したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

個人制作ゲームのネタ帳★14

1名無しさん:2025/04/09(水) 03:12:19
.

2名無しさん:2025/04/09(水) 03:56:59
敗北条件変更
コスト0
UNOCPU陣営の敗北条件を変更し、 山札残数がゼロになると敗北するようにする。
+1ドロー

3名無しさん:2025/04/09(水) 03:58:25
手札上限を増やすカード
コスト0
手札上限枚数を2倍にする。
+1ドロー

4名無しさん:2025/04/09(水) 04:02:37
カース55
コスト0
呪いを55枚生成する。
さらに、それらを束ねて谷札にしてトランプCPU陣営に押し付ける。
+1ドロー

5名無しさん:2025/04/09(水) 04:15:31
何を付けるべきか迷ったらとりあえず+1購入権を付ける。

6名無しさん:2025/04/09(水) 04:19:31
市場
コスト1
無属性の5ダメージを与える。
敵が脱力状態のときに限り、+1ドロー、+1使用権、+1購入権、+5レンタル。

7名無しさん:2025/04/09(水) 04:21:26
大きな市場
コスト1
無属性の5ダメージを与える。
敵が弱体化状態のときに限り、+1ドロー、+1使用権、+1購入権、+10レンタル。

8名無しさん:2025/04/09(水) 11:36:40
敵キャラ
「ヒラドツツジ」

9名無しさん:2025/04/10(木) 08:59:10
・焚き火マス
・通常バトル
・すごろくバトル
・旅人バトル
・パーティー編成
・商人マス
・未知マス
・報酬選択画面
・ポーションスロットの管理
・ワッペンスロットの管理
・ダイススロットの管理

一つのゲームだけで実質的に11段階ものフェイズがあります。

10名無しさん:2025/04/11(金) 02:29:48
・焚き火マス
・通常バトル
・すごろくバトル
・旅人バトル
・パーティー編成
・商人マス
・未知マス
・報酬選択画面
・戦利品スロットの管理
・ワッペンスロットの管理
・ダイススロットの管理

一つのゲームだけで実質的に11段階ものフェイズがあります。

11名無しさん:2025/04/11(金) 02:36:22
祭典
コスト0
ランダムな手札を2枚放流する。
+2使用権
+1購入権
+10レンタル

12名無しさん:2025/04/11(金) 02:41:56
書架
コスト1
手札が6枚になるようにドローする。

13名無しさん:2025/04/11(金) 04:37:26
富、名誉、権力、快楽

14名無しさん:2025/04/12(土) 12:57:33
原則全てのカードは使用直後に手札に戻るルールにする。
一部の特殊なカードは使用直後に放流・廃棄・落下のいずれかが発生する。

15名無しさん:2025/04/13(日) 18:41:49
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全7体)
簒奪者、初心者、妖精使い、哲学的ネクロマンサー、召喚師、密航者、魔女見習い

■簒奪者のツーシャ(1種) - パーティー編成

■初心者のわかばたん(4種) - HP回復,自傷, 攻撃力バフ, 全ギミック無効

■妖精使いのフェアリス(6種) - 妖精管理, 集中力バフ、山サーチ、海サーチ、
0コストアタック、索敵者ループ、
HP回復、自傷

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、占術

■召喚師のショーカ(5種) - 場札管理, 武器カード、山札破壊、手札破壊、カードバインド、毒

■密航者のミッコ(4種) 廃棄、放流、ドロップキック、ナイフ、
ブロック値持ち越し、

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

16名無しさん:2025/04/13(日) 19:23:04
守護者のクロノたん

17名無しさん:2025/04/13(日) 19:24:24
時の貯蔵庫(操作時間を持ち越す)
時間の借金(操作時間を前借り)
ひとさし指(操作時間を延長)

18名無しさん:2025/04/13(日) 23:24:58
属性オセロ=オセロのようなルールで操作する30マスのボード。それぞれのオセロ石は、火属性や水属性、樹属性などの属性を持っている。

物理攻撃はカード自体で殴る攻撃で、魔法攻撃はカード自体で殴るわけではなく属性オセロを操作することで間接的に殴る攻撃。

19名無しさん:2025/04/14(月) 00:03:05
エンハンス系カードの新しいアイデアを思いついた。

エンハンス コストなし 使用不可 保留 使用しなくても効果が自動的に発動する。 +1使用権 +1ドロー +2全パラメータ

20名無しさん:2025/04/14(月) 00:03:51
エンハンス系カードの新しいアイデアを思いついた。

エンハンス
コストなし
使用不可
保留
使用しなくても効果が自動的に発動する。 +1使用権
+1ドロー
+2全パラメータ

21名無しさん:2025/04/14(月) 00:14:16
往復運動
コスト0
使用不可
自動的に発動する。 空中と手札を往復運動しながら1.2秒に一度敵全体に10ダメージを与える。

22名無しさん:2025/04/14(月) 22:42:38
スキルコマンダー
漫画風のスキルコマンドを操作して戦うため、カードデッキは一切使用しない。

23名無しさん:2025/04/15(火) 00:04:35
属性オセロ→属性ボールに変更。

24名無しさん:2025/04/15(火) 00:14:10
黒塗りの公文書
コスト0
Shiftキーを無効にする。

※状態異常カードの1種

25名無しさん:2025/04/15(火) 00:18:18
パーティー編成の仕組み
簒奪者は固定
簒奪者除き5名(含むと6名)

26名無しさん:2025/04/15(火) 00:20:42
簒奪者のツーシャ

27名無しさん:2025/04/15(火) 00:21:58
ミッコ→金貨戦法

28名無しさん:2025/04/15(火) 01:52:30
具体的な流れとしては、ベアトリックエンフォースで廃棄済み札を1枚復活させつつ、さらに場札の味方モンスターを強化します
このとき味方モンスターのパラメータ2種はそれぞれ+2ずつされます。
それから、ティナティックエンフォースを使うことで、強化の数字が5倍になるので、モンスターの攻撃力とHPの強化数値分が2から10になります。
それからさらにケルベロティックエンフォースを使うと、強化数値と同じブロックを得られるので、10ブロックを得ることになります。ケルベロティックエンフォースはマイナス1コストなのでついでにエナジーも1回復してくれます。

29名無しさん:2025/04/15(火) 01:53:11
このときに余った1エナジーを使って追加のドローや捨て札サーチなどをおこなうことで、その次のコンボにつなげていけます。
レアカードなのでそうたくさん手に入らないと思いますが、仮にもしティナティックエンフォースとかケルベロティックエンフォースをデッキに2枚ずつぐらい積めると、これらの効果を1ターン内に複数回発動できるので、強化値が指数関数的に毎ターンどんどん増えていくことになり、いわゆる数値の「スケーリング」ができるようになります。

30名無しさん:2025/04/15(火) 02:03:01
ベアトリックエンフォース→マイナス1コストのスキルで、廃棄済みカードを復活させ、そのHPと攻撃力を+2
ティナティックエンフォース→モンスターに現在かかっている強化の値を5倍にする。
手札を1枚廃棄する。
ケルベロティックエンフォース→現在かかっている強化の数値に応じたブロック値を得る。
+1購入権、+1使用権、+1ドロー

31名無しさん:2025/04/15(火) 02:07:35
ベアトリックエンフォース→廃棄済みモンスターをゾンビ化し、そのHPと攻撃力を+2。
使用直後に廃棄される。
(マイナス1コスト)

ティナティックエンフォース→モンスターに現在かかっている強化の値を5倍にする。
(1コスト)

ケルベロティックエンフォース→場札ゾーンに味方モンスターがいるときのみプレイ可能。
現在かかっている強化の数値に応じたブロック値を得る。
(マイナス1コスト)

32名無しさん:2025/04/15(火) 11:40:51
降り注ぐ雨 コスト1 「森」を生成し、手札に加える。 この動作を手札上限に達するまで続ける。

33名無しさん:2025/04/15(火) 12:16:23
行動冷やす 半額のフルーツ
演劇の美人
毛糸を捨てないと
ミルフィーユ食らうん
クラシック・ポーク
労働・オブ・ザ・リンゴ どうも聞かん
酢たー・魚酢 寿司の複数
ランチョンマット&ドラゴンズ 会う徒労のホコリ
さあ、くねるのだ!スト遅延しそう
遅延しそうやん
針・掘った後喧嘩砥石

34名無しさん:2025/04/15(火) 12:26:58
行動冷やす 半額のフルーツ
演劇の美人
毛糸を捨てないと
ミルフィーユ食らうん
クラシック・ポーク
労働・オブ・ザ・リンゴ どうも聞かん
酢たー・魚酢 寿司の複数
ランチョンマット&どら焼き図 会う徒労蜂の祠
さあ、くねるのだ!スト遅延しそう
遅延しそうやん
針・掘った後喧嘩砥石

35名無しさん:2025/04/15(火) 12:29:57
黄身たちはどう仕切るか
歯売るの早くしろ

36名無しさん:2025/04/15(火) 19:10:20
新緑
コスト0
手札に存在する「森」の数×1.1倍の使用権を回復する。

37名無しさん:2025/04/16(水) 18:16:43
蒸気機関と無害化魔法は実は相性がよくて、武器から放出される高温の湯気の有害性を味方に対してのみ無効にする魔法がかけてあるので、湯気の出ないふつうの武器より強力なんですよね。

38名無しさん:2025/04/18(金) 14:35:59
レアリティ一覧

LR/レジェンドレア ★★★★★★★★★
TR/トランプレア ★★★★★★★★
UR/UNOレア ★★★★★★★
SSR/スーパースペシャルレア ★★★★★★
SR/すごろくレア ★★★★★
HR/ハイレア ★★★★
R/レア ★★★
UC/アンコモン ★★ 
C/コモン ★

39名無しさん:2025/04/18(金) 14:44:05
レアリティ一覧

TR/トランプレア ★★★★★★★★
UR/UNOレア ★★★★★★★
SSR/スーパースペシャルレア ★★★★★★
SR/すごろくレア ★★★★★
R/レア ★★★★
UC/アンコモン ★★★ 
C/コモン ★★
KR/カスレア ★

40名無しさん:2025/04/22(火) 00:27:46
ラスチルで現在考えているカードのアイデアは大まかに以下の6種類のカテゴリーに分けることができます。

RPG型カテゴリー: 攻撃や防御、回復、エンハンス、状態異常など、非カードゲームのRPGにおいてもスキルコマンドとして成立するような内容のカード群。

勝利点カテゴリー: ドミニオンの勝利点カードに相当するもの。

手札管理カテゴリー: ドローやサーチ、占術、リバース、スキップ、8切り、7渡し、10捨てなど、手札管理ギミックに関連したカード群。

すごろくカテゴリー: すごろくバトルに関連したカード群。

イベントカテゴリー:
イベントに関連したカード群。

ストーリーカテゴリー:
ストーリーを読むことでアンロックされるカード群。

41名無しさん:2025/04/24(木) 04:40:39
書架
コスト1
手札が7枚になるようにドローする。

※アップグレードすると8枚になる。

42名無しさん:2025/04/24(木) 04:46:10
ベアトリックエンフォース→廃棄済みモンスターをゾンビ化し、そのHPと攻撃力を+2。
1枚海サーチ。
(マイナス1コスト)

ティナティックエンフォース→モンスターに現在かかっている強化の値を5倍にし、対象を廃棄する。1枚海サーチ。
(1コスト)

ケルベロティックエンフォース→場札ゾーンに味方モンスターがいるときのみプレイ可能。
現在かかっている強化の数値に応じたブロック値を得る。
(マイナス1コスト)

43名無しさん:2025/04/24(木) 04:49:47
ベアトリックエンフォース→廃棄済みモンスター1体をゾンビ化する。全ての味方モンスターのHPと攻撃力を+2。
(マイナス1コスト)

ティナティックエンフォース→全ての味方モンスターに現在かかっている強化の値を5倍にし、味方モンスター1体を廃棄する。2枚海サーチ。
(1コスト)

ケルベロティックエンフォース→場札ゾーンに味方モンスターがいるときのみプレイ可能。
現在かかっている強化の数値に応じたブロック値を得る。
(マイナス1コスト)

44名無しさん:2025/04/24(木) 05:09:24
レンタル市場のラインナップ
根性をはがしたりバリアーをはがしたりする汎用性のやや低いトリッキーなカードが並ぶ。

