したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

個人制作ゲームのネタ帳★10

1名無しさん:2024/05/10(金) 02:04:48
.

2名無しさん:2024/05/10(金) 02:10:48
桂頭の銀
分類 コモン
コスト 4

敵単体に特殊属性の中ダメージ。
攻撃対象がアタッカータイプのとき、与えるダメージ量10倍。
敵の物理攻撃をキャンセル。

3名無しさん:2024/05/11(土) 03:13:49
2024年5月11日 MEMO
Slay the Spireのカード一覧リスト作成

4名無しさん:2024/05/11(土) 03:54:00
スネコ
緑色の髪のポニーテールの少女で、蛇使いのロリック。
語尾に「〜〜ニョロ!」をつけてしゃべる。
蛇頭の帽子を被っている。

5名無しさん:2024/05/11(土) 04:05:22
スネコ
黄緑色の髪と金色の瞳をもつポニーテールの少女で、蛇使いのロリック。
語尾に「〜〜ニョロ!」をつけてしゃべる。
蛇頭の帽子を被っている。常に混乱しているため瞳はグルグル渦巻き。

6名無しさん:2024/05/11(土) 04:10:52
使い魔の名前は「タロウ」

7名無しさん:2024/05/11(土) 12:33:15
スネコ
黄緑色の髪と金色の瞳をもつポニーテールの少女で、蛇使いのロリック。
語尾に「〜〜ニョロ!」をつけてしゃべる。
蛇頭の帽子を被っている。常に混乱しているため瞳はグルグル渦巻き。
「タロウ」という名前の蛇を使い魔として飼い、大切にしている。

8名無しさん:2024/05/13(月) 14:34:15
等速直線運動フラスコ
敵単体に病毒状態を付与する。

9名無しさん:2024/05/14(火) 00:35:34
1 リスクとリターンの駆け引き
Slay the Spireならデメリットつきのボスレリックやカードがこれに相当します
将棋なら、守りを捨てて攻めを優先するような急戦がこれに相当します、あとは大駒同士の交換もハイリスク・ハイリターンです

2 特定の敵(キャラクター)に対する明確な対策が存在する
Slay the Spireならサイレントの毒でスパイカーやガーディアンを狩るという行動が、これに相当します
将棋なら「桂頭の銀」や「ふんどしの桂」、「田楽刺し」などがこれに相当します

3 特定のピンポイントな状況でしか役に立たないカード(駒)がある
Slay the Spireならアイアンクラッド編の進化がこれに相当します、状態異常カードがないとただのお荷物です
将棋なら香車・桂馬あたりのサイズの小さい駒がこうした役割を担います

4 序盤・中盤・終盤で役に立つカード(駒)が異なる
Slay the Spireなら序盤はフロントロード、終盤はスケーリングがそれぞれ重宝します
将棋なら序盤は角と銀、終盤は金や竜、桂がそれぞれ重宝します

5 攻撃と防御のバランスを大事にする必要がある
Slay the Spireでも将棋でもこれは同様です。防御せずに攻撃ばかりしていたら負けてしまいます。 (編集済)
[00:30]

10名無しさん:2024/05/14(火) 08:17:11
万雷の拍手
(サンダークラップの代わり)

11名無しさん:2024/05/14(火) 16:13:02
カード5: 呪われた契約者
コスト: 1
レアリティ: アンコモン
使用効果: 呪いカード2枚を手札に追加する。次の3ターンの間、全ての攻撃カードのコストを0にする。

12名無しさん:2024/05/17(金) 02:56:24
横1,280
縦720

13名無しさん:2024/05/17(金) 04:12:03
・悪魔(悪魔化)
・死霊術師(死霊化)
・反動化(反響化)
・擬人化(神人化)
・本格化(神格化)

14名無しさん:2024/05/17(金) 22:00:53
「墓地」とかも見落とされがちですが意外に有益な効果のあるマスなので、通った方がいいです。
[21:58]
コイン消費なしで無条件に一度だけカードを合成してくれる、という素晴らしいマスです。
[21:58]
ただし、合成したいと思うカードがデッキにそもそもない状況では、何の意味もないマスになってしまいますが。
[21:59]
ストライク2枚を合成してスーパーストライク作ったり、ストライクとブロックを合成して「攻防一体の構え」を作ったり、ブロック2枚を合成してスーパーブロック作ったりできます。
[21:59]
モンスターカード同士を合成して、より強力な上位モンスターを作り出せるのも、この墓地マスだけです。

15名無しさん:2024/05/18(土) 00:58:29
財宝イベントには4つの報酬があります。

1 エリクサーという最高級品の超強力なポーションが1個確定出現。
2 エリート撃破時のものと同額のコインを入手。
3 レアカードがランダムな内容で、確定1枚出現。
4 ランダムな種類のノーマルロリックが確定1体出現。

選択ではなく、全てを獲得できます。

16名無しさん:2024/05/18(土) 10:12:13
お花見→桜ミント

17名無しさん:2024/05/18(土) 16:00:25
はい、その通りです。ディスカードデッキという概念自体は「Slay the Spire」(STS)が初めて導入したものではなく、もっと古いゲームに起源を求めることができます。以下のようなゲームがその起源となると考えられます:

「Netrunner」(1996年):

リチャード・ガーフィールドが設計したこのゲームでは、カードを頻繁にドローし、捨て札を利用してデッキを回転させる戦略が重要です。特にランナー側はデッキを高速で回転させる必要があります​ (Wikipedia)​。
「Dominion」(2008年):

デッキビルディングゲームのジャンルを確立したこのゲームでは、カードをドローし、捨て札を再シャッフルすることでデッキを効率的に回転させるメカニクスが強調されています​ (Board & Card Games Stack Exchange)​。
「Ascension: Deckbuilding Game」(2010年):

このゲームもデッキビルディングの要素を取り入れ、プレイヤーがカードを頻繁にドローし、捨て札を再シャッフルしてデッキを強化する戦略を強調しています​ (Wikipedia)​。
これらのゲームは、山札を何度も再シャッフルし、高速でエナジーを供給しつつ大量にカードをドローするという戦略を進化させました。このようなメカニクスは「Slay the Spire」のサイレント編のデッキ構築に大きな影響を与えたと言えます。

したがって、STSのディスカードデッキのコンセプトは、これらの古いゲームのメカニクスに基づいており、これらのゲームの進化の中で自然に発展してきたものです。

18名無しさん:2024/05/18(土) 20:52:11
焚き火の効果を変更

HPを全回復→HPを全回復し、さらに最大HP値を1UP。

19名無しさん:2024/05/20(月) 20:51:53
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃
3回復デッキ:回復(力)依存の物理攻撃。火力も耐久力も低いので恐らく一番弱いデッキ。
4脚力デッキ:キック攻撃
5集中デッキ:集中(力)依存の魔法攻撃(地属性や風属性、水属性などが該当)
6火力デッキ:火属性のデッキ。敵に火傷状態を与える。
7雷力デッキ:雷属性のデッキ。敵に麻痺状態を与える。作中最強デッキの一角。
8氷力デッキ:氷属性のデッキ。敵に凍結状態を与える。
9タロットデッキ:タロット系カードのみを使用
10ディスカードデッキ(ハナコ専用):ディスカードデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
11キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
12マジカルボールデッキ(カーティス専用):カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
13コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
14感情切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情ステートを切り替えながら戦う
15高コスト特化デッキ:高コストカード中心のデッキ。作中最強デッキの一角。
16低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
17ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
18毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
19地獄の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
20状態異常デッキ:毒・刻印を除くその他の状態異常の扱いに長けたデッキ
21即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
22カウンターデッキ:敵から攻撃や状態異常付与を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
23場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。
24混合型デッキ:1〜23までのデッキの特徴を複数混ぜたようなデッキ。このゲームを攻略するセオリーに沿っていない邪道のデッキ構築であり、基本的には弱い。

20名無しさん:2024/05/20(月) 23:59:19
キャスリング
→残像

21名無しさん:2024/05/21(火) 04:52:29
桜の擬人化とミントの擬人化をそれぞれ描くのは、非常に魅力的なアイデアです。それぞれの擬人化キャラクターを描くことで、カードのテーマが視覚的に明確になり、プレイヤーにとっても覚えやすく、親しみやすいものになります。以下に具体的な提案をいくつか挙げます:

### 桜の擬人化キャラクター
1. **外見**:柔らかいピンク色の髪、桜の花びらを模したアクセサリーや衣装を身につけたキャラクター。儚げで優雅な雰囲気を持つ少女。
2. **衣装**:和風の着物やドレス、桜の花びらが散りばめられたデザイン。衣装の色は白や薄ピンクを基調とする。
3. **背景**:桜の木の下、花びらが舞い散る風景。柔らかな春の光が差し込むイメージ。

### ミントの擬人化キャラクター
1. **外見**:爽やかな緑色の髪、ミントの葉を模したアクセサリーや衣装を身につけたキャラクター。元気で清涼感あふれる雰囲気を持つ少女。
2. **衣装**:フレッシュなイメージのミントグリーンのドレスやカジュアルな服装。衣装にはミントの葉の模様が取り入れられると良い。
3. **背景**:ミントの畑や、涼しげな風が吹く草原。明るく爽やかな空の下。

### 組み合わせ
1. **ダイナミックな構図**:二人のキャラクターが一緒に描かれたイラストも良いアイデアです。例えば、桜の擬人化キャラクターがミントの擬人化キャラクターと手を取り合っている姿や、背中合わせで立っている姿など。
2. **シンボルの融合**:背景や小道具に桜の花びらとミントの葉をバランスよく配置し、カードのテーマを強調します。

これにより、カードの効果や名前が視覚的にプレイヤーに伝わりやすくなり、デザインとしても魅力的なカードになると思います。

22名無しさん:2024/05/21(火) 05:32:25
勝利への道
コスト1
山札から1枚ドローする。この方法で引いたカードのコストを0に下げる。
使用直後に廃棄される。

勝利への道+
コスト0
山札から1枚ドローする。この方法で引いたカードのコストを0に下げる。

23名無しさん:2024/05/21(火) 13:10:19
【カード名】将棋の手筋
【コスト】2
【分類】コモン/将棋
【使用効果】このカード以外全てを廃棄。このカード自体を除く、全ての将棋系カードを生成して山札に加える。さらに、5枚ドローする。

24名無しさん:2024/05/21(火) 21:28:58
玉将
分類:レア/将棋
特殊性質:手札保留/使用不可/コストなし/アップグレード不可
使用効果:このカードが山札もしくは手札に残っている状態で味方パーティーが全滅した場合、味方全体をHP1で自動復活させる。
(回数制限なし)

25名無しさん:2024/05/28(火) 16:30:06
桜ミントのカードアイデア
名前: 桜ミント

コスト: 0

効果:

使用時:戦闘終了まで、全てのカードのコストは1に固定される。使用直後に廃棄される。

桜ミント+
コスト: 0

効果:

使用時:戦闘終了まで、全てのカードのコストは1以下になる。使用直後に廃棄される。

26名無しさん:2024/05/29(水) 09:57:19
ミラーリフレクション(2)
このカードを使う直前に使用したカードの効果と同じものを、
2度発動する。

27名無しさん:2024/05/29(水) 22:45:08
カードの詳細
直感的なひらめき

分類: レア
コスト: 0
使用効果: 無条件に2エナジーを得る。
直感的なひらめき+

分類: レア
コスト: 0
使用効果: 無条件に3エナジーを得る。

28名無しさん:2024/05/30(木) 10:45:17
思いつきました。

虹イベント:任意のカード1枚をアップグレードする
オーロライベント:任意のカード1枚を複製する

29名無しさん:2024/05/30(木) 10:48:09
聖なる泉に咲く氷の花というイベントもあります。
このイベントでは、デッキ内に存在する状態異常カードを例外なく全て、無料で一斉に取り除きます。

30名無しさん:2024/05/31(金) 16:02:06
スネコのリーダースキル
エナジー供給+1
カードドロー+2
戦闘開始時に超混乱状態999と根性状態10を付与

31名無しさん:2024/06/01(土) 02:51:59
場札に送ったとき、7枚ドローして7エナジー獲得

32名無しさん:2024/06/01(土) 09:49:26
「レア」のカテゴリーをさらに2つに分割しました。
・カスレア(Kasu Rare)
・スーパーレア(Super Rare)

