したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

個人制作ゲームのネタ帳★12

1名無しさん:2024/10/23(水) 09:26:14
.

403名無しさん:2025/01/04(土) 11:36:53
成長
このカードは最大9回までレベルアップすることができる。

404名無しさん:2025/01/04(土) 11:48:59
成長カードのレベル別効果案

Lv.1

敵単体に12ダメージ。


Lv.2

敵単体に16ダメージ+次ターンのダメージが10%増加。


Lv.3

敵全体に15ダメージ。


Lv.4

敵全体に20ダメージ+被ダメージ増加デバフ(2ターン)。


Lv.5

敵全体に80ダメージ+被ダメージ増加デバフ(3ターン)。


Lv.6

敵単体に200ダメージ+弱体化4T付与。


Lv.7

敵全体に150ダメージ+行動を1ターン封じる。


Lv.8

敵全体に300ダメージ+防御力無視。


Lv.9

敵全体に500ダメージ+次のターンのダメージ倍加効果付与。


Lv.MAX

使用すると、この戦闘にただちに勝利する。

405名無しさん:2025/01/04(土) 11:57:30
成長のレベル別効果案
※コスト9

Lv.1
敵単体に8ダメージ+弱体化2T付与。


Lv.2
敵単体に10ダメージ+脱力3T付与。


Lv.3
敵全体に14ダメージ。


Lv.4
敵全体に50ダメージ+防御力ダウン(2ターン)。


Lv.5
敵全体に100ダメージ+防御力ダウン(3ターン)。


Lv.6
敵全体に150ダメージ+弱体化4T付与。


Lv.7
敵全体に200ダメージ+行動を1ターン封じる。


Lv.8
敵全体に250ダメージ+防御力無視。


Lv.9
敵全体に300ダメージ+脆弱99T付与。


Lv.MAX
使用すると、この戦闘にただちに勝利する。

406名無しさん:2025/01/04(土) 12:04:12
成長のレベル別効果案
※コスト9

Lv.1
敵単体に8ダメージ+弱体化2T付与。


Lv.2
敵単体に10ダメージ+弱体化+脱力3T付与。


Lv.3
敵全体に14ダメージ+弱体化+脱力+出血3T付与。


Lv.4
敵全体に50ダメージ+防御力ダウン(2T)。


Lv.5
敵全体に100ダメージ+防御力ダウン+出血3T。


Lv.6
敵全体に150ダメージ+弱体化・脱力6T付与。
敵のバフを全て解除する。


Lv.7
敵全体に200ダメージ+行動を1ターン封じる。


Lv.8
敵全体に250ダメージ、防御力無視。
敵の根性と吸収、無効をはがす。


Lv.9
敵全体に300ダメージ+弱体化・脱力・脆弱・出血99T付与。


Lv.MAX
使用すると、この戦闘にただちに勝利する。

407名無しさん:2025/01/04(土) 13:21:35
転移先の世界がVRMMOじゃなくてデッキ構築型大富豪ライクだった件

408名無しさん:2025/01/06(月) 00:27:12
新キャラアイデア:
体操服花子

体操服を着た亜久浜花子。
花子と全く同じ名前、性格、外見を持っているが、厳密には同一人物ではない。

409名無しさん:2025/01/06(月) 10:35:20
悪魔との契約は魂を捧げる
堕天使との契約は良心を捧げる
死霊との契約は理性を捧げる

410名無しさん:2025/01/06(月) 11:25:52
「剣になった皇女」

人類帝国の皇女だが、魔女の呪いによって、魔剣の姿に変えられてしまった。魔剣になった後も、人間だった頃同様に言葉を話すことができる。魔剣としての性能は一流で、例え使い手が剣術を知らぬド素人だったとしても、高い戦闘能力に引き上げることが可能。剣術の達人がもし扱えば、さらなるポテンシャルを引き出せるのは言うまでもない。
自分のことを愛する人に「真実の愛のキス」をされれば、呪いが解けて元の姿に戻ることができるが、愛が偽りだったならば呪いが強化され永久に解呪のチャンスを失ってしまう。

411名無しさん:2025/01/06(月) 17:45:00
アクタータイプ同士のシナジー
・ヒーラーのカードでタンクのカードを廃棄し、エナジーを得る。
・アタッカーのカードでサポーターのカードを葬送し、エナジーを得る。
・クラフターのカードでデバッファーのカードをサーチし、エナジーを得る。

412名無しさん:2025/01/06(月) 17:57:22
新しいアクタータイプを思いつきました。「ライダータイプ」はどうでしょうか?

ライダータイプもアタッカー同様に高度な物理攻撃能力を持っていますが、アタッカーと異なりドローができません。
代わりにライダータイプならではの長所として、未来予知ができるというのはどうでしょうか?

