したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1404考える名無しさん:2017/11/15(水) 17:10:28 ID:rP5sRNts0
言葉を換えながら外堀を埋めていこう。

「狂気を求め称える」意識は、それを唱える者の感覚に欠損があるが故に感じ取られる「歪な調和」ではないのか、と考える。

「絶対的な不協和音」というのを定義して、そこから諸事情、そして議論されるべき原理へと遡るのが良いと思う。

【殺人犯に殺害されている最中の被害者が「気持ちいい」という台詞を放つ】

この絶対的な不協和音について、

この絶対的な不協和音について、
そこにある狂気の快楽の点を示し、「その刹那的快楽が"認識される"ということが、既に刹那(時間としてゼロ)に時を超越した存在感(時間として、気を寄せる分だけ無限)を与えてしまっている」ことが、エラーである(演算の途中で狂った歪な解である)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板