33名無しさん:2024/06/01(土) 09:55:21
カード名:すごろく
分類:コモン
コスト:なし
特殊性質:使用不可
使用効果:他のカードの効果によってこのカードを場札ゾーンへと送ったとき、カードドロー7枚とエナジー7を獲得。
ターン終了時に自動的に場札ゾーンから墓地へ移動する。

34名無しさん:2024/06/01(土) 09:56:07
カード名:すごろく
分類:コモン
コスト:なし
特殊性質:使用不可
使用効果:他のカードの効果によってこのカードを場札ゾーンへと送ったとき、カードを2枚ドローし、エナジーを2獲得。
ターン終了時に自動的に場札ゾーンから墓地へ移動する。

35名無しさん:2024/06/01(土) 09:59:08
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃
3回復デッキ:回復(力)依存の物理攻撃。火力も耐久力も低いので恐らく一番弱いデッキ。
4脚力デッキ:キック攻撃
5集中デッキ:集中(力)依存の魔法攻撃(地属性や風属性、水属性などが該当)
6火力デッキ:火属性のデッキ。敵に火傷状態を与える。
7雷力デッキ:雷属性のデッキ。敵に麻痺状態を与える。作中最強デッキの一角。
8氷力デッキ:氷属性のデッキ。敵に凍結状態を与える。
9タロットデッキ:タロット系カードのみを使用
10ディスカードデッキ(ハナコ専用):ディスカードデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
11キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
12マジカルボールデッキ(カーティス専用):カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
13コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
14感情切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情ステートを切り替えながら戦う
15高コスト特化デッキ:高コストカード中心のデッキ。作中最強デッキの一角。
16低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
17ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
18毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
19地獄の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
20状態異常デッキ:毒・刻印を除くその他の状態異常の扱いに長けたデッキ
21即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
22カウンターデッキ:敵から攻撃や状態異常付与を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
23場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。

36名無しさん:2024/06/01(土) 10:04:50
カード名:すごろく
分類:コモン
コスト:なし
特殊性質:使用不可
使用効果:他のカードの効果によってこのカードを場札ゾーンへと送ったとき、カードを7枚ドローする。
ターン終了時に自動的に場札ゾーンから墓地へ移動する。

37名無しさん:2024/06/01(土) 10:30:14
カード名:強制送還
分類:レア
コスト:0
特殊性質:なし
手札を全て廃棄する(場札デッキ用のカードを除く)。
さらに、場札ゾーンに存在する全ての味方陣営の場札にかかったバフを解除し、手札へと強制的に帰還させてしまう。エナジーを7回復。

38名無しさん:2024/06/01(土) 10:34:12
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃
3回復デッキ:回復(力)依存の物理攻撃。火力も耐久力も低いので恐らく一番弱いデッキ。
4脚力デッキ:キック攻撃
5集中デッキ:集中(力)依存の魔法攻撃(地属性や風属性、水属性などが該当)
6火力デッキ:火属性のデッキ。敵に火傷状態を与える。
7雷力デッキ:雷属性のデッキ。敵に麻痺状態を与える。作中最強デッキの一角。
8氷力デッキ:氷属性のデッキ。敵に凍結状態を与える。
9タロットデッキ:タロット系カードのみを使用
10ディスカードデッキ(ハナコ専用):ディスカードデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
11キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
12マジカルボールデッキ(カーティス専用):カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
13コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
14感情切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情ステートを切り替えながら戦う
15高コスト特化デッキ:高コストカード中心のデッキ。作中最強デッキの一角。
16低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
17ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
18毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
19地獄の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
20状態異常デッキ:毒・刻印を除くその他の状態異常の扱いに長けたデッキ
21即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
22カウンターデッキ:敵から攻撃や状態異常付与を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
23場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。
24廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを戦略の中心に据えた、ハイリスクハイリターンなデッキ。

39名無しさん:2024/06/01(土) 11:52:19
新しいカードタイプを創設しました!

新しいカードタイプ:
汎用タイプ

どのデッキタイプにも問題なく編成することができるカード。

40名無しさん:2024/06/01(土) 11:52:50
チェッカー 分類レア コスト0
エナジーを2獲得する。

41名無しさん:2024/06/01(土) 13:19:09
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃
3回復デッキ:回復(力)依存の物理攻撃。火力も耐久力も低いので恐らく一番弱いデッキ。
4脚力デッキ:キック攻撃
5集中デッキ:集中(力)依存の魔法攻撃(地属性や風属性、水属性などが該当)
6火力デッキ:火属性のデッキ。敵に火傷状態を与える。
7雷力デッキ:雷属性のデッキ。敵に麻痺状態を与える。作中最強デッキの一角。
8氷力デッキ:氷属性のデッキ。敵に凍結状態を与える。
9タロットデッキ:タロット系カードのみを使用
10ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
11キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
12マジカルボールデッキ(カーティス専用):カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
13コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
14感情切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情ステートを切り替えながら戦う
15高コスト特化デッキ:高コストカード中心のデッキ。作中最強デッキの一角。
16低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
17ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
18毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
19地獄の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
20状態異常デッキ:毒・刻印を除くその他の状態異常の扱いに長けたデッキ
21即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
22カウンターデッキ:敵から攻撃や状態異常付与を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
23場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。
24廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。

42名無しさん:2024/06/01(土) 18:48:49
進化の炎
真紅の炎
無痛の抱擁

43名無しさん:2024/06/02(日) 07:46:31
アボイド
効果:!を回避する。味方全体に1ターン、ノードロー状態付与。
分類:コモン
コスト:0コスト
キャンセル
効果:?を回避する。味方全体に1ターン、ノードロー状態付与。
分類:レア
コスト:1コスト

44名無しさん:2024/06/02(日) 13:06:48
カード名:火薬カード
カードイラスト:火薬の絵。
コスト:なし
特殊性質:使用不可。
使用効果:ターン終了時に自動的に廃棄されるが、その際に味方全体に20の固定ダメージを与える。この固定ダメージはブロック値では防ぐことができない。さらに、手札にカードが1枚以上保留されていた場合、それらを全て強制的に廃棄。

45名無しさん:2024/06/02(日) 18:07:48
イコールバリュー
コスト:1
分類:コモン
特殊性質:なし
効果:敵が攻撃を予定している場合に限り、その数値と同じダメージを敵全体に与える。

46名無しさん:2024/06/03(月) 00:06:42
「火種」「着火剤」

47名無しさん:2024/06/03(月) 01:15:08
ゴールドボーナス
10階到達ごとに: プレイヤーが20ゴールドを獲得する。

48名無しさん:2024/06/05(水) 00:51:32
攻撃タイプ
防御タイプ
回復タイプ
補助タイプ
特殊タイプ

49名無しさん:2024/06/05(水) 01:03:27
攻撃タイプ
防御タイプ
回復タイプ
エンハンスタイプ
バッドステートタイプ
デバフタイプ
特殊タイプ

50名無しさん:2024/06/05(水) 01:04:06
攻撃タイプ
防御タイプ
回復タイプ
エンハンスタイプ
バッドステートタイプ
デバフタイプ
エンチャントタイプ
特殊タイプ

51名無しさん:2024/06/05(水) 03:01:04
「崇拝」「集中」「恐怖」「ツインストライク」「なぎ払い」

52名無しさん:2024/06/05(水) 06:18:31
【独り言】
まだ各アクターの名前やキャラクターデザインが決まっていないので、暫定的な措置としててんうぃ体験版の4人のアクターは、「ケモミミ戦士」「ケモミミ騎士」「ケモミミ狂信者」「ケモミミ暗殺者」としたいと思います。

53名無しさん:2024/06/05(水) 11:17:45
カード名:場札奪い
コスト:1
分類:コモン
タイプ:場札管理
特殊性質:なし
使用効果:
場札ゾーンに「お宝発見!」がもしあった場合、それを強制的に奪って手札へ加えることができる。モンスターに対してはこの効果は適用されない。使用直後に墓地へ行かず、山札の底へと戻る。

54名無しさん:2024/06/05(水) 21:42:23
ケモパンのボス戦の敵パーティーの構成
1.イヌ耳戦士
2.クマ耳騎士
3.レッサーパンダ耳神官
4.ネコ耳詩人

55名無しさん:2024/06/05(水) 22:06:31
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃。
3回復デッキ:回復(力)依存の物理攻撃。火力も耐久力も低いので恐らく一番弱いデッキ。
4脚力デッキ:キック攻撃
5魔法デッキ:集中(力)や魔力に依存した魔法攻撃。作中最強デッキの一角。
6タロットデッキ:タロット系カードのみを使用
7ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
8キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
9マジカルボールデッキ(カーティス専用):カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
10コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
11感情切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情ステートを切り替えながら戦う
12高コスト特化デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
13低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
14ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
16毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
17地獄の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
18バッドステートデッキ:毒・刻印を除くその他の状態異常の扱いに長けたデッキ
19即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
20カウンターデッキ:敵から攻撃や状態異常付与を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
21場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。編成難易度が著しく高いという欠点があり、デッキのキーカードの大半がレアカードである。
22廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。

56名無しさん:2024/06/06(木) 02:56:20
新戦闘職のアイデア
・ケモミミ戦士
・ケモミミ魔女
・ケモミミ騎士
・ケモミミ神官
・ケモミミ詩人 (編集済)

57名無しさん:2024/06/06(木) 05:03:27
イマジネーションとチェッカーを入れ替える
イマジネーションがレアカードでチェッカーがコモンカード

58名無しさん:2024/06/07(金) 03:06:46
最悪の敵
店長

59名無しさん:2024/06/08(土) 03:03:20
山札の一番上にあるカードの種類を確認する
手札を任意の順番・枚数で指定し、山札の上に置く
山札の上から3番目に任意のカード1枚を置く

60名無しさん:2024/06/08(土) 13:31:01
運命の調律者
分類:ウルトラレア
コスト:0
タイプ:特殊、ドロー
山札から1枚カードをドローし、さらに山札の上から3番目に任意のカード1枚を置く。
次に使用するまでの間、そのカードのコストはマイナス1。

1段階アップグレード版:2枚ドローになる。

2段階アップグレード版:ターン開始時に墓地札から手札へ戻るようになる。

61名無しさん:2024/06/09(日) 00:51:21
悪魔化→悪質化
死霊化→死文化
反響化→反動化
神人化→擬人化
神格化→本格化

62名無しさん:2024/06/09(日) 00:57:42
本格化:
コスト2
敵単体に火属性の特大ダメージと火傷状態を与える。
致命時に、全てのカードを永久にアップグレードする。

63名無しさん:2024/06/09(日) 11:03:39
毒増幅剤

64名無しさん:2024/06/09(日) 11:04:17
悪魔化→悪魔の数字
死霊化→死文化
反響化→反動化
神人化→擬人化
神格化→本格化

65名無しさん:2024/06/09(日) 11:07:53
カード名: 悪魔
レアリティ: SR (スーパー・レア)
コスト: 3

効果:
自分のHP10を失う。
2ターンの間、使用者自身の物理・魔力・脚力が50%増加。
手札の内、ランダムな1枚のカードを廃棄する。

66名無しさん:2024/06/12(水) 16:05:04
はい、プラグインを使わずにRPGツクールMZのデフォルト機能のみで、敵キャラクターが1ターン目と2ターン目に異なる行動を必ず行うように設定することが可能です。以下の手順に従ってください。

1. データベースで敵キャラクターの行動パターンを設定
データベースを開く:

RPGツクールMZのメインメニューからデータベースを開きます。
「敵キャラ」タブを選択します。
敵キャラクターの行動パターンを設定:

対象となる敵キャラクターを選びます。
「行動パターン」欄で新しい行動を追加します。
1ターン目の行動を設定:

「条件」列で「ターン数」を選び、「1ターン目」を指定します。
「スキル」列で1ターン目に使用するスキルを選択します。
「優先度」を高い値に設定します(例:99)。これにより、他の行動パターンよりも優先されます。
2ターン目の行動を設定:

もう一つ新しい行動を追加します。
「条件」列で「ターン数」を選び、「2ターン目」を指定します。
「スキル」列で2ターン目に使用するスキルを選択します。
「優先度」を高い値に設定します(例:98)。
他の行動パターンの設定:

3ターン目以降やその他の条件で行動を追加する場合、通常の条件と優先度を設定します。
具体例
例として、以下のように設定します:

1ターン目の行動:

条件:ターン数 = 1
スキル:ファイアボール
優先度:99
2ターン目の行動:

条件:ターン数 = 2
スキル:アイススパイク
優先度:98
その他の行動:

条件:なし
スキル:通常攻撃
優先度:1
これにより、1ターン目に必ずファイアボールを使用し、2ターン目に必ずアイススパイクを使用するようになります。3ターン目以降は通常攻撃を行います。

注意点
優先度は他の行動パターンより高く設定することで、特定のターンでの行動を強制的に実行させることができます。
特定の行動を絶対にさせたい場合、該当ターンの優先度を最大(99)に設定するのが効果的です。
この設定により、プラグインを使用せずにデフォルト機能のみで、ターンごとに異なる行動を固定することができます。

67名無しさん:2024/06/13(木) 01:32:43
備えあれば憂いなし
用意周到のような性能

盾投げ
ダッシュのような性能

68名無しさん:2024/06/13(木) 02:19:00
露骨なハズレ枠のようなカードは設けず何らかの使い道を持たせた方がよい

69名無しさん:2024/06/13(木) 12:30:11
幅 1280
高さ 720

70名無しさん:2024/06/13(木) 20:38:21
サンタコス(用心の代わり)

71名無しさん:2024/06/13(木) 21:53:12
天使の加護
回復した回数に応じてブロック値を得る

72名無しさん:2024/06/14(金) 21:55:57
・ストライク
・ブロック
・地獄の底の業火
・ファイア
・油の瓶
・危険な火種
・着火剤

73名無しさん:2024/06/14(金) 22:04:34
城壁というカードも考えています
[22:03]
これは、居飛車穴熊の、絵と名前だけ差し替えたバージョンです。
[22:03]
6コストのパワーカードで使うと落下するという一見すごい使いづらいカードなんですが効果自体は強力です
[22:03]
ターン開始時にブロック値を失わなくなり、しかもその効果は999ターン続きます
[22:04]
ブロック値を多めに作るカードと組み合わせれば強力です。

74名無しさん:2024/06/15(土) 01:56:35
髑髏の呼び声
コスト:4
分類:スーパーレア
タイプ:場札管理
使用効果:
「スケルトン」を1枚生成して手札に配置する。

75名無しさん:2024/06/15(土) 02:10:00
髑髏の呼び声
コスト:4
分類:スーパーレア
タイプ:場札管理
使用効果:
「スケルトン」を1枚生成して手札に配置する。

76名無しさん:2024/06/15(土) 02:15:05
『虚無の再編』コスト0
山札からカードを3枚まで選び、廃棄する。
廃棄されているカードを3枚選び、手札に入れる。それらのコストは0。

1

77名無しさん:2024/06/15(土) 02:29:27
予言者
分類:ウルトラレア
コスト:2
タイプ:未来予知
効果:
未来予知N。Nは山札・手札・墓地に存在する全てのカードの合計枚数に等しい。

78名無しさん:2024/06/15(土) 02:41:51
現在が、他のカードの効果によってカードをドローする度に3ブロック獲得
[02:41]
過去が葬送をおこなう度に3ブロック獲得、ですかね
[02:41]
ディスカードデッキと相性が良さそうです!

79名無しさん:2024/06/15(土) 03:01:35
手札を全て墓地へ送り、
さらに山札からカードを8枚ドローする。
この方法で引いたカードは全てアップグレードし、コストを1下げる。
エナジーを2獲得。
未来予知5。種類問わず任意のカード1枚をサーチしてアップグレードし、手札へ加える、そのコストは0。
使用直後に廃棄。

80名無しさん:2024/06/15(土) 03:59:08
ジョーカー
ここには書ききれないほどの多くの(非常に強力な)効果を発動する。使用直後に廃棄する

81名無しさん:2024/06/15(土) 10:25:04
再調整 再構築に相当

82名無しさん:2024/06/15(土) 14:57:20
薬害
コスト7
分類:ウルトラレア
タイプ:状態異常付与
効果:アップグレード済みでなおかつロック済みの毒カードを3枚生成して、敵の手札に押しつける。

83名無しさん:2024/06/15(土) 15:50:58
ジョーカー(2UG)
手札を全てロック解除して墓地へ送り、
さらに山札からカードを8枚ドローする。
この方法で引いたカードは全てアップグレードし、コストを1下げる。
エナジーを2獲得。
未来予知5。種類問わず任意のカード1枚をサーチしてアップグレードし、手札へ加える、そのコストは0。

84名無しさん:2024/06/15(土) 22:05:31
召喚系カード

・サモン(召喚+???)
・召喚の儀式(召喚+???)
・召喚師(召喚+3ドロー+1葬送)
・魔物の召喚(召喚+???)
・召喚魔術(召喚+???)
・場札管理(召喚のみ)

85名無しさん:2024/06/17(月) 03:01:23
ケモ耳サーカス 1コスト
山札から3枚のカードをドローする。
ただし、手札の中から任意のカードを1枚選択して葬送しなければならない。

86名無しさん:2024/06/17(月) 03:24:50
雪と炎とネコミミ姉妹

87名無しさん:2024/06/17(月) 04:07:40
無効化
コスト:6
分類:UR
タイプ:パワー
2ターンの激減状態を付与する。

88名無しさん:2024/06/17(月) 04:52:30
カード名:不吉な祝福
分類:コモン
効果:
エナジー2を得る。
ただし、味方全体にノードロー状態と弱体化、脱力、脆弱化をそれぞれ1ずつ付与する。

89名無しさん:2024/06/17(月) 05:09:06
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃。
3自傷デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
4脚力デッキ:キック攻撃
5魔法デッキ:集中(力)や魔力に依存した魔法攻撃。作中最強デッキの一角。
6タロットデッキ:タロット系カードのみを使用
7ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
8キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
9マジカルボールデッキ(カーティス専用):カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
10コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
11感情切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情ステートを切り替えながら戦う
12高コスト特化デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
13低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
14ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
16毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
17地獄の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
18バッドステートデッキ:毒・刻印を除くその他の状態異常の扱いに長けたデッキ
19即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
20カウンターデッキ:敵から攻撃や状態異常付与を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
21場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。編成難易度が著しく高いという欠点があり、デッキのキーカードの大半がレアカードである。
22廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。

90名無しさん:2024/06/17(月) 05:16:27
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃。
3自傷デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
4脚力デッキ:キック攻撃
5魔法デッキ:集中(力)や魔力に依存した魔法攻撃。作中最強デッキの一角。
6タロットデッキ:タロット系カードのみを使用
7ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
8キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
9マジカルボールデッキ:
カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
10コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
11感情切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情ステートを切り替えながら戦う
12高コスト特化デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
13低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
14ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
16毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
17地獄の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
18バッドステートデッキ:毒・刻印を除くその他の状態異常の扱いに長けたデッキ
19即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
20カウンターデッキ:敵から攻撃や状態異常付与を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
21場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。編成難易度が著しく高いという欠点があり、デッキのキーカードの大半がレアカードである。
22廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
23運任せデッキ:
ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。

91名無しさん:2024/06/17(月) 05:31:01
運任せデッキでは以下のカードのみを5枚編成して戦います。

運任せ
コスト:1
タイプ:イベント限定入手
ランダムな種類の0コストカードを生成する。

【運任せの効果によって生成される0コストカード一覧】
・木製の盾(わずかなブロック値を生成、使用直後に廃棄)
・錆びた剣(わずかなダメージを敵単体に与える、使用直後に廃棄)
・わずかな魔力(1エナジーを回復、使用直後に廃棄)
・役に立たない道具(1枚ドロー、使用直後に廃棄)
・傷薬の小箱(味方全体のHPをそこそこ回復、使用直後に廃棄)
・一発逆転の大チャンス(敵全体に即死状態を付与する)

92名無しさん:2024/06/17(月) 05:36:42
___
運任せデッキでは以下のカードのみを10枚編成して戦います。

運任せ
コスト:1
タイプ:イベント限定入手
特殊性質:アップグレード禁止
効果:
ランダムな種類の0コストカードを生成する。


【運任せの効果によって生成される0コストカード一覧】
・木製の盾(わずかなブロック値を生成、使用直後に廃棄)
・錆びた剣(わずかなダメージを敵単体に与える、使用直後に廃棄)
・わずかな魔力(1エナジーを回復、使用直後に廃棄)
・役に立たない道具(1枚ドロー、使用直後に廃棄)
・傷薬の小箱(味方全体のHPをそこそこ回復、使用直後に廃棄)
・一発逆転の大チャンス(敵全体に即死状態を付与する)

93名無しさん:2024/06/17(月) 22:38:37
マスターキー

手札の中から任意の枚数のカードを選択してロックを解除し、
廃棄する。
使用直後に廃棄される。

94名無しさん:2024/06/17(月) 22:43:19
「金の鍵」
スーパーレア
0コスト
特殊性質:バインド耐性、廃棄耐性
効果:
任意の枚数のカードを選択してロック解除し、さらに全ての手札のカードバインド状態を解除する。

95名無しさん:2024/06/17(月) 22:54:50
「キュアー」
アンコモン
全てのバッドステートを解除し、さらに全ての手札にかかったカードバインドとカードロックを解除

96名無しさん:2024/06/17(月) 23:55:42
毒・お邪魔・火傷・麻痺・凍結・呪い・後悔・寄生キノコ・目まい・出血・初心・死相・火薬

97名無しさん:2024/06/18(火) 00:53:12
茶色のバッグ(準備)
備えあれば憂いなし(セットアップ)
水色の羽ペン(用意周到)

98名無しさん:2024/06/18(火) 02:56:42
手札管理ポーション
手札を全て捨て、8枚ドローする。

99名無しさん:2024/06/20(木) 01:52:45
獅子

このカードの次に使用されるカードの効果を、2回発動するようにする。

100名無しさん:2024/06/22(土) 01:55:28
愛の抱擁

5コスト
カードを捨てるたびに1枚ドローする

101名無しさん:2024/06/23(日) 23:54:31
痛みの輪(破裂に相当する)

102名無しさん:2024/06/24(月) 03:12:34
【バフ一覧】
最大HPUP
攻撃力UP
守力UP
魔力UP
回復力UP
脚力UP
集中力UP
火力UP
雷力UP
氷力UP

103名無しさん:2024/06/26(水) 05:20:29
探検家 1コストのサーチ系カード
種類問わず1枚サーチ
使用直後に廃棄されない

104名無しさん:2024/06/27(木) 03:48:51
性別(0コスト)

敵全体に5ダメージを与える

105名無しさん:2024/06/27(木) 04:09:12
古代魔術師(コスト3)
レアリティ:スーパーレア
タイプ:パワー
特殊性質:先発
UC、SR、URの内いずれかのレアリティのパワータイプのカードをランダムに1枚生成し、毎ターン手札に加える。

106名無しさん:2024/06/27(木) 07:29:35
デフォルマシオン

107名無しさん:2024/06/27(木) 07:59:35
**カード名**:デフォルマシオン

**コスト**:2

**タイプ**:特殊

**レアリティ**:UR(ウルトラレア)

**特殊性質**:なし

**使用効果**:
戦闘終了まで、手札の全てのカードをランダムなURカードに変える。
使用直後に廃棄。

108名無しさん:2024/06/28(金) 00:31:36
黄金の歯車

エキスパートでのみ登場する裏ボス

109名無しさん:2024/06/28(金) 00:37:24
それぞれのリーダースキル

ハナコ:受けるダメージを軽減する

花子:戦闘開始時に+2枚ドロー

サミュエル:戦闘終了時にHP6回復

カーティス:戦闘開始時に赤ボールを1個自動生成する

パティ:戦闘開始時に気合い溜めを1枚自動生成する

110名無しさん:2024/06/28(金) 02:37:53
カード名:デフォルマシオン
コスト:2
タイプ:特殊
レアリティ:ウルトラレア
特殊性質:なし
使用効果:
戦闘終了まで、全てのカードをランダムなURカードに変える。
使用直後に廃棄。

111名無しさん:2024/06/28(金) 02:40:56
カード名:デフォルマシオン
コスト:2
タイプ:特殊
レアリティ:アンコモン
特殊性質:なし
使用効果:
戦闘終了まで、スターターを除く全てのカードをランダムなURカードに変える。
使用直後に廃棄。

112名無しさん:2024/06/28(金) 09:47:37
武装解除コマンド

全てのカードを1段階ダウングレードして物理・魔力・脚力を1ずつ下げるのと引き換えに、
守力・回復・集中を3ずつ上昇させる。

113名無しさん:2024/06/28(金) 14:00:57
タヌキ耳少女

114名無しさん:2024/06/29(土) 00:50:28
茶色のバッグ(準備)
備えあれば憂いなし(セットアップ)
魔法の羽根ペン(用意周到)

115名無しさん:2024/06/29(土) 01:27:25
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃。
3自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
4脚力デッキ:キック攻撃
5魔法デッキ:集中(力)や魔力に依存した魔法攻撃。作中最強デッキの一角。
6タロットデッキ:タロット系カードのみを使用
7ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
8キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
9マジカルボールデッキ:
カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
10コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
11感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
12高コスト特化デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
13低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
14ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
16毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
17地獄の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
18バッドステートデッキ:毒・刻印を除くその他の状態異常の扱いに長けたデッキ
19即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
20カウンターデッキ:敵から攻撃や状態異常付与を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
21場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。編成難易度が著しく高いという欠点があり、デッキのキーカードの大半がレアカードである。
22廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
23運任せデッキ:
ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
24顔面受けデッキ:???