「未来予知」ギミックの解説:
山札の一番上にあるN枚のカードを確認し、不要なものを捨てる。捨てなかったものは山札の底と送られる。次に使用されるまでの間、山札の底のカードのコストは0になる。
Nがどれぐらいの数値なのかはカードのテキストごとにそれぞれ異なる。

413名無しさん:2025/01/06(月) 18:03:11
アクタータイプ同士のシナジー
・ヒーラーのカードでタンクのカードを廃棄し、エナジーやドローを得る。
・アタッカーのカードでサポーターのカードを葬送し、エナジーやドローを得る。
・クラフターのカードでデバッファーのカードをサーチし、エナジーやドローを得る。
・ライダーのカードでベクターのカードを未来予知し、エナジーやドローを得る。

414名無しさん:2025/01/07(火) 09:43:23
属性一覧表

朝属性
夜属性
昼属性
夕属性
無属性
風属性
樹属性
光属性
闇属性
地属性
雷属性
氷属性
水属性
火属性
油属性
爆属性
沸属性
時属性
酸属性

415名無しさん:2025/01/07(火) 09:56:22
制定→制服

効果はほぼ同じ。

416名無しさん:2025/01/07(火) 10:06:21
光属性と火属性の差別化のアイデア:
・火属性はカード廃棄によって状態異常カードを対策する。
・光属性はカードの変換によって状態異常カードを対策する。

417名無しさん:2025/01/07(火) 10:06:55
夜属性
夜逃げゾーンの活用

418名無しさん:2025/01/07(火) 10:13:33
夜逃げ札とは、手札や場札、廃棄札、捨て札、山札のいずれとも異なる新しい札ゾーンのことです。
特定のカードの効果によって、手札ゾーンから夜逃げ札ゾーンへ移すことができます。
メリットとしては、夜逃げゾーンに置かれたカードであれば敵CPUによって強制廃棄されるリスクがなくなるということ、そして夜逃げゾーンに存在するカードを取り寄せるカードがあるということです。
使いたいカードを夜逃げゾーンに送るのではなく、状態異常カードやスターターカードのような、不要なカードをあえて送り、手札を圧縮する目的にも活用可能であり、戦略の幅を広げます。

419名無しさん:2025/01/07(火) 10:17:03
他のカードの効果によって夜逃げ札へ送られるとエナジーが回復するカード
※夜属性

420名無しさん:2025/01/07(火) 10:24:36
属性一覧表

朝属性
夜属性
昼属性
夕属性
無属性
風属性
樹属性
光属性
闇属性
地属性
雷属性
氷属性
水属性
火属性
油属性
爆属性
沸属性
時属性
酸属性
中立属性
コイン属性
固定ダメージ

421名無しさん:2025/01/07(火) 10:53:11
属性一覧表

朝属性
夜属性
昼属性
夕属性
鉱属性
無属性
風属性
樹属性
光属性
闇属性
地属性
雷属性
氷属性
水属性
火属性
油属性
爆属性
沸属性
時属性
酸属性
中立属性
コイン属性
固定ダメージ

422名無しさん:2025/01/07(火) 11:06:25
属性一覧表

朝属性
夜属性
昼属性
夕属性
鉱属性
無属性
風属性
樹属性
光属性
闇属性
地属性
雷属性
氷属性
水属性
火属性
油属性
爆属性
沸属性
時属性
酸属性
音属性
幻属性
中立属性
コイン属性
固定ダメージ

423名無しさん:2025/01/07(火) 11:14:02
属性一覧表

朝属性
夜属性
昼属性
夕属性
鉱属性
無属性
風属性
樹属性
光属性
闇属性
地属性
雷属性
氷属性
水属性
火属性
油属性
爆属性
沸属性
時属性
酸属性
音属性
雲属性
幻属性
中立属性
コイン属性
固定ダメージ

424名無しさん:2025/01/07(火) 12:02:08
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.中立属性
26.コイン属性
27.固定ダメージ

425名無しさん:2025/01/07(火) 12:27:30
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
25.中立属性
26.コイン属性
27.固定ダメージ

426名無しさん:2025/01/07(火) 12:49:51
ゾンビ弁護士パトロン使い

427名無しさん:2025/01/07(火) 13:12:11
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
26.煙属性
27.中立属性
28.コイン属性
29.固定ダメージ

428名無しさん:2025/01/07(火) 13:18:14
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
26.煙属性
27.虹属性
28.中立属性
29.コイン属性
30.固定ダメージ

429名無しさん:2025/01/07(火) 13:25:15
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
26.煙属性
27.虹属性
28.紙属性
29.塩属性
30.酒属性
28.中立属性
29.コイン属性
30.固定ダメージ

430名無しさん:2025/01/07(火) 13:27:23
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
26.煙属性
27.虹属性
28.紙属性
29.塩属性
30.酒属性
31.汁属性
32.中立属性
33.コイン属性
34.固定ダメージ

431名無しさん:2025/01/07(火) 13:33:28
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
26.煙属性
27.虹属性
28.紙属性
29.塩属性
30.酒属性
31.汁属性
32.石属性
33.宝属性
34.中立属性
35.コイン属性
36.固定ダメージ属性

