したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ひとりごと★5

1名無しさん:2022/01/10(月) 15:42:55
.

139名無しさん:2022/11/18(金) 08:01:30
ブログ記事
ククルス・ドアンの島(感想)
すずめの戸締り(感想)

140名無しさん:2022/11/18(金) 09:27:15
>>132
続き

桃太郎の目的1は鬼を倒すこと
桃太郎の目的2は〇〇(秘めたる思い)

141名無しさん:2022/11/18(金) 10:34:55
秘めたる思いは、主人公が何かに失望することによって生まれる

・己の人生に失望する
・親に失望する

など

142名無しさん:2022/11/18(金) 10:39:17
間違いが正される

・人生が上手くいかないと感じている男がボクシングの練習をする
・マフィアになりたくない男がマフィアのドンになる
・親からもらったものに頼ればいいと考えてきた少女が、自分の力で目的を果たすようになる
・少年時代が終わろうとしていることに気が付かない少年が、大人の道へ踏み出す

143名無しさん:2022/11/18(金) 12:35:49
成長・欠如・変化×
間違いが正される〇

144名無しさん:2022/11/18(金) 12:38:53
主人公を敗者としてとらえる感覚

145名無しさん:2022/11/18(金) 14:27:04
・取ってつけたような欠点・弱点からはドラマチックなストーリーは生まれない
・主人公に必要な要素は、ストーリーを生み出すタネ
・ドラマチックなストーリーを生み出すのは、秘めたる思い

146名無しさん:2022/11/18(金) 14:30:47
・主人公は敗者である
・発生した事件に対して問題のある考え方を持っている(この問題点がストーリーにおいて、本来あるべき形へ正される)
・人生に失望することによって、秘めたる想いを持つようになる
・ずっとこれを気にしている
・そんな敗者が、勝とうとして、戦うからこそドラマが生まれる

147名無しさん:2022/11/18(金) 15:53:39
物理的ストーリーの基本形は、悩みを抱えている主人公に、それを解決できるかもしれない絶好のチャンスが巡ってくるというもの

148名無しさん:2022/11/18(金) 15:56:15
人生が上手くいっている←→人生が上手くいっていない
善良な人柄←→邪悪な人柄

149名無しさん:2022/11/18(金) 16:22:30
・起きる原因となった見落とし
・ミッドポイント発生
・その後の変化

150名無しさん:2022/11/18(金) 16:27:42
・ストーリー開始当初に持っていた秘めたる想いは間違っていて、それが正されていく
・秘めたる想いに対して厳しい現実が立ちはだかる
・主人公は間違いに気づいて別の価値観を獲得していく

151名無しさん:2022/11/18(金) 18:08:59
世間一般的にメジャーとされる趣味嗜好から離れれば離れるほど、創作活動はやりづらくなる
しかし全く離れていなくて、世間一般的にメジャーとされる趣味嗜好と全く同じであるならばそもそも自分の求めるコンテンツはすでに世の中で供給が満ち足りているのでわざわざ創作活動なんか始めない、というジレンマもある

152名無しさん:2022/11/18(金) 18:30:12
物理的ストーリーと精神的ストーリー

コードギアスの中盤あたりで例えると……

「ナナリーが総督になって、日本人が生きやすい世の中を作ってくれるのなら、
自分がゼロとして戦う意味はもうない」という、間違った考えを持つルルーシュ

カレンに説得されることで考えを改め、ルルーシュは再びゼロとして戦うことを決意する

これが精神的ストーリー

物理的ストーリーは、黒の騎士団とブリタニア軍の戦い

153名無しさん:2022/11/18(金) 18:37:20
某ソシャゲのキャラデザ、18禁ゲームよりも露出多い衣装デザインのキャラいて草
全年齢対象作品なのにこんなデザインにして大丈夫なのかよ……ww

154名無しさん:2022/11/20(日) 15:50:54
https://majinai.art/ja/

155名無しさん:2022/11/21(月) 03:42:39
シン・ウルトラマン

156名無しさん:2022/11/24(木) 22:25:12
490 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5276-9pO7) 2022/11/24(木) 18:41:48.22 ID:Mgzql3Gu0
>>125
ultra digital skin loli
てきとーにガチャしてたやつやから参考にならんと思う