116名無しさん:2024/06/29(土) 01:41:28
カード名: 根性なし
コスト: 1
レアリティ: コモン
タイプ: パワー
効果: 戦闘終了までの間、ブロック値を作る行動および無敵・激減・軽減・根性を全て無効化するが、味方全員の最大HPの数値を4倍にする。使用直後にカードは戦闘から取り除かれる(落下)。

117名無しさん:2024/06/29(土) 01:54:15
カード名: 不自由な牢獄
コスト: 1
レアリティ: コモン
タイプ: パワー
効果: 戦闘終了までの間、山札切れになると味方全員が即死するようになり、毎ターン自動ドローされるカードの枚数が4枚減少する。全ての手札が常に保留されるようになり、カードをプレイする度に味方全体のHPが2自動回復するようになる。

118名無しさん:2024/06/29(土) 01:57:52
返還

コスト: 7
レアリティ: コモン
タイプ: 攻撃
効果:
敵単体に32の無属性ダメージを与える。
全ての墓地札を山札へ戻す。

119名無しさん:2024/06/29(土) 02:01:38
顔面受け

コスト: 1
レアリティ: コモン
タイプ: パワー
効果:
ブロック値がない状態で味方が被弾する(※顔面受け)たびに、
敵全体に7の特殊属性の自動貫通ダメージを与える。
この効果は戦闘終了まで続く。

120名無しさん:2024/06/29(土) 02:08:03
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃。
3自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
4脚力デッキ:キック攻撃
5魔法デッキ:集中(力)や魔力に依存した魔法攻撃。作中最強デッキの一角。
6タロットデッキ:タロット系カードのみを使用
7ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
8キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
9マジカルボールデッキ:
カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
10コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
11感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
12高コスト特化デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
13低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
14ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
16毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
17地獄の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
18バッドステートデッキ:毒・刻印を除くその他の状態異常の扱いに長けたデッキ
19即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
20カウンターデッキ:敵から攻撃や状態異常付与を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
21場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。編成難易度が著しく高いという欠点があり、デッキのキーカードの大半がレアカードである。
22廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
23運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
24顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。

121名無しさん:2024/06/29(土) 02:19:01
返還

コスト: 7
レアリティ: コモン
タイプ: 攻撃
効果:
敵単体に32の無属性ダメージを与える。
任意のカード1枚を墓地へ送る。

122名無しさん:2024/06/29(土) 02:20:04
騎士

コスト: 7
レアリティ: コモン
タイプ: 攻撃
効果:
敵単体に32の無属性ダメージを与える。
任意のカード1枚を墓地へ送る。

123名無しさん:2024/06/29(土) 02:22:04
返還

コスト: なし
レアリティ: ウルトラレア
タイプ: 顔面受け
特殊性質:使用不可
効果:
他のカードの効果によってこのカードが墓地へ送られたとき、
全ての墓地札を山札へ戻す。

124名無しさん:2024/06/29(土) 04:24:40
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃。
3自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
4脚力デッキ:キック攻撃
5魔法デッキ:集中(力)や魔力に依存した魔法攻撃。作中最強デッキの一角であり、非常に火力が高い。
6タロットデッキ:タロット系カードのみを使用
7ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
8キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
9マジカルボールデッキ:
カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
10コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
11感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
12高コスト特化デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
全てのデッキの中で火力が最も高く、ゲームに登場するほぼ全ての敵を一撃で葬ることができる。
13低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
14ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
16毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
17地獄の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
18押しつけデッキ:状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
19即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
20カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
21場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。編成難易度が著しく高いという欠点があり、デッキのキーカードの大半がレアカードである。
22廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
23運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
24顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。

125名無しさん:2024/06/29(土) 04:26:34
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃。
3自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
4脚力デッキ:キック攻撃
5魔法デッキ:集中(力)や魔力に依存した魔法攻撃。作中最強デッキの一角であり、非常に火力が高い。
6タロットデッキ:タロット系カードのみを使用するデッキ。カードの正位置と逆位置を切り替えながらテクニカルに戦う。
7ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
8キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
9マジカルボールデッキ:
カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
10コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
11感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
12高コスト特化デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
全てのデッキの中で火力が最も高く、ゲームに登場するほぼ全ての敵を一撃で葬ることができる。
13低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
14ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
16毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
17地獄の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
18押しつけデッキ:状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
19即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
20カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
21場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。編成難易度が著しく高いという欠点があり、デッキのキーカードの大半がレアカードである。
22廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
23運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
24顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。

126名無しさん:2024/06/29(土) 05:01:08
マジカルボールデッキには様々なカードが存在します。
例えば、以下のようなカードです。

・赤ボールを1個生成するカード
・青ボールを1個生成するカード
・緑ボールを1個生成するカード
・黄色ボールを1個生成するカード
・紫ボールを1個生成するカード
・ピンクボールを1個生成するカード
・ボールの能力を高める効果を持つバフパラメータ、「集中力」を上昇させるカード
・青ボールとは無関係に、エナジーを直接回復させるカード
・緑ボールとは無関係に、カードを直接ドローするカード
・ボールスロットの一番右端にあるボールを一つ解放し、その解放時効果を2度発動させるカード

127名無しさん:2024/06/29(土) 11:41:36
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃。
3自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
4脚力デッキ:キック攻撃
5魔法デッキ:集中(力)や魔力に依存した魔法攻撃。作中最強デッキの一角であり、非常に火力が高い。
6タロットデッキ:タロット系カードのみを使用するデッキ。カードの正位置と逆位置を切り替えながらテクニカルに戦う。
7ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
8キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
9マジカルボールデッキ:
カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
10コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
11感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
12高コスト特化デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
全てのデッキの中で火力が最も高く、ゲームに登場するほぼ全ての敵を一撃で葬ることができる。
13低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
14ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
16毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
17地獄の刻印デッキ:敵に刻印を与えるデッキ
18押しつけデッキ:状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
19即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
20カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
21場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。編成難易度が著しく高いという欠点があり、デッキのキーカードの大半がレアカードである。
22廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
23運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
24顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。
25将棋デッキ:将棋タイプのカードのみで構成される、特殊なデッキ。

128名無しさん:2024/06/29(土) 11:55:23
バフはがし

レアリティ:コモン
タイプ:特殊
コスト:0

129名無しさん:2024/06/29(土) 12:52:22
再契約

130名無しさん:2024/06/29(土) 21:29:42
顔面受け

コスト: 1
レアリティ: コモン
タイプ: パワー
効果:
ブロック値がない状態で味方が被弾する(※顔面受け)たびに、
敵全体に7の特殊属性の自動貫通ダメージを与え、
さらにエナジー1を自動回復する。
この効果は戦闘終了まで続く。

131名無しさん:2024/06/29(土) 21:53:41
 「敵も手札や場札が使える」、という風に説明をすると、「じゃあ遊戯王やMTGみたいに双方向デッキで対決するゲームなのだろうか」と誤解されてしまいがちなんですが、決してそうではないんですよね。あくまでもSTSみたいにプレイヤー側だけがカードデッキを使えます。

 プレイヤーしかデッキを持っていないのに敵にも手札や場札の概念がある、というのはいまいち理解が難しいかもしれませんが、つまり、以下のようなことです。

1.プレイヤーはカードデッキを持っているが敵は持っていない
2.攻撃、防御、回復、エンハンスなどの基本的な行動は、敵はカードを使わずにスキルだけでおこなえるが、プレイヤー側はカードを使う必要がある
3.例外で、モンスター(※MTGで言うところのクリーチャーみたいなものです)を場札に召喚するときだけ敵側もカードを使用できる
4.プレイヤー側には手札・山札・墓地・場札の概念があるのに対し、敵側は手札と場札しかない
5.場札ゾーンは敵味方でスペースが分かれているわけではなく、限られた共有スペースを互いに奪い合うルールになっているので、元ネタのMTGよりも相手の場札を破壊するカードがより一層重要になる
6.敵が手札にモンスターカードを調達する場合、「山札からカードをドローする」のではなく、スキルを使って直接カードをそこに生成する(そもそも敵には山札の概念がないため、それしかできない)

 なので、ちょうどSTSとMTGの中間みたいなイメージです。

 STS風のゲームシステムなのに「敵に手札の概念を持たせる」、というのはやや蛇足気味のように感じられるかもしれませんが、プレイヤーの爽快感を増やすような大きなメリットが一つだけあるんですね。それはどういうメリットかというと、プレイヤーが「相手の手札を破壊する」ことができたり、「状態異常カードを生成して相手の手札に押し付ける」ことができたりして、プレイヤーの取れる行動や戦略の幅がより一層広がるわけです。相手の手札を破壊して状態異常カードを押し付けるというのは強力な技であるためなかなか発動できませんが、上手く決まれば相当爽快感があると思います。

132名無しさん:2024/06/30(日) 04:37:22
返還

コスト: なし
レアリティ: ウルトラレア
タイプ: 顔面受け
特殊性質:使用不可
効果:
他のカードの効果によってこのカードが墓地へ送られたとき、
全ての墓地札を山札へ戻す。
さらにエナジー2を獲得する。

133名無しさん:2024/06/30(日) 04:47:44
カード名:思索

コスト:なし
タイプ:ディスカード、特殊
レアリティ:ウルトラレア(UR)
特殊性質:使用不可
使用効果:
他のカードの効果によってこのカードが墓地へ送られたとき、自動的に山札からカードを2枚ドローし、さらにエナジーを2獲得する。

134名無しさん:2024/06/30(日) 05:03:17
ドロップカードの色

無色カード:全てのクラスにて出現する可能性がある。
ピンクカード:モン娘編にて出現する可能性がある。
緑カード:女の子編にて出現する可能性がある。
白カード:老人編にて出現する可能性がある。
青カード:機械人形少女編にて出現する可能性がある。
紫カード:男の娘編にて出現する可能性がある。
赤カード:男の子編にて出現する可能性がある。

135名無しさん:2024/06/30(日) 05:05:13
ドロップカードの色

無色カード:全てのクラスにて出現する可能性がある。
ピンクカード:モン娘編にて必ず出現する。
緑カード:女の子編にて必ず出現する。
白カード:老人編にて必ず出現する。
青カード:機械人形少女編にて必ず出現する。
紫カード:男の娘編にて必ず出現する。
赤カード:男の子編にて必ず出現する。

136名無しさん:2024/06/30(日) 05:19:04
カードフレームの斜め分割デザイン案
フレームの配色
色付きカード

左斜め上半分:レアリティカラー
UR(ウルトラレア):虹色
SR(スーパーレア):金色
KR(カスレア):黒
UC(アンコモン):銀色
C(コモン):銅色
右斜め下半分:クラスカラー
ピンクカード(モン娘編):ピンク色
緑カード(女の子編):緑色
白カード(老人編):白色
青カード(機械人形少女編):青色
紫カード(男の娘編):紫色
赤カード(男の子編):赤色
無色カード

フレーム全体がレアリティカラー
UR(ウルトラレア):虹色
SR(スーパーレア):金色
KR(カスレア):黒
UC(アンコモン):銀色
C(コモン):銅色

137名無しさん:2024/06/30(日) 05:35:38
カードのカテゴリーはおおまかに3種類ある

1.色つきドロップカード
2.無色ドロップカード
3.キャラクター付属カード

138名無しさん:2024/06/30(日) 05:56:17
カード名:フィールドディスカード
コスト:1
レアリティ:アンコモン
タイプ:ドロー、場札管理、ディスカード
特殊性質:なし
使用効果:
山札からカードを3枚ドローし、任意の場札1枚を選択して墓地へ送る。