432名無しさん:2025/01/07(火) 13:55:29
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
26.煙属性
27.虹属性
28.紙属性
29.塩属性
30.酒属性
31.汁属性
32.石属性
33.宝属性
34.ゴム属性
35.中立属性
36.コイン属性
37.固定ダメージ属性

433名無しさん:2025/01/07(火) 15:23:53
山札切れデッキ
→ドロー2とドロー4を多く編成。

434名無しさん:2025/01/07(火) 21:54:20
ライフユーザーのもつスキルのアイデア:
1つ目のアイデア
コスト1
戦闘終了まで持続する効果で、最大HP数値入れ替えを行う度に追加で1エナジーを回復するようになる。

2つ目のアイデア
単独では使用できないカード。
他のカードの効果によって捨てられたとき、最大HP数値入れ替えを行う。

3つ目のアイデア
コスト1
1枚捨てて4枚ドローする。さらに、味方全体にかかっている最大HP数値入れ替え効果を解除する。

435名無しさん:2025/01/07(火) 22:28:34
闇属性アクターのテーマ
・戦闘不能の敵および味方のゾンビ化
・廃棄札の再利用

436名無しさん:2025/01/07(火) 23:13:30
アボイダー
いわゆる回避タンク

437名無しさん:2025/01/07(火) 23:15:11
ユニークに属するアクター
獅子谷玲音

438名無しさん:2025/01/07(火) 23:16:48
呼称変更
無色カード→共通カード

439名無しさん:2025/01/08(水) 08:42:01
太陽と月の歌

440名無しさん:2025/01/08(水) 09:53:42
あとは、序盤、中盤、終盤それぞれの役割の違いも説明する必要があるでしょうね。

序盤:中盤ほどではないが比較的難易度の高いパート。中長期的な目線に立って中盤や終盤に役に立つカードをピックしようとすれば、火力不足でエリートを倒せずに負けることになるため、序盤用火力を比較的多めにピックすることが推奨される。また、エリートと戦うこと自体を避けて攻略すればカードやアクターが不足して戦力不足に陥る。

中盤:最も難易度と戦略性が高く、また最も重要なパートである。ここでデッキ構築に失敗すると終盤で敗北する可能性が生じる。短期的に役に立つカードをピックして目先の利益を求めようとするのではなく、今は使いにくくても終盤役に立つような、中長期的にメリットがあるカードをピックすることが推奨される。

終盤:難易度も戦略性も低く、陣営数もたった2つのみになる。頭を使って戦うというよりも、中盤の頃に構築した高い完成度のデッキが敵にきちんと通用するか確かめる、答え合わせのパートである。ただし、中盤で油断しているとデッキ構築に失敗して、終盤の敵に敗北する危険性がある。

441名無しさん:2025/01/08(水) 09:54:46
効果音
ドミドミドミドミ(回復)
ドファソド(カード変換)

442名無しさん:2025/01/08(水) 10:16:09
その他に、樹属性攻撃や闇属性攻撃、水属性攻撃、夜属性攻撃というアイデアを思いつきました。

樹属性攻撃:
樹属性は山札利用を象徴する。樹属性デッキならば山札からカードをドローしなくても、直接山札のカードを選んでプレイできる。

闇属性攻撃:
闇属性は廃棄札の復活を象徴する。闇属性デッキでは、廃棄済みのカードを復活させて手札へ戻すことができる。

水属性攻撃:
水属性は捨て札利用を象徴する。水属性デッキでは、直接捨て札のカードを選んでプレイできる。

夜属性攻撃:
夜属性は夜逃げゾーンを象徴する。夜属性デッキでは、直接夜逃げゾーンのカードを選んでプレイできる。

443名無しさん:2025/01/08(水) 10:19:57
そして火属性はカードの廃棄を象徴します。敵のカード・味方のカード共に積極的に廃棄することで戦うという、ハイリスクハイリターンな属性です。

無属性は葬送を象徴します。

444名無しさん:2025/01/08(水) 10:46:13
物理攻撃力
魔法攻撃力
集中力
防御力
回復力

445名無しさん:2025/01/08(水) 10:47:59
攻撃力(物理攻撃用)
魔力(魔法攻撃用)
集中力(モンスター用)
防御力(ブロック用)
回復力(回復用)
脚力(ボール用)

446名無しさん:2025/01/08(水) 11:23:41
風属性
敵の手札と場札を全て吹き飛ばす一方、デメリットとして自分の手札もランダムで4枚吹き飛ばされる。

447名無しさん:2025/01/08(水) 11:24:51
地属性:0コストで場札管理をおこなうことができるが低火力。
氷属性:凍結をおこなうことができるが低火力。

448名無しさん:2025/01/08(水) 11:27:15
朝属性
昼属性
夕属性
油属性
爆属性
沸属性

449名無しさん:2025/01/08(水) 11:30:35
樹属性
HP回復+ターン経過で成長+植物バインド+山札利用

450名無しさん:2025/01/08(水) 11:31:14
中立属性の戦法
山札切れによる特殊勝利(敵のドローを加速する)