157名無しさん:2022/11/25(金) 08:09:15
824 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbc7-ldSf) 2022/11/25(金) 08:03:22.87 ID:/8MjNehA0
NovelAIローカル版というか所謂Stable diffusion webui をPaperspace gradient使って月8ドルでそこそこの品質(A4000≒Geforce 3060)、月39ドルで強めの品質(A100 or A6000)で使える方法の紹介と手引きの記事書いたけど誰も読まなそうやからここで供養しとくで
個人的にノパソとか低スペPC勢が気軽にローカルNAI回すのにはかなりイチオシな方法や
https://ludela.gitbook.io/paperspace-gradientdenovelairkaruwo8dorudenikasu/

158名無しさん:2022/11/25(金) 18:04:27
・主人公は記憶喪失
・王家の血を引く者のみが力の真価を発揮出来る
・力を手に入れる/行使するためには契約を結んで代償を支払わなければならない
・力は人から人へ継承される
・「秘密結社」や「機関」が世界の裏で人知れず暗躍している
・たいていは剣の方が銃より強い設定で、敵の銃弾を1つ残らず剣のみで弾くことで防御する剣使いがいたりする
・古代文明の遺産や、古い遺跡から発掘された呪われている物などはたいがいめちゃくちゃ強い
・大量虐殺されるモブキャラ
・人肉を食べるキャラがいる
・不老不死のキャラがいる
・自殺するキャラがいる

159名無しさん:2022/11/25(金) 21:10:32
①主人公は記憶喪失
②王家の血を引く者のみが力の真価を発揮出来る
③力を手に入れる/行使するためには契約を結んで代償を支払わなければならない
④力は人から人へ継承される
⑤「秘密結社」や「機関」のような、怪しげな組織が世界の裏で人知れず暗躍している
⑥剣の方が銃より強い設定で、敵の銃弾を1つ残らず剣のみで弾くことで防御する剣使いがいる
⑦古代文明の遺産や、古い遺跡から発掘されたとされる呪われた秘宝などが登場し、めちゃくちゃ強い
⑧大量虐殺されるモブキャラ
⑨人肉を食べるキャラがいる
(10)不老不死のキャラがいる
(11)自殺するキャラがいる
(12)コメディではなくシリアスを基調とした作風
(13)戦闘シーンがある
(14)未来を予知する、もしくは現在の自分が持つ記憶を過去へと転送する能力が登場する
(15)他者の記憶を改竄する能力が登場する
(16)タイムトラベルもしくはタイムリープをおこなうキャラがいる

160名無しさん:2022/11/27(日) 00:57:39
ultra digital skin loli

161名無しさん:2022/11/27(日) 08:08:21
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ

162名無しさん:2022/11/27(日) 09:23:42
http://blog.livedoor.jp/nyusokudeyaruo/archives/1817119.html

163名無しさん:2022/11/27(日) 10:42:58
Final Fantasy XIV, best quality, masterpiece, detailed, illustration, 1girl, solo, standing, outdoors, fantasy,adventurer, knapsack, (frilled_dress, thigh_boots)

164名無しさん:2022/11/27(日) 17:27:14
atelier_(series)

165名無しさん:2022/11/27(日) 17:41:11
{fusion,vtuber,atelier(series),final_fantasy_xiv}

このタグつおい

166名無しさん:2022/11/27(日) 17:41:46
{fusion,(vtuber,atelier(series),final_fantasy_xiv)}