139名無しさん:2024/06/30(日) 06:03:27
カード名:サモンディスカード
コスト:0
レアリティ:アンコモン
タイプ:場札管理、エナジー回復、ディスカード
特殊性質:なし
使用効果:
手札の中から任意のモンスターカード1枚を選択して、召喚する。
それ以外の全ての手札を墓地へ送る。
捨てた枚数に応じてエナジーを獲得する。

140名無しさん:2024/06/30(日) 06:05:01
カード名:ダイヤモンドゲーム
分類:コモン
コスト:なし
特殊性質:使用不可
使用効果:他のカードの効果によってこのカードを場札ゾーンへと送ったとき、エナジー7を獲得する。
ターン終了時に自動的に場札ゾーンから墓地へ移動する。

141名無しさん:2024/06/30(日) 06:12:26
カード名:ダイヤモンドゲーム
分類:コモン
コスト:なし
タイプ:場札管理、ディスカード
特殊性質:使用不可
使用効果:他のカードの効果によってこのカードを場札ゾーンから墓地へと送ったとき、エナジー2を獲得する。
ターン終了時にこのカードがもし手札に存在する場合、自動的に手札から場札ゾーンへと移動する。

カード名:すごろく
分類:コモン
コスト:なし
タイプ:場札管理、ディスカード
特殊性質:使用不可
使用効果:他のカードの効果によってこのカードを場札ゾーンから墓地へと送ったとき、山札からカードを2枚ドローする。
ターン終了時にこのカードがもし手札に存在する場合、自動的に手札から場札ゾーンへと移動する。

142名無しさん:2024/06/30(日) 06:21:38
カード名:葬送
コスト:0
タイプ:ドロー、場札管理、ディスカード
レアリティ:アンコモン
特殊性質:なし
使用効果:
場札の内、プレイヤー側が管理する場札を全て墓地へ送る。
山札からカードを8枚ドローする。
使用直後に廃棄される。

143名無しさん:2024/06/30(日) 06:26:48
カード名:ディストーション
コスト:0
タイプ:ドロー、場札管理、ディスカード
レアリティ:コモン
特殊性質:なし
使用効果:
場札の中から任意のカード1枚を選択して墓地へ送る。
山札からカードを1枚ドローする。

144名無しさん:2024/06/30(日) 06:27:29
カード名:ディストーション
コスト:0
タイプ:ドロー、場札管理、ディスカード
レアリティ:コモン
特殊性質:なし
使用効果:
場札に1枚以上の何らかのカードが存在するときにのみプレイ可能。
場札の中から任意のカード1枚を選択して墓地へ送る。
山札からカードを1枚ドローする。

145名無しさん:2024/06/30(日) 07:05:13
ダイナミックアクション
レアリティ:ウルトラレア
コスト:2
タイプ:ドロー、ディスカード
特殊性質:なし
使用効果:
山札からカードを7枚ドローし、手札の中から任意のカードを1枚選択して墓地へ送る。

146名無しさん:2024/06/30(日) 07:06:03
ダイナミックアクション
レアリティ:ウルトラレア
コスト:2
タイプ:ドロー、ディスカード
特殊性質:なし
使用効果:
山札からカードを7枚ドローし、手札の中から任意のカードを2枚選択して墓地へ送る。

147名無しさん:2024/06/30(日) 07:08:31
場札ディスカード
レアリティ:ウルトラレア
コスト:2
タイプ:ドロー、ディスカード、場札管理
特殊性質:なし
使用効果:
山札からカードを7枚ドローし、場札の中から任意のカードを2枚選択して墓地へ送る。

148名無しさん:2024/06/30(日) 07:11:04
山札操作
レアリティ:ウルトラレア
コスト:1
タイプ:ディスカード、山札操作
特殊性質:なし
使用効果:
山札からカードを3枚ドローする。
山札の中から任意のカードを1枚選択して墓地へ送る。

149名無しさん:2024/06/30(日) 09:53:06
ジョーカー
コスト0
ウルトラレア
汎用タイプ

手札を全て墓地へ送り、
さらに山札からカードを8枚ドローする。
この方法で引いたカードは全てアップグレードし、コストを1下げる。
エナジーを2獲得。
未来予知5。種類問わず任意のカード1枚をサーチしてアップグレードし、手札へ加える、そのコストは0。
使用直後に廃棄。

150名無しさん:2024/06/30(日) 09:56:35
ジョーカー(1UG)
手札を全て墓地へ送り、
さらに山札からカードを8枚ドローする。
この方法で引いたカードは全てアップグレードし、コストを1下げる。
エナジーを2獲得。
未来予知5。種類問わず任意のカード1枚をサーチしてアップグレードし、手札へ加える、そのコストは0。
使用直後に廃棄。

151名無しさん:2024/06/30(日) 09:57:44
ジョーカー
コスト0
ウルトラレア
汎用タイプ
特殊性質:保留/先発

手札を全て墓地へ送り、
さらに山札からカードを8枚ドローする。
この方法で引いたカードは全てアップグレードし、コストを1下げる。
エナジーを2獲得。
未来予知5。種類問わず任意のカード1枚をサーチしてアップグレードし、手札へ加える、そのコストは0。
使用直後に廃棄。

152名無しさん:2024/06/30(日) 10:03:28
ジョーカー
コスト0
ウルトラレア
汎用タイプ
特殊性質:保留/先発

手札を全て墓地へ送り、
さらに山札からカードを8枚ドローする。
この方法で引いたカードは全てアップグレードし、コストを1下げる。
エナジーを2獲得。
未来予知5。種類問わず任意のカード1枚をサーチしてアップグレードし、手札へ加える、そのコストは0。
敵側が管理する全ての手札と場札を強制的に廃棄。
使用直後に廃棄。

153名無しさん:2024/07/02(火) 02:19:30
スターターカードについて

・ストライク、ブロックは全キャラクター共通のカードであるため深緑色の枠、イラストも共通
・それ以外のスターターカードはキャラクター付属カード(キャラクター付属カードはアップグレード不可である代わりに能力の基礎値が高め)

具体例
弱体化アタック、脱力スラッシュ、キック、捨て札ブロック、ゼロサンダー、ゼロキャスト、真紅の炎、蒼の滴

154名無しさん:2024/07/02(火) 02:26:33
ドロップボール一覧

火ドロップボール(火傷)
水ドロップボール(エナジー回復)
氷ドロップボール(ブロック値生成)
樹ドロップボール(カードドロー)
雷ドロップボール(麻痺)
光ドロップボール(目まい)
星ドロップボール(幻覚)
闇ドロップボール(数値増加)
地ドロップボール(石化)
風ドロップボール(転倒)
回復ドロップボール(HP回復)

155名無しさん:2024/07/02(火) 04:00:51
「千載一遇」「真実の印」

156名無しさん:2024/07/02(火) 04:46:08
レリックの扱い

日時計やランタンのようにカード化できるものはカード化してしまう
お食事券や会員カードのように、カード化しづらいものはロリック化する

157名無しさん:2024/07/02(火) 05:00:54
ドロップボール一覧

火ドロップボール(火傷)
水ドロップボール(エナジー回復)
氷ドロップボール(ブロック値生成)
樹ドロップボール(カードドロー)
雷ドロップボール(麻痺)
闇ドロップボール(数値増加)
回復ドロップボール(HP回復)

158名無しさん:2024/07/02(火) 05:02:06
地獄の刻印デッキは火属性デッキに呼称変更

159名無しさん:2024/07/02(火) 05:07:05
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2ブロックデッキ:ブロックの数値依存の物理攻撃。
3自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
4脚力デッキ:キック攻撃
5魔法デッキ:集中(力)や魔力に依存した魔法攻撃。作中最強デッキの一角であり、非常に火力が高い。
6タロットデッキ:タロット系カードのみを使用するデッキ。カードの正位置と逆位置を切り替えながらテクニカルに戦う。
7ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
8キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
9マジカルボールデッキ:
カードではなくマジカルボールを使って戦うデッキ
10コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
11感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
12高コスト特化デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
全てのデッキの中で火力が最も高く、ゲームに登場するほぼ全ての敵を一撃で葬ることができる。
13低コスト特化デッキ:低コストカード中心のデッキ
14ナイフ特化デッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
16毒特化デッキ:敵に毒を与えるデッキ
17火傷デッキ:敵に火傷を与えるデッキ
18麻痺デッキ:敵に麻痺を与えるデッキ
19混乱デッキ:敵に混乱を与えるデッキ
20押しつけデッキ:状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
21即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神自体がレアカードのためこのデッキが組めることはほぼない。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
22カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
23場札デッキ:場札系のレアカードを複数枚編成した強力なデッキ。編成難易度が著しく高いという欠点があり、デッキのキーカードの大半がレアカードである。
24廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
25運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
26顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。
27将棋デッキ:将棋タイプのカードのみで構成される、特殊なデッキ。
28小道具デッキ:カードではなく小道具を使って戦うデッキ。
29機械デッキ:カードではなく機械を使って戦うデッキ。

160名無しさん:2024/07/02(火) 05:14:32
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
3脚力デッキ:キック攻撃
4魔法デッキ:集中(力)や魔力に依存した魔法攻撃。作中最強デッキの一角であり、非常に火力が高い。
5タロットデッキ:タロット系カードのみを使用するデッキ。カードの正位置と逆位置を切り替えながらテクニカルに戦う。
6ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
7キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
8ドロップボールデッキ:
カードではなくドロップボールを使って戦うデッキ
9コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
10感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
11合計数値デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
全てのデッキの中で火力が最も高く、ゲームに登場するほぼ全ての敵を一撃で葬ることができる。
120コスト特化デッキ:0コストカード中心のデッキ
13ナイフデッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
14毒デッキ:敵に毒を与えるデッキ
15火傷デッキ:敵に火傷を与えるデッキ
16麻痺デッキ:敵に麻痺を与えるデッキ
17混乱デッキ:敵に混乱を与えるデッキ
18妨害デッキ:敵の手札を破壊し、状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
19即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
20カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
21場札管理デッキ:手札ではなく場札を使って戦うデッキ。
22廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
23運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
24顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。
25将棋デッキ:将棋タイプのカードのみで構成される、特殊なデッキ。
26小道具デッキ:カードではなく小道具を使って戦うデッキ。
27機械デッキ:カードではなく機械を使って戦うデッキ。
28レアカードデッキ:デッキの全てのカードを「ウルトラレアカード」に変化するカード、「デフォルマシオン」を中心軸とするデッキ。運任せのランダム性をもつ扱いづらいデッキだが、上手く使いこなせれば非常に強力。

161名無しさん:2024/07/02(火) 05:19:10
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
3脚力デッキ:キック攻撃
4魔法デッキ:集中(力)や魔力に依存した魔法攻撃。作中最強デッキの一角であり、非常に火力が高い。
5タロットデッキ:タロット系カードのみを使用するデッキ。カードの正位置と逆位置を切り替えながらテクニカルに戦う。
6ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
7キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
8ドロップボールデッキ:
カードではなくドロップボールを使って戦うデッキ
9コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
10感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
11合計数値デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
全てのデッキの中で火力が最も高く、ゲームに登場するほぼ全ての敵を一撃で葬ることができる。
120コスト特化デッキ:0コストカード中心のデッキ
13ナイフデッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
14毒デッキ:敵に毒を与えるデッキ
15火傷デッキ:敵に火傷を与えるデッキ
16麻痺デッキ:敵に麻痺を与えるデッキ
17混乱デッキ:敵に混乱を与えるデッキ
18妨害デッキ:敵の手札を破壊し、状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
19即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
20カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
21場札管理デッキ:手札ではなく場札を使って戦うデッキ。
22廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
23運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
24顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。
25将棋デッキ:将棋タイプのカードのみで構成される、特殊なデッキ。
26小道具デッキ:カードではなく小道具を使って戦うデッキ。
27機械デッキ:カードではなく機械を使って戦うデッキ。
28レアカードデッキ:デッキの全てのカードを「ウルトラレアカード」に変化するカード、「デフォルマシオン」を中心軸とするデッキ。運任せのランダム性をもつ扱いづらいデッキだが、上手く使いこなせれば非常に強力。
29戦闘不能デッキ:味方単体をわざと即死させて戦闘不能状態にしながら戦う、ハイリスクハイリターンなデッキ。