451名無しさん:2025/01/08(水) 11:37:49
ゾーン一覧
・プレイヤーの手札ゾーン
・プレイヤーの山札ゾーン
・プレイヤーの捨て札ゾーン
・プレイヤーの墓地札ゾーン
・プレイヤーの夜逃げゾーン
・敵味方共有の場札ゾーン
・敵の手札ゾーン
・敵の山札ゾーン

※敵の捨て札と墓地札、夜逃げ札は存在しない。

452名無しさん:2025/01/08(水) 11:38:31
落下呪文(重力の代わり)

453名無しさん:2025/01/08(水) 11:45:22
まだ何の属性にするか決めていないギミック
・サーチ
・未来予知
・敵の手札を利用する
・敵の山札を利用する
・プレイヤーと敵の手札を入れ替える
・行動順操作
・序列値操作
・入退場

454名無しさん:2025/01/08(水) 11:57:02
成長のカード名を変更:
「このカードだけレベルアップな件」

455名無しさん:2025/01/08(水) 13:46:12
油属性
水属性と似ているが使用直後に廃棄される。

456名無しさん:2025/01/08(水) 13:52:40
乾属性
湿属性

457名無しさん:2025/01/08(水) 14:19:13
朝寝坊ゾーン
手札を保管・回収する度に状態異常カードが1枚手札に加わる。

学校給食ゾーン
状態異常カードと回復カード、パワーカードが含まれる。

帰宅ラッシュゾーン
全ての山札を帰宅ラッシュゾーンへ移せる。

夜逃げゾーン
任意の手札を保管・回収することができる。

458名無しさん:2025/01/08(水) 14:50:12
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.幻属性
23.紙属性
24.汁属性
25.石属性
26.乾属性
27.湿属性
28.曇属性
29.無属性
30.宝属性
31.固定ダメージ属性

459名無しさん:2025/01/08(水) 14:52:10
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.情属性
23.紙属性
24.汁属性
25.石属性
26.乾属性
27.湿属性
28.曇属性
29.属性なし
30.宝属性
31.固定ダメージ属性

460名無しさん:2025/01/08(水) 14:52:44
空飛ぶ巨大ドライヤーライダー
空飛ぶ巨大加湿器ライダー

461名無しさん:2025/01/08(水) 15:25:09
レアリティごとの★の数

UR ★★★★★★★★
SSR ★★★★★
SR ★★★★
UC ★★★
C ★★
KR ★

462名無しさん:2025/01/08(水) 15:49:57
ソロでないと成立しづらい戦法
・ボール管理
・感情切り替え
・将棋
・勝利点収集

463名無しさん:2025/01/08(水) 15:52:56
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.無属性
6.風属性
7.樹属性
8.光属性
9.闇属性
10.地属性
11.雷属性
12.氷属性
13.水属性
14.火属性
15.油属性
16.爆属性
17.沸属性
18.時属性
19.酸属性
20.音属性
21.情属性
22.紙属性
23.汁属性
24.石属性
25.乾属性
26.湿属性
27.曇属性
28.属性なし
29.宝属性
30.固定ダメージ属性

464名無しさん:2025/01/08(水) 15:55:09
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.無属性
6.風属性
7.樹属性
8.光属性
9.闇属性
10.地属性
11.雷属性
12.氷属性
13.水属性
14.火属性
15.油属性
16.爆属性
17.沸属性
18.時属性
19.酸属性
20.音属性
21.情属性
22.紙属性
23.汁属性
24.石属性
25.乾属性
26.湿属性
27.曇属性
28.落属性
29.衝属性
30.属性なし
31.財宝属性
32.固定ダメージ属性

465名無しさん:2025/01/08(水) 16:23:17
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.無属性
6.風属性
7.樹属性
8.光属性
9.闇属性
10.地属性
11.雷属性
12.氷属性
13.水属性
14.火属性
15.油属性
16.爆属性
17.沸属性
18.時属性
19.酸属性
20.音属性
21.情属性
22.紙属性
23.汁属性
24.石属性
25.乾属性
26.湿属性
27.曇属性
28.落属性
29.衝属性
30.蛇属性
31.蛙属性
32.駒属性
33.属性なし
34.財宝属性
35.廃棄属性
36.葬送属性
37.サーチ属性
38.保留属性
39.固定ダメージ属性

466名無しさん:2025/01/08(水) 16:29:17
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.無属性
6.風属性
7.樹属性
8.光属性
9.闇属性
10.地属性
11.雷属性
12.氷属性
13.水属性
14.火属性
15.油属性
16.爆属性
17.沸属性
18.時属性
19.酸属性
20.音属性
21.情属性
22.紙属性
23.汁属性
24.石属性
25.乾属性
26.湿属性
27.曇属性
28.落属性
29.衝属性
30.蛇属性
31.駒属性
32.属性なし
33.財宝属性
34.廃棄属性
35.葬送属性
36.サーチ属性
37.保留属性
38.固定ダメージ属性

