したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なんでも書く

1名無しさん:2016/03/25(金) 00:25:01
http://jbbs.shitaraba.net/internet/16150/

52名無しさん:2018/11/02(金) 11:23:47
2018年の出来事
1月 スター・ウォーズEP8を見に行った
2月 右足の親指をケガした
3月 大阪へ旅行に行った
4月 何があったか忘れた
5月 ニコニコ動画のアカウントをプレミアム会員にした
6月 何があったか忘れた
7月 スター・ウォーズストーリー ハン・ソロを見た
8月 専門学校の下見をするために、東京都へ行った
9月 祖母の家へ遊びに行った
10月 ロックマン11を買った
11月

53名無しさん:2018/11/19(月) 03:58:44
2018年の出来事
1月 スター・ウォーズEP8を見に行った
2月 右足の親指をケガした
3月 大阪へ旅行に行った
4月 何があったか忘れた
5月 ニコニコ動画のアカウントをプレミアム会員にした
6月 何があったか忘れた
7月 スター・ウォーズストーリー ハン・ソロを見た
8月 専門学校の下見をするために、東京都へ行った
9月 祖母の家へ遊びに行った
10月 ロックマン11を買った
11月 エウレカセブン ANEMONEを見た
12月

54名無しさん:2018/11/20(火) 18:39:39
【安倍しぐさ】 政官民揃って不正 腐敗大国ニッポン

東京電力    →放射性物質基準値越え隠蔽 自主点検記録改竄
鹿島建設、大林組、大成建設、清水建設→リニア談合
三菱自動車   →走行試験燃費改竄
日産      →無資格検査製造 燃費改竄
スバル     →燃費・排ガス 数値改竄
オリンパス   →東証提出文章改竄
東レ      →製品データ改竄
日立      →製品データ改竄
富士ゼロックス →不正会計
日本ガイシ   →不正検査
東洋ゴム    →免震データ改竄
神戸製鋼    →製品データ改竄
三菱マテリアル →製品データ改竄
東芝      →不正会計
スルガ銀行   →融資資料改竄
シチズン電子  →LED部品データ改竄
日立化成    →検査データ改竄
KYB・カヤバシステムマシナリー →検査データ改ざん
日本銀行    →投資信託の家計保有額 30兆円水増し捏造
商工中金    →景況調査数値捏造 不正融資 顧客財務諸表改竄
中央省庁    →雇用する障害者数を水増し捏造
厚生労働省   →年金の試算で不適切な計算方式を使用
裁判所     →雇用する障害者数を水増し捏造
日本政府    →公的文書改竄 厚労省データ改竄 自衛隊日報隠蔽
安倍晋三    →海外留学歴詐称 ケチって火炎瓶 虚偽答弁

捏造大国日本

55名無しさん:2018/11/22(木) 22:17:43
\\┗(⌒)(╬ ՞ةڼ◔╬)(⌒)┛//ンダァァアァァァ!!!ガァァァァァァァ!!ドゥオンジョルスペベルモッドォンゴガァッ!!!アーガガガガガッアガガガガガガガwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
( ՞ةڼ◔)オギャーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヌルーニョヌルイェアヌスェヌアーーーーヌメルォンスメルォメルディーーーニイエーーーヨッシャーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
( ՞ةڼ◔)イヒーwww▂▅▇‿◠ )オ゙オ゙オ゙オ゙オ゙オ゙オ゙( ◠‿◠;█▓▒░\( 'ω')/░▒ʅ(´三^)☞三☜(^三☜(^)☞三☞☆◔౪◔)ʃ▓█▇▅▂ ┏┗((´へεへ`*) ◔ ౪◔)⊃━☆゚┏:;(∩´﹏`∩);:┗┏('o')┓
ガンガンガガガンガガゴンガン
`( ՞ةڼ◔) ヽヽ
 /つ 〇━⊂二二フゴゴカガガゴゴン
⊂~J⌒  (´・_・`)ガガガンゴガン
ガガガンゴガンガガガンゴガンゴゴカガガゴゴンガンガンガガガンガガゴンガンゴゴカガガゴゴンガンガンガガガンガガゴンガンゴゴカガガゴゴンガ