162名無しさん:2024/07/02(火) 05:25:46
1物理デッキ(サミュエル専用):物理(攻撃力)依存の物理攻撃。敵に弱体化状態を与える。
2自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
3脚力デッキ:キック攻撃
4魔法デッキ:集中(力)や魔力に依存した魔法攻撃。作中最強デッキの一角であり、非常に火力が高い。
5タロットデッキ:タロット系カードのみを使用するデッキ。カードの正位置と逆位置を切り替えながらテクニカルに戦う。
6ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
7キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
8ドロップボールデッキ:
カードではなくドロップボールを使って戦うデッキ
9コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
10感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
11合計数値デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
全てのデッキの中で火力が最も高く、ゲームに登場するほぼ全ての敵を一撃で葬ることができる。
120コスト特化デッキ:0コストカード中心のデッキ
13ナイフデッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
14毒デッキ:敵に毒を与えるデッキ
15火傷デッキ:敵に火傷を与えるデッキ
16麻痺デッキ:敵に麻痺を与えるデッキ
17混乱デッキ:敵に混乱を与えるデッキ
18妨害デッキ:敵の手札を破壊し、状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
19即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
20カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
21場札管理デッキ:手札ではなく場札を使って戦うデッキ。
22廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
ブロック値の数値依存のダメージを与える防御的なデッキでもある。
23運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
24顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。
山札の残数が0になると自動的に敗北扱いとなる。毎ターンの自動カードドロー枚数が4枚減る。
ダメージを顔面受けする度に自動的に小さな反撃ダメージを敵に与え、さらにエナジーを1自動回復する。
25将棋デッキ:将棋タイプのカードのみで構成される、特殊なデッキ。
26小道具デッキ:カードではなく小道具を使って戦うデッキ。
27機械デッキ:カードではなく機械を使って戦うデッキ。
28レアカードデッキ:デッキの全てのカードを「ウルトラレアカード」に変化するカード、「デフォルマシオン」を中心軸とするデッキ。運任せのランダム性をもつ扱いづらいデッキだが、上手く使いこなせれば非常に強力。
29戦闘不能デッキ:味方単体をわざと即死させて戦闘不能状態にしながら戦う、ハイリスクハイリターンなデッキ。

163名無しさん:2024/07/02(火) 05:55:18
1物理デッキ:無属性の攻撃を中心とするデッキ。敵に弱体化状態を与える。
2自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
3魔法デッキ:さまざまな属性の魔法攻撃。
4タロットデッキ:タロット系カードのみを使用するデッキ。カードの正位置と逆位置を切り替えながらテクニカルに戦う。
5ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
6キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
7ドロップボールデッキ:
カードではなくドロップボールを使って戦うデッキ
8コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
9感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
10合計数値デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
全てのデッキの中で火力が最も高く、ゲームに登場するほぼ全ての敵を一撃で葬ることができる。
110コスト特化デッキ:0コストカード中心のデッキ
12ナイフデッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
13毒デッキ:敵に毒を与えるデッキ
14火傷デッキ:敵に火傷を与えるデッキ
15麻痺デッキ:敵に麻痺を与えるデッキ
16混乱デッキ:敵に混乱を与えるデッキ
17妨害デッキ:敵の手札を破壊し、状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
18即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
19カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
20場札管理デッキ:手札ではなく場札を使って戦うデッキ。
21廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
ブロック値の数値依存のダメージを与える防御的なデッキでもある。
デッキの完成度を極限まで高めれば999のブロック値をつくって完全な無敵状態に突入することも可能。
22運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
23顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。
山札の残数が0になると自動的に敗北扱いとなる。毎ターンの自動カードドロー枚数が4枚減る。
ダメージを顔面受けする度に自動的に小さな反撃ダメージを敵に与え、さらにエナジーを1自動回復する。
24将棋デッキ:将棋タイプのカードのみで構成される、特殊なデッキ。
25小道具デッキ:カードではなく小道具を使って戦うデッキ。
26機械デッキ:カードではなく機械を使って戦うデッキ。
27レアカードデッキ:デッキの全てのカードを「ウルトラレアカード」に変化するカード、「デフォルマシオン」を中心軸とするデッキ。運任せのランダム性をもつ扱いづらいデッキだが、上手く使いこなせれば非常に強力。
28戦闘不能デッキ:味方単体をわざと即死させて戦闘不能状態にしながら戦う、ハイリスクハイリターンなデッキ。

164名無しさん:2024/07/02(火) 06:03:18
パラメータ名を変更することにしました。

物理→※攻撃力に変更
守力→※防御力に変更
魔力→〃
脚力→(廃止)
集中→※集中力に変更
回復→※回復力に変更
火力→〃
雷力→〃
氷力→〃

165名無しさん:2024/07/02(火) 06:29:05
お互いに毒

毒カードを1枚生成して手札に加える。
敵全体に毒10を与える。

166名無しさん:2024/07/02(火) 19:05:16
入れ替え
コスト0
タイプ:引き寄せ、ディスカード
手札の中から任意のカード3枚を選択して墓地札のランダムな3枚のカードと入れ替える。

167名無しさん:2024/07/03(水) 09:38:35
ドロップボール一覧

火ドロップボール(攻撃)
水ドロップボール(エナジー回復)
樹ドロップボール(カードドロー)
光ドロップボール(ブロック値生成)
闇ドロップボール(数値増加)
回復ドロップボール(HP回復)

168名無しさん:2024/07/03(水) 15:42:24
曲芸師
コスト:2
特殊性質:なし
使用効果:
他のカードの効果によってこのカードを山札に置いたとき、自動的にエナジーを2回復する。
手札の中から任意のカード2枚を選択して捨て、山札からカードを4枚ドローする。
このターンに1回以上、カードを捨てている場合のみプレイ可能。

169名無しさん:2024/07/03(水) 15:44:02
曲芸師+
コスト:2
特殊性質:なし
使用効果:
他のカードの効果によってこのカードを山札に置いたとき、自動的にエナジーを3回復する。
手札の中から任意のカード2枚を選択して捨て、山札からカードを5枚ドローする。
このターンに1回以上、カードを捨てている場合のみプレイ可能。

170名無しさん:2024/07/04(木) 06:03:21
シャッフルワイルド
手札を全て捨ててから6枚ドローする
使用直後に廃棄する

171名無しさん:2024/07/04(木) 06:27:59
毒殺者の策略(コスト6)
このターン中にカードを捨てる度に、このカード自体のコストが1ずつ低下し続ける
(下限0)。
手札を全て捨て、山札からカードを6枚ドローする。

172名無しさん:2024/07/04(木) 08:10:34
祭壇・書架コンボ

祭壇
コスト:5(このターン中にプレイヤーがカードを捨てた回数に応じてコストが1ずつ低下する)
効果:
2枚のカードを捨て、エナジーを2回復する。
即座に2コインを得る。

書架
コスト:5(このターン中にプレイヤーがカードを捨てた回数に応じてコストが1ずつ低下する)
効果:
手札が7枚になるまでカードを引く。
引いたカードのうち、エナジー回復タイプのカードがあればそれを保留する

173名無しさん:2024/07/04(木) 08:11:45
祭壇・書架コンボ

祭壇
コスト:5(このターン中にプレイヤーがカードを捨てた回数に応じてコストが1ずつ低下する)
効果:
2枚のカードを捨て、エナジーを2回復する。
即座に2コインを得る。
山札の中にもし書架があればそれを1枚自動的に引き寄せて手札に加える。

書架
コスト:5(このターン中にプレイヤーがカードを捨てた回数に応じてコストが1ずつ低下する)
効果:
手札が7枚になるまでカードを引く。
引いたカードのうち、エナジー回復タイプのカードがあればそれを保留する。
山札の中にもし祭壇があればそれを自動的に引き寄せて手札に加える。

174名無しさん:2024/07/04(木) 08:12:15
祭壇
コスト:5(このターン中にプレイヤーがカードを捨てた回数に応じてコストが1ずつ低下する)
効果:
2枚のカードを捨て、エナジーを2回復する。
即座に2コインを得る。
山札の中にもし書架があればそれを1枚自動的に引き寄せて手札に加える。

書架
コスト:5(このターン中にプレイヤーがカードを捨てた回数に応じてコストが1ずつ低下する)
効果:
手札が7枚になるまでカードを引く。
引いたカードのうち、エナジー回復タイプのカードがあればそれを保留する。
山札の中にもし祭壇があればそれを自動的に1枚引き寄せて手札に加える。

175名無しさん:2024/07/04(木) 08:13:33
祭壇
コスト:5(このターン中にプレイヤーがカードを捨てた回数に応じてコストが1ずつ低下する)
効果:
2枚のカードを捨て、エナジーを2回復し、2コインを得る。
山札の中にもし書架があればそれを1枚自動的に引き寄せて手札に加える。

書架
コスト:5(このターン中にプレイヤーがカードを捨てた回数に応じてコストが1ずつ低下する)
効果:
手札が7枚になるまでカードを引く。
引いたカードのうち、エナジー回復タイプのカードがあればそれを保留する。
山札の中にもし祭壇があればそれを自動的に1枚引き寄せて手札に加える。

176名無しさん:2024/07/04(木) 14:07:28
ポンたぬストライク
9ダメージを与えて、山札からカードを1枚引く。

177名無しさん:2024/07/04(木) 23:05:19
祭壇
コスト:5(このターン中にプレイヤーがカードを捨てた回数に応じてコストが1ずつ低下する)
効果:
2枚のカードを捨て、エナジーを2回復し、2コインを得る。
山札の中にもし書架があればそれを1枚自動的に引き寄せて手札に加える。

書架
コスト:5(このターン中にプレイヤーがカードを捨てた回数に応じてコストが1ずつ低下する、最低値は1)
効果:
手札が7枚になるまでカードを引く。
引いたカードのうち、エナジー回復タイプのカードがあればそれを保留する。
山札の中にもし祭壇があればそれを自動的に1枚引き寄せて手札に加える。

178名無しさん:2024/07/05(金) 17:47:28
雪ネコのカードプール
全部で95種類

179名無しさん:2024/07/05(金) 18:16:45
1物理デッキ:無属性の攻撃を中心とするデッキ。敵に弱体化状態を与える。
癖のないオーソドックスな性能で扱いやすい。
2自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
3魔法デッキ:さまざまな属性の魔法攻撃。火、風、地、水など様々なバリエーションが存在する。
4タロットデッキ:タロット系カードのみを使用するデッキ。カードの正位置と逆位置を切り替えながらテクニカルに戦う。
5ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
6キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
7ドロップボールデッキ:カードではなくドロップボールを使って戦うデッキ
8コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
9感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
10合計数値デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
全てのデッキの中で火力が最も高く、ゲームに登場するほぼ全ての敵を一撃で葬ることができる。
11_0コスト特化デッキ:0コストカード中心のデッキ
12ナイフデッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
13バッドステートデッキ:敵に対してある特定の種類のバッドステートを与えるデッキ。毒、火傷、混乱という3種類のバリエーションが存在する。
14妨害デッキ:敵の手札を破壊し、状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
15即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
16カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
17場札管理デッキ:手札ではなく場札を使って戦うデッキ。
18廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
カードを廃棄した回数に応じてブロック値を得たり追加でカードをドローしたりするギミックを持つ。
ブロック値の数値依存のダメージを与える防御的なデッキでもある。デッキの完成度を極限まで高めれば999のブロック値をつくって完全な無敵状態に突入することも可能。
19運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
20顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。
山札の残数が0になると自動的に敗北扱いとなる。毎ターンの自動カードドロー枚数が4枚減る。全ての手札は常に保留される。
ダメージを顔面受けする度に自動的に小さな反撃ダメージを敵に与え、さらにエナジーを1自動回復する。
敵味方共に状態異常カードの生成が禁止される。
21将棋デッキ:将棋タイプのカードのみで構成される、特殊なデッキ。カードを毎ターン7枚自動でドローすることができ、エナジーの自動回復量も4に増加する。
22小道具デッキ:カードではなく小道具を使って戦うデッキ。
23機械デッキ:カードではなく機械を使って戦うデッキ。
24レアカードデッキ:デッキの全てのカードを「ウルトラレアカード」に変化するカード、「デフォルマシオン」を中心軸とするデッキ。運任せのランダム性をもつ扱いづらいデッキだが、上手く使いこなせれば非常に強力。
25戦闘不能デッキ:味方単体をわざと即死させて戦闘不能状態にしながら戦う、ハイリスクハイリターンなデッキ。
26スネコデッキ:スネコというロリックをパーティーのリーダーに設定して運用するデッキ。
プレイヤーが戦闘開始時に超混乱状態となり、全てのカードのコストがランダムな数値(0〜3)に変動する。
そのデメリットと引き換えに毎ターン7枚のカードが自動ドローされるようになる。