467名無しさん:2025/01/08(水) 16:34:17
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.無属性
6.風属性
7.樹属性
8.光属性
9.闇属性
10.地属性
11.雷属性
12.氷属性
13.水属性
14.火属性
15.油属性
16.爆属性
17.沸属性
18.時属性
19.酸属性
20.音属性
21.情属性
22.紙属性
23.汁属性
24.石属性
25.乾属性
26.湿属性
27.曇属性
28.落属性
29.衝属性
30.蛇属性
31.駒属性
32.属性なし
33.財宝属性
34.廃棄属性
35.葬送属性
36.サーチ属性
37.保留属性
38.固定ダメージ属性
39.特殊属性

468名無しさん:2025/01/08(水) 16:34:50
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.無属性
6.風属性
7.樹属性
8.光属性
9.闇属性
10.地属性
11.雷属性
12.氷属性
13.水属性
14.火属性
15.油属性
16.爆属性
17.沸属性
18.時属性
19.酸属性
20.音属性
21.情属性
22.紙属性
23.汁属性
24.石属性
25.乾属性
26.湿属性
27.曇属性
28.落属性
29.衝属性
30.蛇属性
31.駒属性
32.属性なし
33.財宝属性
34.廃棄属性
35.葬送属性
36.サーチ属性
37.保留属性
38.固定ダメージ属性
39.特殊属性
40.初心者属性

469名無しさん:2025/01/08(水) 17:56:34
大弁護士パトロンゾンビ使いのバリエーションも考えてみました。

・弁護士
・大弁護士パトロン
・大弁護士パトロン神官

470名無しさん:2025/01/08(水) 18:16:32
パトロンはパトロンエンハンスというカードを持っています。

パトロンエンハンス
コスト0
パーティーメンバー全員がパトロン系戦闘職の場合に使用可能。
味方全体の全パラメータを上昇させる。効果は戦闘終了まで持続。

471名無しさん:2025/01/08(水) 18:21:06
パトロン
海パトロン
山パトロン
魔界パトロン
地獄パトロン
天国パトロン
ケモミミ族パトロン

472名無しさん:2025/01/08(水) 18:44:15
糖尿病患者
甘いものを食べられない怒りで敵を殴り、甘いものを食べるのを我慢することによるストレスでHPが減り、甘いものを食べてHPを回復し、甘いものを食べるせいで「糖尿病」のカードが山札に加わる

473名無しさん:2025/01/09(木) 03:38:59
究極の嫌がらせ
コスト 8
アップグレード済みかつロック済みの火傷カード、毒カード、お邪魔カード、麻痺カード、後悔カード、投獄カード、悲しみカード、呪いカード、目まいカード、火薬まみれカード、油濡れカード、浸水カード、出血カード、怪我カードを生成して相手の山札に加える。
さらに、全ての相手の保留手札を強制的に廃棄する。

474名無しさん:2025/01/09(木) 03:44:10
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.無属性
6.風属性
7.樹属性
8.光属性
9.闇属性
10.地属性
11.雷属性
12.氷属性
13.水属性
14.火属性
15.油属性
16.爆属性
17.沸属性
18.時属性
19.酸属性
20.音属性
21.情属性
22.紙属性
23.汁属性
24.石属性
25.乾属性
26.湿属性
27.曇属性
28.落属性
29.衝属性
30.蛇属性
31.駒属性
32.金属性
33.仏属性
34.属性なし
35.財宝属性
36.固定ダメージ属性
37.特殊属性
38.初心者属性

475名無しさん:2025/01/09(木) 04:24:32
腹痛の投資
腹痛のときだけ神様仏様を呼ぶ人

476名無しさん:2025/01/09(木) 05:49:05
【火】火葬(廃棄)
【地】埋葬(廃棄)
【水】放流(ディスカード)、漁獲(捨て札の利用)
【樹】森林伐採(切削)、植林(手札を山札へ置く)、未来予知(占術)
【闇】ゾンビ化(廃棄札の再利用)
【夜】夜逃げ、逃さない

山札・海札・墓地札・夜逃げ札

477名無しさん:2025/01/09(木) 12:45:55
善良なカードと邪悪なカード

善良なカードはプレイヤーの道徳値が一定以下のとき、状態異常カードに置き換わってしまう
邪悪なカードはプレイヤーの道徳値が一定以上のとき、状態異常カードに置き換わってしまう

478名無しさん:2025/01/09(木) 13:28:34
火葬と廃棄

479名無しさん:2025/01/09(木) 13:45:14
ボールの色は赤/青/緑/黄/紫/ピンクの6色にして、それぞれボールごとに異なる効果を持たせてもいいかもしれません。
赤は敵のバリアーや防御を無視して直接効果が生じる特殊な貫通攻撃ダメージ
青はMP自動回復
緑はカードドロー
黄はブロック値生成(防御に関連するギミック)
紫はターン経過で徐々に数値が増えるチャージ攻撃型
ピンクはHP自動回復