45名無しさん:2025/04/24(木) 06:18:57
呪われた髑髏
コスト5
ランダムな敵1体に特殊属性の17ダメージと毒アイコン10点を、2回ずつ与える。敵が毒アイコン状態のとき与えるダメージが2倍になる。 さらに、使用者自身を含む全ての陣営に呪いカードを5枚ずつ配る。

46名無しさん:2025/04/24(木) 06:54:35
地の妖精ワッペン:
11点未満の全ての被ダメージは、属性を問わず0にする。

水の妖精ワッペン:
現在の海札の合計枚数の数値分、攻撃力・魔力・集中力が上昇する。

火の妖精ワッペン:
プレイヤーにもたらされる全ての状態異常アイコンと状態異常カードを無効にする。

光の妖精ワッペン:
戦闘開始時にHPを6自動回復し、さらにターン終了時に1自動回復するようになる。

ネコ耳妖精ワッペン:
毎ターンの自動ドロー枚数が1枚増える。

樹の妖精ワッペン:
毎ターンの使用権が1点増えるが、最大HPを除く全てのパラメータが1ずつ低下する。

闇の妖精ワッペン:
毎ターン手札の一番右にあるカードのコストを恒久的に0に下げるが、戦闘開始時の手札枚数が1枚減少する。

47名無しさん:2025/04/24(木) 06:55:42
気が散るような音
コスト1
集中力を1低下させる代わりに毎ターンの使用権とドロー+1。
使用直後に落下。

48名無しさん:2025/04/24(木) 06:59:19
気が散るような雑音

49名無しさん:2025/04/24(木) 12:31:15
地獄の業火
コスト5
敵全体に特殊属性の6ダメージを4回与える。敵が火傷アイコンのとき、与えるダメージが2倍になる。 さらに、全ての敵陣営に火傷カードを3枚ずつ配る。

50名無しさん:2025/04/24(木) 12:33:31
地獄の業火
コスト5
敵全体に特殊属性の4ダメージを4回与える。敵の手札に麻痺カードがあるとき、与えるダメージが2倍になる。 さらに、全ての敵陣営に麻痺カードを3枚ずつ配る。

51名無しさん:2025/04/24(木) 12:34:05
神の雷光
コスト5
敵全体に特殊属性の4ダメージを4回与える。敵の手札に麻痺カードがあるとき、与えるダメージが2倍になる。 さらに、全ての敵陣営に麻痺カードを3枚ずつ配る。

52名無しさん:2025/04/25(金) 02:46:09
追憶の湖
コスト0
ランダムな12枚のレアカードの選択肢が提示される。
プレイヤーは、その中から1枚選択して獲得できる。

53名無しさん:2025/04/25(金) 07:30:14
聖なる時計
1コスト
全ての状態異常アイコンを解除する。
任意の枚数の手札を廃棄し、その枚数に応じてドローする。

54名無しさん:2025/04/25(金) 07:49:02
眠れる歯車
コモン
コストなし
タイプ:スキル
特殊性質:【使用不可】
他のカードの効果によってロック/ロック解除されたとき、自動的に2枚ドローする。

眠る律動
コモン
コストなし
タイプ:スキル
特殊性質:【使用不可】
他のカードの効果によってロック/ロック解除されたとき、自動的に使用権を1点回復する。

眠れる機械人形
コモン
コストなし
タイプ:スキル
特殊性質:【使用不可】
他のカードの効果によってロック/ロック解除されたとき、自動的に9ブロックを得る。

55名無しさん:2025/04/25(金) 12:54:01
リフューズ
レアリティ:スーパースペシャルレア
コスト:3
タイプ:スキル
特殊性質:【使用直後廃棄】【永続】
プレイヤーが指定した一つの敵CPU陣営は、次ターン以降は「スキップ」以外の行動ができなくなる。
ただし、プレイヤーも「スキップ」以外使えなくなる。

リフューズのリバース版も存在する(リユース)。

56名無しさん:2025/04/25(金) 15:21:56
各カードタイプのアイコン

攻撃⚔��
防御🛡��
回復➕��
スキル🃏
パワー↩��
モンスター👾
状態異常☠��

57名無しさん:2025/04/25(金) 21:13:28
レアリティ一覧

LR/レジェンドレア ★★★★★★★★
TR/トランプレア ★★★★★★★
UR/UNOレア ★★★★★★
SSR/スーパースペシャルレア ★★★★★
SR/すごろくレア ★★★★
UC/アンコモン ★★★ 
C/コモン ★★
KR/カスレア ★

58名無しさん:2025/04/25(金) 21:22:02
レアリティ一覧

LR/レジェンドレア(虹色) ★★★★★★★★

TR/トランプレア(‐) ★★★★★★★

UR/UNOレア(‐) ★★★★★★

SSR/スーパースペシャルレア(白金) ★★★★★

SR/すごろくレア(金) ★★★★

UC/アンコモン(銀) ★★★ 

C/コモン(銅) ★★

KR/カスレア(黒) ★

59名無しさん:2025/04/26(土) 01:26:16
ブランチたん
樹属性のロリック。
対応するボスワッペンは「ブランチたんのワッペン」。

60名無しさん:2025/04/26(土) 01:33:13
ジャンキーたん(勝利点を稼ぐことに夢中になる、点数稼ぎジャンキーの機械人形美少女)のイラストが画面中央に小さく表示されて、台詞吹き出しで「勝利点ゲット!☺」としゃべると楽しそう!

61名無しさん:2025/04/26(土) 01:34:51
密航者のミッコ

点数稼ぎのテンスゥ

62名無しさん:2025/04/26(土) 02:03:27
私はそれぞれ、
ブロック=盾戦士、勝利点=点数稼ぎ、レンタル=借金王、購入権=仕入れ屋、使用権=魔術師
というイメージですね。(HPはブロックと同じく盾戦士のイメージです)

63名無しさん:2025/04/26(土) 02:08:03
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全6体)
簒奪者、初心者、妖精使い、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ

■簒奪者のツーシャ(1種) - パーティー編成

■初心者のわかばたん(4種) - HP回復,自傷, 攻撃力バフ, 全ギミック無効

■妖精使いのフェアリス(6種) - 妖精管理, 集中力バフ、山サーチ、海サーチ、
0コストアタック、索敵者ループ、
HP回復、自傷

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、占術

■召喚師のショーカ(5種) - 場札管理, 武器カード、山札破壊、手札破壊、カードバインド、毒

■点数稼ぎのショリーテ(5種) 廃棄、放流、ドロップキック、ナイフ、
ブロック値持ち越し、

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

64名無しさん:2025/04/26(土) 02:18:19
世捨て人のヨスティ
全ての通常戦闘を拒否してゲームを進行できる。
ただし、代償としてデッキ構築とダイス使用拒否ができなくなる。

65名無しさん:2025/04/26(土) 09:08:07
月長石の使い方:
人材紹介/使用権10点回復/即時復活

66名無しさん:2025/04/26(土) 10:17:17
強盗殺人鬼
ショップの全商品が無料になる。
ただし、全てのイベントが危険なものに変化する。

67名無しさん:2025/04/26(土) 20:54:52
「UさNO」
「とらンプ」
「すごろクマ」

プレイアブルアクターとしても登場する。

68名無しさん:2025/04/27(日) 00:00:14
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全6体)
簒奪者、初心者、妖精使い、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ

■簒奪者のツーシャ(1種) - パーティー編成

■初心者のわかばたん(4種) - HP回復,自傷, 攻撃力バフ, 全ギミック無効

■妖精使いのフェアリス(6種) - 妖精管理, 集中力バフ、山サーチ、海サーチ、
0コストアタック、索敵者ループ、
HP回復、自傷

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、占術

■召喚師のショーカ(5種) - 場札管理, 武器カード、山札破壊、手札破壊、カードバインド、毒

■点数稼ぎのショリーテ(5種) 廃棄、放流、ドロップキック、ナイフ、
ブロック値持ち越し、

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

69名無しさん:2025/04/27(日) 00:30:46
地下水
コスト1
+1使用権
手札を任意の枚数捨て、捨てた枚数+1のドロー

70名無しさん:2025/04/27(日) 00:34:04
家臣→大臣
工房→魔術工房
商人→商人
前駆者→先駆者
村→村人
改築→改革
鍛冶屋→本屋
金貸し→金貸し屋
玉座の間→玉座
密猟者→密漁者
民兵→自警団

71名無しさん:2025/04/27(日) 00:35:09
役人→役人
庭園→空中庭園
市場→市場
衛兵→憲兵
議事堂→元老院

72名無しさん:2025/04/27(日) 00:46:57
研究所→魔術研究所
鉱山→鉱山への道
祝祭→祭典
書庫→書架
山賊→盗賊
魔女→闇の魔女
職人→魔法具職人

73名無しさん:2025/04/27(日) 00:58:06
城壁
コスト1
このカードが手札にあるとき、敵の特殊ギミックを自動的に全て打ち消す。 プレイすると2枚ドローする。

荒れ地
コスト0
敵の特殊バフを全て剥がし、剥がした数に応じてドローする。
+1使用権

74名無しさん:2025/04/27(日) 04:45:59
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全6体)
パーティーマスター、初心者、妖精使い、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ

■パーティーマスターのピーティー(1種) - パーティー編成機能のアンロック

■初心者のわかばたん(4種) - HP回復,自傷, 攻撃力バフ, 全ギミック無効

■妖精使いのフェアリス(6種) - 妖精管理, 集中力バフ、山サーチ、海サーチ、
0コストアタック、索敵者ループ、
HP回復、自傷

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、占術

■召喚師のショーカ(5種) - 場札管理, 武器カード、山札破壊、手札破壊、カードバインド、毒

■点数稼ぎのショリーテ(5種) 廃棄、放流、ドロップキック、ナイフ、
ブロック値持ち越し、

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

75名無しさん:2025/04/27(日) 04:51:11
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全6体)
パーティーマスター、初心者、妖精使い、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ

■パーティーマスターのピーティー(1種) - パーティー編成機能のアンロック

■初心者のわかばたん(特殊ルール) - カードデッキがUNOとトランプのカードのみで構築されるようになり、一切編集できなくなる。さらに、それらのカードの性能は初心者向けに弱体化される。受ける全てのダメージを無効化し、敵が使用するギミックの大半を無効化する。

■妖精使いのフェアリス(6種) - 妖精管理, 集中力バフ、山サーチ、海サーチ、
0コストアタック、索敵者ループ、
HP回復、自傷

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、占術

■召喚師のショーカ(5種) - 場札管理, 武器カード、山札破壊、手札破壊、カードバインド、毒

■点数稼ぎのショリーテ(7種) 廃棄、放流、ドロップキック、ナイフ、
ブロック値持ち越し、勝利点稼ぎ、HP回復

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

76名無しさん:2025/04/27(日) 06:00:31
世界の終焉
レアリティ:LR
コスト:4
タイプ:スキル
特殊性質:【直後廃棄】
効果:
画面内の全ての敵を1Tスタンさせてから、手札と海札をシャッフルして山札へ戻す。
+4ドロー
+1700勝利点

77名無しさん:2025/04/27(日) 07:13:01
ダイナミックバインド

コスト:6
タイプ:スキル
効果:
すべての敵キャラクターおよび、敵味方双方の全カードを1ターンバインドする。
さらに、全ての場札を廃棄する。
+2レンタル
+2購入権

78名無しさん:2025/04/27(日) 07:15:40
大きな市場
コスト1
無属性の5ダメージを与える。
敵が弱体化状態のときに限り、以下の効果を追加で発動する。
+1ドロー
+1使用権
+1購入権
+2レンタル

79名無しさん:2025/04/27(日) 07:16:50
市場
コスト1
無属性の5ダメージを与える。
敵が脱力状態のときに限り、以下の効果を追加で発動する。
+1ドロー
+1使用権
+1購入権
+1レンタル
+1コイン

80名無しさん:2025/04/27(日) 07:19:49
大きな市場
コスト1
無属性の5ダメージを与える。
敵が弱体化状態のときに限り、以下の効果を追加で発動する。
+1ドロー
+1使用権
+1購入権
+2レンタル
+2コイン

81名無しさん:2025/04/27(日) 09:10:01
海賊
コスト1
手札を全て放流し、プレイヤーターンを終了する。
次のターンに下記の効果を発動する。
+5ドロー
+1使用権
+1購入権