56名無しさん:2018/12/03(月) 15:01:41
かまどやはカラめんたい
なか卯は親子丼とうどん
松屋はハンバーグ
すき屋は3種のチーズ牛丼

らしい

57名無しさん:2018/12/09(日) 05:08:08
他の業界と比べて、アニメ業界というのは暴力・暴言・恫喝・いじめ・パワハラ・セクハラが非常に多いそうです。
しかもそんな現状に対して文句を言ったり、状況を変えさせようとする人は誰もいません。
同じ会社の人間を殴る・蹴るは当たり前。
男が女にセクハラしまくっても、抗議一つない。どうしてもそれが嫌なら自主退職。

最近そんな話を聞いて、衝撃でした。アニメ業界がまさかここまで酷いところだは……
「大きなアニメ制作会社が分裂して、小さな会社を起こしたがる理由」というのも闇が深いですよ
「他の制作会社が作らない独自路線のアニメを作ってみたいから」「オリジナルアニメを作りたいから」なんていうのは表向きのキャッチフレーズで、事実はもっと黒いです

とある小さなアニメ制作会社では、社長(男性)を除いて社員全員が若い美女ばかりで固められていたそうです。
社長は変態で、女性社員に毎日セクハラばかりしています。
でも社員はほとんど誰も抗議せず、どうしても嫌な人は自主退職するという形に……
若い女性にセクハラし放題の、自分の王国を作ることが起業目的だったわけです
あるいは、「下の連中を徹底的に搾取して、経営者の自分たちだけ儲けを思いっきり独占したい」という動機で作られたアニメ制作会社もあります。

僕が思ったことは、もしこんな実態がアニメ視聴者の間で広まったら、みんな黙っていないだろうなということです。
人として最低限の良心や思いやりがあるなら、業界の現状を容認することなど到底できないからです。
たとえ現場のアニメーターが現状に満足していたとしても、本人たちの意見に関係なしに、視聴者サイドから「労働環境何とかしろよ」という声がどんどん高まることは必至です。
今のところそこまで騒がれていないのは、この話がそれほど有名になっていないからでしょう。

58名無しさん:2018/12/11(火) 01:59:18
■自己責任論者の末路

長谷川豊「暴飲暴食の透析患者は殺せ」→暴言暴論で無職に
辛坊治郎「危険に飛び込む奴は見殺せ」→ヨット遭難で救助要請
田母神俊雄「犯罪者の人権を守りすぎ」→逮捕されるや一転沈黙
ヨットスクール戸塚「生徒の人権無視」→刑務所では自身の人権を主張
石原慎太郎「戸塚の体罰を支持」→豊洲の責任逃れ罰を受けず
石原伸晃「社会保障費抑制に尊厳死」→父脳梗塞後はだんまり
三浦朱門「若者に体罰必要」→認知症で若者のお荷物に
曽野綾子「介護の必要な老人は殺せ」→認知症の夫を保険で介護

59名無しさん:2018/12/13(木) 00:17:24
https://ingaouhou.com/archives/5024

60名無しさん:2018/12/27(木) 03:53:04
2018年の出来事
1月 スター・ウォーズEP8を見に行った
2月 右足の親指をケガした
3月 大阪へ旅行に行った
4月 何があったか忘れた
5月 ニコニコ動画のアカウントをプレミアム会員にした
6月 何があったか忘れた
7月 スター・ウォーズストーリー ハン・ソロを見た
8月 専門学校の下見をするために、東京都へ行った
9月 祖母の家へ遊びに行った
10月 ロックマン11を買った
11月 エウレカセブン ANEMONEを見た
12月 機動戦士ガンダムNTを見た

