI0
【30周年記念再放送】古畑任三郎 Season.3
第9話『雲の中の死』
VS西洋美術研究家・臺修三(玉置浩二)
第10話『最も危険なゲーム(前編)』
VS動物愛護団体/テロ組織「SAZ」リーダー
日下光司(江口洋介)★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1718600968/

299ニートがお送りします:2024/06/24(月) 15:51:09 ID:qJOsmnuY0
(´・ω・`)最近、わしももう一回頑張れるようにしようと思い始めた
ただ、統失とリーマンの相性は悪いので何か考えなければ

300ニートがお送りします:2024/07/07(日) 17:41:21 ID:hI/RtYes0
『都知事選の投票行って外食して来た男』
▽雑談
(12:43〜)

https://www.twitch.tv/kato_junichi0817

301ニートがお送りします:2024/07/23(火) 20:20:58 ID:Pn4ZAcLs0
(´・ω・`)最近は無職スレの方にもレスしてるけど
メンタル面調子いいのでいろいろと活動してるわ
また求人応募ポチも再開しました

302ニートがお送りします:2024/07/23(火) 21:01:39 ID:8BrMhOXw0
(´・ω・`)わしは病歴の中でも最悪の時期に突入してるからあかんわ

303ニートがお送りします:2024/07/24(水) 16:59:24 ID:cdb7rdOo0
(´・ω・`)いつもの事やけど、応募してから返事来るまでの期間
めっちゃ落ち着かんわ・・・

304ニートがお送りします:2024/07/25(木) 13:31:36 ID:ydevTZks0
(´・ω・`)とりあえず2社採用見送りの通知が届きました

305ニートがお送りします:2024/07/25(木) 17:05:29 ID:LyCjLAAM0
(´・ω・`)なかなか厳しいな…

306ニートがお送りします:2024/07/26(金) 02:13:09 ID:IorPkWZw0
(´・ω・`)自分がいた業界で使われる機器を商材としてる
大手メーカーの営業専門子会社は
エージェント経由で応募して、エージェントから推薦して書類出したって連絡来てたわ

やっぱ異業種は無理なんやろねえ

307ニートがお送りします:2024/07/26(金) 02:30:46 ID:pOc4J7qw0
(´・ω・`)エージェントはブラックでも異業種でもぶち込めば金入るから何でもするぞ
わしはだからリクナビネクスト使って自分で選んだ

308ニートがお送りします:2024/07/26(金) 02:49:56 ID:IorPkWZw0
(´・ω・`)マイナビ転職でエージェントが一回間に入る求人やねん
応募者全員のレジュメを、採用出してる会社の人事の人見ませんよって奴

309ニートがお送りします:2024/07/26(金) 03:47:52 ID:pOc4J7qw0
(´・ω・`)わかるよ
だからわしはそれを使わなかった

310ニートがお送りします:2024/07/26(金) 03:49:40 ID:pOc4J7qw0
(´・ω・`)わしは書類はだいたい通るしな
異業種には出さん

311ニートがお送りします:2024/07/26(金) 14:35:44 ID:IorPkWZw0
(´・ω・`)違う求人やけどまた落ちた
ほんまわし経歴ボロクソ過ぎて書類通貨が終わっとる

312ニートがお送りします:2024/07/26(金) 15:06:17 ID:pOc4J7qw0
(´・ω・`)まず何がしたいねん

313ニートがお送りします:2024/07/26(金) 15:07:40 ID:IorPkWZw0
(´・ω・`)法人営業かサービスエンジニア

314ニートがお送りします:2024/07/26(金) 15:14:40 ID:pOc4J7qw0
(´・ω・`)どっちかに絞って職務経歴書に詳しくできる事かかんと通らんやろ
わしは9年働いてなくても、やれる事とやった事は事細かに書いたで
素直に病気療養でも問題なし
英語の読み書きできるってだけでも採りたいってとこあったけど、フルリモートじゃないから断った

315ニートがお送りします:2024/07/26(金) 15:58:33 ID:IorPkWZw0
(´・ω・`)業界や取り扱う製品あたりは似通ってるけど
職種バラバラなんよなー
空白だらけやわ

316ニートがお送りします:2024/07/26(金) 16:18:54 ID:pOc4J7qw0
(´・ω・`)どこか共通部分を探して、それを超具体的にかつたくさん書けばええ
抽象的だと何ができる人か分からんからな
職務経歴書さえしっかりしてれば、履歴書はただのプロフィールで、例えば、こんだけ出来そうなのに高卒なら賃金安くていいからラッキーぐらいにしか見られんし