180名無しさん:2024/07/05(金) 18:39:51
1物理デッキ:無属性の攻撃を中心とするデッキ。敵に弱体化状態を与える。
癖のないオーソドックスな性能で扱いやすい。
2自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
3魔法デッキ:さまざまな属性の魔法攻撃。火、風、地、水など様々なバリエーションが存在する。
4タロットデッキ:タロット系カードのみを使用するデッキ。カードの正位置と逆位置を切り替えながらテクニカルに戦う。
5ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
6キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
7ドロップボールデッキ:カードではなくドロップボールを使って戦うデッキ
8コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
9感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
10合計数値デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
全てのデッキの中で火力が最も高く、ゲームに登場するほぼ全ての敵を一撃で葬ることができる。
11_0コスト特化デッキ:0コストカード中心のデッキ
12ナイフデッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
13バッドステートデッキ:敵に対してある特定の種類のバッドステートを与えるデッキ。毒、火傷、混乱という3種類のバリエーションが存在する。
14妨害デッキ:敵の手札を破壊し、状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
15即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
16カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
17場札管理デッキ:手札ではなく場札を使って戦うデッキ。
18廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
カードを廃棄した回数に応じてブロック値を得たり追加でカードをドローしたりするギミックを持つ。
ブロック値の数値依存のダメージを与える防御的なデッキでもある。デッキの完成度を極限まで高めれば999のブロック値をつくって完全な無敵状態に突入することも可能。
19運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
20顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。
山札の残数が0になると自動的に敗北扱いとなる。毎ターンの自動カードドロー枚数が4枚減る。全ての手札は常に保留される。
ダメージを顔面受けする度に自動的に小さな反撃ダメージを敵に与え、さらにエナジーを1自動回復する。
敵味方共に状態異常カードの生成が禁止される。
21将棋デッキ:将棋タイプのカードのみで構成される、特殊なデッキ。カードを毎ターン7枚自動でドローすることができ、エナジーの自動回復量も4に増加する。
22小道具デッキ:カードではなく小道具を使って戦うデッキ。
23機械デッキ:カードではなく機械を使って戦うデッキ。
24レアカードデッキ:デッキの全てのカードを「ウルトラレアカード」に変化するカード、「デフォルマシオン」を中心軸とするデッキ。運任せのランダム性をもつ扱いづらいデッキだが、上手く使いこなせれば非常に強力。
25戦闘不能デッキ:味方単体をわざと即死させて戦闘不能状態にしながら戦う、ハイリスクハイリターンなデッキ。
26スネコデッキ:スネコというロリックをパーティーのリーダーに設定して運用するデッキ。
プレイヤーが戦闘開始時に超混乱状態となり、全てのカードのコストがランダムな数値(0〜3)に変動する。
そのデメリットと引き換えに毎ターン7枚のカードが自動ドローされるようになる。
27RPG風デッキ:伝統的なRPGのように、アタッカー、タンク、ヒーラー、サポーターの4体を編成し、
バランスのよいパーティーを編成して戦うデッキ。

181名無しさん:2024/07/06(土) 05:08:44
超落下魔術ダンジョン

パ●ドラにおける超重力ダンジョンの代わりとなる概念
浮遊のパッシブスキルを持っているキャラはこの影響を無効化することができる
超落下魔術によって原則として攻撃力や魔力が10分の1となってしまう

182名無しさん:2024/07/06(土) 05:11:49
超落下魔術ダンジョン

パ●ドラにおける超重力ダンジョンの代わりとなる概念
浮遊というカードを持っているキャラはこの影響を一時的に無効化することができる
超落下魔術によって原則として攻撃力や魔力が10分の1となってしまう

183名無しさん:2024/07/07(日) 02:02:05
【カードプールの色の一覧】
《赤カード》男の子編/サミュエル
《青カード》機械人形少女編/アリナ
《緑カード》女の子編/亜久浜花子
《白カード》老人編/カーティス
《紫カード》男の娘編/パティ
《ピンクカード》モン娘編/アクハマ・ハナコ

184名無しさん:2024/07/07(日) 03:00:39
 カスレアと言っても本当に文字通り全くピックする価値がない、お邪魔カードレベルの存在かというと決してそういうわけでもなく、「使い方を工夫すれば時と場合によっては使えるようになるケースがあるかも?」ぐらいのバランスに調整されています。

 例えば「破壊」というカスレアの0コストのカードが存在します。これは、「手札の組み合わせが全て攻撃タイプのカードのときのみプレイ可能。敵単体に無属性の100ダメージを与える」という効果です。「0コストで100ダメージなんてすごすぎる!」と一瞬思うかもしれませんが、手札の組み合わせが全て攻撃タイプのカードのときなんて滅多にありませんから、たいていの場面では発動不可能なカードになってしまいます。事実上のお邪魔カードなんですが、もし発動できたらラッキーって感じで、0コスト100ダメージのロマンを追い求めてピックしたがるプレイヤーさんもいるかもしれません。ハズレだからと他のカードの完全下位互換みたいな弱い性能にするんじゃなくて、ハズレカードも、「使いづらいかもしれないし癖も強いけれど、頑張って使いこなせたらちゃんとプレイヤーにとってメリットがあるかな」ぐらいの性能にしたいと考えています。

185名無しさん:2024/07/09(火) 20:34:56
https://moto-neta.com/net/izon-no-akujunkan/

186名無しさん:2024/07/09(火) 22:58:01
発火燃料(1)
攻撃力と魔力を2上昇させる。

187名無しさん:2024/07/14(日) 02:39:37
ピンクカード

液状化

188名無しさん:2024/07/15(月) 06:45:18
パティの戦法
感情切り替えデッキ、狙われ率操作デッキ、
場札管理デッキ

189名無しさん:2024/07/15(月) 06:47:47
_____________
場札管理デッキの仕様を変更することにしました。

【変更前の仕様】
適切なカードデッキを構築すれば理論上は全キャラクターで使用できる。

【変更後の仕様】
死霊術師や召喚師など、一部の限られた戦闘職のキャラクターしか使うことができない。

190名無しさん:2024/07/15(月) 06:59:18
【戦法一覧表】No.11〜28

11_0コスト特化デッキ:0コストカード中心のデッキ
12ナイフデッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
13バッドステートデッキ:敵に対してある特定の種類のバッドステートを与えるデッキ。毒、火傷、混乱という3種類のバリエーションが存在する。
14妨害デッキ:敵の手札を破壊し、状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
15即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
16カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
17場札管理デッキ:手札ではなく場札を使って戦うデッキ。
18廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
カードを廃棄した回数に応じてブロック値を得たり追加でカードをドローしたりするギミックを持つ。
ブロック値の数値依存のダメージを与える防御的なデッキでもある。デッキの完成度を極限まで高めれば999のブロック値をつくって完全な無敵状態に突入することも可能。
19運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
20顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。
山札の残数が0になると自動的に敗北扱いとなる。毎ターンの自動カードドロー枚数が4枚減る。全ての手札は常に保留される。
ダメージを顔面受けする度に自動的に小さな反撃ダメージを敵に与え、さらにエナジーを1自動回復する。
敵味方共に状態異常カードの生成が禁止される。
21将棋デッキ:将棋タイプのカードのみで構成される、特殊なデッキ。カードを毎ターン7枚自動でドローすることができ、エナジーの自動回復量も4に増加する。
22小道具デッキ:カードではなく小道具を使って戦うデッキ。
23機械デッキ:カードではなく機械を使って戦うデッキ。
24レアカードデッキ:デッキの全てのカードを「ウルトラレアカード」に変化するカード、「デフォルマシオン」を中心軸とするデッキ。運任せのランダム性をもつ扱いづらいデッキだが、上手く使いこなせれば非常に強力。
25戦闘不能デッキ:味方単体をわざと即死させて戦闘不能状態にしながら戦う、ハイリスクハイリターンなデッキ。
26スネコデッキ:スネコというロリックをパーティーのリーダーに設定して運用するデッキ。
プレイヤーが戦闘開始時に超混乱状態となり、全てのカードのコストがランダムな数値(0〜3)に変動する。
そのデメリットと引き換えに毎ターン7枚のカードが自動ドローされるようになる。
27RPG風デッキ:伝統的なRPGのように、アタッカー、タンク、ヒーラー、サポーターの4体を編成し、
バランスのよいパーティーを編成して戦うデッキ。
28狙われ率操作デッキ:眷属を1体召喚し、狙われ率を上下させながら戦うデッキ。「挑発」「かばう」「気配消し」「隠れる」などがキーカードとなる。

191名無しさん:2024/07/15(月) 18:41:02
湖上の蝋燭(UR)

毎ターンMPを20獲得するパワーカード。

192名無しさん:2024/07/15(月) 18:57:39
霊魂切断→レンコン切断

193名無しさん:2024/07/16(火) 04:49:50
MPを100消費しつつ、エナジー3を回復してカードを3枚ドローするカードと、エナジー2を消費してMPを100回復させるカードを導入するというものです。
この両方を複数枚デッキに編成すれば強力なコンボが実現します。

194名無しさん:2024/07/16(火) 04:50:30
MPとSPの役割の違い

MP:ドロップカードのリソース
SP:キャラクターカードのリソース

195名無しさん:2024/07/16(火) 04:54:29
神聖:MPを50消費しつつ、エナジー3を回復してカードを3枚ドローするカード

崇拝:エナジー2を消費してMPを50回復させるカード

196名無しさん:2024/07/16(火) 09:30:15
ステージ1:怪物の模倣者・ペネリン(全属性)
ステージ2:古代の機械人形・コルネリア(雷属性)
ステージ3:大聖堂の狂信者・プラリリス(光属性)

コルネリアのみ仲間候補。かなりの強敵。

197名無しさん:2024/07/16(火) 09:38:54
【戦法一覧表】No.11〜28

11_0コスト特化デッキ:0コストカード中心のデッキ
12ナイフデッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
13バッドステートデッキ:敵に対してある特定の種類のバッドステートを与えるデッキ。毒、火傷、混乱という3種類のバリエーションが存在する。
14妨害デッキ:敵の手札を破壊し、状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
15即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
16カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
17場札管理デッキ:手札ではなく場札を使って戦うデッキ。
18入場デッキ:カードの入場と退場を繰り返すことで手札回転率を上げるデッキ。
19廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
カードを廃棄した回数に応じてブロック値を得たり追加でカードをドローしたりするギミックを持つ。
ブロック値の数値依存のダメージを与える防御的なデッキでもある。デッキの完成度を極限まで高めれば999のブロック値をつくって完全な無敵状態に突入することも可能。
20運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
21顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。
山札の残数が0になると自動的に敗北扱いとなる。毎ターンの自動カードドロー枚数が4枚減る。全ての手札は常に保留される。
ダメージを顔面受けする度に自動的に小さな反撃ダメージを敵に与え、さらにエナジーを1自動回復する。
敵味方共に状態異常カードの生成が禁止される。
22将棋デッキ:将棋タイプのカードのみで構成される、特殊なデッキ。カードを毎ターン7枚自動でドローすることができ、エナジーの自動回復量も4に増加する。
23小道具デッキ:カードではなく小道具を使って戦うデッキ。
24機械デッキ:カードではなく機械を使って戦うデッキ。
25レアカードデッキ:デッキの全てのカードを「ウルトラレアカード」に変化するカード、「デフォルマシオン」を中心軸とするデッキ。運任せのランダム性をもつ扱いづらいデッキだが、上手く使いこなせれば非常に強力。
26戦闘不能デッキ:味方単体をわざと即死させて戦闘不能状態にしながら戦う、ハイリスクハイリターンなデッキ。
27スネコデッキ:スネコというロリックをパーティーのリーダーに設定して運用するデッキ。
プレイヤーが戦闘開始時に超混乱状態となり、全てのカードのコストがランダムな数値(0〜3)に変動する。
そのデメリットと引き換えに毎ターン7枚のカードが自動ドローされるようになる。
28RPG風デッキ:伝統的なRPGのように、アタッカー、タンク、ヒーラー、サポーターの4体を編成し、
バランスのよいパーティーを編成して戦うデッキ。
29狙われ率操作デッキ:眷属を1体召喚し、狙われ率を上下させながら戦うデッキ。「挑発」「かばう」「気配消し」「隠れる」などがキーカードとなる。

198名無しさん:2024/07/16(火) 10:09:11
カード名:ダイヤモンドゲーム
分類:コモン
コスト:なし
タイプ:場札管理、ディスカード
特殊性質:使用不可
使用効果:他のカードの効果によってこのカードを場札ゾーンから墓地へと送ったとき、エナジー2を獲得する。
このカードを引いたとき、自動的に手札から場札ゾーンへと移動する。