61名無しさん:2019/01/04(金) 21:03:43
内尾和正

62名無しさん:2019/01/19(土) 19:05:33
大殺界の正体
http://blog.livedoor.jp/dragonlord1/archives/50405615.html

63名無しさん:2019/01/19(土) 19:27:05
2019年の運勢(月運)

1月 財政
2月 安定
3月 陰影
4月 停止
5月 減退
6月 種子
7月 緑生
8月 立花
9月 健弱
10月 達成
11月 乱気
12月 再会

64名無しさん:2019/01/19(土) 19:33:31
2019年1月の運勢(日運)

21日(月) 種子
22日(火) 緑生
23日(水) 立花
24日(木) 健弱
25日(金) 達成
26日(土) 乱気
27日(日) 再会
28日(月) 財政
29日(火) 安定
30日(水) 陰影
31日(木) 停止

65名無しさん:2019/01/30(水) 22:55:22
2019年2月(安定)の日運

1日 減退
2日 種子
3日 緑生
4日 立花
5日 健弱
6日 達成
7日 乱気
8日 再会
9日 財政
10日 安定
11日 陰影
12日 停止
13日 減退
14日 種子
15日 緑生
16日 立花

66名無しさん:2019/01/30(水) 23:07:00
2月(安定)の日運

17日 健弱
18日 達成
19日 乱気
20日 再会
21日 財政
22日 安定
23日 陰影
24日 停止
25日 減退
26日 種子
27日 緑生
28日 立花

67名無しさん:2019/01/30(水) 23:22:28
「種子」自分の運命が良い方に回転し始めるとき
「緑生」芽が成長する時期
「立花」最も重要な時期
「健弱」肉体面、健康面に注意したい
「達成」自分の願いが達成されるとき
「乱気」精神的な膿を出すとき
「再会」再びチャレンジするとき
「財政」財運が強い時期
「安定」最も強い運気
「陰影」運気がひたすら下降してゆく
「停止」最も悪い運気
「減退」取り返しのつかないことが起きやすい

68名無しさん:2019/02/03(日) 08:27:37
2017年 健弱
2018年 達成
2019年 乱気
2020年 再会
2021年 財政
2022年 安定
2023年 陰影
2024年 停止
2025年 減退
2026年 種子
2027年 緑生
2028年 立花
2029年 健弱

69名無しさん:2019/02/03(日) 08:31:03
中学生 2009年 財政
中学生 2010年 安定
中学生 2011年 陰影
高校生 2012年 停止
高校生 2013年 減退
高校生 2014年 種子
大学生 2015年 緑生
大学生 2016年 立花
大学生 2017年 健弱
大学生 2018年 達成

70名無しさん:2019/02/13(水) 18:29:23

日本学生支援機構
http://www.jasso.go.jp/

71名無しさん:2019/02/14(木) 04:36:45
白照星 独立心、他人の言うことを聞かない

妙雅星 協調性、社交性

光美星 怠けたい、遊びたい、人に何かを伝えたり残したりしたい、食べ物、温順、遊び、健康、精神的には非常におおらか

静雲星 周囲の人と反発、一人で過ごした方が気が休まる、芸術などに素晴らしい感性を発揮

緑水星 周囲の人を惹きつける魅力、人に愛されたい気持ちが強まる

大善星 家庭が安住の地となる、用心深く着実に生きるべき時期、お金がたまる時期

風行星 度胸がすわる、行動がキビキビ、目先のことにとらわれて反省を怠りがち、激しい変化の連続の人生

大木星 集団・組織と相性よし、人を指導・教育するのが得意になる、理想を追求し妥協はしない

火竹星 未知のものに対する好奇心、変化を望む、恋をしたくなる

香創星 伝統・古典を重んじる、学ぶことが好き、深い愛情を周囲の人に注ぐ、人間関係のコントロールが抜群

72名無しさん:2019/02/14(木) 05:28:20
0〜2歳までの3年間 大木星
3〜12歳までの10年間 風行星
13〜22歳までの10年間 香創星
23〜32歳までの10年間 火竹星
33〜42歳までの10年間 妙雅星
43〜52歳までの10年間 白照星
53〜62歳までの10年間 静雲星
63〜72歳までの10年間 光美星
73〜82歳までの10年間 大善星