営業はあんまどんなことやるか分からんけど、ちょっと前少し働いたとこだど、IT系の営業さんは常にどこかしらの会社の課長レベルの人にやたら電話しとったで
なんか自分なりのスタイル持ってたな
もちろん業界用語も意味は分かってないだろうけど、流行りの技術について、うちにはこんな人材がいてってのを具体的に言ってた
あれを何年やってる人は何人いて、1人はリーダー格でイケるとか
そういうのをそのまま書けばええんちゃう

317ニートがお送りします:2024/07/26(金) 16:20:34 ID:pOc4J7qw0
(´・ω・`)空白はわしが9年あって病気ってのも言ってるから関係ないで
そもそも人足りないから募集してるんであって
1から教えなくても良さそうってのはアピールしないとあかんかもな

318ニートがお送りします:2024/07/26(金) 16:26:23 ID:pOc4J7qw0
(´・ω・`)それを時系列に並べて、一つ一つを論文かのように書くのもええんちゃうかな
職歴少ないなら盛ってみせな

319ニートがお送りします:2024/07/26(金) 17:16:27 ID:pOc4J7qw0
(´・ω・`)職歴作りたいだけならハロワが1番や
リクナビネクストやエージェント系は仲介手数料と掲載料と採用してから一定期間の給料の何パーか払わないといけないから採用に慎重になる
ハロワは逆に採用すれば国から金が貰える

320ニートがお送りします:2024/07/26(金) 19:36:21 ID:IorPkWZw0
(´・ω・`)なんか知らんがエージェントから今日も「起業書類選考中です、申し訳ありませんがしばらくお待ちください」
的なメッセージ届いたわ
いや、その内容昨日も見たしお寿司

321ニートがお送りします:2024/07/26(金) 19:37:29 ID:IorPkWZw0
(´・ω・`)長文ありがとう、またあとでじっくり読むわ
今日のアクティブな活動はもう無理や気力ない

322ニートがお送りします:2024/07/30(火) 05:35:40 ID:Jhu1BHjo0
(´・ω・`)1から教えなくても良さそうって思わせるのは確かにそうやな
結構志望度高い大手子会社の求人が掲載日は7/29までになってて
わしの応募レジュメの合否連絡がまだ来ない

今日あたりに通過か見送りの連絡来そうや

323ニートがお送りします:2024/07/30(火) 05:37:30 ID:Jhu1BHjo0
(´・ω・`)わしTwitchってゲーム配信サイトによく入り浸ってるんやけど
そこで配信者とかコメント欄に影響されて、最近ジムに入会してん

身体動かすってのはええな
メンタル的にも安定するし、やっぱ何かやろうって気が沸いてくる
最近は求人みたり、整理できてなかった物の断捨離作業とかしてる

324ニートがお送りします:2024/07/30(火) 05:41:51 ID:Jhu1BHjo0
(´・ω・`)ジム今まで行ったことがなくって
器具の使い方なりトレーニングメニューどうすればいいとか全然わからんくって
初回講習希望したら、おばちゃんが担当で
おばちゃん2人に3時間ぐらいめっちゃ親切にレクチャーされたわ

325ニートがお送りします:2024/07/30(火) 08:38:46 ID:clLqjGZ60
(´・ω・`)わしはジムに2か所入ったことあるけど、どっちもすぐ辞めたわ
なんか球技で対人でゲーム性のある運動じゃないとあかんわ
だからウォーキングとかも無理や
対人でも陸上や水泳も無理
高校までの部活は楽しかったけどなー

326ニートがお送りします:2024/07/31(水) 01:13:02 ID:QssMtVuw0
(´・ω・`)連絡来んかったわ

327ニートがお送りします:2024/07/31(水) 03:46:07 ID:/WNoQ7Ug0
(´・ω・`)また次や

328ニートがお送りします:2024/07/31(水) 06:11:16 ID:QssMtVuw0
(´・ω・`)やっぱ落ちてるんやろうなきっと

329ニートがお送りします:2024/07/31(水) 15:33:51 ID:QssMtVuw0
(´・ω・`)案の定見送りの連絡来ました
これからゴハン食べてジムに行って、また求人チェックと応募開始をしようと思います

