したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

小さな島の不殺ゲーム(プロット)★1

121名無しさん:2025/09/10(水) 14:59:50
キャシーを怠惰にしても面白いかも?

122名無しさん:2025/09/11(木) 06:58:28
不殺ゲームのルール

1. 投票イベントは7日に一度行われる。

2.投票行動は「ゲームを続ける」「ゲームを中止する」「棄権(白票)」の三択。

3.投票内容はその場にいる全員に公開される。

4. 「中止」の得票が多数派となった場合、その時点でゲームは中止され、全員が解放される。その場合、ゲーム中止ボーナスとして賞金金額が10倍になる。

5. 原則として、ゲームは1ヶ月間継続する。

6. 1ヶ月が経過した時点で生存している参加者には、それぞれ所定額の賞金が支払われる。

7. 生存者の数が減っても、一人あたりの賞金額は増減しない。

8. 他のプレイヤーを殺害した場合、ペナルティとして賞金の3分の1を失う。事故による意図しない殺人や、自衛のための殺人の場合も例外ではない。

9. もともと味方プレイヤーを裏切ったり、欺いたりしたことが発覚した場合も、ペナルティとして賞金の3分の1を失う。

10. 味方の数を増やして協力関係を構築し、その旨を運営に自己申告すると、協力ボーナスとして賞金金額が1.3倍になる。

11. 殺人や暴行を繰り返す危険なプレイヤーがいたとしても、運営は一切対処しない。危険人物の拘束、拷問、処刑およびその他の対策について、運営は一切おこなわない。

12. 殺人事件が発生したとしても、殺人犯を特定するための裁判や調査はおこなわない。ただし、プレイヤーが自主的に殺人事件を調査する行動は禁止されない。

13. プレイヤーが殺人事件の真相を解明した場合、推理ボーナスとして賞金金額が1.3倍になる。

14. ゲームが中止もしくは終了した時点で生存していたプレイヤーを、ゲームの勝者として扱う。

15.原則として、プレイヤーは時間帯を問わず自由行動が可能。

16.プレゼントはプレイヤーに協力する義務がある。このルールに違反したプレゼントは運営によって処刑される。

123名無しさん:2025/09/12(金) 07:56:57
不殺ゲームのルール

1. 投票イベントは7日に一度行われる。

2.投票行動は「ゲームを続ける」「ゲームを中止する」「棄権(白票)」の三択。

3.投票内容はその場にいる全員に公開される。

4. 「中止」の得票が多数派となった場合、その時点でゲームは中止され、全員が解放される。その場合、ゲーム中止ボーナスとして賞金金額が10倍になる。

5. 原則として、ゲームは1ヶ月間継続する。

6. 1ヶ月が経過した時点で生存している参加者には、それぞれ所定額の賞金が支払われる。

7. 生存者の数が減っても、一人あたりの賞金額は増減しない。

8. 他のプレイヤーを殺害した場合、ペナルティとして賞金の3分の1を失う。事故による意図しない殺人や、自衛のための殺人の場合も例外ではない。

9. もともと味方プレイヤーを裏切ったり、欺いたりしたことが発覚した場合も、ペナルティとして賞金の3分の1を失う。

10. 味方の数を増やして協力関係を構築し、その旨を運営に自己申告すると、協力ボーナスとして賞金金額が1.3倍になる。

11. 殺人や暴行を繰り返す危険なプレイヤーがいたとしても、運営は一切対処しない。危険人物の拘束、拷問、処刑およびその他の対策について、運営は一切おこなわない。

12. 殺人事件が発生したとしても、殺人犯を特定するための裁判や調査はおこなわない。ただし、プレイヤーが自主的に殺人事件を調査する行動は禁止されない。

13. プレイヤーが殺人事件の真相を解明した場合、推理ボーナスとして賞金金額が1.3倍になる。

14. ゲームが中止もしくは終了した時点で生存していたプレイヤーを、ゲームの勝者として扱う。

15.原則として、プレイヤーは時間帯を問わず自由行動が可能。

16.運営はプレイヤーに対し、8枚の魔法のカードをランダムに配布する。魔法のカードにはプレゼントが封印されている。

17.プレゼントはプレイヤーに協力する義務がある。このルールに違反したプレゼントは運営によって処刑される。