82名無しさん:2025/04/27(日) 17:29:08
【ドミニオン三大醍醐味まとめ】

■ 第一の醍醐味
「カードにイラストがついているため、白紙のカードだけのゲームに比べて、視覚的・感覚的に楽しいこと」

すべてのカードに絵があり、目で見た瞬間に違いが感じられる。視覚的な退屈を防ぎ、プレイが自然に楽しくなる。これはゲーム性の核ではないが、ドミニオンというゲームの「リプレイ性」を支えている非常に重要な要素。

■ 第二の醍醐味
限りなく無限ループに近い爆発的でド派手なコンボを作り出す快感。連続アクション権回復、連続ドロー、連続購入権回復、連続財宝点獲得。
(※厳密には財宝点というのは公式用語ではないのですが、用語がないと不便なので便宜的に財宝点とここでは表記しています)

■ 第三の醍醐味
敵が自分に、自分が敵に「呪いカード」を押し付けることができるギミックに、視覚的な面白さや快感がある。
(ただし、感覚に個人差はあるので誰が見ても面白いギミックというわけではないです)
_____________
これが、「ドミニオンの三つの本質的な醍醐味」
だと僕は考えます。

83名無しさん:2025/04/29(火) 00:14:20
地下貯蔵庫
礼拝堂
工房

鍛冶屋

民兵
改築
家臣
鉱山
祝祭
山賊
庭園
書庫
衛兵
議事堂
研究所
玉座の間
市場
職人
魔女
金貸し

84名無しさん:2025/04/29(火) 01:37:12
残すカード(21枚)

地下貯蔵庫

礼拝堂

工房



鍛冶屋



民兵

改築

家臣

鉱山

祝祭

山賊

庭園

書庫

衛兵

議事堂

研究所

玉座の間

市場

職人

魔女

85名無しさん:2025/04/29(火) 13:53:55
魔女っ子
コスト1
全ての敵CPU陣営に呪い・お邪魔・火傷・目まい・出血・毒を1枚ずつ配る。
+2ドロー

86名無しさん:2025/04/30(水) 02:24:18
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全6体)
パーティーマスター、初心者、妖精使い、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ

■パーティーマスターのピーティー(1種) - パーティー編成機能のアンロック

■初心者のわかばたん(特殊ルール) - カードデッキがUNOとトランプのカードのみで構築されるようになり、一切編集できなくなる。さらに、それらのカードの性能は初心者向けに弱体化される。受ける全てのダメージを無効化し、敵が使用するギミックの大半を無効化する。

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、占術

■召喚師のショーカ(15種) - 場札管理、山札破壊、手札破壊、カードバインド、毒、
妖精管理、集中力バフ、山サーチ、海サーチ、0コストアタック、索敵者ループ、
HP回復、自傷、ブロック値持ち越し

■点数稼ぎのショリーテ(6種) 廃棄、放流、ナイフ、
勝利点稼ぎ、HP回復、毒

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

87名無しさん:2025/04/30(水) 02:25:12
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全5体)
パーティーマスター、初心者、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ

■パーティーマスターのピーティー(1種) - パーティー編成機能のアンロック

■初心者のわかばたん(特殊ルール) - カードデッキがUNOとトランプのカードのみで構築されるようになり、一切編集できなくなる。さらに、それらのカードの性能は初心者向けに弱体化される。受ける全てのダメージを無効化し、敵が使用するギミックの大半を無効化する。

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、占術

■召喚師のショーカ(15種) - 場札管理、山札破壊、手札破壊、カードバインド、毒、
妖精管理、集中力バフ、山サーチ、海サーチ、0コストアタック、索敵者ループ、
HP回復、自傷、ブロック値持ち越し

■点数稼ぎのショリーテ(6種) 廃棄、放流、ナイフ、
勝利点稼ぎ、HP回復、毒

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

88名無しさん:2025/04/30(水) 03:07:31
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全5体)
パーティーマスター、初心者、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ

■パーティーマスターのピーティー(1種) - パーティー編成機能のアンロック

■初心者のわかばたん(特殊ルール) - カードデッキがUNOとトランプのカードのみで構築されるようになり、一切編集できなくなる。さらに、それらのカードの性能は初心者向けに弱体化される。受ける全てのダメージを無効化し、敵が使用するギミックの大半を無効化する。

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、占術

■召喚師のショーカ(10種) - 場札管理、山札破壊、手札破壊、カードバインド、
妖精管理、集中力バフ、山サーチ、海サーチ、0コストアタック、索敵者ループ、

■点数稼ぎのショリーテ(3種) 廃棄、放流、
勝利点稼ぎ

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

89名無しさん:2025/05/01(木) 00:12:49
Lv.1:図鑑のみの試作品(クリアー!😍)
Lv.2:デッキ構築なしの試作品
Lv.3:デッキ構築できるがカードプール6種類の試作品
Lv.4:4陣営対戦方式の試作品
Lv.5:ドキドキ大冒険
Lv.6:敵にもカードデッキがある試作品
Lv.7:レンタル市場ありの試作品
Lv.8:約束のラストチルドレン

90名無しさん:2025/05/01(木) 00:24:59
「レンタル市場へ行こうよ」は、カジノランドで賭けカードバトルで圧勝して大儲けした主人公が、強力な魔法の武器を求めてレンタル市場へ足を運び、いろいろな武器をレンタルするという物語です。

91名無しさん:2025/05/01(木) 00:36:59
市場パンチ
大市場キック

92名無しさん:2025/05/01(木) 00:43:43
議事堂落とし
コスト1
レンタル料金:5点
タイプ:スキル
カード効果
敵の書庫切れ敗北を無効化する(この効果は戦闘終了まで永続)。
+5ドロー
+1購入権

93名無しさん:2025/05/01(木) 00:47:38
議事堂落としのイラスト

イラストの上半分には迫力のある議事堂が描かれていて、高速でそれが上空から下へ落ちていく😭 イラストの下半分には可愛いSDキャラの女の子がいて「😳」のような表情で議事堂を見つめている😳

94名無しさん:2025/05/01(木) 01:13:42
弁護士
コスト0
レンタル料金:1点
戦闘終了までの間、敵の書庫切れ敗北を無効化する。
+3購入権
+3レンタル
+3コイン

95名無しさん:2025/05/01(木) 01:19:51
墓地
コスト0
敵の手札を全て廃棄する。

96名無しさん:2025/05/01(木) 01:20:53
墓地
コスト5
敵の手札を全て廃棄し、廃棄した枚数に応じて使用権とドローを得る。

97名無しさん:2025/05/01(木) 02:43:23
イマジネーション
コスト0
+3使用権
-2勝利点
-2購入権
-2レンタル
-2ブロック

98名無しさん:2025/05/01(木) 02:50:09
草原、島、沼、山、森、荒れ地

99名無しさん:2025/05/01(木) 02:57:00

コスト1
タイプ:スキル
レンタル料金:5点
カード効果:
ランダムな敵1体に無属性の7ダメージを与える。
+2ドロー
+2勝利点
+2購入権
+2ブロック
+2レンタル
+2コイン

100名無しさん:2025/05/01(木) 03:07:09
草原
コスト1
タイプ:スキル
レンタル料金:2点
カード効果:
現在ターンは何も起きない。
次のターンに使用権を5点回復する。

101名無しさん:2025/05/01(木) 03:48:06
最後の晩餐
コスト5
すべての敵の使用権残量をゼロにする。
さらに、敵味方問わず全ての場札を廃棄する。

102名無しさん:2025/05/01(木) 04:02:23
ドラゴン・空コンボ
登山家・山コンボ
大船・海コンボ

103名無しさん:2025/05/01(木) 04:13:17
レズハーレム
+200勝利点
+2レンタル

104名無しさん:2025/05/01(木) 04:40:20
谷:谷送り版マグロバット
作曲:谷送り版作詞

105名無しさん:2025/05/01(木) 04:45:20
マグロバット→海
に呼称変更するべき?

106名無しさん:2025/05/01(木) 06:18:59
空中庭園をタイムワープに?

107名無しさん:2025/05/01(木) 15:09:03
金貸し
商人
前駆者
密猟者
役人

108名無しさん:2025/05/01(木) 15:38:30
◆ 山札系列(サーチ型)

ゾーン:山
対応カード:登山家
効果:山からサーチされると使用権を4点回復
備考:プレイ不可・山札からのサーチによってのみ効果が発動




---

◆ 放流型ゾーン系列(夜・海・谷)

● 海札

ゾーン:海
対応カード:魚
効果:海札に放流されたときに何らかのリアクション(詳細未定)
イメージ:自然な棲み処に戻る存在



● 谷札

ゾーン:谷

対応カード:死刑囚
効果:谷送りされると発動。敵への大きなペナルティ or 書庫攻撃など
イメージ:価値のない命を谷底に突き落とす処刑的なニュアンス



● 夜札

ゾーン:夜

対応カード:夜這い娘
効果:夜札に放流されると発動。敵の山札/手札への干渉や妨害、誘惑など
イメージ:こっそりと闇に紛れて効果を及ぼす妖艶キャラ

109名無しさん:2025/05/03(土) 05:50:23
Lv.1:図鑑のみの試作品(クリアー!😍)
Lv.2:デッキ構築なしの試作品
Lv.3:デッキ構築できるがカードプール6種類の試作品
Lv.4:4陣営対戦方式の試作品
Lv.5:ドキドキ大冒険
Lv.6:敵にもカードデッキがある試作品
Lv.7:レンタル市場ありの試作品

110名無しさん:2025/05/04(日) 15:42:30
登山家
効果:
他のカードの効果によってサーチされたときに発動する。
+4使用権


効果:
他のカードの効果によって放流されたときに発動する。
+4使用権

死刑囚
効果:
他のカードの効果によって処刑されたときに発動する。
+4使用権

夜這い娘
効果:
他のカードの効果によって夜逃げされたときに発動する。
+4使用権

111名無しさん:2025/05/04(日) 15:49:08
登山家
効果:
他のカードの効果によってサーチされたときに発動する。
+4使用権
+100勝利点


効果:
他のカードの効果によって放流されたときに発動する。
+4使用権
+5ブロック

死刑囚
効果:
他のカードの効果によって処刑されたときに発動する。
+4使用権
+1レンタル

夜這い娘
効果:
他のカードの効果によって夜逃げされたときに発動する。
+4使用権
+1購入権

112名無しさん:2025/05/04(日) 15:51:37
登山家
効果:
他のカードの効果によってサーチされたときに発動する。
+4使用権
+100勝利点


効果:
他のカードの効果によって放流されたときに発動する。
+4使用権
+5ブロック

死刑囚
効果:
他のカードの効果によって処刑されたときに発動する。
+4使用権
+1購入権
+1レンタル
+1コイン
+1購入権

夜這い娘
効果:
他のカードの効果によって夜逃げされたときに発動する。
「魅了」を1枚生成して全ての敵に配る。
+4使用権

113名無しさん:2025/05/04(日) 15:52:26
登山家
効果:
他のカードの効果によってサーチされたときに発動する。
+4使用権
+100勝利点


効果:
他のカードの効果によって放流されたときに発動する。
+4使用権
+5ブロック

死刑囚
効果:
他のカードの効果によって処刑されたときに発動する。
+4使用権
+1購入権
+1レンタル
+1コイン

夜這い娘
効果:
他のカードの効果によって夜逃げされたときに発動する。
「魅了」を1枚生成して全ての敵に配る。
+4使用権

114名無しさん:2025/05/05(月) 14:44:16
固体:氷属性
液体:水属性
気体:沸属性

115名無しさん:2025/05/06(火) 16:43:38
密林
ドロー、使用権、放流、脱力と弱体化と脆弱

商売
ドロー、使用権、5ブロック

馬車
ドロー、使用権、2HP回復

116名無しさん:2025/05/06(火) 16:45:45
脱力←→注力
脆弱←→堅牢
弱体化←→強靭化

117名無しさん:2025/05/06(火) 16:47:49
金貸し屋
銅貨1枚廃棄
+3レンタル
+3堅牢

役所
銀貨1枚獲得
敵のカードを強制公開
脱力2、弱体化2、脆弱2

118名無しさん:2025/05/06(火) 16:48:20
密林
ドロー、使用権、放流、注力と堅牢と強化

商売
ドロー、使用権、5ブロック

馬車
ドロー、使用権、2HP回復

119名無しさん:2025/05/07(水) 01:48:43
価格破壊 コスト1 レンタル市場の中から任意のカード1枚を選んで廃棄する(貨幣と勝利点は除く)。 +4ドロー