あ、また1社応募ポチしておきました

330ニートがお送りします:2024/08/02(金) 01:12:13 ID:HPdBnjgY0
(´・ω・`)Cat Quest買いました320円で安かったし
あまりアクティブな活動をやる気が起きない時にこれで時間を潰そうと思います

331ニートがお送りします:2024/08/02(金) 02:10:48 ID:lKMS8yIM0
(´・ω・`)医者に少し筋トレしろ言われたがやる気が出るわけない
そういうことしたくないけど、球技がやりたいから卓球部に入ったぐらいなのに

332ニートがお送りします:2024/08/06(火) 05:11:08 ID:EuTcQowk0
(´・ω・`)応募ポチして結果待ちの企業もあるけどもう面倒になってきた
早く働いて、自由気ままにお金使える生活したい

以前お世話になった派遣会社に連絡して
なるべく希望に沿うようなところにドナドナしてもらおうかなって気持ちにもなってきた

333ニートがお送りします:2024/08/06(火) 05:33:02 ID:o5yxCgKI0
(´・ω・`)そっちの方が早く働けそうではあるな

334ニートがお送りします:2024/08/06(火) 06:05:28 ID:EuTcQowk0
(´・ω・`)そりゃあな
受け入れる側もリスク低いし
派遣会社のプッシュもあるし

335ニートがお送りします:2024/08/06(火) 12:09:27 ID:o5yxCgKI0
(´・ω・`)とりあえず働いちゃいなよ

336ニートがお送りします:2024/08/06(火) 12:11:15 ID:o5yxCgKI0
(´・ω・`)それか、そのうち正社員になりたい職業のバイトを探すか
ドラッグストアの登録販売者はどうしたん?
ドラッグストアのバイトってないの?
いきなり正社員は無理やろからな

337ニートがお送りします:2024/08/06(火) 13:29:04 ID:EuTcQowk0
(´・ω・`)正社員での求人応募は全滅
バイトは1社だけ面接にいったけどなぜか不採用やったわ
登録販売者はメンタル病んでて勉強もおろそかになってたし、今年の受験申込み逃してしまってん・・・

338ニートがお送りします:2024/08/06(火) 19:43:39 ID:o5yxCgKI0
(´・ω・`)正社員は無理やろからバイトから正社員登用目指すしかないんちゃう

339ニートがお送りします:2024/08/07(水) 19:01:10 ID:k/wvvXts0
(´・ω・`)今日も2社見送りの連絡来たわ
面接に呼ばれる事すら難しい

昨日派遣会社から就業状況確認の連絡来たから
返事してみるかな

340ニートがお送りします:2024/08/07(水) 20:00:24 ID:k/wvvXts0
(´・ω・`)希望職種なりその他希望内容とかあったから
詳細に書いて変身しときました

前回の派遣先はほんま悲惨やったでな
わし以外のスタッフも派遣会社にボロクソ言うてて違うとこ行きたいって言ってるようなとこやった

341ニートがお送りします:2024/08/08(木) 23:07:36 ID:Ekc0iJQo0
(´・ω・`)おまんのIT系ってのはweb系なん?
男女比どうやった?

わしは電気電子系の組み込み制御系のソフトで
ほーんままわり男ばっかやったんやけど

342ニートがお送りします:2024/08/09(金) 02:23:46 ID:BvgGBhjE0
(´・ω・`)Webアプリを作ったのは最初1年だけで、後は富士通研究所の人と同じプロジェクトになって研究開発とか、グループ会社も含めた社内システム管理、他なんでもやったで
やれって言われたら何でもできたから、わしにしか出来ない仕事が増えて、病気になって会社行けなくなっても、とりあえず席に座ってるだけでもいいから来てとか、週3で出勤でも許されたりしてたな
わしの扱いは普段話せない偉い人になって、会社休む時にはその人に電話することになっとった

343ニートがお送りします:2024/08/09(金) 02:25:20 ID:BvgGBhjE0
(´・ω・`)女もいたけど、若い子は彼氏いて、後は既婚ばっかやったな
でも社内恋愛は嫌いだから、普通に他で彼女は作ってたけど

344ニートがお送りします:2024/08/10(土) 18:51:32 ID:mBe6dPFM0
(´・ω・`)なんかいろいろ案件紹介されたわ
まぁ通りそうなところで単価高めってのもあるんやろうけど、わしもう生技嫌やって
生技以外も紹介されてはいる