73名無しさん:2019/02/14(木) 18:57:39
【タイトル】 クラシックメドレー
【URL】 https://m.youtube.com/watch?v=2cEpFmvRE0o
【ジャンル】クラシックロックアレンジ
【曲長】 5:07
【使用音源】motif
【使用ソフト】シーケンサー
【コメント】 一年ほど前に上げたんですが、荒れてた時期だったんで上げ直します。
よろしくお願いします。

74名無しさん:2019/02/22(金) 10:44:04
安倍政権下における日本の政治風景


総理「1+1=3(閣議決定)」
批判「2だろアホか」

 「アホとか言った時点で聞く気なくすよ?」 (口調警察)
 「"2だろ"とかじゃなくて、対案出したら??」 (対案カルト)
 「批判してる人は単に叩きたいだけに見える、批判だめ!」(やさしいせかい)
 「少数糞野党が何言っても与党を支持せざるをえないんだよなぁ…!」(ゲハ対立モード)
 「多数決で選ばれた総理に向かって批難ばかりするのは反・民主主義的な行為だ!」(政治教育の失敗)
 「一方的なレッテル貼りにウンザリ…! 5-1だって3ですよ?議論は冷静中立に」→ 何か賢そうな為10万RT

 「【悲報】"2"を主張してしまった極端な人達の意見がこちらwww」 ← 大手まとめ世論誘導
 「【拡散】"2"を主張する人たち、やっぱり○国人だった!【陰謀】」 ← 検索のヘイト汚染

野党「いや首相これは2でしょ、"3"っておかしいですよ」
総理「あのですね野次はやめてくださいよw内閣支持率はまさに2より高いんですからw」←?

 まとめサイト 「【堂々論破】"1+1=2"派、完全沈黙!やっぱり正論だった!」
 バラエティ  「与党がどうこうより野党の体たらくもどーなんですかね?」「もう、野党はしっかりして!」
 ネット知識人 「そもそも騒ぐ事自体不毛であって自分は決して"3"とは思わないにせよ野党は支持できない」
 
官房長官 「野党は反対ありきではなく、"1+1=3"を前提にした上で建設的意見を…はい次」

総理 「2+3=バナナ」
安倍真理教「反論したら反日!」

 批判「」
 野党「」

 まとめサイト「【与党】野党、正論に沈黙してしまう!【勝利】」

75名無しさん:2019/02/23(土) 22:09:54
安倍政権下における日本の政治風景


総理「1+1=3(閣議決定)」
批判「2だろアホか」

 「アホとか言った時点で聞く気なくすよ?」 (口調警察)
 「"2だろ"とかじゃなくて、対案出したら??」 (対案カルト)
 「批判してる人は単に叩きたいだけに見える、批判だめ!」(やさしいせかい)
 「少数糞野党が何言っても与党を支持せざるをえないんだよなぁ…!」(ゲハ対立モード)
 「多数決で選ばれた総理に向かって批難ばかりするのは反・民主主義的な行為だ!」(政治教育の失敗)
 「一方的なレッテル貼りにウンザリ…! 5-1だって3ですよ?議論は冷静中立に」→ 何か賢そうな為10万RT

 「【悲報】"2"を主張してしまった極端な人達の意見がこちらwww」 ← 大手まとめ世論誘導
 「【拡散】"2"を主張する人たち、やっぱり○国人だった!【陰謀】」 ← 検索のヘイト汚染

野党「いや首相これは2でしょ、"3"っておかしいですよ」
総理「あのですね野次はやめてくださいよw内閣支持率はまさに2より高いんですからw」←?

