したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

VOCALOID生放送のルール検討スレッド

1wata_z:2010/09/29(水) 22:03:41 ID:???
VOCALOID生放送の総合スレッドで提起されたUTAUの扱いをきっかけとして、
「コミュニティとしてのルール」「VOCALOID生放送(通常枠)のリクエストルール」
について検討していくスレッドです。

どこにも記述されていない暗黙ルールの把握、明確な決まり事のない事項、
新たに発生した事項についてはこちらでお願いします。


これまでの議論経過はこちらから
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1238759793/504-

企画放送についての議論はこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1271295112/

2wata_z:2010/09/29(水) 22:40:26 ID:???
VOCALOID生放送コミュニティ設立時に以下の2点を決めてコミュニティを作成しました。

・VOCALOIDの楽曲を扱う、ユーザー生放送の為に設立されたコミュニティである事
・通常枠のリクエストルールは初音ミクのライブをそのまま受け継ぐ

で、この初音ミクのライブのルールとはなんだ?となるわけですが、
文章として残っている物としては大百科の”初音ミクのライブ”があります

http://dic.nicovideo.jp/a/初音ミクのライブ

また、ここに記述されていない項目として俺ルールがあります


まずは私が認識している項目を書いてきました
抜けている項目や間違い等あれば、書き込みをお願いします。

3wata_z:2010/09/29(水) 22:50:59 ID:???
追記

生放送中や掲示板で出てくる”ルール”についてですが、”通常枠でのリクエストルール”の事です。

つまり、企画放送でのルールは対象外になります。
ただ、これについては企画検討スレッドで議論する事なので、ここでは割愛します。

あと、もう1つ意外に認識されていない方もおられますが、”リクエスト”のルールです。
つまり、主セレはこのルールの適用範囲外になります。

4wata_z:2010/09/30(木) 00:17:35 ID:???
追記

著作権について、音楽に対するリクエスト受付・除外の決まりはあるが、映像に関してはない


新着制限について、厳密には24時間=1440分=86400秒を経過した曲はOKという事になるが、
わかりやすさの点から、日付のみの判断が主流
なお、公式企画になった解禁枠は日付のみで1週間という規定がある

5SAMMA(TM):2010/09/30(木) 07:53:13 ID:???
とりあえず。
>新着制限について、厳密には24時間=1440分=86400秒を経過した曲はOKという事になるが、
7日=168時間・・・ではないかと。
日付基準では投稿日を0日目とする8日目の0時からの解禁。

6wata_z:2010/09/30(木) 08:37:42 ID:???
>>5
あw 間違っている
正解は各時間に×7をかけてください

7wata_z:2010/09/30(木) 21:15:59 ID:???
俺ルールについて

初音ミクコミュニティの掲示板で”ルール”をキーワードに検索してみましたがそれらしい物はヒットせず。
生放送中に誰かが宣言して使う人が増えたのか、別の人が命名したのでヒットしないのか。

まあ、こんな感じなので公式に表記されるわけがないと1人で納得。


ただ、あるスレッドを読むと

”最終的には生主判断”というのが”俺ルール”に変化したと言う説も。

8wata_z:2010/09/30(木) 21:45:58 ID:???
なぜ↑のようなルールが出来ていったか

ほとんどのルールは初音ミクのライブ初期に出来ています。
そしてその時期は皆が手探り状態であり、「なにをしたら駄目なのか」
がよく分からない状態で決めていった為に、どうしても安全な方向に進んだ結果出来た物になっています。

主セレであればそれがどんな動画であるか生主自体が把握しており、問題が起きても自己責任。
それに対してリクエストは必ずしも生主がどういう動画なのか把握しているわけはなく、
かといってリクエストの度に裏で見ていくのも負担が掛かる。
よく分からない状態で動画を流し問題になったら・・・という考えから
生主を守るためのガイドライン的な物としてルールが出来ていきました。


再生可能ルールではなく、リクエストルールなのはそういう経緯があったためです。

9なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:29:15 ID:1BBe9S/2
権利関係ですが、現状映像でもNGになっていますね。
#現状、楽曲そのものより映像の方が遥かに危険ですし。

それから、著作権関係のルールは対になって、名誉棄損が
絡んでくることも重要です。「著作権侵害があるものはNG」だけで
は生主に名誉棄損を強いてしまうので、「著作権侵害の可能性が
ある」「著作権を侵害しているようにみえる」「権利関係が
確認できない」等もNGにする必要があります。

10なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:57:38 ID:1BBe9S/2
あと、初代さんが独断で決めることはない=民主制でいく、ということと
解釈してますが、現状、「民主的に何も決定できない状態」だと思います。

つまり、
1.「ルールを制定、改訂する手続きを記述した、全員が合意している
ルール」がない。→全会一致でしか有効な決定が出せない。
2.(無記名)投票をするシステムがない。

1.については、もう、初代さんが独断で「過半数の投票で有効な決定」とか
コミュトップに書くしかないと思います。
#ちなみに、他のコミュはそんなことをしていませんが、それは、
#基本的に、ニコニココミュニティはコミュ主専制だからです。
#有効な決定は常にコミュ主の決断になります。
##だから、ニコニココミュニティには投票システムがない。

2.については・・・投票日を決めて放送のアンケートでも使いますか・・・。

11wata_z:2010/10/01(金) 00:21:30 ID:???
>>9
たしかに音楽以上にリスクが高いと思います

映像に関してこの掲示板で議論されていますが、
議論をしただけでルールになっていないのが現状です
(またはどこにも明記されていない)

と言っても、各主の判断で除外されているのが実情で、
これもある意味暗黙のルールと言えばそうなるかもしれません。
(映像についてルールが決められていないと知らない人が多いだけなのかも?)


名誉毀損に関しては、ぼからん鑑賞会の時に指摘がありました。
しかし、通常枠でそういう動画がリクエスされている所を見た事がありません。
そういう動画のリクエストを受けたことのある生主さんがいれば、その時の状況が知りたい気もします。

ただ、著作権と違いそれぞれの主観により感じ方も変わってくるので明確な区切りが出来ないと思います。
似たような物に紳士動画も区切りが難しいと思います。
リクエスト者がその辺りを考えてリクエストしてくれるのが一番ではあるんですが・・・


>>10
たしかにルールの変更等する場合の手順が確立されていません。
じゃあ、まったく変わっていないのかというとそうではなく、
掲示板に書き込み→意見を募集→反対者がいなければ決定という感じで変わったルールもあります。
ただ、今回のUTAUの様な案件はこの手順では無理だと思います。意見が正反対ですから。

投票するのであれば、ここの掲示板が使えますが、
生放送の方が素早く決められるというメリットがあると思います。
しかし、その時間に参加出来る人しか投票出来なかったり、放送枠を占有したりとデメリットも・・・

なんにしても、変更提案する場合の手順はどこかに明記した方がいいですね。

12なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:29:05 ID:1BBe9S/2
>名誉毀損に関しては、ぼからん鑑賞会の時に指摘がありました。
>しかし、通常枠でそういう動画がリクエスされている所を見た事がありません。
>そういう動画のリクエストを受けたことのある生主さんがいれば、その時の状況が知りたい気もします。

いわゆる「そうめん事件」ですね。何度か話題になっていると思いますが、
存在しない権利侵害で動画主の名誉を毀損しています。

13なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:50:52 ID:1BBe9S/2
>ただ、著作権と違いそれぞれの主観により
>感じ方も変わってくるので明確な区切りが出
>来ないと思います。

放送主「権利侵害が確定してなければ流すね♪」
放送主「あ、この動画は(権利侵害で)NGね♪」

動画主「よろしい。ならば戦争だ!」

とっても、明確でシンプルな問題です。

14なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:11:45 ID:1BBe9S/2
映像は著作物のデータベースもないし、具体的な手順を
定義するのはぶっちゃけ無理なので、基本的な指針だけ
決めて生主の個別の判断にまかせるしかないかもなぁ・・