このプロンプトつおい

167名無しさん:2022/11/28(月) 17:21:11
ニートくノ一
ニコニコ漫画

168名無しさん:2022/11/29(火) 04:35:47
philipp a. ulrich
ファンタジーアート

169名無しさん:2022/12/01(木) 02:21:51
JCBにて+4000

170名無しさん:2022/12/02(金) 08:42:13
セブンネット 絵師コレクション

171名無しさん:2022/12/04(日) 08:08:16
殺しアイランド

172名無しさん:2022/12/10(土) 00:03:46
ここに書かれた16の項目は全て、商業作品の設定が元になっています。
①は進撃の巨人
②は天空の城ラピュタと進撃の巨人
③は進撃の巨人とチェンソーマン
④はコードギアスと進撃の巨人と平家物語
⑤はシュタインズゲート
⑥はルパン三世
⑦はゾイド
⑧はコードギアスと進撃の巨人とチェンソーマン
⑨は91days、進撃の巨人、Fate/stay night、チェンソーマン
10はコードギアス
11は平家物語
12は上記の作品ほとんどが該当
13も上記の作品ほとんどが該当
14はシュタインズゲート、進撃の巨人、コードギアス、チェンソーマン、平家物語
15はコードギアス、進撃の巨人、チェンソーマン
16はシュタインズゲート、未来日記、魔法少女☆まどかマギカ、サクラダリセット、ひぐらしのなく頃に
午後11:57
·
送信済み

173名無しさん:2022/12/14(水) 00:16:01
death end request2

の衣装デザインを参考にする

174名無しさん:2022/12/16(金) 20:53:05
https://appmedia.jp/pazudora/538697

175名無しさん:2022/12/18(日) 22:24:57
桃太郎は子ども向けのお話ですが、僕が提案する理論に基づいてプロットを作り直すとこのような感じになります↓

①おばあさんからきびだんごをもらった桃太郎は、鬼ヶ島にいる鬼を退治するため旅立つ
②旅の道中で桃太郎はきびだんごをあげる代わりに犬・猿・雉という新しい仲間と出会う
③ところが、ある日突然犬が何者かに惨殺されてしまう。犬が寝ている間に犯行に及んだようだ。桃太郎、猿、雉の3人の内、果たして犯人は誰なのか?
④桃太郎はみごとな推理力で犯人が雉であることに気がつき、証拠を雉に突きつけた。そうすると雉は本性をあらわし、桃太郎と猿に襲いかかってきた。
⑤桃太郎と猿はみごとな連携によって雉を返り討ちにし、その命を奪うことに成功。雉が何故犬を殺したのかその理由は結局聞き出せなかった。目先の脅威を撃退した桃太郎と猿は、鬼ヶ島を目指して旅を続ける。
⑥桃太郎と猿はとうとう鬼ヶ島に到着した。しかし、驚くべきことにそこにいたのはおじいさんとおばあさんだった。鬼ヶ島の鬼たちはみな地下室に閉じ込められて、おじいさんとおばあさんの命令に従い、奴隷のように強制労働をさせられていたのだ。
⑦桃太郎は、一連の事件の真の黒幕が、鬼ヶ島の鬼ではなく、おじいさんとおばあさんであることに気が付き、戦おうとする。
⑧しかし、それを見た猿が激怒する。元はといえば鬼ヶ島にやってきた目的はおじいさんとおばあさんを倒すことではなく、鬼ヶ島の鬼たちを倒すことだからである。
⑨こうして、猿は桃太郎を裏切り、おじいさん陣営の軍門に下ることとなったのだ。しかし、かつて強敵の雉を倒すことができた桃太郎にとって、おじいさん陣営は大した敵ではなかった。おじいさんもおばあさんも猿も、桃太郎のもつ圧倒的な神通力の前に屈服するほかなかった。
10鬼ヶ島を支配する邪悪なる独裁者を排除することに成功した桃太郎は、地下牢から鬼たちを解放し、事情聴取をおこなった。鬼たちいわく、鬼ヶ島の鬼の正体は実は元人間だというのだ。村人たちが、おじいさんとおばあさんの邪悪な妖力のせいで鬼の姿に変えられてしまったのだ。やはり一連の恐るべき事件の真の黒幕はおじいさんとおばあさんだったのだ。おじいさんとおばあさんは、姿こそ人間の老人だが、その正体は邪悪な妖怪だったのだ。
事件を無事に解決した桃太郎は、鬼ヶ島の鬼たちと財宝を分け合い、ずっと幸せに暮らしましたとさ。
めでたしめでたし。

176名無しさん:2022/12/20(火) 03:40:36
僕が書いているオリジナル小説と来期放送される「アルスの巨獣」の共通点

・主人公は女の子
・語尾が「ニャ」のネコ耳の女の子が出てくる(「ミャア」と「ミア」で微妙に名前も被ってる)
・「帝国」出身のキャラもいる
・人間がバケモノと戦うファンタジー
・隠された世界の秘密を解き明かす
・主人公の役目は世界を救うこと
・物語の序盤に「契約」を結ぶ