 まとめサイト 「【堂々論破】"1+1=2"派、完全沈黙!やっぱり正論だった!」
 バラエティ  「与党がどうこうより野党の体たらくもどーなんですかね?」「もう、野党はしっかりして!」
 ネット知識人 「そもそも騒ぐ事自体不毛であって自分は決して"3"とは思わないにせよ野党は支持できない」
 
官房長官 「野党は反対ありきではなく、"1+1=3"を前提にした上で建設的意見を…はい次」

 まとめサイト「【与党】野党、正論に沈黙してしまう!【勝利】」

76名無しさん:2019/02/24(日) 02:16:51
>>1
生姜
中隔の務州制地鶏慢動画なんか
海外サイトにいっぱいうpされとるやん
もちろん日本人。ちょっと検索すればいくらでもヒットする
rapidgator、とか入れば毎週新たなgs.gc.gk慢見られる

77名無しさん:2019/02/27(水) 00:25:58
・消費税増税中止(5%のまま据え置き)
・高校無償化による学生の経済格差解消
・非正規労働者221万人に雇用保険の適用拡大
・子ども手当て
・天下り半減
・国家公務員の人件費約1割カット
・中小企業の資金繰り支援
・戸別所得補償制度の創設で農業を再生
・「日雇い派遣」の原則禁止
・大学授業料減免
・奨学金制度の充実
・1300万人分の年金記録回復
・妊娠・出産時に家計を助ける出産一時金の引き上げ
・小中学校の耐震化
・実質賃金が高い水準に
・若年層の自サツ者数の大幅減少

これら全てを約10ヶ月でスピード実現

78名無しさん:2019/03/05(火) 10:02:46
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり w
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

79名無しさん:2019/03/05(火) 10:18:26
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・ ・・・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・・・73.4
14.フランス・・・ ・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4

スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳〜(2002年は月額で単身者は約87,000円)

国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)

平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円  年金の公費(税金)負担額:10.9兆円

世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン

世界の公務員平均年収
1:日本・・・ ・・898万
2:アメリカ・ ・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・ ・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
日本の官僚は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・低民度集団。

国連から最低保障年金を作るよう勧告
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160910-00008096-jprime-pol&p=2

80名無しさん:2019/03/19(火) 03:16:46
3月の日運

19日火曜日 陰影 ×
20日水曜日 停止 ×
21日木曜日 減退 ×
22日金曜日 種子 ○
23日土曜日 緑生 ○
24日日曜日 立花 ×
25日月曜日 健弱 △
26日火曜日 達成 ◎
27日水曜日 乱気 △
28日木曜日 再会 ○
29日金曜日 財政 ○
30日土曜日 安定 ◎
31日日曜日 陰影 ×

81名無しさん:2019/03/27(水) 03:36:41
「壁があるから動物園で楽しめる」 トランプ氏長男の移民比喩に批判
http://www.afpbb.com/articles/-/3205835

いま起こっております、バーミヤンとか、くら寿司とか、ファミリーマートとか、イレブンで、
アルバイトの店員が嫌がらせをやってる、末端の時給労働者の社会に対する反抗であって、氷山の一部です。
スモールなテロが各所でやってるのが現実です、やはり日雇い労働者の格差の問題でしょう。
その日、食べるのがやっとという、これが3千万人いるわけだ、何故こういう社会をつくったか、小泉、竹中は。
全ての責任はパソナに、そして安倍にあるわけです、それと派遣制度をのんだ労働組合、それを作ったのは自民党政治。
この人たちのテロ行為が、今、ツイッターで流れてるわけだ、その1万倍ぐらい、皆やってるんだよ、ひがんだ人たちが。
もう地獄社会もいいとこだ、早くのこの低賃金労働者をいかに救うか、徳政令を考えろ、今の安倍達には絶対、無理。
https://youtu.be/orEl3rSbvTw