480名無しさん:2025/01/09(木) 17:41:09
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.無属性
6.風属性
7.樹属性
8.光属性
9.闇属性
10.地属性
11.雷属性
12.氷属性
13.水属性
14.火属性
15.油属性
16.爆属性
17.沸属性
18.時属性
19.酸属性
20.毒属性
21.音属性
22.情属性
23.紙属性
24.汁属性
25.石属性
26.乾属性
27.湿属性
28.曇属性
29.落属性
30.衝属性
31.蛇属性
32.駒属性
33.金属性
34.仏属性
35.属性なし
36.財宝属性
37.固定ダメージ属性
38.特殊属性
39.初心者属性

481名無しさん:2025/01/09(木) 17:51:55
「お湯濡れカード」
ドローされたときにcpが1減少し、味方全体が4ダメージを受ける。
ターン終了時に自動的に廃棄される。

482名無しさん:2025/01/09(木) 17:59:17
新ギミック「沸騰」
海札にあるカードを直接使用するが、使用直後に廃棄されてしまう。

483名無しさん:2025/01/09(木) 18:11:42
新ギミック「滑落」
場札ゾーンに存在する全てのカードが手札ゾーンに強制的に戻される。

484名無しさん:2025/01/09(木) 18:12:57
「6戻し」
場札ゾーンに存在する全てのカードが持ち主の手札に返却される。
6戻しは、4止めで阻止できる。

485名無しさん:2025/01/09(木) 22:39:36
サミュエル イメージカラー赤
亜久浜花子 イメージカラー深緑
アリナ イメージカラー水色
セリア イメージカラー赤紫

486名無しさん:2025/01/09(木) 22:55:00
属性一覧表

1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.無属性
6.風属性
7.樹属性
8.光属性
9.闇属性
10.地属性
11.雷属性
12.氷属性
13.水属性
14.火属性
15.油属性
16.爆属性
17.沸属性
18.時属性
19.酸属性
20.毒属性
21.音属性
22.情属性
23.紙属性
24.汁属性
25.石属性
26.乾属性
27.湿属性
28.曇属性
29.落属性
30.衝属性
31.蛇属性
32.駒属性
33.金属性
34.仏属性
35.鍵属性
36.属性なし
37.財宝属性
38.固定ダメージ属性
39.特殊属性
40.初心者属性

487名無しさん:2025/01/10(金) 00:20:02
森羅万象をテーマとするゲームであれば、科学、哲学、文化、自然、芸術、歴史など、あらゆる分野の専門用語や抽象的な概念が登場する可能性があります。以下、分野ごとに具体的な例を挙げてみます。

1. 自然科学分野
物理学: エントロピー、クォーク、ニュートリノ、量子トンネル
化学: アルカリ金属、エステル結合、ホモロガスシリーズ、ラセミ体
生物学: アポトーシス、キメラ、クラドグラム、シトシン脱アミノ化
天文学: イベントホライズン、コズミックマイクロ波背景、オルタナティブ天体、恒星進化
2. 人文・社会科学分野
哲学: 存在論、二重過程理論、カントの定言命法、集合的意識
心理学: 認知的不協和、フラッシュバルブ記憶、未解決ストレス、投影防衛
社会学: アノミー、構造的暴力、ハビトゥス、集合的効能感
歴史学: 征服王朝、都市国家、祭政一致、啓蒙専制
3. 文化・芸術分野
文学: メタフィクション、プロソディ、修辞学的分節、神話論理
音楽: トニック、ポリフォニー、エンハーモニック転調、アタックサステインディケイリリース(ASDR)
視覚芸術: キアロスクーロ、ドローイング・イン・スペース、黄金分割、非ユークリッド的パースペクティブ
4. 工学・技術分野
情報技術: フラクタル圧縮、有限オートマトン、遺伝的アルゴリズム、自己符号化器
ロボティクス: センサフュージョン、PID制御、エンドエフェクタ、逆運動学
土木工学: スパン、剪断応力、モルタル収縮、圧密
5. 抽象的・哲学的概念
無意識、インターステラリティ、輪廻、カタルシス、象徴体系、仮想性、不確実性原理、全体性
6. 意外な単語
森羅万象を網羅する以上、通常のゲームではほとんど登場しない意外な単語や表現も含まれるでしょう。

日常生活の一部: 絆創膏、プランクトン、風呂敷、ホタルの光
数学的概念: カントール集合、モジュラー方程式、ルジャンドル多項式
特定地域の文化: 能面、チベット仏教の曼荼羅、オーストラリアのブッシュタッカー
自然現象: つむじ風、虹彩現象、玉響(たまゆら)、雷鳴
どのようにゲームに登場するか
これらの単語は、キャラクター名、地名、スキル名、アイテム説明、背景ストーリーなど、さまざまな形でゲーム内に組み込まれる可能性があります。たとえば、「エントロピー」が戦闘スキルとして登場する場合、時間経過で相手の防御を崩す効果がある、といった設定も考えられるでしょう。

こうした多様な単語の登場は、ゲームの深みを増すだけでなく、プレイヤーに新たな知識や視点を提供するユニークな体験となりそうです!