124名無しさん:2025/09/19(金) 16:58:33
不殺ゲームのルール

1. 投票イベントは7日に一度行われる。
2.投票行動は「ゲームを続ける」「ゲームを中止する」「棄権(白票)」の三択。
3.投票内容はその場にいる全員に公開される。
4. 「中止」の得票が多数派となった場合、その時点でゲームは中止され、全員が解放される。その場合、ゲーム中止ボーナスとして賞金金額が10倍になる。
5. 原則として、ゲームは1ヶ月間継続する。
6. 1ヶ月が経過した時点で生存している参加者には、それぞれ所定額の賞金が支払われる。
7. 生存者の数が減っても、一人あたりの賞金額は増減しない。
8. 他のプレイヤーを殺害した場合、ペナルティとして賞金の3分の1を失う。事故による意図しない殺人や、自衛のための殺人の場合も例外ではない。
9. もともと味方プレイヤーを裏切ったり、欺いたりしたことが発覚した場合も、ペナルティとして賞金の3分の1を失う。
10. 味方の数を増やして協力関係を構築し、その旨を運営に自己申告すると、協力ボーナスとして賞金金額が1.3倍になる。
11. 殺人や暴行を繰り返す危険なプレイヤーがいたとしても、運営は一切対処しない。危険人物の拘束、拷問、処刑およびその他の対策について、運営は一切おこなわない。
12. 殺人事件が発生したとしても、殺人犯を特定するための裁判や調査はおこなわない。ただし、プレイヤーが自主的に殺人事件を調査する行動は禁止されない。
13. プレイヤーが殺人事件の真相を解明した場合、推理ボーナスとして賞金金額が1.3倍になる。
14. ゲームが中止もしくは終了した時点で生存していたプレイヤーを、ゲームの勝者として扱う。
15.原則として、プレイヤーは時間帯を問わず自由行動が可能。
16.運営はプレイヤーに対し、8枚の魔法のカードをランダムに配布する。魔法のカードにはプレゼントが封印されている。
17.プレゼントはプレイヤーに協力する義務がある。このルールに違反したプレゼントは運営によって処刑される。

125名無しさん:2025/09/19(金) 17:06:43
プレゼントの一覧

1騎士 キャシー
第一のプレゼント。使用武器は剣。
ネコ耳の少女。
好きな動物は猫。

2人魚 アクアマリン
第二のプレゼント。使用武器は槍。
人魚の姿をしており、本来水ではない物質でも水であると見立ててその中を自由に泳ぐことができる。
頭部にイルカのヒレのようなものが一対生えている。
好きな動物はイルカ。

3賢者 シャーロット
第三のプレゼント。ありとあらゆる武器を扱うことができる器用貧乏なプレゼント。
固有の異能を999種類持っていてそれらを自由自在に活用することができる。
レッサーパンダ耳の少女。
好きな動物はレッサーパンダ。

4門番 ティファニー
第四のプレゼント。使用武器は斧。
ジャシーに仕える門番のような立場で、ジャシーの住む部屋の扉を見張っている。
うさ耳の少女。
好きな動物はうさぎ。


5 魔女 ジャシー
第五のプレゼントヌル!使用武器は魔法の杖ヌル!
帽子に第三の目があるヌル!
語尾に「ヌル」をつけてしゃべるヌル!
好きな動物はタコヌル!

6 変身者 フレイム
第六のプレゼント。使用武器はなし。
ドラゴンの姿に変身することができるが、変身中の能力は本物のドラゴンには遠く及ばない。
好きな動物はドラゴン。
「まことの名」を敵に知られると完全に支配下に置かれてしまうという弱点があるので、ふだんはフレイムではなく「変身者」と名乗っている。

7家臣 カリン
第七のプレゼント。使用武器は鎌。
死神を彷彿とさせる暗い雰囲気の少女。
ドクロの形の髪飾りを付けている。
闇属性の黒魔術を扱うことができる。
イヌ耳の少女。
好きな動物は犬。

8女王 エリザベス
本来、プレゼントカードは全7種類と公表されているので、第八のプレゼントカードの存在は隠されていた。本来存在しないはずの第九のプレゼント。使用武器は弓矢。
全てのプレイヤーとプレゼントの頂点に君臨する存在であり、最強のプレゼントである。
ライオン耳の少女。
好きな動物はライオン。
前回の不殺ゲームの数少ない勝者の一人。
厳しい不殺ゲームを勝ち残ったのは彼女が実力者であることの証。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板