345ニートがお送りします:2024/08/10(土) 18:53:17 ID:mBe6dPFM0
(´・ω・`)面白そうなツベ動画見つけた

【ドラマ降板騒動も】テレビから消えた?元カリスマホスト・城咲仁に密着…18歳で家出した中華料理店で働く理由【父と息子の絆】|ABEMAエンタメ
https://youtu.be/qNQD4NbHnYM?si=S7QUanX9ZDse5dS4

346ニートがお送りします:2024/08/10(土) 21:42:58 ID:mBe6dPFM0
(´・ω・`)スマホで適当にニュース見てて
広告で偶然知ったんやけど
PERSOL MIRAIZに登録してみよかな

おまんのキャリアならいろんなオファーありそうやけど

347ニートがお送りします:2024/08/10(土) 23:57:51 ID:wrTFMdXY0
(´・ω・`)わしはまず病気療養やな
まずフルリモートでも毎日出社できないのがもうダメだ
病院変わって薬変えてるところ

348ニートがお送りします:2024/08/13(火) 11:57:28 ID:6wAZpwww0
(´・ω・`)結構もう生活保護のこと調べてんねん
うちの市だと具体的にどんな手順で、どこまで自由度があるかとか
ネットで書いてあるのは厳し過ぎるで
わしのとのクレカありやし、貯金も35〜40万円ぐらいならいいよって
他にも状況に応じて適当にってさ

349ニートがお送りします:2024/08/13(火) 23:16:29 ID:U50I3.fo0
(´・ω・`)わしも1人暮らししててボロbロの時に調べた事あるわ
詳しくは忘れたけど無理そうな感じやったの記憶してる

350ニートがお送りします:2024/08/13(火) 23:17:33 ID:U50I3.fo0
(´・ω・`)はーなんだか今日は本当に虚無の1日や
もうしょうもない仕事内容でもいいから働いた方が
身体もメンタルも健全になると思うわ

351ニートがお送りします:2024/08/14(水) 02:55:23 ID:c3JFgIGQ0
(´・ω・`)わしみたいに精神科も内科も行ってないなら、その方がいいと思うで

352ニートがお送りします:2024/08/14(水) 02:55:48 ID:c3JFgIGQ0
(´・ω・`)それこそドラッグストアでええやないか

353ニートがお送りします:2024/08/19(月) 09:37:56 ID:qLhDTNcw0
(´・ω・`)派遣会社から紹介されてた案件エントリーした
学生の時からすっごく億劫やったけど就活/転職活動系ってほんとに気が重いわ

354ニートがお送りします:2024/08/21(水) 02:08:37 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)派遣会社からの案件エントリー中やけど
ソロでの転職活動再び始めます

Indeedとか求人Boxも会員登録します
会社規模は小さいとこ多いやろうけど、法人営業とサービスエンジニアを探します
てかこの職種は派遣でほぼないっぽいよね

355ニートがお送りします:2024/08/21(水) 02:09:27 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)ビタミン剤と亜鉛に、最近ニンニクも取るようにしたけど
プラセボも多少あるかもしれんけど、活力が沸いてくる

356ニートがお送りします:2024/08/21(水) 02:19:27 ID:8AWyDX920
(´・ω・`)わしはバイトから正社員登用を狙わないと、歴史は繰り返される気がする

357ニートがお送りします:2024/08/21(水) 02:30:18 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)なんかわかるわ・・・
バイトから狙うってなるとバイトを雇ってるような職種
ドラッグストア勤務か・・・

358ニートがお送りします:2024/08/21(水) 02:32:43 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)わし最近知ったんやけど、わしの父親って3人兄弟やねんな
父親の弟の嫁がドラッグストア勤務
父親の妹がドラッグストア勤務

ドラッグストアほんまおばちゃんだらけなはずやわ

359ニートがお送りします:2024/08/21(水) 02:47:43 ID:8AWyDX920
(´・ω・`)わしの母ちゃんがドラッグストアでバイトしてたけど、店でよく見るのは女で、男は力仕事をさせられるらしい
もちろん、登録販売者は別

360ニートがお送りします:2024/08/21(水) 03:27:04 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)まぁそんなもんやろな
それでも製造業の工場だったり、物流会社の倉庫と比べたら
全然楽な方やとは思うけど