488名無しさん:2025/01/11(土) 07:26:19
初心者専用デッキ構成

1. わかばランス(4枚)
効果:敵単体に初心者属性の300ダメージを与える。
コスト:1


2. わかばシールド(5枚)
効果:ターン終了までの間、全ての状態異常と被ダメージを無効化する。
コスト:1


3. わかばキャンセル(1枚)
効果:敵にかかっている全てのバフを解除し、さらに現在ターンの敵の行動をキャンセルする(種類は問わない)。
コスト:0

4. エリア・オブ・エフェクト(1枚)
効果:敵全体に初心者属性の160ダメージを与える。
コスト:1

489名無しさん:2025/01/11(土) 07:33:29
わかばドロー
コスト0
使用効果:
TPを25回復し、7枚ドローする。

490名無しさん:2025/01/11(土) 07:36:09
約束された勝利
コスト:TP100
使用効果:
この戦闘に勝利する。

491名無しさん:2025/01/13(月) 10:11:53
属性ごとの特徴一覧表

朝属性 ???
夜属性 夜逃げゾーン
昼属性 ???
夕属性 ???
無属性 特性なし
風属性 吹き飛ばし
樹属性 森林伐採/植林/成長
光属性 浄化
闇属性 ゾンビ化
地属性 廃棄
雷属性 ???
氷属性 ???
水属性 放流
火属性 火葬
油属性 ???
爆属性 一定ターン経過後にダメージを与える
沸属性 ???
時属性 敵が1ターンに12枚以上カードを使用するとターンが強制終了する
酸属性 ???
毒属性 毒を敵へ付与する
音属性 ???
情属性 感情モードシフト
紙属性 ???
汁属性 ???
石属性 キャラクターやカードが石化する
乾属性 ???
湿属性 ???
曇属性 ???
落属性 カードが落下
衝属性 ???
蛇属性 味方・敵共に混乱
駒属性 勝利条件が将棋になる
金属性 ???
仏属性 ???
鍵属性 ???
財宝属性 所持金依存のダメージ

492名無しさん:2025/01/13(月) 10:48:53
固定、特殊、初心者を除くと実質37種類

493名無しさん:2025/01/13(月) 15:08:55
属性ごとの特徴一覧表

朝属性 ???
夜属性 夜逃げゾーン
昼属性 ???
夕属性 ???
無属性 特性なし
風属性 吹き飛ばし
樹属性 森林伐採/植林/成長
光属性 浄化
闇属性 ゾンビ化
地属性 廃棄
雷属性 ???
氷属性 ???
水属性 放流
火属性 火葬
油属性 ???
爆属性 一定ターン経過後にダメージを与える
沸属性 ???
時属性 敵が1ターンに12枚以上カードを使用するとターンが強制終了する
酸属性 ???
毒属性 毒を敵へ付与する
音属性 ???
情属性 感情モードシフト
紙属性 ???
汁属性 ???
石属性 キャラクターやカードが石化する
乾属性 ???
湿属性 ???
曇属性 ???
落属性 カードが落下
衝属性 ???
蛇属性 味方・敵共に混乱
駒属性 勝利条件が将棋になる
金属性 キャラクターやカードが黄金化する
仏属性 ???
鍵属性 カードをロックする
財宝属性 所持金依存のダメージ

494名無しさん:2025/01/13(月) 15:09:40
属性ごとの特徴一覧表

朝属性 ???
夜属性 夜逃げゾーン
昼属性 ???
夕属性 ???
無属性 特性なし
風属性 吹き飛ばし
樹属性 森林伐採/植林/成長
光属性 浄化
闇属性 ゾンビ化
地属性 廃棄
雷属性 ???
氷属性 ???
水属性 放流
火属性 火葬
油属性 ???
爆属性 一定ターン経過後にダメージを与える
沸属性 ???
時属性 敵が1ターンに12枚以上カードを使用するとターンが強制終了する
酸属性 ???
毒属性 毒を敵へ付与する
音属性 ???
情属性 感情モードシフト
紙属性 ???
汁属性 ???
石属性 キャラクターやカードが石化する
乾属性 ???
湿属性 ???
曇属性 ???
落属性 カードが落下
蛇属性 味方・敵共に混乱
駒属性 勝利条件が将棋になる
金属性 キャラクターやカードが黄金化する
仏属性 ???
鍵属性 カードをロックする
財宝属性 所持金依存のダメージ

495名無しさん:2025/01/13(月) 15:17:34
未定リスト

朝属性:???

昼属性:???

夕属性:???

雷属性:連鎖攻撃

氷属性:???

油属性:???