西側世界の政治家たちは、豊かな人々がますます豊かになり、貧しい人々がますます貧しくなる分裂した社会を作り上げてきました。
彼らは求められているという感覚を持たず、疎外され、自分自身や自分がその一部である社会と戦争状態にあります。
si5n7k/c6gix5/xchu67.html


マⅰトレーヤは人類に分かち合いの必要を教えに来られたのである。
rwhnd8/04zpzf/w39if1.html

新しい政治はもはや資本主義とか社会主義とか「何々主義」によって形作られるのではなく、合意がそれに取って代わるだろう。
この代表政治の形態がイデオロギーを通して大衆をコントロールするやり方に取って代わるだろう。
すべてが非常に急速に動いているので事態は政治家の手に負えない。新しい政治の時代が始まった。
selection/458

私たちは途上国の人々を無数の年月にわたって搾取してきました。
テロリストは、アメリカやヨーロッパ諸国や日本のような豊かな強国が持っているもののほんの断片しか持っていないと感じています。
swl9d8/c6gix5/mu99he.html

【元号】 マⅰトレーヤにあやかり〝分合″にしよう
https://leia.5艇ch.net/test/read.cgi/era/1552735379/l50

82名無しさん:2019/03/28(木) 15:39:47
是Cが動画配信で補ロ離した映像が流出!
こ、これはたまらん!
お前ら急げ!

https://twitter.com/qq7ajNJRzKF9uQ5/status/1110867293737619456?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

83名無しさん:2019/04/02(火) 18:26:02
https://gamp.ameblo.jp/mari-love-usa/entry-12451147758.html?__twitter_impression=true

84名無しさん:2019/10/18(金) 06:31:49
http://www.el-saito.co.jp/cafe/cafe.cgi?mode=res&one=2&no=3427
まずは、幕藩体制の終焉とそれに続く明治政府の成立からコトは始まっています。
ヨーロッパにおける近代国家は、真理とか道徳といった人間の内面的価値には国家としては立ち入らずに、
中立的立場をとり、あくまでも形式的な法機構のうえに成り立っている「中性国家」とでも言うべき体制でした。

しかし近代日本の国家は、それとは違った方向へ進みました。徳川幕府時代は、精神的権威 = 天皇と、
政治的実権者 = 将軍の二重統治体制が存在していました。でも「大政奉還」を経て成立した明治政府は、
権力奪取後も天皇の「権威」と「権力」を一元化する制度を徐々に作り出していったのです。
倒幕の方便としての「大政奉還」が、その後の国家的イデオロギーになっていったのです。

そこではヨーロッパのように、精神的世界の支配を強調するキリスト教会勢力は存在せず、
次第に日本国家そのものが、道徳ないし倫理という個人の内面を独占的に支配することになっていきました。
これは実はたいへん恐ろしいことだと思います。(日本の仏教界は、この意味ではヨーロッパのキリスト教会とは異なり、
大勢として完全に国家に従属する道を選びました。)国家が個人の内面を支配するという、この考え方が、
その後の思想統制や、個人の思想を裁くという、国家として決してやってはならないことを堂々と許す根拠になったわけです。

それでは「抑圧移譲の原理」とは、どんなことなのでしょうか。

上に述べましたように、個人個人の内面的倫理が確立されておらず、
個人の行動規範が権力との一体化の中にある社会では、人は生き抜くためには、
常に上級者の顔色をうかがい、自分の行為が上から正当化されるのを求めます。
上から正当化されれば、それは自分の責任ではないのです。

でもこうした社会では、誰もが常に上からの圧迫を感じているので、
下へ威張り散らすことでそれを発散させようとするのです。
上からの圧迫は、常に下へ下へと送られ、最も弱い存在に責任転嫁されていくことになります。

またこうした社会では、法(規則)は上意下達の権力秩序を維持するための手段に過ぎませんから、
法を守ることを強要されるのは、もっぱら下の者で、権力者には極めてルーズになります。
ファシズム体質は、強者に優しく、弱者に残酷だと言われる所以です。