361ニートがお送りします:2024/08/21(水) 03:30:01 ID:8AWyDX920
(´・ω・`)家電量販店の男と比べても、楽そうとは言ってた

362ニートがお送りします:2024/08/21(水) 03:55:40 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)工場でも倉庫でも若い男はシンドイポジションに入れられて
女は楽なまだ楽なとこにポジション付いてたわ

はー思い出したけど不条理や

363ニートがお送りします:2024/08/21(水) 20:35:59 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)派遣会社から紹介された案件のエントリー結果連絡が来ない
ああいったところってレスポンンス早いはずやのに
きっとレジュメで落ちたんやろな・・・

364ニートがお送りします:2024/08/22(木) 00:55:50 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)やっぱ中途は戦力にならんとあかんで
地道にバイトからがええんちゃう

365ニートがお送りします:2024/08/22(木) 01:03:25 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)ずーっと前から億劫で放置してたIndeedのレジュメ登録完成した
タスク管理はGoogleカレンダー利用してんねんけど
最近はいろいろと消化率がいいわ
わし今は好調やねん

366ニートがお送りします:2024/08/22(木) 01:18:21 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)わしはiPhoneアプリで管理しとる
iPad ProとMacと Apple Watchで連動してるから便利すぎる

367ニートがお送りします:2024/08/22(木) 11:03:50 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)あ、2社エントリーしてその内の1社から
面談(面接)OKだとの連絡来た

もうIndeed求人の小さい企業での就業覚悟してたんやけどな

368ニートがお送りします:2024/08/22(木) 11:40:29 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)良かったな
長く続かないような所なら、逆に落ちた方がええで
短期離職は信用情報に傷が付くからな
職種が全然違ったりとかな
続きそうなところで、バイトでもいいから長くやった方が将来的にええ思うで

369ニートがお送りします:2024/08/22(木) 11:46:44 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)紹介されてエントリーしたのはどっちも未経験職種やで
もうやりたくないって言ってる経験職種も紹介してくるけど
もう既に短期離職しまくってるわ

続けられそうかなーって思って業務難易度低そうなところ直接応募してたりしてたけどさ
それはそれでレジュメ通らんのよね
かといってリアル土方系は体力的に絶対無理やし

370ニートがお送りします:2024/08/22(木) 12:11:10 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)やっぱ中途は即戦力を求めるからな
定年まで20年以上あるやろし、ずっと続けられる仕事やないと
目先の金だけを考えると良くないで
わしはやりたい職種が未経験なら、なんとかバイトから始めた方がええ思う
バイトがない職種なら諦めるしかない
やった事あるのが営業いうならもうそれで人生決めるか、やりたい職種でバイトから始められるやつを探すしかないと思うで
やりたい事できる人って本当に少ないからな

わしは病気になったけど、ITやりたいから、前にちょっと知らん派遣で3ヶ月やったけど、今までのやった仕事とスキル的に月に30万を超える額面で働けたで
ちゃんと病気で9年療養してましたって派遣先にも言ってな
単価は50万くらいやないか
派遣やからそんなもんやろ
結局、フルリモートでも週3くらいしか出勤出来なくて営業さんは怒られてたけどな
仕事はわしには簡単やったから、ノルマはこなしてたけども
営業さんはまだやります?って言ってくれたけど、断ったわ

ちなみにITやるってのは中学生から決めてた
実際やったら天職やったけど、病気になったからしょうがない
生活保護の準備は具体的に市と相談しとるで
いつ、父さんが死んでもいいようにね
自治体によって、色々制限が違うから
うちのとこはかなり緩かった

長なったな、すまん

371ニートがお送りします:2024/08/22(木) 12:11:40 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)ちなその面談決定した企業って、わしが昔務めてた会社が仕事貰ってて(設備系の下請け)
それでかなと思ってる

372ニートがお送りします:2024/08/22(木) 12:13:23 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)それが続けられそうな仕事ならええ思うで

373ニートがお送りします:2024/08/22(木) 12:13:31 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)ちなお出かけする

374ニートがお送りします:2024/08/22(木) 12:15:08 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)プラグラムやってるよりかはCADで絵描いてる方が向いてる念

375ニートがお送りします:2024/08/22(木) 12:22:36 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)わしはプログラムというか全般やけどな
システム設計、ネットワーク、システム運用とか

CADはバイトってあんのかな…
建築会社とか?
ゲーム会社はCAD使うのかな?
大学でCPUをCADで作ったことしかないから、PCと CADの区別もよく分からんねん