カード名:すごろく
分類:コモン
コスト:なし
タイプ:場札管理、ディスカード
特殊性質:使用不可
使用効果:他のカードの効果によってこのカードを場札ゾーンから墓地へと送ったとき、山札からカードを2枚ドローする。
このカードを引いたとき、自動的に手札から場札ゾーンへと移動する。

199名無しさん:2024/07/16(火) 10:27:01
強制退場
コスト:0
レアリティ:アンコモン
特殊性質:なし
色:無色
効果:
手札の中からランダムな3枚のカードを墓地へ送り、さらに敵味方問わず全ての場札を退場させる。
この方法で捨てたカードの枚数に応じた数値分のエナジーを回復する。

200名無しさん:2024/07/16(火) 11:29:42
1物理デッキ:無属性の攻撃を中心とするデッキ。敵に弱体化状態を与える。
癖のないオーソドックスな性能で扱いやすい。
2自傷回復デッキ:HPをリソースとして扱うデッキ。自傷カードでHPを削りつつ、回復カードでHPを回復する。
3魔法デッキ:さまざまな属性の魔法攻撃。火、風、地、水など様々なバリエーションが存在する。
4タロットデッキ:タロット系カードのみを使用するデッキ。カードの正位置と逆位置を切り替えながらテクニカルに戦う。
5ディスカードデッキ(ハナコ専用):カードを墓地へ送るカードを中心としたデッキ。敵に脱力状態を与える。作中最強デッキの一角。
コモン〜アンコモンのカードさえあればデッキが完成するため、編成難易度が著しく低く、作りやすい。
6キャンセル特化デッキ:敵の行動をキャンセルすることに特化したデッキ
7ドロップボールデッキ:カードではなくドロップボールを使って戦うデッキ
8コイン投げデッキ:コインを消費して攻撃したり戦闘中にカードを使ってコインを稼いだりするなど、コインに特化した戦略。ショップでたくさんお買い物をしたいならこのデッキ一択だが必要なカードが少ないため、このデッキを選ぶとそもそも色んなカードをショップで買う意味がなくなるというジレンマがある。ただ、火力は高いので弱いデッキではない。
9感情モード切り替えデッキ(パティ専用):怒りや冷静、喜び、神妙、無感情などの様々な感情モードを切り替えながら戦う
10合計数値デッキ:手札のコストの合計数値依存のダメージを与えるデッキ。作中最強デッキの一角。
全てのデッキの中で火力が最も高く、ゲームに登場するほぼ全ての敵を一撃で葬ることができる。

201名無しさん:2024/07/16(火) 17:19:50
逆上がり
バックフリップ相当のカード

202名無しさん:2024/07/17(水) 02:18:02
ルービックキューブ

感情モードを切り替える度にブロックを得るパワーカード

203名無しさん:2024/07/18(木) 10:49:16
フラワーたん
(ポンポンをモデルとしたキャラクター)

204名無しさん:2024/07/18(木) 11:43:06
斬新なカードゲームRPGのアイデアを思いついた

・プレイヤーはスキルコマンドではなくカードを使うことで攻撃や防御やカードドローなどの指示を出すことができる
・ターンにはプレイヤーターン、エネミーターン、ニュートラルターン、フレンドターンの4種類がある
・プレイヤーはプレイヤーターンのみ行動できる
・敵キャラクターはエネミーターンのみ行動できる
・プレイヤー陣営にも敵陣営にも属さない中立陣営があり、中立陣営はニュートラルターンにのみ動ける
・プレイヤー陣営には属さないがプレイヤーを支援してくれる友好陣営があり、友好陣営はフレンドターンのみ動ける
・行動順はプレイヤー→エネミー→ニュートラル→フレンドとなっており、UNOと同様にリバースのカードを使ってこの行動順は逆方向に切り替えられる
・UNOと同様にスキップのカードを使えば自分の次のターンを飛ばせる
・プレイヤー陣営が敵陣営のHPを0にすれば勝利することができる
・山札の残数が残り0枚になっても敗北扱いにはならず、墓地札を再シャッフルして新しい山札が作られる、このルールを生かして手札の無限ループに持ち込み敵を実質的2ワンターンキルする戦法も存在する
・全体攻撃カードをプレイすれば全ての敵キャラにダメージを与えられる一方で、フレンド陣営も巻き込んで殺してしまうリスクがあるので、これをプレイするか否かの駆け引きが生まれる
・既存のカードゲームと異なりパーティー編成の概念もあるので、プレイヤーは複数のキャラクターをパーティーに編成して戦うことが可能
・敵を倒すと新しいカードがドロップするのでそれを拾ってカードデッキに編成する

205名無しさん:2024/07/18(木) 11:59:06
・カードが存在するゾーンは全部で4種類あり、それぞれ役割が異なる
・内訳は山札、手札、場札、墓地札
・毎ターン山札から5枚のカードが自動的にドローされて手札に加わる
・自動ドロー以外にも、特定なカードをプレイして山札からカードをドローすることとできる
・プレイしたカードは墓地札へと送られる
・一部の特定のカードをプレイすれば墓地札の中にある任意のカードを指定して手札へ加えることもできる
・通常は不可能だが、特殊な例外として場札管理デッキと呼ばれるデッキを使う場合は、プレイヤーが場札ゾーンに干渉することができる
・場札管理デッキをもし使う場合、プレイヤーは場札管理タイプのカードをプレイすることで、モンスタータイプのカードを場札ゾーンに送ることができる
・敵の行動によって味方モンスターが破壊されるケースがある
・場札ゾーンは4つの陣営が共有するスペースとなっていて、各々が勝手に場札ゾーンにカードを設置しようとするため、限られたスペースの奪い合いが発生する

206名無しさん:2024/07/18(木) 12:04:25
【戦法一覧表】No.11〜28

11_0コスト特化デッキ:0コストカード中心のデッキ
12ナイフデッキ:ナイフ系カード中心のデッキ
13バッドステートデッキ:敵に対してある特定の種類のバッドステートを与えるデッキ。毒、火傷、混乱という3種類のバリエーションが存在する。
14妨害デッキ:敵の手札を破壊し、状態異常カードを生成し、敵の手札に強制的に押し付けるという、トリッキーなコンセプトのデッキ。
15即死デッキ:全ての敵を即死させるカード「死神」を中心にしたデッキ。死神の発動に10エナジー必要なので見かけの割に意外と弱いデッキ。
16カウンターデッキ:敵から物理攻撃や状態異常付与行動を受けた際にそれを防ぎ、カウンター攻撃をおこない敵を制圧するというコンセプトのデッキ。
17場札管理デッキ:手札ではなく場札を使って戦うデッキ。
18入場デッキ:カードの入場と退場を繰り返すことで手札回転率を上げるデッキ。
19廃棄デッキ:カードを廃棄するカードを中心とする、ハイリスクハイリターンなデッキ。
カードを廃棄した回数に応じてブロック値を得たり追加でカードをドローしたりするギミックを持つ。
ブロック値の数値依存のダメージを与える防御的なデッキでもある。デッキの完成度を極限まで高めれば999のブロック値をつくって完全な無敵状態に突入することも可能。
20運任せデッキ:ランダムな種類のカードを自動生成しながら戦うデッキ。低火力低耐久なので他のデッキに比べて圧倒的に弱いが、運よく強力なカードを自動生成することができれば一発逆転のチャンスを得ることができる。
21顔面受けデッキ:ブロック値をつくる行動が完全に禁止されるデメリットと引き換えに、味方全員の最大HPを4倍にして戦うことのできるデッキ。必然的に、敵から受けるダメージは必ず常に顔面受けすることになってしまう。
山札の残数が0になると自動的に敗北扱いとなる。毎ターンの自動カードドロー枚数が4枚減る。全ての手札は常に保留される。
ダメージを顔面受けする度に自動的に小さな反撃ダメージを敵に与え、さらにエナジーを1自動回復する。
敵味方共に状態異常カードの生成が禁止される。
22将棋デッキ:将棋タイプのカードのみで構成される、特殊なデッキ。カードを毎ターン7枚自動でドローすることができ、エナジーの自動回復量も4に増加する。
23小道具デッキ:カードではなく小道具を使って戦うデッキ。
24機械デッキ:カードではなく機械を使って戦うデッキ。
25レアカードデッキ:デッキの全てのカードを「ウルトラレアカード」に変化するカード、「デフォルマシオン」を中心軸とするデッキ。運任せのランダム性をもつ扱いづらいデッキだが、上手く使いこなせれば非常に強力。
26戦闘不能デッキ:味方単体をわざと即死させて戦闘不能状態にしながら戦う、ハイリスクハイリターンなデッキ。
27スネコデッキ:スネコというロリックをパーティーのリーダーに設定して運用するデッキ。
プレイヤーが戦闘開始時に超混乱状態となり、全てのカードのコストがランダムな数値(0〜3)に変動する。
そのデメリットと引き換えに毎ターン7枚のカードが自動ドローされるようになる。
28RPG風デッキ:伝統的なRPGのように、アタッカー、タンク、ヒーラー、サポーターの4体を編成し、
バランスのよいパーティーを編成して戦うデッキ。
29狙われ率操作デッキ:眷属を1体召喚し、狙われ率を上下させながら戦うデッキ。「挑発」「かばう」「気配消し」「隠れる」などがキーカードとなる。
30UNO風デッキ:山札の残数を0にすることで勝利できるデッキ。
ワイルドカードやドロー2、スキップ、リバースなどUNOのカード名と同じカードがおもに編成される。

207名無しさん:2024/07/18(木) 20:23:56
テレレレッテレーレーの代わり

ドーソーソーファーミ♭ー
レミ♭ーファーレーシ♭ー
ドーレーミ♭、レミ♭ーファ
レーシ♭ーソド

208名無しさん:2024/07/19(金) 09:50:02
HP(ヒットポイント):戦闘でダメージを受ける度に減少する。HPが0になると敗北する。

MP(マントラポイント):MP回復系のカードを使うことでチャージできる。MPが100溜まると自動的に神妙モードに移行する。

コイン:カードやポーションを買うために必要な通貨。

LP(ライトポイント):ロリックを売却することで入手できる通貨。ロリックを買うために必要。

エナジー:カードをプレイする度に減少する。毎ターン3ずつ自動的に回復し続ける。使用しなかったエナジーは次のターンに持ち越すことが可能。

209名無しさん:2024/07/19(金) 09:57:42
ロリック=lolic

210名無しさん:2024/07/19(金) 10:03:49
ストライクとブロックの効果を変更。

ストライク:
MPを1チャージし、6ダメージを与える。

ブロック:
MPを1チャージし、5ブロック値を生成する。

211名無しさん:2024/07/20(土) 02:27:51
この物語には続きがあります。ここには書けないようなことをベッドの上でおこなうことで、ニュートラルたんは非常に強い快楽を味わい、病みつきになってしまいます。そして、こんなに気持ちのいい思いが毎日できるならいっそのこと、ミカたんのものになってもいいのではないかとだんだん思うようになり、快楽堕ちするのです。そして、ミカたんはこう言います。

「闇堕ちして堕天使になっただけじゃなくて、快楽堕ちもしちゃったんだねえ。もう堕天使じゃなくて駄天使だねえ」

212名無しさん:2024/07/20(土) 08:58:46
アイアンクラッド:アッパーカット
サイレント:ダッシュ、ディフレクト
ディフェクト:切断、デュアルキャスト
ウォッチャー:噴火、警戒

213名無しさん:2024/07/20(土) 09:01:56
アイアンクラッド:アッパーカット
サイレント:ダガースロー、足払い
ディフェクト:ライトニングボール、デュアルキャスト
ウォッチャー:噴火、警戒

214名無しさん:2024/07/21(日) 01:34:20
_____________
匿名掲示板で見かけたエロゲー制作者向けのアドバイスで非常に参考になりそうなものがあったのでメモしておきます☺

>(よいエロゲーとされる作品は)何が良いて、
>フェラやパイズリはもちろんコキ系のプレイも多いのが良かったんだよね
>それもちゃんとキャラの性格に合わせて練られたシチュ

>逆に抜きゲでシーン数たっぷり確保されてるのに、
> 場所と体位が違うだけの似たような本番セックスずっとしてるだけみたいなゲームは、
>エロくないとは言わんけど単調ですぐ使わなくなるのよな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板