沸属性:???

酸属性:???

音属性:???

紙属性:???

汁属性:???

乾属性:???

湿属性:???

曇属性:???

仏属性:???

496名無しさん:2025/01/13(月) 15:23:30
未定リスト

朝属性:???

昼属性:???

夕属性:合計コスト数値依存

雷属性:連鎖攻撃

氷属性:???

油属性:???

沸属性:山札削り

酸属性:???

音属性:???

紙属性:???

汁属性:???

乾属性:敵のCPを削る

湿属性:攻撃する度にCP回復

曇属性:???

仏属性:???

497名無しさん:2025/01/13(月) 15:31:07
未定リスト

朝属性:ギミックなし

昼属性:合計コスト数値依存

夕属性:キャンセル

雷属性:連鎖攻撃

氷属性:敵のCPゲージを凍結

油属性:ギミックなし

沸属性:山札削り

酸属性:ギミックなし

音属性:ギミックなし

紙属性:ギミックなし

汁属性:ギミックなし

乾属性:敵のCPを削る

湿属性:攻撃する度にCP回復

曇属性:敵の手札を雲で覆う

仏属性:ギミックなし

ガムテープ属性:敵の手札にガムテープを貼り付ける

タロット属性:カードの正位置と逆位置を操作

498名無しさん:2025/01/13(月) 15:31:56
未定リスト

朝属性:未来予知

昼属性:合計コスト数値依存

夕属性:キャンセル

雷属性:連鎖攻撃

氷属性:敵のCPゲージを凍結

油属性:ギミックなし

沸属性:山札削り

酸属性:ギミックなし

音属性:ギミックなし

紙属性:ギミックなし

汁属性:ギミックなし

乾属性:敵のCPを削る

湿属性:攻撃する度にCP回復

曇属性:敵の手札を雲で覆う

仏属性:ギミックなし

ガムテープ属性:敵の手札にガムテープを貼り付ける

タロット属性:カードの正位置と逆位置を操作

499名無しさん:2025/01/13(月) 15:40:08
未定リスト

朝属性:未来予知

昼属性:合計コスト数値依存

夕属性:キャンセル

雷属性:連鎖攻撃

氷属性:敵のCPゲージを凍結

油属性:入退場デッキ

沸属性:山札削り

酸属性:ギミックなし

音属性:ギミックなし

紙属性:ギミックなし

汁属性:ギミックなし

乾属性:敵のCPを削る

湿属性:攻撃する度にCP回復

曇属性:敵の手札を雲で覆う

仏属性:ギミックなし

鏡属性:カウンター

ガムテープ属性:敵の手札にガムテープを貼り付ける

タロット属性:カードの正位置と逆位置を操作

500名無しさん:2025/01/13(月) 15:45:03
未定リスト

朝属性:未来予知

昼属性:合計コスト数値依存

夕属性:キャンセル

雷属性:連鎖攻撃

氷属性:敵のCPゲージを凍結

油属性:入退場デッキ

沸属性:ギミックなし

酸属性:ギミックなし

音属性:ギミックなし

紙属性:ギミックなし

汁属性:ギミックなし

乾属性:敵のCPを削る

湿属性:攻撃する度にCP回復

曇属性:敵の手札を雲で覆う

仏属性:ギミックなし

鏡属性:カウンター

ガムテープ属性:敵の手札にガムテープを貼り付ける

タロット属性:カードの正位置と逆位置を操作

501名無しさん:2025/01/13(月) 15:48:06
未定リスト

朝属性:未来予知

昼属性:合計コスト数値依存

夕属性:キャンセル

雷属性:連鎖攻撃

氷属性:敵のCPゲージを凍結

油属性:入退場デッキ

沸属性:ギミックなし

酸属性:敵の手札を全て3コスト化

音属性:ギミックなし

紙属性:ギミックなし

汁属性:ギミックなし

乾属性:敵のCPを削る

湿属性:攻撃する度にCP回復

曇属性:敵の手札を雲で覆う

仏属性:ギミックなし

鏡属性:カウンター

ガムテープ属性:敵の手札にガムテープを貼り付ける

タロット属性:カードの正位置と逆位置を操作

502名無しさん:2025/01/13(月) 15:56:21
未定リスト

朝属性:未来予知

昼属性:合計コスト数値依存

夕属性:キャンセル

雷属性:連鎖攻撃

氷属性:敵のCPゲージを凍結

油属性:入退場デッキ

沸属性:敵の手札に火傷と浸水があるときにダメージ5倍

酸属性:敵の手札を全て3コスト化

音属性:ギミックなし

紙属性:ギミックなし

汁属性:ギミックなし

乾属性:敵のCPを削る

湿属性:攻撃する度にCP回復

曇属性:敵の手札を雲で覆う

仏属性:神像と仏像を召喚して特殊勝利

鏡属性:カウンター

ガムテープ属性:敵の手札にガムテープを貼り付ける

タロット属性:カードの正位置と逆位置を操作


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板