[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
個人制作ゲームのネタ帳★10
215
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 04:29:54
11_0コスト特化デッキ:0コストカード中心のデッキ
12ナイフデッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
13バッドステートデッキ:敵に対してある特定の種類のバッドステートを与えるデッキ。毒、火傷、混乱という3種類のバリエーションが存在する。
14妨害デッキ:敵の手札を破壊し、状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
15即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
16カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
17場札管理デッキ:手札ではなく場札を使って戦うデッキ。
18入場デッキ:カードの入場と退場を繰り返すことで手札回転率を上げるデッキ。
19廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
カードを廃棄した回数に応じてブロック値を得たり追加でカードをドローしたりするギミックを持つ。
ブロック値の数値依存のダメージを与える防御的なデッキでもある。デッキの完成度を極限まで高めれば999のブロック値をつくって完全な無敵状態に突入することも可能。
20運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
21顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。
山札の残数が0になると自動的に敗北扱いとなる。毎ターンの自動カードドロー枚数が4枚減る。全ての手札は常に保留される。
ダメージを顔面受けする度に自動的に小さな反撃ダメージを敵に与え、さらにエナジーを1自動回復する。
敵味方共に状態異常カードの生成が禁止される。
22将棋デッキ:将棋タイプのカードのみで構成される、特殊なデッキ。カードを毎ターン7枚自動でドローすることができ、エナジーの自動回復量も4に増加する。
23小道具デッキ:カードではなく小道具を使って戦うデッキ。
24機械デッキ:カードではなく機械を使って戦うデッキ。
25レアカードデッキ:デッキの全てのカードを「ウルトラレアカード」に変化するカード、「デフォルマシオン」を中心軸とするデッキ。運任せのランダム性をもつ扱いづらいデッキだが、上手く使いこなせれば非常に強力。
26戦闘不能デッキ:味方単体をわざと即死させて戦闘不能状態にしながら戦う、ハイリスクハイリターンなデッキ。
27スネコデッキ:スネコというロリックをパーティーのリーダーに設定して運用するデッキ。
プレイヤーが戦闘開始時に超混乱状態となり、全てのカードのコストがランダムな数値(0〜3)に変動する。
そのデメリットと引き換えに毎ターン7枚のカードが自動ドローされるようになる。
28RPG風デッキ:伝統的なRPGのように、アタッカー、タンク、ヒーラー、サポーターの4体を編成し、
バランスのよいパーティーを編成して戦うデッキ。
29狙われ率操作デッキ:眷属を1体召喚し、狙われ率を上下させながら戦うデッキ。「挑発」「かばう」「気配消し」「隠れる」などがキーカードとなる。
30手札切れデッキ:UNOや大富豪のように、手札の残数を0にすることで勝利できるデッキ。このデッキを使用している間はすべての手札は常に無条件に保留される。また、顔面受けデッキと同様にブロック値を生成することが完全に禁止され、味方全員の最大HPが通常時の4倍に増加する。
216
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 04:34:38
ミカたんデッキ(フレンド陣営の能力を強化して戦う)
ラルたんデッキ(ニュートラル陣営に洗脳状態を付与して、事実上の味方として使役し、戦う)
リバースデッキ(行動順を逆転させるリバースギミックを中心軸に戦う)
217
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 10:10:46
紅葉のタネ札(3枚ドロー)
囲碁(3エナジー回復)
反映(2枚ドロー⁺1エナジー回復)
策略(1枚ドロー⁺2エナジー回復)
心境(1枚ドロー⁺1エナジー回復)
思索(2枚ドロー⁺3エナジー回復)
218
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 10:23:44
紅葉のタネ札(3枚ドロー) アンコモン
囲碁(2エナジー回復⁺1枚ドロー) アンコモン
反映(2枚ドロー) コモン
策略(2エナジー回復) コモン
心境(1エナジー回復⁺攻撃力ダウン) カスレア
思索(2枚ドロー⁺2エナジー回復) ウルトラレア
219
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 10:26:23
紅葉のタネ札(3枚ドロー) アンコモン
囲碁(2エナジー回復⁺1枚ドロー) アンコモン
反映(2枚ドロー) コモン
策略(2エナジー回復) コモン
心境(1エナジー回復) カスレア
思索(2枚ドロー⁺2エナジー回復) ウルトラレア
220
:
名無しさん
:2024/09/05(木) 00:48:58
紅葉のタネ札(3枚ドロー) アンコモン
囲碁(2エナジー回復) アンコモン
反映(2枚ドロー) コモン
策略(1エナジー回復+1枚ドロー) コモン
心境(1エナジー回復) カスレア
思索(2枚ドロー⁺2エナジー回復) ウルトラレア
221
:
名無しさん
:2024/09/06(金) 08:37:25
???
コスト0
ウルトラレア
ドロータイプ
特殊性質:保留/先発
手札を全て墓地へ送り、
さらに山札からカードを8枚ドローする。
この方法で引いたカードは全てアップグレードし、コストを1下げる。
エナジーを2獲得。
未来予知5。種類問わず任意のカード1枚をサーチしてアップグレードし、手札へ加える、そのコストは0。
敵側が管理する全ての手札と場札を強制的に廃棄。
使用直後に廃棄。
222
:
名無しさん
:2024/09/06(金) 08:48:43
黒魔術の地図
コスト0
ウルトラレア
ドロータイプ
特殊性質:保留/先発
手札を全て墓地へ送り、
さらに山札からカードを8枚ドローする。
この方法で引いたカードは全てアップグレードし、コストを1下げる。
エナジーを2獲得。
未来予知5。種類問わず任意のカード1枚をサーチしてアップグレードし、手札へ加える、そのコストは0。
敵側が管理する全ての手札と場札を強制的に廃棄。
使用直後に廃棄。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板