とは思う。

15なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:10:12 ID:kIcugOxQ
>>13
素麺に関して言うなら
放送主「リクありがと、流すね♪」
視聴者「(流した後で)あの動画は権利侵害でNGだろ?」
放送主「そうだったんですか?ごめんなさい」
視聴者「(元の動画に)なんでNGな曲作るんだ」
動画主「よろしい。ならば戦争だ!」

ようは「視聴者」が問題大きく悪化させてたという点は忘れないで欲しい。
個人的には悪しき平等主義(生主も視聴者も同じだよ〜という自己陶酔)が遠因でもあると思う。

16なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:57:52 ID:kIcugOxQ
確認しておきたいんだけど、コミュ・生放送(通常枠)としては

> 対象動画は歌声合成ソフトウェアVOCALOID1・2を使用している事が条件になります
> UTAUソロ・歌ってみた(VOCALOID無し)・演奏してみた・映像のみ(MMD等)は対象外

は変わらぬ大原則って事で良いのよね?
で、俺ルールで「UTAU可」としてる主は「自己責任」で「ルール違反」してると。

UTAU全面禁止なんて意見が出るのもこの辺を曖昧にしてるからだと思うんだけど。

17なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:04:51 ID:1BBe9S/2
>>16
きちんと、同意をとって改訂すれば変えることは可能かもしれない。
が、改訂可能なら新しくコミュを作った方が楽。

18なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:08:23 ID:1BBe9S/2
>>15
論理が完全に飛躍しているね。視聴者と生主が平等だったから
問題が起こったわけではない。

19なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:24:13 ID:kIcugOxQ
>>17
現状は変わってないし変えるための「明確なルール」も全員同意くらいしかないんでしょ?
>>16は現状の確認。

>>18
生主の行動(リク再生)に視聴者が難癖(ルール違反呼ばわり)つけられるから起きた問題だよ。

20なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:10:52 ID:1BBe9S/2
>>19
問題の本質は「立証できるわけでもないのに、権利侵害とみなした」
こと、「そもそも動画主を糾弾するコミュじゃないということを忘れた」
ことであって、これに生主も視聴者もない。

21なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:11:43 ID:1BBe9S/2
結局、大事なのは
1.第三者の権利を侵害している動画を流してはいけない。
2.動画主の名誉を棄損してはいけない

ということだね。繰り返すが、これに生主も視聴者もない。
これを両立させるためには、

3.権利関係に不明瞭な点を感じたら生主はその動画を流さないことが出来る。
  この時に、生主は動画の権利関係をそれ以上検証する必要はない。

ということ。視聴者が「権利関係怪しいよ」と指摘するのは問題ない。
視聴者が生主をサポートしてくれるのは頼もしいことだと思うけど。

22なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:25:37 ID:1BBe9S/2
やや、チラ裏的だけど、ルールの議論では著作権法や刑法、民法が
からんできて、本当の意味で「違法」という言葉が使われるので、
レトリックで違法とか書くと、議論が混乱するだろうなと、
なんとなく書いておく。

23wata_z:2010/10/01(金) 21:27:47 ID:???
>>12 >>13
特定の人の名誉を傷つける歌詞が含まれている楽曲の事かと思ってましたが、違うようで・・・
>>11はそういう認識で書いています

あの件は>>15さんの言うように、コミュニティ内の決まり事を外部に持ち出したのが発端です。
また、その決まり事は著作権を参考にしていますが、著作権と完全に一致するわけではないという事も重要です。
>>21でフォローされていますが、こういう問題は当人同士の問題で、外部の人があれこれいう問題ではないですね。

24wata_z:2010/10/01(金) 21:36:08 ID:???
>>14
カバー曲も同じですが、元を知っていないと判断出来ないですよね。
アニメ曲にアニメの映像が付いている物はまた比較的判断しやすいですが・・・

言われているように、判断が付かない物は生主の判断が適当かと思います。
(一括禁止、一括許可、動画を見て判断、リクエスト者に聞く等・・・)

25wata_z:2010/10/01(金) 21:44:48 ID:???
>>16
コミュニティとしての決まり事はその文言で間違い有りません。


ちなみに、演奏してみたというのは
「VOCALOIDオリジナル曲を演奏してみた」と言われる物で、VOCALOIDを楽器として使っている物はこれに含まない。

という認識でコミュニティ設立時に書き込みました。
総合スレッドで指摘があったので念のため・・・。

26wata_z:2010/10/01(金) 21:47:18 ID:???
私が認識しているルールに関しては全部書き込んだつもりです。

ほかにもこんなルールがあるよ・あったよと、実はこういう背景があって出来たルールだよ等あれば教えてください。

27なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:42:01 ID:???
そもそも「カバーなんか流したくねぇ」って奴らが決めたルールなんぞにいつまで縛られてんだろうね。
もういっそ「権利関係怪しい」なんて言われた動画は生主名義で運営への通報義務付けないか?

>>21-22
ニコ動に公然と公開され続けてる動画で本来の意味で「違法」な動画はありえない。
あればそれは削除対象であり、ニコ動運営はそうした動画の通報方法も提示してるので、
「これは違法」と言いつつ通報してない人は「違法行為を黙認してる消極的共犯者」ですらあるし、
通報した上でなお残されてるのならそれは「違法ではない」という判断が運営により成されたものと見なして良い。

だから、法律的に違法だどうだって話になる筈もないし、用いられる言葉もレトリックでしかありえない。

28なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:45:03 ID:1BBe9S/2
>>27
・・・これ、スルー推奨な書き込みなのかな?

>「カバーなんか流したくねぇ」

東方は問答無用でNGになっています。カバーを流したくなかったら、
カバーそのものをNGにするだけです。

>「権利関係怪しい」なんて言われた動画は生主名義で運営への
> 通報義務付けないか?

イーノック…人の話を聞いてくれ。


>「違法」な動画はありえない。

まだ、違法、不法と確定されていないだけの動画は大量にありますよ。
動画がどんどん権利者削除されているのを知らないんですか?

>「これは違法」と言いつつ通報してない人はry

神様でも権利者でもないんで、見ただけで「これは違法な動画だ」
と判断できることはありません。できるのは、「権利関係が怪しい」
ものに近づかないことです。
著作権法は基本的に親告罪です。また、「独立に作成された著作物は
それぞれに権利が発生する」ので、裁判で争わないと決着がつかない
こともあります。


>法律的に違法だどうだって話になる筈もないし、
>用いられる言葉もレトリックでしかありえない。

杞憂で済んだら、それは喜ぶべきことですね。

29wata_z:2010/10/02(土) 21:21:32 ID:???
TV局等の一部の団体とは取り決めをしているので、運営の判断で削除するとは聞いてますが、
そういう取り決めをしていない団体や個人の著作物を使用したりしている動画に関しては
著作権保持者が申請をしない限り削除されないというのが私の認識です。

違法動画の通報をした事がないので、どの様なものか分かりませんが、
「この動画は違法だよ!」と第3者が通報しても上記団体の著作物でない物は意味あるんだろうか

というのも、何度か運営に問い合わせた時に
「ニコニコ動画運営はその動画が違法かどうか判断出来ません」
という返事が毎回返ってきてたので・・・

と、>>27を見て思った

30なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:08:24 ID:???
それを「違法だ」と避けてるのがぼか生

というのが一般的な解釈になります

31なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:41:44 ID:1BBe9S/2
>>30
そういう人を見かけたら、言ってやってください。
「合法でもNGだから」と。

32微風深空:2010/10/03(日) 01:16:03 ID:???
日本で違法か合法かは関係ない あるとすれば違法は違法ってだけ。
問題なのは、ボカ生でOKかNGか 違法ならすべてNG 合法でもOKではないものもある。
そういうこと。
違法=NG だが 合法≠NG
ここは間違えたらだめ

33微風深空:2010/10/03(日) 01:17:06 ID:???
ミスった……
合法≠OK
こういうことです。

34なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:33:18 ID:???
どっちに書こうか迷ったのですが
明確に記載されていない事項にあたるかと思いましてこちらに