120名無しさん:2025/05/07(水) 01:52:27
商品 コストなし 使用不可 他のカードの効果によって廃棄されたときに自動的に効果が発動する。 墓地の中から任意のカード1枚を選んでゾンビ化し、山札の一番上に設置する。 +4使用権

121名無しさん:2025/05/07(水) 01:58:30
価格破壊 コスト1
レンタル市場の中から任意のカード1枚を選んで廃棄する(貨幣と勝利点は除く)。
さらに、墓地の中から任意のカード1枚を選んでゾンビ化し、山札の一番上に置く。

122名無しさん:2025/05/07(水) 02:01:25
余り在庫
コストなし
使用不可
他のカードの効果によって廃棄されたときに自動的に効果が発動する。
+4ドロー
+4使用権

123名無しさん:2025/05/07(水) 02:05:43
墓荒らし
コスト0
墓地の中から任意のカード1枚を選んでゾンビ化し、山札の一番上に置く。

124名無しさん:2025/05/07(水) 02:08:21
価格破壊 コスト1
レンタル市場の中から任意のカード1枚を選んで廃棄する(貨幣と勝利点は除く)。

125名無しさん:2025/05/07(水) 02:12:02
返品
コスト0
墓地の中から任意のカード1枚を選んでゾンビ化し、レンタル市場へ返品する。

126名無しさん:2025/05/07(水) 10:07:15
旅路
コスト1
プレイしたとき、またはプレイヤーが敵からギミックを受けたとき、もしくはこのカードに何らかのギミックが作用したときに、以下の効果が発動する。
+2ドロー
+2使用権

127名無しさん:2025/05/07(水) 11:00:20
狂信者
全ての敵に廃墟を配る

128名無しさん:2025/05/07(水) 11:17:27
果物屋戦法は、山札の中にある通常カードの枚数に応じてフルーツポイントが加算されます。 展覧会戦法は、山札の中にあるカードの種類数に応じて展覧会ポイントが加算されます。

129名無しさん:2025/05/07(水) 14:38:04
堕天使
コスト1
任意の手札2枚をレンタル市場に返品する(ただし、同名のカードのみに限る)。
それと同名のカードを、全ての敵に5枚ずつ配る。

130名無しさん:2025/05/08(木) 03:14:58
コンボ禁止デッキ
「コンボ禁止」を軸とした特殊なデッキ。

コンボ禁止
コスト0
ターン終了時に200ブロックと3使用権を自動的に得るが、ドローとサーチを禁止する。
これらの効果は戦闘終了まで継続する。

131名無しさん:2025/05/08(木) 03:20:48
貧困デッキ
特殊カード「貧困」を軸とした特殊なデッキ。

貧困
コスト0
手札に貧困・邸宅・銅貨以外のカードがないときのみプレイ可能。
ターン終了時に200ブロックと3使用権を自動的に得る。
これらの効果は戦闘終了まで継続する。

132名無しさん:2025/05/08(木) 03:48:36
貧民デッキ
特殊カード「貧民」を軸とした特殊なデッキ。

貧民
コスト0
手札に貧困・邸宅・銅貨以外のカードがないときのみプレイ可能。
ターン終了時に200ブロックと3使用権を自動的に得る。
これらの効果は戦闘終了まで継続する。

133名無しさん:2025/05/08(木) 07:29:07
購入権→回数権?

134名無しさん:2025/05/08(木) 07:40:44
ヒットポイント(略称はHP)
カード権
ブロック値
レンタル点
回数権
勝利点

135名無しさん:2025/05/08(木) 08:13:17
イマジネーション
コスト0
+3使用権
-100勝利点
+100敗北点
-1回数権
-1レンタル
-1ブロック
+1ブレイク
-1コイン

136名無しさん:2025/05/08(木) 08:28:17
ヒール
コスト1
+11HP回復
+400敗北点

137名無しさん:2025/05/08(木) 08:31:20
敗者復活戦
コストなし
使用不可
このカードがプレイヤーのデッキに編成されている場合、全ての戦闘で敗北点を勝利点として扱う。
ただし、勝利点獲得は無効。

138名無しさん:2025/05/08(木) 08:33:37
ブドウ畑
コストなし
使用不可
このカードがプレイヤーのデッキに編成されている場合、全ての戦闘で敗北点を勝利点として扱う。
ただし、勝利点獲得は無効。

139名無しさん:2025/05/08(木) 08:36:51
展覧会
コストなし
使用不可
このカードがプレイヤーのデッキに編成されている場合、全ての戦闘でブレイク値を勝利点として扱う。
ただし、勝利点獲得は無効。

140名無しさん:2025/05/08(木) 08:43:01
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全5体)
パーティーマスター、初心者、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ

■パーティーマスターのピーティー(1種) - パーティー編成機能のアンロック

■初心者のわかばたん(特殊ルール) - カードデッキがUNOとトランプのカードのみで構築されるようになり、一切編集できなくなる。さらに、それらのカードの性能は初心者向けに弱体化される。受ける全てのダメージを無効化し、敵が使用するギミックの大半を無効化する。

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、占術

■召喚師のショーカ(10種) - 場札管理、山札破壊、手札破壊、カードバインド、
妖精管理、集中力バフ、山サーチ、海サーチ、0コストアタック、索敵者ループ、

■点数稼ぎのショリーテ(6種) 廃棄、放流、
属国、ブドウ畑、展覧会、空中庭園

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

141名無しさん:2025/05/08(木) 09:53:51
ショーカ=地属性
ショリーテ=水属性
フェアリス=火属性
ロソフィー=風属性

142名無しさん:2025/05/08(木) 10:01:25
ショーカ=地属性
ショリーテ=水属性
フェアリス=風属性
ロソフィー=火属性

143名無しさん:2025/05/08(木) 11:36:28
道化師
コスト1
敵の手札の一番右を公開。
勝利点カードなら、敵に呪いを5枚ずつ配る。
それ以外なら、盗むか複製するか廃棄するか選択し、銅貨ブロックを4枚配る。
+2レンタル

144名無しさん:2025/05/08(木) 11:38:05
自警団
コスト1
敵の手札を2枚放流させる。
+2レンタル

145名無しさん:2025/05/08(木) 11:38:46
・役所
・空賊
・自警団
・魔女っ子
・堕天使
・狂信者
・道化師

146名無しさん:2025/05/08(木) 11:42:16
役所
銀貨1枚獲得
敵のカードを強制公開
脱力3を与える

147名無しさん:2025/05/08(木) 11:43:49
空賊
敵の手札を公開する
任意のカード1枚を盗むか、盗まないか選択
盗まない場合は金貨ブロックを1枚生成して放流する

148名無しさん:2025/05/08(木) 11:48:02
狂信者
このカードは、プレイしても廃棄しても効果が発動する
これと同じ名前のカードを手札に取り寄せてから、その枚数に応じて使用権を回復する
さらに、全ての敵に廃墟を5枚ずつ配る
+2ドロー

149名無しさん:2025/05/08(木) 11:51:26
役所
銀貨1枚獲得
敵のカードを強制公開
脱力3を与える

空賊
敵の手札を公開する
任意のカード1枚を盗むか、盗まないか選択
盗まない場合は金貨ブロックを1枚生成して放流する
弱体化3を与える

自警団
コスト1
敵の手札を2枚放流させ、脆弱3を与える
+2レンタル

150名無しさん:2025/05/08(木) 11:54:19
魔女っ子
コスト1
全ての敵CPU陣営に呪い・お邪魔・火傷・目まい・出血・毒を1枚ずつ配る。
+2ドロー

堕天使
コスト1
任意の手札2枚をレンタル市場に返品する(ただし、同名のカードのみに限る)。
それと同名のカードを、全ての敵に5枚ずつ配る。

狂信者
コスト1
このカードは、プレイしても廃棄しても効果が発動する
これと同じ名前のカードが山札にあるならば、手札に取り寄せてから、その枚数に応じて使用権を回復する
さらに、全ての敵に廃墟を5枚ずつ配る
+2ドロー

151名無しさん:2025/05/08(木) 12:03:54
魔女の家
コスト1
手札を全て放流する。
敵に呪い・お邪魔・火傷・目まい・出血・毒を1枚ずつ配る。
+5ドロー

152名無しさん:2025/05/08(木) 14:12:12
イマジネーション
コスト0
+3使用権
-100勝利点
-1回数権
-1レンタル
-1ブロック
+1ブレイク
-1コイン

153名無しさん:2025/05/08(木) 14:14:43
ディスカード
コスト0
手札の中から3枚選んで放流する。
+3使用権
+1回数権
+2レンタル
+2コイン

154名無しさん:2025/05/08(木) 14:16:21
祭典
コスト0
+100敗北点
+2使用権
+1回数権
+2レンタル
+2コイン

155名無しさん:2025/05/08(木) 14:23:49
祝福
使用不可
このカードが山札からドローされたとき、効果が自動的に発動する。
-200敗北点
+1ドロー

156名無しさん:2025/05/08(木) 15:24:34
ディフィートストライク コスト1 敵単体に、現在の敗北点の数字に等しい無属性ダメージを与える。

157名無しさん:2025/05/08(木) 15:56:09
絶望 残機マイナス3
希望 残機プラス1

158名無しさん:2025/05/08(木) 17:33:06
村人
コスト0
+2使用権
+1ドロー

159名無しさん:2025/05/08(木) 17:38:42
忘却されし都
コスト0
+50敗北点
+2使用権
+2ドロー

160名無しさん:2025/05/08(木) 17:56:47
祝福
使用不可
このカードが山札からドローされたとき、効果が自動的に発動する。
-200敗北点
-5ブレイク
+1ドロー

161名無しさん:2025/05/08(木) 18:30:18
聖域
コスト0
【一つ選択】「祝福」を1枚生成して山札に混ぜてから手札を1枚夜逃げさせるか、もしくはこのカード自体を廃棄する。
+1使用権
+1回数権
+1ドロー

162名無しさん:2025/05/08(木) 18:34:02
見捨てられた大聖堂
コスト1
【一つ選択】3枚以内の手札を廃棄するか、もしくはこのカード自体を廃棄する。

163名無しさん:2025/05/08(木) 18:59:29

コスト0
使用直後に廃棄される。
+300敗北点

164名無しさん:2025/05/08(木) 19:04:55
逆に、物理や魔法は有効だけど敗北点獲得を無効化するデッキタイプがあっても面白いかも

165名無しさん:2025/05/09(金) 11:37:51
白系
(勝利点獲得+HP回復+敗北点回復)

天国
聖都
神聖回廊
天国への階段

166名無しさん:2025/05/09(金) 11:40:49
黒系 (効果は未定)

魔界
王都
呪われた村
魔物の住む家

167名無しさん:2025/05/09(金) 12:09:30
火災市場
暗黒市場
神聖市場

168名無しさん:2025/05/09(金) 12:15:31
召喚師のショーカ
主属性:不明
副属性:不明
特徴:モンスターを召喚して操る。

点数稼ぎのショリーテ
主属性:水
副属性:樹
特徴:水と樹、2種類の属性魔術を操る。

妖精使いのフェアリス
主属性:不明
副属性:不明
特徴:小さな妖精を召喚して操る。

哲学的ネクロマンサーのロソフィー
主属性:不明
副属性:不明
特徴:哲学的ゾンビを召喚して操る。

169名無しさん:2025/05/09(金) 12:18:34
ロソフィーの使役対象の哲学的ゾンビ
キゾ

170名無しさん:2025/05/09(金) 13:07:02
わかば&村人
コスト0
+5使用権
+1ドロー

わかばサーチ
コスト2
+1サーチ

わかば占術
コスト0
+100ブロック
+3占術

171名無しさん:2025/05/09(金) 13:16:57
わかばヒール
コスト1
+100HP回復
+3ドロー

172名無しさん:2025/05/09(金) 13:20:29
わかばエンハンス
コスト1
全パラメータを2上昇する。 効果は戦闘終了まで永続する。

わかばデバフ
コスト0
敵全体に毒・脱力・脆弱・弱体化を3ずつ与える。
+1ドロー

173名無しさん:2025/05/09(金) 13:22:07
わかばキャントリップ
コスト0
敵単体に無属性の100ダメージを与える。
+1ドロー

174名無しさん:2025/05/09(金) 13:32:18
わかば死霊術 コスト0 墓地の中から任意のカード2枚をゾンビ化させ、手札に加える。 使用直後に書庫の底へ戻る。