376ニートがお送りします:2024/08/22(木) 12:27:49 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)今度派遣で面談いくとこが化学系製品作ってる機械メーカーって感じかな
わしは昔その機械メーカーに出張で行った事とかあんねん

機械系のCADでの面談やで
機械系CADは使った事ないけど電気系CADは経験あるしその辺も加味されての
レジュメ通過かな

377ニートがお送りします:2024/08/22(木) 12:29:14 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)でもドラッグストア正社員の求人応募は全然レジュメ通らん念

378ニートがお送りします:2024/08/22(木) 12:44:25 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)未経験は通るわけないお

379ニートがお送りします:2024/08/22(木) 12:53:42 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)従姉妹はドラッグストアは新卒で正社員
友達はバイト、契約社員、正社員の順でなった
知ってるのはその2人だけかな
だから、ドラッグストアやるならバイトからや
そして、販売登録者も試験と実習があるんやろ?
そのくらいのスパンで見ないと無理や
わしだって中学生から準備してた訳やし

380ニートがお送りします:2024/08/22(木) 12:54:14 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)ちなみにドラッグストアは転勤あるからな

381ニートがお送りします:2024/08/23(金) 06:56:44 ID:1tTAnKAo0
(´・ω・`)転勤なんて全然覚悟してたで

それよか今度面談する会社の日にちが30日に決定したわ
化学系製品作ってるだけあって新卒は化学系専攻多く取ってるみたい
部署は別になるやろうけど社内にはそこそこ女いそう
どこまで本当か知らんけど新卒採用離職率3%らしい

それと人材派遣会社はやっぱわしを希望に沿うようなとこどこか就業できるとこないかって
やっぱ結構動いてくれるな
まぁ金運んでくれる鴨やからやけどさ

382ニートがお送りします:2024/08/23(金) 07:03:22 ID:9l8ZoCWM0
(´・ω・`)派遣なんて、企業が得するために上級国民に企業献金するっていうクソ制度やからな
日本はもう先進国とは言えないけど、そんなのやってるとこ日本だけやで
20年派遣社員でやっていきたいなら止めんが

383ニートがお送りします:2024/08/23(金) 07:08:31 ID:1tTAnKAo0
(´・ω・`)せやかて一般応募どこも受からへんのよ

384ニートがお送りします:2024/08/23(金) 07:10:34 ID:1tTAnKAo0
(´・ω・`)ハロワで掲載してるような中小企業の労働環境も散々やで
大手の採用面接で弾かれてたり、社内で揉めた?ような
変な人間の割合多いでわしは沢山見てきた

385ニートがお送りします:2024/08/23(金) 07:20:43 ID:9l8ZoCWM0
(´・ω・`)そりゃそうだ
経験値に対して、希望が夢見過ぎなんよ
もうハロワレベルしか無理やで
わしの提案する、ドラッグストアで正社員目指して販売登録者になるってのも、相当努力必要やけどできるか?
それに、もう正社員なっても、老後に貰える年金では生活出来ないから、身体が健康なら働き続けなきゃいけない
不健康なら、年金の足りない部分を生活保護で補助してもらうことになる

わしはもう14年くらい統失でどんどん悪くなるから、もう治ることはないだろうから、父さん死んだら生活保護で行く
覚悟は決めてる
もう市役所と話は進めてる
ちゃんと身元も記録してもらって
貯金はいくらまでいいかとか、クレカは持っててもいいかとか、ネットで調べてもしょうがないから各自治体によって違い過ぎることまで具体的に話してる

今は富士通に10年いたから、その時の貯金と退職時の金がたっぷりあるからええけどな

386ニートがお送りします:2024/08/23(金) 07:45:23 ID:9l8ZoCWM0
(´・ω・`)ちなみにわしの弟はヤマト運輸でバイトしとるけど、会社の規定で2カ月働いたら1カ月働かなきゃいけないらしい
で、叔父さんが同じとこで働いてたんだけど、契約社員にならないか?って何度か聞いたらしいけど、断ったらしい
社会保険付くのに
何考えてるか分からん
あいつは健康だから、父さん死んでも生活保護は無理やしな
そもそも持ち家やから、一人暮らしになってからじゃないと生活保護申請できん
そんな金あるとも思えんしな