主(俺)ルールについてですが
主がこの(これらの)動画であればコミュルール的にはNGであっても
視聴者から不満は出ないと思える動画について主の責任においてOKであるとするものであり
従って不満が出た場合には主には責任をとる必要があると思います。
頭を下げて主ルールを引っ込めるのか、生主をやめるのか、コミュから退会するか
他にもあるかもしれませんが、何かしらけじめは必要かと。

上はあくまで個人的見解ですが
今回の騒動もありますしコミュニティとして主ルールについてなんらかの合意は必要かと思いました。

あと権利関係ですがゆのみPの件もありますし、疑わしきは罰せずでいくしかないかと。
誰かが動画の権利大丈夫か?と言い出して流せないとなると流せる動画がほとんどないという状況にもなりかねませんので。

以上、長文になってしまいましたが何かの一助となれば幸いです。

35なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:47:21 ID:1BBe9S/2
>>34
>>21はその点も考慮して書いたつもりなんですが。

>疑わしきは罰せず
コミュニティの持っている権利に基づいて流す動画
流さない動画を決めているだけで、罰していません。
そもそも、動画主を糾弾するコミュじゃありません。

動画主は権利関係に不明瞭な点を感じたら、その動画を
流さないことが*できる*のです。
#ただし、権利関係の不明瞭な動画を片っ端から流して
#いけば、「違法な動画を流す」「動画主の名誉
#を棄損する」等の行為につながるでしょう。

動画主がオリジナルと称していて、簡単には他の著作物
が使用されていることが分からないケースですが、
「判る範囲でNGにしていく」しかないですね。

36なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:57:38 ID:1BBe9S/2
ちなみに、生主は安価、シャッフル、時間の都合、等の理由で
流す動画を取捨選択できます。

つまり、流さなければいけない動画はルール上存在ない

というのが僕の見解です。たぶん、暗黙のルールになっ
ています。

37wata_z:2010/10/03(日) 12:39:34 ID:???
>>30

>>32で補足されていますが、この辺りの認識が共有できていないのが問題の種だと思います
これは解釈の変更でもないので、wikiの文章修正で対応できると思います。

38wata_z:2010/10/03(日) 13:04:11 ID:???
>>36
wikiに”リクエストについて”の項目で縛り等の記述が有りますが、
ここから流れない場合があるというのは分かりそうなので、そこまで書き必要も・・・とは思いますが、
これは暗黙の了解になるのかな?w
ただ、指摘されているようにリクエストされた曲を必ず流すという決まりはないですね。


主ルールについては・・・書き込む事がまとまらないヽ(゜ロ゜)ノ

39なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:15:20 ID:1BBe9S/2
★リクエスト回数の制限★
 一部の生主が「リクエストの多すぎる動画はNGにする」と
言い出して、特に議論もなく、多くの生主が追随したもの。
最近では適用例がないのかな?
 ルールとして記述するなら、
 「生主はリクエスト回数を理由に動画を流さないことが出来る」

★新着制限について★
ぼか生がランキングに載るための手段として使われた結果、
ランキング制作者がぼか生で流された曲に制限をかけるように
なると、ぼか生に非常に不利益になる。このため、こういう状態に
ならないように、新着動画は流さないようにする。


というのが原義だったはず。
普通に考えればリクエスト回数の制限に集約化したほうが合理的
かなとは思う。
実際には、解禁枠がなくなるのが面白くないから維持されている
気がする。
 ルールとしては
 「生主は投稿日が7日以内になっている動画を流してはならない」
 #初音ミクのライブから引き継いだルール(cf.大百科「初音ミクのライブ」)
 #なので、全員の合意はとれている筈。

★特殊な楽曲について★
特殊な楽曲を完全に禁止しろという、提案がかつてなされて、
提案自体は却下されたけれども、特定のジャンルだけを流し続ける
のは問題かな、みたいな結論になったはず。明確なルールは決定
されなかった。

40wata_z:2010/10/03(日) 17:34:12 ID:???
>「生主はリクエスト回数を理由に動画を流さないことが出来る」

すごく限定的なルールに見えます。
もしこういうレベルの物を書き出したらきりがなく、ルールが複雑化してしまいます。
>>33で言っているように、これについては書くほどの物ではないと個人的に思っていますが、
もしwiki等で記述する場合は

「リクエストされた曲が全て採用されるとは限りません」

と注意書きを入れれば済む話と思っていますがどうでしょうか?


>★新着制限について★

生放送で流すことにより、再生数が増えます。
これにより動画制作者が、自分の知らないところで再生数工作を行ったと
疑われるというのを防止するために制限が出来ました。
ランキング制作者ではなく、動画制作者が対象になります。

今となっては”要らぬお節介”な点もありますが、
当時は>>8で書いたように、安全方向にという心理が働いた為だと思います。

他コミュニティで、それを指摘する書き込みがあり、検証されていましたが、
当時と違い、現在の分散化された生放送の状態では、
誕生祭等の一大イベントでもない限り、影響は少ないと思います。


>「生主は投稿日が7日以内になっている動画を流してはならない」
>#初音ミクのライブから引き継いだルール(cf.大百科「初音ミクのライブ」)
>#なので、全員の合意はとれている筈。

*大百科「初音ミクのライブ」より抜粋
「そこで「初音ミクのライブ」では新曲(投稿1週間以内)の楽曲のリクエストは遠慮してほしいという形を取っている」

書かれている文章では一律に駄目と読めますが、
>>3で書いてある様に、初音ミクのライブの時代に決められたのはリクエストルールです。
ですので、今のwikiの記述通りで良いような気がします。
「じゃあ、なぜ主セレはいいのよ?」と疑問に思う方もおられると思いますが、
当時は主セレを挟む余地がないほどリクエストがあった為(今でもそうですが、当時はさらに数倍あった)
問題にならなかったのか、頭になかったと推測します。
もし一律に駄目という事にしたいのであれば、改めて提案してルールの変更が必要になってきます。

極端な話、1枠全部生主セレクトで新曲を流してもルール違反ではないと思っています。
当然それに対すする反発もありますので、説明が必要になりますし、批判を受け止める心構えは必要になります。

41なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:39:37 ID:???
「暗黙の了解」というと聞こえがいいかもしれませんが、これが成立するためには「常に同じ構成員」という条件が必要とされます。
新入りには何の事か分かりませんし、ブランクがある、たまたま成立時に不在だった、というような人も意味が分かりません。
入り浸ってる方には想像もできないかもしれませんが、「暗黙の了解」がでかい顔してるような共同体ほど閉鎖的なものはありません。

42wata_z:2010/10/03(日) 21:36:33 ID:???
俺ルールについて。

本命です。
今回のUTAUの扱いにで指摘の原因にもなったルール(?)です。
(指摘した人はまだいるんだろうか・・・)

ルールが出来た経緯・目的があいまいで、どこにも表記がない割に使っている主さんも比較的いて、
さらにコミュニティの規約でさえも越える事が出来るオーパーツ的な・・・!

まるで「俺がガンダムだ!」と言わんばかりの物(謎


俺ルールと言えば、真っ先にUTAU採用が思いつきますが、
「シテヤンヨ動画の禁止」等のwikiに記載のないリクエスト制限も俺ルールかもしれない・・・
突発企画も俺ルールかもしれない・・・


かもしれないと言っているのは、そもそも俺ルールがどういう物か明確な定義が無いから。

今のルールって縛る方向の物ばかりですよね。というか、ルールとはそういう物だと思っています。
しかし、俺ルールは場合によっては広がる可能性もあります。

俺ルールは必要?

俺ルールはなぜ必要?

俺ルールとはどういうものなのか?

俺ルールはコミュニティの規約を越えれる物なの?

俺ルールはメリットばかりでデメリットはないの?

俺ルールが無くなったときの不都合は?