175名無しさん:2025/05/09(金) 13:35:20
勝利
コスト5
この戦闘にただちに勝利する。

176名無しさん:2025/05/09(金) 14:22:20
わかばたん専用カード一覧(11種)

1. わかばストライク(コスト1)
 敵単体に300ダメージを与える

2. わかばブロック(コスト1)
 +300ブロック

3. わかばドロー(コスト2)
 +4ドロー

4. わかば読書(コスト1)
 手札がちょうど7枚になるようにドローする

5. わかばサーチ(コスト2)
 書庫から好きなカードを1枚手札に加える

6. 勝利(コスト5)
 この戦闘にただちに勝利する

7. わかば&村人(コスト0)
 +5使用権、+1ドロー

8. わかば占術(コスト1)
 +100ブロック、+3占術

9. わかばヒール(コスト1)
 HPを100回復、+3ドロー

10. わかばエンハンス(コスト1)
 全パラメータを2上昇(戦闘終了まで永続)

11. わかばキャントリップ(コスト0)
 敵単体に無属性100ダメージ、+1ドロー

177名無しさん:2025/05/09(金) 14:54:44
わかばたん専用カード一覧(11種)

1. わかばストライク(コスト1)
 敵単体に300ダメージを与える


2. わかばブロック(コスト1)
 +300ブロック


3. わかば&本屋(コスト2)
 +4ドロー


4. わかば&読書家(コスト1)
 手札がちょうど7枚になるようにドローする


5. わかばサーチ(コスト2)
 書庫から好きなカードを1枚手札に加える


6. 勝利(コスト5)
 この戦闘にただちに勝利する


7. わかば&村人(コスト0)
 +5使用権、+1ドロー


8. わかば占術(コスト1)
 +100ブロック、+3占術


9. わかばヒール(コスト1)
 HPを100回復、+3ドロー


10. わかばエンハンス(コスト1)
 全パラメータを2上昇(戦闘終了まで永続)


11. わかばキャントリップ(コスト0)
 敵単体に無属性100ダメージ、+1ドロー

12.わかばバッシュ(コスト2)
敵単体に無属性の400ダメージを与え、さらに弱体化2を付与する。

178名無しさん:2025/05/09(金) 16:17:46
怒り
コスト0
敵単体に10ダメージを与える。 このカードの複製を山札に混ぜる。
使用直後に山札へ戻る。

179名無しさん:2025/05/09(金) 16:27:18
ワンブロック
コスト1
カードを1回プレイする度に追加の1ブロックを得る。
戦闘終了まで効果は永続する。

180名無しさん:2025/05/09(金) 16:35:46
エターナルブロック
コスト1
カードを1回プレイする度に追加の100ブロックを得る。
戦闘終了まで効果は永続する。

181名無しさん:2025/05/09(金) 16:46:11
攻撃スケーリング
コスト3
ターン終了時に攻撃力を2上昇させる。
効果は戦闘終了まで永続する。

182名無しさん:2025/05/09(金) 16:47:53
ダブルアタック
コスト0
現在の攻撃力の数値を2倍にする。
使用直後に山札へ戻る。

183名無しさん:2025/05/09(金) 16:57:50
自傷ストライク
コスト3
敵全体に無属性の200ダメージを与える。
+20自傷ダメージ

184名無しさん:2025/05/09(金) 17:02:32
激怒
コスト0
このターン、「攻撃タイプ」のカードをプレイする度に600ブロックを得る。
使用直後に書庫へ戻る。

185名無しさん:2025/05/09(金) 17:30:41
わかば&村人→激昂(使うと廃棄される使用権回復手段)
わかば&本屋→わかばトランス(デメリットつきのドロー手段) というようにすれば、無限ループを抑制することはできますね。

186名無しさん:2025/05/09(金) 18:27:15
属国ストライク:+10勝利点
領地ストライク:+6勝利点
荘園ストライク:+3勝利点
邸宅ストライク:+1勝利点

勝利点の合計が120になると勝利。

187名無しさん:2025/05/09(金) 19:19:32
赤サプライ4種類
地獄
帝都
流刑地
地下牢獄

188名無しさん:2025/05/09(金) 19:20:56
緑サプライ4種
属国
領地
荘園
邸宅

189名無しさん:2025/05/09(金) 19:39:41
白系
(勝利点獲得+HP回復+敗北点回復)

天国
聖都
神聖回廊
雲の上の家

190名無しさん:2025/05/09(金) 19:40:20
黒系 (効果は未定)

魔界
王都
呪われた村
魔物の屋敷

191名無しさん:2025/05/09(金) 19:41:18
白系
(勝利点獲得+HP回復+敗北点回復)

天国
聖都
神聖回廊
天使の住む家

192名無しさん:2025/05/09(金) 19:42:24
赤サプライ4種類
地獄
帝都
流刑地
地下牢獄

緑サプライ4種
属国
領地
荘園
邸宅

白サプライ4種
天国
聖都
神聖回廊
天使の住む家

黒サプライ4種
魔界
王都
呪われた村
魔物の屋敷

193名無しさん:2025/05/09(金) 20:25:59
人間界
正式名称:ドゥライエン王国

194名無しさん:2025/05/09(金) 20:31:05
アルセンド帝国
(ドゥライエン王国を支配する巨大国家。)

195名無しさん:2025/05/09(金) 20:49:10
ただ、魔界にも王家はあるんですよね。絶対王政をやるのではなく、象徴国王として非権力的にふるまい、実権がない。議会や有権者を温かい目で横から見守るポジション。

196名無しさん:2025/05/10(土) 03:08:59
挑発
コスト0
使用者自身が全ての攻撃を引き受けるようになる。(※全体攻撃に対しても有効)
挑発状態を解除すると、使用権2を得る。

197名無しさん:2025/05/10(土) 13:11:09
魔界=黒サプライ=毒=???
地獄=赤サプライ=火傷=敗北点

で紐付ける

198名無しさん:2025/05/10(土) 14:43:05
そう考えるとグラカってめちゃくちゃ紛らわしいゲームですね。ヒットポイントがあり、コスト値があり、レンタル値があり、購入権があり、コインがあり、勝利点があり、ブロック値があり、ブレイク値があり、スコアまであるのですから。

199名無しさん:2025/05/10(土) 15:49:24
HP
コスト値
レンタル値
購入権
コイン
勝利点
ブロック値
負傷値
スコア
ダンジョンポイント

200名無しさん:2025/05/10(土) 15:49:55
HP
コスト値
レンタル値
購入権
コイン
勝利点
ブロック値
負傷値
スコア
ダンジョンポイント
残機

201名無しさん:2025/05/10(土) 21:55:03
敵を倒したときに画面に提示される3択報酬は、1枚のカードではなく、5〜6枚のカードが詰まったカードパックにするべき?

202名無しさん:2025/05/11(日) 01:06:46
ムラムラ・赤っ恥やコンボ

203名無しさん:2025/05/11(日) 02:11:41
天国=白サプライ=祝福=残機点
属国=緑サプライ=(なし)=勝利点
魔界=黒サプライ=毒=大敗点
地獄=赤サプライ=火傷=敗北点

204名無しさん:2025/05/11(日) 02:20:05
天国
属国
炎の帝国(地獄)
闇の王国(魔界)

205名無しさん:2025/05/11(日) 02:23:19
天国 聖都エンジェリア
属国 属国首都アメジスティア
炎の帝国(地獄) 帝都パンデモニウム
闇の王国(魔界)王都モンステリア

206名無しさん:2025/05/11(日) 02:31:08
赤サプライ4種類
地獄
帝都
紅蓮荘園
悪魔の住む家

緑サプライ4種
属国
首都
領地
邸宅

白サプライ4種
天国
聖都
神聖回廊
天使の故郷

黒サプライ4種
魔界
王都
暗黒公領
魔物の屋敷

207名無しさん:2025/05/11(日) 04:30:06
【好き】
・分岐・専用スキル制
・成長の可逆性
・スキル習得順選択制
・複雑な行動パターンをもつ敵
・味方同士の連携技
・スキル使用時の情報開示
・スキル進化・強化要素
・状態異常の有効性
・短いターン数で決着のつく戦闘
・属性相性の深度
・状態異常/バフの重ね掛けルール
・敵の行動速度・順番の公開有無
・敵の先制攻撃
・バフ/デバフの複数種類化
・即死・一撃必殺の扱い(発動条件が厳しければ許容)
・カウンター/反撃行動の仕組み
・ターン中に敵の状態変化が反映される仕組み
・行動キャンセル手段
・スキル使用に外部条件がある
・回復に頼らない攻略の余地の有無→あった方が望ましい。
・回復という役割の一部職・一部キャラへの専売特許化→そうした方が望ましい。

【嫌い】
・プレイヤーの強さに比例して自動的に敵も強化される仕組み
・TPの持ち越し要素
・敗北に伴う重いペナルティ
・手間のかかる、スキップ不可能な雑魚敵戦闘
・スキルの詠唱・チャージ概念
・持続スキルのON/OFF制御
・陣形・配置の概念(ターン制のRPGとは相性が悪いと個人的には思う)
・回復スキルの幅と制限→制限は薄い方が望ましい。
・長期的なリソース管理としてのMPの設計→ない方がよい。MPの概念はあってもいいが、気軽に乱発できる軽い存在にするべき。

【どちらとも言えない】
・複数ターゲット戦の有無(複数敵は存在するべきだが、手動選択はテンポが悪いのでランダム対象にするべきと考える)
・回復手段の主力化の有無→戦法やキャラによって、あったりなかったりするべきで、一律導入には反対。
・回復のコストバランス→回復のためのコストは安い方が望ましい。「コストバランスはどうあるべきか」という質問には、安い方が望ましいと
答えることはできても「それが好きか嫌いか」でこたえられるような質問ではないため、このカテゴリーに。

208名無しさん:2025/05/11(日) 09:12:13
魔女や民兵を敵が食らう度に「つらいよ、苦しいよ」「酷いことしないでよ!」「誰か助けて!」と悲鳴を上げる吹き出しが画面に表示されたら気持ちいいのでは?

209名無しさん:2025/05/11(日) 10:59:22
枯木城塞
堕落司教

210名無しさん:2025/05/11(日) 12:27:14
RPGには状態異常という言葉がありますが、対義語で状態正常があってもいいと思いませんか?

例えば祝福とか元気とか健康とか。

211名無しさん:2025/05/11(日) 12:57:41
敗北点を減らす祝福vs敗北点を増やす火傷 大敗点を減らす新緑vs大敗点を増やす毒

212名無しさん:2025/05/12(月) 04:11:07
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全6体)
パーティーマスター、初心者、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ、妖精使い

■パーティーマスターのピーティー(1種) - パーティー編成機能のアンロック

■初心者のわかばたん(特殊ルール) - カードデッキがUNOとトランプのカードのみで構築されるようになり、一切編集できなくなる。さらに、それらのカードの性能は初心者向けに弱体化される。受ける全てのダメージを無効化し、敵が使用するギミックの大半を無効化する。

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、火傷

■召喚師のショーカ(12種) - 場札管理、山札破壊、手札破壊、カードバインド、
廃棄、ゾンビ化、占術、戦闘終了後のHP自動回復、ブロック値の持ち越し、
自傷、攻撃力バフ、毒

■妖精使いのフェアリス(8種)
妖精管理、山サーチ、海サーチ、
集中力バフ、0コストアタック、索敵者ループ、ナイフ、吹き飛ばし

■点数稼ぎのショリーテ(3種) 廃棄、放流、勝利点稼ぎ

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

213名無しさん:2025/05/12(月) 04:12:26
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全6体)
パーティーマスター、初心者、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ、妖精使い

■パーティーマスターのピーティー(1種) - パーティー編成機能のアンロック

■初心者のわかばたん(特殊ルール) - カードデッキがUNOとトランプのカードのみで構築されるようになり、一切編集できなくなる。さらに、それらのカードの性能は初心者向けに弱体化される。受ける全てのダメージを無効化し、敵が使用するギミックの大半を無効化する。

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、火傷

■召喚師のショーカ(12種) - 場札管理、山札破壊、手札破壊、カードバインド、
廃棄、ゾンビ化、占術、戦闘終了後のHP自動回復、ブロック値の持ち越し、
自傷、攻撃力バフ、毒