母さんも専業主婦やったから、年金なんてちょっとだから生活保護か実家に帰るんやろが、持ち家は資産価値がある土地だから手放すんやろな

387ニートがお送りします:2024/08/23(金) 07:52:38 ID:9l8ZoCWM0
(´・ω・`)もう1人の弟だけ、仕事は順調で三菱電機の研究所で働いとる
でも、プライベートはあかんやつって感じやな
女と付き合ったこともなさそう
LINEしてないからメールなんだけど、母さんがメアド変えましたって送っても返信ないやつや
まあ、そいつは生きていけるやろ

388ニートがお送りします:2024/08/23(金) 08:19:53 ID:1tTAnKAo0
(´・ω・`)ぐうの音も出ないわ

ドラッググストアは勤務さえできれば続けられそうな気はしてるんやけどなあ
登販はさすがに取れるで
トラブっていつ帰れるかわからん業務振られたりとか
急に出張行ってきてとか言われるのに比べたら全然マシそうやもん

389ニートがお送りします:2024/08/23(金) 08:21:44 ID:1tTAnKAo0
(´・ω・`)おまんところってエリート家系なんやなあ
ちなわしが前職で派遣行ってたのは富士電機やったわ

390ニートがお送りします:2024/08/23(金) 08:40:15 ID:9l8ZoCWM0
(´・ω・`)エリートやないで、親世代の兄弟はFラン私立ばっかや
たまたま爺さんが金持ちの実業家だっただけや

ヤマトの弟はなぜか国立だけど夜間に行って就職できずに、父さんに説得されて実家に戻ってきた
仕送りキツいからね
夜間って社会人が行く大学だから、卒業しても新卒カードにならないのに
何考えてるか分からん

比較的、頑張ったのはわしと、三菱電機の弟と、順天堂に行った開業医の従兄弟だけやな

それ以外は、大したことあらへん
まあ、生活は普通にしてるみたいだけど

391ニートがお送りします:2024/08/23(金) 14:11:11 ID:9l8ZoCWM0
(´・ω・`)ああ、登販のテスト自体は簡単よ
誰でも受かる
それまでのバイト数年、契約社員数年、それからようやく正社員ってのができるかってことや

392ニートがお送りします:2024/08/24(土) 02:49:13 ID:.lhF.TtY0
(´・ω・`)改めて思うけどわしは女に生まれて
女がやるような仕事したかった

わしが見てきた男ばかりの職場環境やと
女がやってる仕事は仕事の難易度も低くて責任も軽い
体調崩すような残業とか絶対やらんしな

393ニートがお送りします:2024/08/24(土) 04:24:11 ID:o.vNbwqc0
(´・ω・`)ちなみに女がやるような事務って給料くそ安いで
富士通でもギリ一人暮らしできるぐらい
中小企業は額面で13万円ぐらいやと思う
結婚するか、実家にいるか前提の設定や

394ニートがお送りします:2024/08/24(土) 04:26:24 ID:o.vNbwqc0
(´・ω・`)当たり前だけど、難易度低いのは給料も安い
昔の彼女で大病院の医療事務の子いたけど、手取りが10万くらいやったな

395ニートがお送りします:2024/08/24(土) 04:33:39 ID:o.vNbwqc0
(´・ω・`)あ、富士通の総務で給料高い人はやっぱり難易度高い仕事してて、残業もあると思う
それでも結婚して子供も産んでるから、かなり努力してるんだろうな
何質問してもすぐ答えてくれるし、オレにやらせるには時給がもったいないって何でもやってくれた

396ニートがお送りします:2024/08/24(土) 14:48:15 ID:.lhF.TtY0
(´・ω・`)わしは例え給料安くとも謙虚に慎ましく生きていければええねん
でも就業すると全部残業多いとかばっか配属されるねん(設計開発部で暇なとこなんて聞いた事ないけど)
わしはもうガッツリ働きたくない念

397ニートがお送りします:2024/08/24(土) 15:10:10 ID:o.vNbwqc0
(´・ω・`)それで一人暮らししたいなら事務しながら生活保護で足りない分を賄う感じか
社会保険受けながらいけんのかな
あと、生活保護で賄っても受けなくていいような仕事に変えるようにプレッシャーをめちゃくちゃかけてくるから、結局一人暮らしで慎ましく事務は厳しいんやけどな

まあ、わしは生活保護でも今とほぼ変わらんけどな
家事しなきゃいけなくなるくらいかな
一人暮らし歴がかなりあるから大丈夫だけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板