とまぁ、皆さんいろいろご意見があると思いますので、俺ルールについてご意見を募集しております。

43なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:41:21 ID:???
参考資料
http://live.nicovideo.jp/gate/lv304920
>※カバー曲は私の時は制限なし、コードもなくても構いません。
>※他の方が生主の時は大百科記事をよく読み、理解した上でリクして下さい。
>※PVなどの重い動画は混んでいる夜間は控えて下さい。
>※その他、リクして良い曲か迷ったら生主に聞いてみて下さい。最終判断は生主の「俺ルール」によります。

全部を見切れた訳ではないですが、これ以前にミクライブの「番組詳細欄」で
「俺ルール」や縛りなどでない「担当主の独自ルール」について触れてるものはないようです。
ちなみにこの番組は分裂後の最初の枠のようです。

自分の記憶だとどなたかが放送中に「主の時はこういうのOK」みたいな事を、
カバーだかゲーム音楽だかについて仰られてた記憶がありますが、確証はありません。

44SAMMA(TM):2010/10/04(月) 00:43:17 ID:???
いろいろ書こうと思ってたのだが、リアル事情とかもろもろで書き込みできずじまい。

>>43
まぁ、このへんとかでしょうか。
sm1860373 【初音ミク】ドルアーガの塔より「おなかすいたうた」 066-5490-8
ちなみにこの曲は無信託なので、ぼかなまのリクエストルールでは除外対象になります。
この曲は、私が主のときは主セレor主ピックアップの形で拾うことがあります。
理由としては放送時に説明してありますが、同時に他の枠では除外であることも説明してあります。


ちなみに・・・。
>>28
>東方は問答無用でNGになっています。カバーを流したくなかったら、
>カバーそのものをNGにするだけです。
実はこの案件、正確な表現ではないです。
原則的には1次著作者(東方なら2次創作者)自らがニコにうpしてあるのであれば、ボカロオリジナルの曲と同じ扱いになります。
ただし、東方の場合は、生主がその判定を行うには困難が伴うためにまとめて除外運用してる主が多いだけに過ぎません。
したがって拾い上げる方法自体はあるのです。
ちなみに・・・。
おてんば恋娘は、アレンジ主自らがLOLAで歌わせており、さらにアレンジしなおされたものがニコ動にうpされてます。
参考資料
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8A%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%B0%E6%81%8B%E5%A8%98-vocaloidver-



リクエストルール関係は総合スレでの議論で一度書き直されております。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1238759793/17-180 あたり。違うのも混じってるけど。
ただし、現時点ではさらに要約された形のものがwikiに残るのみで、原典に当たる詳細版がなくなってます。
ですので、厳密な意味でのリク受付基準と比較すれば厳しい方向になってると思います。

今回、読みにくいからということでどんどん削ってる文面を戻すことも考えてよいと思っています。
ただし、要約版と詳細版と2つ用意することになると思いますが。
まぁ、詳細版といっても、結局のところ、主の判断が増えると言うだけですが。
でも、主の判断が増えると言うことと、主の仕事が増えると言うこととは違うと思うんです。
「主判断=主がすべての情報を網羅してすべての判断を下す」とすれば、確かに大変です。
そこは視聴者なり、リク主なりの情報を求めてもいいはずなのです。
なんというか、主が主足ろうとしすぎてるようなきらいがあるので、そこが気になる点ではあります。

45なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:17:29 ID:???
>>42
話の途中から、俺ルールというのは「ルール違反」などと
悪し様に言う事が前提になっていてほとほと辟易していたのですが、

俺ルール=主の独自サービス
と考えるのが、適切なのではないかと思っています。
目的を大雑把に言ってしまえば、
「皆がよりいい思いをする為の配慮」といった所でしょうし。
例えるなら、チェーン展開している店があるとして、
各支店が店主の裁量でサービスをやや変えるとか、
そういう感じの性質のものだと認識しています。

まあこの辺で暗に
「ボカ生である為には、別に全曲がボカロである必要はない」
という意見も混じっている訳ですがw
議論しようと思えばここも争点かも知れませんけど、
自分は「ルール絶対化によるボカロ以外全廃は不当だ」という立場なので、
とりあえず自分の出した前提で、勝手にメキメキ話を先に進めてみますと。

では何を持ってボカ生とするか
他を許容するようなサービスがある場合、どうだったら「ボカ生」と呼べるか

というのが、話すべき要素としてあると思うんですよね。

それについて現行では、その辺も考えた上で一番許容量の広い生主さんでも
大体「枠内でUTAUのかかる時間が半分を超えない」くらいの状態が
想定されてると思うんですが、
曲数なり放送時間なりの形で、その辺をある程度擦り合わせてルール化すると、
主やリスナーのニーズとボカ生の体裁が矛盾しないのではないかなと思ったりします。
あとボカロ以外自貼りの許可不許可の件もありますかね。

自分的には、ボカロ以外は3曲程度まで(無論曲は極端に長過ぎない事)で、
その自貼りは不許可というあたりがラインかなと思います。
UTAU以外のボカロ外ソフトとしては……音声合成専用ツールか否かというあたりが
許容か拒絶かの境目になるんでしょうか。
UTAU以外はせいぜいVOICELOIDの曲位しか手が回ってないので、
ちょっと自分は判断基準を作りにくい所です。


と、持ってる意見を今どばっと出せるだけ出してみると、
自分としてはこんな感じです。

46wata_z:2010/10/04(月) 21:44:54 ID:???
ふと思った

これは生放送で告知すべきかな?
連絡スレッドに書いておくか・・・

47トーン:2010/10/05(火) 00:16:48 ID:???
 最近思考錯誤中なのですが、リクエストの除外は精神的にきついです。
 今回の議論の検証が目的ではなかったですが、試行錯誤にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
 混乱させてしまった方がいらっしゃった場合は心よりお詫び申し上げます。

 また、この議論の提案者と自分は別人であることを示させていただきます。

 さて、主ルールについてですが、最近の発言を見ている限りではあってもいいのではないかと思います。
 もともと自分はこうなることを危惧してきましたが、

1.枠内で主ルールであることを明確にする
2.コミュニティのルールに関連する場所に主ルールについての明確な意味を記述する

ということをすれば、ある程度理解してもらえるんじゃないでしょうか。
 現状では、主ルールについての記述がなく、その方向性について問われているわけですから、
方向性について、記述してもいいんじゃないかと思います。
 問題としては、>>45さんも仰っている通りある程度なら「ボカロ以外が流れてもいい」という意味を含むわけで、
そこに配慮した形での記述を行う必要があるかと考えられますが…。

 あとは…ボカロ以外の現行でのリクエストの範囲を生主の方々にアンケートしてみたいです。
 他の方の意見も伺ってみたいということで。

486だ:2010/10/05(火) 01:22:13 ID:???
以前ミクライブから追い出した立場からの提案(別名余計なお世話)。

あの時も何度か書いたのだけど、例えばミクライブでミク以外が流れた時に

A「ここはこういうのOKなとこだから♪」「楽しけりゃいいと思う(はあと」
B「本当は駄目だけど…主はこういうのも好きだから通し!(でも他の主の時は勘弁な)」

主や視聴者がどっちの態度とるかで与える印象も変わると思います。

ミク以外が流れるのが「異常事態」「イレギュラー」というアナウンスさえされれば、たまにそういうのが流れるのもありだとは思う
というような事を当時も書いた記憶がある。

ミクライブで765回の時だったか、普段は駄目かもしれんアイマス映像の出る動画流してくれって頼んだ記憶もあります。
765回(ナムコ回)という「理由」で何とかできんだろうか?と考えての犯行でした。

>>43見たら自分だったので驚いたが、あれ書いた時も「コミュニティ」「他の主さん」とかに迷惑かけないで済むように考えてああいう書き方したような気がする。
もしその手のが流れて視聴者に嫌な思いする人が出ても、「このコミュ(番組)は酷い」でなく「この主は酷い」で済めば良いなと。
ようはオレルールって「オレのせい」にするためのもので、何でもありの免罪符とか伝家の宝刀とかいうのとはちょっと違う感覚で書いてます。
(カッコよく言えば、会社で部下に「オレが責任とるからお前らのやってみたいようにやれ」って言う感じかな)