■妖精使いのフェアリス(9種)
妖精管理、山サーチ、海サーチ、
集中力バフ、0コストアタック、索敵者ループ、ナイフ、吹き飛ばし、祝福

■点数稼ぎのショリーテ(4種) 廃棄、放流、勝利点稼ぎ、緑化

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

214名無しさん:2025/05/12(月) 09:34:27
村→ケモミミ村
鍛冶屋→鍛冶屋の娘
祝祭→祭典
書庫→書架
礼拝堂→忘却された教会
民兵→自警団
魔女→魔女っ子

215名無しさん:2025/05/12(月) 09:45:56
玉座の間→玉座バースト
宮廷→宮廷ブースト
市場→市場パンチ
大市場→大市場キック
司教→堕落した司教
城塞→古木の上の城塞

216名無しさん:2025/05/12(月) 10:38:52
グーチョキパー
グーはチョキに強く、チョキはパーに強く、パーはグーに強い

217名無しさん:2025/05/12(月) 10:50:26
トランプ・UNO・ドミニオン混合の10種カードサプライとかアツいですよね。
ラインナップは堀/礼拝堂/民兵/魔女/Qボンバー/ジョーカー/玉座の間/スキップ/村/鍛冶屋

218名無しさん:2025/05/12(月) 11:43:30
瞑想、精神統一、気合い溜め、力溜め、心頭滅却
インスピレーション
アンリミット
ダブルコスト(ダブルエナジー)
ウォーターコスト(加速!)
新人か…(神人化)

219名無しさん:2025/05/12(月) 13:50:03
・村
・鍛冶屋
・玉座の間
・魔女
・民兵
・堀
・礼拝堂
・スキップ
・ハートのQ
・ジョーカー

220名無しさん:2025/05/12(月) 13:50:46
・ケモミミ村
・鍛冶屋の娘
・玉座バースト
・魔女っ子
・自警団
・壁
・忘却されし教会
・スキップ
・ハートのQ
・ジョーカー

221名無しさん:2025/05/12(月) 15:16:24
書庫→書庫職人の技

222名無しさん:2025/05/12(月) 15:18:21
工房→蒸気機関工房
研究所→魔術研究所
職人→魔法具職人
書庫→書庫職人の技

223名無しさん:2025/05/12(月) 17:54:24
パワータイプ→使い切りの永続タイプ

224名無しさん:2025/05/12(月) 18:38:49
https://ci-en.dlsite.com/creator/14255/article/980292
十五神器

225名無しさん:2025/05/12(月) 23:12:25
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全6体)
パーティーマスター、初心者、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ、妖精使い

■パーティーマスターのピーティー(1種) - パーティー編成機能のアンロック

■初心者のわかばたん(0種) - 固有ギミックなし

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、火傷

■召喚師のショーカ(12種) - 場札管理、山札破壊、手札破壊、カードバインド、
廃棄、ゾンビ化、占術、戦闘終了後のHP自動回復、ブロック値の持ち越し、
自傷、攻撃力バフ、毒

■妖精使いのフェアリス(9種)
妖精管理、山サーチ、海サーチ、
集中力バフ、0コストアタック、索敵者ループ、ナイフ、吹き飛ばし、祝福

■点数稼ぎのショリーテ(4種) 廃棄、放流、勝利点稼ぎ、緑化

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

226名無しさん:2025/05/12(月) 23:15:50
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全6体)
パーティーマスター、初心者、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ、妖精使い

■パーティーマスターのティーマ(1種) - パーティー編成機能のアンロック

■初心者のわかばたん(0種) - 固有ギミックなし

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、火傷

■召喚師のショーカ(12種) - 場札管理、山札破壊、手札破壊、カードバインド、
廃棄、ゾンビ化、占術、戦闘終了後のHP自動回復、ブロック値の持ち越し、
自傷、攻撃力バフ、毒

■妖精使いのフェアリス(9種)
妖精管理、山サーチ、海サーチ、
集中力バフ、0コストアタック、索敵者ループ、ナイフ、吹き飛ばし、祝福

■点数稼ぎのショリーテ(4種) 廃棄、放流、勝利点稼ぎ、緑化

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

227名無しさん:2025/05/13(火) 01:03:02
デッキ構築型大富豪UNOすごろく残機制パーティー編成RPG

228名無しさん:2025/05/14(水) 03:30:06
円卓
コスト0
+1占術
+1ドロー

229名無しさん:2025/05/14(水) 05:07:55
曲芸士
リーダースキル「キャッチ」 回復トークン2枚廃棄でトークンの攻撃力7倍。
所持カード「スマイル」 画面中央に闇・樹・光・回復トークンを1枚ずつ生成する。

冥界少女
リーダースキル「冥界の掟」 闇トークンを廃棄してからゾンビ化するとトークンの攻撃力4倍。
所持カード 「冥界の箱」 樹を闇に、光を回復に変換。全てのトークンを廃棄する。

230名無しさん:2025/05/14(水) 05:21:30
わかばたんのカードプール(全6種)
わかばストライク
わかばブロック
わかばサーチ
土地
一瞬てまゲーム崩壊

231名無しさん:2025/05/14(水) 05:25:52
わかばたんのカードプール(全6種)
わかば強打
わかばストライク
わかばブロック
わかばサーチ
土地
一瞬てまゲーム崩壊

232名無しさん:2025/05/14(水) 11:20:02
調整トークン
占術
諜報
透視

233名無しさん:2025/05/14(水) 14:18:17
僕のゲームにも堀相当の能力をもつ「壁」というカードがあるのですが、壁だけをピンポイントで廃棄する「破城棍ナクシオン」という対策特効カードがあるので、完全無敵のものではなくなっています。
ついでに破城棍には、相手の手札を公開して中身を全て見る能力もおまけでついています。

234名無しさん:2025/05/15(木) 02:28:04
調査トークン
占術
諜報
探索

235名無しさん:2025/05/15(木) 02:49:03
調査トークン
占術
諜報
探索
ドロー
山サーチ
海サーチ

236名無しさん:2025/05/15(木) 18:12:46
探し物
3コスト
任意のカード3枚を山札の中からサーチする。
使っても廃棄されない。

237名無しさん:2025/05/16(金) 08:31:51
【カード名案】
番号 効果概要 カード名案
1番 捨て札と山札から1枚ずつサーチ 双方向サーチ
2番 効果なし・最強の実質15番 絶対の空位
3番 万能カードにカウンター 唯一拒絶
4番 2枚出しで8番にカウンター 時の封鎖
5番 次のターンを飛ばす ターンカット
6番 全カードの効果を無効化 静止世界
7番 敵全員に呪い 魔女の晩餐
8番 追加ターン獲得 二回行動
9番 プレイヤー順反転 逆相回帰
10番 不要カード1枚を捨てる 手札整理
11番 序列値を一時的に逆転 階層反転
12番 特定序列を一斉ディスカード 選別除去
13番 敵の手札1枚を指定してそれを強制公開させる。内訳が万能変異だったときのみそれを盗み、自分の手札へ加える。 禁書窃盗
万能 他すべての代用になる 万能変異
6番 謁見の間 次にプレイされるカードの効果は2回になる

238名無しさん:2025/05/16(金) 08:46:00
山奥に隠されし秘宝
コスト5
このターン、占術をおこなう度にこのカードのコストは1低下する。
山札の底にあるカードを2回プレイしてから廃棄する。
使用直後にこのカード自体も廃棄される。

239名無しさん:2025/05/16(金) 18:18:47
魔女っ子
コスト1
全ての敵CPU陣営に呪いと火傷を1枚ずつ配り、全ての敵の手札を暗闇状態にする。
+2ドロー

240名無しさん:2025/05/16(金) 21:43:25
トロイの木馬
任意の枚数の手札を選択してロックし、それらを隣の敵CPUに押し付ける。

241名無しさん:2025/05/16(金) 22:15:39
ユニコ:相手の手札全てをディスカードする。
マクロ:任意の手札を選択してロックし、隣の敵へ押し付ける。
トロイ:相手のスマートフォントークンを廃棄する。

242名無しさん:2025/05/17(土) 02:47:26
アゲイン+3
追加の1ターンを得る。
隣の敵に+3下ドロー

243名無しさん:2025/05/17(土) 17:10:08
北海道:北海道産牛乳
青森県:りんご
岩手県:南部鉄器
宮城県:伊達政宗
秋田県:なまはげ

山形県:さくらんぼ
福島県:会津漆器
茨城県:納豆
栃木県:日光東照宮
群馬県:草津温泉

埼玉県:川越の蔵造り
千葉県:落花生
東京都:国会議事堂
神奈川県:横浜中華街
新潟県:コシヒカリ

富山県:薬売り
石川県:金箔
福井県:フクイラプトル
山梨県:ぶどう
長野県:善光寺

岐阜県:白川郷
静岡県:お茶の葉
愛知県:名古屋城
三重県:伊勢神宮
滋賀県:琵琶湖

京都府:金閣寺
大阪府:たこ焼き
兵庫県:神戸牛
奈良県:大仏
和歌山県:梅干し

鳥取県:鳥取砂丘
島根県:出雲大社
岡山県:桃太郎
広島県:原爆ドーム
山口県:ふぐ

徳島県:阿波おどり
香川県:讃岐うどん
愛媛県:みかん
高知県:坂本龍馬

福岡県:博多ラーメン
佐賀県:有田焼
長崎県:グラバー邸
熊本県:熊本城
大分県:別府温泉

宮崎県:マンゴー
鹿児島県:桜島
沖縄県:青い海

244名無しさん:2025/05/17(土) 17:13:00
福井県カードは、越前ガニと水仙とフクイラプトル生成しそう

245名無しさん:2025/05/17(土) 17:16:21
東京都は、「議事堂落とし」「首都」「ひよこ饅頭」を生成してから5コイン稼ぎそう

246名無しさん:2025/05/17(土) 21:09:05
「侵入思考」状態異常カード

247名無しさん:2025/05/19(月) 03:07:48
徳島県:阿波踊り
滋賀県:琵琶湖
岐阜県:避暑地の山

248名無しさん:2025/05/25(日) 19:25:50
ダウト
選択した1枚のカードを裏向きで敵CPUに公開。
さらに、それをそのままプレイするか、それとも別のカードだと嘘をついてプレイするか選べる。
対象のコストは踏み倒せる。

249名無しさん:2025/05/26(月) 01:31:27
飛歩歩
香角金
玉桂銀

↑これを1陣営とする。

250名無しさん:2025/05/26(月) 02:46:32
剣士カード 隣の陣営が所有する騎士カードを廃棄し、隣の陣営のコマを攻撃する。

盾戦士カード 剣士カードによる攻撃を自動的に防ぐ 。

騎士カード 盾戦士カードの影響を受けずに隣の陣営のコマを攻撃することができる。

251名無しさん:2025/05/27(火) 00:07:17
嘆きの海
永続使い切りタイプ
コスト0
海札ゾーンを生成する。
+2ドロー

252名無しさん:2025/05/27(火) 02:19:35
攻撃力=物理攻撃に紐付けられたもの
防御力=物理ブロックに紐付けられたもの
魔力=魔法攻撃および魔法ブロックに紐付けられたもの

253名無しさん:2025/05/27(火) 03:06:31
ケモミミ一等航海士
このターン、全ての手札のコストを0に下げる。
さらに、手札が7枚になるようにドローする。
海札を生成する。
【永続】【使い切り】

254名無しさん:2025/05/27(火) 03:09:57
攻撃力=物理攻撃に紐付けられたもの
防御力=物理ブロックに紐付けられたもの
魔力=魔法攻撃および魔法ブロックに紐付けられたもの
回復力=HP回復に紐付けられたもの

255名無しさん:2025/05/27(火) 06:34:03
ケモミミ船乗り
コスト1
+1 アクション
海札を生成する。
次のターンの開始時、+2レンタル。
さらに、手札1枚を廃棄する。
【永続】【落下】

256名無しさん:2025/05/27(火) 06:37:25
船乗りの少女
コスト1
+1 アクション
海札を生成する。
次のターンの開始時、+2レンタル。
さらに、手札1枚を廃棄する。
【永続】【落下】

257名無しさん:2025/05/27(火) 13:18:22
調査トークン
占術
諜報
護衛
ドロー
山サーチ
海サーチ

258名無しさん:2025/05/27(火) 13:19:31
護衛
山札の上にあるN枚のカードを確認する。
それらをそのままにするか、放流するか、廃棄するか選択する。