丸山氏はこう語っています。

「自らの良心に従って行動するのではなく、あくまでもより上級者(天皇により近い者)の存在によって
行動が規定されているから、独裁ではなく、抑圧の移譲による精神的均衡の保持とでもいうべき現象が生まれる。
つまり、上からの圧力を下の者へ威張り散らすことで解消しようという衝動である。」

理不尽と暴力が支配していた皇軍(大日本帝国の軍隊)の中身は、まさにこの通りであったと思います。

85名無しさん:2019/10/18(金) 06:34:09
他罰が極まると自罰も極まる
だから自殺する人が多いわけ
悪人に見えても良心が一ミリもないわけではないからな
矛盾で苦しんで死ぬんだよ

86名無しさん:2019/10/18(金) 06:48:49
他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く
https://dot.asahi.com/aera/2019101100028.html

自分が不利益を受けるわけではなくても、他人の利益を不快に感じる。そんな人たちが少なからずいる。

87名無しさん:2019/10/18(金) 07:18:21
ここから100年経ってないっていうね…

Know Your Enemy, Japan
汝の敵、日本を知れ
https://www.youtube.com/watch?v=zBIfnPyK4rw
http://i.imgur.com/kenWyNt.jpg
http://i.imgur.com/mWGlC83.jpg
http://i.imgur.com/aacLwRN.jpg
http://i.imgur.com/XgOkzPQ.jpg
http://i.imgur.com/10lcKa7.jpg
http://i.imgur.com/TcJJuA1.jpg
http://i.imgur.com/nvVpU2X.jpg
http://i.imgur.com/xtB9fCT.jpg

西欧化されても中世のように下を支配し上には従った
全ての面で女性の地位は低く男性に従属していた
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが、ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけだ
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそ神聖なようだ、これが日本人が長時間迅速懸命に働ける理由である
週6日48時間働いて高給も取ってはいない
週72時間低賃金で働き大抵40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れられるのか
なぜ労働組合を作らないのか
学校は子供の精神を育てる所ではない
政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられた事を丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である

88名無しさん:2019/10/18(金) 19:00:55
https://s.inside-games.jp/imgs/p/6KrKB_I-GbaTEBWLec5LLcMLiAcGBQQDAgEA/854248.jpg

89名無しさん:2019/12/16(月) 07:29:02
日本の公共図書館では、最も根本的な課題が取り組まれていません。
その一つは、図書館職員が、市民や行政に対し、図書館について説明することです。
日本では、図書館が遅れていて、理解されていないと言われているのですから、単なる広報ではなく、市民や行政関係者向けに図書館について説明することが必要です。

事務職の図書館に対するイメージ

図書館に勤務したことのない自治体の事務職の多くは、図書館に対して、

「図書館は本を貸すところであり、本を貸していればよい(他には何もしなくてよい)」

というイメージと

「図書館には、子どもの本、小説、お料理の本がある」

というイメージを持っています。

 文部科学省・筑波大学等共催の新任図書館長研修のパネルディスカッションの冒頭で、着任 2年目の館長さんに、毎年

「着任前は図書館をどう見ていましたか?」
「図書館にはどんな資料があると思っていましたか?」

という質問をしてきましたが、このような回答がほとんどでした。

90名無しさん:2019/12/16(月) 07:30:16
このように、事務職の図書館に対するイメージは

「本を貸していればよい」「小説と料理の本がある」

というものが多いのです。図書館サービスがきわめて初歩的かつ単純な形で理解されています。
 しかし、実際に図書館に来てみると、そうではないことがわかります。埼玉県のK市の図書館長になられたO氏は、着任後、図書館の書架を端から端まで見て回ったところ、