まとまりがないですが、何が言いたいのかっていうとね、組織(コミュニティ)である以上、組織として
・これはルール内(公に認めてる)
・これはルール外(公に認めてない(黙認))
というのをきっちりするのは大事だと思う。

その上で「ルール違反(ルール外ってのは違反は違反ですよ>各位)」する人はその自覚と、必要ならコミュとしてのペナルティも決めるのが良いんじゃない?
実効性云々してる方もいたようだけど、この手のペナルティなんて形式的なもので良いんだから。

例えばボカランの「除外」なんてのもボカランルールから逸脱したペナルティみたいなもんだけど、与えられた方はある種勲章でもある、みたいな感じでしょ。
無論Pさんたちは「ボカランのために曲作ってる」のでもないので「ルールから逸脱」は作品側に非はないのだけど、
それをいうならここのコミュの番組も「コミュのために番組配信してる」ってわけでもないでしょ?
むしろ番組のためにコミュ作った筈だし「主体は生主」というコミュ主さんの発言もあったと思う。

「コミュルール」とそこからの「逸脱」の関係は「ボカラン」と「除外作品」ぐらいの関係性で良い気がするんだよね。
ただしルールはルールとして厳密に存在し、その枠内に収めたいと思う人はそうする、逸脱しても良いって人はある種のペナや不利益があっても諦める。
そういう形にもってくのが一番だと思うのだけど。(逆になし崩し的に何でもありや全面撤廃みたいな極端な方向は最悪)

以上、こちらでは単なる一視聴者からの提案でした。

49wata_z:2010/10/06(水) 00:09:45 ID:???
1週間ほど様子見という名の意見募集期間

50なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:26:40 ID:???
UTAUに関してなら
・コミュとしては禁止
・生主が「俺ルール」と称して好き勝手やるのはコミュとして止めようがない
・あくまで「コミュとしては禁止」なので「俺ルール」を発動した内容を「コミュとしてOK」かのように言うのは駄目
・俺ルールで頻発化するから正規のルールを変えるのは本末転倒でそういう人は新コミュ作ってね
・俺ルール頻発した場合形式的なペナルティもあるよ
って辺りが落しどころかな?

51なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:30:24 ID:???
>>50に概ね同意。
後は、俺ルールを発動する際は理由を明確化して欲しい…かな。
今回のUTAUの件も理由なくおkにする人が増えて、少しずつそれが広がって来たからかなぁと。

52なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:04:43 ID:???
>>51
>理由を明確化
それは「オレ(生主)がこういうの好きなんだよ!」でも良いのかな。
それとも「合成音声は云々」みたいな理屈っぽいのじゃないと駄目?

53noroma:2010/10/06(水) 21:08:41 ID:???
ひとまずUTAUの件については、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1238759793/229-320
で話し合った結果、
・コミュとしてのUTAU採用は無し
というのは決定事項と認識しています。
そして、私自身の「俺ルール」として運用を開始しました。

UTAU採用に関して、私を悪人として扱ってもらうことは結構なのですが、
>俺ルールの乱発を避ける為にも採用理由の宣言は必須とするべきかなと思います。
という部分がいまひとつ浸透していないのは、少し残念ではあります。


とは言え、私ができることは掲示板でこうするのがいいんじゃないか?という提案と、
・他の生主担当枠の場合、このルールは適用されません。ご注意ください。
という文句をテンプレに入れることくらいしか思いつきません。
自分で考えられる限りの手順と理由を示した上での採用を実践したつもりです。


経緯を知らない、見つけられない人のためにも、ちょいとここに書き込んでおきます。

あとペナルティ受けるとすると、どうなるんだろう?dkdk

54なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:13:56 ID:???
理由うんぬんやるのは無駄な気がする
誰かが理由をだしてきてそれがテンプレ化してしまえば結局UTAU主は増える一途のような

55なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:48:54 ID:???
>>54
理由なしになし崩しやなぁなぁになるのが問題な訳ですから、
むしろ「オレもこう思う」で真似るならそれで良いんじゃないでしょうか?
今まではその「オレもこう思う」がなく増えてただけなんだから。

ペナの実効性云々してた人とかもそうだけど、何を言いたいのかが良く解らん。
「絶対禁止にすべきだ」という立場から「抑止力」にならないという事を言いたいの?

56noroma:2010/10/06(水) 22:04:23 ID:???
>>43
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1239469573/14
ここの931が多分初出のような気がします。

とは言え、この頃はまだルール策定中だったので、今の状態とは違いますけどね。
ただ、本人は当初から方針を変えずにずっとやっている様子。

57なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:12:49 ID:???
ペナルティ受けるのが前提でやります!ってのも違う気がする

586だ:2010/10/06(水) 22:22:24 ID:???
>>56
そこだとまだ「オレルール」って言葉使ってないのよね。
自分で調べた範囲だと
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1232230519/33
> 33 名前: RD0(hns)@6代目生主 投稿日: 2009/01/19(月) 01:11:19 K929a8g.
> >>28
> 生主が自分の判断で公表してるルール捻じ曲げるぐらいは良いのですよ。
> 私も自分が生主の時はオレルール上等でやってますから。
が最初。
ミクコミュの方でもこれ以前には使ってなかったと思う。
この間に生放送の中で誰かが使ってたかも。

59なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:27:09 ID:???
>>57
問題の切り分けができてないような気がする。
まず
1、コミュとしてのルールをどうするか
という話があるべきで、その後に
2、コミュからの逸脱(俺ルール)をどうするか
という話がくる。
ペナルティはさらにその先
3、コミュからの逸脱(俺ルール)を認めた場合、その中でも「度が行き過ぎたもの」も黙認するのか
ってところででてくる話題。
だからまずそこから話すような行為はすべきじゃない。

>>57に限らず聞いときたいんだが、
1、コミュとしてのルールをどうするか
は「UTAU禁止」を維持って事で良いのかね?

60なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:10:02 ID:???
UTAU禁止というなら、これなんかはどうよ?
http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%BC%B1%E9%9F%B3%E3%83%8F%E3%82%AF_UTAU_Ver

61なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:19:57 ID:???
なぜ「これなんか」なのか判らんけど、UTAUであれば当然禁止でしょ

もしハクというキャラに関して判断しにくいとか言われるつもりなら、
藤田咲声によるミクの動画
下田麻美声によるリンの動画
中島愛声によるGUMIの動画
みたいなのあれば「OK」だったり「グレー」だったりするの?
私はここのコミュニティの判断としては「VOCALOIDを使用」していなければ問答無用でNGになると思ってるけど。

62なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:36:23 ID:???
元音源がVOCALOIDであろうがUTAUで作ったと明記しているなら禁止でしょうかね。

シンセにボカロの音声取り込んで演奏してみた

みたいのがあってもOKにならんでしょ?

まぁ仮にそれが「ボカロの音声が元音源だから」という理由でOKになるなら、>>60もOKにしてもいいでしょうけど、
その場合、だからといって他の「シンセで演奏してみた」が一律OKになる訳ではないので、当然UTAUも「それだけOK」になるという扱いでいいと思います。

63なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:48:17 ID:???
>>61
一応、VOCALOIDを使用してるんですよね。

>>62
ミク音源というものをご存知でしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4285955
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12082936


まあ、ここは解釈でいろいろ取れる部分であるとは思います。
現状では各生主の判断ということになっているはずです。

6462:2010/10/06(水) 23:56:19 ID:???
>>63
だからそれは「ミク」音源なのですよね?
UTAUの多くは「ボカロ」音源でないものです。
「ボカロ」音源であれば「特例」になる可能性は62に書きましたが、それは「サンプリングされた音」だからでなく「ボカロ」音源だからというのが理由となります。
まさか「ボカロ音源を使ったUTAUもあるからUTAU禁止は駄目」とでも仰るのでしょうか?
なら、私は「同様の理由でシンセ等の演奏してみた禁止は駄目」と言わせていただきます。

65なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:05:23 ID:???
>>63
だから「VOCALOIDを使用」ってのがその”音”だけさすなら中の人が歌ったりしてればいいのかって言ってんの。

MEIKOでもミクでもVOCALOIDと称されるソフトで作成してるかどうかの問題で音としてどうかじゃないだろうが。

君的には
「中島愛の声をきりはりしたもの」
でもOKなのか?

66なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:07:39 ID:???
>>64
いや、NG前提でお話されているように見えたもので。
NG前提で特例という位置付けなのか、OK前提なのかで印象は変わるかと。
結果としては同じ判定にはなると思うんですが、そのあとの話の展開が変わるのではないかと感じただけです。

ちなみに私自身はNG判定とするべきではないと考えています。
ただ>>60の場合は判断に苦しむかもしれません。

67なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:13:25 ID:???
>>63
ふるぼっこみたいになって申し訳ないんだが

> 解釈でいろいろ取れる部分であるとは思います。
> 現状では各生主の判断ということになっているはずです。

という事は「コミュとしては禁止」ただし「生主が自己責任でOKというなら仕方ない」という部類ではないか?

あと別方向からなんだけど、
クリプトンってミクの音源としての使い方(UTAUにとりこんでUTAUから出力する)って認めてるの?
認めてなければそれ自体が非合法になりかねんと思うのだけど。
判り易く言うと、勝手に○○さんの声をサンプリングして演奏やUTAU化しちゃうのってまずくない?(くぎっぽいどで問題にならんかったっけ?)って話なんだが。

68なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:13:30 ID:???
>>65
中の人の声は「VOCALOID」ではないですよね。
どういう形であれ、ソフトを使わないとVOCALOIDの歌声は出ません。
そのあたりの見解の違いが生主判断ということではないのでしょうか?

言ってることは理解できますが、けんか腰の発言は控えていただけるとありがたいです。

69なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:18:38 ID:???
>>67
コミュとして禁止という規定も、今のところ存在しないというかあいまいになっているかと。
UTAUははっきりと除外と書いてあるのでわかりやすいところですが、
VOCALOIDをどういう形で使われたかというのは規定が存在しないわけです。

>クリプトンってミクの音源としての使い方(UTAUにとりこんでUTAUから出力する)って認めてるの?
ボカロの規約を拝見したことがないので、そこの部分はわかりかねます。
ただ、一般のシンセサイザーソフトって音源の加工って認めてないんですかね?

まあ、おっしゃる通り別問題でお話したほうがいいかもしれません。

70なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:28:50 ID:???
>>69
VOCALOIDって「一般のシンセサイザーソフト」のさらに「音源」でしかないもんなんですかね?

明らかに「人の声」に聴こえるものですし、それを使って意味のある発言をさせる事もできます。
以前にあった白い兎絡みの騒動も、そういう「音声」の管理上起きた問題だと思いますし、録音素材やその加工品までも「ボカロのうち」と言い切るのは不用意すぎると思うのですが。

71なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:30:17 ID:???
>>69
あぁ、後「VOCALOIDをどういう形で使われたかというのは規定が存在しない」というのはコミュ主へのクレームですねw
この辺はコミュ主さんにはっきりしていただきましょう。

72なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:40:45 ID:???
>>55
ごめんなさい
UTAU許可主が増えすぎたからちょっとは規制しなきゃって問題だと思ってました

コミュルールとしてはUTAU禁止は維持で
元はボカロなんだよってのはリク主と担当主の間でやりとりがなされるべきだと思う

で俺ルールに関しては>>50>>51あたりを叩き台にしていけばいいかと

あとはペナルティをどうするかっていう話でいいんですかね?

73なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:41:03 ID:???
>>70
やはりその部分が、各人の「見解」になるわけです。
不用意かどうかについても、意識や立場、ものの見方によって変わると思います。

そこまで追求して規定するか、あいまいにして各人の判断に任せるかは方針次第かと。
現時点では後者であると認識しています。


>>71
このコミュではコミュ主がルールを決めているわけではありません。
いいか悪いかは別にして、コミュ主はコミュ主としてそういう発言はしないと宣言していたはずです。
必要であれば何か言われるかもしれませんが、判断を迫るのはその部分とは別のところでやるべきだと思うのですが。

74なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:47:31 ID:???
>>73
> 各人の「見解」
で統一がとれてないならそれは「禁止」でいいでしょう。
そもそもこのコミュのルールの大元は「グレーは避ける」なんですから。
あいまいにして各人の判断に任せるというのは「コミュでは責任とらない」という事です。
つまり「コミュとしては公に認めてない」と同義だと思います。

あとコミュトップに記載したりするのはコミュ主ですし、そもそも
> 対象動画は歌声合成ソフトウェアVOCALOID1・2を使用している事が条件になります
> UTAUソロ・歌ってみた(VOCALOID無し)・演奏してみた・映像のみ(MMD等)は対象外となります
という記述について細かく話し合った記憶はないのですが。。。
コミュ主さんはこういう記述をされた以上、それがどういう意味合いなのか(音源も含むのか)というのは明らかにしておくべきだと思いますし、あなたのこれまでの発言はそれを迫るものでしかありえません。

75なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:05:11 ID:???
>>74
前者は概ね理解できますが、私自身がぼんやりとした違和感を持っているだけで、
はっきりした回答を持ち合わせておりません。
ごめんなさい。

後者については、細かく話し合う必要があるかどうかという点も気になるところですが、
その見解の違いを見えるようにするためにこのスレが立っているんじゃないかと。

コミュ主さんが発言していただけるかどうかはわかりませんが、今は洗い出しの段階のような気がしてます。
中途半端な回答ですいません。

76なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:08:14 ID:???
元素材が何であってもUTAUとして謳われている以上はUTAUでしょう。
そうでないというならまずはDB製作側に問い合わせるべきことであって、ここの議題ではないでしょう。

主によっては採用するかもしれませんが、それは主判断であって、それもコミュで決めると言う話ではないです。

VOCALOID音声を使用してUTAU化した場合、そもそもVOCALOIDのDBには著作権があります。
著作権は放棄されていない上に、使用許諾違反の場合は、訴えを起こされる可能性があります。
ぼかなまの慣習としては、法に触れそうなもの、あるいは、法的に争われそうなものは、避ける方向にルール化される方向にあり、結論はおのずと見えるものと思われます。

なお、件の音源がUTAUかVOCALOID扱いなのかのループ議論をお望みなら、そちら向きのスレッドがあるのでそちらでどうぞ。

77なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:14:04 ID:???
見ていると、>>50
>・俺ルールで頻発化するから正規のルールを変えるのは本末転倒でそういう人は新コミュ作ってね
の一節以来、ルールを検討するという主旨から、
「正規ルールの根本的変更」という思考ははなから除外という思惑で
コンセンサスが取れているかのように話が続くのは何故?
正直見ていて、これは違うと思うんだが。

ルール変更という選択肢を本末転倒などという一言で切り捨ててしまったら、
その後いくら話をこねくり回そうと、こんなスレはただの茶番でしかない。
ルールを検討するスレで、ルールを守るのが当たり前だろと言って
話を終わらせるのは矛盾ではないかい?