259名無しさん:2025/05/27(火) 13:35:39
魔女見習いのミーナ
ビートダウン戦法を使うキャラクター。
戦闘開始から5ターンの間、無敵状態になるが防御が完全にできないというピーキーな性能をもつ。
5ターン以内に決着をつけられない場合、敗北がほぼ確定する。
カードプールの大半はビートダウン向きの低コストカードで、攻撃手段となるものが多い。

260名無しさん:2025/05/27(火) 13:38:08
魔女見習いのミーナ
ビートダウン戦法を使うキャラクター。
戦闘開始から5ターンの間、無敵状態になるが防御が完全にできないというピーキーな性能をもつ。
戦闘開始時に全ての敵の根性と超根性をはがす。
5ターン以内に決着をつけられない場合、敗北がほぼ確定する。
カードプールの大半はビートダウン向きの低コストカードで、攻撃手段となるものが多い。

261名無しさん:2025/05/27(火) 15:17:45
密航者のミッコ
ディスカードデッキをおもに使うキャラクター。
大量ドローによる無限ループコンボを得意とする。
物理攻撃も勝利点も両方扱うことができる。

262名無しさん:2025/05/27(火) 15:33:09
>>229
初心者専用キャラに変更。

263名無しさん:2025/05/27(火) 15:34:54
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全7体)
パーティーマスター、曲芸士、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ、妖精使い、魔女見習い

■パーティーマスターのティーマ(1種) - パーティー編成機能のアンロック

■曲芸士(0種) - 固有ギミックなし

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、火傷

■召喚師のショーカ(12種) - 場札管理、山札破壊、手札破壊、カードバインド、
廃棄、ゾンビ化、占術、戦闘終了後のHP自動回復、ブロック値の持ち越し、
自傷、攻撃力バフ、毒

■妖精使いのフェアリス(9種)
妖精管理、山サーチ、海サーチ、
集中力バフ、0コストアタック、索敵者ループ、ナイフ、吹き飛ばし、祝福

■点数稼ぎのショリーテ(4種) 廃棄、放流、勝利点稼ぎ、緑化

■魔女見習いのミーナ(1種)儀式省略

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

264名無しさん:2025/05/27(火) 15:45:33
魔女見習いのミーナ
儀式省略、自爆ドロー

265名無しさん:2025/05/27(火) 19:17:40
美少女蒸気機関サイボーグ

266名無しさん:2025/05/27(火) 21:30:44
攻撃はネコミミメイドさんに強い
ネコミミメイドさんはブロックに強い
ブロックは攻撃に強い

267名無しさん:2025/05/27(火) 21:52:29
退場するときのボイスは、「痛いにゃー!!」です。

268名無しさん:2025/05/28(水) 04:02:39
しかも、UNOやドミニオンにはなかったオリジナルのカードとして、「探し物」が追加されます。 これは強力な3コストのカードで、コスト値を3消費して6枚サーチを実行できます。 対象となるゾーンは限定されないので、山札、捨て札、共有山札、共有場札どこからもサーチできます 強い!!

269名無しさん:2025/05/28(水) 04:04:07
それとは別に、図書館落としというカードもあります。 4枚サーチを0コストでおこなうが、使用直後に廃棄されるというピーキーなカードです。

270名無しさん:2025/05/28(水) 15:18:19
ウノニオンには以下のカードがあります 一部代表的なものだけ紹介します。

書庫職人 手札が8枚になるようにドローする。

祭典 手札を2枚放流する。 +2アクション +2レンタル +1購入権

市場パンチ +1ドロー +1アクション +1レンタル +1購入権

玉座バースト このカードの次にプレイされるカードの効果は2回発動するようになる。

271名無しさん:2025/05/28(水) 15:18:57
ケモミミ村
+2アクション
+1ドロー

鍛冶屋の娘
+4ドロー

272名無しさん:2025/05/28(水) 15:24:48
逆流デッキはディスカードデッキに強く
ディスカードデッキは勝利点デッキに強く
勝利点デッキは逆流デッキに強い

273名無しさん:2025/05/28(水) 15:43:30
そして、これらのカードタイプを合体・良いところ取りができないようにちゃんとそれぞれのカードには制限がついています。

・ディスカードデッキのキーカードである海は、手札に逆流・軍隊がないときのみプレイ可能。
・時間の逆流は、手札に海・軍隊がないときのみプレイ可能。
・軍隊は、手札に海・時間の逆流がないときのみプレイ可能。

274名無しさん:2025/05/28(水) 16:16:48
・海
・時間の逆流
・軍隊

275名無しさん:2025/05/28(水) 16:22:06
ディスカードデッキ:
魔女っ子を使って呪いを配る

逆流デッキ:
壁で呪いを防ぐ
狂信者を使って廃墟を配る

軍隊デッキ:
破城棍ナクシオンで壁を破壊する
堕天使の盾で廃墟を防ぐ

276名無しさん:2025/05/28(水) 16:27:07
それぞれのデッキタイプごとの戦法

ディスカードデッキ:
魔女っ子を使って呪いを配る
騎士を使って盾戦士を放流させる

逆流デッキ:
壁で呪いを防ぐ
狂信者を使って廃墟を配る

軍隊デッキ:
破城棍ナクシオンで壁を破壊する
盾戦士で廃墟を防ぐ

277名無しさん:2025/05/28(水) 21:03:25
隠し部屋
敵の公開処刑をプレイしたとき、自動的に発動する。
手札の公開を拒否する。

278名無しさん:2025/05/28(水) 21:10:29
名探偵 全ての敵がもつ「隠れ家」を破壊する。

279名無しさん:2025/05/28(水) 21:14:09
公開処刑
隣の敵の手札を強制公開させる。
その中に名探偵があればそれを破壊する。

280名無しさん:2025/05/28(水) 21:30:09
夜の魔物
手札1枚を夜逃げする。
2枚同時プレイすると4止めができる。

281名無しさん:2025/05/30(金) 02:36:18
大富豪の新ルール
6カード1枚で6オープン

282名無しさん:2025/05/30(金) 15:43:35
谷底トラップ
使用不可。
このカードが谷札の底にあるときに敵CPUが攻撃タイプのカードをプレイすると、自動的に発動する。
敵CPUの行動を中断させ、40点の無属性ダメージを与える。

トラップ解除
谷札の底にあるカードを廃棄する。

283名無しさん:2025/05/31(土) 02:41:56
河札→公共広場

284名無しさん:2025/05/31(土) 03:02:56
・家具シェア5枚
・銅貨ブロック7枚
・屋敷ストライク3枚

285名無しさん:2025/05/31(土) 03:29:46
家具はコスト2に設定

286名無しさん:2025/05/31(土) 17:42:47
ワイルドリアクション
場がワイルドドロー4のときのみプレイ可能
場を流して追加の1ターンを得る
さらに、色を指定する

ワイルドストップ
場がワイルドリアクションのときのみプレイ可能
場を流して追加の1ターンを得る
手札のワイルドストップを1枚ディスカードしなければならない
さらに、色を指定する

287名無しさん:2025/05/31(土) 17:55:45
盗賊
隣の敵の手札の中から1枚を選んで盗む。

公開処刑
自分自身を除く全員の手札を強制公開する。

隠し部屋
敵が公開処刑をプレイしたとき、自動的に発動する。
手札の公開を拒否する。

名探偵
手札の名探偵を1枚ディスカードしたときプレイできる。
全ての敵が持つ隠し部屋をディスカードする。

288名無しさん:2025/05/31(土) 18:00:44
盗賊
隣の敵の手札の中から1枚を選んで盗み、全ての名探偵をハンデスする。

公開処刑
自分自身を除く全員の手札を強制公開する。

隠し部屋
敵が公開処刑をプレイしたとき、自動的に発動する。
手札の公開を拒否する。

名探偵
手札の名探偵を1枚ディスカードしたときプレイできる。
全ての敵が持つ隠し部屋をハンデスする。

289名無しさん:2025/05/31(土) 18:06:30
盗賊
隣の敵の手札の中から1枚を選んで盗む。

公開処刑
自分自身を除く全員の手札を強制公開する。
その中に名探偵があればそれをハンデスする。

隠し部屋
敵が公開処刑をプレイしたとき、自動的に発動する。
手札の公開を拒否する。

名探偵
手札の名探偵を1枚ディスカードしたときプレイできる。
全ての敵が持つ隠し部屋をハンデスする。

290名無しさん:2025/05/31(土) 18:15:41

敵に妨害されると自動的に発動する。
破城棍ナクシオンを除く全ての妨害効果を無効化する。

破城棍ナクシオン
隣の敵の手札にある壁を破壊する。

291名無しさん:2025/06/01(日) 00:05:24
「一見存在していないように見えるが、存在するカード」に注目する

292名無しさん:2025/06/01(日) 02:17:39
家具シェア
コスト2
+1シェア

293名無しさん:2025/06/01(日) 03:41:32
お掃除タイム
コスト1
上段手札を1枚廃棄する。

294名無しさん:2025/06/01(日) 03:46:15
スターターデッキを用いた4種類の勝ち筋
・HPを削る
・勝利点を稼ぐ
・下段手札をゼロにする
・耐久することで敵CPUをライブラリーアウトさせる

295名無しさん:2025/06/01(日) 15:31:26
和解交渉
指定した陣営一つと同盟を組む。

裏切り
現在結んでいる同盟を全て解消し、
下段手札を1枚シェアする。

296名無しさん:2025/06/01(日) 18:50:54
HP削り陣営
勝利点陣営
手札減らし陣営

297名無しさん:2025/06/01(日) 19:08:39
RPG陣営:
敵cpuの内の一つ。RPGの敵cpuのように、他の敵cpuを殴ってHPを削ろうとする。

ルドたん陣営:
敵cpuの内の一つ。自分自身の手札を減らすことで特殊勝利の条件を満たそうとする。

ステたん陣営:
敵cpuの内の一つ。勝利点を稼ぐことによって特殊勝利の条件を満たそうとする。

プレイヤー陣営:
プレイヤー。

298名無しさん:2025/06/01(日) 19:19:22
属国たん=鳥かごに囚われた姫
ワイルドたん=黒髪の少女

299名無しさん:2025/06/02(月) 02:40:05
各カードタイプ

攻撃
防御
回復
スキル
永続使い切り
モンスター
状態異常

300名無しさん:2025/06/06(金) 00:06:26
ビートダウン専用の特殊バフ

被弾値固定化バフ
・通常攻撃の被弾数値は5に減らす
・多段攻撃は無効化する

301名無しさん:2025/06/06(金) 00:10:33
被ダメージ固定化バフ

302名無しさん:2025/06/06(金) 00:14:22
被ダメージ固定化バフという呼称はなくし、ビートダウン型キャラのリーダースキルと統廃合する

303名無しさん:2025/06/06(金) 00:34:25
クリーチャーを犠牲にした場合得られるブロックは5、キャラクターのリーダースキルによって敵の攻撃数値を変化させた場合も5ダメージ、とすれば釣り合いが取れますね。

304名無しさん:2025/06/06(金) 01:20:40
そして、召喚術系カードは、プレイアブルキャラクターによって召喚可能数が異なります。

ビートダウン用の召喚術なら無制限、コントロール用の召喚術なら1体となっています。

305名無しさん:2025/06/07(土) 22:05:46
戦闘開始直後の5ターンは全ての敵から受けるダメージおよびギミックが無効

306名無しさん:2025/06/07(土) 22:20:30
デュアルハンド式カードゲームにおいては、上段手札がプレイヤーのカードデッキ由来の手札、下段手札が非デッキ構築の配布手札という前提があるので、上段手札の中身が多少単調だったとしても下段手札の複雑性のお陰でゲームとして成り立つという側面があるんですよね。

307名無しさん:2025/06/08(日) 01:53:28
エリートキラー
エリートスキッパー

308名無しさん:2025/06/09(月) 18:15:01
ドローディスカード
コスト1
ランダムな敵単体に無属性の9点ダメージを与える。
+4ドロー
+1放流

309名無しさん:2025/06/10(火) 13:07:23
カードゾーン一覧
・山札
・海札
・墓地
・書庫
・手札
・場札
・夜札
・レベル札
・レンタル市場
・谷札
・公共広場

310名無しさん:2025/06/10(火) 20:56:05
カードゾーン一覧
・無限山札
・無限海札
・共同墓地
・有限山札
・上段手札
・下段手札
・共有場札
・夜札
・レンタル市場
・共有谷札
・公共広場

311名無しさん:2025/06/10(火) 21:09:45
カードゾーン一覧
・無限山札
・無限海札
・共同墓地
・有限山札
・上段手札
・下段手札
・共有場札
・夜札
・レンタル市場
・共有谷札
・公共広場
・サプライ山札