偶然とはいえここまで設定被ることってあるんだな……
人間がバケモノと戦うとか、物語の序盤に契約を結ぶなんていうのはふうつによくある設定だけど、
ネコ耳の女の子の名前が「ミャア」なのはさすがに奇跡的な一致で笑ってしまった
これまさか物語のオチまで同じだったりしないだろうな

177名無しさん:2022/12/20(火) 03:44:59
僕が書いているオリジナル小説と来期放送される「アルスの巨獣」の共通点

・主人公は女の子
・語尾が「ニャ」のネコ耳の女の子が出てくる(「ミャア」と「ミア」で微妙に名前も被ってる)
・「帝国」出身のキャラもいる
・人間がバケモノと戦うファンタジー
・隠された世界の秘密を解き明かす
・主人公の役目は世界を救うこと
・物語の序盤に「契約」を結ぶ
・記憶喪失のキャラがいる(ただし、主人公かサブキャラかという違いはある)

偶然とはいえここまで設定被ることってあるんだな……
人間がバケモノと戦うとか、物語の序盤に契約を結ぶなんていうのはふうつによくある設定だけど、
ネコ耳の女の子の名前が「ミャア」なのはさすがに奇跡的な一致で笑ってしまった
これまさか物語のオチまで同じだったりしないだろうな

178名無しさん:2022/12/20(火) 05:44:08
・主人公は女の子
・語尾が「ニャ」のネコ耳の女の子が出てくる(「ミャア」と「ミア」で微妙に名前も被ってる)
・「帝国」出身のキャラもいる
・人間がバケモノと戦うファンタジー
・隠された世界の秘密を解き明かす
・主人公の役目は世界を救うこと
・物語の序盤に「契約」を結ぶ

179名無しさん:2022/12/24(土) 06:42:25
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1517724525/

180名無しさん:2022/12/24(土) 06:48:19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1331335009/l50

181名無しさん:2023/01/03(火) 03:57:31
風の谷のナウシカ
デスノート
寄生獣
未来日記
約束のネバーランド

このへんどれも内容知っているのに漫画ちゃんと読んでいないので、いずれ時間あるときに買って読みたいな……

182名無しさん:2023/01/08(日) 18:02:34
・てっぺんOP
・チェンソーマンOP
・おにまいOP

183名無しさん:2023/01/12(木) 00:40:40
なんとなく、おにまいの二次創作イラスト描いてTwitterにアップしたら 原作者からいいね来てめっちゃビビった、一応ファンアートは全員分巡回してるのね

184名無しさん:2023/01/12(木) 00:48:38
なんとなく、おにまいの二次創作イラスト描いてTwitterにアップしたら 原作者からいいね来てめっちゃビビった、さすがに想定してなかった
一応ファンアートは全員分巡回してるのね

https://i.imgur.com/kNjBLRj.png

185名無しさん:2023/03/20(月) 17:31:32
棋神以外にもお金払って買えるアイテムあったら面白いのにな

持ち駒に飛車4枚追加 520円
持ち駒に飛車1枚追加 130円
持ち駒に歩9枚追加117円
持ち駒に金1枚追加80円
持ち駒に銀1枚追加65円
持ち駒に香1枚追加40円

棋神使わないけど課金して飛車買いまくるマンvs駒買わないけど棋神連打しまくりマンの対決とかクッソ面白そう

186名無しさん:2023/03/20(月) 22:55:03
香歩角歩歩歩歩飛香
□角□□□□□飛□
香桂銀金王金銀桂香

187名無しさん:2023/03/27(月) 00:45:15
■お絵描き初心者です!■百合や、白タイツ、スク水、けも耳、怪獣、ドラゴン、恐竜、風景画が好き!■創作総合垢→ @novel_toukou■実家の自営業の手伝い■ASD、ADHD(診断済)■フォロバ100■

188名無しさん:2023/03/28(火) 17:41:35
something for me
自分の好みに合うアニメ

close to me
自分の好みに近いアニメ

not for me
自分の好みに合わないアニメ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板