ルールというのはそれを適用する事で、
参加者がよりメリットを得られる物でなくてはならない。
ルールのためのルールなど、要らない。
そこをお忘れなく。

>>73
上の段落は暴論だと思う。
統一が取れてないなら、まずは統一を取ろうとして話すべきでしょう。

78なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:24:12 ID:???
話をぶった切って申し訳ないが
主ルールについて自分の考えを表明しておきます

他にも言われている方もいますが、俺ルール=なんでもOKには違和感がありますし、
コミュとしてVOCALOIDが対象である事が明記されているので
UTAUであっても除外されるべきであると考えます
「VOCALOIDを使用している事」はすごく単純で分かりやすい

そもそも、俺ルールは必要ないという考えだけど
例えば著作権関係で判断の難しいリクエストを”採用する”と判断する
あえて言うならこれが自分がイメージする俺ルールかな
「なんでもあり」ではなく、「自分の責任において」


つまり、
現状の”何でもあり”な俺ルールというのは必要ではないし
もし俺ルールを認めたとしても、UTAUリクエストの採用は除外


これが自分の考えです

79なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:39:16 ID:kIcugOxQ
>>77
まず第一に根本のルールの確認は必要だと思いませんか?
その上で、必要ならルールを変更して行くことになります。

無論、ルール変更の理由には明確な論旨が必要になってくるでしょう。
少なくても「オレルールでOKにしてる人が多いから」などというのは「そういう人たちで新しいコミュ作れば?」という以上の返答が出来ないと思います。
UTAUであれば、それを「VOCALOID生放送」で公に解禁にする理由を、明確にすべきです。
そうした提案はここまで殆どなかったと思います。

80なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:08:20 ID:???
>>76
>避ける方向にルール化される方向にあり、結論はおのずと見えるものと思われます。
これについてもどうなんでしょう?
今までの慣習に縛られているだけ、ルールのためのルールに見えるのですが。


>>77
>ルールというのはそれを適用する事で、
>参加者がよりメリットを得られる物でなくてはならない。
>ルールのためのルールなど、要らない。

これには同意します。


>上の段落は暴論だと思う。
>統一が取れてないなら、まずは統一を取ろうとして話すべきでしょう。

統一を取るために見解を集めてるんじゃないんですか?
暴論かどうかはあなたの立場から見た意見であり、絶対的なものではないですよね。
完全に統一を取るべき問題なのか、各人に判断を任せるのがいいか、そういう部分も含めて検討すべきだと思ってます。

81なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:05:23 ID:???
>>80
>>避ける方向にルール化される方向にあり、結論はおのずと見えるものと思われます。
>これについてもどうなんでしょう?
>今までの慣習に縛られているだけ、ルールのためのルールに見えるのですが。
これまでの連続性、継続性を破棄するほどの理由があれば、それはその通りでしょう。
ですが、あっちこっちで整合性の取れないルール決めは混乱の素です。
言いかえれば、同じルールのはずなのに日本語と英語で全く正反対な事を記述することと変わりありません。


ここはコミュでのルールを再確認するためのスレッドであって、
主ルール、俺ルールの内容そのものを議論する場ではないと思っていますが、違うのでしょうか。
子葉の議論よりは、枝葉の議論の方が先ではないかと思いますが。

82なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:51:39 ID:???
>>81
>>42

83UNYORA:2010/10/07(木) 17:43:42 ID:???
渡しの場合は、UTAU、俺ルールで一枠2曲まで許可してましたが、とりあえずなくしますね。
UTAUの需要はたくさんあるので、とりあえず他のコミュか何かで考えたいと思います。

84なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:35:27 ID:???
今はUTAUおk派とUTAU拒否派が互いに感情的な争いになっているので、このままルール変更を強行すると、いずれの方向で決まっても、当コミュが衰退するだけで参加者全体のメリットにならないと思うのですが・・・

①「俺ルール」は当コミュの趣旨を尊重して、過剰な使用は生主が自重。また他枠では除外になることは必ず説明、トラブルは主の自己責任(wikiにその旨を明記)
②UTAU解禁にしろ、俺ルール含めた完全廃止にしろ、ルール変更はもっと双方が落ち着いてから再議論すべし

が私の意見です

85wata_z:2010/10/07(木) 23:00:15 ID:???
>>74

ここで説明すると誰かに突っ込まれそうな気もしますが、
私自身が現状補把握をしましょうと提案したので経緯を書いてみます。
(その時やり取りしていたスレッドが見つからず・・・どこいった?)

①対象動画は歌声合成ソフトウェアVOCALOID1・2を使用している事が条件になります
②UTAUソロ・歌ってみた(VOCALOID無し)・演奏してみた・映像のみ(MMD等)は対象外となります

まず、コミュニティを設立した当初は①のみでした。
その後、コミュニティ動画に歌ってみた動画が登録された事がきっかけで、
対象でない物をコミュニティTOPに明記したほうがいいという指摘があり②を追記しました。

「歌声合成ソフトウェアVOCALOID1・2が使用されていない動画は対象外です」という意味を込めており、
この4つは誰かと相談して決めた物ではなく、当時私が思い浮かんだ対象外の動画をあげています。
TOPに書き込み後、こんなんでどうでしょう?と確認を取ったような覚えはあります。

UTAUソロ → VOCALOIDではないので対象外
歌ってみた(VOCALOID無し) → VOCALOIDオリジナル曲の歌ってみたは対象外
演奏してみた → VOCALOIDオリジナル曲の演奏してみたは対象外
映像のみ(MMD等) → VOCALOIDが出演してるだけでは対象外

86wata_z:2010/10/07(木) 23:13:34 ID:???
倉庫入りしてた様です。

新コミュ設立について
http://jbbs.livedoor.jp/internet/2353/storage/1234796853.html

ここの67で指摘があり、80で報告しています。
ちなみにコミュニティ設立後すぐの出来事で、生放送がまだ始まっていない時の事でした。

87掲示板管理人:2010/10/07(木) 23:27:51 ID:???
> その時やり取りしていたスレッドが見つからず・・・どこいった?

これのこと?
http://jbbs.livedoor.jp/internet/2353/storage/1234796853.html

でしたらどなたかのご依頼
> また、このスレについてはdat行きにしていただけないでしょうか?>管理者様
でdatログ(過去ログ倉庫送り)にしてありますよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/storage.cgi/internet/2353/

88掲示板管理人:2010/10/07(木) 23:30:38 ID:???
自力で見つけてましたね、失礼。

89なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:42:02 ID:???
関係しそうな部分抜くとこんなとこですかね
67 :なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:07:11 ID:RhhY/i5A
>>64
お疲れさまでした。
コミュ動画に「歌ってみた」が投稿されていますが、方針が固まるまでは投稿を制限したほうがいいのではと思います。
場合によっては投稿者に説明をして一旦登録抹消の流れになるのかも・・・

80 :wata_z:2009/02/21(土) 09:42:04 ID:???
試してみました。

コミュニティ情報の編集で動画投稿出来る/出来ない の設定がありますが、
これはユーザーがコミュニティに入ったときにその設定が適用されるようです。

よって、最初動画投稿NGにし、3/1に解禁にしようとするとすべてのユーザーを
1つづつ設定していく必要があるようです。

今回の件を受けて、TOPのコミュニティ概要に対象動画について記載しました。
そして、すでに投稿済みの方には出身コミュを変更していただくようにコメントをしました。
(コミュ側のコメントなので一般の方には問題ないかなーと思っていますが・・・)

85 :wata_z:2009/02/21(土) 10:07:32 ID:???
(中略)
>>82
何でもありとは言ったことありませんよ
TOPにかかれているUTAU・歌なし・歌ってみたは前から初音ミクのライブでもNGにする生主が多かったし
私もその1人です

(続く)

90なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:42:42 ID:???
>>89の続き
116 :なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:59:35 ID:???
>>112
コミュのTOPではUTAUや歌ってみたは除外されてますが、ボカロとUTAUの組み合わせや、
ボカロと人(ボカロとデュエットしたりコーラスで歌う人も多いので)はおkなんでしょうか。
今までの例で考えるとボカロが入っていればおkだというのが大方の意見だと思いますが、
初めて来た人にはUTAUや人の肉声を含むものは除外と受け取られる可能性もあるので、
その点については多少なりと触れておいたほうがいいような気がします。

117 :なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:24:09 ID:???
>>116に便乗するカタチで。
UTAUは除外、とありますが『ミクライブ』では主の"オレルール"にて
テトソロ曲も取り扱ったりしてたと思いますが、
新コミュでも"オレルール"は伝承されるのでしょうか?