312名無しさん:2025/06/10(火) 21:42:00
夜逃げ系ギミック一覧
・朝帰り
・昼下がり
・夕涼み
・夜逃げ

313名無しさん:2025/06/10(火) 22:08:45
夜逃げ
discardと似ているが、カードの移動先がdiscard pileではなく夜札になっている。

昼下がり
昼札の中から1枚サーチし、上段手札の中から1枚のカードを選んで降格する。

朝帰り
朝札の中から1枚サーチし、手札を1枚discardする。

314名無しさん:2025/06/10(火) 22:13:08
夜逃げ
discardと似ているが、カードの移動先がdiscard pileではなく夜札になっている。
さらに、山札から1枚ドローする。

昼下がり
昼札の中から1枚サーチし、上段手札の中から1枚のカードを選んで降格する。

朝帰り
朝札の中から1枚サーチし、手札を1枚discardする。

315名無しさん:2025/06/10(火) 22:19:52
夕涼み
1枚夕札へ送る
手札の猛暑カードを全て廃棄する

316名無しさん:2025/06/10(火) 22:27:27
朝ドロー
昼ドロー
夕方ドロー
夜ドロー

317名無しさん:2025/06/10(火) 22:32:13
深夜アニメのリアタイ
「喜び」3枚と「眠気」1枚を生成し、山札へ混ぜる。

318名無しさん:2025/06/10(火) 22:35:07
状態異常カード
→バッドカード

319名無しさん:2025/06/11(水) 04:43:25
アップ:下段手札を1枚、上段手札へ移動
ダウン:上昇手札を1枚、下段手札へ移動
放流:上段手札を無限海札へ移動
下段シェア:下段手札を公共広場へ移動

320名無しさん:2025/06/11(水) 04:45:49
重要な変更:
海札の生成はボツにする代わりに、海札を別の特殊なゾーンに変換する「海札変換ギミック」を導入。
海札は、森札やお花畑札や朝札、昼札、夕方札などに変換することができる。

321名無しさん:2025/06/11(水) 04:59:19
海札がない状況(すでに海札を朝札に変換してしまっているなど)で無限山札残数がもしゼロになってしまった場合は原則として公共広場のカードをシャッフルして全て盗み、自分の新しい無限山札にできるルールなんですが、もし無限山札切れと公共広場切れが偶然にも同時に発生してしまった場合は、補充するべきカードが存在しないということになります。この問題を解決するために新しいルールを導入することにしました。その場合は20枚の固定のカード束が自動生成されて新しい山札となります。

322名無しさん:2025/06/11(水) 06:11:15
URとTRは、イベント限定カードで、原則入手することができない。

323名無しさん:2025/06/11(水) 06:15:53
※ダンジョンマップ用カード

宣戦布告
敵CPU陣営3種の中から一つを指定して、戦いを挑む。

324名無しさん:2025/06/11(水) 06:26:38
そうなると、ソロ旅レギュレーションではカード集めがメイン、パーティー編成レギュレーションではレリック集めがメインということになりますね。
レリックの重要性がSlay the Spire本家より高まることになるのか🤔

325名無しさん:2025/06/11(水) 12:10:02
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全7体)
パーティーマスター、曲芸士、哲学的ネクロマンサー、召喚師、点数稼ぎ、妖精使い、魔女見習い

■パーティーマスターのティーマ(1種) - パーティー編成機能のアンロック

■曲芸士(0種) - 固有ギミックなし

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、火傷

■召喚師のショーカ(12種) - 場札管理、山札破壊、手札破壊、カードバインド、
廃棄、ゾンビ化、占術、戦闘終了後のHP自動回復、ブロック値の持ち越し、
自傷、攻撃力バフ、毒

■妖精使いのフェアリス(9種)
妖精管理、山サーチ、海サーチ、
集中力バフ、0コストアタック、索敵者ループ、ナイフ、吹き飛ばし、祝福

■点数稼ぎのショリーテ(4種) 廃棄、放流、勝利点稼ぎ、緑化

■魔女見習いのミーナ(1種)召喚省略

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

326名無しさん:2025/06/11(水) 13:42:47
勝利点→勝利条件点?

327名無しさん:2025/06/11(水) 17:37:22
占術・諜報・護衛
→占術系でまとめられる?

328名無しさん:2025/06/11(水) 18:59:52
11大分類
・基本タイプ
・永続使い切りタイプ
・攻撃タイプ
・防御タイプ
・回復タイプ
・場札タイプ
・勝利点タイプ
・貨幣タイプ
・バッドカードタイプ
・マップカードタイプ
・イベントカード

329名無しさん:2025/06/11(水) 19:11:58
11大分類
・基本タイプ
・永続使い切りタイプ
・攻撃タイプ
・防御タイプ
・回復タイプ
・場札タイプ
・勝利点タイプ
・貨幣タイプ
・バッドカードタイプ
・マップカードタイプ
・イベントカードタイプ

330名無しさん:2025/06/11(水) 22:29:05
デッキ改竄
【先発】
戦闘開始時に、デッキ構築CPU陣営のランダムなカード1枚を呪いに変換する。

331名無しさん:2025/06/12(木) 12:43:26
例えばこんなワッペンがあれば呪い軸と相性がいいですよね。

上段手札にある呪いは全て白金貨に変換する。

332名無しさん:2025/06/12(木) 14:12:44
消耗品と荷物

消耗品スロットに保管するのが消耗品
荷物箱に保管するのが荷物

333名無しさん:2025/06/12(木) 23:38:13
Story Edition
通常パック
第1拡張パック
第2拡張パック
第3拡張パック
第4拡張パック
第5拡張パック

334名無しさん:2025/06/13(金) 07:05:24
・家具シェア5枚
・銅貨ブロック7枚
・屋敷ストライク3枚
・市場からの撤退1枚

335名無しさん:2025/06/19(木) 04:07:19
クリエイターズcamp

336名無しさん:2025/06/21(土) 14:56:19
構築妨害
コストなし
【自動効果】
特殊敵のおこなうカードデッキ構築を永久に妨害する。

337名無しさん:2025/06/21(土) 16:20:27
ノーマルプレイ
コスト1
このカードは1ターンに3回までしか使うことができない。
+5ドロー

338名無しさん:2025/06/21(土) 18:44:59
レベル札

基礎ルールとしては不適切でも、通常のカードバリエーションとしては検討する価値あり?

339名無しさん:2025/06/21(土) 18:49:49
手札枚数上限の解放
下段手札ゾーンを上段手札ゾーンに変換することにより、手札枚数上限を2倍にする。
ただし、下段手札切れによる特殊勝利は無効化される。

340名無しさん:2025/06/21(土) 18:58:30
HP削り陣営:
敵cpuの内の一つ。RPGの敵cpuのように、他の敵cpuを殴ってHPを削ろうとする。

手札切れ陣営:
敵cpuの内の一つ。自分自身の手札を減らすことで特殊勝利の条件を満たそうとする。

点数稼ぎ陣営:
敵cpuの内の一つ。勝利点を稼ぐことによって特殊勝利の条件を満たそうとする。

プレイヤー陣営:
プレイヤー。

341名無しさん:2025/06/22(日) 21:33:33
カード
ワッペン
消耗品

342名無しさん:2025/06/22(日) 22:02:33
カードとアクターをリンクさせる発想

船長が船長を、騎士が騎士を、魔女っ娘が魔女っ娘を持っている……というように、持ち主と所持カードの名前を同一にしてしまうアイデア

343名無しさん:2025/06/22(日) 22:03:10
ボツ案
ティーマ

344名無しさん:2025/06/22(日) 22:17:24
ガチの殺し合いの戦闘のメタファーとしてのカードバトルではなく、作中世界での本当のカードゲームのお遊びを商人とやる、というのは面白いかもしれないですね。
超高難易度なバトルだが、あくまでも設定上はお遊びなので勝っても負けても被ダメージはお互いになし。
負けたら特にペナルティなし、勝ったら全品半額。

345名無しさん:2025/06/22(日) 22:29:49
道徳心
信仰心
好奇心
自尊心

346名無しさん:2025/06/23(月) 06:20:10
暴発炉心
コスト1
永続使い切りタイプ
ターン終了時、未使用のコスト値を全て消費し、それに等しい枚数、山ドローする。
ターン終了時に任意のカードを1枚選択し、保留する。

347名無しさん:2025/06/23(月) 07:01:13
サイクアップ→サイコアップ

348名無しさん:2025/06/23(月) 07:11:36
物理は建物に強い
建物は魔法に強い
魔法は物理に強い

349名無しさん:2025/06/23(月) 12:49:45
50ブロックシリーズ
A ドロー禁止
B アクション禁止
C レンタル禁止、シェア禁止、パワーとスキル禁止
D アタック禁止

350名無しさん:2025/06/29(日) 23:13:57
戦闘画面UI:
味方アクター立ち絵表示ボタンを用意すればスペースを省略できる?

351名無しさん:2025/07/02(水) 15:16:08
■ プロット要約

AはDを排除するため、異能によってDをパーティーに参加させ、
さらにDに命じて毒入りラザニアを自ら調理させる。
毒はDが食べる予定のラザニアに仕込まれていた。

しかし、Aはパーティーの座席配置を誤認しており、
毒入りのラザニアはDではなくCの前に配膳されてしまう。
その結果、Cが毒入りラザニアを食べて死亡する。

AはCを殺すつもりはなかった。
だがこの事件により、BはAを激しく憎むようになる。

352名無しさん:2025/07/05(土) 16:08:36
RPGのダンジョンの部屋マスのバリエーション、どんなものが考えられますか?

僕はこういうものを考えています。

焚き火マス:たまにしかない貴重な部屋で、有益。HPを回復することができる。
財宝マス:宝箱がある。ごくまれにしか出現しないレア部屋。大当たり。
エリートマス:ハズレ。エリートがいるので非常に危険。できれば避けて通りたい。倒せば莫大な報酬を得られる。
雑魚敵マス:エリートマスほどではないが危険。雑魚敵がいるマス。倒せば小さな報酬を得られる。
?マス:よいイベントもしくは悪いイベントがランダムに発生するマス。他のマスに比べて恩恵は小さい。
カードマス:カードが入手できるノーリスクのマス。安全だが、恩恵は小さい。

353名無しさん:2025/07/05(土) 16:23:53
資料か…。→無敵バフではなく回避バフに?

354名無しさん:2025/07/05(土) 16:58:34
獏フリップ
コスト1
+1ドロー
+8ブロック

355名無しさん:2025/07/05(土) 17:01:30
バックステップ
コスト0
追加ターンを得る度に回避バフを得る。

356名無しさん:2025/07/05(土) 18:04:39
RPG陣営
UNO陣営
トランプ陣営
プレイヤー陣営

357名無しさん:2025/07/07(月) 16:40:32
ヒーリングガード
コスト0
防御力を恒久的に1下げる。
このターン、受けるダメージを半減する。
+2回復

358名無しさん:2025/07/07(月) 16:44:40
ヒーリングガード
コスト0
戦闘終了までの間、防御力を1下げる。
このターン、受けるダメージを半減する。
+6回復

359名無しさん:2025/07/07(月) 16:48:15
防御コマンド
コスト0
戦闘終了までの間、防御力を1下げる。
このターン、受けるダメージを半減する。
プレイヤーターンを終了する。

360名無しさん:2025/07/08(火) 04:59:56
国益ゾーン
国益ゾーンに国益カードがあるとき、ターン終了時に自動的に4ブロックを得る。

361名無しさん:2025/07/15(火) 13:02:17
認知/予測/判断/操作

攻撃力/防御力/魔力/回復力/集中力/判断力

362名無しさん:2025/07/15(火) 22:53:05
田楽刺し
敵の手札の中に飛車と角行がどちらもある場合のみプレイ可能。
全ての敵の手札を廃棄する。

363名無しさん:2025/07/16(水) 23:25:46
ショーカとミーナは一元化するべき?
→ビートダウン軸もコントロール軸もやれるキャラクター

364名無しさん:2025/07/25(金) 19:08:18
ドラマチックプロローグ
コスト0
山札残数依存の無属性ダメージを敵全体に与える。
【確定先発】【使用直後廃棄】

確定先発:確定先発を持つカードは戦闘開始時に確定で手札に加わる。
使用直後廃棄:使用直後に廃棄される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板