「役に立ちそうな専門書が多いのに驚き」「市役所の職員の役に立つ本が沢山ある」

と考えて、それが図書館の改革に取り組むきっかけになったそうです。

91名無しさん:2019/12/16(月) 07:31:03
社会の司書に対するイメージ


 図書館職員の役割や専門的教育に対する理解も十分ではありません。10年以上前のことですが、図書館情報学専攻のある学生は、高校時代に「大学で図書館情報学を勉強して、公共図書館の司書になる」と発言したところ、周囲の人々から
「図書館職員になるのに、何か勉強することがあるの?」「何を勉強するの?」と聞かれたと語っていました。

 大変残念なことですが、あり得ることだと思います。このことは「図書館は本を貸すところであり、本を貸していればいいと思っていた」という意見と一致します。

私も、1970年代のことですが、公共図書館に勤めていることを話すと、「図書館では本を並べておけばいいのだろう」とよく言われました。

92名無しさん:2019/12/16(月) 07:31:53
現実を見つめ、解決に取り組もう



 これは、良いとか悪いとか言うものではなく、日本の社会の一つの現状として受け止めるしかありません。このようなイメージが持たれる理由は、図書館の専門的サービスの実態がまだまだ弱体であることにあります。専門的サービスとは何かがまだ理解されていないのです。

図書館職員には、このような経験をしている人が多いのではないでしょうか。その割に、そういう経験が活字になることは少なく、対策が議論されることもほとんどありません。このような現状を避けて通ってはいけないと思います。

93名無しさん:2019/12/16(月) 07:33:52
このような現実から逃げるのではなく、現実をしっかり見つめ、どうしたら解決できるかをみんなで考える必要があると思います。

どう説明すればいいのだろうか?

 このような問題を解決するには、誰が読んでも、確実に理解してもらえる説明資料を作ることが効果的だと思います。そう考える人が少ないのは不思議です。

  いくつか工夫が必要です。理解してもらう方法を検討するには、どのような人に、どのように説明するのが効果的かについて考える必要があります。

 人の意見を聞くことが重要です。「理解していない人」や「理解していなかった人」の意見です。「図書館を理解している」と思っている人だけでは解決できません。

 一番重要なことは、人に説明できるように、自分で納得できるまで、十分考えることです。

94名無しさん:2020/01/19(日) 19:54:10
https://imgur.com/LR0NrgY.jpg
https://imgur.com/RZeRUEK.jpg

95名無しさん:2020/01/22(水) 20:18:45
https://i.imgur.com/IZnYu45.jpg

96名無しさん:2020/05/20(水) 01:16:27
「無職とニートの違い」
「一生遊んで暮らすにはいくら必要か」

97名無しさん:2020/06/22(月) 22:40:34
叶姉妹がキモオタに支持されてるのは「オタク圏外」の人たちがオタクに頭を下げてオタク文化を消費するという構図が
常日頃社会的に疎外されていると感じているオタクたちにとって心地よいからだが
これはそういう構図を迂回したうえで、むしろオタクというマーケットを「圏外の人たち」が利用してるように見えるので、
キモオタには許せない行為のように感じるんだろう

まあいまやコミケなんて商業主義にまみれてるんで、叶もふくめてその辺はマーケティング技術の問題にすぎんのだけどもね
AKBをキャストにしたアニメが嫌われて、本質的にはまったく同じものでしかないラブライブがここまで大ヒットするというのは
オタクにとってそういう「構図」の問題が、消費のメカニズムに深く組込まれているということをよく表している

98名無しさん:2021/01/04(月) 01:42:57
今のスマートフォンを購入した時期
2019年10月頃

99名無しさん:2021/10/08(金) 12:43:16
http://blog-imgs-89.fc2.com/t/o/l/toloverulove/3588_008.gif

100名無しさん:2022/02/22(火) 01:59:00
SUICIDE&.GENOCIDE
SUICIDE&_GENOCIDE
SUICIDE&GENOCIDE

101名無しさん:2022/02/22(火) 01:59:35
SUICIDE&.GENOCIDE
SUICIDE&_GENOCIDE
SUICIDE&GENOCIDE


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板