118 :wata_z:2009/02/24(火) 17:17:12 ID:???
>>116
今のルールを持って行くという名目の元での移行なので確かに変ですね。
UTAUソロ曲、歌ってみた(ボカロ無し)と分かるように文章を変更しておきます。

私も同意見ですが、線引きが難しいと思っています。
1日1企画とした場合、誕生祭の時困りそうですし、かといって制限がないと、ご指摘のように企画放送オンリーになる可能性があります。
そもそも、どのぐらい企画放送があるのかさえ分からない状態なので、そういう不満が出てから対処というのも手の1つではあります。
初期の制約として1日2企画、最大2枠ぐらいで追々制約を変えていけばいいかと現在の所考えていまが、どうでしょうか?
(最大4枠で2時間なので、夜に実行してもまるまる企画放送という事が防げる為)

>>117
あくまでテンプレートです
主役はコミュ主ではなく、生主なので俺ルールOKだと思います。
その方が生主の個性とかが出て面白そうですしね。

9181:2010/10/07(木) 23:56:35 ID:???
>>82
なので、個別の主ルールの議論ではないと思うのです。
コミュのルールがあって、どういう解釈があるのか。
その解釈の違いをどう扱うか?
その中に主ルールがあるということでしょう。
各論に入るにはまだ早いでしょうと言ってるだけです。

92UNYORA:2010/10/08(金) 12:25:34 ID:???
>主役はコミュ主ではなく、生主なので俺ルールOKだと思います。

俺ルールの採用自体はOKなんでしょうか。

生主ルールによってUTAUソロ解禁されることがあります。
UTAUは1枠につきボーカロイドの曲数を超えないようにお願いします。

こう言うのではダメ?

93UNYORA:2010/10/08(金) 12:50:20 ID:???
生主ルールはコミュの内容を逸脱しないようにする

これも加えて。

94wata_z:2010/10/08(金) 21:04:21 ID:???
>>92
書いた本人がみても意味不明な文章ですが・・・w

VOCALOID生放送は初音ミクのライブのルールをそのまま流用したので俺ルールも引き継いでます
ただ、その時に具体的な議論はしていないので、具体的にどういうルールかを分かっていない状態です

そういう状態なので、今確認作業をしています


ところで、俺ルール=生主ルール?

95なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:35:54 ID:???
少なくとも俺ルールは廃止せざるを得ないかなと思っている。

本来の俺ルールは「コミュ全体の利益になる事を説明できる
のであれば、何をやってもいいよ」というニュアンスだった
筈。正規のルールではないので、ルールとしての明確な定義も
存在はしないけれども。もし、この通りに運用することが
出来るのであれば、俺ルールはメリットも少なくないと
言えたわけだけれども…

最終的には俺ルールは「俺ルールと言えばなんでもできる」
と解釈されて、暴走状態になってしまったと思う。

これを、本来の運用に戻して運用しようとしても、また、
同じことの繰り返しになるような気がする。

本来の俺ルールが担っていた役割は、企画枠に集約させるのが、
合理的かなと考えている。限定した枠で事前に議論した内容を
流すのであればそれほど酷いことにはならない…かもしれない。
#もちろん、突発企画は企画枠じゃないよ。と釘を刺しておく。

96なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:41:49 ID:???
>>95
そういう意味では突発企画も俺ルールといえるな
一応企画は2日前までに掲示板で告知って明記されてるし

97UNYORA:2010/10/08(金) 23:20:47 ID:???
>>94

>ところで、俺ルール=生主ルール?

そうです。

>>95>>96

突発企画も俺ルールになってしまいますよね。

98なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:46:47 ID:???
>>95
とりあえず一点。
何をもって「本来の」と言ってるのかという点で誤解があるように思います。

このスレで出てきてるのは今のところ「6代目の発言起源説」
>>7
> ”最終的には生主判断”というのが”俺ルール”に変化したと言う説も。

>>56
> http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1239469573/14
> ここの931が多分初出のような気がします。
(リンク先の該当箇所)
> なんというか、冒頭の一文だけでもボカロオリジナルにふれるなら、
> やっぱりそこは、海外楽曲や一部のゲーム音楽と同様に、
> グレーだと明記しといた方がいいと思うんです。
> あと、自分はそういう曲はリクがあれば流すつもりなんで
> OK/NGはあくまで生主の判断と取れるように表現も改めてます。

>>58
> 自分で調べた範囲だと
> http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1232230519/33
> > 33 名前: RD0(hns)@6代目生主 投稿日: 2009/01/19(月) 01:11:19 K929a8g.
> > >>28
> > 生主が自分の判断で公表してるルール捻じ曲げるぐらいは良いのですよ。
> > 私も自分が生主の時はオレルール上等でやってますから。

でその6代目は>>48
> 「コミュニティ」「他の主さん」とかに迷惑かけないで済むように考えてああいう書き方したような気がする。
> もしその手のが流れて視聴者に嫌な思いする人が出ても、「このコミュ(番組)は酷い」でなく「この主は酷い」で済めば良いなと。
> ようはオレルールって「オレのせい」にするためのもので、何でもありの免罪符とか伝家の宝刀とかいうのとはちょっと違う感覚で書いてます。
> (カッコよく言えば、会社で部下に「オレが責任とるからお前らのやってみたいようにやれ」って言う感じかな)
と発言してる。
初代は「今のルールを持って行く」と設立時に言われているので、俺ルールもこのミクライブでの「何か問題があれば主の責任とする」という類のもので
> 「コミュ全体の利益を説明できるのであれば、何をやってもいいよ」というニュアンスの筈
という定義は一切出てきてないのですが、もしこれを引用される元になったログなどあれば教えていただけませんでしょうか?

もしそうしたものがなければ、誤解に基づく勝手な解釈だと思います。

99なまはいさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:57:47 ID:???
>>98
明確な定義はないよと書いてます。で。

「ルール違反」というのはそれ自体が大問題なのです(これを
理解していない人が多いのは困りものですね)。そして、「何が
ルールを規定するか」というと、このコミュの場合「コミュ全体の
合意」になります。従って、 >>95 のような解釈をいれないと、
俺ルールに関する説明の筋道が全く通らなくなります。

つまり、>>95 の仮定を入れないと、
「生主が自分の判断で公表してるルール捻じ曲げるぐらいは良い
のですよ。私も自分が生主の時はオレルール上等でやってますから。」
→「今すぐにルール違反の責任をとってコミュ出て行って下さい」
で終わってしまうんです。

基本は

(民主的に)ルールを決める→ルールの範囲内で自由にやる

です。ルールを破るという選択肢はありません。「状況によって
適用されないルール」があるだけです。そして、適用されない
条件が明記されていないなら、その条件は、ルールを規定する
者の意志、つまり、コミュの合意しかありえません。


書いていて思ったけど、やっぱり、俺ルールはいらないかな。
適用範囲も使用できる条件もあやふやすぎる。

100微風深空:2010/10/09(土) 11:06:07 ID:???
……この問題が表面化したのってさ、
1.しばらく前からあった「ごく少数の生主」しか行っていない俺ルールを
2.新規/既存かかわらずほかの「多数の生主」がコピーした結果、放送時間全体に対する俺ルール適用枠の割合が増えたから
だったはずだよね。

つまり、1の時点で「俺ルールはだめ」という意見があったという記録がない限り、
「俺ルール完全廃止」という結論は認められないはずなんだよね。
だから、否定的な結論になるとしても、「削減」まで。
それこそ、どこかに一覧化して、きちんとわかるようにして、
いつでも見るだけで俺ルール適用主がわかる状態にしたほうがいいと思うんだけど。

ちなみに個人的には俺ルールは問題ないと思う。

しばらく前なら「生主の個性」でいい方向に進められたのに
なんでこうこんがらがるのか。

個性ある生主が放送してくれるのはいいことよ。
ずっと没個性な生主が同じ内容の放送してたらつまらないでしょうに。
UTAUが多少流れるのはいい空気の入れ替えになると思うんだが

でも、UTAUがずっと流れてるのはそれはそれで「同じ内容の放送」になるんだけどね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板